★ TVで実証中、アロエ汁で復活!! ★

このエントリーをはてなブックマークに追加
126歳ノック禿 
今日、テレビ東京の番組でやってた。
すりおろしたアロエの汁を薄くなった部分にぬると毛が復活!!
早ければ2週間で毛が生えてくるとの事。

これは見てみる価値あり!!
アロエなら金もかからないしね。
http://www.tv-tokyo.co.jp/kusuri/

2毛無しさん:02/04/23 01:00
宣伝ヤメレ。
326歳ノック禿 :02/04/23 01:02
>>2

アロエを宣伝するやつなんかいないだろ。
もうからねぇジャン。(w
4毛無しさん:02/04/23 01:02
アロエを頭で栽培しる!!
5毛無しさん:02/04/23 01:04
アロエってどこで売ってる?
6毛無しさん:02/04/23 01:04
>>1
俺も見たよ。
これから随時、復活状況を放送するといってたな。
7毛無しさん:02/04/23 01:06
>>5
花屋さんにいったら一鉢1000円くらいで売ってんじゃないか?
あれって千切っても、ドンドン生えてくるし。
8毛無しさん:02/04/23 01:08
俺はさっそくやってみるぜ。
製品みたいに副作用ないしな。
9毛無しさん:02/04/23 01:08
アロエって傷や火傷にも利くんだよなぁ。
薄毛にも利くのか。
10毛無しさん:02/04/23 01:10
>>7
アリガト。花屋か

鮮度を考えたらやっぱり毎日少しずつすりおろして使うべきかな
11毛無しさん:02/04/23 01:10
アロエパワー
12:02/04/23 01:10
>>8
肌にあわない事があるかもしれないから、
一度、腕あたりに塗ってみて荒れたりしないかチェックしたほうが良いよ。
136:02/04/23 01:12
>>10
放送では、すりおろして時間が経つと、
酸化して効果がなくなるから、
使う分だけ毎回すりおろせってさ。
14毛無しさん:02/04/23 01:13
>>13
なるほど
15毛無しさん:02/04/23 01:14
聞いてアロエリーナ ちょっと言いにくいんだけど
聞いてアロエリーナ

     禿に効くそうだから葉っぱちょうーだい♪

聞いてくれてあーりがと アロエリーナ♪
\______ __________/
          |/
         ∧_∧
  Ψ    (∀・  )
  □     (∩∩  )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  無駄
\_ _/
   |/      
         ∧_∧
   Ψ     (∀・ ;) ソンナ
   □     (∩∩  )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
166:02/04/23 01:15
http://www.tv-tokyo.co.jp/kusuri/backnumber/027.html


アロエに含まれる苦味成分・アロインが悪玉酵素の働きを抑える。
薄毛の人の頭皮には、抜け毛を促進する悪玉酵素(5アルファリダクターゼ)が数多く存在する.。
アロエに含まれる成分・アロインはその悪玉酵素の働きを抑制する作用がある。

▽アロエ汁の作り方
トゲを取り、水洗いしたアロエ(キダチアロエ)を皮ごとすりおろし、汁を塗る。  
※注意:皮膚が赤くなるようでしたら、使用をすぐに中止してください。

17毛無しさん:02/04/23 01:30
お前ら必死だな(藁
 
 
 
  
 
 
オレモナー
18毛無しさん:02/04/23 15:17
俺もやってみるよ。
19毛無しさん:02/04/23 15:44
10年位前かなー。
うちの親父がやってたけど、効果なかったみたいだな。
気がついたらやめてたよ。
20毛無しさん:02/04/23 16:01
どの程度、いつ塗ればいいんだろう?
洗髪後、就寝前がベスト?
21毛無しさん:02/04/23 22:06
さっそく実行しました
翌日生え際というかおでこに軽い湿疹できました…
頭皮は異常なさげなので、まあもう少し続けます
22:02/04/23 22:13
アロエ=レコンマ としか思いうかばないんだが・・・・
23毛無しさん:02/04/23 22:31
アロエクリームで(頭専用)いいの売ってない?
ジュースをつけるのは、すこし怖いし…。
24毛無しさん:02/04/23 23:26
>>23
花屋にいったら、一鉢1千円くらいでアロエが売ってるぞ。
アロエはちぎっても、後からドンドン生えてくるから安いぞ。

使い方もあるから全スレ読め。
25毛無しさん:02/04/24 03:09
俺も、今アロエを塗った。
意外とサラサラしてるんだね。
26毛無しさん:02/04/24 17:31
塗りすぎかな
ちょっと痒い
27毛無しさん:02/04/24 17:41
青臭いが、これがまた利きそうだな。
ヒーリング効果があるかもな。
28毛無しさん:02/04/24 18:24
みかんとどっちにしようか
29毛無しさん  :02/04/24 18:42
みかんと混ぜ混ぜすれば効果は相乗効果で数倍にハネ上がる
30毛無しさん:02/04/24 19:14
ハンズで売ってるティーツリーシャンプーは
リモネンもアロエも入ってるけど
使ってる人いますか??
31毛無しさん:02/04/24 19:49
それはよさそうだ。いくら?
3223:02/04/24 20:59
>24
ありがとうございます。
さっそく、買いに行きま〜す。
33毛無しさん:02/04/25 03:09
すりおろしたけど、なんか利きそうだな。
べとつかないし良いかも。
34毛無しさん:02/04/25 15:18
風呂あがりにつけるの?
35毛無しさん:02/04/25 23:23
サラサラしてるし、いつでも良いんじゃない。
清潔な時のほうがいいだろうけど。
36毛無しさん:02/04/25 23:44
アロエがどうかは知らんが、
テレビ、っつのは平気で嘘つくからなぁ・・

自分らで実験やってみて全く効能が否定されたのに、それを無視して
あたかも可能性があるかのように番組作るのなんか当たり前だよ。
(というか、そうでなきゃ30分持たないしね)
俺は、色々内幕知ってから、民法の番組が言ってることは全く
信用しないことにしてる。
(まぁ、番組を信じるからでなく、科学者的実験精神で試してみたまえ。)
37毛無しさん:02/04/26 01:40
え!アロエ汁ってサラサラしてるか?なんか
ぬるぬるするんだけど・・・
38毛無しさん:02/04/27 04:11
近所のスーパーで、アロエ一鉢300円で売ってた。
思わず買ってしまった。
39毛無しさん:02/04/28 23:10
ヨーグルトに入れて食べればいいのよ
40毛無しさん:02/04/29 00:24
ああ、俺もとっくの昔にやったよ。むしろハゲたね。ベトベトして気持ち悪いし。ストレスたまるだけ。まあ、別の方法で金をかけずにふさふさになったけど。お前らも、はやいとこ本当に正しい方法ってのを見つけろよ。
41毛無しさん:02/04/29 00:28
↑うそつきハケーン
42毛無しさん:02/04/29 01:38
アロエ花屋で聞いてもどこにも置いてない。
スーパーも何件かいったんだけど・・・。
皆どこで買った?
43毛無しさん:02/04/29 01:41
TVの影響じゃない?花屋にあるところにはあるけど。
あとはちょっと高くなるけど通販にするとか。
44毛無しさん:02/04/29 19:52
Hage
45毛無しさん:02/04/29 19:53
明日花屋アロエ品薄
46毛無しさん:02/04/29 19:54
花屋さ〜ん、明日市場でアロエたくさん仕入れてねー!!!
47毛無しさん:02/04/29 19:58
○アロエ酒
▽作り方
a・よく水洗いしたアロエ(6本から7本)を2〜3pほどの長さに切り、数日間乾燥させる。
b・乾燥させたアロエ80gと焼酎1升を瓶に入れる。
c・2週間常温(直射日光は避ける)で2週間置いた後、アロエを取り除き 完成!
※消費期限は3ヶ月。色や香りが変わったら、新しいものと取り替える。
※皮膚が赤くなるようだったら使用をすぐ中止してください。
※一日2回清潔な頭皮につける
48毛無しさん:02/04/29 20:05
>>47
低価格での製品化を望む。
売れること間違いなし。
49毛無しさん:02/04/29 20:05
禿げ必死だな(藁
50毛無しさん:02/04/29 20:07
>>48
http://www.re-natural.com/

明日から売れるだろうな。俺は半年使って効果なかったけど
51毛無しさん:02/04/29 20:13
おおぅ、早速ありがとう。
おれもスプレーやってみるよ
でも焼酎が肌に合うか心配だ。
焼酎の他の選択はないのかな?
52毛無しさん:02/04/29 20:23
日本酒はだめなの?みかん酒のように
53毛無しさん:02/04/29 20:40
テレ東はなんとしても酒を頭にふりかけさせようとするよな
実はアルコール会社と結託してるんじゃないか、などと勘ぐってみるテスト。
54毛無しさん:02/04/29 23:42
この前はアルコールになんかつけて無かったじゃねぇか。
すりおろしたアロエ汁をつけるだけだったのに。
55毛無しさん:02/04/29 23:47
家にウメ酒があるんだが、塗っても大丈夫かな。
56毛無しさん :02/04/30 00:08
>>55 ダメに決まってるだろ〜が! 
でもワラタ(ぷぷ
57毛無しさん:02/04/30 00:21
これでホントに効果があるんなら、高価な育毛剤なんか使わなくてすむんだがな
58毛無しさん:02/04/30 01:43
でも5月6日の放送が楽しみだな。3人のモニターがわずか2週間の
成果を発表するっているから。
59毛無しさん:02/04/30 02:11
アロエヨーグルトを頭に塗ったらどうですか?
ヨーグルトとアロエのダブル効果ですごく良さそうなんですけど。
60毛無しさん:02/04/30 02:37
>>58
2週間で目に見えるほど生えるとしたら染色体が変です!
>>59
それて、牛乳雑巾みたいな匂いを発しそう(W
61毛無しさん:02/04/30 03:13
けど、なんで酒につけるんだろ?
酒の効果はなんなんだ?

こんなに遅くまで起きてるから禿げるんだろな。
反省、鬱死...。
62毛無しさん:02/04/30 03:15
アロエってスーパーの野菜売場で売ってないのかな
63毛無しさん:02/04/30 03:44
>>62
アロエ化粧水つかえ
64毛無しさん:02/04/30 07:59
へちまはどうなのよ?
65毛無しさん:02/04/30 08:02
やっぱり、精子でしょう!
66毛無しさん:02/04/30 10:08
いや、どうせなら

左半球にみかん。
右半球にアロエ。

でやってみてほすぃ。
67毛無しさん:02/04/30 13:37
健康食品でアロエジュースって有るけど
あれ塗ったらどうなんかな?
濃すぎるんなら精製水とかで薄めたりして
68毛無しさん:02/04/30 14:23
アロエジュースか.....
確かにアロエを主成分にしたものはたくさんあるね

でもビタミン剤を飲むよりも、直に野菜を摂取するほうが
いいようにアロエもまた実物を使った方がいいのではなかろうか?

そんなこって来週の番組展開に期待しる俺。
実は、焼酎買ってきた。あとはアロエ........
69毛無しさん:02/04/30 15:02
結構前に育毛チャレンジ報告でアロエが効いたって言うカキコ
があったから使ってたよ。面倒で一ヶ月くらいでやめちゃったけど。
確か不夜城とか言うやつが葉っぱ30枚くらいで1500円くらいだった。
電話注文だったような。
70毛無しさん:02/05/01 01:36
アロエっていろいろ種類あるらしいけど
なんでもいいのかな?
71毛無しさん:02/05/01 01:41
>>70
キダチアロエ
72毛無しさん:02/05/01 03:14
>>68
アロエは効果ありませんでしたじゃ番組ネタにはならないよな。
かと言って、TV Tokyoに限ってヤラセはないことを祈る。
ヤケ酒の焼酎にならなきゃいいが・・・。
73毛無しさん:02/05/01 05:30
今、アロエを乾燥させてます。焼酎はあるから早く乾燥してくれ〜(^^
74毛無しさん:02/05/01 08:20
時代はFNS
75毛無しさん:02/05/01 11:23
アロエは昔から「医者いらず」っていいますね。
同じ会社にアロエをすって直接頭につけて他人いました。
効果を確かめるため、わざわざ坊主してまでやっていました。
実際本当に生えてきましたよ。
これホントの実話です。
76毛無しさん:02/05/01 14:37
>>72
まあ、あの体験者3人の頭じゃヤラセつうのも難しそうな気がするね
77毛無しさん:02/05/01 15:44
使用前 / 使用後の写真って大抵
その期間の分だけ髪が伸びててわかりにくいからね。
今回も、剃ってあった髪が伸びただけで
「生えた」とか言うオチは勘弁して欲しい。
78毛無しさん:02/05/01 20:07
>>77
はっはっは それはない。













とは言い切れない
79毛無しさん:02/05/01 22:58
おれもつくるか
80毛無しさん:02/05/01 23:00
乾燥させる意味がわからん。
生ですりおろして頭につけるのも
酒につけるのも変わらないと思うのだが。
乾燥させて成分が死んだりしないのか?
81毛無しさん:02/05/01 23:04
アロエ酒としても飲めるな
82毛無しさん:02/05/01 23:05
アワビ♥も生より乾燥させた方が高価だから、
アロエもそうなんじゃない?
83毛無しさん:02/05/01 23:19
>>82
あわびは若い、新鮮な、濡れ濡れちゃんが美味だろ。
乾燥したのなんか美味くない、というより喰う気がしない。
84毛無しさん:02/05/01 23:20
女もそうだしね(w

若いメス=(*´Д`*)ハァハァ(*´Д`*)ハァハァ
おばん=マズー(゚Д゚)
85 :02/05/01 23:33
日焼けの後につける用のアロエジェルじゃだめか?
天然アロエエキス99%
86毛無しさん:02/05/01 23:43
それは他にも色々な成分入ってるから
止めた方がいくない?
87毛無しさん:02/05/02 00:21
併用というか
すりおろしただけの液と
例の焼酎に漬けるやつのスプレー
両方やろうと思うけどよくないかな?
88毛無しさん:02/05/02 00:28
何年か前にやったことあるよ。
本物のキダチアロエをジューサーにかけて使った。
確かに全然効果がないとは言わないが・・・

アロエの汁で髪の毛ベトベト、乾くとカチカチに固まるので
櫛もとおらない。なんか縮れた髪がポヤポヤとは生えたけど、
育たずにすぐ抜けたし、肌にいいと思ってたけど数週間も続けると
地肌がメチャメチャ痒くなって、フケが増えた。
総合的に考えると、むしろ悪化したような。
ミノキの方が断然効いたよ。
あくまでも自分の場合だけど。

ただ、自分は生のアロエをそのまま使ったので
効果が強すぎたのかも。
市販のアロエジュースぐらいの方がよかったのかな。
89毛無しさん:02/05/02 00:30
効いてアロエリーナ♪
ちょっと言いにくいんだけど♪
効いてアロエリーナ♪
髪が薄くなってきたの〜♪
効いてくれてあっりがっと♪アロエリーナ♪
9088:02/05/02 00:37
あまりにも地肌が痒いので皮膚科に逝ったら
「アロエは万能薬と言われているけど、刺激が強すぎるので
そのままつけるのはやめたほうがいい。脱毛も悪化しますよ」
と言われたのを思い出した。

せっかく希望を持ってる人に水を差すようで悪いけど、
やってみて「ダメだ」と思ったら、すぐに止めたほうがいいと思う
アロエが本当に効く人も中にはいるだろうけどね
自分は「合わないかも?」と思いつつ、頑固に続けて、えらいめにあった
91毛無しさん:02/05/02 00:38
こわいなぁ
92毛無しさん:02/05/02 00:43
>90
悪化するの?自然なものだから
効かないにしても悪化はないと思ってたのに・・。
まあ、化学製品よりは絶対いいけどね。
93毛無しさん:02/05/02 00:50
虫刺されのかゆみとか一発で止めるからねえ・・・
94毛無しさん:02/05/02 00:50
>92
うん。効果も刺激も強いから、合わなければ悪化する。
地肌がボロボロむけて、髪もカナーリ抜けた。

>自然なものだから
>効かないにしても悪化はないと思ってたのに・・。

自分もそう思ってたんだけど医者が言うには
「自然のものだから体にいいとは限らない。自然のものでも
体に毒になるものはたくさんあります」
とのことでした
まあ、ミノキやプロペシアの副作用に比べれば全然たいしたことないけど
地肌が荒れて、髪が抜けるだけだし・・・
でも、ハゲに悩んでる人間にとっては本末転倒

もしかしたらアロエが効く人もいるかもしれないので
不吉なカキコはここらへんでやめます
みんな効くといいね おやすみ
95毛無しさん:02/05/02 11:21
どうせMにはだめでしょ
96 :02/05/02 11:36
最強はきな粉
97毛無しさん:02/05/02 12:17
Mとか関係あるのかな、アロエも?
98毛無しさん:02/05/03 00:27
今アロエが俺の人生の希望です。マジで。
99毛無しさん  :02/05/03 00:32
MにはMパワーとアロエ
100毛無しさん:02/05/03 01:27
アロエ早く買わねば。マジ期待してる。
101 :02/05/03 04:06
アロエエキス100パーセント買ってきて頭に塗るっていうのはどうだろうか?
102毛無しさん:02/05/03 13:42
製品よりやっぱり
自然のアロエを使ったほうがいいでしょ。
103aroe:02/05/03 17:14
age
104毛無しさん:02/05/03 18:27
アロエってすごいね。
俺今買ってきて育ててる。
あっという間に成長するらしい。
105毛無しさん:02/05/04 10:54
>104
毛は、あっという間に成長しません。
植物は生長だぞ!
106毛無しさん:02/05/04 11:13
>>104
自宅栽培ですね
何故だかそんなあなたがイジラシイです。
107毛無しさん:02/05/04 16:06
アロエエキス100%は無農薬有機栽培って書いてあったから
俺はこれをつけてみるよ。
清涼飲料水として売っているので一応飲用もしながら。
だが、メチャクチャ苦くてちっとも清涼感が無い(´д` ;)
108毛無しさん:02/05/04 16:53
アロエあげ
109毛無しさん:02/05/04 19:30
104に萌え
110毛無しさん:02/05/04 19:47
>>109
同感、なんかピュアな感じがするね
111毛無しさん:02/05/04 19:55
月曜のお昼のみのさんのおもいっきりテレビが
テーマ”薄毛”だって。
112毛無しさん:02/05/04 20:49
ビデオ予約しなきゃ!!
113毛無しさん:02/05/04 23:51
>>90,94

>「自然のものだから体にいいとは限らない。自然のものでも
>体に毒になるものはたくさんあります」

なるほど
ひょっとしてアロエを感想させて焼酎に漬ける、というのは
刺激を和らげるため、なのだろうか?

