ピロロキノリンキノン(PQQ)を摂ろう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1  :03/04/24 12:54
納豆やお茶に多く含まれている新しいビタミン
PQQが含まれない餌を与えたマウスでは
繁殖能力の低下や成長障害、脱毛などが起こった!
みんなでPQQを摂ろう!

ソース
http://www.chunichi.co.jp/00/sya/20030424/mng_____sya_____001.shtml

ニュー速
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1051119718/l50
2毛無しさん:03/04/24 13:54
はぁ
3毛無しさん:03/04/24 13:56
また業者が育毛やダイエットという言葉で利用しそうだな・・・
4毛無しさん:03/04/24 15:29
納豆、パセリ、ピーマン、緑茶、ウーロン茶
5毛無しさん:03/04/24 15:36
資生堂は、セリ科植物「コリアンダー」の種子エキスが、髪の形成に重要な役割をはたす「毛母(もうぼ) 細胞」および「毛根鞘(もうこんしょう) 細胞」を増殖する優れた効果をもつことを発見し、育毛料薬剤として開発することに成功しました。
http://www.shiseido.co.jp/s9604let/html/let0012t.htm
6毛無しさん:03/04/24 15:38
2・ピーマン
ピーマンのワタと種が薄毛に効くのではないかと思い、1日5個食べ続けた所、薄毛が改善された。

□ピーマンの食べ方□
@ピーマンのヘタを取り、ワタと種の部分を切り取る
Aラップをせずに電子レンジで90秒間加熱する
※ピーマンに含まれるピラジンという成分が血液をサラサラにし、血行をよくする。 
ピラジンはワタと種に多く含まれている。
http://www.tv-tokyo.co.jp/kusuri/backnumber/0201.html
7毛無しさん:03/04/24 15:41
これでハゲが治ったら、景気も回復するな。
ハゲが毎晩大騒ぎするから・・・
8毛無しさん:03/04/24 15:44
毎日緑茶飲んでるし、納豆もよく食べるけど・・
9毛無しさん:03/04/24 15:45
納豆や緑茶くらいハゲなら皆食ってる罠
10毛無しさん
別にこの物質の効果は以前からわかってたんじゃねえの?
ただビタミンに分類できるっつーだけの話しでっしゃろ?