タバコ吸うとやはり回復率落ちる!

このエントリーをはてなブックマークに追加
952944:04/02/16 23:19
軽いタバコでも副流煙は同じだって言うし。
タバコ全般に、香料など入ってるのは普通らしいね。
意外とタバコ吸わないことが苦しくなくなってきたかも・・・
>>950
サプリは話題の「亜鉛」(DHC)飲んでるよ。
あと野菜ジュースともろみ酢。
とりあえずしばらくはこれで行くよ。
953毛無しさん:04/02/16 23:26
ビタミンBも一緒取った方がいいよ。
亜鉛はそんなに多く取らない方がいいよ。
ぐらいかな。





954毛無しさん:04/02/16 23:37
1ミリの煙草を吸ってたら肺が痛くなった。
9ミリの煙草に戻したら肺の痛みもなくなった。
955944:04/02/16 23:39
>>953
チョコラBBも飲んでるけど、これでいいのかな?
亜鉛は1日2錠って書いてあったから守ってるよ。
956953:04/02/17 00:03
>>955
チョコラ飲んでるなら大丈夫だ。
亜鉛は2日1錠(10mg)ぐらいでもいいと思うよ。
1日2錠は取りすぎの気がする。
957毛無しさん:04/02/17 00:05
ニコダス亀!


あーおもしれ、腹イテーや
958毛無しさん:04/02/18 17:46
age
959944:04/02/18 22:25
昨夜は板移転してたみたいね。
あいかわらず細々と禁煙中。
>>956
亜鉛取りはじめたら頭皮が油性になった気が・・・これも影響かな?
960毛無しさん:04/02/18 22:29
禁煙4日目
今朝は起きたら指しゃぶりしてた
961956:04/02/18 22:52
>>959
亜鉛・・の可能性が高いね、
そんなに大量に摂取しなくてもいんだよ・・多分。
ちなみに頭皮の脂を減らすには、
大豆イソフラボン系(女性ホルモン擬似作用成分)せめるといいよ!
今だとDHCのミレット(プエラリアミリフィカ成分)とかだと安いかも。
ま・・それ系の成分が含まれてればどれだったいんだけどね。
基本的にサプリは少な目に取った方がいいよ。
1日3粒が目安と書いてあったら、1日2粒 or 1粒 とか・・。
サプリも育毛剤も目安より少な目に使うのがコツだと思うよ。
頑張ってみて下さい!
962毛無しさん:04/02/18 23:03
>>960
ガンガレ!
後2週間ぐらい持ちこたえれば禁煙はほぼ成功だ。
963毛無しさん:04/02/18 23:30
たばこやめられないやつって負け組みだよな。
964944:04/02/19 01:58
今日はこれで寝ます。一応ここまでの状況を報告・・・
自分は2/13まで1日30本ほど吸ってました。
最近M部の細毛化が進み(遺伝でもあると思います)、なんとかして
食い止めようと、ホルモン抑制への道&育毛剤の対策を採っています。
タバコはDHTを増やすとの研究結果を踏まえて禁煙。
減オナで週1回に。
大豆でイソフラボン、血行促進のためにもろみ酢と野菜ジュース、マッサージ。
半年前から2ヶ月前まで、ここまでの人生で最大のストレスを経験。今は大分落ち着きました。
今はこれだけです。
参考までに、今日の抜け毛は気付いただけで35本程度です。
細い毛が多いですが、禁煙前に比べて毛先のとがった産毛は
かなり減りました。
>>959
ありがとうございます。亜鉛って性欲増すんですよね・・・参った(w
とりあえず亜鉛は少し控えてみます。
>>960
頑張りましょう。3〜4日目って言うと第一の山場ですね。
965毛無しさん:04/02/19 16:10
おいらも記念に書かせてもらうよ
禁煙13日目に突入。