114毛無しさん:02/05/04 23:53
遺伝子からしておかしいものは
遺伝子治療でしか治りません!
115毛無しさん:02/05/05 04:06
みかんとアロエの混合酒は駄目なの?
116毛無しさん:02/05/05 14:09
>113
俺もそう思った。
多分刺激をやわらげるんだろうね。
117毛無しさん:02/05/05 17:12
アロエはのんでもいいのかな?
118毛無しさん:02/05/05 17:54
テレビに影響されやすい人たちだね。
どうせ、2ヶ月過ぎた頃には「効かない」って言い出すんだろうけどさ。
119毛無しさん:02/05/05 20:32
>118
君も脳にアロエを塗ってごらん
120毛無しさん:02/05/05 23:40
う〜ん、正直「何をいまさら」って感じだな・・・
5年ぐらい前にやったことあるけど>>88にハゲ同
それでも挑戦してみるひとは、すりおろしたアロエなどは
絶対にそのまま使わないように!
ホントにつるっぱげならともかく、少しでも髪があると
かなり悲惨なことになると思う。
精製水で薄めるとか、市販のジュースにしとくとか、
少しでもべトつかないよう工夫してください。

ストレスたまる割には効果ないと思うけどなあ・・・
今はミノキ他、本当に効くものが沢山出回っているのに、
なんでいまさら、こんなレトロなことを言い出したのか理解に苦しむ。
121毛無しさん:02/05/05 23:44
使いまわしのネタのようだがアルコールに漬けるってとこでリニューアルのレトロフューチャー。
122毛無しさん:02/05/06 14:24
アロエは効く。
123毛無しさん:02/05/06 14:49
ミノキは副作用がすごい。
よけい禿になる場合多し。
124毛無しさん:02/05/06 16:19
効くと思うなら、やってみるといいよ。
別に副作用あるわけでないし、食べるのも皮膚につけるのも特に悪くはない。
ただ、頭につけるのは個人的にはあまりおすすめはしないし、
多分、数ヶ月後には殆どの人がやめてると思う

TVや健康雑誌で言われてるような、劇的な効果があるわけじゃないからね
TVとか雑誌って、本当に針小棒大に言うよね・・・
振り回されるこっちも悪いんだけどさ。
125毛無しさん:02/05/06 16:22
>食べるのも皮膚につけるのも特に悪くはない。

と書いたけどチョト訂正。
食べるのはとてもよい。胃が痛いときなんか、アロエを5センチぐらい切って
左右のトゲトゲを切り落としてムシャムシャ食べると、
あっという間に胃痛が吹っ飛ぶ。

自分は頭につけるのはやめたけど
食べるのはいまだに続けてるよ。
126毛無しさん:02/05/06 18:40
頭につけてもかぶれるとかあっても
抜けたりはしないでしょ。
ましてアルコールにつけて刺激弱くなってるならなおさら。
127あほ:02/05/06 19:51
今テレビ見た。
5アルファリダクターゼ100パーセント
阻害ってホントか?
128毛無しさん:02/05/06 20:10
ウソにきまってんだろ
信じるなよ
129毛無しさん:02/05/06 20:14
アロイン・リモネンが入ったシャンプーとかは売っていないの?
130毛無しさん:02/05/06 20:16
えっと、とりあえずアロエ酒が出来るまで
おれ頭に直接塗っているよ

一週間経ったかな、抜け毛が減った
131毛無しさん:02/05/07 00:17
アロエの成分が髪にいいのはわかったんだが、
何故に酒につけるのだ?

スコッチやバーボンならわかるが、
日本の酒なんて、醸造アルコールとか入ってるのに大丈夫なの?????
132毛無しさん:02/05/07 00:47
スピリタス
133毛無しさん:02/05/07 01:02
>130
抜け毛減ったんだ?
かぶれたりした?
134毛無しさん:02/05/07 01:16
>128
なぜそこまで卑屈になるのですか?
135毛無しさん:02/05/07 02:08
>>131
アルコールなら何でもいいだろ。fafでアルコール抽出
に関するログでも見てきたら
136毛無しさん:02/05/07 02:59
とにかくアロエに含まれているアロインという成分が重要なんだよ。
アロエを使った食品や化粧水にはアロインをわざと除いたものも
あるから要注意。
137毛無しさん:02/05/07 03:01
100%とは大きく出たね
138毛無しさん:02/05/07 03:12
あの程度じゃ効果があるのかないのかはっきりしないなあ
他の2人の頭はまったく写しもしなかったし
もう少し様子見
139毛無しさん:02/05/07 03:20
>>132
ワラタ。
140毛無しさん:02/05/07 04:52
使いはじめて抜けなくなる

徐々に生えてきてちょっと嬉しい

フサには到達できなかったがかなり改善

ちょうどアロエ酒が尽きる

塗らずに放置

復活した悪玉酵素によって一気に抜ける

急きょアロエ酒を作成

完成まじかに散布前のレベルまで髪の本数が低下

アロエ酒完成!!でも、すでに頭は寒いことになっている

連日連夜必死に散布するも効果なし

(゚д゚)マズー
141毛無しさん:02/05/07 10:38
アロエシャンプー買ってきて、例のアロエ酒で薄めて使ってる。
念のため少し、ぶつ切りアロエ片を浸してある。
勿論シャンプーは出来る限り少なめで洗髪する。
リンスはしない。

ここを読むに、アロエの否定論は効果が強すぎて返って駄目と言うことらしいから、薄めてシャンプーと一緒に使う事にしたんだ。
この作戦について、出来れば意見していただけないだろうか?
142毛無しさん:02/05/07 11:07
>>141
それってまず髪に付けてしばらくしてから
洗い流すってこと?

143毛無しさん:02/05/07 12:07
>142
いや、普通にシャンプーするだけです。
シャンプーにアロエ効果があるぐらいなら、効果が強すぎる事も無くちょうど良いかなぁ、、と思ってみたのです。
144毛無しさん:02/05/07 14:12
市販のシャンプーなんかは他にいろいろ
入っていて効果もあまりないと思う。
145毛無しさん:02/05/07 15:28
アロエは神
146毛無しさん:02/05/07 16:23
>>141
例のアロエ酒って、飲むために用意してあったという古いやつのことかい?
発酵して変な臭いになっていないだろうな。
洗髪してますます臭くなるんじゃ目も当てられない。
まわりに迷惑かけるなよ、たのむぞ。
147毛無しさん:02/05/07 21:44
お酒はどの銘柄がいいの?
148毛無しさん:02/05/08 00:05
なんで酒でわるの?
すりおろした物をミネラルウオーター割ればよくない?

酒の効能は何なの??

149毛無しさん:02/05/08 00:17
アロエヨーグルト好きなんですけど。
150毛無し:02/05/08 00:22
ヨーグルトの乳酸菌が悪玉酵素に効く
151毛無しさん:02/05/08 00:34
アロエやってる人報告キボン。
152毛無しさん:02/05/08 00:58
アロエって意外にさらさらしてるね。
153毛無しさん:02/05/08 01:01
アルコールには浸透作用があるんじゃなかったけ?
どっかでそんな話を聞いたような。<自信ない。
良く知ってる人の解説キボン。
154毛無しさん:02/05/08 01:38
アロエは医者いらず。
155毛無しさん:02/05/08 01:42
NUKETAYO!
156毛無しさん:02/05/08 02:06
だれかアロエ酒の詳しいレシピ
キボんヌ。
157毛無しさん:02/05/08 03:13
>>152
今日すりおろした分はムチャクチャねばねばしてた。
あまりにも濃いので水で薄めて付けたけど、
なんかジェルみたいだ。

昔はジェルで固めないとまとまらないくらい毛が多かったのに...。
158毛無しさん:02/05/08 13:27
アロエヨーグルトは体に良さそうだな。
TVでは、アロエ茶飲んだ人の話しも少し出てた。

ただ、アロエは薬が強すぎるみたい。
効を焦って濃い目に付けたり、頻度が多くなりすぎるのもどうかと思う。
例え良薬でも、とりすぎは毒だよ。

「果報は寝て待て」適量をこつこつ続けるのが利口そう。
159毛無しさん:02/05/08 16:58
>156
>1のリンク先にあったよ!
160毛無しさん:02/05/08 22:08
ageとく
161毛無しさん:02/05/09 01:26
アロエ酒完成が待ち遠しい。
162毛無しさん:02/05/09 02:09
アロエ
163毛無しさん:02/05/09 16:25
アロエ直接すりおろしてつけてる人いる?
いたら効果報告キボン!
164毛無しさん:02/05/09 16:34
結局このスレでアロエ酒試した人、どうなった?
なんか花屋の前通ったけど妙に意識して
アロエ買えなかった…。
165毛無しさん:02/05/09 16:39
>164
アロエ酒は2,3日乾燥させてから
さらに焼酎で2週間つけるから
テレビ見てすぐやった人でも
まだ完成してないと思う。
それに完成して使いだしてすぐに効果なんて
でないしね。
166花屋:02/05/09 16:44
えっーっと、アロエ売れてます。
つい頭を眺めてしまいます。
167毛無しさん:02/05/09 17:15
>166
やめて!買いズラい
168毛無しさん:02/05/09 17:16
>163
昔やったけどすぐ乾いてバリバリになって逆コウカじゃないかと思ってやめた
169_:02/05/09 21:30
スルよりアルコールで成分を溶かして
塗るほうがいいと思うよ。

何が効くかって言えばアロエの苦い部分→(アロイン)
ちゅう成分だけだからね。

俺はイチョウ葉エキスを混ぜて使う予定。
なんかブレンドしたほうが効きそうだからね。
170:02/05/09 23:37
初めて二週間以上になるが、
シャンプー時の抜け毛が減ってろようなきがする。
乾かした時のタオルにも髪がつかなくなって来たし。
171毛無しさん:02/05/10 00:17
>初めて二週間以上になるが、

テレビ見てすぐ作ったとしても、まだ二週間の常温保存期間の最中ぐらいじゃないの?
172:02/05/10 00:37
俺はすりおろしアロエを使ってる。
どうも酒を頭につける気になれん。
173毛無しさん:02/05/10 01:28
>1
併用してみれば?
174_:02/05/10 02:38
>172
酒じゃなくてもアルコールが入った液なら別のでもいいと思うが。
ちなみにアルコール濃度が高いリキュールを使ってみるのもいいかも。
臭いもほとんどないし。
175毛無しさん:02/05/10 10:38
ホワイトリカーでもいいのかな?側面に「アロエ酒の作り方」とか
書いてあったし。
176毛無しさん:02/05/10 10:40
ホワイトリカーって酒うってるところに
普通に売ってるの?
177毛無しさん:02/05/10 10:44
売ってるぞ
178毛無しさん:02/05/10 12:23
朗報!!

アロエの有効成分アロインは緑色した葉の皮に含まれている。
中身のゼリー状の部分は95%が水分であまり栄養は無いらしい。
特にアロインにたっては葉の緑色の部分にしかほとんど存在しない。

てことは、アロエをちぎって直接塗るよりも、緑の部分からアロインを抽出して塗った方が良いてことだろ。
アルコールに漬けるのはこの為だと思うが、それなら、すりおろした物を直接塗るかアルコールで割った方がよくないか?

あと、化粧水で割るってのもありかも?肌に浸透しやすいだろうし、防腐剤も入ってるから。
179毛無しさん:02/05/10 12:24
ついでに言っとく
>176ホワイトリカーって、焼酎の事らしいよ
180毛無しさん:02/05/10 14:05
はやく作ろうっと。
181毛無しさん:02/05/10 14:37
トライアングルでイイのかな
182毛無しさん:02/05/10 15:15
いつものように気のせいかもしれないけど太くなったような。

TV見た日にアロエ切って天日で乾燥、2日後に焼酎爛25°につけた。
2週間つけるって知らなくて2日漬でつけ始めてるけどそれでもいいかも。
アロエ擦りはあたまがひりひりして赤くなったけど、アロエ酒は頭が
ほてってくる。酒の効果で血行にいいかも。完全復活したらHPで頭部だけ晒すぞ。
183毛無しさん:02/05/10 15:16
チンポも晒せよ♪
184毛無しさん:02/05/10 17:58
亀頭部だけ晒すぞ。
185毛無しさん:02/05/10 19:29
>182
マジで頼むよ。ここに。
つけ始める前もとって、さらにつけて
効果がでてきたらその画像も晒してくれ。
見てみたいし、アロエ酒の効果。
186毛無しさん:02/05/10 23:20
化粧水もノンアルコールが当たり前のこのご時世に、
アルコールの入ったアロエ汁なんか頭皮につけたら逆効果じゃないのかな?
確かにつけた直後はアルコールが蒸発してスースーして気持ち良いけど、
絶対肌には良くないハズだよ。。。
187毛無しさん:02/05/10 23:33
アルコールって肌に良くないんですか?
188毛無しさん:02/05/10 23:38
アロエの葉の外側緑の部分にはアロインというアントラキノン系の物質があり、
キダチアロエなどでは古くから「医者いらず」と呼ばれ薬効のある物質ですが、
アレルギーなども多く、
家庭などで栽培しているアロエを気楽な気持ちで地肌に適用するのは要注意です
(発ガンの恐れさえあります)。
どうしても使いたい場合は果肉部分だけにしましょう。
189毛無しさん:02/05/10 23:39
190毛無しさん:02/05/10 23:40
アルコールを使うのは
油溶性成分の抽出&防腐効果 が、あるからです。
191毛無しさん:02/05/10 23:44
どちらにしてもアルコールは良くないよね
192毛無しさん:02/05/10 23:45
188は擦ったの使うなら果肉を使えって話
漬けると稀釈されるから多少違うかも

つ〜か、俺はかんそうが終わって漬け始めたよ
2週間後が楽しみ ヒャホ〜イ
193毛無しさん:02/05/10 23:45
果肉にはアロインは無いって聞いたぞ。
このスレの目的から言うと、果肉を塗っても意味が無いよ。
皮ごと擦って、アルコールか化粧水で薄めて、適量使えばいいのでは?
194毛無しさん:02/05/10 23:48
195毛無しさん:02/05/10 23:48
付け加えておく。
アロエの発毛効果は、アロインが悪玉男性ホルモンを抑える事による。
196毛無しさん:02/05/10 23:51
TVでこの前毛が生えてきたって人、
けっこうオデコの近くに毛が生えてきてなかったっけ?

後頭部ハゲは男性ホルモンが原因だけどM型は頭皮の汚れが原因でしょ?
なんで男性ホルモンの阻害効果があるというアロインが効いてるの?
197_:02/05/10 23:59
M型のほうが男性ホルモンの影響強いと思っていたが…。
だって女性でM型のハゲいないでしょ。
198毛無しさん:02/05/11 00:43
>192
アロエって普通の花屋で売ってるの?俺もやろかな。192よ、がんばれ!
199毛無しさん:02/05/11 00:56
俺は今漬けてるぜ。はやく使いたい。
200毛無しさん:02/05/11 01:22
200get!
201毛無しさん:02/05/11 02:19
近所の花屋にはアロエ売ってなかったから通販にしたんだけど
乾燥させた葉や、アロエから100%抽出した液体なんかも売ってて
どれ買うか迷ったよ。
どうやらアロエには500種類くらいあって、不夜城とかいう種類のやつは
アロインがほとんど含まれてないらしいから気をつけましょう。
そのかわりアロインがない分苦味がなくて飲みやすいらしいけど。
キダチアロエならアロインは十分らしいよ。
買う時に注意しましょう!
202毛無しさん:02/05/11 02:26
なんか微笑ましいスレになってきたな
203毛無しさん:02/05/11 02:48
俺の近所は花屋にあったよ
一鉢450円
葉っぱ取ったあとは用済みだけど、捨てると御利益がなさそうだから大事に育ててるw
204毛無しさん:02/05/11 02:57
アルコールの濃度は薄めにしましょう。
205毛無しさん:02/05/11 03:48
用済みって、毎回買う気か?(笑
葉もまた生えて来るし、株分けして増やすことも出来るよ。
206毛無しさん:02/05/11 03:54
リアップはだめなの?
207毛無しさん:02/05/11 14:04
>203
用済みって・・・。何回も使うだろ、普通。
朝晩2回使うとけっこうすぐなくなると思うしね。
208203:02/05/11 14:29
そか、まだアロエ頑張れるんだ
葉っぱ半分くらいになっちゃったからもうだめかと思っていたよ
せめて最後まで面倒見てやろうと思っていたんだが
株分けできるくらい生命力強いんだ
なら、頑張って育ててみるよw
209毛無しさん:02/05/11 14:32
・゚・(ノД`)・゚・
なんて健気なんだ・・・
210毛無しさん:02/05/11 14:54
株わけは幹の途中で切って土にさしておいてください。
このときすぐに土に植えず切りっぱなしで3日ほど放置して
乾燥させてください。そのままだと根が出てきません。

元株はほっとくとまた脇から芽が出てきます。
211毛無しさん:02/05/11 14:58
みずやりは与えすぎず最低でも3日、一週間ぐらいにいちどでも
いいです。

だから園芸板に逝けって。
212毛無しさん:02/05/11 15:03
日影でもよく育ちますがなるべく日の当たる場所に置きましょう。
アロエは紫外線をきらい、紫外線をを抑制するために有効成分を
多く葉肉部分に含むようになります。
213毛無しさん:02/05/11 18:44
最近雨ばっかで育ちがイマイチ。
晴れてくれ。
214毛無しさん:02/05/11 23:17
皆、付け始めたら報告よろしく。
もちろん俺もするぜ。
215毛無しさん:02/05/11 23:23
最近ココ、ガーデニングの話題になってきたね♥
216毛無しさん:02/05/11 23:55
ヨーグルトに入れて食べたいな。
217毛無しさん:02/05/12 00:43
アロエ、天気のいい日はなるべく日に当てましょう。
218毛無しさん:02/05/12 00:45
ヨーグルトに入っているのはゼリー状の部分が多くて苦みが
少ないアロエベラ。
キダチアロエなんてまずくて食べられませんぜ。
219毛無しさん:02/05/12 01:08
良薬は口に苦し。
ハゲに効くのはキダチアロエです。
220毛無しさん:02/05/12 02:29
水曜に花屋に行くと売り切れていた。「金曜には入る」と云われ、出直したが
売れていた。文句を言うと、おばちゃん曰く「テレビでアレが放送されてから...」

