アポジカしか見えない! part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
895毛無しさん:03/07/08 21:10
アポジカΣ+リアップ併用って刺激強すぎないか?
片方でもかぶれる人いるうだろ?
896毛無しさん:03/07/08 23:42
>>892
こまめに広告を見る。
897通りすがり1:03/07/09 00:18
>>885
しったかぶりぶりと思われるのもイヤだが。一つ忠告。
ハゲの原因は次のような流れだ。

@男性ホルモン+5α-リダクターゼ=「DHT」
 →・毛母細胞の細胞分裂を抑制→細毛化
  ・皮脂腺の増大で過剰皮脂→ひどいと脂漏性脱毛

ADHTが増加すると「TGF-ベータ2」も増加する。
 →ヘアサイクルの退行期への移行を促す→休止期の毛が増える(スカスカ感アップ)

BTGF-ベータ2が増加すると、TSC-22という遺伝子の影響で「カスパーゼ酵素」が活性化される。
 →毛球マトリックス細胞のアポトシース(細胞自殺)→これが繰り返されると毛根は死滅。皮膚化する。

また@〜Bの流れとは全く別に、血行不良という原因もある。

このうちキミの場合は、とりあえず@の予防に力を入れるのがいいんじゃないのか?
898通りすがり1:03/07/09 00:19
@を改善(5α-リダクターゼを抑制)するのは、
・フィナ(U型)、甘茶、ソフォラ、オイゲニルグルコシド、アロエ、ノコギリヤシ(T型)
・アゼライク酸(T型)、VB2、VB6、亜鉛

などがある。
また、話によると異常な皮脂だね。脂漏性脱毛も考えられる。
脂漏性ならハツモールなる医薬品も有用だ。

アポジカは@〜Bの流れには全くといっていいほど無効で、血行不良のみに有効。
リアップは大正製薬も公言しているように、M字には無効。
さらに頭皮の状態が悪いならミノキ系で悪化することも考えられる。
よーく考えれよ。
899通りすがり1:03/07/09 00:23
失礼。甘茶、ソフォラはAのTGF-ベータ2の増加を抑制するんだったわ。
900885:03/07/09 01:28
>>897
>>898
かなり詳しいですね。
なるほど、俺の場合は@を改善するのが第一優先というわけですね。

つまり今から俺ができることは、毎日健康な生活を送り、適度な運動をし、
頭を洗う前にホホバオイルで脂を取り、頭を洗い、フィナで育毛すると。
そしてチョコラBBなどでビタミンB、Eなどを補給。
というわけですね。

ミノキが効かないというのは知りませんでした。
フィナスレで調べてきます。サンクスでした。


後はストレスを感じない生活をどのように送るかをググって調べて見ます。
見つけたら報告します。

901885:03/07/09 01:37
それと去勢した方っていますか?俺しようと思ってるんですけど。
俺は結婚する気なんかありませんし子供作る気など毛頭ないので・・

最終手段としては去勢で脱毛をストップさせ、植毛でハゲを治そうかと考えています。
親に頼むのはほんと申し訳ないと思っているんですがぶっちゃけこのまま進むと
自殺しちまいそうなので。死ぬよりは去勢してハゲ治して親にお金を返しつづけていくのが
俺の人生プラン・・
902毛無しさん:03/07/09 02:14
>>901
まあそうヤケになるなや。
確かに19歳ではげてくると鬱になるだろうが(俺もやや禿げてた)、
25歳くらいになるとまわりも禿げるやつは禿げてくるんで。
俺はその歳になってからハゲキャラでもてるようになったぞ。
903毛無しさん:03/07/09 09:17
>>901

ゲイなの?ゲイなら去勢も全く問題ないけど、そうでないのならその考えは違うと思うけど。
何のために毛を生やすのかなぁ?かりに去勢して植毛でフサになって、それで終わり?