シャンプー時の抜け毛は確実に減った。
だからといってフサに戻れそうか?
って感じは残念ながらない。

最初の一週間は夜中に3回くらい目が覚めた。

これで禁煙できたとは思ってないけど
て言うか何時吸っちゃうんだろう・・・
みたいな恐怖感がある。


966944:04/02/20 01:44
禁煙1週間。
意外と楽勝でした。
967毛無しさん:04/02/20 02:24
禁煙したとこで髪のふかーつの可能性は低いけど、マイナス要素は全くないし
続けるべきだよね。大切なことは+αだと思う。
揚げ物とかラーメン食べててはねえ....。
968毛無しさん:04/02/20 04:42
たばこをやめるよりもトンカツやコロッケを断つほうが百倍辛い。
969944:04/02/20 23:59
ホホバ油買いました。
週2回ほどつけてみようかな。
二コレット48個入りも買ったよ。
まだお世話になりそうにはないけど。
970毛無しさん:04/02/21 00:06
一酸化炭素中毒はハゲるよ。
どんな低タール煙草だろうが同じ。
971毛無しさん:04/02/21 15:13
たばこが珍宝の回復力を落とすのはまぎれもない事実だぞ。
972毛無しさん:04/02/21 15:34
>>971
すべてに対して悪いんだって。
悪の根源みたいな物だ。
973毛無しさん:04/02/22 06:56
禁煙した今となっては、煙草のことを「悪魔の煙」と呼んでいる俺w
974毛無しさん:04/02/22 09:39
禁煙おめ
975毛無しさん:04/02/22 15:08
完全に禁煙できたら1本吸ってみ?
いかに体に悪いものかよくわかるよ。
俺は1ヶ月ぐらいたって禁煙前に残ってた煙草を試しに一本吸ってみたが、
2回吸ったらそれ以上は気持ち悪くて吸えなかったよ。
あんなもんよく吸えたな、と思ったよ。
976毛無しさん:04/02/22 15:15
それを感じるといくら軽いタバコでも良くないのがわかるね
977毛無しさん:04/02/22 18:07
&;hearts
978毛無しさん:04/02/22 18:30
ヘビースモーカーでも禿げない奴は禿ない。タバコを吸わないくて
規則正しい生活してる奴でも禿る奴は禿る。
979毛無しさん:04/02/22 18:32
>>978
既出
980毛無しさん:04/02/22 19:54
若くして禿げてるやつほど
生活習慣の影響が多いと思う。
ホルモンバランスとかってそんなに若くから崩れないよ。
生活習慣悪くて自分で崩してるやつも多いんじゃないかな。
ちなみにタバコはホルモンバランス崩すんだってこのスレに書いてあるな。
981944:04/02/22 21:16
9日目。
最近髪の毛が硬くなってきたように思えます。
気のせいか、それとも頭皮が戻ってきたんでしょうか?
ただいま食欲が増しています(w
982毛無しさん:04/02/22 22:54
「煙草を吸う事によって影響を受ける度合いは人によって違う。」
っと、前に何かの本で読んだことがある。

俺は煙草吸うと、手に汗かくし、少し鼓動がドキドキする。
本気で止めようと思う。最近。
983毛無しさん:04/02/22 22:57
俺、禁煙5ヶ月。
しかし、たばこ未だに吸いたい時ある。
  がまん。がまん。
984毛無しさん:04/02/22 23:11
酒はどうなの?
985毛無しさん:04/02/22 23:14
>>984
程よく飲むならえんちゃうか?
飲みすぎると肝臓壊しそうだけど。
986毛無しさん:04/02/22 23:23
程よくってレベルが難しいのよね〜
血行がよくなるレベルならいいって事かな?
ちょっと入るとついつい口が走っちゃうのよねん。
987毛無しさん :04/02/22 23:32
>>986
酒も・・人それぞれだからね。
988毛無しさん:04/02/23 09:39
漏れ頭頂部ハゲなんだけどタバコ吸うと頭頂部が痒くなる。
漏れだけ?
989毛無しさん:04/02/23 11:03
うん
990毛無しさん:04/02/23 15:52
経過報告
禁煙17日目
髪の毛変化無し

以上
991944:04/02/24 01:48
10日
ホホバ油の調子が良いのか、産毛脱毛が本当に減ってきました。
さて、たいしたこと無い話ですが・・・
自分は頭につむじが3つあります。(日本人の3%位?らしい)
普通のつむじの右下2cmくらいのところにもう1つ、そしてもう1つは・・・
右M部にあります(鬱
これのせいで、前髪はいつも右から左へ曲がっているし、
このつむじ周辺の髪の毛が不自然に浮き上がります。
最近この前髪の曲がりがひどくなってきました。
髪の毛が細くなったからでしょうか・・・
992毛無しさん:04/02/24 03:41
>>991
薄くなったからだと思うよ。
毛が薄くなると毛質変わるみたいだよ。
かなり薄くなると禿ウェーブっていうパーマがかかるらしい。
993毛無しさん:04/02/24 04:39
一ヶ月やそこらの禁煙じゃ意味ないよな
994毛無しさん:04/02/24 07:57
禿ウエーブしだしたら毛穴に異常が起こってる証拠。
995毛無しさん:04/02/24 09:39
天パの香具師が禿げやすいのも関係あるのかな・・・
996毛無しさん:04/02/24 09:39
4
997毛無しさん:04/02/24 09:40
次スレはまだですかい?
998毛無しさん:04/02/24 09:40
埋まっちゃうよ
999毛無しさん:04/02/24 09:41
(*´д`*)アぅっ♥
1000毛無しさん:04/02/24 09:42
10000000000000000000000000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。