『帽子』蒸れッパゲ総合スレッド『ヘルメット』

このエントリーをはてなブックマークに追加
414毛無しさん:2006/02/23(木) 21:30:42
昔の人は、特に身なりを正した男はみんな帽子をかぶっていたわけだが
415毛無しさん:2006/02/23(木) 22:18:24
帽子取ったら細い毛たくさんついてる。
死にたい…。
帽子もかぶれないよ
416毛無しさん:2006/02/26(日) 13:14:35
帽子被る会社を辞めて早3ヶ月。
頭も軽いし、あれ?案外ハゲも酷く無いじゃん??って気分的に余裕。
車で7分から25分になったのは痛いけど、髪には変えられない
417毛無しさん:2006/02/26(日) 20:41:18
ヘルメット被るんでも、要するに蒸れなきゃ良いんだと思う。
冷暖房完備の工場とか、週末ライダーあるいは短時間ライダーであれば
無問題だろう。

でもバイク便とか蒸し暑い工場とか郵便配達とかは・・・。
以前派遣で一緒になった、元建設現場(ホワイトカラーだけど)勤務中心
だったおじさんは禿げてなかったんだけど、
「ワシ以外みんな禿げとったわ」と言ってた。
418毛無しさん:2006/03/10(金) 23:20:01
あの……
落としものですよ?

  ∧___∧
  (´・ω・`)
  (つ髪と)
  `u-u´

あなたのすぐ後ろに
落ちていましたよ?
419毛無しさん:2006/03/11(土) 00:59:00
帽子は良いよね。自信がもてるしオシャレにも見られる。帽子ブームにも大助かりだ。俺は矯正下着などの欠点をカバーするアイテムの一つとして捉らえている!……つーかそう思わないとやってられん…今ではかなりの帽子マニアになってしもたW
420毛無しさん:2006/03/11(土) 14:45:32
>>419
いろんな種類もってるん?
421毛無しさん:2006/03/11(土) 14:51:14
もってるよ。春夏秋冬同じ帽子ってわけにはいかないし回りにも疑われるから。帽子が大好きなオシャレと言うイメージを回りに着けなきゃいけないから。でも服装にも気を使わなきゃ帽子だけでも駄目。今ではかなりオシャレになった。
422毛無しさん:2006/03/11(土) 15:16:46
これ買った。夏もいける。オシャレで無理矢理通す。
ttp://store.yahoo.co.jp/c-plus-webstore/8290mocca.html
423毛無しさん:2006/03/11(土) 15:24:47
オススメはハンチングキャップとポークパイハット。帽子だけでもオシャレに見えるし春夏秋冬いけるしどんな服装にも違和感なし。欲を言えば服装もオシャレにすれば回りは帽子着用をファッションのこだわりとして認めて見てくるからあんまし疑われなくなるよ。
424毛無しさん:2006/03/11(土) 15:26:04
オメー(湯吉)の人生終わってるよな
2ちゃんのハゲ板で、朝から夜通しサクラ(自作自演、ホラ情報、クダラネースレの乱立 約90%)してて、何が面白いのよ?
末期ハゲ、精神隔離閉鎖病棟強制入院(毎日檻の中)、童貞、哀れなほどの粗チン、ほら吹き、不細工、臭い、看護士には毎日イジメラレ ハゲ板でもイジメラレ…
カワイソ過ぎて見てられね〜よ
ウッ(>д<。)ドウシテコノヨニウマレタノ…
早く覚悟決めて幸せな道へ逝け
ほらっ!迷ってないで…
幸せを(σ・∀・)σゲッツするんだ、湯吉
自分の手で幸せをつかめ!Leat's GO!!
ハヤクイケヤサクラ(:.;゚;∀;゚;.:)マッキハゲ!!
425毛無しさん:2006/03/11(土) 15:43:16
俺愛用のキャップ


http://heaven.gn.to/betnamcaps6.html
426毛無しさん:2006/03/11(土) 18:14:40
ヘルメットって蒸れてないのに、被るとボリューム減るよね。
空気に触れてないから?
427毛無しさん:2006/03/11(土) 18:42:43
おい、おまいら帽子かぶって脱いだら細い毛たくさんついてる。
他にもこんなやついるか?
フサの帽子みても何にもついてねー。
どうなってんだよ


