なんでもいいんで教えて下さい。
2ゲト ⊂(´<_`⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
なをる
↑ぢゃなんでみんな育毛とか発毛とかにやっきになるの?
とっとと植毛すればいいんでない?
簡単に決められる問題じゃないんだよ
>>5 紀尾井町で富永、林先生以外で手術してもらったひといますか??
紀尾井に行って、駄目ならどこに行っても駄目だよ。日本で1番でしょう。
金額、密度、本数の限界、傷が残る、仕事の都合などで簡単に踏み切れない。
将軍様も植えておられます
傷がのこるっても一本の線だしな
その傷が他人にばれるってならもうつるっぱげだろ?そのレベル達したら傷も糞もね~よ
1ssaもここで植毛したんだろ?
ノリタケと流行もね
マジ話だけど露木アナは紀尾井町
流行は植毛っぽい感じだよね
紀尾井町の先生が言ってたよ。
アート○イチャーとかアデ○ンスの育毛なんて効く訳ないぢゃんって。
要は遺伝なのさって。
それ聞いて育毛なんてバカバカしくなっちゃったよ。
そりゃ植毛胃はそういうのが仕事だからそういうんじゃない?
17>
確かに採算性を考えればそういうだろうけど、それだけぢゃない気がするんすよね。
僕はバカ正直かなぁ。
うわさの真相で読んだよ
政治家の利用が多い
自民党の加藤紘一も愛用者だ
20 :
1本約300~400円:02/11/12 09:02
200万かけてもハゲが薄毛になる程度
じゃあ、1000万かければと思うかもしれないが
せいぜい400万~500万が限度。
1000本・2000本なんて、めちゃ少ない。
実際、まつげが150本ぐらいなんだから、考えれば想像できる。
反論ある方どうぞ
3回行うとして、合計12000~15000本移植できるんだから、かなり違いますよ。殆ど禿がなくなりましたよ。
15000本も取るなら
削ったところがハゲになるんじゃないの?
一万5千本も取れないよ。8000本から多くて一万2千本だよ。
平均で9000本だろうね
第1にウッズの技術、それによって最小の外傷を備えた本文の任意の部分から
髪の毛を取り除くことができる、収穫する方法および線形の切り口がないの導入。
第2に、頭皮へ再配置される体毛が周囲の髪の毛の特性を採用し、現実にそれより
著しく長くなるという発見がそのオリジナルの位置の中で行いました。
これら驚くべき発見は髪の毛移植の分野での最も著しい発見です。
これは、今利用不可能であると以前に考えられる何千もの毛嚢にその結果が
以前に消耗された寄贈者サイトによって制限された患者がアクセスすること
を今意味します。毛嚢は胸から取り戻すことができます、脚、そして身体
のいかなる場所にも。
>>26 その彼の頭皮に移されているた10か月後に、
↓
その彼の頭皮に移された10か月後に、
第三世代植毛age
100歩譲って、1万2千本取れたとしても、ドナー部と同じ本数を植えようとしたら
12000本÷150本=80c㎡しか植えれない(日本人平均1c㎡に150本生えているとして)
80c㎡っていったら、8㎝×10㎝だけだよ。到底ノックハゲは、本数が足りなくてごまかしきれない。
じゃあ、密度半分っていったら、160c㎡(10㎝×16㎝)まで植えれるが、毛が重なり合ってかろうじて
ハゲをごまかしきれる程度、(光などあたったら必ず頭皮は見える)さすがに頭頂部などは、毛流が4方向に分かれるので薄さは、ごまかしきれない
これが自毛植毛の限界。400~500万近く使ってだよ。
だから、1回で済まそうなんて笑っちゃいます。
男性型脱毛症にかかっているから施術するんで、
進行を考慮してない人がいるって事にも笑っちゃいます。
kの常連さん、じょうほぉう求む
デュタで進行を止めて失った部分を植毛で補うのはどーだ?
40、50まで持たせられれば後は密度スカスカでもいいや。
体毛移植が可能なら無駄毛を除去して髪の毛フサフサってか?
まさに一石二鳥。
俺の生い茂った剛毛ケツ毛でも移植するかー!
俺デコ広いのコンプレックスだったからこれに非常に救われた
Mハゲで植毛したヒトいます?
植毛部位より上はハゲが進行してきますよね。
ハゲて植毛してハゲて植毛してってイタチごっこにならないんすかね?
いたちごっこ・・・①両者が同じ事を繰り返し、キリがない事。(パーソナル現代国語辞典)
②転じて、双方が同じ事を繰り返すばかりで無益な事。(広辞苑)
広辞苑が無益って言ってるのが儚いね。
植毛を決意するころは、ターボがかかっているから、先方イタチがチーターに変わる。
1回目は、総入替のつもりでやらないと落胆激しい。
結果がでるのは、2回目以降と思われ。
お前ら、知らないの。
マイクロスポット植毛は、禿が進行してもおかしくならない移植という事で考えだされたんだ。だから、M字でも問題ないんだよ。
アメリカでは、凄くはやっているんだよ。
>>29
頭悪いと思う!今が、大切なんだよ。
お前に、禿の気持ちがわかるのかよ。
少なくとも詐欺サロンに金払うよりは一億倍マシ。
生まれたところや皮膚や目の色や髪の毛で
一体この僕の何が分かるというのだろう
MOだけど、今年2回手術したよ。
質問あるなら漏れに聞け。
で、どうなのよ!実際のとこバレない?オレも一回カウンセリング(Yで)うけてんだけどオレの印象ではあきらかに違和感かんじたね、
ばれるっていうのは?
傷?それとも移植部?
寝るまでの間はすごい勢いでレスします
毛ですあきらかに変だという印象うけたんすよぉ!
移植部は10日は目立つよ。
それ以降は目立たなくなる。(かさぶたとれるから)
毛自体はそんなに不自然には生えないよ。
じゃ大満足だ?やってよかった?まわりからは?
だいたい、ここに行く奴はせっぱつまった状況だから、
1回目=はげ→うすい。
2回目=うすい→うすくなりそう。
ってところじゃない?
実際10ヶ月で元の髪と同じ太さになるらしいけど
漏れは4ヶ月で2回目やったからまだだな。
やってよかったというか、やるしかなかったが回答かな。
まわりからは、特に反応ないな。あえて言わないだけかも。
そっか!3キュ!
そろそろ落ちるわ以後書きコミきたいしてるぜ
最後に失礼ですがお齢はいくつなりか?
28だよ。
前頭部2回目から約3ヵ月半。M字はそこそこ増えたが、中央部が1回目とほとんど
変わっていない。かしいなー、申し訳なさ程度の産毛だけ。
移植部の生え方にしても、ドナー部の傷にしても相当個人差がある。
私の場合、ドナー部の傷は2ヶ月後には殆ど目立たなくなった。
多少赤いかなと思われるが、盛り上がったりしていない。
ちなみにYで4,000~4,500本コース。
移植部の赤みは2ヶ月程度は続く。
3~5週間目にかけて移植毛の1/2程度と既存毛が多少抜ける。
手術時にも抜け&切れ毛がある。
私の場合、ドナー部の毛が太かったので移植部にもいきなり太い毛が生え
てきた部分が目立つ。
移植毛が太ければ1回の手術でもそこそこ見られるようになるが、いわゆる
猫毛の場合はスカスカ感が強いだろう。
生えてきた毛は直毛でない場合が多いが、これによって密度が高く見えるか
ら我慢か。
とにかく個人差が多いと言うことだけは理解すべきだ。
先生は、何人いるんだ。
掲示板にでてきているかぎりでは、4人か?
もっといそう。
ちなみにおいは、理事長に2回ともやって貰ったが、
なぜか、1回目より、2回目の方が、縫い方がうまかった。盛り上がりもないし、
ちなみに1回目は、予約が4ヶ月待ちぐらいのときで、2回目は、最近だ。
なぜ違うのだろうか?どっかの掲示板で同じぐらいの時にやった人も1回目より2回目が綺麗に仕上がっていると書いていた。
ドナー部の端と端を引っつける時に、ちょっとした違いで、変わるのか?
思うに、1回目の時期は、ゆるめ気味で、時期がたって、きつめの変わってきたのだろう。
せめて、2倍の2万本から2万5千本植えれれば、ある程度のハゲしい人は、
満足度をえられると思われ
上限1万本は、かなしい線だ
体毛があるじゃん
他人の毛でもOK
培養が実用化するまで持たせればいい
<<39
29はここにきている時点でハゲだと思う。
たぶん現実頭皮
29は業者
ハゲが植毛に流れたら商売上がったりだもんね
やっぱり、Yより紀尾井だよね。手術した人見たら違いが分かった。
具体的にどう違うの?
1回の密度ですか?
62は業者
ハゲがズラに流れたら商売上がったりだもんね
俺は2回目をkでやったけど、3ヶ月半経つ今ほとんどセンターには生えてきていない・・・。
1回目はこの時期だとスカスカながら生えてきていたのに。。ちなみに1回目はy
穴をあけるのは医者だけど、植え込むのは看護婦だから看護婦の腕もかなり重要に
なってくると思うのは俺だけ?なんか植えていた人新人っぽかったんだけど
そりゃー医者が増えたんだから、看護婦は、その2倍以上は、いるはず
植毛の知識ならI先生が日本で一番あるだろうね。
それは、チャン先生でしょう。
>>40が的を得ている
と思うのが某増毛コースを受けた俺の意見。
Mのおれならほぼ同じ料金・・・金返せ
返してくれ・・グスン
こっちをうけなおしたいのに
今から勉強しなおして3流医大に入って、茶ン先生に弟子入りしても、
一生稼げる金を10年で稼げそう。
>73
免許無くてもできるよあんなの
KはE&Tを吸収したね。
植毛医院でも倒産はありうると言うことだ。
YはKの2/3の価格でやってる。
センセー一人だし、地代が安いからかな。
>>74 免許がなければ切ることが出来ないよ。
ちなみにエステの高周波脱毛、毛穴に針を入れているだけで皮膚に
刺しているわけではないから無免許OKなのさ。
つまり、耳の穴に耳かきを入れているのと一緒。
植毛医院なんてボロ儲けだよな
医療ミスなんかの心配も無いし楽そう
チャン先生、勤勉家だからいち早く培養技術確立して気尾胃に持ってきてくれないかな。
>>77 チャンなんて金儲けのことしか考えてないから研究なんてしてないよ。
GHOか吉里に期待するしかない。
とりあえずアデランスやアートネイチャーなどは妨害しないで欲しい
もう十分儲けてんだから料金安くしろって言いたい
2回目をして久しく経ちますが、3回目をやろうか迷っています。
と言うのも今回がドナー部の兼ね合いから最後の植毛になるので、
同じところに密度を濃くして70%以上にするか、もう10年我慢して、進行した所に植えるかです。
現在暗い所だと良い感じですが、あと一歩がほしいと思う気持ちで格闘しています。
お金じゃなくドナー部の限界と言う事で悩みますな。
>81
今のままで持ちこたえられるなら無理にしない方がいいかと。
まあ、培養が確実に実用化されるという保証があるなら迷わず密度アップできるでしょうが・。
いざとなったら体毛移植もできますよ。
おーー
気持ち落ち着く優しいレスですな
金髪ははげ目立たないね。かんけいないけど
ヤ ク ミ ツ ル
>>83 1回目・2回目とも3500本ですが、
最初からドナーをガンガン(最大)に切り取っていないので、
少しとり方の効率が悪いかもしれません。(2回とも25㎝ぐらい)
1万2000本以上を取ろうとしたら
耳の前当たりのまでの30㎝ぐらいの傷が3本必要と思われます。
(個人差はあると思いますが、私のド頭で言うとそのぐらい)
最初は、耳の上までの傷を感じたときは、ショックでしたが、
将来の薄毛の進行度を考えると後頭部だけでは、収まるわけないし
今となっては、最初から幅を狭めてでも先生との話し合いで、
ザックリいった方がよかったかなと思っています。
まあこれは、個人的な感想で人それぞれあると思いますが・・・
89 :
矢追町クリニック:02/11/15 22:24
オイラは体毛がほとんど無いM型(タモリ型?)なんだが体毛植毛するとしたら
腋毛か陰毛しかないんだよね~
きっと将軍様みたいになるし、何よりも陰毛が頭から生えてるってのが
精神的に来るだろうな
>89
スネ毛もワキ毛もないのか?
家族に毛を提供してもらえ。
オレもマジでここでやろうと思ってるんだけど、Yよりいいの?
技術的なこととか。
具体的に比較できる人キボンヌ。
まず石ロリ自作自演大魔王に聞けよ。
・・・・・・石ロリ自作自演大魔王って誰?
94 :
33歳と10ヶ月:02/11/16 14:54
俺は、1回目(約4500)して6ヶ月経過。増えたことは増えたが、
期待しすぎていたかなァと思う今日この頃。
でも、客観的に考えたら昔よりマシになっている。
そもそも4500程度で禿げが判らなくなるわけがない。
2回目しても1万弱だからな。でも多分するだろうな。
治るの基準が個人差が大きい。
>94
ドナー部の傷は、同じところから4500本もとれないので、2本でいくのですか?
ドナー部の長さおしえてください。4500本って120万と消費税でしたっけ?
97 :
33歳と10ヶ月:02/11/17 14:46
>>96 1本だよ。ドナー部分の髪の毛の密度によるらしい。
結構剛毛の人は、もっと取れる(外人なんかは5000を超えるらしい)。
23センチ。個人的には25センチ取って欲しかったが、残りの左右1センチづつは
密度が薄いというか、今後、はげる余地があるから、ドナーに不適合だとか・・・
料金は確か127万くらいだったと思う。
100 :
毛無しさん:02/11/20 03:04
紀尾井町の分院の新しい大手町のクリニックは、もう今年の予約は一杯って言われたんだけど。
そんなに良いの?紀尾井町は、まだかなり予約空いていたんですが。
101 :
毛無しさん:02/11/20 08:25
真剣に手術使用と思っている人は、どの先生がどっちに移ったって調べているかもね
102 :
毛無しさん:02/11/20 12:59
大井町居るのはH先生ですか?
103 :
毛無しさん:02/11/20 13:00
大手町だった、鬱死
104 :
毛無しさん:02/11/20 16:38
今坊主にしてるけど
傷跡アップしようか?
カードリーダーが無い。
106 :
毛無しさん:02/11/20 19:58
T先生が、ベテランの看護婦を連れて移動したと言ってました。
107 :
毛無しさん:02/11/20 20:12
富永先生の技は凄いらしいね。だから大手町の予約取れないんだろうね。
108 :
毛無しさん:02/11/20 21:31
今後は、大手町で手術した方が良いのかな。
109 :
毛無しさん:02/11/20 22:27
どうでもいいけど、植えるのは看護婦じゃねーの?
先生はドナー切り取って穴あけるだけじゃないかと…
どこに技があるのかと…
110 :
毛無しさん:02/11/20 22:30
今日BSIでお昼に禿げの特集やってたね、
植毛もやってたけど、10年以内にはなんとか
なりそうだね。
111 :
毛無しさん:02/11/20 23:31
穴のあけ方で密度や方向が決まる訳だから、いくら看護婦が良くてもね。
医者の技術で、良し悪しが決まると思うけど。
クリニックでは医者の技術に差はないと言ってるけど、差は出ると思うけど。
僕は、この移植を受けて思いましたよ。特に、先生のセンスで違うと思います。
カウンセリングは、富永先生ではなく、手術は富永先生でした。全然、言う内容からしてセンスが違うて感じでした。
凄く密度入れてくれましたよ。穴あけが大変でしたと言っておられました。
112 :
毛無しさん:02/11/21 00:47
H先生より、最近良くT先生のこと見ますね。
113 :
毛無しさん:02/11/21 16:22
おまえら良く聞いとけよー。
横浜美●●●外科(言ってるようなもんかな?)は確実じゃない。
俺はショックロスでプラスマイナスがマイナスになったぞ。
「将来、抜ける運命にあった毛だった」とは逃げる言葉としては最高なんだろ
うけど、訴訟起こしたほうがいのかな?
115 :
毛無しさん:02/11/21 19:40
訴訟を起こしたとして、移植しなかったらどれぐらい残っていたというのを
どうやって証明するつもり?
移植しなかったらもっとハゲてたかもしれないのを、どうやって反証するの?
116 :
毛無しさん:02/11/21 19:52
Yは、安いから仕方ないのではないかな。先生の話上手いしね。
117 :
毛無しさん:02/11/21 20:35
ここの連中は『ショックロス』の事は知ってんの?
118 :
毛無しさん:02/11/21 21:10
知ってるけど何か?
119 :
毛無しさん:02/11/21 21:30
>>114 紀尾井町でやってもお前ははげてるよ。ただ単に、穴あけてそこに
自分の毛埋め込むだけだぞ。YとKに技術の差なんてないよ。
T先生の穴あけ技術は日本1って良くきくけどな。
120 :
毛無しさん:02/11/21 22:29
>>114 もし本当なら訴訟を起こす前に直接、横浜美●●●外科に
抗議してみたらどうですか。しっかり対応してくれるのではないでしょうか。
それにしても、ショックロスでプラスマイナスがマイナスになった、という
ことは仮に3000本植毛したとしたら、それ以上の数の後頭部の毛と同じぐらいの
太さの毛が抜けたわけですから、ショックロスとは恐ろしいものなんですね。
121 :
毛無しさん:02/11/21 23:34
Yは、看護婦が穴あけやってるけど。
このスリットの穴で密度も自然さも決まるし、唯一、医者の技術の差が出る所だと思うのですが。
122 :
毛無しさん:02/11/21 23:42
紀尾井町のカウンセリングで、他とは穴をあける道具が違い大きさも違うと言ってた。
この大きさは秘密だそうです。
123 :
毛無しさん:02/11/22 00:03
俺、T先生て丹治先生かと思って手術受けました。富永先生だったんですね。
何か、違うなて思ってたんです。
不安になってます。
124 :
毛無しさん:02/11/22 17:04
>>121 それは、先生がどこに穴をあけるか指示しながらやってるんだろ。
だから、大丈夫なんじゃないか。ふさふさどっとこむの体験者を
見ると、KとYの違いはそれ程顕著ではないと思うけどな。
125 :
毛無しさん:02/11/23 02:47
先生の指示で出来る簡単なものなら、こんなに密度や自然さに関る位の医師の穴の差は出来ないのではないでしょうか?
小さな穴なので、穴の方向に入れるしかないのではないかな。
>>123 貴方と同じ先生です。
決してだからと言うわけじゃありませんが、4ヶ月経った今も期待とは
大きく違っています。。
127 :
毛無しさん:02/11/23 12:35
>>126
あなたも間違われたんですか?
医師により、かなり差があるのですね。不安です。
紀尾井町の富永先生に受ければ良かったと思ってます。
128 :
毛無しさん:02/11/23 16:32
>>97 23㎝で4500本とれるとは、うらやましい
幅1㎝とすると1c㎡に195本生えている計算ですね。
1c㎡に195本・・・・すごすぎ。
漏れなんて前頭部に植えたけど、2回でもスカスカでし
意外とココ、レス多いけど
みんな隠れてやってんだなぁ
131 :
毛無しさん:02/11/23 21:56
ざっと、5年で3人の計算で5500人ぐらいか
東京駅をぐるっと回って1人いるか、いないかぐらいだね。
若者にとっては美容整形みたいなものです
気軽にやってるよ皆
134 :
毛無しさん:02/11/25 18:25
地方のものだけど、キオイチョウにいく途中、
たばこくわえて歩いていたら、どっかのおばさんツカツカとやって来て、
「千代田区は、くわえ煙草禁止です」とキツーイ ひと言食らった。
今どき、こういう人も要るんだなぁ~と思ったが、
よく思ったら自分がハゲだからなめられたのか・・・
あのババァー俺は、
これから一週間煙草吸えねぇちゅうの少しぐらい許せやー
千代田区 ハゲは、罰金なのか。
137 :
毛無しさん:02/11/25 19:09
>>134 条例守らねぇおまえが悪い。
条例といえど、法の一種であることには変わりない。
知らなかったじゃ済まされない。
138 :
毛無しさん:02/11/25 20:49
>>134
オモロイ
植毛と美容整形は一緒にしたくないなぁ。。何気に。
一緒にしてもイイと思うのはしわ取りくらい。
140 :
毛無しさん:02/11/25 22:52
kで受けられた人に質問です。(kじゃなくてもいいんですが)
自分は、ドナー部の密度が人より少ないと思うので、少し凹んでいます。
おおよそ20㎝3000ぼんってよく聞きますが、
実際に受けられた人は、この本数より多いですか?
