続アートネーチャー倒産 近し

このエントリーをはてなブックマークに追加
952毛無しさん:03/11/06 10:36
>>951
詐○の教育なw

953 :03/11/07 00:17
アートとアデの社員どっちがロケット乳?
954毛無しさん:03/11/07 00:22
どっちもシリコン乳
955毛無しさん:03/11/07 02:44
バイオテック社長。
アデとアートどっち愛用?
956毛無しさん:03/11/08 23:50
今日の億万長者でやっていたのは・・・。
ヘアフォーライフと・・・?
957毛無しさん:03/11/08 23:52
プロピアのヘアコンタクトのお陰でますます倒産が・・
958毛無しさん:03/11/09 01:10
>>956
プロピアのヘアコンもアートのヘアフォーライフも一緒だろう。
後は、費用とメンテがどちらの方がいいかの問題だと思うが。
959毛無しさん:03/11/09 01:17
発毛時代でクリニックで処方されたミノキをやめたらリバウンドが起きた。
CMで生えた人たち今はツルツルらしいよ。
所詮ミノキの力でクリニックのミノキがなければまったく意味なし。
ホント金捨てたよ。
先日またアートネーチャーから勧誘があったからびっくりしたよ。
詐欺みたいなものだ。
960 :03/11/09 02:27
カツラーになるなら、
ほんとにお金をドブに捨てたほうがましなのでは?
同じ嫌な思いをするなら後者だね。
961毛無しさん:03/11/09 03:38
【驚異のズラダッシュゲーム】
最近悪ガキどもの間で、ズラっぽい人の頭をいきなり引っ張って逃げる遊びが流行ってきたそうです。注意しましょう。
962名無し募集中。。。:03/11/09 04:39
>>958
プロピアの方がはるかに薄いんだが。

http://www.propia.co.jp/hair_con/page01.html
ヘアコンタクト 厚さ0.03mm

http://www.artnature.co.jp/hfl/product/product1.html
ヘア・フォーライフ 厚さ0.13mm
963毛無しさん:03/11/09 05:32
>>962
薄さより費用、メンテの問題の方が重要だよ。
0.03mmと0.13mmの違いなんて大して関係ないと思うけどな。
964毛無しさん:03/11/09 13:50
ヘアコンタクトは使い捨てっしょ?
965毛無しさん:03/11/09 20:53
ヌーブラのパクリ

ヌーヅラ

966毛無しさん:03/11/09 22:34
ヘアコンタクトのように製品への植毛がマシンメイドでは、どうしても不自然だと思います。
またヘアコンタクトのような製品なら以前からオールPUと言う製品がありますから、頭の毛を剃って
貼る勇気があるならためしてみればいい、店舗にはいくらかのサンプルがあるから、オールPUの製品を見せてと言えばいい
ただ、商品を見せてと言えば当然購買意欲があると思われ、しばらくメンテナンスの度にアプローチを
覚悟してくれ、今は分からないが当時はクエラという商品が薄いベースの商品であったと思うよ。 
 あと生え際ネイチャーと言う製品がありました、まさにヘアコンタクト・・元AN社員がプロピに行ってパクッタ・・?分けないよな・・?
でも耐久性の問題で・・・あまり・・・
 
あと、商品が気に入らず作り直して欲しいなら、ANのお客様サービスセンターへ電話すればいいよ。
簡単に経緯を話せば、すぐに再製作さ!でもイツモ再製作を依頼している、おなじみクレーマーは難しいけどね・・

なんでも聞いてよ・・

967毛無しさん:03/11/09 22:40
>>966
ANも今、ヘアーフォーライフという商品を販売してるよね。
あれと全く一緒だよね。
968毛無しさん:03/11/09 22:43
>>967
出た!

「全く」厨w
969毛無しさん:03/11/09 23:04
アートの育毛には批判が多いみたいだけどズラは悪く
ないよ(アデと違って)。
アートの新しいやつは前の部分がヘアコンタクトみたい
になっていて、「イータッチ」という専用の水性接着剤又は
両面テープ(これも専用のやつ)で着けるんだけど、結構
自然。前以外はくくり付け−くくりつけ部分は接着剤で固定
して、一ヶ月くらいで散髪&くくりつけ直しをする。
費用は2個で60万円で3年くらい持つ(以前使ってたのは2
個で90万円くらいしたけど5年もった)。月のメンテナンスは
散髪代込みで4700円。
一ユーザーとしてほぼ満足しています。つけっぱなしなので
精神的にも楽。洗髪も前から手をつっこんで洗えるので、コツ
をつかめば問題ないです。
アートの回し者ではありません。信じたくなければ信じなくても
構いませんが本当に苦しんでいる同志にはひとつの選択肢と
してお勧めです。
長々とすみません。