もう2度とその花屋には逝かない。しかし、四国の田舎でこの有様なので、日本中
の花屋で、ハゲがアロエを求めて押し寄せてるんだろうな。
221毛無しさん:02/05/12 02:54
↑ワラタ
222毛無しさん:02/05/12 02:57
俺もワラタ
223毛無しさん:02/05/12 03:00
そして日曜今夜には発掘あるある大辞典でアロエの大特集。
ますますアロエは手に入らなくなる。
224毛無しさん:02/05/12 03:04
マジ!!
見よっと。
225    :02/05/12 03:30
まこももいいよ
226毛無しさん:02/05/12 04:20
アロエ酒を作って着けているけど
臭いがきついね。もとが焼酎だけに。
なにか改善方法はないだろうか?
227こん:02/05/12 11:06
ただ、これはホルモン型には、効かないのでは?
228毛無しさん:02/05/12 12:41
>>227
君はテレビ東京・クスリになるテレビを見ていないようだな。
そしてこのスレ全部をしっかり読み込んでもいない。
君のような情報収集能力の著しい欠如がハゲをこじらせるのだよ。
229毛無しさん:02/05/12 15:21
ちょっと早いけどこれもだめかって気がしてきた。

1日シャンプーしないと次の日の抜け毛、激しかったのが
いくぶん改善された気がするけど。
おどろくような、生えっぷりまではいかないね。
まぁ、現状維持がいいとこ。
そんでもまだ継続中。
230毛無しさん:02/05/12 16:05
>229
気が早すぎ。
髪自体結果がすぐにでるもので
ないんだから。伸びるのだって一ヶ月に1cmなんだから。
禿なら半年は様子みるべき。
231毛無しさん:02/05/12 16:53
>>228
>ハゲをこじらせるのだよ。
ワラタ
232毛無しさん:02/05/12 17:44
NO もう悩み無用
あなたの髪きっと生えてくる
信じて喜び抱きしめよう
アロエ IS ワンダフォー
運命変わるほど
よみがえる
自分の黒髪で
233毛無しさん:02/05/12 17:53
>>232
アッコ大フィーバーだね!そこらかしこで
やってるよ・・・
234毛無しさん:02/05/12 18:37
薬局でキダチアロエエキスを
買ってきた。キダチアロエ100%だってさ。
ホントは飲むものなんだけど、
きょうから頭につけてみます。
235毛無しさん:02/05/12 19:20
>>234
胃腸の調子が悪いのならば頭につけるだけじゃなくて飲むことをお薦めするYO!
俺はアロエエキス飲んで便秘が治った。
胃腸の状態は栄養の吸収率に関係してるから結構重要かもよ。
236毛無しさん:02/05/12 20:37
今日あるある大辞典でアロエやるね。
237毛無しさん:02/05/12 20:52
あるある見るぜ!
238毛無しさん:02/05/12 20:53
はじまるぜage
239毛無しさん:02/05/12 21:01
はじまったー!
240 :02/05/12 21:02
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
241毛無しさん:02/05/12 21:03
あろ淫
242毛無しさん:02/05/12 21:04
うちな〜〜は房ばっかりなのか?
243毛無しさん:02/05/12 21:04
髪に着目してくれるかな・・・
244毛無しさん:02/05/12 21:04
でも、ハゲとあんまり関係なさそうな。。
ハゲってあるある大辞典好きやなぁ
245毛無しさん:02/05/12 21:06
あるある会員とやりたいです
246 :02/05/12 21:07
多分髪にも触れるとおもう。
247毛無しさん:02/05/12 21:07
西村知美の胸の谷間が気になります
248毛無しさん:02/05/12 21:07
俺が買ったのアロエとしか書いてなかったけど
キダチアロエとアロエベラって、どうやって見分けんの?
249毛無しさん:02/05/12 21:08
頭に炎症起こしている人は効きそうだな
250毛無しさん:02/05/12 21:08
ちょっちゅー
251毛無しさん:02/05/12 21:09
>>245
やりたいか??
252毛無しさん:02/05/12 21:09
>>251
ばばぁ以外ならOKです
253毛無しさん:02/05/12 21:09
キタムラー前頭部だいぶキテルゾーーー!!アロエ塗っとけ
254毛無しさん:02/05/12 21:10
あるある会員微妙だな
255毛無しさん:02/05/12 21:12
多糖体
256毛無しさん:02/05/12 21:12
あるあるのおかげで少しアロエを買いに行きやすくなるね
257毛無しさん:02/05/12 21:13
サカイさんとやりたいです。


















あ、あやなちゃんのことですよ。
258毛無しさん:02/05/12 21:13
(゚д゚)ギャァァァァ!
259毛無しさん:02/05/12 21:14
俺は素人じゃないと萌えません
260毛無しさん:02/05/12 21:14
(・∀・)ハッスル!
261毛無しさん:02/05/12 21:16
ただいまmpeg中
262毛無しさん:02/05/12 21:16
カルボキシ・・ペ・・
263毛無しさん:02/05/12 21:16
・・プチナーゼ
264毛無しさん:02/05/12 21:17
皮膚炎にも効きそうだよ
265毛無しさん:02/05/12 21:17
肌も綺麗になるよ
266毛無しさん:02/05/12 21:18
まだ今は板違いです。このまま板違いにならないことを祈りましょう。
267毛無しさん:02/05/12 21:20
不健康の人にも良いかも
間接的に禿にも効くのかな
268毛無しさん:02/05/12 21:22
アセマンナン
269毛無しさん:02/05/12 21:25
アロエヨーグルトを頭に塗ったら生えてくる
270毛無しさん:02/05/12 21:28
アロイン
271毛無しさん:02/05/12 21:29
下痢気味のオレも食っていいんか?アロエヨーグルト
272毛無しさん:02/05/12 21:30
>>271
善玉菌による整腸作用あり
273毛無しさん:02/05/12 21:36
沖縄の親父達フサフサじゃん、みんな。
274毛無しさん:02/05/12 21:37
俺も思った
275毛無しさん:02/05/12 21:38
ISSA・・
276毛無しさん:02/05/12 21:38
沖縄でアロエ食ってるオヤジ軍団みんなフサ
277毛無しさん:02/05/12 21:38
アロエの酢漬け
278毛無しさん:02/05/12 21:39
アロエ髪やらなぽ
279毛無しさん:02/05/12 21:40
アロエとウコンかよ。ぐちゃぐちゃ〜〜。
280毛無しさん:02/05/12 21:40
そろそろ毛の話しろよーもー39分だぞ!!
281毛無しさん:02/05/12 21:41
まぁ、胃腸・肝臓の強化は育毛の基本だから。。
282毛無しさん:02/05/12 21:43
大間さん頭が少し耶馬目
283 :02/05/12 21:44
キダチアロエって言うのが(・∀・)イイ!! んでしょ?
248さんも言ってるけど、どうやって見分けるの?
284毛無しさん:02/05/12 21:45
菊間とやりてぇ
285毛無し様:02/05/12 21:45
「あるある」はハゲの話無し。と
アロエの刺身ってうまいのか?
286毛無しさん:02/05/12 21:46
>>283
ネットでしらべとけ
287毛無しさん:02/05/12 21:46
>>283
そーいやファンケルにキダチアロエのサプリがあったな
288毛無しさん:02/05/12 21:46
はらへった
289毛無しさん:02/05/12 21:47
おい 今ヒロミ吐き出してたぞ
290毛無しさん:02/05/12 21:49
キダチはお店で売ってるってよ
291毛無しさん:02/05/12 21:50
サプリは飲んでみるか
292毛無しさん:02/05/12 21:50
時代はアロエ
293毛無しさん:02/05/12 21:51
ハゲに効くなんて一言も出てこんぞ!!
294毛無しさん:02/05/12 21:51
来週はさすがに関係ねーな
295毛無しさん:02/05/12 21:52
明日の薬TVはハゲやんの?
296毛無しさん:02/05/12 21:53
サプリの種類どんどん増えていく
297毛無しさん:02/05/12 21:53
>>294
そうとは鍵らねーぞ。
汚い水(東京の水)飲み続けるとかなり内蔵に負担が有るのは
事実。
298毛無しさん:02/05/12 21:54
とりあえずアロエ買いに逝ってこう〜〜〜っと。
299毛無しさん:02/05/12 21:54
安西テメー...コノヤロー....もう一度柔道でもやってろ!!
300毛無しさん:02/05/12 21:56
安西って老けてんな。
301毛無しさん:02/05/12 21:58
>>276
沖縄ってやっぱり食事が良いんだろな。
あの親父たちすげ〜ふさふさでやんの。
アロエ、ウコン、ヨーグルト。逝って見るか。
302 :02/05/12 22:01
456じゃアロエのサプリ売ってねぇな。
あそこは送料がかからないから好きなんだけどな。
303毛無しさん:02/05/12 22:06
亜鉛+チョコラBB+アロエ
これ最強。
304毛無しさん:02/05/12 22:10
俺はおきなわんだがはっきり言おう
体質だ!
沖縄人でもはげてるやつはすごい!(おれのこと)
305毛無しさん:02/05/12 22:15
沖縄人って日焼けしてるヒト多いからハゲも目立ちにくい気がする。
306毛無しさん:02/05/12 22:40
>304
アロエ食べてた?
307毛無しさん:02/05/12 22:55
>>304
おきなわんて   (w
うちな〜って知ってるかい?
308毛無しさん:02/05/12 23:20
アロエ300...何か効きそう。
309りくなー:02/05/12 23:49
沖縄の奴は体毛濃いのが多いからね。
310毛無しさん:02/05/13 01:39
アロエは神が与えし希望。
311毛無しさん:02/05/13 02:08
アロエって皮ごと食べて平気だよね?
っていうか皮と身の間が一番
栄養があるんだよね。
312毛無しさん:02/05/13 15:35
aloe age
313毛無しさん:02/05/13 18:30
みかんの皮酒作った時は、待ちきれずに生のまま酒につけちゃったけど、
アロエはじっくりちゃんと乾燥させてから作ろうと思ってる。
椎茸なんかでも乾燥椎茸を水で戻すとエキスがすごくたっぷり出るしね。
生のまま水につけてもエキス出ないもん。
まあ焼酎につけるなら別かな?(w
314毛無しさん:02/05/13 21:13
アロエ食べるなら、アロエベラの方がいいよ。キダチに比べて苦みが少なくて
かつ栄養価はさほど変わらない。市販のアロエヨーグルトもアロエベラ
使ってるよ。
315毛無しさん:02/05/13 21:51
>305
>沖縄の奴は体毛濃いのが多いからね。
そうだよね!
316_:02/05/13 21:56
ハゲにはその苦味がいいんですよ。
健康とハゲは別もんですよね?

ところでアロエの一種で最高の苦味があるとされる
鬼切丸(トゲトゲのアロエ)があるみたいなんですけど
これで試されてる方いますか?

ただ摂取過多に注意らしいので、薬効が強すぎて逆によくないかもしれませんね。
317毛無しさん:02/05/13 21:56
うーん、やっぱり乾燥させてから作った方が良さそうだな
318毛無しさん:02/05/13 22:00
これ以外にもはげ直しはさまざまな方法、クスリが生まれては消えて
行ったが、それにしては、身近な人で禿が直ったって人は一人も居ないよな
何でだろう
319毛無しさん:02/05/13 22:18
>>313
コンブも生だとダシ出ないよね?
乾燥させる意図が少しだけ理解はできた。少しだけ。
320 :02/05/13 22:26
アロエサプリってなかなかないね。
つうか内服で効くのかな??
321毛無しさん:02/05/13 23:34
「あるある大辞典」でアロエの薄毛効果が取り上げられなかったのは、スポンサーの影響か?
322毛無しさん:02/05/13 23:46
>321
とりあえず他局で
アロエを放映してたことと
間違いなく関係あるね。
だって不自然じゃないか?
髪にもいいことはアロエを調べていたら
嫌でもわかってくることだと思うし。
323 :02/05/13 23:48
あのサーアロエエキスでそのままつけてマッサージとかじゃ駄目なの?
324毛無しさん:02/05/14 00:09
アロエ酒はやく使いたい。
325毛無しさん:02/05/14 00:26
俺も
326毛無しさん:02/05/14 01:20
ハッキリ言っとく。
今の医学で発毛の薬が見つかったら、ノーベル化学賞が貰えるそうだ。
327毛無しさん:02/05/14 01:26
>>326
アホみたいにマルチカキコはやめろ
328毛無しさん:02/05/14 01:37
>>322
取材・番組作りは結構な期間を要するんじゃないか?
それに、あるあるは生番じゃないし。発毛協力の被験者も
普通、芸人の類しかいないでしょ。

>>323
漏れは、朝晩にアロエを絞って頭皮に付けるようにしたら
極度の脂性がビクーリするくらい改善したよ。発毛は無理でも
頭皮改善効果は実感してる。塗って即、だから。
329毛無しさん:02/05/14 01:41
>>328
やっぱり男性型脱毛には効きそうだな。

ただ生アロエをどうやって大量にストックするかが問題だ。
330毛無しさん:02/05/14 02:44
1シャンプーはアロエエキス配合のものを使っている。(さらに、その中にアロエを切って浸してある。)
2>323の言う様に、自分で擦ったアロエエキスを直に頭皮につけている。
3化粧水もアロエエキス配合を使っている。(これも容器の中にアロエを切ったものを浸してある)。
ここまでやって、まだ効果は見えない。

しかし、、、3のアロエ化粧水にアロエを漬けた物は、かなりイイ。
使用して数時間後の、脂の浮き方が違う !皮膚の脂が浮いて出るのがハッキリ分かる!!
そこでもう一度洗顔する。
肌の脂性が改善されているのを、俺は実感している。
331毛無しさん:02/05/14 07:31
急に花屋のアロエが売れ出した(w
みかんの売れ行きも好調
332毛無しさん:02/05/14 09:43
3日漬、7日漬使い切り完了。使用日数9日。

抜け毛減少 約70〜80%
新毛発生数 約 0%(感覚的主観指数)

12日漬本日より使用開始。報告以上。
333毛無しさん:02/05/14 09:54
めんどくさくなったらレコンマ買え。
俺はきかなかったけどな
334毛無しさん:02/05/14 12:15
単純にアロエエキス配合のシャンプーじゃダメなのか?
335毛無しさん:02/05/14 12:19
>334
すき焼きのまがいものとすき焼きの差。
336毛無しさん:02/05/14 12:22
レコンマだか、オマンコだかしらないけど、いくらぐらいするの?
337憧れの禿げ:02/05/14 12:33
2ちゃんねるという掲示板のハゲ板に載ってた。搾りだしたペニスの精子を薄くなった部分にぬると毛が抜けた!!早ければ2日で禿げになるとのこと。これはやってみる価値あり!!精子なら金もかからないしね。
338毛無しさん:02/05/14 21:55
全く、みかんにアロエとは、はげの創造力はすごいね。
次は、きっとキノコ系だろうな(w
この創造力を建設的な方向に持っていったらノーベル賞も不可能ではない?
339毛無しさん:02/05/15 00:12
アロエは増えないにしても
改善は見込める。
太くなるとか。
340328:02/05/15 02:14
>>329
漏れは一鉢800円で購入、2週間は使えそうだ。
定期的に買いに逝くのはミトーモナイが、少々ムダに消費
しても、財布には優しいyo
341毛無しさん:02/05/15 09:44
スーパーでデカいアロエベラが(60センチくらい)800円で
売っていた。アレなら一週間位もちそうだな〜と思った。。
342329:02/05/15 09:46
>>340、340
情報さんくす。早速買いに逝ってくる
343毛無しさん:02/05/15 10:12
もともとネコっ毛だとアロエをしても髪は太くならないよね?
344毛無しさん:02/05/15 10:58
関係ないけど、みんな頭皮を指でつまめる??

おでこから頭の天辺あたりは固くてつまめないんだけど・・・
345毛無しさん:02/05/15 11:04
>>341
市販のアロエベラはNG。
キーワードはアロイン。
意味が分かりますか。
346341:02/05/15 13:44
>>345
意味は分かりません。できたら教えてほすぃ〜〜の。
347毛無しさん:02/05/15 13:55
アロエベラは主に食用に使われている奴でアロインの含有量は
少ないってことかな?
348毛無しさん:02/05/15 14:12
アロエベラ アロインと二つのキーワードを入れて検索すれば
すぐに分かることよ。

アロインの効果は何なのかなぜ必要なのかも
http://www.tv-tokyo.co.jp/kusuri/
で調べてみれ
349毛無しさん:02/05/15 15:20
>>348
ありがとう
350毛無しさん:02/05/15 16:01
アロエ酒もうすぐ完成。
351なるほど・・・:02/05/15 16:10
「アロエ・ベラ」は主にアメリカで生産されており、
アメリカ薬局方に記載されています。
食品や化粧品として使用するためにアロインが除去されています。
352毛無しさん:02/05/15 16:31
なるほど。
353毛無しさん:02/05/15 16:31
アロエベラは加工したものはアロイン除去だが、元からアロイン
が少ないから鉢植えのものを使っても効果は薄い。
354毛無しさん:02/05/15 18:01
アロエってけっこう成長はやいよ。
てっぺんにあったチッコイ新芽、もうすぐ収穫できる
ほどになってる。折れの頭よりはるかに成長はやい。
355毛無しさん:02/05/15 18:16
>折れの頭よりはるかに成長はやい。


(;´Д`)
356毛無しさん:02/05/15 18:25
>折れの頭よりはるかに成長はやい。
ε=(>ε<) プッー!
357毛無しさん:02/05/15 21:37
主人にせがまれてアロエ酒作りました。
つけて3日程だけど、主人の抜け毛が減った気がします。
効果あるといいなぁ。
358毛無しさん:02/05/15 22:08
>357
奥さん、そんなハゲほっといて
俺と不倫しよ〜ぜ(ハアハア
359毛無しさん:02/05/15 22:38
スーパーで買ったアロエ、べらなのかきだちなのか?
検索してもよくわかりんこ・・グーグルイメージ検索したのだすけん
360毛無しさん:02/05/15 22:46
>>358
おまえもハゲだろ。
361毛無しさん:02/05/15 22:47
>>359
不思議な中国人ですか?
362:02/05/15 23:57
>>340
切り取ったアロエを二日ほど乾燥させて、
土に植えれば、アロエが増えますよ。

株分けってやつです。
363メシア:02/05/16 00:17
一ヶ月くらい実践してますが、明らかに増えてきてる。
ただ副作用(?)として、はえるべきとこではないおでこにも毛が生えてきた。(笑)
364毛無しさん:02/05/16 00:41
>>363
実際に何をどのように実践したのですか?
出来れば具体的におながいすます。
365メシア:02/05/16 01:13
家で育ってるアロエをその日の分だけ切ってきて、
おろし金で皮ごとおろして液にして、
シャンプーのあと頭につけて暖かいタオルでまいて、
五分くらいしたら湯で洗い落とす。
残った液は翌朝トリートメントとしてもつかえる。
366340:02/05/16 01:27
>>362
>株分けってやつです。
ありがとう。一応試している最中ですが、元株の方が
なくなる2週間では、ほとんど成長しないと思ってます。
それに、会社の寮住まいで庭もないため、アロエ畑を
作ることは不可能なんです。
367毛無しさん:02/05/16 01:34
アロエは希望だよ、マジで。
368毛無しさん:02/05/16 01:36
>>365
レスサンクス!!
ところで日中長時間は使用しないようだけど?
入浴時の5分間での効果なんですか?
369毛無しさん:02/05/16 01:43
だとしたら凄いな
370毛無しさん:02/05/16 01:50
株分けって、葉の部分を土に差してもいいんですか?
371毛無しさん:02/05/16 02:10
長時間はミカンのような色素沈着が怖い。
372ハゲ:02/05/16 02:17
俺もアロエに挑戦したいんだけど、某ショッピンセンター
にはアロエ(不夜城)とかって書いてあっったんだけど
親父に聞いたらアロエには種類があるから・・・っていわ
れたんだけどなんて種類のアロエがいいんですかね?。