何本でドナー傷何㎝かおしえて頂けると参考になります。
どうかロムっている先輩方お答えお願いいたします。
141 :
毛無しさん:02/11/25 23:12
142 :
毛無しさん:02/11/26 00:26
>141
すごい剛毛ですね。
わしなんか、24㎝ 900グラフトでミニグラフトが大半だから
900グラフト×(約3.3~3.5)=2980~3150本ぐらいしかとれんかった。
・・・・・・・↑
・・・・・ミニグラフトの場合の本数
剛毛→多毛でした。(涙
こういう方もいるんですね。
144 :
毛無しさん:02/11/26 22:16
大手町はフリーダイアルなんですね。
145 :
毛無しさん:02/11/26 22:27
富永先生が、女性の脱毛の手術をよくされていると聞いたんですが、どなたかお受けになった女性の方情報お願いします。
146 :
毛無しさん:02/11/27 04:36
4ヶ月経っても中央は全然かわらん!2回目やるまえと同じ。
生えてくる気配すらない。植毛した毛が全然見あたらないよ・・・
Mは確認できるのに。。。
147 :
毛無しさん:02/11/27 04:41
一切ログ読まないけど、生えないことを忠告しとく。
エビデンスは自分でしらべろ!!!!!!!!!!!!!!
いや、一回目はスカながら満遍なく確実に生えてきたし。
くそ、なんで麻酔から目が覚めたら他の先生になってんだよ。
149 :
毛無しさん:02/11/27 06:08
>>145 メイク魂さんが受けてるよ。詳しくは、裏TAKUのスレッド
みなよ。
150 :
毛無しさん:02/11/27 08:11
大手町のHPを教えてくれ!
151 :
毛無しさん:02/11/27 19:02
age
152 :
毛無しさん:02/11/27 22:57
>>148
紀尾井町でするならH先生か、大手町に移られたT永先生が間違いないと思います。
必ず、指名しないと駄目です。
医師に差は、あると思います。このお二人でも、テクニックは大手町のT永先生の方が上です。
私は、2回目に受けたので確信しました。6ヶ月経ち密度が違いました。
>>148
何処で手術したの?
>153
気負いです。
手術直前のカウンセリング受けたときはH先生で、予定もH先生のはずなんですが、正確に言うと
いざ手術となると他の先生になっていて「あれ?」と思いながらもすぐ麻酔で寝てしまいました。
やはり医師により少なくとも密度を埋めるテクニックは差が出るんでしょうねぇぇ。
155 :
毛無しさん:02/11/29 19:08
H先生手術しないの?
156 :
毛無しさん:02/11/30 21:52
↑それが聞きたい。
人間、少しでも離れると、多少の感が鈍ると思う。
いままで書いてきた文字でさえ、ノートにレポート半日でも書いていれば、
はやく書いても見れるようになるバランスがよくなるっていうか・・・
それと同じ事が植毛でも言えると思うのは、俺だけか
157 :
毛無しさん:02/11/30 23:16
紀尾井町で1回移植しました。2回は必要と言われました。しかし、10ヶ月経ち1回で充分満足になり、現在は移植は考えてません。
158 :
毛無しさん:02/12/01 00:57
>>157 おめでとうございます!!早く私もそうなりたい~!
159 :
毛無しさん:02/12/01 01:13
みんさん金持ってるんですね~ うらやましぃ
160 :
毛無しさん:02/12/01 16:07
ローンです。
161 :
毛無しさん:02/12/03 14:33
値段は、どの位します?
162 :
毛無しさん:02/12/03 14:46
3回で160万円。
163 :
毛無しさん:02/12/03 21:03
あげ
164 :
毛無しさん:02/12/03 22:27
先生で、値段は違いますか?
165 :
毛無しさん:02/12/03 22:39
T永先生≧H先生>T治先生、Y先生何ですか?
166 :
毛無しさん:02/12/04 00:42
T治先生、Y先生は、突然出てきた。新人なんですか?
ここで勝手に決め付けるのはよくない。まだまだ情報不足。
168 :
毛無しさん:02/12/04 12:42
大手町の情報下さい。
169 :
毛無しさん:02/12/04 19:34
大手町のHPのアドレス教えれ
170 :
毛無しさん:02/12/05 00:52
大手町のメールアドレスも!
大手町祭りだな。
172 :
毛無しさん:02/12/05 10:14
薄くてフケ症なんだけど大丈夫かな?
173 :
毛無しさん:02/12/05 11:20
紀尾井に電話したら、詳しく教えてくれるよ。
174 :
毛無しさん:02/12/05 19:30
168・169・170
kの刑事版に詳しく書いてあったじょ
【不幸のレス】
このレスを見た人間は十三日以内に死にます。
※あなたに訪れる死を回避する方法が一つだけあります。
それはこのコピペを一時間以内に7つ、別のスレに貼り付ける事です。
176 :
毛無しさん:02/12/05 22:51
この板は、このサイトの中で一番正しいと知り安心しました!
K美とS美の友人の医師に、自毛移植の事を聞いてきました。自分達の所は、絶対止めろと言われました。
紀尾井が日本で一番まともな手術をするクリニックであり、他は、全く駄目だそうです。医者は、皆、紀尾井で受けるそうです。
特に、日本毛髪外科学会の会員のクリニックは最悪だそうです。紀尾井は、会員にならないそうです。
Yは、先生がかなり性格が凄くて看護婦がすぐに辞めるそうです。移植の経験のある看護婦が、少なく新人が多いそうです。
美容界では、最悪の評判だそうです。他のクリニックの邪魔ばかりしているそうです。辞めた看護婦に聞くと凄い内情だそうです。
ネットで評判が良いのが不思議と言ってました。
紀尾井は、美容外科医が居ないのがまともな証拠だそうです。
S美の先生は、T先生と遊び仲間らしく外科医の時代から知っているそうで、かなり高い評価してました。
177 :
毛無しさん:02/12/05 23:01
178 :
毛無しさん:02/12/05 23:03
ほんと頭が悪そうな文だw
179 :
毛無しさん:02/12/05 23:37
医療界なんて、こんなものだよ。
180 :
毛無しさん:02/12/05 23:42
美容界は、かなり怪しい世界は事実でしょう。医者もなかなか入りたがらない。
181 :
毛無しさん:02/12/05 23:47
紀尾井町のカウンセリング受けたら、YのI先生も良く頑張っおられると誉めてましたよ。
182 :
毛無しさん:02/12/06 01:05
T先生に、移植スタッフのレベルが高ければ高密度に移植でき、one pass可能と言われました。
その代わりドナーは充分必要とも言われました。つまり、大手町はこれが可能という意味に取れました。
未熟な先生に当たるとマジ辛い。達人が1回で30%upとすると、15%upにも満たない結果
になり得る。(と、2回やって思った
184 :
毛無しさん:02/12/06 22:18
未熟な先生は、どこの誰?
185 :
毛無しさん:02/12/07 03:42
187 :
毛無しさん:02/12/07 19:07
age
188 :
毛無しさん:02/12/07 20:20
未熟というより、専門的にしてない美容外科医がお金儲けの為だけに、この手術をしょうとするからでしょう。
アメリカは、頭髪外科医というこの手術しかしない専門の医師がいるようよ。
紀尾井町なんかは、それを目指してると思うよ。知り合いの医者も美容外科は??て言ってるよ。
189 :
毛無しさん:02/12/08 00:53
3回やっても100%にはならないとは、くう~っ!!!
190 :
毛無しさん:02/12/08 00:55
紀尾井町がY並に料金下げてくれるなら
手術してみたいな。
191 :
毛無しさん:02/12/08 01:03
紀尾井町は、E&Tを買収するなどという姑息なことをしたから嫌いだね。
192 :
毛無しさん:02/12/08 01:21
193 :
毛無しさん:02/12/08 01:48
>>191 Yで、失敗すれば!
値段殆ど変わらないのに、見た目に騙されてるよ。
技術のレベルも全く違うて、書いてるよ。
195 :
毛無しさん:02/12/08 02:01
来年辺り、米みたく植毛毛だけ残って薄毛になる人増加する
196 :
毛無しさん:02/12/08 02:06
自毛移植は、最高だぞ。人生変わる。かつら外せたよ。
197 :
毛無しさん:02/12/08 02:11
私は、2回紀尾井町でM型脱毛で手術しまいた。
完全に濃くなり、本当に良かった。
色々お金使ったけど、これが一番でした。最初からやれば良かったと思ってます。
198 :
毛無しさん:02/12/08 02:16
治ると言う言葉が適切かどうか・。
199 :
毛無しさん:02/12/08 02:38
>>197 おめでとうございます。
そういう方もいるのですね。
私はむしろ、Kを訴えようかと考えています。
200 :
毛無しさん:02/12/08 02:42
>>199 なぜですか?レクターエザキの患者みたいになってしまったんですか?
201 :
毛無しさん:02/12/08 12:26
>>201 一回目をしてから11ヶ月経ちます。
>>200 植毛する前よりも薄くなったからです。
ただ、私の場合は前頭部の薄毛+M字に対して行いました。
そして分かったことは、この手術は薄げに対しては行うのは???
ということです。
そうとう薄毛が進行して、ほとんど地肌が見えている状態や
つ○べや1SSAのようにきれいにM字脱毛になっていたり
おでこが広い等 無毛部分に植える場合は、ほとんど植えた分だけの効果は実感できるでしょうが
薄毛の場合は、ショックロスによりむしろ髪が減ることもあるということです。
私の場合は、確かに植えた毛はきちんと生えてきているのですが
元に生えていた毛は、ほとんど抜けたと思われます。
たとえば元の髪の密度が45%だと仮定すると、35%植えれる技術によって
植毛した場合、初めて植毛する人は80%近くの密度が得れるのではないか?
と考えますが、実際は薄毛に行った場合
ショックロスによってもとの毛が大きく失われ、40%程度になることもあると考えられる。
もちろん、人によってショックロスの程度に差はあるでしょうし、
『植毛した毛は無くならないのだかいいじゃないか』、『また更に植えればいいじゃないか』
と考える人も居られるでしょう。
ただ、ショックロスに対する説明が医院によってあまりされていなかったり、
植毛の適、不適がきちんと説明されていないのではないか?と私は腹立ちを感じている。
一経験者の体験から言わせてもらうと
『薄毛に対して植毛した場合は、元ある毛と移植毛とを総入れ替え』に近い。
203 :
毛無しさん:02/12/08 19:33
俺はKにショックロスについてしつこく聞いたが、
前頭部はショックロスが少ないそうだ。まさに一点張りだった。
ただ、M字部分プラス髪のあるとこにも2センチずつ移植するといわれた。
M字はともかくいま髪がある部分に関してはやはり大丈夫か?
と思う。
202氏は薄毛部分とあるがどのくらいの範囲でしたか?
全部で何本の移植でしたか?
204 :
名無しさん:02/12/08 19:46
それはショックロスだから時間がたてば治るはずだけど?
205 :
毛無しさん:02/12/08 20:20
>>204 11ヶ月経って元に戻らない場合は、そのままだろ
206 :
毛無しさん:02/12/08 22:36
>>202 既存の毛が、もしショックロスで抜けたら必ず生え戻るはず。しかし、11ヶ月経って生えないのは、ただの脱毛の進行ではないでしょうか?
また、ショックロスで抜けた毛が最後の毛だった可能性もあるし、時間の問題で抜けるから手術しなくても今と同じなんでしょう。
また、ショックロスについては、黄色紙に書いて説明してたよ。
202氏は、移植毛が生えている訳で、脱毛の進行をクリニックに文句言うのはおかしいと思います。
御自分の状況を素直に受け止めないと、何をしても満足できないのでわ!!
生えない時はクリニックに原因があるが、そうでないのでこれから移植を考えてる人を惑わすから止めた方が良いよ。
少し責任転化してると思います。
207 :
毛無しさん:02/12/08 22:40
M字の移植した方は、色々な掲示板みても殆どショックロスなんてないと言ってるよ。
202氏は前から禿るタイプで、進行型と思うよ。
208 :
毛無しさん:02/12/08 22:43
>>202
値段ケチって、本数あまり入れなかったのでは、毛のある部分にもしかり入れないとこの手術の意味ないよ。
209 :
毛無しさん:02/12/08 23:25
>>206 転嫁ね。転化ではないね。
細かいけど、気になるので。
因みに、漏れも、4000施術後7ヶ月経つが、プラスマイナスして少し増えた
かな、と言う程度の気がするが、多分、ショックロスからそのまま永久脱毛してしまっ
たからだと思う。
しかし、負けずに来年2月に2度目をする。そして来年末には3度目をするつもり。
がんがれ、漏れ!
210 :
毛無しさん:02/12/08 23:56
>>209 漢字間違えました。失礼しました。
ショックロスから永久脱毛はないのが、一般的に解ってることではないかな。
211 :
毛無しさん:02/12/08 23:57
紀尾井で駄目なら、今の医学では無理ではないの!
212 :
毛無しさん:02/12/09 00:00
吉川先生て、最近みるけど新人ですか?
マジ、先生の指定はビシッっと言っておいた方がええよ
214 :
毛無しさん:02/12/09 17:58
技術は、同じなんでわ?
215 :
毛無しさん:02/12/09 21:27
>>213
誰に受けたの。
218 :
毛無しさん:02/12/10 13:51
大手町に行かれた方、情報お願いします。
219 :
毛無しさん:02/12/10 14:55
219=貞子(PC無害)
222 :
毛無しさん:02/12/11 17:27
Kの掲示板に、医師や看護婦の差がないと言うのは本当かな?
何か、大きくなって経営的なような気がします。
223 :
水本氏は、医者なのかぁ:02/12/11 18:18
医師6人って言っていたが
林・富永・丹治・吉川・・・・あと2名がわからん。
頼む教えてくれ!
224 :
毛無しさん:02/12/11 22:08
水本氏は、マネージャーだよ。
225 :
毛無しさん:02/12/12 03:28
>223
まぁ紀尾井にはいないとおもうが、6人というならばチャン、張?じゃなかったかな。
緊急連絡先にその6人の名前があった。
>222
そりゃ、あるでしょ。でなきゃ一部の先生に集中しないハズ。
226 :
毛無しさん:02/12/12 04:01
>222
>大きくなって経営的なような気がします
言いたいことはわかるんだが、髪の毛より日本語が先だお前は。
つうかおまえら全員、髪の毛より中身をどうにかしろ。
227 :
毛無しさん:02/12/12 10:54
色々見てると結局完全に禿げないと植毛の意味ないってことか・・・
スカには効かないってことね。
オレ全スカ気味で最近特に前頭部がやばくなってきたんだけど。
228 :
毛無しさん:02/12/12 11:32
>>226 実際、細かい事を言えば医師で出来上がりが違うと書いてる方が何人かいるみたいだしね。
紀尾井のH先生か、大手町のT永先生は、皆さん評価高いというのが事実のようですが!
229 :
毛無しさん:02/12/12 11:35
>>227 完全に禿たら生えてきた時に、皆に分かるぞ。
前頭部やばくなってきたら短髪にしれ。
231 :
毛無しさん:02/12/12 12:45
227です。短髪にするとバレバレのレベル。
この前まではそれでいけてたんだけど。
スカを目立たなくしたいんだけど、ショックロスも怖いしなー。
同じような状況で、植毛うまくいった人いますか?
232 :
毛無しさん:02/12/12 12:59
前頭部の脱毛で、7ヶ月前に紀尾井でT先生に移植してもらったんですが、まだ、7ヶ月というのにかなり生えていてかなり満足してます。
2回は、必要と言われました。
しかし、かなり材料をサービスして多く取って頂いたためか、かなり密度を入れてもらったので、現在は満足です。
2回目をやったら、もっと凄いかと思うと考えたいです。
前頭部は、かなり効果あると思います。
233 :
毛無しさん:02/12/12 13:12
>>232 何本くらい移植されたんですか?
ショックロスはどうでしたか?
効果ありならやりたいなー。とりあえず脱毛止めてから。
234 :
毛無しさん:02/12/12 13:25
すみません、続けて書き込みます。
紀尾井町のHP見てるとある程度いっちゃってる人たち多いじゃないですか?
だから自分みたいに、パッと見は髪あるように見えるけど、
実はスカってのに有効なのか気になるんです。
235 :
毛無しさん:02/12/12 13:46
遂に福岡【天神】に上陸!奇跡の育毛・発毛・試したその日に産毛が生えてきます。効果が無ければ全額返還!
お気軽に相談して下さい!→0927205635
236 :
毛無しさん:02/12/12 14:34
>>233 3700本の移植でした。ショックロスは、若干1ヶ月目に抜け毛が多くなった程度でした。
私も20%の元々の毛髪がありました。予想以上でした。
237 :
毛無しさん:02/12/12 15:27
>>236 なるほど・・
自分の現状は多分50%くらいです(前頭部)
とりあえず70~80くらいまで埋めれたらセットで何とかなりそうなんですけど
一度診断受けてみます。
238 :
毛無しさん:02/12/12 15:45
239 :
毛無しさん:02/12/12 16:12
ちょっと聞きたいが 皆一体何歳なんですか?
結構切羽詰ってるのか、かなり金持ちなのか?
240 :
毛無しさん:02/12/12 16:34
>>239 年齢と脱毛は、関係ないですよ。
あなたは、少し無神経です!
241 :
毛無しさん:02/12/12 16:39
>>239 30歳未婚。
せめて結婚するまでは何とか保ちたい・・・
金持ちではないけど、何とかなるかなって感じ。
っていうか、禿から脱出できるならいくらでも出すって気分。
1000万出して完全に治るならそれでもいいよ。
但しローンで。
242 :
毛無しさん:02/12/12 16:41
結婚諦めて植毛するわ
243 :
毛無しさん:02/12/12 16:41
>>239 みんな30前後なのだから、そこそこ金持ってるんじゃないの?
