プロジェクトX〜俺達塩シャンやってます〜 そのW

このエントリーをはてなブックマークに追加
952毛無しさん:02/10/09 04:40
お前ら、髪はドライヤーで乾かしてるんですか?
953毛無しさん:02/10/09 07:34
15人目さん

っていうか、シャンプーしすぎとちゃう?
塩シャンって言うくらいなんだから、そんなに頻繁に
シャンプーしてたら、あんまり効果がわからないんじゃないの?
954毛無しさん:02/10/09 09:34
>>952
当然、自然乾燥です。
タオルをしっかり巻いておけば、30分で乾く。
955毛無しさん:02/10/09 11:23
>>945
自分が業者じゃないとは一言も言って無いので「業者ハケーン!!」
956毛無しさん:02/10/09 11:28
957毛無しさん:02/10/09 13:16
でもさ、ホントに強アルカリについてはどうすんのさ?
マジで老化を促進させてるだけだって。
頭皮からは常に皮脂が出てるのかもしれないけど
脂肪がアルカリを中和するわけじゃないぞ。
結局 塩の盲点にして最大の弱点でもある強アルカリ
は否定できないだろ。そんなにまでして自分を誤魔化したいのか?
958毛無しさん:02/10/09 13:33
>>955
たとえ業者じゃないと弁解したところで、
「業者ハケーン!」とか、どーせ言うだろw
959毛無しさん:02/10/09 14:35
>954
濡れた髪は痛みやすいのでドライヤー使ったほうが(゚∀゚)イイ!
って聞きますた。だから漏れはドライヤー使ってるのだが
そこんとこどうなの!?と小一時間・・・
960毛無しさん:02/10/09 15:34
あんまり近づけずにブローしないと熱で髪が痛むよ。
961毛無しさん:02/10/09 19:08
塩で洗うとべたつきませんか?
962毛無しさん:02/10/09 19:48
>>957
塩の種類によって異なるだろうけど、
自然塩のアルカリ性なんて石鹸シャンプーに比べりゃたいしたことないよ。
前に、高濃度の塩水作って調べたから。
水道水PH7(中性)、塩水PH8、石鹸シャンプーPH10。
963毛無しさん:02/10/09 22:18
海水魚用の人工海水なんてどうなんでしょう
天然海水なんかよりきれいだし各種ミネラルも強化された物もある。
964毛無しさん:02/10/10 00:05
塩は起爆剤として使うのが吉。
965毛無しさん:02/10/10 11:57
>>868
極度の脂漏性は洗えば洗うほど脂でますが
頭皮ベタベタのままで生還されたということですか?
966毛無しさん:02/10/10 13:15
>>963
人工海水の素、溶かして徐々にpHが上がってきます。
溶かした直後は7.5前後かな。
溶かして30分〜1時間すると8.0〜8.3程度になる。

塩シャンの後、希釈木酢液でリンスってのはどう?
967毛無しさん:02/10/10 23:26
なるほど
968毛無しさん:02/10/10 23:27
あげるの忘れた
969毛無しさん:02/10/11 00:40
塩業者いい加減やめれ。
970毛無しさん:02/10/11 10:08
育毛業者いい加減あきらめれ。
971毛無しさん:02/10/11 11:42
塩業者みたいなヤシがいるから我々のマトモな業界まで疑われるという悪循環
972毛無しさん:02/10/11 11:42
頭皮は脂少ないんですがおでこから、生え際にかけて
すぐ脂でぬるぬるします。塩で良くなりますかね?
973毛無しさん:02/10/11 14:02
>972
塩でツルっぱげになるYO!絶対、やめとき!
974けなしさん:02/10/11 15:32
アルカリ性だの酸性なんてもんは水でよくすすげば
すぐ中性になる。俺も塩が良いとは言わないが、
シャンプーよりはマシだと思う。ペーハーの問題が
塩とシャンプーが同じ(濯げば中性)ならば、
あとは残留物、これはシャンプーは害になるが
塩だったら心配しなくて良いと思う。
でも塩だと油とか皮膚の老廃物とかあんまり取れないんで
結構溜まっていきます。それがどの程度害になるかは分からないが、
それなら原住民の人全員ハゲになってるはずだし、よう分からん。
実験室のマウスでシャンプーの害を実験してみたけど、
洗い流さないで1日ほっとけば外傷みたいになって
ただれちゃって、そこからもう毛生えなくなった。
塩は少しの充血ですんだ。どっちが良いんだろうねー。
シャンプー⇒美容院のヘッド洗浄(細く水圧のつよいシャワー
だせるやつ)が一番いい気がするけど、家庭では
無理な気がするし。シャンプー2倍にして使うか、
塩か、結局そのどちらかだね、俺の意見としては。
975974:02/10/11 15:33
2倍って、水で2倍に薄めて使うってことね
976毛無しさん:02/10/11 17:58
>>971
育毛業者ついにカミングアウト!

