【新陳代謝】頭皮が痺れる【血流】

このエントリーをはてなブックマークに追加
75毛無しさん:03/10/09 21:17
頭痺れて前髪薄くなってきたから
五年間どうしてもやめられなかったタバコやめた
禿げたくないパワーってすごいね
76毛無しさん:03/10/11 17:13
解決!クスリになるテレビ
http://www.tv-tokyo.co.jp/kusuri/backnumber/074.html

酸素でダイエット
体内に取り込まれた酸素は赤血球によって身体全体に運ばれ、
1つ1つの細胞で消費される。
酸素を多く血液中に取り込むと、細胞の代謝が活発になり、 ダイエットにつながる。

MISSION2『酸欠空間を避ける』
大気中の酸素濃度は21%。しかし最近、身近な場所で酸素が減ってきている。


□酸素濃度が下がると起こる症状

酸素濃度 20%   手足の痺れがでる人もあらわれる
酸素濃度 19%   動悸、息切れ、めまい

酸素濃度 18%   安全な限界 思考能力の低下、計算能力の低下 高山病の症状


□身近な場所での酸欠空間  3LDKの一般家庭で調査

窓を開けて換気が行き届いた状態   21.0%
窓を閉め、冷暖房をつけた状態で10分後   20.3%
その部屋で3人の人が1時間過ごしたところ   18.0%

キッチンで換気扇を止め、3つのガスコンロを使用   18.0%

コンロの真上   12.0%
77毛無しさん:03/10/13 06:07
うーん、代謝が良くなったせいか、ふけがでるような…

だいぶ生えてきたけど、やっぱり天辺は伸びるのが遅いね。
78毛無しさん:03/10/19 21:21



           ほしゅ
79毛無しさん:03/10/20 00:14
水を飲むようになってから、爪の伸びも早くなったし、耳垢もよく出るようになった。
のどが渇いたらコーラやビールじゃなくて、水を飲むってのは大切なんだと思った。
80毛無しさん:03/11/07 00:25
ビタミンC水だね、やぱり。
81毛無しさん:03/11/12 15:41
(?・∀・)?
   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/ r(    (n´・∀・`n) メガネメガネスレ
  ||  ヽ   o )|(     )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
82毛無しさん:03/11/21 10:45




((?))ジリリリリン
83毛無しさん:03/11/21 10:46
????????????????????????????????????
84毛無しさん:03/11/23 21:16
頭皮で検索したらここにたどり着いたんだけど
かなり参考になりました。
85毛無しさん:03/11/28 19:35
深呼吸深呼吸。
86毛無しさん:03/11/30 17:22
a
アンメルツヨコヨコ 筋肉をほぐし血行を促進するものこんないいもの
育毛に使わないのはもったいない。直接頭皮に塗らず肩から首にかけて
塗っていき最終こめかみと耳の間あたりを塗れば頭皮の
血行促進間違いなし、育毛剤を塗ってからやれば育毛効果も上がるはず!
但し毛の生えている部分には塗らない事。
87ななし:03/11/30 18:28
ストレッチってのは具体的にはなにをやればいいのですか?
88毛無しさん:03/11/30 18:30
将棋でもしとけ
89毛無しさん:03/11/30 18:32
>>86
それはいいアイデアだ!
90ゆーき:03/11/30 18:32
>>87
とりあえず自分のちんぽをしゃぶれるようにしろ
91毛無しさん:03/12/01 12:27
血流良くして育毛のサイトありました
http://kenta0220.hp.infoseek.co.jp/
92毛無しさん:03/12/01 12:33
今日、煙草止めました。
数本の煙草とライターを思い切って捨てました。
やっぱり、血流第一ですね。
93毛無しさん:03/12/01 16:57
タバコ全然吸わなくてもハゲの人いるし、ふさふさのヘビースモーカーもいる。
94毛無しさん:03/12/01 19:34
>>93
一般論として、喫煙する人は、赤血球が増え
血液が流れにくくなる。そして、髪にも影響する。
これ常識
95毛無しさん:03/12/01 23:00
>>94
その通り。
で、例外として喫煙くらいじゃ血流変わらない人が居るんだよな。