だから100万200万位出せると思われ。
そういう漏れも2回目(約250万)
244 :
毛無しさん:02/12/12 16:44
27歳無色。収入ゼロ
245 :
毛無しさん:02/12/12 16:47
初めてのアコムしますた。
246 :
毛無しさん:02/12/12 16:49
ヂュタ効かなかったら考えます。
247 :
毛無しさん:02/12/12 17:17
ホントに将来のマイホーム諦めても髪増やしたい。
髪なかったらマイホームも要らないかもしれんしね。
248 :
毛無しさん:02/12/12 17:55
髪は、命です。
249 :
毛無しさん:02/12/12 17:56
髪は、ボンバイェです。
250 :
毛無しさん:02/12/12 17:57
髪は、ミノキです。
251 :
毛無しさん:02/12/12 18:19
もし、お金で不安や悩みが解消されるのならば、こんなに幸せなことは無いと思います。
252 :
毛無しさん:02/12/12 18:42
紀尾井町、今年の予約取れるのかな。
253 :
毛無しさん:02/12/12 20:44
age
254 :
毛無しさん:02/12/12 20:52
>>237 毛量(言葉で表すのは、むずかしいが、見た感じの量の事)と密度は、ちょっとちがうと思う。
大抵、237さんは、毛量が50%の事を言っていると思うが、
普通、薄くなってきた時には、細くなるのが始まりで、密度は、まだ90~100%近くある。
嘘だと思ったら
薄くなってきた人を見てくれ、細いだけで密度は、ちゃんと毛穴から毛があるのが確認できる。
そこで、毛量50%時に植えると、間違いなくショックロスは、大きい。
100%近い密度のところに、なおドナーの毛を植えるのだから、
当然抜ける率は、相当なものだ(ドナー毛だけでも75%以上無理だからね)
みんなは、某掲示板に乗せられて、50%から植えれると思っているが、勘違いしている
(たしかに毛量50%からKは、やってくれた。)
ほんと2・3カ月は、相当薄くなる事を覚悟しなければ、ダメだ。
毛量50%で密度100%の人は、1回目は、ほとんど入替のつもりでやらないと、
落胆激しいぞ。
はっきり言って細くなって来た毛をあてにしていたら、kに対して文句もでるだろうよ。
30代の人で結婚をしたくて植えるならぜったい2回目は、覚悟しろ!細くなってきた毛は、あきらめろ
嘘じゃない!やってみればわかるって・・・・
2000くらい移植しようと思うのですが、
その際傷は何センチ位になりますか?
また費用はどのくらいになりますか?
すいません誰か教えてください!!
256 :
毛無しさん:02/12/12 22:01
>>255 頭皮1平方センチメートル当り毛髪量は100~120本
そして一センチ幅(縦)で採取するので横幅は20センチ以内となる。
よって縫い合わせると長くて20センチ程度の傷ができる。
257 :
名無しさん:02/12/12 22:06
だからただのショックロスだよ
気になるならKクリの掲示板で討論すればよろし
258 :
毛無しさん:02/12/12 22:33
>>255
1c㎡当り150本として1cm幅で、約15cm以内でしょう。
費用は60万からだと思います。
259 :
毛無しさん:02/12/13 00:33
>>252
不可能。
今からならおそらく、来年2月か、3月だね。
260 :
毛無しさん:02/12/13 01:26
来年1月には、予約取れるて言われましたよ。
261 :
毛無しさん:02/12/13 09:35
Kってすべての先生が密度35%で植えれるの?
T、H先生以外あまりいい事聞かねー
262 :
毛無しさん:02/12/13 12:43
263 :
毛無しさん:02/12/13 15:46
>>260
スマソ。
まじっすか。漏れはYなんだけど、2月って言われた。
Kにすればよかったかな。
264 :
毛無しさん:02/12/13 18:35
>>261 富N先生だけらしいよ。掲示板見ると、実際は30パーでやってる
みたいだね。
300本植毛したらいくらですか?
266 :
毛無しさん:02/12/13 18:48
>>265 そんな、少量ではやってないんじゃないの?
ってか、300本なんて焼け石に・・・
>>266 学生なんです。M字がちょっとだけきてる、おやじはハゲ。
はやめに手を打ちたいんです。300本ではいくらぐらいでしょうか。
268 :
毛無しさん:02/12/13 19:17
>>266 300じゃ足りないよ。600本ぐらいからだよ。それを3回約、120万
グライダろね。
269 :
毛無しさん:02/12/13 20:09
予防的な植毛はできません
270 :
毛無しさん:02/12/13 20:35
ロス多い
271 :
毛無しさん:02/12/13 20:42
>>264 H先生も25~30%と言ってましたが?
272 :
毛無しさん:02/12/13 21:59
>>266 とりあえず、勿体無いからまだやらなくてもいいのでは?
確かに学生のときは時間があるから、術後の安静もしっかりできるという
メリットはあるが、まだ不要だとおもうな。
273 :
毛無しさん:02/12/13 22:39
はっきり言うけど、フィナやデュタ試して、それでも駄目なら
手術したほうが良いぞ。
274 :
毛無しさん:02/12/13 22:57
不安があるならクリニックで相談したら良いよ。おそらく勧められないと思うけど!
Yに対する批判はKの陰謀か?
はたまた、Eの陰謀か?
276 :
毛無しさん:02/12/14 00:39
>>275
陰謀ではなく、皆の意見でしょう!!
最近は誰も指摘しなかっただけで、前は良く2chでは皆書いてたよ。
あなたは、最近の方ですね!
277 :
毛無しさん:02/12/14 00:41
値段が安いのには、訳がある!
278 :
毛無しさん:02/12/14 00:51
Kは、怖いからね 掲示板つぶし情報操作に尽力してるし
スリットをたくさんあけるのは簡単で別に特殊な技術ではないらしいよ。
あまりたくさんあけると頭皮のダメージや
植えた株がちゃんと生きるかどうかの問題があって
25%~30%にしているらしい。
スリットあけるのは医者、株植えるのは看護婦だから
医者より看護婦が問題かと・・・
280 :
毛無しさん:02/12/14 13:09
看護婦がスリットあけて何が悪いんだ?Kの新人先生なんかより
うまいんじゃないのか?女の方が手先が器用だしな。それに、
俺、yでやってもらったけど、穴あけうまかったぞ。
281 :
毛無しさん:02/12/14 13:35
デコを狭くしたいだけなんだが、1cm狭めるのに何本くらい
必要ですか?いくら位かかりますかね。
282 :
毛無しさん:02/12/14 14:16
283 :
毛無しさん:02/12/14 14:43
>>280 前レスよめよ、はげ。
医師法違反なんだよ。
284 :
毛無しさん:02/12/14 15:41
>>254 ってことは2回目、3回目とやると
満足できるかもってことですか?
でも色々調べてると植毛部の密度って
やっぱり限界あるらしいですね
そうすると毛の残ってる部分の密度を上げるというのは
植毛では難しいのかなって思ってきました
>>284 とりあえず2回くらいして、10年くらい我慢する。
そうすると、例の、人工培養が可能となって、何万本でもうえられるようになるYO
286 :
毛無しさん:02/12/14 16:20
>>285 培養ができて毛根を増やすことはできても、
植毛可能な密度って変わらないんですよね
そうだったらやっぱり、植毛でフツーの人と同じだけの密度に
もっていくのは難しいんじゃないですか?
>>286 だね。
っていうか、貴方はそこまで求めているの?
それは、黒人に白人になれとか、いうようなレベルで、もはや不可能なことではないでしょうか。
ここで、自毛植毛をする人(した人も)、あからさまな「禿」からの脱出を
期待している。というか、フサフサの一般人でなく、せいぜい50パーセントから60パーセント
程度の髪の量があればいいという人では?もともと30パーセントから40パーセントの毛の量がある人なら、20%
位、増量すると、いい感じでは?何処かの掲示板の「hiro」氏くらいの禿なら、別ですが。
将来、頭皮を含めて培養が可能になれば良いんですけどね。でも、そのことには
おっさん、じいさん、になっていて、はげでもいいかなぁ、と思っている罠。
288 :
毛無しさん:02/12/14 20:08
>>24-26 DR.WOODの体毛を頭皮に移植する手術ってもう実用化されてるの?
289 :
毛無しさん:02/12/14 20:33
290 :
毛無しさん:02/12/14 22:49
>>286 Y浜の先生が毛髪培養は5年以内に実用化される可能性が高く、
培養技術は注射で手術するから数回受ければ100%回復も夢じゃないって言ってたよ。
10月くらいのY浜の掲示板に書いてあった。
291 :
毛無しさん:02/12/15 00:29
292 :
毛無しさん:02/12/15 00:37
>>291 あの方も何も一般的な見方じゃないの?
シカゴでの学会出席した上での発言だろうし。
やっぱり、Yで受けた香具師はそうとう不満が多いような感じだね。
今予約している香具師らは、不安だろうな。
不安があるようなところは、やめたほうが良かろう。
そういう漏れも、キャンセルする。
で、Kは、大丈夫なの?先生によるという感じだけど。
>やっぱり、Yで受けた香具師はそうとう不満が多いような感じだね。
不満多いか?技術は良いんだけど、穴あけを医師がやってるか、
看護婦がやってるかの真偽だけだろ。
TAKU、ちっかー、KENT、ブルース系のたか氏
等見てみると、かなりの出来栄えだと思うけどな。
俺、Yでやったけど、払った金額分の価値はあったよ。
kは、いまだに情報操作やってるんだ。 今度は、Y潰しか。
育毛系掲示板圧りょ
296 :
毛無しさん:02/12/15 16:43
ぶるーす系を見る限りでは、逆のように思うけど。
297 :
毛無しさん:02/12/15 16:43
Y
298 :
毛無しさん:02/12/15 17:05
Yハゲ
>>296 どこが逆なんだ?たかって言う人の写真みたのか?
300 :
毛無しさん:02/12/15 17:23
写真なんか、はっきりしないと思うけど。
301 :
毛無しさん:02/12/15 19:34
○○さんは、日本じゃ駄目だとチャンの元に
302 :
毛無しさん:02/12/16 00:19
だれもが疑問に感じてると思うけど、なんで、ひろの管理人は自分の画像
アップしないの?
303 :
毛無しさん:02/12/17 00:07
紀尾井町と大手町は、同じなんですか?
304 :
毛無しさん:02/12/17 00:09
分院ですよ。
直接掲示板できいてこい
306 :
毛無しさん:02/12/17 01:21
303・304
わが町の名称あげるから
分院作って・・・
308 :
毛無しさん:02/12/18 11:53
チャン先生はKで手術してるのですか?
309 :
ちっかー ◆Jux53iidVA :02/12/18 21:35
皆さん初めまして。
Yで植毛しました、ちっかーです。今日たまたま2ちゃんを見てましたらこのスレを
発見しました。294番さんの書き込みの中に僕の名前がありましたので思わず投稿してしまいました。
僕の写真を見た方は分かると思いますが、確かに現時点でドナーの傷は目立っていると言わざるを得ません。
しかし植毛部はかなり自然な生え具合で満足してますよ。
このスレではkで受けた方が多いようですね。かなり参考になります。
310 :
毛無しさん:02/12/18 22:18
おお!ちっかー降臨!
どうよ最近。元気か?二回目はやらないのか?
311 :
ちっかー ◆Jux53iidVA :02/12/18 23:13
>310番さんへ
もちろん元気にしてますよ。植毛後1年が過ぎて効果は完全に頭打ちになりました。
2回目ですが金銭的に痛手があるのですぐには難しいと思います。出来れば受けたいですが・・・・・
312 :
毛無しさん:02/12/18 23:16
チャン先生はKで手術してるのですか?
たまに遊びに&指導に来てやってるみたい。
313 :
毛無しさん:02/12/19 14:26
ちっかーは、Yでやったんだろう。ここは、KだけのBBSだぞ!
314 :
毛無しさん:02/12/19 16:12
>>313 別にいいんだよ。情報交換だから。
子供みたいなこと言うなよ。
ほげのくせに・・
ああっ、もうダメッ!
ぁあ…林出るっ、真須美出ますうっ!!
ケッ、ケンッッ、健治ーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!カレー見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ヒ素ォッ!亜ヒ酸ッーーーーーーッッッ…亜ヒ酸化合物ッ!
和歌山アアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!カッッ、カレーッ、ウンコ食べてッッ!!!
ヒ素ッッ!!混入ッッ、カレー鍋にぃぃぃっっっ!!!
おおっ!健治ッ!!健っ、ほっ、保険金っ!!!金額見てぇっ!!
いやぁぁっ!青色紙コップゥッ、毒物カレー完成間近ぁぁっっっ!
いややあああ!!鍋にぃぃ!こんなにいっぱい入ってるゥゥッ!
カリッッッ!!!!じゃなくてヒ素ォォォッッ!!!
ああっ、もうダメッ!
ぁあ…食べるっ、カレー食べますうっ!!
出るッ、出るッ、カレーゲロ出るぅぅっっっ!!!
いやああああっっっ!!ゲロ見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ウッ!ウンコーーーーーーッッッ…ヒ素化合ゲローッ!
アアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!
ヒ素ッッ!!真須美ッッ、拘留ッッ!!!
おおっ!判決ッ!!シッ、シケッ、死刑ーーーーっっ!!!見てぇっ ああっ、もうダメッ!!控訴っっっ!!!
あッ!あひっ!亜ヒ酸のんじゃうぅぅぅっっっ!!!!
いやぁぁっ!シロアリッ!、こんなにいっぱい保険金出してるゥゥッ!
麻原ーーっっっっ!!!!彰晃ォォッッ!!!
316 :
毛無しさん:02/12/21 12:10
頭の悪い人は、困りますね。
318 :
毛無しさん:02/12/22 21:20
誰か、韓国の植毛事情に付いて知っている人いませんかね?
319 :
毛無しさん:02/12/22 21:40
俺はYで手術を受けた。
ちゃんと生えてきたよ。
傷も残らなかったし。
手術後2週間は辛かったが、今は最高っす!!
鏡が気にならないし、人の髪も見なくなった。
性格変わるよ。
M型の人には是非お勧めするよ。
手術費1000本で43万円
321 :
毛無しさん:02/12/22 23:32
↑
????????
要するに毛が生えてきたんだよ。
俺は毛が太かったし、それほど進行してなかったから1000本でも不自然にならなかった。
手術後2週間はかさぶたが残って隠すのに苦労した。
自分の頭が気にならなくなった(5年間くらい悩んでた)ら、人の頭も気にならなくなった。
M型は大体うまくいってるらしいけど、頭頂部に移植した人は3回くらい移植しないと駄目みたい。
323 :
毛無しさん:02/12/22 23:52
>>322 俺はYで見積もりは600で1000本33万でやってもらいました。
半年経って全て生えてきたよ。密度的にあと二回ぐらい必要かも。
324 :
毛無しさん:02/12/23 00:49
脱毛と植毛を同一の医院で行って、抜いた毛を植毛に使えば
医者→客増える。
ハゲ→髪増える。
女→出費減る。
で一石三鳥
325 :
毛無しさん:02/12/23 01:32
YよりKの技術が高いということは、Kはもっと凄いという事!!
326 :
毛無しさん :02/12/23 03:04
327 :
毛無しさん:02/12/26 01:15
紀尾井町の掲示板の投稿したSこそ。自分の言っていることが変だ。
他に、これだけの技術を提供している所がありますか?
もっと、宣伝して沢山の禿を助けて欲しいです。
みなさん、紀尾井町と、横浜の差異はなに?
①技術力
②値段
②について
たしかに若干やすい。しかしこれは、場所代(家賃)の差ではないでしょうか。
つまり、技術が劣るからという問題ではないという気がします。
②について
技術力については、両方で施術を受けた人の意見、ならびに写真を見ないと
わからないのですが、ここでの皆さんは、何ら検証をしておらず紀尾井町が
いいとおっしゃている気がします。
たしかに、横浜の先生は、とろそうな感じがするが、はたして、移植毛程度の
施術で、同様の機材をしようしている場合で、それほど差異が生じるでしょうか。
脳外科などとは全く違う簡単な手術です。
つまり、何がいいたいかといえば、ある程度経験をつみ(何100人単位の施術)、
最新の機材をそろえている状況では、そんなに変わりない気がするのです。
もちろん、手先の器用、不器用はあると思います。しかし頭に穴ぼこをあけて、
毛を植える。この単純作業において技術力の差なんてないに等しいのではないでしょうか
(多少はあると思いますが、影響のない範囲ではないでしょうか)。
いかがでしょうか。
いま、どちらで受けるか、悩んでいるので、聞いてみました。
たしかな、確証がある方よろしくお願いします。
329 :
毛無しさん:02/12/26 11:08
>>328 KとYは、株分けの仕方が違うので、同じ自毛移植でも全く違うテクニックですよ。
つまり、Kはマイクロスポット植毛だし、YはFUT植毛ですよ。
330 :
毛無しさん:02/12/26 11:46
>>328 最初、某クリニックで受けたら全然だったよ!
2回目紀尾井町で手術したら10倍位の密度でした。
単純作業ではなく、精密さを必要とする技術ではないでしょうか。真面目にこの手術に取り組んでいるかだと思います。
331 :
毛無しさん:02/12/26 12:16
>>330それって、Eクリ良いクリニックですか?
最近話題にならんけど、被害者減ったのかな?
332 :
毛無しさん:02/12/29 23:30
密度は、紀尾井町が1番ですか?色々、調べるとそう思うのですが。
333 :
毛無しさん:02/12/30 00:35
>>328 ということは、Kの方がより細かい植付けということでしょうか?
334 :
毛無しさん:02/12/30 09:48
最近つむじが広がってきた台風並みにな
ミスターちゃん
どうかおれに馬の尻尾の毛を移植してくれ
あんたならできるだろ
おれは、ポニーテールにするのが夢だ。
335 :
毛無しさん:02/12/30 09:53
↑
来年は、よい年でありますよ~に!
336 :
毛無しさん:02/12/30 22:29
>>333 NHTの技術が密度が高く、植え付けが上手いと思います。
337 :
毛無しさん:02/12/31 00:47
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
↑
広告うざい
339 :
毛無しさん:03/01/02 02:51
治る
皆、騙されるなよ
看護婦が作業する為医院のいい悪いは看護婦しだいではなかろうか?
機材なんか同じだと思うし.YでもKでも同じだと思います
ちなみに僕の場合で2回160万でした ほんと助かりました
僕のようなナウいヤングは禿げたくないもんね.サタディ-ナイトはフィ-バ-さ!
>>341 ナウなヤングはデスコでヒーバーっすか?(w
>> 342 そ-ゆ-こと!! 君はハッピ-?
>>343 ハッピー! イエーイ
いい加減、歳がばれるぞ(wwww
>>344 イエ-イ って・・・・・胃がいたくなった
おもろない ごめんネ!
346 :
毛無しさん:03/01/06 08:51
先生沢山いるみたいだが、サービスしてくれる先生誰だろう?
余分に1㎝ずつ切ってくれたらうれしいのだが・・・
その日の気分によって多めって言うのも機械じゃないからありえるね。
鎮静剤打たれたときに、「ちょっと余分に・・・ちょっと多めに」って言いながら意識が落ちていくのも
意外と先生の心くすぐるかもね。(w
(^^)
カウンセリングにいきたいのですが 少し遠いので交通費がでません。
こんな私は、植毛する資格は、ありますか?
349 :
毛無しさん:03/01/07 23:25
まず、カウンセリング受けることが、一番だと思いますよ。
350 :
毛無しさん:03/01/08 17:08
地下鉄に紀尾井町の宣伝があった!
351 :
毛無しさん:03/01/08 17:18
遂に福岡【天神】に上陸!奇跡の育毛・発毛・試したその日に産毛が生えてきます。効果が無ければ全額返還!
お気軽に相談して下さい!→092ー720ー5635
352 :
毛無しさん:03/01/08 18:55
↑金返せ!!!
353 :
毛無しさん:03/01/08 18:57
見た。見た。地下鉄の中の紀尾井町の宣伝!凄いメジャーなんだ。
354 :
毛無しさん:03/01/09 14:39
やっぱり、、、Eクリ最高
ふさふさだぞ^^
355 :
毛無しさん:03/01/09 16:18
356 :
毛無しさん:03/01/12 00:25
本日Mに3000本植えてきました。
本当にすべてのスタッフに好感が持てました。もちろん先生にも。
これから2ヶ月後からが楽しみです
357 :
毛無しさん:03/01/12 00:30
植毛するならさぁトゥキンにしようぜ。
てか職場にカサブタ頭で顔出せなくねー?
358 :
毛無しさん:03/01/12 01:34
医者ってさ、宣伝行為は認められてないんだぜ。
そのうち当局から指導されるな、きっと。
それに宣伝しているからメジャーって言うのは馬鹿な判断だぜ。
金さえ積めば、宣伝は出来んだからさ。
それ見て来るのは患者じゃなくて「客」ってことよ。
だから親切にしてくれんだよ。
359 :
毛無しさん:03/01/12 01:35
>医者ってさ、宣伝行為は認められてないんだぜ。
病院の広告なんてそこいら中にあるが。
360 :
毛無しさん:03/01/12 01:38
整形とかそういう系統はあるよね。結局医療機関であれば宣伝は出来ないはず。
361 :
毛無しさん:03/01/12 01:42
は?内科とか眼科とかの広告見たこと無いわけ?