参考になるかわからんが、↓のスレで積極的にストレスを取り除く方法がのってるよ。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/hage/1029544418/

あと、ミノキは頭頂部のみで、前頭部には効かないことが前提の育毛剤だけど、
フィナとの併用でMが復活したとの報告もありみたい。
けどフィナとミノキについては副作用についても必ず把握すること。
よい結果と悪い結果もあるということも認識しておくこと、最後はすべて自分が負うんだから。

↓のスレは日々の生活で徹底的に皮脂を抑制する方法について語ってる。使えるネタは使ったら?
http://life.2ch.net/test/read.cgi/hage/1027506662/

May the force be with you!
904毛無しさん:03/07/09 18:13
このスレ読んでいたら、無性にアポジカを使いたくなってきて
早速、ドラッグストアで買って来た。
ラッキーな事に、カロヤンとタイアップキャンペーンなるものを
やっていて、シャンプーとセットになったNFΣが3,480円(税別)で買えた。
なんか嬉しくなって、帰ってきて部屋の中でちょっと小躍りしてしまった。
905毛無しさん:03/07/09 18:20
>>904
その後、彼にとんでもない事件が!
906毛無しさん:03/07/09 18:41
俺も今日カロヤンデビューしました。 今19で、取りあえず禿げてはいないんだけど、生え際が後退してる気がするので、 少しでも予防にでもなればと思って買いました。 \3980でした
907毛無しさん:03/07/09 19:41
>>905 そう全部こぼしてしまったのだ!!
908毛無しさん:03/07/09 21:17
そしてこぼした畳に毛が・・・
909毛無しさん:03/07/10 14:33
>>907-908
ワラタw

俺もてっぺんが薄くなってきたんでカロヤン買って来ました。
当方18歳です。
友人には「まだ大丈夫でしょ」と言われたのですが、予防策ということで始めることにしました
910毛無しさん:03/07/10 15:37
>>909
育毛剤は若いときから使った方がいいぞ。
おれも十代で薄い、禿げると言われたが、
育毛剤を塗り続けて40まで持った。
使ってなかったら20代後半で禿げてたと思う。
しっかり継続しる。
911毛無しさん:03/07/10 15:44
>>910
植毛考えてるんだが、育毛してれば維持はできるってことだな?
確かにここ3年は維持してる。
M部は回復しないけど。

912毛無しさん:03/07/10 15:55
>>910

もともと薄い髪質だっただけでしょ?

本気で禿げる人は育毛剤ごときで予防なんかできんよ
913910:03/07/10 16:10
>>912
おれはここ数ヶ月で一気に来た。
スイッチが入れば一気に逝くのが禿げの特徴なんだから
そのスイッチが入るのを遅らせる効果はあると思う。
だからスイッチが入ってしまった俺にはもう育毛剤は効かないだろう。
薄い髪質のやつは予防しといて損は無い。
914毛無しさん:03/07/10 16:14
ケーブルTVで昔のドリフやってんだけど志村フサだな。
髪質はペチャンコだけど。
915木村:03/07/10 16:58
貴男の考えてる植毛とは、人工毛?
人工毛はやめたほうがいいよ、はげが加速し、頭皮がぼろぼろになります、
自毛の植毛がいいですよ。
916毛無しさん:03/07/10 17:03
>>915
人工毛植えて人生棒に振るくらいならスキンにしたほうがマシっすw

自毛植毛でも海外で傷が残らないやつ受けたいなぁ

917毛無しさん:03/07/10 18:31
>>913

スイッチの入る年齢が40歳だっただけで、
10年や20年も遅らせることは困難でしょう。
特にアポぐらいでは。
918毛無しさん:03/07/10 18:35
だな。
志村タイプだ。
スイッチ入るといっきにヅルムケ
919毛無しさん:03/07/10 18:43
>>917
別に強制はしないよ。
何をしても変わらないというやつは何もしなければいい。
早めに禿げたやつもそう思えば気が楽だし。
920毛無しさん:03/07/10 21:31
921毛無しさん:03/07/11 21:44
漏れどうしても三日坊主になっちゃうタイプなんだが
シャンプーやら食生活やらにも気をつけて日課になるように心がけている。
んで一ヶ月。
前髪の抜け毛が減ってきたなあという感じがするよ。
アポ使い始めて1週間〜一ヶ月は抜け毛が増えて続けようかどうしようか迷ってたんだが
ここまできたし続けて行こうと思う。まだ18だからあきらめたくないしね。