373クレイ爺:02/05/16 02:29
>>372
薬になるTVのHPにはキダチアロエって書いてありましたよ。
TVで放送中に不夜城でもいいと言ってましたね。
374ハゲ:02/05/16 02:33
>>373

情報サンクス。
値段も500円と手ごろだったので早速明日
購入します。
375クレイ爺:02/05/16 02:39
>>374
いえいえお互い様ですから。
しかし買ってすぐに使用できないのが痛いですね。
376ハゲ:02/05/16 02:44
>>374
ええ。一年前までははげとは無縁だったのに・・・。
ハゲは突然やってくる(ナケタ)
でもとりあえず、上のほうにあった
すり潰すってやつをやってみます。

377毛無しさん:02/05/16 04:00
http://faf.presen.to/bbs/doc/001728.html
かぶれは大丈夫かな
378毛無しさん:02/05/16 06:36
だから不夜城とアロエベラにはアロインほとんどないんだってば!
ネットできちんと調べてみなよ。
TVで不夜城でもいいって言ってたら、それはTVの方が間違い。
不夜城買ってから調べたら呆然としたよ。
379毛無しさん:02/05/16 07:17
つけはじめて10日、効いてるような気もする。いまんとこ微妙。
リアップつけはじめて1ヶ月目とおなじ期待感が。

いよいよ10年間、守りつづけたこのハゲと。
うれしいような、さみしいような。
380毛無しさん:02/05/16 11:51
>>379
うぉ、いいな〜〜。期待して良いんですね。

以後、経過報告をおながいします。
381毛無しさん:02/05/16 18:10
昨日アロエ買ってきた〜。さてアロエ酒作るぞ〜。
早速切ったアロエを扇風機を回しっぱなしで乾燥を速めてるよ。
焼酎はどの銘柄がいい?
382毛無しさん:02/05/16 18:18
http://www.cha-nakamuraen.co.jp/aroe.htm
キダチアロエ100%ジュースが売っている・・・。
これの方が得だろうか?
383毛無しさん:02/05/16 18:27
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d16891812
ヤフーの方がやすかった・・・。
これに焼酎で割っても意味ない?成分そのままみたいだけど。
384毛無しさん:02/05/16 18:31
アロエ酒とみかん酒、どっちが効くんだ?
レポートキボンヌ。
385毛無しさん:02/05/16 18:34
俺はみかん酒をやっていたけどそろそろ切れそうなのでアロエにしてみる。
みかん酒は少し抜け毛が減少したのと皮脂が減ったぐらいかな効果は。
386毛無しさん:02/05/16 18:42
アロエ買ってきたよ。


いいちこ好きだからいいちこなら少しあるんだけど焼酎ならなんでもいいのかな。
387毛無しさん:02/05/16 21:27
>>386
俺もいいちこで作成中だが、何でもいいのか少し心配。
大分出身なんで短絡的にいいちこにしたのねん。

ホワイトリカーがいいってはなしもあるけど、どないやの?
388毛無しさん:02/05/16 22:22
アルコールが入ってれば
なんでもいいと思うよ。
酒なら。
389毛無しさん:02/05/16 22:43
メチールはやめてね。
390毛無しさん:02/05/16 22:52
爛でつけてます。

聖水で髪がはえる水ってのがあるってきいたけど
それで焼酎つくってくれないかな。
391毛無しさん:02/05/16 23:36
あぁ スーパーに焼酎を買いに行こうとして夜食だけ
買って帰ってきてしまった。
なにをやっているんだ・・・俺・・・。
392毛無しさん:02/05/17 00:01
>>387
オレ、ホワイトリカーで漬けてるけど水っぽくてべたつかないから
いいと思うよ。
393毛無しさん:02/05/17 00:03
ホワイトリカーって髪もバリバリにならない?
394毛無しさん:02/05/17 00:04
漏れレマンコ1年使って効果が無かったからどうもアロエには
トラウマがあるんだよな
395毛無しさん:02/05/17 05:40
思い切ってTV局に電話して焼酎に関して尋ねたら、「匂いのない普通の焼酎、
ホワイトリカーじゃなくて」と説明された。
たぶん、甲類の20〜25度辺りでいいと思う。(麦、いも、そばは乙類)
396毛無しさん:02/05/17 08:01
TVではホワイトリカーって言ってたよ。
397毛無しさん:02/05/17 10:49
ホワイトリカーの銘柄とかないの?なんて名前のを買えばいいんだ〜
398毛無しさん:02/05/17 11:48
大五郎で十分だと思われ。
399毛無しさん:02/05/17 17:07
そこまで酒に敏感にならなくても
いいと思う。
400毛無しさん:02/05/17 17:35
( ゚ー゚)ヘェ
401毛無しさん:02/05/17 17:49
酒なんてどうでもいいでしょ。どうせTVなんて適当なんだからさ、これが
一番ってもんでもないんじゃない?
402毛無しさん:02/05/17 18:12
香りはどうですか???
気になる〜〜〜〜
403毛無しさん:02/05/17 18:54
青臭いよ。
404毛無しさん:02/05/17 23:07
そんなの生えるんだったらまったく気にならん!
405毛無しさん:02/05/18 00:01
俺も。
406毛無しさん:02/05/18 00:07
半年後にこのスレあるかなぁ・・
407毛無しさん:02/05/18 00:26
>>406
このスレしかない
408毛無しさん:02/05/18 00:52
アロエは永遠に不滅です。
409毛無しさん:02/05/18 00:57
アロエ、短髪、ノーシャンプ、マッサージ、ビタミンB時々亜鉛。
これだけは同時に実行できる。
俺はやる!!

アロエ茶も飲むとイイらしいぞ。
410はよう。。。:02/05/18 08:53
アロエか、
この間の「あるある」で胃がきれいになっていたから
やっぱ効くのかな。

アルコールだと浸透し易くなるのかな?
でも人によっては皮膚が荒れそう。
あれって乾燥しやすくなるから。スースーしたら危険かもネ。

磁化水ってクラスターが小さくなるって言ってるけど、
(本当かな???)アルコールの代わりに良いかも。

それとジュースってのは、やばいんじゃない。
糖分が膜を作って皮膚が息できなくなる〜とか。
(飲む分にはとっても健康的だと思うケド。。。)

あっ、もしかして育毛剤も5分ぐらいしたら
洗い流した方がイイのかも。

ねえ、誰か試してみてョ。(磁化水とアロエの方だよ。)

PS。
磁化水って一日と保たなそうだから、残りは食べちゃったら?






どうでもいいけど、「通」は鮫肌でオロスんだってサ。じぁゃっ☆
411毛無しさん:02/05/18 09:09
いや、ほんとに生えてきてる気がする。たった2週間だけど。

でもちょっと半信半疑。いままでどんな高価な育毛剤つけても
だめだったのに、たかがアロエごときでってのがあるから
まだ断言できないけど。
でも、もしそのときは、お先にむこうでみんなの復活を待ってるからな。
412毛無しさん:02/05/18 09:12
100%キダチアロエの飲み物は売っているよ。糖分は入っていない。
ただ健康には良いけど飲むなら毛にはたいして効かないと思う。
塗って制御が出来るんだから。
413毛無しさん:02/05/18 09:20
育毛剤って基本的に高いだけで効き目はないよ。
やはり自然の力は凄いな。
414毛無しさん:02/05/18 11:47
やっほー! 回復したぜ!
ttp://life.2ch.net/test/read.cgi/hage/1021689507/
415毛無しさん:02/05/18 14:20
>411
アロエ酒ではないよね?
直接すりおろしたアロエ塗ってるってこと?
416 :02/05/18 14:55
アロエ入りヨーグルト食べても
意味ないのかな。
417毛無しさん:02/05/18 15:40
そろそろアロエ酒使い始めた奴いるんじゃない?
418毛無しさん:02/05/18 16:18
>415
アロエ酒だよ。TV東京やってたやつ。

直接すりおろしたやつは5年ぐらいまえやったけど
頭皮があかくなって抜け毛ふえたからやめたよ。
419毛無しさん:02/05/18 17:43
>418
放映してからまだ2週間チョイなのに
やり始めて2週間たったってどうゆうこと?作るだけでも
乾燥、漬けるのあわせて2週間半かかるのに・・・。
420毛無しさん:02/05/18 21:15
疑問だね。
421古畑任:02/05/18 21:19
是非納得のいくご説明を
422毛無しさん:02/05/18 21:19
411は一体何が生えてきたんだろう
423毛無しさん:02/05/18 21:21
411「・・・」

古畑「参りましょう」

424毛無しさん:02/05/18 22:25
>419
2週間漬けとくのあとからわかった。よくみてなかった。
乾燥で1日、漬けで2日、4亀のよるからつけ始めちゃったんだよね。

金曜ぐらいにこのスレ見てみんな2週間漬けとくっていってるからあわてて
正規ものをつくりはじめて、それから3日もの1週間ものをつくってつけてた。
いま2週間もの製造中(正規版)。

もうほとんど1週間ものまで使いはたしちゃったんだけど2週間漬けじゃなくても
この効目。まだほんとか自信なくて断言できないけど、ちょっと内心、小躍り
したいほど期待持ってる。登頂の薄いとこはあんまりなんだけど、前頭の
1円ダマほどの死滅した部分にはえはじめてんだよね。
(ちなみに円形じゃないよ。親子3代の遺伝系だからね。)
425毛無しさん:02/05/18 22:33
アロエの効果かどうか分からんが
めでたい話じゃ
ワシもフライングアロエを振りかけておるが
正規版が待ち遠しいぞ!
426毛無しさん:02/05/18 22:39
みかんより効きそうだな〜
427毛無しさん:02/05/18 22:41
フライングアロエ・・・(笑)
みんなのその早く使いたい気持ちはわかるよ!
428毛無しさん:02/05/18 23:08
アロエで生えました!
429あいみ:02/05/18 23:16
アロエ酒みんな知ってる?
今漬けてるんだけど水曜日でちょうど2週間だから
使ってみるよー

リモネンてやつがみかんよりアロエの方が多いんだってね。
効果ありそうじゃない?
430毛無しさん:02/05/18 23:18
みんな知ってるも何もそういうスレッドじゃん(w
431毛無しさん:02/05/19 01:25
>429
アロエはアロインだって。
アロインが効果をもたらす。
432毛無しさん:02/05/19 06:07
きょうのあさ確信したよ。もうまちがいない。

2週間後はこのスレ part12あたりまでいってると思うよ。
板主さん、そんときのためにもうちょっとハデなスレタイトル
考えておいたほうがいいですよ。2週間後まちがいなくきます。
ああ、はやく祭りになってもらいたいな。

もしほんとにみんなも生えてきたら、いったい、いままではなんだったんだろ。
メーカーもアロエを研究してるっていってたけど、いったい、なに研究して
たんだ。
433毛無しさん:02/05/19 06:15
この板に常駐していましたが、今日はじめてこのスレにやってきました。
ボクもアロエをはじめてみようかと思います。
434毛無しさん:02/05/19 06:24
ばあちゃんのアロエを拝借しました。
しかられた
435毛無しさん:02/05/19 06:45
○アロエ酒
▽作り方
a・よく水洗いしたアロエ(6本から7本)を2〜3pほどの長さに切り、数日間乾燥させる。
b・乾燥させたアロエ80gと焼酎1升を瓶に入れる。
c・2週間常温(直射日光は避ける)で2週間置いた後、アロエを取り除き 完成!
※消費期限は3ヶ月。色や香りが変わったら、新しいものと取り替える。
※皮膚が赤くなるようだったら使用をすぐ中止してください。
※一日2回清潔な頭皮につける


アロエ(6から7本)とありますが、アロエの葉を6〜7本ということですよね?
436435:02/05/19 06:50
ごめんなさい。今HPで確認しました。やっぱり葉ですね。
437毛無しさん:02/05/19 07:12
アロエヨーグルト食べてます
何か頭皮がカーッと熱くなってきます
438毛無しさん:02/05/19 10:01
生えてキターと思ってみたらアロエが生えてたらどうするよ
439毛無しさん:02/05/19 10:11
アロエヨーグルト食べてきくんかい?
頭に直接塗らないとダメじゃないの?
440毛無しさん:02/05/19 10:33
>>438
なにも生えないよりはマシ
441毛無しさん:02/05/19 14:28
おれもとりあえずやってみよう。ミノキが若干きいただけでほかはだめだった。
みかんもあやしい。最後の頼み。だめなら五輪狩り。
442毛無しさん:02/05/19 15:15
でも評判はいいよね。アロエ。
443毛無しさん:02/05/19 15:17
>>437
それは無いw
444毛無しさん:02/05/19 17:35
早く使いたいぜ。
445毛無しさん:02/05/19 18:39
>>440
アロエをはやして会社にはいけんよ
446毛無しさん:02/05/19 20:56
禿よりはいいよ。ウケは。
447毛無しさん:02/05/19 21:49
>>445
ミカンが生えるよりはマシ
448毛無しさん:02/05/19 22:12
>445
ドレッドだよって言えばいいんだよ。
449毛無しさん:02/05/19 23:57
カコ(・∀・)イイ!かも(w
450毛無しさん:02/05/20 01:33
アロエ酒そろそろ使い始めた奴
多いんじゃないか?
451毛無しさん:02/05/20 01:47
今日このスレを知った。

庭にアロエがわんさか有る。
ただ種類がわからん。

明日酒買ってきて作ってみよう。
452毛無しさん:02/05/20 01:59
アロエを広めて業者をツブそう
453毛無しさん:02/05/20 02:02
アロエの種類がわからんからデジカメで写真とって園芸板の方に判断してもらおう。
今日はもう寝よう。
454毛無しさん:02/05/20 17:09
アロエは最近の雨模様で
育ちがイマイチ。
455毛無しさん:02/05/20 19:24
今日は薬になるテレビのテーマ青汁・・・・・。
アロエやってくれ!
456毛無しさん:02/05/20 19:58
来週もやらないみたいだな。
457毛無しさん:02/05/20 20:04
一週間に一度結果報告みたいな感じで放送してほしいと思うのは漏れだけ?
458 :02/05/20 21:39
俺最近アロエの錠剤のみはじめたよ、きくといいな
459毛無しさん:02/05/20 22:56
>>458
何処で手に入れたの?
460毛無しさん:02/05/21 00:11
でもさ、5αを100%阻害するってのはTVがいってた事で、証拠が無いよね。だれか文献持ってる人とかいない?

こんなときKEIOがいれば・・・・・ところでアマ紫蘇エキス未だ使ってる人いる?
461毛無しさん:02/05/21 00:13
液もうすぐできるけど、スプレーは何つかったらいいの?100円ショップとかのスプレー、無印のスプレーは

アルコールが含まれている液体は使用しないで下さいって書いてあるし、香水用のアトマイザーは少ししか入らないし。
462毛無しさん:02/05/21 00:38
>>461
そんなもんいちいち聞かないで好きなの使えばいいやろうが・・・。
まあ、俺はビタミの容器があるからそれ使うつもりだけど。
463毛無しさん:02/05/21 01:38
え?100円ショップのスプレー容器
アルコール系のものいれたらだめなの?
じゃあアロエ酒もみかん酒もいれられないじゃん。
でもテレ東の番組では普通のスプレー容器に入れてた
ような気がしたが。
464毛無しさん:02/05/21 01:49
本当だ!!アルコール類は使用しないで下さいって書いてあるぞ!!でも、エキス抽出して

アルコール揮発されてない?ないか。
465毛無しさん:02/05/21 01:52
100%阻害なんてうそだろ?だってそうしたら2型はげはなくなるって事だよ
466毛無しさん:02/05/21 01:52
>>101
先週からやってます。1日三回ぐらい
スプレーでビシャビシャかけてます。
現在のところ変化なし、というか相変わらず抜けてます。
アルコールを含んでいないと頭皮に吸収されない
のでしょうか。
もう少しつづけてみます。
頭皮の感じはいいですよ、さらっとして気持ちいいし。
467毛無しさん:02/05/21 01:55
アルコールによって抽出されるんだよ。抽出したら揮発させちゃえば良いのさ
468毛無しさん:02/05/21 02:15
「100パー阻害」って言ってる時の画面の背景画が
何かの文献っぽい書類だよ。
それによると100パー阻害出来るのは
キダチアロエじゃなくてケープアロエエキスと書いてある。
でもこれは医薬品原料に指定されていて一般には手に入らないみたいだね。
だからキダチアロエで代用と言うことなんだろう。
469毛無しさん:02/05/21 02:26
でもさー、そんなにアロエが効くんだったら何で商品化されないんだろ?
不思議だよね。
470毛無しさん:02/05/21 09:43
424のその後(追加報告です。)

死滅した部分からは生え始めたんだけど廻りの薄毛部分がまったくかわりなし。
死滅してた部分はたった2週間で15mmまでのびて、廻りの毛に追いつこうと
してるんだけどその廻りの薄毛の伸びはまったくにぶい状態。

これって推測だけど、死滅した毛根細胞の再生能力はあるけど育毛効果はないんじゃないかな。
ようするに、毛根が生きてるけど血行不良などで阻害されてる部分までは活性化しないって感じてる。
アロエって細胞の再生能力はあるってことだけ聞くし、なんか説明がつくような。
結局、無毛のひとには効果あるけど、薄毛で毛根死んでないひとには効果ない気がする。

なんかそう考えると急速に期待が薄れてきた。あくまで推測だし、まだ使いつづけるよ。
次回もまた報告する。
471毛無しさん:02/05/21 10:17
アロエ&塩シャンがすごい有効だぞ!
アロエのみより効果があるよ。
どちらも天然だしな。
472毛無しさん:02/05/21 11:28
うーん、塩は塩だけで使って欲しいが。
アロエや育毛剤やシャンプーは遠ざけた方がいいのでは?