つか、何食っても何やっても健康体な人。
アイツらが「喫煙くらじゃハゲないよ。」って言う。
じゃあ、オレも・・・って思う馬鹿が居る。
遺伝でハゲるって言うのは何もハゲ遺伝子だけが関係してるわけじゃない、
素材が悪くても自分に相性の良い物事を判断できればハゲない、運も有るけど。
まぁ、これは結果論でしか語れないわけだが。
96毛無しさん:03/12/02 02:11
V6の森田って生え際やばくない?
97 :03/12/02 19:51
あげ
98毛無しさん:03/12/02 22:54
スチレッチなら首ストレッチがいいよん。壁に頭をおしつけるか手で押さえるとかして
首ではんぱつ汁。前後左右。
99毛無しさん:03/12/03 00:04
>>92
ぜひ経過を時々報告しちくり。
100毛無しさん:03/12/03 00:12
1日中2chして引きこもっては(・A・)イクナイ。
101毛無しさん:03/12/05 19:08
血流を良くするには食べ物だけじゃだめだぜ。
意外というか、やはりというか運動しないとな。
102 :04/01/12 13:11
103毛無しさん:04/01/30 17:22
>100
いいこと言った
104毛無しさん:04/02/07 23:27
age
105毛無しさん:04/02/13 18:56
今テレビ観てておもったんだけど、東山ってハゲてねーか?
106毛無しさん:04/02/14 11:45
ハゲるとつらいね
107毛無しさん:04/02/15 17:46
長瀬智也はどう?
108毛無しさん:04/02/16 11:20
パンチョ事件の詳細きぼん
109毛無しさん:04/02/23 20:16
110毛無しさん:04/03/27 23:19
ミレットエキス+亜鉛タブレット+伊野部を続けたら、指にちくちくとくる
毛が生えてきた。ちくちくするくらいだから、産毛じゃないぞ。
111毛無しさん:04/05/04 17:10
 
112毛無しさん:04/05/29 23:27
捕手
113毛無しさん:04/06/19 23:33
キャッチャー
114毛無しさん:04/06/28 21:21
城島
115毛無しさん:04/07/17 14:24
     /   ノ ヽ (  ノ⊂ ̄))) ̄⊃
     /|ヽ  (_ノ  ._ ̄  0'ヽ 0'
    / |ノ  .)    (_)  ヽ  i (   むしゃむしゃしていた。
 ∋ノ |  /――、__  ./(∩∩)  草なら何でもよかった。
      / /| ヽ__ノ   | / ./     今は反芻している。
    | ( | ( ’’’    | ( /
    |__ヽ.L_ヽ        Lヽ_ヽ
''" ""''"" "'''''" ""''"" ''" ""''"" ''" ""''"" ''" ""''"" "'''.


116毛無しさん:04/08/08 21:19
捕手
117毛無しさん:04/08/13 18:20
しかし、ミノキタブは効くね。
118毛無しさん:04/09/05 08:21
痺れるって何?ぴりぴりする感じかな?
119毛無しさん:04/09/25 01:11:31
俺はショックを受けて禿げしく動揺したときに頭皮が痺れるぞ。
120毛無しさん:04/09/29 09:38:00
煙草を日に30・40本吸ってた喫煙末期には、朝起きると2分の1ぐらいの確立で
ちょうど正座した後の足のように、頭皮がしびれてた。
煙草やめて、運動とマッサージをしてから寝るようにしたら、そういうことは殆どなくなった。
ただ仕事でストレスを感じると、頭頂部や前頭部にジワジワという感じの
弱い酸をかけられたような痛みを感じる。
これやばいなーと思いつつ、トイレにいって、マッサージしたり。
煙草はやめられたけど、仕事は辞めるわけにはいかないもんなー。あーあ
121毛無しさん:04/10/07 21:35:04
頭皮は20才くらいまでしか発達しないのに、頭蓋骨は20才くらいまで
発達するんだって。だから引っ張られて血管が押しつぶされて
血行が悪くなるらしい。これもハゲの原因の一つ。

あとは体の骨の歪みによっても引っ張られる。
Mの片方だけがかなり進行している人とか確実に歪んでるよね。
122毛無しさん:04/10/07 21:39:09
現代人は仕事とかで、常に緊張状態にあるから、交感神経ばっかり
が緊張していて、寝ている時とかもリラックスできてない場合も多いとか。

交換神経が緊張している時は、血管が収縮するし、しかも男性ホルモンが
多く分泌されるんだって。

自律訓練法とかで訓練して、仕事とか終わったらすぐに副交感神経優位になれるように
しておいた方がよい。
123121:04/10/07 21:40:46
訂正
×頭皮は20才くらいまでしか発達しないのに、頭蓋骨は20才くらいまで発達する
○頭皮は20才くらいまでしか発達しないのに、頭蓋骨は30才くらいまで発達する
124毛無しさん
あとは枕元に電化製品が置いてあるのもよくない。
電源を切ってても、コンセントが差し込んであれば、
電磁波がでていて、頭の近くだといろいろ悪影響があるそうだ。

寝室には電化製品を全くおかないのがよいそうだ。