362 :
毛無しさん:03/01/12 01:44
意味が違う。ただの告知だけでしょ?エステなどのような広告は出来ないって事。
363 :
毛無しさん:03/01/12 02:00
なるほど、たしかにそれは無いな。
じゃあなぜ整形は指導されないんだ?
整形外科も立派な医療機関だが
364 :
毛無しさん:03/01/12 02:09
365 :
毛無しさん:03/01/12 10:38
>>358 その客を客ともおもわん病院などいくらでもあるだろうに。
病院に行ったこと無いのか?
医療もサービス業であることを忘れている病院が多すぎるだけだ
その点Kはしっかりしていると言うだけのことじゃないの?
手術後3日目を迎えました。
ドナー部は下を向くと結構突っ張り間があり、やや痛みを感じますが、それほどつらい感じはしません。
移植部は短いツンツンの毛が逆立っている感じで、なんか変な気分です。
赤いカサブタが残っているのも気になりますが、4~5日の辛抱ですね。
(^^;
368 :
毛無しさん:03/01/21 20:49
最近ここ書き込み少ないね
369 :
毛無しさん:03/01/23 15:25
370 :
356 ◆f/qkhqxMs2 :03/01/23 16:19
>>369 久しぶりに挙がってますね。
現在12日が経過しました。
7日目までは、スプレー洗髪で我慢していたので、髪がベタベタしてて気持ちわるかったのですが、
8日目に普通にシャンプー洗髪しました。
カサブタがなかな剥がれず、特にまだ髪があるところに植えた部分のカサブタは、既存の髪にこび
りついて取りづらかったです。イライラして結構強めに擦ってしまいました。
その日は一日休みだったので、ヒマを見てはカサブタ剥がしやってました。
9日目の洗髪で、どうにかほぼすべてのカサブタが落ち、皮膚に多少赤みがある程度で、すっかり
目立たなくなりました。
ただ、7日目まではなかなかきちんと洗髪できなかったためか、8、9日目の洗髪時にはそれまで
蓄積していた抜け毛がごっそりと…ちょっとショックでした。
今日で12日目ですが、すでに移植部の赤みはなく、ツンツンの移植毛もあまり目立たないので、
オールバックにして整髪料で固めて会社に入っています(私の場合、逆に前髪をおろした髪型だ
と、変な癖毛のため、キモイ人になってしまうのです。 また少ないながら前髪をふわっとしたオー
ルバックのほうが、ハゲに見えないので、そうしてます)
ドナー部ですが、自宅に鏡が2枚ないためw、様子は確認できませんが、少なくとも痛み、ツッパリ
感はもうほとんどありません。ただ縫合のハジの部分で縫合糸を玉留めにしてあるそうですが、
その部分を圧迫すると多少痛みを感じます。
まぁこれは抜糸までの辛抱ですね。溶ける糸なので抜糸はしなくてもいいとのとこですが、あと一
週間まって抜糸したいと思います(その方が傷の治りは早いらしいので)
精神的な面から言えば、手術前よりかなり晴れやかになったと言えます。
もちろんこれからショックロスやらなにやらで、2ヶ月程度は鬱になる人もいるようですが、「確実に
生えてくる」という安心感があるため、不安はあんまりないです
371 :
356 ◆f/qkhqxMs2 :03/01/23 16:26
むしろ、今ツンツンの移植毛が入っている部分に(一旦は抜けるにしても)毛が生えてきて、それが
成長していったら、明らかに前髪のボリュームが変化する、というのが想像に難くありません。
逆に期待感の方が大きいです。
唯一心配なのは、私はこれまでかなり短髪できたので、ドナーの傷がどれぐらいまで目立たなくな
るかどうか?という点です。 さすがにもう坊主にはできないだろうな、とあきらめていますが…
ちなみに、移植した皆さんは、家族や恋人、同僚などには隠しているんですかね?
372 :
毛無しさん:03/01/23 19:25
373 :
毛無しさん:03/01/23 20:26
↑
イミわっかんね~
>>370 サンクス!
来月移植する予定なので、とても参考になりました。
1週間くらいは誰かにバレるんじゃないかとドキドキものなんでしょうねぇ
2回やって、大分生えました。8ヶ月目 これで、完成かなと思ったが、
一年経った方が、ちょっと増えてると感じがする 気分がよくレスしやした。
まだ、光の加減で薄く見える所があるので、もう一回 槍鯛 槍鯛 槍鯛・・・・
ネックは、休みと金と限界採取量計算だな ふぅ
376 :
毛無しさん:03/01/26 14:16
>>375 もしよかったら、その2回どの先生にやってもらったか
教えてもらえますか?
2年前からしたら、今はやり方が変わっているので、どの先生にしても採取量も植付け密度も上なはず
できれば、今からやりたいのだが、2年前じゃそうも言っていられなかった。
今からやる人が羨ましいですなぁー
私が思うにここの先生達は、セミしとるはずだから、腕は、大差ないと思う。
密度を増やそうが、採取本数は変わらないので植毛範囲は、狭まるだけ。
カウンセリングなどで話し合ってワンランク上の本数と範囲を明確にすればそのようにやってくれるはず。
>>375 その頃で一回あたりの密度はどれくらいでした?
20~25%
380 :
毛無しさん:03/01/27 13:00
>>377
先生がいくら高密度でスリット開けても、そこに株を入れる事ができるスタッフが居ないと無理と言ってました。
株を入れれないスタッフなんているのか?
<378
昔に比べてドナーの切り取り方も違うみたいだし
ショックロス、鬱・・・
384 :
356 ◆f/qkhqxMs2 :03/01/30 18:26
本日18日目を迎え、抜糸に行ってきました。
私の担当だったT先生はいらっしゃいませんでしたが、別の結構若めの先生と看護婦さんでドナー
と移植部のチェックをして、「株もキチンと植わっているし、ドナー部の回復も綺麗」とのことでした。
抜糸自体は10分ぐらいであっさり終わりましたが、糸を切るときちょっと痛かったぐらいですが、あと
はTVを見てる間に終わってしまいました。
最後に消毒と薬をぬって終了。
あっけないものでした。
まだショックロスらしきものは起きておらず、移植毛がすごい勢いでのびてます。なんだかこれが
抜け落ちるかと思うと寂しい限りです。
↑
報告どうもです。
386 :
356 ◆f/qkhqxMs2 :03/02/06 21:16
26日が経過しました。
もう日常生活はなんた以前とかわりありません。
そろそろ3週間も過ぎた頃なので、ショックロスなり移植毛が抜け落ちたりしそうなものですが、
全然その気配がありません。
あまり変わった変化もないのでとりあえず近況報告まで。
387 :
毛無しさん:03/02/06 21:52
↑サンクスコ
388 :
毛無しさん:03/02/08 11:36
紀尾井町がTVで放映されるんですね。見たいけど、東京はやってないよ。
どなたか、見たら報告して下さい。
389 :
毛無しさん:03/02/08 12:28
ちっかーさん だいぶ復活してますね
ちっかーさん
390 :
毛無しさん:03/02/08 12:45
ちっかーの植毛の経過みなさい
391 :
毛無しさん:03/02/08 15:27
四ッ谷駅にでっかく「隠す時代から治療する時代へ」って青と白の看板がある。
知っている人おおいと思うけど。
その看板の前で電車待ちなんて恥ずかしくて絶対出来ない。
その看板の前が地元の駅のホームの階段に一番近い乗車口なんだけどおかげで
いっつも最短距離の乗車口に乗れやしない。
392 :
毛無しさん:03/02/08 15:28
気負い町
393 :
毛無しさん:03/02/08 16:08
↑ うまい
394 :
毛無しさん:03/02/08 23:49
何系列でテレビ放映するんですか??
いつですか?
何時ごろ、、
>389、390番さんへ
僕の植毛の経過の閲覧ありがとうございます。
でも更新をサボってましたので近いうちに最新の写真をアップしたいと思います。
396 :
毛無しさん:03/02/09 22:03
ショックロスが半端じゃないよ・・・
397 :
毛無しさん:03/02/09 23:34
TVで放送されるらしいね・・
手術者が多くなったら、患者無視の商業主義に走りそうな気がする
398 :
毛無しさん:03/02/10 07:53
だから何時?
マジレスでお願いします。
399 :
毛無しさん:03/02/11 01:01
紀尾井のHP見れ
400 :
毛無しさん:03/02/11 01:02
>>397 まあでもヅラメーカーよりはましじゃない?
テレビ見ますた
402 :
毛無しさん:03/02/15 18:22
チャン先生見たよ!凄いNHT
403 :
毛無しさん:03/02/17 02:46
TVみたけど生え際だけだと以外と安いね
404 :
毛無しさん:03/02/19 00:48
生え際だけだといくらぐらいするの?
405 :
毛無しさん:03/02/19 03:13
>>404 生え際って言っても、人によって何センチ平方メートルかは違うでしょ
当方大学生だが、真剣に植毛を考えてる。
10年前の植毛に比べたらかなり自然な仕上がりだって話だけど
どこまで信じていい事やら・・。
万が一紀尾井がADやANのような所なら、飛んで火にいる夏の虫になってしまう。
紀尾井のHPの掲示板、手術概要に記載されている情報から判断すると
40センチ平方=1500本、60万円~と思われ。
ただし無毛地帯への一回の移植手術では”薄毛レベル”にしかならないらしい。
普通の密度を確保するには二回以上の手術が必要との事です。
>>402 チャン氏、日本では、アメリカで活躍してるって事になってるけど
全米植毛学会では実は無名の存在だという不安な情報もあるでつ・・
409 :
毛無しさん:03/02/19 05:12
>405
俺も大学3年でM字です。そこまでひどくないんですが、髪きったら目につくように
なってしまって、、700~1000ぐらい植毛してみたいんですが、学生ゆえ金額があまり
に高くてこまっています。あなたはどうやって払うつもりなんですか?
私は貯金35万ぐらいなんですが、、、
410 :
毛無しさん:03/02/19 13:04
>>408
カナダで以前植毛した時、そのクリニックの先生にチャン先生のこと聞いたらチャン先生の事知ってました。
また、誉めてましたよ。
遂に決心して今月中にKで植毛します(当方29歳)。M字までは我慢してたんですが、
だんだん島も侵食されてきたのでやばいなーと思いまして・・・。
ところで皆さんは仕事を休んだり、飲みの誘いを断ったり、ま、色々不都合が
会った時どんな風に嘘をついて隠してきたのでしょう?ぼくは親友の結婚式で
実家に帰る(もちろん仕事の段落がついて暇な時期であるのと、たまっていた
有給を使った)と言ったのですが、なんか心苦しかったです。普段はそんな理由で
長期休むことなんてないタイプの人間なので・・・。
そのあとはインフルエンザにかかったふりをしようとしているのですが、どうですかね?
くだらない書き込みですいません。
412 :
毛無しさん:03/02/19 14:09
>>406 信じれるか信じられないかは、最終的には自分が受けてみて判断する問題ですが、
ADやANとの大きな違いは支持者が多数いることです。
それと極端なアンチの話も聞かないことから、支払った対価に対するそれなりの
成果はあった、と多くの人が考えている証拠だと思いました。
そう考えて私も手術を受けましたが、まだ3ヶ月目なので、成果がどれほどのもの
か実感できていませんが…
413 :
毛無しさん:03/02/19 14:20
>>409 植毛は美容整形の一種だと考えた方がよいのでは?
ハゲで死ぬことはありません。病気ではないですから。
ある意味「贅沢な」手術な訳で、それに見合った金額を払ってうける「サービス」な
訳です。
理屈は違うかもしれませんが、飛行機のファーストクラスが高いからといって困らな
いですよね? 高くて払えないのであれば利用しないだけの話です。
最近、Kの掲示板で「高いから安くしろ」とか書いている人がいましたが、私は勘違
いもいい所だと思います。
ちなみに支払いはローンを利用している人が大半だと思います。私はローンでした。
>>412 余り関係ない話題でごめんなさい。
ショックロスはかなりありますか?もうすぐ手術の予定なので・・・
415 :
毛無しさん:03/02/19 17:21
>>414 ショックロスはマジでスゴイ!!!
薄毛に植えたら死にたくなるくらい薄くなるよ
誰かが既存毛との総入れ替えと言っていたが、そこまではいかなくとも
それに近いくらい薄くなる・・・
416 :
毛無しさん:03/02/19 19:07
>>414 私の場合、ショックロスはあんまりありませんでした。
M字に植えたんですが、無毛部分はもちろんショックロスはありませんが、前頭部
の島の部分もさほどショックロスはありませんでした。
結構ここでもショックロスひどいという話を聞いていたので覚悟していたんですが、
ある程度は体質?によるのかもしれません。
現在はちらほら産毛が出てきているところです。
417 :
356 ◆f/qkhqxMs2 :03/02/19 19:30
やっぱりTVも影響か、最近書き込みが多いですね。
現在1ヶ月と1週間が過ぎましたが、以前としてショックロスの気配はあんまりありません。
多少抜け毛があるかな?という感じです。
移植毛もまだ5割方は残ったままです。
逆に生えてくるのか心配になってきましたが、あと1ヶ月ぐらい様子を見ないと何とも言えな
い状況です。
>>416,417
情報どうもです。なるほど、かなり体質に依存するようですね。
>>409 バイトでコツコツ貯めて自分で払うしかないと考えています。
とても親に相談できる話ではないですし・・。お互い頑張りましょう!
ローンを組んだ方々にお聞きします。紀尾井のHPによると、ローンを
組むには連帯保証人が必要な場合があるとの事ですが、実際はどうでしたか?
420 :
毛無しさん:03/02/19 23:51
age
421 :
毛無しさん:03/02/20 21:20
>>419 俺は会社員だけど必要なかった。
ちなみに総額90万
422 :
毛無しさん:03/02/24 16:22
>>418 ショックロスは、薄毛部分に植えると酷いよ。
俺がそうだった・・・
ショックロスが余り見られないって言ってる人は、M修整や生え際を下げるなど
無毛部分に多く植えた人が多い。
424 :
毛無しさん:03/02/24 20:01
質問。メデイヘアーという西麻布の病院で自毛植毛しようと思っています。ここの、板ではあまり聞いたことのない病院なのですが、大丈夫なのでしょうか?広告には傷痕の心配もなく2週間で定着するとかいてあります。信じてしまってよいのでしょうか?
426 :
毛無しさん:03/02/25 09:50
あ!!俺メデイヘアーで植毛したよ。一年たったけど、とても順調だよ。おすすめ!!
427 :
毛無しさん:03/02/25 10:58
マジでお金借りやすい所みつけたよ
自分の場合、5件で195万程あり、どこに申し込んでも
断られるようになっていましたが、ほかの板で見つけた
所にダメ元で申し込んで見ました
色々聞かれましたが、無事25万融資してもらえました
社員の対応がよい所なので紹介しておくよ
http://38370701.com/
428 :
毛無しさん:03/02/25 17:38
429 :
356 ◆f/qkhqxMs2 :03/02/25 18:01
>>423 なるほど、植える場所によってもショックロスは違うのかもしれませんね。
私は6週間たちましたが、いまだに移植毛も残っていますし、ちらほら産毛らしいものも生えて
きています。周期的に考えても、ちょっと早すぎるような気もしますが、真相はよく分かりません。
430 :
毛無しさん:03/03/04 15:24
>>423,424
言ってるショックロスって一時的なものだよね。
元々死にかけの毛はそのまま死んでしまうけど、
元気な毛はまた生えてくるんだよね。
そうであってほしいと願う。
431 :
毛無しさん:03/03/06 11:20
age
432 :
毛無しさん:03/03/07 23:13
433 :
毛無しさん:03/03/08 00:56
で、結局紀尾井どうなの?
いい話しか聞かないけど
ある程度、効果がでるためには
2回以上手術しなくちゃいけないので、すごーく金がかかる。
でも、これだけ2回目、3回めの手術を希望してる人が多いって事は
1回でも、わずかで、確実な効果があるからじゃない?
俺も2回やっちゃった
効果がコストに見合うだけのモノか疑問だが、
不細工だけど、お洒落好き20代独身の俺にとっては
後悔するような結果にならなかった。
ちなみに禿度数はクサナギレベルです。
435 :
毛無しさん:03/03/09 01:42
確かにこれだけ証言者がいると、皆が工作員だとは考えにくいですね。
草薙レベルでしたんですか?生え際ラインをさげたんですか?
何本でいくらかかったか教えて欲しいです。
436 :
毛無しさん:03/03/09 02:19
Kは医者によるな。アルバイトの先生にあたったらきつい。
437 :
毛無しさん:03/03/09 02:22
確かに値段高すぎるよな。
半額くらいになればもっと普及すると思うのに。
438 :
毛無しさん:03/03/09 02:25
別に今の料金でも需要大だからさ
もっとクリニック増えて競争にならんと値段下がらん
439 :
毛無しさん:03/03/14 06:38
>436
植毛はやっぱ誰がやっても同じとはおもえねぇぇ
2回目にそのバイトの先生に当たったらあんま効果なかった(と思う
技術を持った医者が
大阪、名古屋、仙台、福岡ぐらいに
開業して欲しい
441 :
毛無しさん:03/03/22 08:13
アメリカはもっと安いらしい。
ロスだと思うが日本語対応してくれる病院がある。
442 :
毛無しさん:03/03/23 00:41
M型修正した方に質問だす。
M型修正した後、修正部位より上が抜けて変な髪型になっちゃいませんか?
ご解答よろすくお願いします。
>>442 H先生は両脇だけやると変になるからと言って
まだ大丈夫っぽい真ん中あたりにも植えてくれたよ
まあ、実際もっと進行してからしかわからんが
将来の不安も、後ろの傷も
それも含めて移植のリスクでしょ
でも、将来は大切だけど
今も同じくらい大切だもんね
かなり悩みました
444 :
毛無しさん:03/03/23 01:43
当方もしようかどうか迷ってます。
しかし、今後もずっと植毛するしかないんでしょうか?
抜け毛はとまらないんですよね??
植毛した所だけはフサフサ。
他はスカスカとか嫌かなぁと。
445 :
毛無しさん:03/03/23 01:49
Cの嵐って番組見た?
8,9年前に植毛したって人が妻にヅラ被って欲しいっていわれてたよ。
前髪はまばらにあったけどカッパ状態だった。
446 :
毛無しさん:03/03/23 03:12
でも彼が植毛してなかったら、今頃カッパではなくノックだったのでは?
447 :
毛無しさん:03/03/23 03:58
8,9年前の植毛ってどんなだ?
448 :
毛無しさん:03/03/24 15:52
>>445 オレも見たよ
よく見ると生え際が変だとか言われてたよね
たぶんあれは昔のフラップ式とかいうやつじゃないの?
今の技術だったらフツーのシロートには分からないと思うんだけどなー
449 :
毛無しさん:03/03/25 09:32
誰かボズレー逝こうとしてる人いない?
450 :
毛無しさん:03/03/25 12:01
>441
東京 <-> ロス 往復の運賃考えに入れてるか?
451 :
毛無しさん:03/03/25 12:20
\39800でいけるよ。
>449番さんへ
ボズ○ーについての評判ですが、日本の2人の植毛医の話では
1、株が大きくてパンチ式に近くて不自然な仕上がりになる。
2、東洋人の症例が少なくお勧め出来ない
以上の話を以前聞きました。実際に見た訳では無いですが2人の植毛医は
技術的にお勧め出来ないとの見解で一致しています。
453 :
毛無しさん:03/03/26 13:12
>ちっかーさん
優しいアドバイスをありがとうございまっす。
このような適切なご意見は本当に助かります。
あわてて資料請求するとこでした。
454 :
毛無しさん:03/04/09 16:06
在日にだまされるなよ
455 :
2級毛洗い士:03/04/10 22:53
オーのドナー「中縫い」って何?