ってゆーかアルコールってほんと良くないよ。
アルコール焼けしちゃって頭皮痛めて脱毛ってのもあるらしいし。
473毛無しさん:02/05/21 12:00
あれだなアロエの液が抽出できたら煮てアルコールを飛ばすのはどう?
474毛無しさん:02/05/21 12:04
熱処理する事によってアロエの頭皮によいとされる有効成分が
変質したり全くなくなってしまうのが心配です。
475毛無しさん:02/05/21 12:07
いや熱を加えてもアロインはなくならないよ。栄養分に変化はないそうだ。
476毛無しさん:02/05/21 12:13
>>473
煮てアルコール飛ばすのってえらく手間はともかく時間かからないか?
477ぱぱ:02/05/21 12:19
アルコ−ルは頭皮にいいようですよ。
消毒代わりになるんですって。
毛穴につまったばい菌を殺してくれるそうです。
478毛無しさん:02/05/21 12:22
>>477
オイ、絶対ネタだろうな?
もし本気だったらだからお前はハゲなんだよと納得してみたりする。
479毛無しさん:02/05/21 12:37
出来上がったアロエ酒を鍋でひと煮立ちで良いと思うよ。
アルコールは日本酒は皮膚に良いけど、焼酎はどうだろう?
480毛無しさん:02/05/21 16:22
問題はアルコールの濃度。
焼酎は25%ぐらいでしょ。
まこれぐらいなら皮膚はただれないでしょ。よっぽど弱い人は別だが。
481毛無しさん:02/05/21 18:43
悪玉酵素の阻害率は、みかんの成分・リモネン84%に対し、
アロインは100%である。

どうやって84なんて中途半端な数字を出したんだ?
482毛無しさん:02/05/21 18:45
リモネンを凌いだというのか
483毛無しさん:02/05/21 19:05
1型2型の区別はなしかい!!
484毛無しさん:02/05/21 20:20
ところでFNSは梱包やパッケージはどんな感じですか?
FNSの物自体、ちゃんと密封されてて中身をいじられたり
する心配はありませんか?
海外物ってその辺が,心配なんですよね。

485毛無しさん:02/05/21 20:21
       -,---γ''''''''--_
     /  ;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \
    /  ;;; ;;;;;; ミミミ     \
   ( (( ( ( ( ( ( ( ミミミミミ ミミミミ从ミ   
  ///ノノノノノノ从 ヾミミミ ミミミミミミヽミ    
  //;;;;ノノノノ ノノ  ミミヽミヽミミミミノ从  
   ;;;;;;ノ-=・      =・ゝ ミミミ    
   ミ;ミミミミ    ノ      |ミミ   
    ミ从    (___)    /ミ   
     ミミ::ヽ  ____    |ミ
       ヽ::: ー==--'  /
        ヽ   ̄   /
    __/\ __,. /\_
  /:::::::::::::\  \___/  /::::::::\
 //::::::::::::::::::::::\/:::::\/::::::::::::::::\
486 :02/05/21 22:47
すみません、聞きたいのですが焼酎に漬けないと駄目なんでしょうか?
アルコールの度数が高すぎて頭に塗ると酔いそうなんですけど、、、
日本酒で漬けてる人いませんか?!
487毛無しさん:02/05/21 23:23
精製水で薄めるとかすりゃいいんじゃないの?
そのぶん最初にアロエを多めにしといて。
488毛無しさん:02/05/21 23:30
酔ったよ。
丁度今日、初めて付けたんだけどまともに酔った。
酒は「純」20度のやつ。俺は完全な下戸。
絶対続けらんねー。
酒に強いひとでもどうですか?
酒を飲んだような感じ、少しはしない?
489毛無しさん:02/05/22 00:46
>>488
まったくしねー。つかそれで酔えるならお得屋根〜〜。
490毛無しさん:02/05/22 00:56
>488
まったくしないよ。酒弱い方だけど。
491毛無しさん:02/05/22 00:58
ところでFNSは梱包やパッケージはどんな感じですか?
FNSの物自体、ちゃんと密封されてて中身をいじられたり
する心配はありませんか?
海外物ってその辺が心配なんですよね。
492毛無しさん:02/05/22 01:15
おれは薬局でうってる日本薬局方のアルコール使ってるよ。焼酎よりぜったいいい。
493毛無しさん:02/05/22 01:26
とりあえず、アロエだけ買ってきた。
何につけようか悩んでる。
494毛無しさん:02/05/22 01:36
>492
そっちの方が良さそうですね。
アルコール100パーセントなんですか?
実際にはどうやって使ってます?
495毛無しさん:02/05/22 01:55
無水エタノールはどうだ?
あれはアルコール100%に近いだろ?

※危険かもしれませんので、お使いの方は、だれか詳しい方が降臨されるのを待ってください。
496毛無しさん:02/05/22 03:47
水じゃあ、抽出出来ないと思う。
ホワイト・リカーは35度で高いんで、甲類の20〜25度辺りが妥当。
497毛無しさん:02/05/22 08:22
とにかく、TVでホワイトリカーっ言ってんだから、ホワイトリカーでやればいいんだよ。

もう一度書くけど、ホワイトリカーは焼酎の事。
だいたいアルコール濃度20〜25%ぐらい。
それ以上濃度が高すぎるのも危険
498ハゲ予備軍:02/05/22 08:29
>>477
そういえば消毒液って、アルコールか何か入って
たんでしたっけ?(うろ覚え)
499毛無しさん:02/05/22 10:27
甘紫蘇スプレー方式で作ってみた。

市販のキダチアロエ100%絞り汁&無水エタノールにアロエ二週間漬け
…を、7対3の割合で混ぜる。
500毛無しさん:02/05/22 10:35
それまで待てなかったら、単に絞り汁に素の無水エタノールを7対3で混ぜても
いいと思う
作るのがすごく楽で、その日から使える。
単純計算で薬効30%減だが、試作品としてはいいかと。
501ハゲ子:02/05/22 10:40
ここでアロエ談してる人ってみかん酒を試して止めた人?
今からみかん酒始めようと思うんだけど・・効果は無かったのかなあ?
502毛無しさん:02/05/22 11:21
アルコール100%なんて絶対頭皮によくないよ!
やめておいて!
503毛無しさん:02/05/22 11:30
キダチアロエ100%のやつをミネラルウォーターで5倍ぐらいで
割って使った方が安上がりだし新鮮・作りたい分だけ作れるよ。
504毛無しさん:02/05/22 11:33
アルコールは肌には大丈夫。化粧水とかにも使われているよ。
肌が極端に弱い人はやめた方が良いけどね。アロエ自体も。
早い話そこまで皮膚が弱いならハゲて当然なのかもしれない。
505毛無しさん:02/05/22 11:36
みかん酒よりはアロエの方が阻害率は良いみたいだね。
みかんは確かに抜け毛は減ったけどそれぐらいしか効果はなかったな。
亜鉛と塩シャンだけでかなり改善されてきた。あとはこのアロエが
ブースターとなってくれれば良いんだけど。
506毛無しさん:02/05/22 11:38
みんな併用はしてなの?
507毛無しさん:02/05/22 15:43
塩シャンとアロエとたまにミノキ、亜鉛、プロテイン、ゴマ、そして
明日マイナスイオンドライヤー買いに行く。これでだめなら族どもを
5人殺します。
508毛無しさん:02/05/22 15:45
>>507
まぁ1年ぐらい様子をみなよ。すぐに結果をあせってもダメだよ
509毛無しさん:02/05/22 19:44
アロエエキス100%じゃ
アルコールが入ってないから
頭皮に吸収されないの?
アルコールと混ぜたほうがいいのかなあ。
510毛無しさん:02/05/22 22:57
ホワイト理科
511毛無しさん:02/05/22 23:07
アルコールは保存効果のみじゃないか?
512511:02/05/22 23:08
違うかもしれないから信じないでな
513毛無しさん:02/05/22 23:11
アルコールにつけるのは乾燥したアロエからアロインを抽出するためでしょ。
100%の奴ならアルコールで抽出する必要はないと思われ。
514毛無しさん:02/05/22 23:16
とうとう塩スレがアロエスレを抜いたなw
515毛無しさん:02/05/23 00:40
だってアロエはすごいんだもの。
516_:02/05/23 00:54
言っとくけど頭皮に詰まった脂を落とさないと
アロエの成分が毛根深くまで浸透しないよ。

シャンプーなくしてアロエ効果なし。
517毛無しさん:02/05/23 00:58
>>516
まさしく塩の出番じゃないかYO〜。
シャンプーじゃ表面しか落せないYO.
518毛無しさん:02/05/23 08:57
ミネラルウォーターでアロエを漬けるって人がいるけど、おれそれやっておいといたら
くさくなってきたぞ!やっぱし水は殺菌作用がなくて菌が繁殖しやすいと思うから
やめといた方がいいと思う。
519毛無しさん:02/05/23 08:59
うちの爺さん、アロエ毎日つけてたらまあ、
髪の毛は生えてくるは黒くなるわで大喜びだったぞ。
実話
520毛無しさん:02/05/23 09:26
だ、か、ら〜。
TVでホワイトリカーって言ってるんだから、それでイイんだよ。
いちいち、アルコールだの化粧水だのって論議はもういいよ。

ホワイトリカーなら問題ないからTVでやってんだろ。
そろそろ気付けよ。ハァ、、、。
521毛無しさん:02/05/23 09:30
酒の色が、だんだん茶色くなってきたぞ。
これでいいのかな?情報キボンヌ。

ちなみに酒は焼酎です。
522毛無しさん:02/05/23 11:30
35度あるホワイトリカーが一番エキスを抽出できる。
だから果実酒として使用されている。これ本当。

>>521
それでいいよ
523毛無しさん:02/05/23 12:46
>520
別にいいだろ、これはどうかなって論議するのは。
皆真剣なんだからやってるんだろ。
ウンザリするならこなきゃいいだろ。
524毛無しさん:02/05/23 13:14
だな
525毛ら:02/05/23 15:15
はじて書きこします。
ようやく今日アロエを焼酎に漬けました。焼酎の銘柄は白岳というやつです。
成分は(米と米こうじ)となってました。アロエはキダチで2日ほど自然乾燥
させました。これから2週間待たなければなりませんが、最後の砦という
感じで期待と不安がすでに交錯してます。がんばります。
5262ちゃんねるで超 〜有名サイトだよ:02/05/23 15:22
http://web.agi.to/gousuto19/

http://pucchi.net/7/palu22/ iモ−ド 

PC iモ−ド対応です! 
コギャルだよ全員集合
コギャルとH
出来る出会い!!
2ちゃんねるで超有名サイトだよ

527毛無しさん:02/05/23 15:30
>523
ごったくばかり、ほざいてるから禿げるんだろ。ヴォケ!
神経質な”うんちく”野郎はストレスたまるから禿げるんだよ。
そんなんじゃアロエ塗ったて禿げは治らねぇぜ。
take it eazy.


528毛無しさん:02/05/23 15:37
>>527
君がいちばんストレスたまってそうだよ
529毛無しさん:02/05/23 15:41
>>527
っていうかお前のカキコも十分ゴタクに聞こえるぞ
禿げ
530毛無しさん:02/05/23 15:46
キダチアロエの乾燥葉が今日届いた。
531毛無しさん:02/05/23 15:58
ヤメテ
       ∩    ∧_∧
        \ヽ_(    ) ←>>527
         \_    ノ
  ∩_   _/   /
  L_ `ー/ /   /
     ヽ  | |__/ |
   | ̄ ̄ ̄\    ノ
   | | ̄「~| ̄( 、 A , )
   | |  | |  ∨ ̄∨
   し'  し'

うるせーよバーカ




532毛無しさん:02/05/23 16:16

ヤメテ
       ∩    ∧_∧
        \ヽ_(    ) ←>>うんちく野郎
         \_    ノ
  ∩_   _/   /
  L_ `ー/ /   /
     ヽ  | |__/ |
   | ̄ ̄ ̄\    ノ
   | | ̄「~| ̄( 、 A , )
   | |  | |  ∨ ̄∨
   し'  し'

頭に糞でも塗ってな
533毛無しさん:02/05/23 16:22
ホワイトリカーに漬けた人の、経過と結果の報告キボンヌ。

534毛無しさん:02/05/23 16:24
>>531
>>532
このまま投げっぱなすのかそのままホールドするのか…
これからが見ものだぜえ!
535毛無しさん:02/05/23 16:27
アロエの葉擦ったのをビンに詰めておいて、直接塗ってた。
2週間ぐらい経ったけど、だんだん腐ってきたみたい。
やっぱアルコールに漬けなきゃ駄目だ。

100%アロエエキスも防腐剤無しとは考えがたいな。こうなっては。
536毛無しさん:02/05/23 16:41


         ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ´∀`) < 糞でもくらえ!
       /,   つ   \____
      (_(_, )
    プリ 人しし'
      (_ )
      (__) ブリ


537毛無しさん:02/05/23 17:04
最強コンボ
↓←↓→ + 弱パン


塩シャン

アロエ酒

(゚д゚)激ウマー
538毛無しさん:02/05/23 20:58
1週間乾かさずに使ってる。
539毛無しさん:02/05/23 21:54
マターリやりましょ。
540毛無しさん:02/05/23 22:08
やった!
ホワイトリカー買ってきた。

次はキダチアロエだ。
ちかくの店では「アロエ」としか書いてないからわかんないや。
どこか通販で売ってない?
541毛無しさん:02/05/23 22:18
俺は業者じゃないけどネットで検索してある伊豆の業者から
乾燥したものを買った。こっちのほうが手間もなくていいと思う。
542毛無しさん:02/05/23 22:36
ttp://www.izu.co.jp/~aloe/aloe.htm

ここ見る限りだと
細長い感じなのがキダチアロエってことでOK?
543毛無しさん:02/05/23 23:11
皆使い始めてる?アロエ酒。
544毛無しさん:02/05/23 23:20
今アロエは手に入りにくいね。
あるあるでやったせいで、市場にも無いと花屋の友達が言ってたよ。
545毛無しさん:02/05/23 23:21
イトーヨーカドーで売ってるよ!800円。
546毛無しさん:02/05/23 23:23
花屋三軒まわったけど、どこにもうってね〜
547毛無しさん:02/05/23 23:39
>>542
キタチは苦いよ。ナメてみなよ。
548毛無しさん:02/05/24 00:00
>>547
それが有効成分アロインか?
549毛無しさん:02/05/24 00:30
400円で買った。探したよ・・・。
550毛無しさん:02/05/24 00:31
ウチの庭で作ってた。たすかった。
551毛無しさん:02/05/24 00:35
>>546
買いしめてるハゲがいる
552毛無しさん:02/05/24 03:27
自分も、とある業者からキダチアロエ(生葉)買ったけど、
おまけとして無農薬の夏蜜柑が1つ入ってた…頭につけるのバレてる?
だからついでにその夏蜜柑の皮も乾燥させてから入れてる。
ちなみに葉だけ2キロも頼んでしまったので1.8リットルのホワイトリカーに
1週間乾燥させた葉を20枚以上入れてみた(ひたひた状態)
2週間たって完成して葉を出したら、現在余って乾燥させ続けている
10枚の葉も加えてみようと思ってるよ。
かなり濃いアロインがとれることを今から期待してます。

>>542
アロエベラはキダチアロエに比べて、かなり長くてでかいです。
やたら長い葉のアロエだったらアロエベラに間違いなし。
よく見るような長さのアロエだったら、キダチアロエの可能性が高いかも?
他にも種類はいっぱいあるみたいですけど。
キダチアロエは茎があり高く伸びるそうですが、
アロエベラは茎はなく地表付近に葉をつけるらしいですよ。
買った業者のHPに載ってたので。
553毛無しさん:02/05/24 03:41
>>552
キダチの葉だけで売ってるの?
因みにおいくら?
554552:02/05/24 03:54
>>553
切り取った葉2キロで千円でした(送料別)
最初から乾燥させた葉なんかも売ってましたよ。
お茶を飲む時にお茶の葉にまぜて飲むらしいですが…

業者と思われたら嫌なので、買う時はご自分でネットで調べて
買ってくださいね。
アロエ栽培農家で通販もしているところはけっこういっぱいありましたよ。
555毛無しさん:02/05/24 04:05
>>552
サンクス。
自分は鉢買ってきて使ってるんだけど結構葉っぱ切り取って乾かすの面倒でね。
まだ漬けて5日目だけど、使ってみて自分に合ってるようなら探してみるよ。
556毛無しさん:02/05/24 12:37
アロエ、ジャスコは売り切れだった。
禿げども必死だなぁ。
って、俺もか。
557毛無しさん:02/05/24 13:15
age
558毛無しさん:02/05/24 13:17
散布後約30分、なんかかるくピリピリする。

これって効いてる。
559毛無しさん:02/05/24 16:11
アロエ酒完成記念カキコ
これで、6ヶ月後俺もフサ! ヒャホ〜イ♪
560毛無しさん:02/05/24 16:29
ttp://www.aloe-seiyaku.co.jp/mametishiki.htm
ここのアロエ情報は役に立つ。
増やす事も考えないとな。 
561毛無しさん:02/05/24 22:50
1ヵ月以上みかん酒を添付し続け、最近すりおろしアロエと
未完成アロエ酒をぬり続けてるんですが、
本当に生えてきましたね…
ただ、一番生えてきて欲しいM部分のソリコミ部ではなく
Mの下側、おでこの中央部分の生え際に黒い毛が生えてきました。
3年は生えてなかったところなのですが
毛根が死滅してたわけじゃなかったんですね…
生え際が前進してきたのは嬉しいけど、Mがよりくっきりと…
今後はMのソリコミ部分の発毛も期待して塗り続けます!
562毛無しさん:02/05/25 00:24
アロエ酒そろそろ2週間になるんだけど、
なんかテレビでやってたみたいに
色が濁らないというかオレンジ色にならなくて
薄緑色なんだけど皆はどんな感じ?
563 :02/05/25 00:31
だれかFNSと一緒に使ってる人いませんか?
564毛無しさん:02/05/25 00:37
>>561
発毛報告キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
565あいみ:02/05/25 00:39
>562
アロエは薄緑色だけど・・
オレンジはみかんでしょ?
566毛無しさん:02/05/25 00:39
>562
俺もそんな感じ。
みんなそうみたいだから安心して。
567毛無しさん:02/05/25 01:22
>>562
おれはなんか茶色っぽいけど。
透明な容器に入れたら、テレビでやってたみたいな
オレンジっぽい透明な液体になってる。
568毛無しさん:02/05/25 04:03
アロエ酒じゃないけど
みかん酒ってつけたらベトベトして
かえって髪にわるいって事はないんですか?
569毛無しさん:02/05/25 04:14
みかん酒は日本酒だから、かなりベトつくね。
でも日本酒は肌にいいから髪にもいいはずっていうレスが前の方にあったよ。
本当のところは分からないけどね。
570毛無しさん:02/05/25 04:21
でもみのもんたの番組ではホワイトリカー使ってたよ
571毛無しさん:02/05/25 04:23
ごめん、そのレスはみかん酒のスレにあったんだった…
572毛無しさん:02/05/25 06:17
http://www06.u-page.so-net.ne.jp/zc4/shiba/gomi01.htm
うーん、アロエけっこうマジっぽい。
つるつる和尚の頭に産毛生やしたらしい。
573毛無しさん:02/05/25 11:38
>562
俺も薄い緑色。
574毛無しさん:02/05/25 12:21
残ってるのは(容器に入らなかった残り)
どのくらいもつのかな?
575毛無しさん:02/05/25 12:30
冷蔵庫に入れた方が持つよ。一応目安は3ヶ月らしいけど。
576毛無しさん:02/05/25 13:53
液の色が2種類あるのはなぜだ?
使ったアロエの種類や焼酎の種類によって違いがでるのかな。
ちなみに自分のは茶色。キダチアロエとホワイトリカーだよ。
577毛無しさん:02/05/25 15:14
干し足らなかったってことはない?<緑系の色
ちなみに俺は中の果肉も干涸びるまで4,5日は干したけど
薄いこはく色になりつつあるよ。違う?
578毛無しさん:02/05/25 18:18
蛍光灯の下だと薄緑
黄色い電球や太陽の下だと琥珀色に見える俺はどっち?
579毛無しさん:02/05/25 18:56
>577
俺は日差しのある日に3日干したし、
ちゃんとピッタリ2週間常温で漬けたけど
薄い緑色だよ。
580毛無しさん:02/05/25 19:23
乾燥つったら日陰で乾燥やろが、おー
581毛無しさん:02/05/25 21:59
>572
後半の坊主の話はうそくさいな。
582毛無しさん:02/05/26 01:34
俺も茶色だなぁ。
薄緑色のはキダチアロエじゃないんじゃないの?
583毛無しさん:02/05/26 01:45
俺はキダチでやってる
584毛無しさん:02/05/26 02:15
俺も
585:02/05/26 02:51
なんで酒につけるの?
俺はすりおろし汁をそのまま、風呂上りに塗ってるけど。