428毛無しさん:2006/03/25(土) 18:26:44
ヘルメット
429毛無しさん:2006/03/25(土) 23:55:07
前居た会社に34で禿の男が居た
そいつは現場に行くからと苦しい言い訳しながら設計来る時もメットを着用していた
単なる禿隠しぢゃんWWWW
430毛無しさん:2006/03/27(月) 04:01:12
細い毛たくさんついてるって具体的には?

俺は、抜けても、最高で4本くらいかな(月に一回くらいの頻度だけど)
ちなみに、普通の太さの毛がね

抜けてないときの方が圧倒的に多い
平均しても一本くらいかな
毎日、帽子かぶってるけど、こんなもんだよ
431毛無しさん:2006/03/32(土) 21:50:47
毎日抜ける。10本ぐらい。スイッチはいってる
432毛無しさん:2006/04/02(日) 16:35:08
頭にマジックで色を塗ればヘルメット
433毛無しさん:2006/04/05(水) 22:32:47
もちろんメット被るとき
直じゃなくてタオル巻いてから被ってるよな?
抜け毛がだいぶ違ってくるぞ
434毛無しさん:2006/04/06(木) 21:33:33
通気性のいい麻のニットでも買って初夏は乗り切るかな('A`)
どうもハンチングは好きじゃないんで。
435毛無しさん:2006/04/07(金) 22:19:40
最近どんな帽子かぶってんだ?
436毛無しさん:2006/04/07(金) 22:40:12
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 蒸しハゲ!蒸しハゲ!ハゲ帽子!
 ⊂彡   