詳細な情報求む! キボーーーーン
(^^)
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
458 :
毛無しさん:03/04/24 00:38
age
459 :
毛無しさん:03/04/24 05:21
460 :
毛無しさん:03/04/24 11:02
>>459 紀尾井でやればこんな事にならなかったのにね。
461 :
2回ヤッターマン:03/04/24 11:18
国内ではKとOが安心。
ちっかーのYだと安い分ちょっと雑な所もあるが、まあ許容範囲。
それ以外は今のところはお勧めできない。
(特に植毛専門でない美容外科クリニックとかでは辞めた方が良い)
俺は1回目Y、2回目Oでそれなりに満足している。
ただ「ハゲ」が「ちょっと薄い」程度になったぐらいであり、「治る」とまではいかない。
それでも精神的にかなり楽にはなれる。
hosyu
464 :
毛無しさん:03/05/04 13:13
age
465 :
動画直リン:03/05/04 13:18
466 :
毛無しさん:03/05/04 13:32
>>461 300万かけても完治しないんか、、、、
467 :
毛無しさん:03/05/04 21:19
そりゃあ461の禿げ具合によるだろ。完全なカッパだったら完治なんて無理だし。
469 :
毛無しさん:03/05/05 11:11
刑でやって術後7ヶ月たったよ。
マリナーズの長谷川レベルから渡辺いっけいぐらいまで見た目かわったよ。
あともう一回やってみる。まだ薄毛レベルだけどハゲとは思われないと思う。
ドナー部が豊富だったから4800本植えてもらった。
満足するかどうかってのはさ、薄い部分が密度60%でどれだけ満足できるかだと思うよ。
どうせハゲは治らないから植毛は悪くないと思う。
問題は術後から約1ヶ月間はしんどいし、ショックロスは想像以上にくるよ。
とくにある程度既存毛があるところに植え込むと既存毛は3割ぐらいは抜けるよ。
でも半年我慢すれば、かなり見た目が変わる。
470 :
毛無しさん:03/05/07 08:25
自分は天辺がココリコの田中より少しひどい感じなんですが、植毛を考えてたんですがココ
読んでると天辺のMの様なツルツルじゃない所に植えるとショックロスがヒドイと
書いてる人がいましたが、ツムジの様に毛が薄くなってる所に植えるよりはMの様に
無毛地帯に植える方が有効なのでしょうか?
どなたか教えて下さい。
宜しくお願いします。
又、私の様な状態で植毛を受けられた方がいらっしゃいましたら本数と経過などを宜しければ
教えて下さい。
471 :
毛無しさん:03/05/07 22:24
>>469さん
よろしければおいくらかかったか教えてください
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
474 :
毛無しさん:03/05/24 14:09
age
Kは、育毛サイト金で潰したから怖いっす。
反対意見だすとシンパに叩かれるし。
480 :
不倫の代償!!ウッチャン慰謝料5000万円?:03/05/24 16:05
生え際に植えた毛だけ残って地毛は後退!ドリーファンクジュニアみたいでやだよ~
Kもしょうがないの一言だし 某掲示板だと叩かれるだけ
482 :
毛無しさん:03/05/24 22:59
んなこたぁみんなわかってることだろ。それを理解したうえで
手術するんだから。なにをいまさら・・・
植えた集まりあって皆一同「え!こんなに自然に!」とか
「もう薄くみえないですね」なんて賞賛しあってるけど
俺からすれば、その植えて満足してる人もかなりハゲだけ
ど場の雰囲気で言えなかった。でも、最近アップしてない
けどのぐさんくらいだとOKかも。
ちっかーは、離れ小島残りにはどー思うんだろ?
485 :
毛無しさん:03/05/25 00:02
現在21だが、19の時にKにカウンセリングに行ったことがある
その時対応してくれたのはH先生だった。状態は、まだ生え際が1cmくらいしか
後退して無かった。H先生は「基本的には1,5cm以上後退してからやるものだか
らオススメしない。」と言ってくれた。2年の月日が流れ、一番深いところで1,5cm
に到達した。さーてどうするか・・・つっても面積にしたら、生え際と真ん中合わせ
て10c㎡あるか無いかくらいなんだけどさ・・・
486 :
毛無しさん:03/05/25 00:03
リー部に逝け植毛に失敗したヤツでも生えるらしいぞ
487 :
毛無しさん:03/05/25 00:45
1cmとか1.5cmとかどこを基準にして決めるんだ?
488 :
毛無しさん:03/05/25 00:49
絶賛する意見もないし、やや懐疑的な向きもあるが、批判らしい批判も少ない。
489 :
毛無しさん:03/05/25 10:53
>>487 目を思いっきり見開くと、おでこに皺が寄るっしょ。その時に寄った皺の
一番上のところから髪が生えてた。そこが元来の生え際。そこから何cmとか
って言ってた
俺は生まれつきしわと生え際の間2cmくらいあるけど・・・
491 :
毛無しさん:03/05/25 11:25
>>490 あまりに抜けると生まれつきの皺の上にもう一本、生え際の皺ができる
口で言うのが難しいのは俺の表現力が乏しいせいだろうか・・・
492 :
毛無しさん:03/05/25 11:28
493 :
毛無しさん:03/05/25 20:36
俺薄いが生え際は変わってないな
494 :
毛無しさん:03/05/25 21:51
ハゲの早い段階で生え際に植毛するとのちのち後悔するよ。なぜなら、
植えた後ろの部分はまたどんどんハゲてくるからね。
ドナー部分にも面積に限界があるから、頭上部全面をカバーできないんだ。
ある程度の後退はギリギリまで我慢して、その間にお金を貯めていった方
が賢明でしょう。
496 :
毛無しさん:03/05/25 23:17
>>494 早いうちに手を打った方がいいと思うが。みんな今が大切なんだしね。
それに植毛したって、そんなすぐ進行しないよ。とーぶん先の事だよ。新しい技術ができるかもしれないし、その時考えればいいと思う。
497 :
毛無しさん:03/05/26 00:44
俺らみたいにボリューム若干なくなった!とか生え際が若干後退したとかは
しないほうがいいよ植毛は。
498 :
毛無しさん:03/05/26 00:45
499 :
毛無しさん:03/05/26 09:37
>497
生え際やらずに、どんな時やるの?
500
501 :
毛無しさん:03/05/26 20:42
502 :
毛無しさん:03/05/26 22:09
503 :
毛無しさん:03/05/26 22:10
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
505 :
毛無しさん:03/05/28 22:38
地下鉄の広告見た!
506 :
毛無しさん:03/05/30 17:42
飲み会に出てくれた!
507 :
毛無しさん:03/05/30 20:26
紀尾井町にこだわるのはHIROさんだったような
508 :
毛無しさん:03/06/08 00:24
紀尾井町のは、結局最高だけど、駄目って事で、結論???
509 :
毛無しさん:03/06/08 01:50
増毛、育毛、カツラやるくらいなら、植毛やったほうが絶対いいyo!
自分の髪なんだしね!他は自分の髪じゃないし、死ぬまでやるわけにもいかないよ!
510 :
毛無しさん:03/06/08 02:14
植毛すれば最悪ノック禿だけは回避できるわけで
坂口大臣やエヴァちゃんもやればいいのにね。
金あんだから。
512 :
毛無しさん:03/06/08 21:51
>>509 > 自分の髪なんだしね!他は自分の髪じゃないし、死ぬまでやるわけにもいかないよ
「死ぬまでやるわけにも」って、これは自分の髪に限りがあるから、移植回数
が限られる、の意?
すんません、肯定的意見なのか、否定見解なのか、わからなくって、、、
多分、私の読解能力不足なんですよね?
>>死ぬまでやるわけにも
これはカツラのことを意味しているのでしょう
514 :
毛無しさん:03/06/08 22:54
そうなんだ。
死んじゃった時なら、カツラでもかまわないけどなぁ、、、
515 :
毛無しさん :03/06/08 23:43
なんかプロピアですごい植毛ができたらしいのだけど
知ってる人いる?
516 :
毛無しさん:03/06/08 23:50
ヘアコンタクトだろ。植毛なんて立派なもんじゃねーよ。変なボンドみてーなので不自然極まりねー人口毛をつけるだけだよ。だまされんなよー。頭皮は100%荒れるね、だって汗腺防がれちまうもん、残りの髪にとどめさされちまうぞ。
カツラ死ぬまでやるわけにはいかないって事だよ。やりつづけたら金もずーっとかかるし。カツラの下の髪は全滅するし
はげのタイプによるけど、植毛が一番だと思う。実際に植毛した人の見たけど、確かに傷は残るけど、全然目立たなかったよ。生える髪もすげー自然でさ。植毛以外だったら、あきらめるしかない。よな?
518 :
毛無しさん:03/06/09 00:54
毛髪培養実現によって今後のプラン決めたい近年中実現だと育毛で延命
十年以上先だと時を見計らって自毛植毛を計画中
519 :
毛無しさん:03/06/09 00:58
>>517 失礼なんですがどの程度の薄さなんですか?
ノースウッドスケールだとどの程度とか・・
僕も植毛手術されたの方拝見しましたが、あの手術は、前頭部のみ
後退するタイプを除いては、かなり薄い方が、少し回復(周囲の
評価は以前薄い)程度のように思えてまい自分のようなタイプには
(全体的に密度が少なくなってきている。芸能人でいうと勝俣さん
みたい感じ)厳しいよう思えました。
ただ、さすがKだけに、手術痕はそれ程目立たないと思いました!
(2度行っているが、髪かきあげて「ここですよ」と言われて初め
て2回目のドナー部気つく感じでした) ますます植毛技術が上が
ことを望むばかりです。(勿論、薬系の開発も)
520 :
毛無しさん:03/06/09 01:02
ノースウッドスケール表はどこにあるの?
>519
折れはM字と前頭部が全体的にやばい。でもまだ後ろの髪で隠せる程度。あなたのような人には植毛は向かないかもしれない。ショックロスがあるから。地肌が見えるくらい薄くなってる部分には効果大だな。
傷あとはホントに目立たない。絶対わからん。密度も高望みしなけば満足あ行く。
折れはやる予定。金あるし
あぼーん
523 :
毛無しさん:03/06/10 01:42
>>519>>520 傷は、坊主やカリアゲにすれば(2センチとか、かなり短く)若干赤い盛り上がり
がある程度かな?レベル。 余り気にするほどではないよ。
2回、3回と傷が増えていけばどうだか判らないけど。
524 :
毛無しさん:03/06/10 01:52
ハゲ受ける
525 :
毛無しさん:03/06/10 01:56
ふむふむ、後はショッククロスでしたっけ?問題のみか、、、、
526 :
毛無しさん:03/06/10 23:32
正直、やってから2週間位は辛かった。
527 :
毛無しさん:03/06/11 04:43
当方、現在術後約4週目。3ヵ月後~半年後が楽しみだ。
526には同意。
529 :
毛無しさん:03/06/11 21:17
培養、早く!
>>527 でしょ?思い切り洗えないし、かさぶた取れてくるし。
何より包帯まいて会社行くのが・・・(w
ウロコみたいなかさぶたと後頭部のつっぱり感と移植部分の違和感は辛かったなあ。
当方も洗髪に気を使うのもストレスだったです。
まあ、生えてくるなら人生のうち2週間くらいの我慢は平気。
植毛って3回までしかできないのでしょうか?
自分は3回では満足できる密度にならないような気がして不安です。
3回以上植毛されたかたおられますか?
533 :
毛無しさん:03/06/19 22:31
ここは大抵まだ1回、まれに2回しかしてないんじゃない?
535 :
毛無しさん:03/06/20 17:17
あきらめていた髪を見事に復活させます「ダーバオ育毛剤」・・・6,500円
話題の超強力漢方バイアグラ「威哥王」・・・2,100円
驚異の黒アリエキスが下半身を直撃!最強精力サプリ「蟻力神」・・・7,200円
錠剤を飲むだけの人工中絶薬「RU486」・・・10,000円
行為の後でも間に合う!緊急避妊薬アフターピル・・・3,000円
中国国家が認可したインポ・早漏治療薬「健陽カプセル」・・・9,800円
早漏防止スプレー吹き付けるだけで朝までスゴイ!「男露888」・・・3,000円
雲南省生まれの強力天然植物性勃起薬「達立」・・・2,500円
女の子にそっと飲ませるだけで超淫乱女に大変身!強力媚薬「金瓶梅」・・・3,500円
邱永漢も大絶賛の驚異の糖尿病特効漢方薬「愈消散」・・・9,000円
性格を明るく変える鬱病治療薬「プロザック」・・・7,000円
塗るだけでシミやホクロ、ニキビを除去する「顕臣粉刺浄」・・・2,900円
他にもいろいろなドラッグがどこよりも安いです。是非1度来てくださいね。
http://ultimateshop.jpn.ch/
536 :
毛無しさん:03/07/06 15:33
Yってなんていう病院ですか
537 :
毛無しさん:03/07/07 00:09
Yは、辞めたほうが賢明だよ。
538 :
毛無しさん:03/07/07 00:23
Yって横美だよね。 横美とK(紀尾井。2つあるけど)はお勧めですよ。
539 :
毛無しさん:03/07/07 01:29
Yはなんでだめなの?
もうやったんだが
540 :
毛無しさん:03/07/07 01:40
541 :
毛無しさん:03/07/07 02:05
Yがダメっていうけど、根拠があまり説得力ない。
てゆか早く傷残さない植毛法にしろや!
543 :
毛無しさん:03/07/07 02:14
神経質な人多いからな。傷跡なんか10年もすれば確実に消えるよ。
545 :
毛無しさん:03/07/07 02:20
>>544 マジだよ、漏れも子供の時腹を切る手術したが15年経った今
完全に他の組織と同化した。
546 :
毛無しさん:03/07/07 02:43
ダメっていうからにはちゃんと根拠書けよ!
547 :
毛無しさん:03/07/07 03:05
フランケン頭の集会でつか?
548 :
毛無しさん:03/07/07 03:20
Yは密度が低い。2回やっても。。。(3年前、4年前)
仕方なく3回目Kの分院Oで手術したら、鏡を見て呆然、移植株の密集度が違った(集中した濃さ)。
3回目だから濃く出来ないかもと言われたけど、全然密集していた。最近、産毛が成長してきた。かなり満足です。
M字は濃くないと、明らかに不自然です。M字を手術する人は、少しお金高くても濃くした方が賢いです。
549 :
毛無しさん:03/07/07 03:25
>>548 そうなんだ。今は先生の技術が上がってるってことはないかな?
あの先生のキャラはけっこう好きなんだけどな。
550 :
毛無しさん:03/07/07 09:23
まぁトータル的に信頼できるのはYだと思う
551 :
毛無しさん:03/07/07 09:35
怪しいな。理由書けよって書いたらいきなり
>>548だもんな。
密集度っていても移植株や本数ははじめから決まってるの
で密度もなにもないわなーあほかと。。
552 :
毛無しさん:03/07/07 16:08
>>549
数年前は、最悪のキャラだったような気が。。。。
密度高くしても、元の血流が弱いため抜け落ちた政治家とかいるが
それにメガティブキャンペーン平気でやるからなー、ま医師でなく
看護士や派遣会社の方だけど
554 :
毛無しさん:03/07/07 20:26
お聞きします-KとYどっちが料金安いですか
555
>>552 受け取り方にもよるかもね。
人当たりは悪くないと思うけど。
kでもやる先生によって結果が違うぞ。
1回目やったら植えた部分、ほぼ生えてきたけど
2回目他の先生でやったら前頭部の両サイドが少し濃くなっただけで、
毎日鏡見ても植えたと思われる中央は全然生えてこなかった、、、。
558 :
毛無しさん:03/07/14 19:46
hage
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
560 :
毛無しさん:03/07/15 09:57
/⌒ヽ
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎禿げる
562 :
毛無しさん:03/07/20 01:37
二回やってMにはメドがついたが
今度はサイドがやばい
誰か
こめかみって植えた人いる?
オレは元々、後頭部の毛がかなり濃く、20cm程度に5000本近い毛があった
ため、一回の植毛で粗満足いく状態になったよ。
不幸中の幸いといったとこかなー。
20代後半 => 頭髪が少し薄くなってきたかなーと感じはじめた時期。
だが、特に増毛やら植毛の必要性はないと言えるレベル。
30代 => 薄毛の進行が進んできたものの、ヘアースタイルでカバー
可能なレベル。但し、30半ば過ぎ頃からは、ヘアースタイル
の維持にスプレーが欠かせなくなってきた。
40少し前~ ヘアースタイルでなんとかカバー可能ではあるものの、M字
がかなり目立ってきたため植毛を本気で考え始める。
ちなみに、眉毛~生え際(前頭部)の長さは、6.5cm程度。
565 :
毛無しさん:03/07/23 20:09
これって後頭部の皮膚を切り取って
ハゲの部分に貼り付けるの?
それとも毛根を抜き取って植えるの?
皮膚を切り取り、そこから株分け(毛根組織ごと1、2本単位の毛に
分割すること)し、その株分けした毛を移植箇所に小さな穴をあけ、
植えていくことだよ。正に、田植えと同じだよ。
568 :
毛無しさん:03/07/23 21:36
K町のT永医師とY美のI川医師は何故にあんなにも双方仲が悪いのだろう?
共に日本を代表する植毛医としていい意味での高次元の競い合いをして欲しいものだ。
569 :
毛無しさん:03/07/24 09:27
>>557 その1回目と2回目の先生のイニシャルを教えて下さい。
今後の参考にしますので。
570 :
www.get-dvd.com:03/07/24 09:31
>>569 前のスレをチェックすれば誰か分かるよ。調べてみな。
572 :
植毛のリスク:03/07/24 11:37
植毛のリスク(植毛箇所と自然脱毛箇所とのバランスがとれなくなって
しまうリスク)の大きさは確実に下記の通りであることは確からしい。
特に、20代前半の禿げor薄毛者の場合、その禿の進行は早く、重度
とも言えるため、植毛していない箇所が早い時期にスカスカor禿げて
くることが多いため、その時に、再度手術しないとかなりきついこと
になるのが実情。しかし、それにも限界があるのも事実。
この辺をどう考えるかだとは思うが・・・
20代>>>>>30代>>>>>40代>>>>>50代
頭髪ってホントに軟弱者だなあ、スネ毛なんかバイクで転倒して
皮がベロンって剥けても傷が治るよりも先に生えてきやがった..........................................................................................。
>>568 別に仲悪くないだろ! 俺が受けた時は、I先生のことほめてたぞ! 逆にI先生が、T先生をめのかたきにしすぎ。。
25歳。
去年まで髪無し君だったけど、アデランスとリーブ21で
二年で350万本増えた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1000本以上の人工毛を買えば30本(4000円くらい)植えて貰える。
もらうだけもらって植えずに観賞することもできるし、遺伝でMかOに
思い切ってハゲてしまえば100パーセントで薄毛になる。
金なきゃ自力で植毛すればいいだけ。手が器用になる。
増毛とか発毛とか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
一生メンテの必要ありか?
アンタの頭もこれで、機械と一緒だな。
駄目だよ、K町とかY美とかやめといた方がいいよ。どうしてもなら、一度OP室見せて貰ってから決めな。自分がどんな手術されるのか確認したほうがいいよ。写真だけを信じちゃ駄目。
人工植毛なんか、とーーーーんでもない。
絶対、ずぇったい、駄目。
頭凸凹になるよ。これ本当。
>>577 ライバル業者さんですか?
実際、Kで大成功しましたが何か?