たしかに濃くなってきたな。
この調子でいけば、年末にはかなりイイ線いきそうだ。
なんでワザワザ干したり、酒につけたりするの?
586毛無しさん:02/05/26 02:53
薄緑色になった人は焼酎何使ってますか?
587毛無しさん:02/05/26 03:01
>>585
アルコールでアロインを抽出するためですよ。
すりおろした汁でも十分いいと思いますけど、
酒でアロインを抽出した液は使いやすいですし
アロエを常に用意しなくていいですからね。
588毛無しさん:02/05/26 03:40
すりおろした汁?アロエを直接塗るのは絶対止めたほうがいい。弱い人は
刺激が強すぎてシミや皮膚病など起きる可能性がある。
589毛無しさん:02/05/26 09:23
確かに草木系のかぶれに弱い人はやめた方がいい。
590毛無しさん:02/05/26 13:32
アロエ酒は皆、朝晩つけてるの?
591毛無しさん:02/05/26 13:47
>>590
2週間つけるって前に書いてあったと思うが?
読んでないの?

ぬか漬けと勘違いしてる?
592毛無しさん:02/05/26 13:56
↑「漬ける」と「付ける」、勘違してない?

593毛無しさん:02/05/26 14:00
>591
ワラタ
594毛無しさん:02/05/26 14:07
>591
お前が勘違い。
つけてるって朝晩頭にぬってるかってことだろ。
そのくらいわかれよ。揚げ足とりたい君?
595591:02/05/26 15:02
正直、スマンカッタ。
素で勘違い。

紐無しバンジー逝ってくる。
596毛無しさん:02/05/26 15:19
やっと買ってきた。
これって、キダチアロエだよね?

http://jove.prohosting.com/~okaidoku/cgi-bin/bbs/imgbox/img20020526151703.jpg
597毛無しさん:02/05/26 18:08
>>588
>刺激が強すぎてシミや皮膚病など起きる可能性がある。
皮膚病とは穏やかじゃないね。症例知ってたら、教えて。
598うんちくすまん:02/05/26 18:17
アロエの選択は注意してください。

キダチアロエ=日本産
※体の火照りやすい人・太った人・便秘の人に向く

アロエベラ=南アメリカなど
※冷え性の人・やせた人・下痢症の人の向く

食べる場合は、この選択を間違うとかえって健康を害します。
塗る場合は大きくは影響しませんが
それでも考慮したほうが無難です。

また、直接塗る場合(うすめた場合も)
アロエはやけどを短時間で回復させるほどの刺激がありますから
いずれもシャンプーする30分から1時間前でじゅうぶんです。
みかん酒の方も同じようにしてください。
599うんちくすまん:02/05/26 18:19
あ、それと>>596の写真はキダチです。
600毛無しさん:02/05/26 18:32
アロエ酒、頭につけてます。
本当は今週の金曜日でビンに漬け込んで2週間目だったけど、フライングして、1週間前からつけてます。
増えてるように見えます。定期的にスキンに近いくらい短くしてるので、生えてくるとわかりやすいです。
波平さんタイプですが、無かった所に生えてると思います。でももうちょっと、様子見ないとわかりません。期間が短いので…。
普段は何もしてませんでした。若くしてあきらめがつくくらい禿げたので…。お金を使うのがもったいなくなったのです。
でもアロエ酒なら安いので、駄目もとでやりはじめました。
花屋で適当に買ったアロエで、種類はわかりません。
これから頑張ろうと思います。これだけすればいいとは思わないので、これを機にもう少し髪に優しい生活をしたいと思います。
601日本発毛研究所:02/05/26 18:35
頭髪の薄毛、脱毛でお悩みの方々、薄毛予備軍の一助となればと、頭髪発毛器(特許出願済)を開発しました。
薬品、薬剤等は、一切使用しないので、副作用等の心配は、
全くありません。詳しくは、メールでお問い合せ下さい
日本発毛研究所
602うんちくすまん:02/05/26 19:03
>>600

花屋で買ったのならキダチですね。
ベラはキダチと比べるとかなり大きなものです。

アロエはかなり効くので続けてください。
あと、洗髪後は椿油かオリーブ油(バージンオイル)を塗り込むと
地肌と髪のコンディション作りにいいようです。
603600:02/05/26 19:15
うんちくすまんさん、解説ありがとうございます。
確か一鉢、600円か700円でした。でもしばらくして見たら、1000円になってました。
銭湯通いで毎日風呂には入ってませんが、夜は基本的に洗髪後にアロエ酒つけてます。
もともとあきらめてるので、駄目ならいいですが、これは経済的負担が軽微なのでいいです。
604毛無しさん:02/05/26 20:00
誰かアロエ酒を商品化して売ってくれ!
605毛無しさん:02/05/26 20:02
全体的に薄いヤシにも効果あると思いますか?
606596:02/05/26 20:03
>>うんちくすまんこさん

判定ありがとう。
漬けてみよう。
607毛無しさん:02/05/26 20:28
すまんこって・・・
608うんちくすまん:02/05/26 21:00
>>605

全体的に薄い方はアロエのような刺激の強いものはリスクがあります。
むしろ、ヘアトニックを多用したほうがいいと思います。

ヘアトニックはサクセスのような安いのでじゅうぶん。
ただし、洗髪の1時間前とかにマッサージしながらたっぷり使います。

トニックは高いほうが効き目はありますが
高い物を使うとついけちってしまいます。
それでは効果はありません。
サクセス程度でも正しくたっぷりと使ったほうがベターです。

それと、頭の血行をよくすることを考えてください。
風呂は毎日時間をかけて入り、できれば半身浴をやるといいです。
朝も柔軟体操をするとか、ヘアトニックでマッサージするとか
風呂に入るとかして、体を温めるといいのですが。

あと、オリーブオイル(バージンオイル。岡山牛窓産がおすすめ)を
洗髪後の頭皮と髪、体のこりや冷えの出やすい肩や首は
おなかなどにたっぷり塗り込むといいですよ。

あと、冷たい物やコーヒーや糖分の高い物は控えたほうがいいですね。

以上、うんちくすんまん。これにて。
609毛無しさん:02/05/26 21:50
>>608
ここはアロエのスレなのですが、何か?

610毛無しさん:02/05/26 21:56
>609

1行目で全体に薄いヤシはアロエは危険って言ってんだろ。
親切な人を煽るなよ、バカ。
611605:02/05/26 22:43
うんちくありがとうございました。
オリーブオイルなんて塗り込んだらベトベトになって日常生活おくれない気がしますが、本当にやっている人がいるようですね。
勉強になりました。
612毛無しさん:02/05/27 02:10
口内炎が出来たのでアロエ酒を口に含んでみた。
痛みがおさまった。
アロエ酒すごいわ。
613ボブ君:02/05/27 04:46
>>むしろ、ヘアトニックを多用したほうがいいと思います。
>>ヘアトニックはサクセスのような安いのでじゅうぶん。

>>トニックは高いほうが効き目はありますが
>>高い物を使うとついけちってしまいます。
>>それでは効果はありません。
>>サクセス程度でも正しくたっぷりと使ったほうがベターです。

こんな世迷言をのたまってるヤツにうんちくたれられたくない。
614毛無しさん:02/05/27 09:50
ヘアトニクじゃなくて、アロエ酒でしょ、ここは。

>>むしろ、ヘアトニックを多用したほうがいいと思います。

ここはアロエについて検証してるんだから、アロエを使う方向で話を進めるべき。
問題はアロエ自体の効能。
615毛無しさん:02/05/27 12:58
使い始めて1週間。まだ効果は全然出てない。
生えてくる予感がしないんだよなぁ。
まぁ、2ヶ月は様子みるけどね。
616ボブ君:02/05/27 13:08
俺の面倒も二ヶ月くらいみてくれないだろうか。
617毛無しさん:02/05/27 13:47
んじゃ。ボブは奴隷として使わそう  
618毛無しさん:02/05/27 14:22
みなさん、アロエ酒つくるときの小中はなにを使ってますか?
619毛無しさん:02/05/27 14:28
ボブは肉奴隷
620毛無しさん:02/05/27 21:25
>615
俺も全く効果出てない。今のところ。
まだ、1週間くらいだけどさ。
ただ悪化してるような気も・・・・。気のせいだと思うけど。
621毛無しさん:02/05/27 21:40
>>618
大分県人だから「いいちこ」
622毛無しさん:02/05/27 22:20
みんな生えてきてるか?調子はどうだ?
623毛無しさん:02/05/27 22:46
半年はやらないとネ。
624毛無しさん:02/05/28 02:00
気長に
625毛無しさん:02/05/28 02:09
アロエ育毛法なんて何年も前から有るんだから
1週間で効果が出るんなら、今頃他の育毛剤なんか誰にも見向きもされてないだろう
どこの育毛掲示板でもアロエ一色のはず
つうか、マンガに出てくる毛生え薬じゃないんだからそんなすぐ生えるかよ
626毛ら:02/05/28 02:20
>618
前にも書いたけど(白岳)。原材料は米、米こうじってなてたから、
体によさそうだよ。900mlで800円くらいだたよ。
627毛無しさん:02/05/28 03:36
おい、お前ら!
アロエを直接ぬるのはやめた方がいいかも知れません。
以下コピペ

同様にアロエも灰汁があります。
例えば、火傷をしたとき生の葉を患部に直接つけると、
火傷はきれいに治りますが、
火傷のまわりの皮膚が赤くなって炎症をおこすことがあります。
これは灰汁に含まれる成分のためです。
従って、アロエの葉を生で食べたり、
搾り汁を直接使うのはやめた方が良いでしょう。

アロエの灰汁を抜くには、煮沸したり、乾燥させたり、
蜂蜜につけたり、アロエの葉を焼酎につけたりする方法があります。
628毛無しさん:02/05/28 16:06
>625
何でそんなにいらついているのですか?
629毛無しさん:02/05/28 16:09
俺はMだが期待もって頑張ってるぜ。
毎日風呂上りぬってる。
630毛無しさん:02/05/28 17:08
アロエ汁の色が違うってのは地域によっての気温の差が関係してたりして…とか思ったり。

オリーブオイルの話が出てたけど、
あれで頭皮をマッサージすると毛穴のつまりが解消されるみたい。
朝にやってる番組の健康コーナーみたいなやつでやってた。
番組名はわからない。アリtoキリギリスが出てた。
ダーツで体の絵にあてて、そこについて調査するってやつ。
詳しい内容知ってる人いますか?

アロエと併用すると効果倍増かも?

631毛無しさん:02/05/28 19:24
俺はとりあえずアロエ一本でいく。
632毛無しさん:02/05/28 19:48
625のようにいらついたり、悩むような人は余計に禿げ易くなるので
みんな注意だぜ!
633毛無しさん:02/05/28 22:40
>631
俺もさ。
634毛無しさん:02/05/28 23:01
>631、633
俺も!
635毛無しさん:02/05/28 23:07
2週間漬つけはじめてまた薄くなりはじめちゃったよ。
1週間漬をつけてたころはなんか濃くなってたような気がしてたのに。

2週間漬はどうも強すぎてあわないきがする。ひとによって
作りかた変えたほうがいいかも。1週間漬でやってみてまた
報告する。
636毛無しさん:02/05/29 12:31
薄くなること(悪化)もありえるのかな?
637毛無しさん:02/05/29 12:59
アロエ酒だけに頼らず他にも出来る事は出来るだけしろ。
それが一番だ。
638毛無しさん:02/05/29 13:06
アロエ酒、みかん酒、ヨウバイヒ、桑白皮、アマ紫蘇のローテーションでいく
639毛は股生える:02/05/29 15:21
おれ、>>608は専門家かかなり知っている人で
かなり正しいことを言っているような気がするんだが。
他の人もいろいろ書いているが、
結局この人がいちばん情報持っているじゃん。
>>613とか、「買ってはいけない」じゃないんだから
煽らないで理由もちゃんと書いてよ。
640 :02/05/29 17:08
639はアホだと思う
641毛無しさん:02/05/29 17:19
アフォだね
>>608は血行促進しろとしか言ってない。どこが専門家なんだか。
たぶん639は禿げる原因すらわかってない
642毛毛毛:02/05/29 18:14
>640
単なる煽りはやめましょう。

>641
そうかあ?
確かに608の人まではアロエの違いなんぞ誰も知らないで
適当なことばっか言っているぞ。
シャンプー前ってのも明確にしてくれているし。
知っているならあなたが禿げる原因とアロエの関係を教えてくれ。
643毛無しさん:02/05/29 18:18
アロエはシャンプー前が効果的なのか?
644毛無しさん:02/05/29 18:41
>>642
>知っているならあなたが禿げる原因とアロエの関係を教えてくれ。
オイオイマジかよ・・・まずは>>1のサイトを見ろよ
645:02/05/29 20:47
今日「アロメール」とかいうアロエエキス配合っていう育毛ローション(柳屋)かったんだけどだれか使ってる人います?
情報キボンヌ。
646毛無しさん:02/05/30 00:12
製品よりアロエを使って
アロエ酒作ったほうがいいんじゃない。
647毛無しさん:02/05/30 00:49
同意
648毛無しさん:02/05/30 01:09
アロエってすごいね。
649毛無しさん:02/05/30 01:29
でも ハゲは治らんよ
650毛無しさん:02/05/30 01:30
ハゲはウザイから氏んで
651毛無しさん:02/05/30 05:17
age

生えてきた人いないっすか?
652毛無しさん:02/05/30 07:38
635だけど2週間漬で悪化ってかいたけど臭いかんだら
どうも腐ってた。保管場所はやっぱり暗所か冷蔵庫にしてね。
くさったアロエはハゲしく抜けるぞ。
653毛無しさん:02/05/30 13:31
早く髪太くなって欲しい。
654肉奴隷ボブ君:02/05/30 13:48
アロエってよさげだなあ、作るのに手間と時間がかかりそうだけど。
頭皮の状態が治ったらやってみようかなあ。
655毛無しさん:02/05/30 18:53
やってみろ。
656毛無しさん:02/05/31 00:59
最近盛り上がらんね、このスレ。
アロエどうよ、DHT阻害率100%なんじゃないの。
だれか生えてきたやつおらんのかいな。
657アフロ:02/05/31 01:28
アロエ始めて2週間、抜け毛は若干へりました。
でも増えているかは?
まあ気長にやってみますよ。
658毛無しさん:02/05/31 01:36
http://www.tv-tokyo.co.jp/kusuri/backnumber/029.html
5αリダクターゼ阻害率100%なんてkeioもビックリだな
ウソクセーけど貧乏学生だしやってみたい

何気に上のトマトの血流さらさらがいい感じ
659毛無しさん:02/05/31 02:30
>>652
アルコールにつけてあっても腐るもんなの?
660毛無しさん:02/05/31 02:42
>>656
あせるなよ
みんなまだつけだしてせいぜい2週間ぐらいだろ
アロエでそんなに早く毛が生えるんならもうとっくに製品化されてるだろうし、
今頃ハゲなんていなくなってるよ
ま、気長い行こうぜ
661毛無しさん:02/05/31 02:58

     \  \          /  /
  \            _            /
\             _||_            /
   ⊂二二二二二二二二二二二二二二二⊃    バラ、バラ
         ||    \   、∞ ,   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ||     \(゚д゚) <  リモネン、アロインマンセー  ∴∵ ∴
       ||       ,!ニニ!、  \______    ∴∵ ∴
      ○         |  |  |       ○        ∴∵ ∴
/             \||/            \
  /                        \
     /  /          \  \
662毛無しさん:02/05/31 04:36
アロエ酒腐った・・・・
手順は合ってるのに・・
ミカンがやっぱ無難かな・・・?
663毛無しさん:02/05/31 06:38
>>659
アルコールもアロエも殺菌効果があるのに、原因がみあたらない。
机の上に置いてあったんだけど直射日光はあたってないし、容器も
ガラスコップで変質は考えられない。
いまは流しのしたに移したよ。
5日、10日ものとはあきらかにちがう異臭がわずかにただよってたので
間違いなく腐ってたと思う。かんがえられるのは小ビンに小分けして
作ってるからアルコール量がすくなすぎたかなってことぐらい。

とにかく腐ったアロエには気をつけろ!!悪化まちがいなし。
664毛無しさん:02/05/31 06:42
もう夏になるから冷蔵庫に入れれ
665毛無しさん:02/05/31 09:54
煽りがないってことはそれなりに効果があるのかな?
666毛無しさん:02/05/31 10:07
>>664
もっともだ。
667毛無しさん:02/05/31 10:17
>>665
いくらテレ東でも効果0のインチキは教えないでしょ
でも5αリダクターゼ阻害率100%はワラタ
668毛無しさん:02/05/31 11:02
昨日からつけだしたよ
アルコール分のせいか地肌は油っぽくなくなったよ
けっこうさらさらって感じ。
以後また報告するぜ
669毛無しさん:02/05/31 11:19
効く効かないにしても「プラシーボ効果」で
つづけていこう!
670毛無しさん:02/05/31 13:08
みんな頑張ろうぜ。
671毛無しさん:02/05/31 14:04
俺は今一週間。まだ効果はない。
気長にやってみる。
672毛無しさん:02/05/31 14:25
効果が見え始めるのは4ヶ月はかかるな
気長にな
673毛無しさん:02/05/31 15:36
腐るってにおいでわかるの?
どんなにおい?
674毛無しさん:02/05/31 15:38
>>673
色と臭いらしい。
出来上がったときを良く覚えておいた方がいいよ。
あとは冷蔵庫に保管すれば使い切ると思う。うまくね
675毛無しさん:02/05/31 17:49
スレ見てもハッキリしてないけど、結局いつアロエ酒塗るの?
ヨゴレを取らないと浸透しないって言うからシャンプー後だと思ったんだが
>>598はシャンプー前って言ってるし…。
どっちなんだ〜!