970元社員:03/11/09 23:13
>>967
違います。
971毛無しさん:03/11/10 01:50
>>970
どう違うの?具体的に教えて。
972毛無しさん:03/11/10 01:52
>>968
こいつプロピアマンセーなのか?w
973元社員:03/11/10 02:00
971
ヘアフォはとりあえずネット
974 :03/11/10 02:42
女に産まれてきてたら、こんなに辛い思いをしなくて済んだものを。
女で一生処女はありえんが、男で一生・・(つづく)
975毛無しさん:03/11/10 03:19
>>973
ネットといっても、プロピアと同じような要領での増毛法には
変わらないじゃない。
下記のサイトみると、殆ど一緒じゃん。

http://www.artnature.co.jp/hfl/product/product1.html
976毛無しさん:03/11/10 19:51
>>969
よし!じゃあ思い切って、ヘアフォーライフにしてみる!
今まではカツラの下にも少量ながら自毛があったので、思い切れなかったが、思い切ってヤル!
977毛無しさん:03/11/10 21:39
ヘアフォーはたしか、ワンプライス・・60万!もうそろそろ、他の事にお金を使ったら・・?
よっぽどその方がいいよ、だって手元に残らないし、壊れるし、周りの人間には気をつかわせるし
978毛なし:03/11/10 23:16
HFLは金かかるよ!だいたい2週間に一回で、取り付け+セット+装着料金+Cutで、平日¥10500祝祭日で¥13500
だから年間にかかるコストは、ザットみても280000万くらいにかつら代¥600000にもろもろシャンプーとか
買ったら・・・100萬だよ、禿げにはたまらないね。説明聞いたら買わされるよ!
気の弱い奴は・・
979毛無しさん:03/11/10 23:20
>>977
別に貴様の懐が痛む訳じゃないだろ

大きなお世話だっつーの

そんなことより自分の心配したらどうだ

胸に手を当ててよっく考えてみろよ ふふふ
980 :03/11/11 01:40
HFLにするなんて、「西」地獄待ちをしているようなもの。
981あぼーん:あぼーん
あぼーん
982 :03/11/12 02:10
ロン!!
983毛無しさん:03/11/12 05:44
983!
984毛無しさん:03/11/12 21:58
ところで、株式上場(公開?)はどうなりました?
3年位前に3年後には絶対やる!との話で
販社合併しましたよね??持ち株会つくってね。。
5年以上勤務の社員には割り当てあったし??
公開準備室はさぞ忙しいでしょう。
誰か知りませんか?
985毛無しさん:03/11/12 23:17
ヘアフォーライフの話を聞くことにした。予約も入れた。
話の論点は以下の5つ
1 今までの製品よりも自然なのか?
2 運動をしても取れないのか?
3 汗や皮脂、伸びた自毛のせいですぐに取れてこないのか?
4 表皮を掻けないようだが、かゆくならないのか?
5 金額は60万円らしいが、それで契約できるのは個数なのか?年数なのか?

あと何かあったら、教えてくれい!
って言うか、以上の質問に答えられるなら、教えてくれい!
986毛無しさん:03/11/13 01:05
教えてやってもいいが、
通話料のほかに情報量がかかります・・
987毛無しさん:03/11/14 06:25
頭髪のドナーってないのかなー?w
988毛無しさん:03/11/14 12:02
1> 格段に自然。体験してミソ。まあ、実物みたりパンフ程度でも認識できると思うが。
2> とれない。あなたの運動量はオリンピック選手の比ではないはず。
3> すぐには取れないが、当然緩んでくる。2WEEKSADAYでメンテ理想。
4> 皮膚との相性の問題。おれはダメだが、そうならない輩のほうがかなり多い。
5> つけ方によるが1年あたり60万の方法と、2〜3年で60万の方法がある。
   かつら歴が長ければ、後者でいいのでは?
989毛無しさん:03/11/14 12:06
父さんはバイオの方が確率高し。
TVCMスポンサーも降りたし、雑誌広告は何週も載せてない。
アートが一時規模縮小した時、倒産!倒産!と騒いでたカウンセラーはリストラされたのだろうか?
990毛無しさん:03/11/14 13:30
アデラ○スに抜け毛相談したら 50本以上なら異常といわれた
991毛なしさん:03/11/14 22:38
989>>
実はみんな解雇されました。カウンセラーこれかららしいけど。
店舗縮小化だから。
東日本方面の社員が会社に不安を持ち、退職届けを書き、組合を作ろうとしていたそうですが、会社側から来た使者や
役員達が「キミ達の生首は切らないから」安心して退職届けを撤廃してくれと言われみんな退職届けを撤廃したが・・
結果、無理のある転勤等を言いつけられる・・給料は減る。
「生首は切らない」と、言っていた使者の人たちも、会社に首切られた・・
今もリストラは、つずいている。
毎年毎年上場三ヵ年計画だよ・・


992毛無しさん:03/11/14 22:46
992!
993毛無しさん:03/11/14 23:50
993
994毛なし:03/11/14 23:51
985>>
1・今までよりは、いいかも
2・運動?どの程度の運動かにもよる。海で泳ぐは×
3・自毛が伸びてきても大丈夫。ネットの間から出てくる。
4・表面から掻くことは厳しい。掻ける事はかけるが、ネットがほつれてくる。
※だいたい1年ですべてぼろぼろになる。特に周囲の部分がほつれが激しい+分け目部分
の抜け毛が激しい。
※1年で支払えなければやめた方がいいよ!
※何でも聞いてくれ!

5・金額60万で6個。1個あたり2ヶ月厳しい。人工毛髪が抜けてくる。
995985:03/11/15 10:57
>>988
>>994

レスサンクス!
新スレ立てておきました。

http://life.2ch.net/test/read.cgi/hage/1068861326/
996マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :03/11/15 13:28
996



997 :03/11/15 13:42
1000とった奴には不幸が?
998毛無しさん:03/11/15 13:44
998ハゲ
999毛無しさん:03/11/15 13:44
999ハゲ
1000毛無しさん:03/11/15 13:45
1000ハゲ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。