残念ながら、業者ではありません。
ましてライバルなんてとんでもない。
もしかして、お会いしてるかも知れません。
結果よければ全てよしでしょ?
582 :
通行人の隣の通行人:03/07/24 20:28
先生!違いますよ! 投稿者:通行人の隣の通行人 投稿日:2003/07/23(Wed) 18:10 No.2811
僕は、今川先生のファンです。
「通行人」と「医療関係者」に気分を害しただけです。
文字足らずで余計に先生の御気持ちに負担になる様な事してすいませんでした。
独断と偏見ですが、「通行人」も「医療関係者」も同一人物だと思います。
個人的には先生の同業者だと思っています。
いま、先生のご解答を読ませて頂いて先生の人格と、このIQ測定不能のバカとの天と地ほどの差をまざまざ見るに付け、僕は本当にイイ医師に巡り合えたと感謝する思いです。
今川先生の今回のご解答を読ませて頂いて「稔るほど頭を垂れる稲穂かな。」の一句が脳裏に浮かびました。
私事で恐縮ですが、僕など日々仕事での応対の中で調子のイイ時は何でもなくても少し気分がすぐれないと応対そのものが億劫で逃げ出したくなってしまいますし、事実逃げている事が多々あります。
先生のいつも冷静沈着で誠意のある回答に尊敬の念を抱かずにおれません。
いくら仕事とは言え、なかなか出来る事ではないと思います。
ああいう同業者はIQが低いだけでなく、テクニックも低く料金も法外だと信じて疑いません。
今川先生を応援したい気持ちがかえってご迷惑をお掛けしてしまっているようですお許し下さい。
これからもイイお仕事を続けて頂けますよう陰ながら祈っています。
↑↑
横美掲示板での、出来事です。
583 :
通行人の隣の通行人:03/07/25 20:06
↑
この方を最初見た時、保育所の方かと思いました。
あまりの稚拙さと、自己が全くと言っていい程見えていない、低能単細胞な精神構造と思考回路には、とても大人レベルで語れるもの等ではなく、「この方本当に大人なの?」と、目を疑わずにはいられないものが有りました。
要するに、歯が浮くような舌先三寸の、
玉虫色の奇麗事ばかり、並べて来るモノには、
本当に、思慮分別の有る、賢明な論理は何処にも無い、
薄っぺで安っぽい、盲目論者にしか過ぎないということですね。
自己に都合の悪い真実は、絶対に、
素直に認めて、直視し、受け入れることの出来ない、
実に大人気ない、幼児性の強い類型的な性質を、
顕著に、如実に表していますね。
つまり精神分析をしてみると、少しでも自己に都合の悪い側で、ホンの一寸でもネガティブなことを言われると、その正否や真偽を、合理的論理的客観的に真摯に的確に判断することが出来ない。
つまり総体的な話の概要・展開・繋がり・組み立てとか言った、論理の輪郭が見え無いままに、
ちょっと何か自分が嫌なことを言われると、その相手が悪魔か鬼畜で、愚かな馬鹿と思い込んでしまい、自分は絶対に何処も悪くないという意識ばかりが強く働く。
その相手の指摘に対して、即、嫌悪という、本能的な条件反射の感情だけが強く頭を過ってしまうという、極めて低次元レベルの稚拙な精神構造における心理作用が見られる。
もはやこの方に必要なのは、頭皮の手術等では無く、頭の内部の手術が必要な知的障害・精神異常なのであろう・・・。
ここ迄来るともはや、類い稀なる天然記念物級の頭脳構造であり、珍獣とも言える希少価値かも知れないモノである。
584 :
毛無しさん:03/07/25 20:10
585 :
毛無しさん:03/07/25 21:34
後頭部の皮膚剥がされると思うと
かなりコワイ・・・・・
586 :
毛無しさん:03/07/25 23:20
ハゲ直すのはハンパじゃないんだよ!何をびびってやがる。
587 :
毛無しさん:03/07/26 03:16
残り少ない毛を毟り取るぞ。
588 :
毛無しさん:03/07/26 05:50
大手町の医院長っていつからT永先生じゃなくてT治先生に変わったんですか・・・・。
・・・・。
589 :
毛無しさん:03/07/26 10:47
>>588 え?T永先生医院長だったの?
元々T治先生でしょ?
590 :
毛無しさん:03/07/26 19:07
正直Kの全院で誰が一番上手いと思います?チャ○先生ってのはなしの方向で。
忌憚ないご意見どーかひとつ。
591 :
毛無しさん:03/07/27 00:26
そうだよ!毛根移植のオペなんて、いたって簡単な部類だよ。
この程度で、怖じけずいている様じゃ、男じゃ無いな。
592 :
毛無しさん:03/07/27 18:58
植毛での一番のリスクは、手術そのものというよりは、植毛した毛と、
自然脱毛していく箇所とのバランスがとれなくなってくることだと思うよ。
特に、若い時に植毛した人であれば余計に…
その時に、自分がどういった対応をしていくのかが重要となってくると
思うよ。
593 :
毛無しさん:03/07/29 18:19
若くして植毛してしまった人は、ずっといたちごっこのように植毛
し続けるか、途中でバランスがとれなくなった頭髪を隠すために
ヅラをかぶるしかない運命にあるのが実情。
594 :
毛無しさん:03/07/30 03:45
植毛で一時的に改善される面だけを考えて手術するのはマジでまずいと
思うよ。実際、オレの友人で25位の時に植毛した奴がいるけど、その後
他部の禿げが進行し、明らかに植毛した場所との釣り合いがとれなくなり
かなり痛い思いをしてる奴がいるよ。
特に、20代の時に植毛するようなレベルの薄毛の人は、禿げの進行も早く
禿げの範囲も後々広範囲に渡る人が多いのが現実らしいしね。
それだけに、将来的な怖さをオレは感じるな。
595 :
毛無しさん:03/07/31 16:43
まあ、若ハゲにとっては、植毛は最後の賭けであることは間違いないわな。
賭けである以上、リスクは仕方ないだろうな。
MSN Japan のホームページで紀尾井町特集取り上げているよ!!
今日の日付まで!
597 :
毛無しさん:03/08/01 13:13
紀尾井町で僕と握手!
599 :
毛無しさん:03/08/01 13:23
関西で一番信用できる所はありますか?
やはり東京まで行かないと駄目ですか?
600 :
毛無しさん:03/08/01 13:33
> まだ20代前半なのですが、自毛植毛をする
>ことによって治療した周囲に元からある髪はシ
>ョックロスによって抜け落ちてしまうものなの
>ですか?私の場合、M字の部分だけを治したい
>ので、植毛の部分だけが残って周りはハゲてし
>まわないかというのが不安です。
ショックロスは、移植部位とドナー採取部位に起こる現象であり、通常移植した周囲の頭髪に
ショックロスが生じることはありません。移植周囲の頭髪が薄くなるのはショックロスの影響
ではなく、本来(自然)の薄毛進行とお考え下さい。
お考えの通り、M字(剃りこみ)だけに移植をした場合、自然の薄毛が進行すると移植部位
(剃りこみ)だけに頭髪が残ることになり、不自然に見えることがあります。したがって、
左右の剃りこみ部位だけに移植をせず、中心部(頭髪が残っていても)もつなげて移植
(半円状或は蝶ネクタイ状)することをお薦めしております。加齢で本来の薄毛が進行し、
移植毛が不自然に残った場合、その時に追加移植をすれば解決できますが、なるべく
その時が来ないような移植デザインをするようにしております。
601 :
毛無しさん:03/08/01 17:05
(;*゚ロ゚)ハッ
(^^)
>>596 MSN ページ開いたらまだ特集で載っていたよ
サンクス
604 :
毛無しさん:03/08/02 22:41
まだ髪が残ってる部分(Mの真ん中)にも
植毛可能なんですか?
605 :
毛無しさん:03/08/03 00:31
Oにカウンセリング行ったら偶然チャン先生が来ていてT先生が会わしてくれた。握手してT先生の事誉めてどこかに行った。
少し感激しました。
606 :
毛無しさん:03/08/03 11:22
大阪、名古屋、福岡、仙台にも
チャン先生クリニック出して
607 :
毛無しさん:03/08/03 12:44
やっぱ植毛はダメぽ。
将来、植えたところとさらに進行したところが不自然になってくるのが痛い。
608 :
毛無しさん:03/08/03 12:49
1、2回で止めようと思ってる奴はやるな
イヤ、金ならあるんだ。
100万×数回でハゲが治るなら安いものだ。
進行するたびにいつでも植えられるのなら問題ない。
ただ、採れる後頭部の髪の毛って限界があるんでしょ。
610 :
毛無しさん:03/08/03 16:53
611 :
毛無しさん:03/08/03 16:56
612 :
毛無しさん:03/08/03 17:09
結局、軽度の禿げならば、植毛は最後に残された有効な改善策だと
言えると思うが、重度の禿げの可能性のある奴等にとっては、逆に
植毛が後々ネックになってくることは間違いないだろうな。
例えば、40歳ぐらいになった時に、M字や頭頂部禿げ程度の状態で
済む奴ならば植毛で十分カバーできると思うが、その時に前頭部や
側頭部が大幅に後退しているような奴の場合、流石に植毛でのカバー
というのはきついものがあると思うな。そういう奴の場合、放って
おけば、40代でツル禿げは間違いないわけだし…
幾らなんでも、その状態の禿げを植毛では到底カバーできないよ。
自家植毛で凌いで
毛乳頭培養で生還出来れば
>>612 ノックまでハゲきってしまったほうがやりやすい
つーか、あそこまでいってしまえば、植毛でのカバーはまず無理だし、
潔くツルッパのままにしていた方が賢明だと思うな
616 :
毛無しさん:03/08/05 19:14
ノックまでハゲてまだ生やそうとするやつがいたら逆に怖いな
そんなノーベル賞ものの努力をするくらいなら潔くかぶっとけ
618 :
毛無しさん:03/08/08 19:49
chikker!
619 :
あくまでも主観ですが・・・:03/08/10 22:47
やはり、植毛で大きな効果を得られるのは、禿げ状態への植毛でしょう。
スカの人間が植毛する場合には、思うような満足感を得られないのが
実情らしいよ。ショックロスもきついらしいし。
スカでやるような馬鹿いんのか?w
621 :
毛無しさん:03/08/11 12:18
622 :
毛無しさん:03/08/11 12:57
これから植毛しようと考えているヤツは、培養実現まで待ったら?いくらなんでも、20年以内には実現するだろう。
623 :
毛無しさん:03/08/11 16:15
↑そんなかからんだろ。3年後くらいにオランダから始まって5~7年で日本に
もくるんじゃないの。KもYもそれまで先生や看護士の技術向上してもらって
その頃みんな受けれる・・と。
624 :
毛無しさん:03/08/11 20:26
ウダウダ言ってねーでさっさと植毛しろよ
こうやって議論してる間にもハゲはどんどん進行してるんだよ
625 :
毛無しさん:03/08/11 20:59
つまり自毛植毛はM字ハゲには有効で、スカは自殺行為って事?
626 :
毛無しさん:03/08/12 10:26
ホテルニューオータニって、超一流ホテルじゃないの?
そんなところにハゲがノコノコ入っていって追い出され
ないの?
ラブホテルでも塩撒かれます
ラブホテルでも潮吹かれます
629 :
毛無しさん:03/08/12 22:19
630 :
毛無しさん:03/08/12 23:03
631 :
毛無しさん:03/08/12 23:07
あれだあれ馬油やっぱ育毛には、馬油でしょ!
かなりいいと思うよ^^
くわしくは馬油スレをみれ
632 :
毛無しさん:03/08/12 23:28
つーか自毛植毛って何回できんの?4千本 5回くらいできんの?
後頭部ハゲてもいいなら3万本
体毛で+1万
634 :
毛無しさん:03/08/13 09:02
最大15000位でしょ
三回で
635 :
毛無しさん:03/08/15 12:32
31歳。今年の2月にKで植毛して約6ケ月。本当に感謝してる。めちゃめちゃ自然。
つきそいで来てくれた彼女にしか言わなかったけど、彼女も後頭部の傷をもう見つけられ
ないといっているし、自分で鏡で見ても本気でわからない。おでこの真ん中とMに植えた
けど、真ん中を重点的にカバーしたので自分では随分印象が違う。三面鏡で見ても全然違う。
もちろん、人によって個人差はあるだろうし、おれはたまたま(今のところ)この手術が
あっていただけかもしれないが、クヨクヨ悩んだり、落ち込んだり、帽子をかぶったりして
いた自分、2ちゃんのハゲ版ばかりみていた自分が嘘みたいに前向きになっている。今日は
久しぶりにここに来たけど、ほんとにお金を出してでも、ここまで気持ちが変わるなら絶対
やったほうがいいと思う。もちろん、ヘアライン、おでこのラインや、植え方は慎重にしなきゃ
いけないだろうし、将来おかしくないように考えるのは必要だけど、おれはお薦めする。
第一に髪の毛のことを考えることが(いい意味で)すごく減った。それがいい。
もちろん、おれは業者でもなんでもないです。
636 :
毛無しさん:03/08/15 12:49
>>623 技術的に可能であっても、実用化までに10年、20年かかるのは
珍しいことじゃないよ。
実際、この件に関しても、その安全性や副作用あるいは、それに
完璧に対応できる医師や看護婦の育成を考えたら、少なくとも実用化
までに10年以上はかかるだろう。
あのリアップでさえ、実際に日本で認可されるまでには、相当な時間
がかかったわけだし。しかも、ミノキの含有量は本場のものより大幅
に抑えられているのが現実。
637 :
毛無しさん:03/08/15 12:58
>>634 15000本植える奴って、相当な禿げだとオモワレ。
流石にそこまで植えるのは、俺は嫌だな。
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
639 :
毛無しさん:03/08/15 17:47
15000本はよっぽど後頭部激ふささんだけだよ
11000~12000本が妥当な線かな?
640 :
毛無しさん:03/08/16 12:56
641 :
ニューオータニ:03/08/16 23:02
>>626 田舎者が初めて行くとちょっと緊張するが、ニューオータニにはいろんな企業や
歯医者なども入っているので涼しい顔でリラックスしてれば大丈夫。
でかいホテルなんでいろんな客がいるし、相手も全然気にしてないよ。
まぁホームレスみたいなカッコでもなければ全然問題無いね。
ジーパンとか普段着でかまわないので安心しろ。
642 :
毛無しさん:03/08/16 23:19
Oの医師でT先生以外で評判いい先生いますか?
643 :
毛無しさん:03/08/16 23:54
>>642 医師は誰でも、そんなに変わらないんじゃない?
みんな、それなりに経験あるんだろうし。
それに髪の毛を植える作業をするのは看護婦さん(?)というか
スタッフの人でしょ。
644 :
毛無しさん:03/08/17 00:08
>643
でも過去スレでは違いが有るという意見が有るので気になって
駄目な先生もいるしすぐ辞めた先生もいるし
646 :
医師による差:03/08/18 00:11
そんなに違いがあるんだろうか。
私は去年KでT永医師の手術を受けて大変満足してるが・・・
T永医師は、看護師の技術の方が影響するようなことも話していましたが。
医師の影響で変わるのはなんだろう。デザイン?ドナーの傷?ピットスカー?
647 :
毛無しさん:03/08/18 00:17
トルクが違う
これは寒い
649 :
毛無しさん:03/08/18 05:49
>>643 だが、デザインセンスとか、メスを入れる角度とかというのは、この種の
手術の場合、医師によって差異があるのは確かだと思うけど。
センス自体が悪い医師の場合には、何度やってもやはり駄目なものでしょう。
ある種、絵描きと同じようなセンスがどこか必要になる手術だと思うよ。
俺は看護婦の移植作業が結構重要なんだと思う。
1回目Yでやったら植えた所ほぼ生えてきたのに、2回目Kでやったら
毎日鏡で確認しても生えてきたのほとんど確認できなかった・・・・。
1500本も植えたのに植毛の毛が抜けた後の発毛が見られないのは
かなりショックだった・・・。
全く成長しない(植えた時のままで、抜けてないだけ)毛もあるし、、、。
そんな俺は一番信頼できる先生で3回目やるつもりです。看護婦は選べないが、、。
651 :
毛無しさん:03/08/18 11:31
>>650 それは単純にクリニックや看護婦、医師の違いによるものとは思えん
けどなー。そもそも植毛における定着率とかというのは、個人差が
大きいわけで、ドナー部の毛の状況や移植部の組織の状況によって
もかなり違いがあるはず。
実際、オレの場合は、ドナー部の毛自体がかなり太く、しっかりして
いたため、移植した毛は、全く問題なく生えてきたよ。
652 :
毛無しさん:03/08/18 11:36
>>650 それって、最初に植毛した場所が、ハゲ箇所であり、2回目に植毛
した場所が薄毛箇所であったから、そう感じたに過ぎないのでは
ないかと思うんだけど。
ちなみに、2回目の手術から、どのくらいの期間が経過してるの?
少なくとも、半年位で見てみないと、その辺の実情は分からない
ものだと思うんだけど。。。
653 :
毛無しさん:03/08/18 11:38
>>650 高いお金払って生えてないと思うなら、何故クリニックに問い合わせないのですか?
普通黙ってないと思うけど。
また、生えないなら、3回目どこでやっても生えないと思います。
技術が少し下手でも発毛率は関係ない。
確かに、密度が違うと言うなら技術的な問題とは思いますが!
話が嘘臭い。
654 :
(? ?):03/08/18 11:41
>>650 つーか、そもそも3回もオペを受けるということは、失礼ながら
かなりのゲーハー状態と言えると思うんですが…
その場合、ドナー箇所を含めた頭皮や毛根組織の状況があまり
いい状態にないと感じるんですが。その辺が影響しているのでは!?
655 :
毛無しさん:03/08/18 12:10
KからOにベテラン看護婦が皆移動したのか?
1回目にKに居た看護婦、2回目Oで受けたら居た。
656 :
毛無しさん:03/08/18 20:50
そりゃ、たかだか8500本を頭全体に植えたってスカスカでしょう。
後頭部のごく一部から毛を取ってきて、広い面積に植えたら
当然、密度は低くなるわ。
実際のところ、狭い範囲に高密度で植えるか(それでも3回手術して
フサフサ時の70%ぐらいの密度が最大らしいが)、広い範囲に
低密度で植えるしかないわけでしょ。
>>656 範囲が広すぎるしどういう配置で植えたか不明
659 :
毛無しさん :03/08/19 15:51
いくら植えても、抜けちまうからなー
↑抜けネーよ馬鹿
今日、大手町のカウンセリング予約した。あさっていってくる。多分T永先生になる
といわれた。手術は今月末になるとのこと。今35歳。M+前頭部スカ。後ろの毛は
剛毛なので1回でなんとかなればなあ。もう前髪ではどうにも隠せない状態。
最近ちょっとひきこもりぎみ。友達の誘いもことわってるよ。こんな生活もう
いやだ。借金してでもなんとかしたいと思った。
結果は随時報告します。なんかOの電話の応対がすごく親切でそれだけでもちょっと
いい気分になれた。ちなみに業者の者ではないです。
頼む~。俺の人生変えてくれ。
662 :
毛無しさん:03/08/19 18:47
多分Ⅲぐらい。それプラス前頭部かなりすかってきました。
髪長いときは少しの風で前髪めくれておでこまるだし。思い切って坊主に
したけどよけいはげばれて鬱状態。今少し伸びたので決心しました。
20代はけっこうもててたんでこのギャップにまじ自殺も考えた。友達にも
もう会いたくない。最後の手段です。
人の顔って前髪の生え際さえしっかりしてれば頭頂薄くてもふりかけとか
でなんとかごまかせると思う。そう考えました。
664 :
毛無しさん:03/08/19 20:13
確かに
前頭部の△地帯さえフサフサならどーにでも誤魔化しがきくと思う
665 :
毛無しさん:03/08/19 23:21
>663
自分も8月末に受ける予定です。お互い頑張りましょう。
良かったら報告して下さい。
666 :
毛無しさん:03/08/19 23:45
増毛age
>>663 おお、健闘を祈る。
報告も出来たら、よろしく。
ただ1回の植毛じゃ25~30%しか密度アップ出来ないから
ハゲやスカスカの部分がフサにはならないよね。
それと植えた毛が長くなるには、当たり前のことだけど5~6ヶ月
かかるわけだから、なかなか大変そうではあるね。
668 :
毛無しさん:03/08/20 10:01
>>656 この人の場合、頭頂部の広い範囲の薄毛箇所に植毛したため、結果的
には、総入れ替えに近い状況になったんだとオレは感じるな。
そもそも、植毛手術が一番適した場所は、薄毛箇所より、M字などの
ハゲ箇所だしねー。
>>656 前からの写真無いの?