>>561はいつ塗ってるの?
676毛無しさん:02/05/31 18:43
>>429
ワラタ

みんな報告頼むぜ!
オレも報告するよ。今日アロエ買ってきたばかりだけど。
677毛無しさん:02/05/31 20:35
腐ってしまったやつは、すぐに35度のホワイトリカーで
いちから作り直せ!
アルコール度数が25度程度の焼酎ならまた作ってもすぐに腐るぞ!
なんで果実酒にはホワイトリカーが使われているのか
よく考えてみよう。果実酒は真夏でも腐らないぞ。
678毛無しさん:02/05/31 20:54
>>677
ホワイトリカーがアロエ酒として一番最適なことは
もうみんな知っている。
だからホワイトリカーなのに腐ったってことではないのか?
いいちこなど普通の焼酎を使ってしまって腐ったって人は…
単なる人生の負け組の人たち。気にするな。
679毛無しさん:02/05/31 21:29
焼酎は頭皮に塗って乾いた時ベタつかないんか?
680[email protected]:02/05/31 21:35

「高性能ビデオスタビライザー」です↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/NEO_UURONNTYA

店頭販売価格は、13900 円なんですが、
今回だけ、破格の 7100 円に設定して
おります。

購入希望の方は、名前の所にも書いて
ある、[email protected] 迄、
メールを下さい。

不安な方は、落札をして頂いても
構いません。
681毛無しさん:02/05/31 23:12
>>675
おれは風呂に入るまえにまずみかん酒を塗りたくる。
(長くつけるとリモネンは毛穴をつまらせるからね)
で5分から10分したら風呂に入り、塩+シャンプーで頭を洗って
風呂上がりにアロエ酒をつけている。
みかん酒とアロエ酒のダブルパンチのせいか、頭皮がめちゃくちゃ柔らかい…
こんなに柔らかくっていいものなのか?
もちろんアロエ酒にはホワイトリカーを使ってるよ。
682毛無しさん:02/05/31 23:32
25度の”爛”をつかってしまって腐らせた単なる人生の負け組みだが
くさると以上に色が濃く、しかも少し白濁があるので気をつけろ。
臭いは、体育会系の人間なら想像つくだろうが3日間風呂に入らなかった
あとのまたぐらのにおいに似ているぞ。正常は焼酎そのものの匂いだけが
ただよったものが正解だ。
683毛無しさん:02/05/31 23:36
俺も米焼酎を使って、今変な匂いがしている負け組みです。
いや、ホワイトリカーが果実酒に適しているのは分かってたんだけど
なんとなく頭には米の方がいいかなと思って…
作りなおそっと。
684毛無しさん:02/05/31 23:40
なにーいいちこで作っちまったよ!
どれくらいで臭くなるの?
ホワイトリカーっていくらぐらいなの?
685TV関係者:02/05/31 23:50
はい!ホワ○トリカー業者と提携しますた!
686毛無しさん:02/05/31 23:59
>>685
ホワイトリカー業者って…
その業者は20度や25度の普通の焼酎も作ってるぞ。
つまりは普通の酒メーカーだ。
687毛無しさん:02/06/01 00:01
カインズホームでは1.8Lで980円だったよ。埼玉のはじっこだけど。
688がむばー:02/06/01 00:24
なんか、みんな素直で良し!
これだけ正直な人って、近ごろいないよな〜っと
妙に嬉しくなりました。みんながんばれ!
ちなみに私の彼もあやしいです。でもハートはイイやつなの。
なんか、どんなだろと思って覗きにきたんだけど、
みんなイイ人そうなんだもん。嵐なんか気にしないでね。

はげ肯定派女より。
689毛無しさん:02/06/01 01:38
たかがアロエ酒で勝ち組も負け組もねぇだろ。
690毛無しさん:02/06/01 02:15
ジダンもアロエやればいいのに・・。
691毛無しさん:02/06/01 02:17

(長くつけるとリモネンは毛穴をつまらせるからね)
で5分から10分したら風呂に入り、塩+シャンプーで頭を洗って
風呂上がりにアロエ酒をつけている。
みかん酒とアロエ酒のダブルパンチのせいか、頭皮がめちゃくちゃ柔らかい…
こんなに柔らかくっていいものなのか?
もちろんアロエ酒にはホワイトリカーを使ってるよ。


682 名前:毛無しさん :02/05/31 23:32
25度の”爛”をつかってしまって腐らせた単なる人生の負け組みだが
くさると以上に色が濃く、しかも少し白濁があるので気をつけろ。
臭いは、体育会系の人間なら想像つくだろうが3日間風呂に入らなかった
あとのまたぐらのにおいに似ているぞ。正常は焼酎そのものの匂いだけが
ただよったものが正解だ。


683 名前:毛無しさん :02/05/31 23:36
俺も米焼酎を使って、今変な匂いがしている負け組みです。
いや、ホワイトリカーが果実酒に適しているのは分かってたんだけど
なんとなく頭には米の方がいいかなと思って…
作りなおそっと。


684 名前:毛無しさん :02/05/31 23:40
なにーいいちこで作っちまったよ!
どれくらいで臭くなるの?
ホワイトリカーっていくらぐらいなの?


685 名前:TV関係者 :02/05/31 23:50
はい!ホワ○トリカー業者と提携しますた!


686 名前:毛無しさん :02/05/31 23:59
>>685
ホワイトリカー業者って…
その業者は20度や25度の普通の焼酎も作ってるぞ。
つまりは普通の酒メーカーだ。


687 名前:毛無しさん :02/06/01 00:01
カインズホームでは1.8Lで980円だったよ。埼玉のはじっこだけど。


692毛無しさん:02/06/01 02:18
Hey!yo hage fucker声を聞いたか ハゲてけ夜はまだまだ
未だ生えやらぬテンションのまま そよいだ産毛Distortionの中
Oh 効くかザ・ン・ド ハゲるG・G・S  It's ill brand new hage
言葉巧み業者が届けるFlow 未開拓の死角に打ち込むブロー
Some like that yo I got U 速攻HeadsをLock on
ノッてけよ始まりのゴング ヅラ外すShow Time Tokyo Friend Park
男性ハゲ起こす震源地になるDHT 察知して速攻キャッチ
育毛精神宿るハゲの戦士集い 時は満ちた巻き起こすFesta

*日本を変える真の育毛と お前の頭皮直接Contact
根元に響く凄まじい毛髪力 いよいよハゲは無くなるぞ

たった今日本全土を震撼さす 俺達が生む新感覚
まるで脳天から禿げるパイルドライバー グッとくるRealなヅラ愛す都会派
腐った情報の異常な混雑抜け 貴重な発毛かなえるzuragon Ash
プラスやっぱハゲや マジハンパ無いヅラ飛ばずぜ Yo 待ったなしだ
俺の辞書にはない限界 21世紀目前奇跡起こす天才
進化遂げた究極のJapanese zura Yo かなり巧く YO 隠しぬく
さらに小倉カツラは超高回転
かつてない衝撃与える俺らの到来で いざ決戦だ
欠点が一つもないマッサージ 狙うは当然てっぺんだ!

*repeat

俺の逝ってるのはトップ 画数は七画 育毛する習慣むなしく ハゲる
日本語を直に怒鳴る。本気で怒り そこらの業者が聞いたならショック死
冗談でハゲてる訳じゃねえから
秀でる才能とコピー&ペースト武器に糞スレの最後方まで荒らす
鼓膜じゃなく網膜に訴えかけるハゲ歌を創作 ゴージャスに韻踏み 玄人のフローの真髄

1234日々いい感じにする為 努力惜しまずマッサージ
一日を余力残す事無く乗り切り 毛根死んでる頭皮硬化しさらに進む我がハゲ
朝からハゲズラ板に目を通す山田勇の男の魂込めた語り

One any come da two zu ra three 爆笑絵に描いたデコM字
やっぱハゲや 天上天下 In a house 剃る バリカン奇想天外なボウス
カツラ蹴散らす世紀末飛ばす喝 悪化する育毛シーンに先ず
手を組んだ業者最強と化す ヅラ取ったハゲラー戦況焦がす
Real ズラ ハゲ代表 神田に賛同 Nockも揺るがすUnder ground
日本全土巻き込む脱毛 起こし持ち上げるぜhage ground
先駆者が築いた育毛の土台 役者は揃った格好の舞台 特攻隊長zuragon Ash 次なる革命目指して進め

*repeat
Once hagain!!!
*repeat



693毛無しさん:02/06/01 02:19
ハハハハハハッハッハッハハハ
ハハッハッハハッハハッハッハ
ハッハハハッハハハハッハ
はげはもう細胞死んでる
たった一度きりの人生なのに
それで人生終了、哀れすぎるハハッハハハハハハハハハハ
694毛無しさん:02/06/01 13:13
アロエ酒アロエ取った後
2週間くらいになるんだけど
残ってるの使わないほうがいいかな?
695毛無しさん:02/06/01 14:09
アロエ酒飲んだら、口内炎が出来た。
マジ。

アロエの力で治そうと思って飲み続けたら悪化してひどいことになった。


696毛無しさん:02/06/01 14:12
アロエ酒塗ってるんだけど、かえって悪くなったような気がします。
産毛が、だんだん減ってる様な気がします。

アロエの成分が濃いのかな?
アルコールの濃度が高いのかな?25%だけど、、。

いずれにしても、このままでは危険な気がしてかなり不安です。
697毛無しさん:02/06/01 14:58
>>692
Hey お前の魂は確かに俺の毛穴に届いたZe!
698毛無しさん:02/06/01 15:11
アロエヨーグルト買ってみた
699厨房ハゲ(16歳/塩14日目) ◆0h1NDCYM :02/06/01 15:12
アロエヨーグルト毎日食べてますよ。
おいしい
700毛無しさん:02/06/01 15:27
>>696
おれは産毛どんどん増えてるよ〜 産毛増えてもなぁ…
35度だけど全然問題出てないよ。
アルコールが合わない人っているから、やめた方がいいんじゃない?
701毛無しさん:02/06/01 16:40
アロエはアレルギーの人もいるしなぁ・・・・。
702毛無しさん:02/06/01 16:45
>>701
このスレで「ちゃんとしたのを立て直せ」と書けば
明日の朝起きたら2〜3本髪の毛が生えてるはずだよ。
たんなるおまじないだけど、藁にもすがりたいおもいのひとはやってみたら?
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1020176539/895  
703毛無しさん:02/06/01 17:57
アロエが原因で抜けるってあるのかな。
704毛無しさん:02/06/01 17:58
アロエアレルギーで抜けるってのはあるだろう
705毛無しさん:02/06/01 17:59
アロエアロエという間に、生えました。
706毛無しさん:02/06/01 18:01
>700
産毛増えた気がするの俺だけじゃないんだ

あれって結構嬉しいよね^^
707毛無しさん:02/06/01 21:05
ウブ毛報告がチラホラと。

今後に期待!!
708毛無しさん:02/06/01 21:09
火曜日でアロエをつけてから2週間なんだけどもう使いたい気分だ。
フライングはやばいのか。
709毛無しさん:02/06/01 23:05
やばくはないけど効果が薄くなる。
710毛無しさん:02/06/02 00:31
アロエで生やした産毛をFNSでターミナルヘアーに移行させる事が出来ました。結構順調です。
711毛無しさん:02/06/02 02:31
>708
焦りは禁物。
712毛無しさん:02/06/02 03:04
やっぱり、洗い流したほうが良いのかな?
713毛無しさん:02/06/02 17:00
俺は風呂上りつけて次の日の
風呂まで落とさないよ、当然。
714毛無しさん:02/06/02 17:01
>>708
2週間漬けでアロエを引き上げて完成じゃないの!
長くつけ込むのも、どうかと思うけど・・・。
テレ東のレシピどうりに作った方が良いと思うよ。
アロエ酒完成日、6/12日いい感じに茶色ぼくなってきたよ〜。
715毛無しさん:02/06/02 17:22
2〜3日日陰で乾燥させるって書いてあるけど、腐らないよね・・・・?
716毛無しさん:02/06/02 17:30
>>705
ワラタ、と。
717毛無しさん:02/06/02 18:14
>>715
腐りまへん、大丈夫。
アロエ酒作るハゲども!! 湿度が上がらない今の内に
やっと毛よーー。
718毛無しさん:02/06/02 23:31
>>26歳ノックハゲ
オイラもアロエ汁洗髪の後、ダイレクトに塗ったくってだけど
シャンプー時の抜け毛変わらず多いぞ!この野郎!!
抜け毛へってんのか、変わらずなのか教えろ!コノヤローッダッァーー!!
ちなみに、5日間ミル・ミキサーでジュースの状態にして、ティシュで濾して
塗ったくっておま。  
719毛無しさん:02/06/03 00:06
明日でやっと2週間なのでアロエ酒が使える。
どんな感じだか今からワクワク。
720毛無しさん:02/06/03 00:43
アロエ取った後しばらくおいといたら
色がオレンジっぽくなってた。
721毛無しさん:02/06/03 01:14
>720
大丈夫じゃない。
722毛無しさん:02/06/03 01:55
近所の健康食品店にキダチアロエ100%飲料があったんだけど、
これを焼酎で薄めただけじゃだめ?
723毛無しさん:02/06/03 02:06
>>722
なんか、「その手があったか」って感じなんだけど。
724毛無しさん:02/06/03 03:49
“毛髪寿命”遺伝子操作で延びた、広島大が成功
髪の毛を作る細胞の遺伝子を操作して細胞の寿命を延ばすことに、
広島大学の吉里勝利教授らが成功した。
この細胞が発毛促進能力を持つことも確認した。
毛髪を増やす究極の遺伝子治療につながる基礎技術として注目される。

http://www.yomiuri.co.jp/00/20020603i401.htm

あの人もあの人もきっと期待していると思うます。
725毛無しさん:02/06/03 10:39
クスリになるTVだと乾燥したアロエ80gにつき1升って書いてるけど
他のとこでは大体500gにつき1升ってなってるんだよね。
どっちが正しいの?素人目には多い方がよさそうに見えるけど
「乾燥した」ってのがポイントなのかな。
726毛無しさん:02/06/03 10:55
>>725
ソースは?
それは飲用じゃないかな?
727毛無しさん:02/06/03 11:57
足りないようなら100%キダチアロエを加えてみますか。
728毛無しさん:02/06/03 13:09
俺は多めにいれて漬けてるよ。
そこまで神経質にならなくてもいいとおもうけど。
729毛無しさん:02/06/03 13:52
乾燥したアロエ80gなんだよね?乾燥する前の80gかと
思って入れたのでかなり少ないかも・・・。

そういえばみなさん漬ける入れ物って専用の容器を買って漬けています?
自分は見つからなかったので麦茶を入れる容器で作ってシマイマシタ。
730725:02/06/03 14:31
ttp://www6.plala.or.jp/kuuma/healthy.htm
ttp://www.shochu.or.jp/kenko/navi/index.html
ttp://www.izu.co.jp/~sirahama/2001/6nen/syousi6.htm

いっぱい見つかったけどこんなとこかな。
神経質になってるわけじゃないんだけど80と500じゃ
あんまりにも違うんで気になって。

乾燥時は40g、生葉は1sってとこもあった。
乾燥の定義って何だろな。2,3日置いてるけど
カピカピになって色悪くなっただけなんだけど。
731毛無しさん:02/06/03 14:32
テレ東にメールでも送ってみるとか。
732毛無しさん:02/06/03 14:34
アロエ酒&アロエ汁やってる人、状況はどうなの? 
詳細報告せり!!
733毛無しさん:02/06/03 14:53
なんか家にキダチアロエの錠剤があったんだけど、これを砕いて頭皮に
付けて意味あるのかなぁ??
734毛無しさん:02/06/03 16:30
じぶんではすこし増えたと思ってるんだけど、自分ではわかんない。

会社で気づいてくれるの待ってんだけど、他人が見るのがいちばん
客観的だしね。
”おぉ、最近増えたじゃないか。ほんとほんと増えたわよね。どれどれ。”

なんて光景をきたいしてるんだけど。いまんとこさっぱり反応がない。
ほんとは気づいてるけど触れないようにしてんのかな。
735毛無しさん:02/06/03 17:00
>>734
洗髪時の抜け毛はアロエ酒する前と変化あったの?
抜け毛が減ってればとりあえず成功じゃない!
その内見た目も変わってくると思うよ。
あと、始めてどの位立つのかも教えておくれ。
その他大勢の詳細お願いね。
736毛無しさん:02/06/03 17:20
>>735
大勢の詳細ってまさかアロエを商品化しようと
思っている業者じゃないよね?(w
737毛無しさん:02/06/03 17:40
>>736
業者ちゃいまっせぇ〜。
オイラもアロエ酒造ってだけど、最近盛り上がってないんだよね。
それに、抜け毛が減ったぞ!って言うレス見ないだろう。
ちょっと不安に思っちゃてね。
みんな勝ち逃げゆるさんぞ!!  
738毛無しさん:02/06/03 17:45
>>737
そうだったんだ。確かに盛り上がりはないような・・・。みかん酒から
こっちに移ってきたので効くようならカキコするよ。
739737・735・732:02/06/03 18:00
>>738
アロエ酒完成日6/12。
オイラも勝っても、負けても報告するよ。