437毛無しさん:2006/04/16(日) 08:08:01
頭でかいのでなかなかあう帽子がないよー
438毛無しさん:2006/04/16(日) 08:31:45
帽子被ると脱いだときに
せっかく苦労して作った髪形が・・・・・・
439毛無しさん:2006/04/16(日) 09:14:36
蒸れ禿げって密度が薄くなるだけで、薄い密度の所に生えてる毛自体は濃い毛なんだよな。
440毛無しさん:2006/04/20(木) 12:45:53
そんなことより帽子をかぶったらとれないわな
441毛無しさん:2006/04/20(木) 15:12:01
 _  ∩
( ゚∀゚)彡 ハゲメット!ハゲメット!
 ⊂彡
442毛無しさん:2006/04/20(木) 15:55:29
3ねんまえにたったすれ
443毛無しさん:2006/04/20(木) 16:21:24
ホントだ
444毛無しさん:2006/04/23(日) 01:33:05
ヘルメットは摩擦がいかんわな。
帽子は紫外線防止の効果があるとNHK教育でいっていたからハゲとはつながりにくい。
その日の内に蒸れた場合はシャンプーで大丈夫だってさ。
まあ、オゾン層の破壊がハゲに悪影響、だから最近女性ハゲ、うすげが増えたといっていた。
紫外線防止には帽子がいいってよ。
メットは重みの摩擦で毛が抜けやすいし、蒸れのコンボだからヤバス。
445毛無しさん:2006/04/23(日) 02:22:00
ヘルメットを常用すれば2〜3年でスイッチ入る。
もちろんスイッチ入らない奴は何年かぶっててもハゲない。
若者が、バイクのヘルメットでスイッチ入れば5年ほどでハゲになる。
446毛無しさん:2006/04/23(日) 16:40:47
自衛官はハゲばっか?
447毛無しさん:2006/04/23(日) 21:44:30
スキンは居ても薄毛はみねえな。
448毛無しさん:2006/04/23(日) 22:04:16
ヘルメットを被ぶる時に髪に負担を少なくする良い方法ありませんか? 教えてください。
449毛無しさん:2006/04/23(日) 22:42:37
そっと被れば良いと思います。
450毛無しさん:2006/04/24(月) 00:05:29
タオルとかハンカチを巻くのはどうですか?
451毛無しさん:2006/04/24(月) 00:11:30
崩れは避けられないけど一応ネットを被っている。
452癒されたい名無しさん:2006/04/24(月) 01:23:40
俺も若い頃は仕事でかぶる帽子が悪いと思い込んでいたが
それほどは関係ないよ
確かに汗はかきやすいから皮脂の分泌にはつながるだろうが
はげない奴はぜんぜん平気だからな
453毛無しさん:2006/04/30(日) 10:29:55
「髪増えて来たねー」
「リアップ?」
とか複数の人に言われるようになった
半年くらい洗髪前後にお湯で頭ふやかしてるだけなんだが
ヘルメット着用8時間労働+脂性の人はお試しあれ
454毛無しさん:2006/04/30(日) 10:33:12
この世で一番ボコボコにしたい精神患者=湯吉
この世で真性チンチンの皮を無理矢理むいてやりたい童貞末期ハゲ=湯吉
この世で生きててはいけない引きこもり末期ハゲ=湯吉
この世で一番逝ってほしいハゲ板荒らし=湯吉
この世で一番糞臭い末期ハゲ=湯吉
この世で一番ぶさいくな末期ハゲ=湯吉
この世の粗大ゴミ=湯吉
日本最大の税金の無駄使い(障害者年金)末期ハゲ=湯吉
日本一ハゲ板でデマを流す基地外末期ハゲ=湯吉
日本一情けない精神障害者=湯吉
日本一無残な末期ハゲ=湯吉
ハヤクイキヤガレヤ、サクラキチガイアクトク (:.;゜;∀;゜;.:)マッキハゲ!!
455毛無しさん:2006/05/13(土) 21:28:37
足を骨折してギブスを付けていた人が2人とも
ギブスを付けていた方の足の毛が濃くなったと言っていた。

その人は湿度と温度があるから伸びるのが早いのかなー?とか
言っていたがこれが頭髪に当てはまらないのは謎。
456毛無しさん:2006/05/21(日) 20:08:55
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)   
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +
457毛無しさん:2006/06/08(木) 09:07:48 ID:USl8TkUg
皮脂線の量だろ
458毛無しさん:2006/06/11(日) 20:51:00 ID:nUrqzy0S
>>457
もっと詳しく。
459毛無しさん:2006/06/12(月) 01:37:29 ID:CnCAH2/9
455サソ
禿同↑↑私もずっと思ってた。ギブスすると伸びるのはやいし、濃くなるってよくきくよね。だったら帽子とかかぶってたら頭の毛もはえるはず??
460毛無しさん:2006/06/12(月) 02:22:15 ID:gb0OpddR
だから体毛とは逆効果。
461毛無しさん:2006/06/15(木) 02:14:49 ID:PSCQ8bWW
警察官のはげって多いかな?
462毛無しさん:2006/06/15(木) 14:48:41 ID:FLG0LqSQ
>>461
あんまり見ないな。
メット系の仕事してる警官は(白バイ)いる時がある。
交番の20代警官はコレでもかってぐらいあるよ。
さすがに50前後のおっさんは禿げてる人といない人はいるけどな。
それは遺伝かストレス、老化だろな。
年をとれば10代の頃の髪と違って禿げてない香具師でも、少しは薄くなるし、
交代も少しはするだろう。老化はしょうがない。

463毛無しさん
よくキャップ被ってる友達に「ハゲるかもよ?」って忠告したら、逆にいいらしいよって返ってきた。
自分もキャップはよく被るし、周りからハゲるよって言われたりもするんだけど、
彼の一言に可能性を感じてしまう今日このごろ