ただ仕事で夜勤だったり髪染めてたりするのはマイナスだよなァ
922毛無しさん:03/07/12 03:37
頭が薄くなってきてるので生まれて始めて育毛剤買いに行こうと思います
現実と闘うためにアポジカ買おうと思います。
で、聞きたいのですがアポジカって何種類かあるのですか?あるのならM+全スカ
後はデコが油っぽい僕には何がいいでしょうか?
923鈴木 ◆SUZUKIoTgA :03/07/12 03:51
アポジカシグマでええと思うで〜
924922:03/07/12 04:13
>>923
アポジカシグマですか。言い忘れてたけど僕は23歳だけどそれでいいですかね?
しかしこの年で髪の毛で悩むとは思わなかったな・・。
925鈴木 ◆SUZUKIoTgA :03/07/12 04:17
詳しくはわからへんけどどのシリーズでも基本的に成分は一緒やで〜
副作用もないし問題ないで〜
926毛無しさん:03/07/12 05:44
喉ヌールスプレーの空き容器にアポジカを入れて使うとピンポイントで散布できて
便利です微調整もできますし、髪が少し伸びてる人は試してみてください。

あと自分はアポジカ歴3年の学生です、確かに自分の場合は抜け毛が減りました
効果を実感し始めたのは1年目くらいでした、ブラシに付く毛が30%ほど減りました
それとミネラル、ビタミンサプリも飲んでいます、アルコール、油物も控えてます
コンパやマージャンなどの付き合いでバカ食いした時は胃薬をのんで身体に負担が
かからないようにしています、しかしそれでもMが治らないため植毛を考えてます

使ってるのはアポジカ・シグマです問屋が親戚なのでほとんどタダで譲って
もらっていました。
927毛無しさん:03/07/13 09:16
アポジカにアゼを混ぜて使いたいんですけどうまく混ざりますか?
使用感はどうでしょうか?皆さんが使ってるアゼはアゼライン酸クリームですよね。
液体のものってあるんでしょか?スピロって何か毛が細くなるとかで使う気になら
ないんですよね。
928毛無しさん:03/07/13 11:15
やはりアポは抜け毛が減るな
確実にナ。
でも生えてはこないけど
929鈴木 ◆SUZUKIoTgA :03/07/13 11:29
アポジカとフロジンどっちでもええんちゃう〜
930毛無しさん:03/07/13 11:59
>>925
自作自演バカが、また自分に質問して自分で答えてますね〜
ちょっと観察してみましょうね〜
931毛無しさん:03/07/13 12:04
>>929
無知だからこそ、アドバイスしたがるんですね〜
これ世の中の定説なんですねぇ〜

「多くを知らないものは良くしゃべり、多くを知る者は物静かだ」
932毛無しさん:03/07/13 12:07
「わずかしか知らぬ者は多くを語り、多くを知る者は言葉少ない」
(ルソー)

まさに鈴木にピッタリな格言ですね〜
そこまでして頼られたいのですかね〜 よほど実社会では(以下略)
933毛無しさん:03/07/13 13:54
>>932
しゃべりすぎだぞ、ハゲ!
934毛無しさん:03/07/13 14:28
うっさいハゲ!
935鈴木 ◆SUZUKIoTgA :03/07/13 19:34
塩化カルプロニウムで発毛促進や〜
ミノキに手出すのは最終手段やで〜
936鈴木 ◆SUZUKIoTgA :03/07/13 19:45
俺何でも知ってるで〜
アドバイスしたんで〜
937毛無しさん:03/07/13 21:16
どうやって乳首を転がすの?
938毛無しさん:03/07/13 21:23
アポジカにスキノレン混ぜて使うのはべたべたしないかどうか
やってる人に聞きたいです。どうでしょうか?
939毛無しさん:03/07/14 05:19
カロヤンとアポジカって違うの?
940毛無しさん:03/07/14 05:47
カロヤンシリーズとカロヤンアポジカシリーズは従兄弟どうしみたいな
ものだ。俺はアポジカよりもカロヤンの方が好きだ。
941山崎 渉:03/07/15 09:57

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
942山崎 渉:03/07/15 14:05
     /⌒ヽ
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎禿げる
943毛無しさん:03/07/15 21:40
>>941
>>942
レス見たらおめかああああああああああああああああああああ!!
944毛無しさん
風呂人液の塩化カルプロニウムが一応、有効成分なわけだが…。