前頭部は明らかに増えてるが
670 :
毛無しさん:03/08/20 10:08
>>667 只、M字への植毛の場合、移植毛が結構太い、しっかりとした毛であれば
30%前後の密度であっても十分OKだと思うよ。
オレの場合、ドナー部の毛が凄く濃い状況にあったため、一回のM字修正
で十分な満足感を得られたよ。
671 :
毛無しさん:03/08/20 10:11
>>667 頭髪のボリュームって、年相応というのもあるだけに、30代半ば過ぎとか
40代での植毛なら、30%ぐらいが丁度いいと思うよ。
逆に、濃すぎると、明らかに他の箇所とのバランスがとれなくなってくる
のが実情だし。
ハゲの人が植毛した場合には、そのハゲ箇所に明らかに毛が生えてくる
ことになるため、その効果を実感できるものだと思うけど、薄毛の人が
植毛した場合、上でも出てきているような総入替えというようなことも
あったりして、思うような効果を実感できないのが現実だと思うな。
673 :
毛無しさん:03/08/20 10:27
そもそも薄毛とかでやる奴がアホ
674 :
毛無しさん:03/08/20 11:27
[ほんとに]紀尾井町クリニック[治るの?]
<= 治る、治らないの問題ではなく、植毛でカバーできるか、できないか
の問題。
675 :
毛無しさん:03/08/20 12:52
それと生え際は自然な感じになるのか、も重要だな
676 :
毛無しさん:03/08/20 13:06
>673
ズルッ禿げの僻み
677 :
毛無しさん:03/08/20 13:17
結論としてはMはやるべし、スカはやめとけってこと?
678 :
毛無しさん:03/08/20 13:59
というんじゃなくて問題は、いつやるのか、どういう効果を期待しているのか、金額と効果に満足できるのか、ってことでしょう。
植毛する本数にも限界があるしね。
679 :
毛無しさん:03/08/20 14:03
僕はかなり普通の密度が、回復と言うか復元したけれど、未だ未だやるつもりだよ
680 :
毛無しさん:03/08/20 14:10
311 名前:毛無しさん[] 投稿日:02/12/16 19:37
最近はHAIRSITEでもグラフト単位で毛を取り出す(つまり傷が残らない)
自毛植毛が頻繁に取り上げられるようになった。
http://www.hairsite2.com/library/article240.htm ↑
従来の自毛植毛とFT(GHOの技術)を徹底比較した画像集。
左側たて一列の写真が従来の施術。右側たて一列の写真がFTによる施術
PHASE1:後頭部を手術してる様子。
PHASE2:取り出されたSTRIP状の頭皮。右はFTにより取り出されたグラフト
PHASE3:前頭部に穴を開けてる様子
PHASE4:前頭部に植えた様子
312 名前:毛無しさん[] 投稿日:02/12/16 19:55
>>311 これって2週間の間に5~6回(10000本くらいだっけ?)できんの?
681 :
毛無しさん:03/08/20 15:29
>>677 つーか、効果を実感できるという観点で考えた場合、スカよりMなど
の方が満足感が高いだろうということ。
682 :
毛無しさん:03/08/20 15:33
>>680 だが、日本で受けられなければ意味ないよ。それとも、既に
日本でも受けられるの?
683 :
毛無しさん:03/08/20 15:36
684 :
毛無しさん:03/08/20 15:41
685 :
毛無しさん:03/08/20 15:43
>>684 普通のより割高だと思うが日本の植毛の値段と大差ないと思われ
日本で受けられないの?どこかのクリニックでやっていないのかな?
↑まだ技術移転されたないよ。11月にアメリカの毛髪なんとか学会に
Yの先生も(Kの先生もだろうと思うけど)出席するのでは?
何はともあれ、植毛技術が寄り良い方向に進めば良いっすね.
>>684 メールで確認しないと悪いみたいだけど、若干安い。
ただ滞在費入れると高くなるよね。
688 :
毛無しさん:03/08/20 17:34
>>680 おお、こういう手術が出来ないのものかと思ってたんだけど
アメリカではすでに実用化されてるんですね。
Follicle Transplantationの説明によれば、メスを使わないし、
縫うこともないので、従来の方法と比べてドナー部分のダメージも
小さいし痛みも少ない。
ほとんど出血もない。
従来の方法のような、筋状の目立つような傷が残らない。
また色々な部分から毛を取ってくることが出来る。
ニードルで取り出した毛根は、株分けなど手を加える必要がなく、
また移植部にスリットを開ける必要もなく、すぐに植えることが
できる。
ドナー毛根を取り出したのと同じサイズのニードルで植えるので
傷も小さし、傷の治りも早い。
ピットスカーの危険も小さい。
また従来の方法ではスリットの大きさとドナー毛根の大きさが
必ずしもピッタリというわけないが、Follicle Transplantationでは
ピッタリ収まるので定着するのが早い。
従来の方法では、植えた毛根は数ヶ月の休止期の後に
毛が生え始めるが、Follicle Transplantationでは休止期がなく
すぐに生え始める。
と、ほとんど良いことばかりみたいですね。
ま実際には、デメリットもあるのかもしれないけど、もし従来の方法より
全然良いなら、アメリカでどんどん増えていって、やがて日本にも
入ってくるんじゃないですかね。
まず間違いなく日本にもその内入ってくるものだと思うけど
それを期待して手術する時期を待つのも難しいし、かと言って
外国にまで出かけていくというのも???であるため、微妙
なところだね。一年以内ぐらいに日本でも実施されるのなら
考えるところなんだけど。
690 :
毛無しさん:03/08/20 18:02
691 :
毛無しさん:03/08/20 18:10
>>689 そうですね。
私も、あと2~3年とか待てないので取りあえず
従来の方法で1回手術受けようかと思ってます。
2回目か3回目を受けようとするときに新たな手術法や
新技術が日本でも導入されてるといいなぁ。
692 :
毛無しさん:03/08/20 18:16
>>688 ドナー部の処置に関してはともかく、今でも、頭皮にメスを入れて
植毛する方法以外にも、ニードルやレーザーを使っての植毛もある
わけだけど、素人目で考えても、後者の方が望ましいのではないか
と感じるんだけど、この辺はどうなのかなー?
少なくとも、頭皮のダメージはメスを入れていくより小さくて済む
と思うし、ニードルなんかの場合であれば、密度だって、メスを
使うよりずっと濃くできると思うんだけど。。。
693 :
毛無しさん:03/08/20 18:21
>>691 一回でも従来の方法で手術を受けた場合には、ドナー部には従来通り
の傷が残るわけだから、残念ながら688の最新技術による手術を二回目
以降に受けるメリットは殆ど消えてしまいますよね。
その辺が残念なところだよね。
694 :
毛無しさん:03/08/20 18:41
>>692 680のところの説明によると、あまり密度を高くして植毛すると
植えた毛がすべてが定着しないとか、スカーが発生しやすくなる
とうことで、一回の手術では一定以上の密度には植えないようですね。
でもやろうと思えば3~4ヶ月後に、また植毛できるようですね。
ま、何回かやれば最終的には結構な密度になるのでは。
>>693 たしかに。
でもFUEという方法が、うたい文句通りなら色々とメリットが大きそうだから、
というか、うたい文句が本当なら良い事尽くめ?なので、2回目3回目が
必要ならば是非FUE手術を受けたいですね。
まあ、いろんな可能性が広がることは、いいことには違いないね。
696 :
毛無しさん:03/08/20 19:05
ま技術においてもクリニックの数においてもアメリカやカナダの方が
ぜんぜん進んでるってことなんだね。
手術料も安いようだし。
日本では3回が限度だけどこの方法ならより多くの本数取れる
それに頭皮を切って縫合することもないので頭皮が突っ張ることがない。
698 :
毛無しさん:03/08/20 20:12
>>697 只、髪の絶対数は変わらないわけだから、この方法でも取れる本数は
あまり変わらないと思うけど…
逆に、この方法の場合、取り過ぎるとドナー部がスカになってしまう
と思うな。
699 :
毛無しさん:03/08/20 20:16
>>698 植毛医も3回という限度の理由に頭皮が突っ張ってゆとりが無いことを挙げている
700 :
毛無しさん:03/08/20 20:22
700
701 :
毛無しさん:03/08/20 20:22
でもこの方法、採取する時、毛包を傷つける可能性高いと過去では結論してたような
気がしたんだけど。ピンポイントで皮下の毛包まで一直線できれいに切り取るのは
至難の業だと思う。で傷ついた毛包の毛は生えてこない確率が高いんじゃない。
俺もドナー部を傷つけずに手術できればめちゃめちゃうれしいんだけど。
702 :
毛無しさん:03/08/20 20:23
あー、あと切って縫うって作業しなくていいから極少数本をこまめに植えていくことも可能かな
>>699 つーか、そもそも3回以上も植毛が必要になるレベルの禿げというと
相当なものだと思うけどなあ。
>>703 てゆか将来的に考えてたら3回でも足りない
705 :
毛無しさん:03/08/20 20:28
掲示板と見てると、FUEの方が良いとう意見が圧倒的だね。
http://www.hairsite4.com/dc/dcboard.php?az=show_topics&forum=12 それからFUEは目立つ傷が残らないという点が一つ大きな長所の
ようだけど、どこからでも毛を取ってこれるというのも大きな長所だろうね。
たとえばヘアラインに植える毛は、後頭部の生え際から取って植えれば
ヘアラインに突然、剛毛が生えてるといった不自然さを防げそう。
手術した人の写真を見てヘアラインがかなり自然だと思ったんだけど
たぶんそういう工夫をしてるんだろうね。
短所は強いて言えば、毛を取ってくる部分を刈り上げなくちゃならない
ということかな?
たとえば3000本とか4000本とか植毛するなら、後頭部のほとんどを
刈り上げる必要があるそうだね。
無くなった部分はふりかけでもつければOK
707 :
毛無しさん:03/08/20 20:33
懸念されている植毛した後にハゲ進行して不自然になるという問題も
これなら進行具合に合わせて少しずつ植えてけばいい
708 :
毛無しさん:03/08/20 20:33
>>701 採取する時、毛包を傷つけないようにするニードルだか技術が
出来てきたってことじゃないかな?
掲示板にも、そんなようなことを書いてる人がいたね。
709 :
毛無しさん:03/08/20 20:35
まじでKで受ける人早く導入するよう催促してくれない?
710 :
毛無しさん:03/08/20 20:36
711 :
毛無しさん:03/08/20 20:39
>>707 それは、かなり大きな長所かも。
この新たな技術なら極端な話、ドナー部分がスカスカになるまで
何回でも手術できそう。
712 :
毛無しさん:03/08/20 20:41
>>711 それで培養まで繋げれば失った部分も補えるしね
後頭部なんてフサにする必要無いけど
713 :
毛無しさん:03/08/20 20:49
>>709 Kはチャン先生のクリニックの分家でしょ?
だからチャン先生のところが従来の手術をやってる間は
Kも変わらないような気が。
新たなクリニックが開設される方が早いかもね。
714 :
毛無しさん:03/08/20 20:50
かなりの美少女が登場します。丸顔で笑顔が非常にそそります。
制服からしても現役女子高生なのでしょう.。
ペニスのしゃぶり方も非常にいやらしく、慣れています。
ビラビラは大きめでクリトリスは綺麗に剥けており丸見え。
出し惜しみのない本当に良い作品です。
フィニッシュは口内発射でまったく羨ましい限り。
無料画像を観てちょ。
http://members.j-girlmovie.com/main.html
715 :
毛無しさん:03/08/20 20:50
716 :
毛無しさん:03/08/20 22:04
健康保険適用で治療をしてくれる病院はないの??
>また色々な部分から毛を取ってくることが出来る。
これもいいね。手足の毛永久脱毛出来て髪も増える。
頭部なら長さ3倍になるって言うから十分使えるな。
718 :
毛無しさん:03/08/20 22:40
>>709 まあ、現実的に考えたら、その新技術に対応可能な医者や看護婦の育成
なんかも必要だろうから、実現するのは、もう少し時間がかかるだろうね。
>>716 だから、植毛は整形と同じで、保険の適用外なんだってば。
植毛が保険治療できるようになったら、整形だって同じようにしないと
いけなくなるでしょう。まず、それは無理な話だよ。
719 :
毛無しさん:03/08/20 22:49
>>718 アメリカでも、まだ数人の医師しかやっていないみたいだから
日本で実施されるには、あと何年かかかるかもしれないね。
720 :
毛無しさん:03/08/20 22:50
ちなみに、俳優のスティーブン・セガールも、バリバリの植毛だよ。
以前、彼が大阪で生活していた時の写真がTVで紹介されたことが
あるんだけど、その時には既にヒナ状態の頭だったよ。
721 :
毛無しさん:03/08/20 22:54
>>719 しかも、日本にその技術が導入されたとしても、その手術がある程度
こなれてこないと、いい実験台にされるだけだしねー。
それを考えたら、まあ、当面は既存の手術に頼るのが賢明なんだろうね。
722 :
毛無しさん:03/08/20 22:57
ところで、植毛って、側頭部にもできるんだよね?
その場合、不自然にならないのかなー?
誰かやった人いない??
723 :
質問です。:03/08/20 23:00
ドナー部って、後で抜糸の必要があるんでしょうか?
724 :
毛無しさん:03/08/20 23:11
>>701 俺も単純にそう思うんだが。特に密集してるところから採取する場合
両隣の毛包も傷付けてしまう確率が上がるという話。
結局実際に生えるのは採取本数よりかなり少なくなってしまうというのが
過去の見解だったんだけど。
725 :
毛無しさん:03/08/20 23:52
結局のところ、新技術の場合、ある程度患者の経過状況を見てみない
ことには、いいとも悪いとも言えない面があると思うな。
その定着性という部分で…
726 :
毛無しさん:03/08/20 23:56
>723
溶ける糸を使えば抜糸の必要がないそうです
Kの場合は、どうなんでしょうか?
>724
ですよね。全ての毛包が規則正しく垂直に生えてるはずはないだろうし
毛包をざっくり傷付ければ両隣はもちろん採取した毛も生えてくる確率
減るだろうし。でもそれ以外は画期的なんだけどなぁ。結局手作業で
一株ずつ切り分けるのが一番確実なんじゃないのかな。
それよりもドナー部の傷跡がキレイに毛も生えてくれば現在の方法が
一番有効に毛を使える方法なんだと思うけど。まぁ皮膚を切り取るという
抵抗感はやっぱりあるけど。
729 :
毛無しさん:03/08/21 11:03
この方法ってスカはげにも有効なのかな?
密度も濃くできるならかなりいいね。
植毛ツアーとかないのかな?
730 :
毛無しさん:03/08/21 15:06
精神科医のくせにオペにふみきる三国人のいるクリはK?Y?
731 :
FUEについての医師からのコメント:03/08/21 16:59
私がNHT本院のチャン医師に聞いた話では、白人に対してはメリット
もあるようです。しかし、ケロイド体質の多い東洋人に対しては、現在
のドナー採取法の方が万人に対し傷跡が目立たないとの意見でした。
以前よく行われていたパンチ式の傷跡に近いと考えると良いそうです。
また、ある意味新しい手術法かもしれませんが、どちらかと言うと以前
の手術法の進化した形と考えた方が良いかも知れません。もし、貴殿が
メリットが高いとお考えになるならば、それは貴殿に取ってメリットが
高い事と思います。御自分で評価なさる事が一番だと考えます。
また、現在のこの方法に関しては、私達NHTグループにて導入予定は
ございません。
※上記内容は、OクリニックのT医師からのコメントです。同クリニック
のサイト上でも確認できます。
732 :
毛無しさん:03/08/21 17:00
>>730 と、低学歴、低収入のハゲが言ってますわ。
733 :
毛無しさん:03/08/21 19:10
730の精神科医の話は割りと有名
735 :
毛無しさん:03/08/21 20:13
>>731 でも、その前に一文あるよね。
>大変申し訳ございませんが、詳細については存じ上げません。
>詳しい特徴などをお知りになる為には直接そちらの方に
>お問い合わせになる事をお勧め致します。
ということはKおよびOの医師たちは、新しい手術法について
知らないってことでしょ。
で、単にパンチ式の傷跡に近いんじゃないかと思ってるってことだよね。
実際には新しい手術器具も出来てるようだけど。
でも、ケロイド体質の人ほど、新しい手術法のが向いてるんじゃないのかな??
Kの医師の意見もいいけど海外サイトのほうが参考になる
737 :
毛無しさん:03/08/21 21:23
白人と東洋人では、頭皮や毛髪が違うぞ。
738 :
毛無しさん:03/08/21 21:30
俺に金と英語力があれば今すぐ受けたい
739 :
毛無しさん:03/08/21 22:52
KやOで2回手術した場合、ドナー部の傷は2本になるの?
3回やったら3本?
740 :
毛無しさん:03/08/22 04:42
>>735 何故?何か明確な医学的根拠でもあるの?
741 :
毛無しさん:03/08/22 04:44
>>738 東洋人がやった場合にはどうなるのかみたいので、実験台になって
みて下さい。
742 :
毛無しさん:03/08/22 08:01
743 :
毛無しさん:03/08/22 08:27
いずれにせよ、植毛はスカではなく、ゲーハーに最適な手術です。
744 :
毛無しさん:03/08/22 08:29
全スカは治る見込みもないうえに、植毛すらできないとは、、、
まあ、何でも中途半端なのはNGということでしょう。
746 :
毛無しさん:03/08/22 09:34
これからの時代、植えたもん勝ちということで…
もっと良い所あるんだが、皆知らないの。
EZAKIか?(www
先日受けて来ました。移植毛の株が取れると分かりますか?
少し移植部分の抜け毛が有ったのですが、従来の抜け毛と同じだったので移植毛
でないのかなと思って。
あと、寝る時の姿勢どうしましたか?後頭部は痛いのでで下にできないし、M部分
やったので横向きもとりたくないし・・・
750 :
毛無しさん:03/08/25 12:21
株が抜けると血が出ます。それがなければ問題ないみたい。
>>751 初回の植毛ではそれなりに増えたけど、2回目の植毛では
ショックロスのせい?で十分に増えていないってこと?
たしかに2回目の結果は、初回ほど増えたって感じはしないけど。
でも密度というのは必ずしも、30+30+30・・・というように増える
わけじゃなくて、30+25+20みたいにしかならないものなのかも?