しかし塩業者って誰よw
伯方の塩の製造会社くらいしか得するのいないと思うが。
97715人目(38-40日目):02/10/11 18:26
10月8日 お湯洗いのみ
10月9日 風呂入らなかった
10月10日 塩&シャンプー

>>953 
おっしゃる通り今までとあまり違いありません。
ただ毎日、塩とシャンプー併用だと油取りすぎかもしれません。
まあ、じっくりとシャンプーを減らしていけたらと思っています。
978毛無しさん:02/10/11 19:12
973はあいかわらず業者さんのお昼休み
979毛無しさん:02/10/11 19:32
以上を踏まえると
【塩水+2倍薄めシャンプー=頭皮に害なく清潔維持=最強】
だったりして?
980塩業者:02/10/11 19:34
お前らがんばっとるか?
981974:02/10/11 22:21
>>979
たぶん「シャンプー⇒塩」のほうが残留物のこらないから
いいとおもうよ。
982979:02/10/11 23:52
>>981
ありがとう〜!
983毛無しさん:02/10/12 00:03
初めて塩シャンしてみますた。なんか髪が心なしかゴワゴワしてます。
10分〜15分の間ってただ浸しっぱなしで良いの?
しばらくためしてみようかな・・・
984毛無しさん:02/10/12 00:18
やめとけ。悪化する。
985毛無しさん:02/10/12 09:30
塩で洗うなんて馬鹿げたこと(ぷ
986毛無しさん:02/10/12 15:18
>>983
濃い塩水に頭皮及び髪全体を充分に浸してしばらくおいた後、
お湯で流しながら時間をかけて頭皮をこすり洗い。
このすすぎを十分にやらないとせっかく浮き出てきた老廃物が残ってしまうので
よくすすぎましょう。
それでもゴワゴワするようなら酢リンスを併用するとよいかも。

>>984
>>985
業者さん妙に必死ですな。
危機感丸出しのレスの数々が逆に塩の有効性を認めてしまっているような気が・・・。
9872チャンネルで超有名:02/10/12 15:18
http://mona.2ch.net/546/qwertyuiop.html

http://jumper.jp/yyyu/ 携帯用


女子中高生とHな出会い
  ロリロリ児童とHな?
  2チャンネルで超有名
988毛無しさん:02/10/12 15:56
いろいろ調べてみると日本の伝統
みたいなカンジで昔っからあるんだわ塩シャンて
生活かかってる無知な業者さんにはとどめ刺すみたいで申し訳ない
まー俺も10月の頭まで信じてなかったけど、マジでいいわ塩シャン
989毛無しさん:02/10/12 16:58
で最初のスレがたって5ヶ月過ぎたが復活したやつはいるのか?

>>988 おまえも無知だろ?ワラ まあ塩だけじゃ汚れはおちませんよ
990毛無しさん:02/10/12 17:05
別にムキになって落とさなくても良いんだよ。

おれは4ヶ月目くらいだけど明らかにボリューム増してきたさ。
皮膚荒れなくなったしな。
991毛無しさん:02/10/12 17:08
ボリュームでてきたっつうのは皮脂が髪にくっついてるからだという罠。とりあえずもうすぐ1000
992毛無しさん:02/10/12 17:21
>>991
皮脂が悪者だっていう考え方自体が罠なんだよ。
皮脂が正常に機能していればリンスも整髪料もいらなくなる。
993990:02/10/12 18:50
>>991
週に1回はシャンプーしてるから。その直後に見て「お、ボリューム増してるじゃん」
と思えるわけだからそれは違うと思う。それに皮脂が髪にくっついたらふつうはべたっとしてボリュームなくなるでしょ。

>>992
そういう実感があるね。
994毛無しさん:02/10/12 19:15
成功したやつは画像うpしてよ。
995毛無しさん:02/10/13 08:35
そろそろ次スレの準備キボンヌ。誰か〜。
996毛無しさん:02/10/13 22:01
age
997毛無しさん:02/10/13 22:06
余裕無いときに上げるなよー
998 ◆HsptrkZmYk :02/10/13 22:08
999毛無しさん:02/10/13 22:08
1000毛無しさん:02/10/13 22:08
1000ゲットー!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。