753 :
毛無しさん:03/08/27 14:46
>>751 つーか、そもそも、植毛はこのような広範囲の薄毛にはあまり向かない
と思うんだけど。やはり、植毛はM字や頭頂部禿げのような場合にその
効果を発揮するものでしょう。
だから、薄毛の人の結果を見てもあまり意味ないと感じるな。
754 :
毛無しさん:03/08/27 14:55
>>751 それは短期的な視点でみてるから、そう感じるんだと思うな。
この人の場合、そのままほっておけばまず間違いなく薄毛箇所が禿げ
状態になると思うんだけど、植毛したことによって、それは免れるこ
とは確かだろうから、それを考えれば十分効果ありといえると思うけど。
755 :
毛無しさん:03/08/27 15:18
>>754 効果は小さくても、いくらかでも効果があるんだから十分価値があるじゃないかっていうのは、ちょっと苦しい言い訳だな。
>755
でも幾らかけても効果の見えない育毛剤より良いと思うけど
757 :
毛無しさん:03/08/28 14:01
>>755 つーか、そもそも植毛というのは、現状改善を目的としたものであり、
元のフサ状態に完全に戻れるということを前提にしたものではないわけ
だから、それを考えた場合、大なり小なりの+効果があれば御の字でしょう。
逆に、植毛で元のフサに近い状態まで戻ることができるのは、軽度のM字
ハゲとか小規模な頭頂部ハゲぐらいだよ。(2、3度の手術を受け、植毛
箇所の密度を上げていくということで)
758 :
毛無しさん:03/08/28 14:05
>>755 じゃあ、アンタは、植毛でどの程度の結果、効果を求めているの?
少なくとも、ハゲ状態よりは薄毛の方がましということで、やるのが
植毛手術でしょう。その辺の現実を分かってないよ。
759 :
毛無しさん:03/08/28 14:11
760 :
毛無しさん:03/08/28 14:28
要するに、効果はゼロじゃないけど、100万払っても大した効果は得られないってことか。w
761 :
毛無しさん:03/08/28 14:30
別人になる
762 :
毛無しさん:03/08/28 14:36
宣伝は程ほどに。
763 :
毛無しさん:03/08/28 15:25
複数回オペしても、完璧フサに戻れないのか? 一回100万として、三回300万払っても、ウスラハゲか…まぁ、悪徳育毛屋よりマシか…。
764 :
毛無しさん:03/08/28 15:26
個人差が大きい
ノックまで逝ったら諦めろ
765 :
毛無しさん:03/08/28 19:45
ふわっちゅーっ♪!
766 :
毛無しさん:03/08/28 20:37
結局男性型脱毛は植毛しかないわけ?? 塗り薬での治療では治らんの?
767 :
毛無しさん:03/08/29 03:44
>>763 だから、M字とか頭頂部ハゲのような人が植毛した場合には、明らかに
毛のなかった箇所に毛が生えてくるわけだから、かなり大きな効果が得
られるのは確かだと思うよ。
まあ、現在の薄毛、ハゲ状態によって、どの程度の効果や満足感が得られる
のかは人それぞれでしょう。
768 :
毛無しさん:03/08/29 03:52
769 :
毛無しさん:03/08/29 04:04
>>766 それで再髪するなら、誰も植毛なんかしないって。
770 :
毛無しさん:03/08/29 13:10
>>768 >70%程度の密度で植毛できるわけだから
それは極めて理想的なケースであって、実際にはなかなか70%なんていかないっしょ。
772 :
オレの場合:03/08/29 13:17
773 :
毛無しさん:03/08/29 13:27
>>770 それもその人次第だよね。ドナー部の毛の太さなんかも大きな影響がある
わけだし。(太い毛の人が植毛した場合には、例え35%程度であってもそ
れなりのボリューム感を得られるのに対し、細い毛の人の場合には、同じ
割合の植毛をしても大したボリューム感が得られないのが現実でもあるため)
只、大抵の場合、年をとるにつれて頭髪全体のボリュームが減っていくのが
現実でもあるわけだし、まして現在薄毛状態にある人であれば、その進行速度
が結構早いとも言えるため、その辺を考えたら、30とか35%程度にして
おいた方が逆に望ましいんじゃないかと俺は思うな。
774 :
毛無しさん:03/08/30 00:34
なんで山崎拓幹事長がKでやったってバレてるの?
客のプライバシーダダ漏れ?
山拓の場合は分からんけど、一般的にローンなんかを使って手術受けた
場合には、その情報が漏れるということはあるかもしれないね。
少なくとも、ローン会社は、どこの誰が、KやYなどの客として手術を
受けたのかということは分かることになるわけだし。
これに対し、ローンを使わない現金一括払いであれば、極端な話し偽名
でも手術受けることができるわけだから、それだけ安全性が高いことは
確かだと思うな。
山拓ってかなり昔じゃないか?
Kができる以前の
777 :
毛無しさん:03/08/30 16:40
つーか、山拓の場合には、植毛ではないように思うけど、植毛だったら
あのような生え際にはならんはずだから。
778 :
毛無しさん:03/08/30 16:41
一昔前の植毛
パンチ式っぽい
779 :
毛無しさん:03/08/30 16:42
約満つるが金髪と帽子で登頂ハゲを隠してるのが女々しくてむかつく
あの年ならもう隠す必要ないやろが
780 :
毛無しさん:03/08/30 17:12
>>779 だから、ハゲとかには、年齢は関係ないんだって。
ハゲは男にとって永遠に気になるテーマなんだよ。
それが故に、植毛にせよヅラにせよ、中年がその大半を占めて
いるわけだよ。
781 :
毛無しさん:03/09/05 01:00
M型とO型、どちらが効果ありますか?
782 :
毛無しさん:03/09/05 04:08
MでもOでも禿げ箇所に移植した場合には、それなりの効果を実感できる
と思うよ。実際、無から数千本へと変わるわけだから・・・
783 :
毛無しさん:03/09/06 00:27
ボリュームも出ますか?
それってアメリカのチャン医師のクリニックの手術例だよね。
それと、そういう写真って平均的な例っていうより、
効果が顕著に出た人を出すものだから、必ずしもそういう風に
なると期待しない方がいいんじゃないの?
786 :
毛無しさん:03/09/07 01:46
>>785 つーか、そう言い出してしまったら、何も提示できる写真がなくなって
しまうでしょう。
787 :
毛無しさん:03/09/10 20:07
Kで今年になって2回目以降受けた人で、前回に比べてスタッフの対応が落ちたと感じた人いません?
移植時間も長かったように感じませんか?
Oへ以前いたベテランのスタッフ行ったのですかね。。。
少し気になってー。
腕のいい看護婦は富永先生がOへ連れて行きましたとさ。(謎
789 :
毛無しさん:03/09/13 21:30
でもかわいいコが多い
正直、コンプの改善場所である植毛クリニックにカワイイ子が多くてもねー。
逆にかわいい子がいたら
つらい
792 :
毛無しさん:03/09/14 11:23
看護婦さんて若い娘覆多いの?
おばさんのベテラン看護婦ってイメージだったけど。
若かろうが
年だろうが
うまいことがいちばん。
しかし彼女たちの腕次第で運命が決まるのか
おお、まいごっど、、、
794 :
毛無しさん:03/09/15 13:21
禿げの運命も女が握っているということで。。。
795 :
毛無しさん:03/09/16 01:04
かわいいコも嫌だが
不細工はもっと嫌
796 :
毛無しさん:03/09/16 01:08
不細工の方が気が楽だけど・・・
どーもかわいい子だと緊張してしまう。
「このハゲ」と思われているようで怖い
797 :
毛無しさん:03/09/16 05:49
>>795 植毛クリニックに彼女選びしに行くわけじゃないし、逆にカワイイ子
だと、余計に抵抗感を感じるな。事務的なオバハンで十分。
798 :
毛無しさん:03/09/16 05:50
Oで説明してくれる女性確かにキレイだね。
俺も可愛かろうが、ブスだろうが
年食ってようが、若かろうがどうでもいい。
移植テクニックが上手ければ。
下手じゃ話にならん。100万もの大金出してるんだから
801 :
毛無しさん:03/09/17 14:49
Oで4600本植えて、朝から2時位に終わったから早いと思う。他の人の見てると1日かかるような書き込み見たから。
掲示板で見たけど速さと経験度が関係するとH先生が書いていた。
T先生はハゲにとってのブラックジャック
803 :
毛無しさん:03/09/18 02:00
↑ アホくさ・・・
たしかにOでライン書いてくれた人はキレイだった。
やや緊張。
1500本で2時間ちょいは意外に早かった。
軽度のMとみた。
806 :
毛無しさん:03/09/22 09:57
808 :
毛無しさん:03/09/23 15:37
809 :
毛無しさん:03/09/23 15:39
>>807 このレベルでそこまでの植毛の必要はないだろう。
基本的にM字修正だけでいいわけだし。
810 :
毛無しさん:03/09/23 15:40
ホントだったョ~(゜д゜)
4500本2回=9000本の植毛が必要になる頭髪レベルは、田崎さんのような
M字レベルより遥かにゲーハーが進んでいる人の場合でしょう。
ミミミミ.....
/ ヘヘヘ ヽソ彡\
/ 三彡ミミヽミヽ 丶 \
| ミミ 彡ミミヘ ヽ |
| 彡彡彡/"" 彡彡ミヘ ミ |
| ノ ヽ │
| ) | /
ヽ / ..::::::::::::::::.... .....::::::::::::.| /
ヽ\ | _______ _______ |
\ | | : <●> ' ヽ<●> |
\ヽ | |
し| ノ | /
| ( _ ) /
ヽ :::::::"" "":::::.. / 二度目の植毛しましたよ!
/ヽ ━〓〓━ /
/ \:::::::....丶─ ''' /
_,./| ヽ `ー--‐ _´.. ‐''´./ \、
-‐ '''"  ̄ / :| ,ゝ=< / | `'''‐- 、.._
/ !./l;';';';';';';\ ./ │
_,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\ ./|. |
. | |:.l. /';';';';';|= ヽ/:.| <
l. |:.:.l./';';';';';';'! /:.:.| |
. l. |:.:.:.!';';';';';';';'| /:.:.:.:!.| l
l |:.:.:.:l;';';';';';';';| /:.:.:.:.:| i
l |:.:.:.:.:l;';';';';';';'|/:.:.:.:.:.:.!│
l |:.:.:.:.:.:l;';';';';'/:.:.:.:.:.:.:.:| |
. l |:.:.:.:.:.:.l;';';'/:.:.:.:.:.:.:.:.:.|.
813 :
毛無しさん:03/09/24 09:27
ここ最近盛り上がってないね
814 :
毛無しさん:03/09/24 22:23
女性の植毛は無理ですか?
写真あればお願いします。
可能だよ。流石に、女性でその辺を公開している人はいないと思うけど・・・
816 :
毛無しさん:03/09/25 01:22
メイクさんが成功している。
817 :
毛無しさん:03/09/25 14:34
>>814 そりゃ女性でも植毛は出来るだろうけど、植毛っていうの
禿げた部分が薄毛にはなるけど、薄毛がフサフサには
ならないみたいだよ。
2~3回植毛しても密度は50%ちょっとぐらいが最大らしい。
それと手術後にショックロスっていうのが起きて、4ヶ月間
ぐらいは手術前より薄毛の状態が続くのを我慢しなくちゃ
ならないわけで、これが辛いみたいだね。
818 :
毛無しさん:03/09/25 16:57
お前の顔はさぞ男前なんだろうな
820 :
毛無しさん:03/09/25 17:25
821 :
毛無しさん:03/09/25 18:47
>>819 818の写真にある奴に比べればずっとましだと思うんですが、なにか?
822 :
毛無しさん:03/09/25 19:27
>>818の写真の男よりずっとマシな顔してるのにずっと禿げてるのか?
嫉妬すんなよ見苦しい禿げだな。
821はノックです
824 :
毛無しさん:03/09/25 23:09
>>822,823
まあまあ、自分も若ハゲなんだろう。w
825 :
毛無しさん:03/09/25 23:11
禿げが禿げを叩いている構図なりwww
>>814 女性でもやった人いるそうですよ。自分も分け目にやったんですが、女性の人で
分け目にやる人が多いと聞きました。
827 :
毛無しさん:03/09/25 23:36
>>826 男性ですか?
分け目は今どんな感じになってます?何本植毛されましたか?
で、ショックロスとかありましたか?因みに満足されてます?
ホント、質問ばかりですみません・・
828 :
毛無しさん:03/09/26 07:29
メイクおよびコテハン一同は煽りに耐えられず
撤退しました
>>827 男です。まだ術後1月足らずなので効果については分かりません。
本数は2500本です。ショックロスは、かさぶたと一緒に既存の毛が抜けたのは
事実ですが、今のところそれほどでもない気がします。
女性の場合、毛がなくなることもないと思いますし、分け目だけであれば、
ショックロスの可能性も少ないでしょうし、一度カウンセリングに行って見ては
どうですか?Oの方は先生以外はみんな女性でしたよ。
831 :
毛無しさん:03/10/03 04:21
酒を飲んで、その勢いでKにカウンセリングの
予約の電話をした24の昼
そんな俺も今は2回目の結果待ち
まだ満足!ってほどでもないが
やってよかった
車買うか、3回目やるか迷う26の夜
832 :
毛無しさん:03/10/03 04:41
833 :
毛無しさん:03/10/07 22:55
植毛は紀尾井町がいちばんうまいの?
どこが優れてるの?
大宮、新宿のスキンクリニックってどうかな?
よくフライデーとかに広告載せてるけど
おしえて
ハゲな人!
834 :
毛無しさん:03/10/08 00:11
紀尾井町や大手町で受ける人は良く聞くけど。スキンクリニック?
カウンセリング受けて決めた方が。
835 :
毛無しさん:03/10/08 00:55
あなたのような人は
ぜひスキンクリニックでやってください
836 :
毛無しさん:03/10/08 01:03
837 :
毛無しさん:03/10/08 22:07
>835
お前が逝って
報告しろ、ハゲw
ここ最近盛り上がってないね・・・
839 :
毛無しさん:03/10/18 00:59
841 :
毛無しさん:03/10/18 07:42
QHRは機械で株分けするそうだが
どうなんだろう?
842 :
毛無しさん:03/10/19 10:10
>>840 不毛な争い。所詮、ハゲには変わりなし。目糞鼻糞也。w
843 :
QHRに関する一つの見解①<Oクリ・医師より>:03/10/19 10:31
>>841 MEDICAMAT社製の自毛移植機はデメリットが多く、欧米の自毛移植を専門とする
植毛医は殆ど使用していないと聞いています。私が考えられる事を以下に記載
致します。
1.機械による株分けは元来不整な毛根を損傷せず切り分ける為には適さない。
つまり、大切なドナーから採取した移植毛の発毛率が下がる事になります。
この為、私達は態々顕微鏡や拡大鏡を使用し、熟練したスタッフが株分け
作業を行います。また、再度株のサイズ等に間違いが無いかをチェックし
ます。株分けは、この自毛移植の命とも言える物です。もし、これが機械
で正確に行えるのであれば、欧米の植毛医が人件費節約の為に使用するで
しょう。
2.移植は機械で行う為パンチ式の変形となります。つまり、ピットスカーが
起こりやすくなる可能性が出ます。移植した事が他人から解ってしまう可
能性がでるという事です。特に、東洋人の頭皮が硬い為ピットスカーが起
こり易いので疑問を感じます。
3.何を基準に時間が早いと謳っているのかが不明です。手術時間のみの時間
を計ると手作業の移植でも然程掛かりません。また、移植株の細胞が数時間
で死滅する事もございません。米国のクリニックでは24時間以内は問題な
いと言っている所もございます。
4.1回でのドナー採取量には限界がございます。多くても5000本前後です。
この理由は、これ以上採取すると2回目以降の手術でのドナー採取が出来な
くなる可能性があります。つまり、ドナー採取部の頭皮がタイトになるなど
の問題が出ます。私達の行う移植では殆どの方が3回までは可能です。
つまり、全て最大で採取すると総計12000~15000本の移植が出来
ます。つまり、1回の本数のみの目先の事を考える事は危険という事です。
844 :
QHRに関する一つの見解②<Oクリ・医師より>:03/10/19 10:31
5.密度に関しては機械では限界があるでしょう。手作業による針やメス等による
スリット開けを行わないニードル法・バンドル法等を考えて頂ければ明確でし
ょう。手作業で移植を行えば、密度のみを考え(定着率を考えなければ)移植
するとかなりの密度での移植が可能です。実際、私が行った日本人(黄色人種)
における手作業による移植実験では、1回の移植では1c㎡に96本の移植
(密度62.8%)がスリット開けと植え付けの最高でした。
6.機械のメリットの一つかもしれませんが、もしこのハード(機械)が素晴らしい
物であるならば、ソフト(医師や看護師)は経験・技術・知識は全く必要ないと
言う事です。また、もしハードがソフトに左右されるならば、これはハードに問題
があると考えるべきでしょう。手作業の移植はソフトがメインです。
7.最大のメリットは、人件費やその他の経費が殆ど削減でき手術費用が半額以下に
できる可能性はあるでしょう。
8.F.D.A等の認可のある機械ですので、ほぼ安全性には問題ないと考えます。
以上が、色々の情報をまとめた私の見解です。当然、現在存在する既存の機械を
採用する予定もございません。今後、全てのデメリットが解消された夢の移植マ
シンが出来た時は採用するでしょう。現在、国内外においてこの自毛移植を行う
患者様に信頼を得ている医療施設が手間の掛かる手作業に拘るにはそれなりの訳
があるとお考え下さい。
移植をお受けになるのは御自身の責任になります。色々の意見をお聞きになり
判断される事は重要です。よく御自身でお考えになって下さい。
845 :
毛無しさん:03/10/21 08:54
商売仇だからしょうがない
ちっかーの質問に答えられずに、あっという間に掲示板を閉鎖してしまった
ようなところは商売仇にもならんだろ。
もうすぐ2ヶ月。数本生えて来た。でもドナー部分がそれほど太くないので
あんまり太くない毛だ。後頭部の突っ張り感はもうほとんどない感じ。
848 :
要チェック!:03/10/24 11:56
■自毛植毛を考える人のためのチェックリスト
http://www.haide.net/~nogu47/hairsite.html 1 待て!
貴方が自毛植毛を実践する前に出来うる限り待ちなさい。
1)
外科的毛髪植毛は、一度なしてしまったら戻す事は出来ない。だから貴方が
絶対的に安全だと確信するまで、待ちなさい。
2)
年齢が若すぎる人はこの外科的手術のよい候補者ではないだろう。ほとんど
の外科医が、その手術はより年を取った人に対して適切なものである、と述
べている。30才かそれ以上になると、将来の脱毛のパターンはより予想し
やすくなる。外科的手術は、その外科医が患者の将来の脱毛のパターンを予
期しうる時に、満足できる結果を生み出すだろう。
3)
また新しいテクニックが絶えず導入されつづけているので、待つという事も
賢明な行為である。貴方が待てば待つほど、外科的植毛手術の最新のテクニック
から恩恵をますます受ける事だろう。
・
・
・
849 :
毛無しさん:03/10/31 19:46
age
850 :
毛無しさん:03/11/15 00:13
ちっかー
851 :
毛無しさん:03/11/15 07:41
げ!このスレ一周年かよ。
852 :
毛無しさん:03/11/17 16:34
植毛時にはフィナ、ミノキはやめなければならないのですか?
853 :
毛無しさん:03/11/17 19:23
↑たしか1か月前に辞めんだよな 大丈夫なのか? 手術前に大量脱毛でマイナスじゃしゃれにならんわな
854 :
毛無しさん:03/12/05 12:48
age
855 :
毛無しさん:03/12/10 16:00
hage
856 :
毛無しさん:03/12/10 16:45
ageんな糞が!
857 :
毛無しさん:03/12/25 13:40
自毛移植やって正解。
test
859 :
毛無しさん:04/01/05 00:24
最近どうなの・・
860 :
毛無しさん:04/01/18 22:35
あげ
さげ
862 :
毛無しさん:04/01/31 12:17
あげ
863 :
毛無しさん:04/02/12 22:19
もたもたしてるとお気に入りから消しちゃうヨ・・
ツマブキはどう?
安室奈美恵はどう?
866 :
毛無しさん:04/02/13 19:16
西城秀樹ってハゲてる?
うんうん