740毛無しさん:02/06/03 21:27
>>724
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
741毛無しさん:02/06/03 22:12
ミカン酒をつけて2ヶ月。産毛が生えて前髪が太くなった。でも抜け毛は減ら
ないし前髪以外は効果があるように感じないよ。アロエ酒も同じかな・・。
742毛無しさん:02/06/03 22:23
ミカン酒はいい臭いだね
アロマの効果もありそうだ
743毛無しさん:02/06/03 23:58
ここにいる人達は多くの人が効果認めている甘紫蘇は当然使ったんだよね?それで
効かなかったからアロエ使ってんでしょ?というのも、僕はアマ紫蘇で満足してるからさ。
744毛無しさん:02/06/04 01:11
>739
頼むぜ。
745毛無しさん:02/06/04 01:18
>>742
確かにみかん酒はイイ匂いだ。
それに比べて、アロエ酒は臭いな。

でも、男性ホルモンやっつけるパワーは、みかん80%に対してアロエ100%だそうだ。
そんなわけで、俺はアロエ酒にしてるよ。



746毛無しさん:02/06/04 01:29
男性ホルモソをやっつけてはいけないよ
5αリダクターゼ阻害率な
それと数字のほうはあんまり当てにしなくていい
747毛無しさん:02/06/04 01:35
5αリダクターゼ阻害率ってなに?
もちょっと詳しく聞きたい。
748毛無しさん:02/06/04 01:39
749毛無しさん:02/06/04 01:55
アロエあげ
750毛無しさん:02/06/04 11:21
阻害率は研究結果から出た数字だろ?
でもキダチアロエが100%阻害するんじゃなくて別のアロエなんだよね。
結局毛根まで届くかどうかだよね。
751毛無しさん:02/06/04 11:26
>>741
ミカン酒は3ヶ月ほど使ったけど皮脂が減ったのと抜け毛が減ったぐらいかな。
効果があったのは。発毛はなかったね。
今日アロエ酒が完成なので夜にでも付けてみるよ〜。
でもみかんの方が香りは良かったな・・・。
まだ少し残っているけどまぜてみてはいけないよなw
752毛無しさん:02/06/04 11:28
>>751
朝はミカン、夜はアロエって感じでやってみたら?
753毛無しさん:02/06/04 11:39
>>752
そうするとやはり2回頭を洗わないといけないよね?
お風呂に入る1時間前に付けて洗い流すのと朝と夜の洗髪後につける
どちらがBESTなんだろう・・・。
754毛無しさん:02/06/04 11:47
お風呂に入る1時間前にアロエ酒でマッサージ、風呂に入り落す。
寝ているときは何も付けずに朝にアロエ酒をつける。
これならどうだ?
755毛無しさん:02/06/04 12:32
>>750
科学的根拠に基づいてるとは言えるね。
756毛無しさん:02/06/04 13:45
夜に髪がつくられるって聞いてるから夜シャンのあと。

でも昼間の活動中に阻害物質がつくられるっていうから、やっぱり夜、
あさの2回がいいのかな。?
757毛無しさん:02/06/04 13:46
2回頭を洗うのって髪に良いのかな?過剰に脂が落ちたりしない?
758毛無しさん:02/06/04 14:06
久しぶりにこのスレ見てよかった。
状態悪化しつつあるので、アロエ酒検品したら・・腐ってた。
焼酎25度じゃだめなんだね。直接擦って塗るかな
759毛無しさん:02/06/04 14:08
>>758
マジかい?どれくらいで腐るの?
760毛無しさん:02/06/04 14:21
今日黄金水が完成!使うぞ〜
761毛無しさん:02/06/04 14:42
腐らしてる人は焼酎に対してアロエの量が多すぎるんではないの?
762毛無しさん:02/06/04 14:51
さっき完成したの見たけど綺麗な紅茶色だったよ。
完成したばかりだから臭いは焼酎の臭いオンリー。
みかん酒よりバリバリにならないのが良いね。
あれは日本酒と混ぜたからな〜。
早速アロエ酒は冷蔵庫に保管したよ。
763758:02/06/04 15:23
>>759
臭いはそれほどでもないけど、白濁の沈殿ができていたのね。
2週間常温で作り、冷蔵庫保存したのだけど・・1週間でアウト
紅茶のような色で、出来上がったときすでに腐ってたんだと思う。
764毛無しさん:02/06/04 15:25
1升もつくって3ヶ月で使いきれるワケがない。
765肉奴隷ボブ君:02/06/04 15:32
今日ホワイトリカー買うわ。キダチアロエは580円でゲットできたし。
質問なんだけどアロエの葉を2〜3cmに切るって書いてあったけど、葉っぱの
先の部分は使わないほうがいいのかな。
それと何で葉っぱ乾燥させなきゃならないの?

HPには常温で二週間放置って書いてあったけど今の季節はやっぱ保管は冷蔵庫?
効果が違ってきたらヤダナー。
766毛無しさん:02/06/04 16:25
俺は常温で漬けてる。保管も常温。
767毛無しさん:02/06/04 16:27
2週間漬けたら、中のアロエは捨ててね。
768毛無しさん:02/06/04 17:10
葉先がよく枯れてることがあるけどそんときは必ず葉先は捨ててる。
あと葉の根元の色がうすいのもつかってて腐りやすいみたいなので
捨ててるよ。
769毛無しさん:02/06/04 21:29
age
770毛無しさん:02/06/04 22:33
消毒用エタノール(薬局にて購入)に漬け込んで完成した。
当然腐る気配無し。
小さいスプレー(100円ショップにて購入)で噴きかけている
ところ。さぁ、どうなるかな。
771毛無しさん:02/06/04 23:16
>>761
たしかにそうかも。アロエまんぱんいれちゃってた。
772毛無しさん:02/06/04 23:31
報告其の一
アロエ酒を使いはじめて1週間
使用は朝起きてそのまま頭につけて軽くマッサージ
夜は洗髪後につけて軽くマッサージ

効果は、洗髪時とバスタオルで頭を拭くとき抜け毛が激減(ほとんど無し)
朝起きたときも枕カバーやシーツにもほとんど抜け毛なし。

使用している容器は100円ショップで購入できる容器
(先がノズルみたいにとがった形の容器を使用、スプレーだと地肌じゃなく
髪にかかるばかりで地肌に届きそうにないので・・)

以上、報告其の一でした

ところで保管はどうしてる・・?
今はそのまま暗所に保管してるけど、冷蔵庫とかがいいの??
773毛無しさん:02/06/05 00:20
俺は冷蔵庫に入れたよ。そろそろ暑くなってきたし腐るのが多少は
減ると思うしね。1升使い切ってみせるさ。
774毛無しさん:02/06/05 00:26
だれかアロエ+夏みかんをいれているお酒を作っている人はいないよね?
阻害率が高いアロエに乳頭細胞を増殖させる夏みかんをプラスすれば
最強かも・・・。
775毛無しさん:02/06/05 01:47
>>772
マジかよ! うらやましぃ〜。
禿げみになるレス感謝感謝!
定期的に報告よろしくね♪
早くアロエ酒出来ないかなぁ〜。
776毛無しさん:02/06/05 02:04
>>772
ホワイトリカー(アルコール35度)なら常温保存で良いじゃないの。
家は梅酒も漬けてるけど何年たっても腐りましぇん。
777毛無しさん:02/06/05 05:21
アロエをどっさり入れなければ直射日光に当てない限り常温でも大丈夫だと思う。
778毛無しさん:02/06/05 09:41
でも臭いが変化したり色が変わったりしたらダメみたいだね。焼酎の場合は。

昨日初めて付けて見たけど脂っぽい頭皮が見事に抑えられている!いいねぇ。
779毛無しさん:02/06/05 11:26
俺はアロエも焼酎も×2倍の
160g、2升でつけてるんだけど
同じことだよね?
780毛無しさん:02/06/05 11:55
>>779
同じ事だと思うけどそんなに大量に作るなんて凄いね〜。
781毛無しさん:02/06/05 12:24
>>779
使い切る前に腐らない会?
782毛無しさん:02/06/05 12:27
>>779
行水のように浴びるわけじゃないよね?
783毛無しさん:02/06/05 12:41
>>779
業者のように売るつもりじゃないよね?
784毛無しさん:02/06/05 12:46
>>783
ワラタ(w 誰かに売ったりして・・・。

アロエ酒って冗談でヤフオクをみたら

おい!ほんとに作って売っている奴がいるじゃんかよ!!!!!!

http://search.auctions.yahoo.co.jp/search/auc?p=%A5%A2%A5%ED%A5%A8%BC%F2&alocale=0jp&acc=jp

晒しアゲ。
785毛無しさん:02/06/05 12:56
>>784
そいつらこの板の住人っぽいな。
http://www2.ocn.ne.jp/~i-city/aroe.htm
↑こいつなんかもろ業者気取りだ
786毛無しさん:02/06/05 13:05
>>785
確かに業者気取りだ(笑)
(営利目的ではないのでお安く提供します)
どうみても営利目的にしか見えないよ。


787毛無しさん:02/06/05 13:28
しかし・・売る奴まででるとは・・
788779:02/06/05 13:44
俺は禿てきて悩んでる事を隠してないから
アロエ酒作ることも友達なんかに言ったら
友達や弟も使いたいって言ってるから
多めに作ってるんだ。ちなみに禿予防のためにやる奴もいる。
友達や弟なんかは。
789毛無しさん:02/06/05 13:44
もうちょっと様子みてから売り出しゃいいのに・・・
790毛無しさん:02/06/05 15:45
>>779
君は男だ!えらいよ。

それに比べてヤフオクで売っている奴は・・・。
791毛無しさん:02/06/05 17:56
アロエ酒もガンバ! age
792毛無しさん:02/06/05 20:48
つくるのが面倒そうだから、とりあえずヤフオクの奴買っちゃったけどね
793毛無しさん:02/06/05 21:58
頑張って作ろうよ。
794毛無しさん:02/06/05 23:50
5日前に切った部分から腐ってきてるんだけど、このままダメになっちゃうのかなぁ・・?
みんなのアロエの切断部分はどうなってる?
795毛無しさん:02/06/06 00:50
使い始めて10日。いまのところ変化はない。
気長に頑張るよ。
796毛無しさん:02/06/06 01:13
できあがるまで3週間も待てないので、とりあえずキダチアロエ100%原液買ってきた
焼酎と1:1で混ぜあわせたんだが、濃度はこんなもんでいいのかな?
これで効果があるなら、残り少なくなった時点で次からは
テレ東版アロエの葉バージョンで作り置きするつもり
797毛無しさん:02/06/06 01:37
残り少なくなったらなんて言わずに
明日にでも作り始めたら?

個人的には正規のものでないと、
腐ったり、効果強すぎて炎症起こしたりするんじゃないかと心配

どの道六ヶ月先にならないと分からないんだし
無駄にはならんと思うよ。
798毛無しさん:02/06/06 01:38
すごいコピペの嵐だな、いつもの常駐煽り人ブサイク
799毛無しさん:02/06/06 01:44

意味分かんねぇ〜

800毛無しさん:02/06/06 06:26
>>796
100%の原液を使うならわざわざ酒を使わなくていいと思うよ。
1:1だと濃すぎて肌にダメージが出る可能性大。もちっと薄めた方がいいよ。
801毛無しさん:02/06/06 07:28
779みたいな奴に効いてほしぃな。
802毛無しさん:02/06/06 07:32
昨日からアロエ酒を使い始めたんだけど初期脱毛が激しい〜。
俺の頭皮には刺激が強すぎるのか!?
とりあえず1週間続けてみる。
803毛無しさん:02/06/06 09:50
先週末からつきあいで飲んだり仕事いそがしかったり
おまけに遅くまでワールドカップの録画見たりで
不規則が続いたんだけどここ2、3日
風呂あがりのバスタオルにうぶげがびっしり抜けてた。

鬱鬱鬱鬱鬱鬱。
いままではぐくんでたものがいっきに。やっぱりつけてても
おさえきれなかったみたい。またちょっと後退。
804毛無しさん:02/06/06 13:54
みんな頑張ろうよ。
805毛無しさん:02/06/06 16:35
どうなんだろうね・・?
アロエ酒も体質で効く効かないがあるのかな?

報告其の一したものですが
生活はけっこう不規則だと思うけど
食事も特に気にしてないし・・・
夜の洗髪後につけて、朝起きたらつけて
ただそれだけなんですけど、つけてからは脱毛が激減ですよ。

出来たアロエ酒の色はホントに薄いグリーンってゆうより
ぱっと見ただの日本酒みたいな感じだけど・・・
みんなのとは色が違うみたいだけどいいのかな?

家で生えてたアロエを切って洗って2・3日乾かして
焼酎25度のやつにいれて2週間。
それだけなんだけど・・
みんなのは紅茶色みたいだけど俺のはちがうの??
806毛無しさん:02/06/07 00:25
>>805
まだ完成まで日があるけど、紅茶色になってるよ。
薬になるテレビのホームページ見たいになっています。
4日間陰干したやつをホワイトリカー35度(焼酎)で漬けています。
でもそれで抜け毛減ってんなら結果オーライじゃないのかな!?
おめでとう♪
807毛無しさん:02/06/07 01:22
>>788
>多めに作ってるんだ。ちなみに禿予防のためにやる奴もいる。
>友達や弟なんかは。
やめさせろ。ハゲ予防はよくないと思うよ、マジで。今はフサ
で正常なのに、薬付けたことで頭皮のバランスに悪影響を及ぼす
可能性も考えられるよ。漏れは、予防目的でサクセストニックを
使い、朝シャン始めたころから「キタ」よ。もっとも、オヤジも
ハゲなので、ふつーに遺伝スイッチが入っただけかもしらんが(w
808796:02/06/07 01:26
>>800
レス、サンクス
精製水でもう少し薄めてみます
809毛無しさん:02/06/07 13:43
初めてそろそろ2週間。
いまのところ変化全くなし。
あ〜、効かないのかな〜。
産毛くらい生えてきてもいいよね・・?
810毛無しさん:02/06/07 14:45
>>807
の言う事は一理ある。
フサの予防方法はバランスが良い食生活、睡眠を取る、適度な運動、ストレスを
ためないなどで充分だと思う。
しかし髪は朝と夜2回洗っているとハゲの進行が早いような気がする。
811毛無しさん:02/06/08 00:09
朝シャン(シャンプーは使わないでお湯で洗うだけ。)しなかったら、朝はどうやってセットするの?
812毛無しさん:02/06/08 00:23
↑俺も同じことやってる。

桶を用意して洗い流した湯を観察した事があるんだけど、しばらくして浮いてくる脂の量にビクーリしたよ。
寝てるだけでも、こんなに脂出るのかと思ったよ。
813毛無しさん:02/06/08 00:24
↑ちなみに、アロエ酒をローション替わりにセットしてる。
814毛無しさん:02/06/08 01:32
俺は夜だけつけてる。
815毛無しさん:02/06/08 03:03
アロエ酒でかぶれるみたいな人がいるみたいだけど、
そういう人はアルコールをとばしてみたらどうかな?
熱を加えてもアロインの効果は失われないんだよね?
816毛無しさん:02/06/08 09:50
813は、匂いは大丈夫?
817毛無しさん:02/06/08 13:00
>815
そうなの?俺、少しかぶれるんだよね。
818毛無しさん:02/06/08 15:19
俺も少し湿疹みたいのでてる。
819毛無しさん:02/06/08 15:20
http://poetry.rotten.com/attempted-suicide/
吹き抜けからふと上を見たら2階の手すりのそばにいた女の子の
スカートの中が見えてしまった。写メールですかさずゲット!
820毛無しさん:02/06/08 15:29
毛が太くなった人いる?
821毛無しさん:02/06/08 15:33
バッキャヤロー 今ブタの心臓焼いて食おうとしてたところなのによー
822毛無しさん:02/06/08 23:07
アロエ酒を頭につけたまま車に乗ってたら絶対に検問で止められるよな。
で、息を吹いても反応は出ない。と。
823毛無しさん:02/06/08 23:20
819はグロ
824毛無しさん:02/06/09 14:41
アロエ
825毛無しさん:02/06/09 15:09
rotten この時点で見抜けよ(w
826毛無しさん:02/06/09 16:42
アロエ汁塗りはじめて10日たちました。
ウブ毛は生えてきてませんし太くもなってません。

みなさんはどうですか?
827毛無しさん:02/06/09 17:13
俺は産毛が少し生えたくらい。
でもよーくみないとわからないくらい。
2週間くらい経つのに。
828毛無しさん:02/06/09 18:45
さっきテレビでアロエが!
アロエ栽培してる人が毎日アロエ丸かじりして、髪の毛ふっさふさジャン!
その人の親父さんは禿げてるけど、親父さんのほうもアロエを生際に
つけて、髪の毛がほんの少し復活してるし!

アロエ利くぞ!

でも食べたほうがいいのか?それとも生際につけたほうがいいのか?
829毛無しさん:02/06/09 20:02
アロエをつけた生際を食え
830毛無しさん:02/06/09 20:03
>>828
その親父が「復活した」って言ってたの?
831毛無しさん:02/06/09 22:50
>>830
死んだオヤジが生き返たってことです。
832毛無しさん:02/06/10 00:30
あげ
833毛無しさん:02/06/10 00:46
抜け毛はどうなのよ!?
発毛を確認するより、抜け毛が減ったのかの方が
よっぽど分かりやすいと思うけど、どうなんでしょうか?
だいたいアロエ酒って抜け毛を減らす効果があるんであって
発毛をうながす様な物じゃないと思うんだけど。
その辺どうなん??

834毛無しさん:02/06/10 00:54
その抜け毛もヘアーサイクルの観点からして2〜3ヶ月しないと
効果の確認も分からんと思うんやけど、一週間で抜け毛が
減ったと言ってる人もいるけどほんまかなぁ〜。
本当だったら、ごめんちゃい。
835毛無しさん:02/06/10 09:58
アロエ酒つけだしてもうそろそろ2週間だけど
抜け毛が激減だよ。
風呂上りで頭拭いたバスタオルにもほとんど抜け毛無し!
枕カバーとかシーツにも抜け毛は皆無!

たしかに発毛効果はないかもしれないけど
抜け毛予防にはいいよ!!
836毛無しさん:02/06/10 17:05
小分けしてもう10本ぐらいつくってんだけど、常温とか冷蔵庫とか、
乾燥によっても製品にすごいばらつきあるんだな。
ものによっては腐りやすかったり、ぎゃくに悪化したりで
これってけっこう最強状態につくるのってけっこう難しい。
でもうまくできたときは最強の武器になりそうだよ。
837毛無しさん:02/06/10 23:13
くだらん糞スレばっかり上がって良スレが、なかなか上がりにく。
ところで>>1はイヅコヘ?
838毛無しさん:02/06/10 23:59
>>835
抜け毛激減!! 良い響きだね。
839毛無しさん:02/06/11 00:00
アロエ買ってきた! 今日から乾燥開始します。
840毛無しさん:02/06/11 00:14
クスリになるテレビ、2、3センチほどの長さに切り、
ってことはブツ切りにするってこと?
肉厚のところを切ると汁が出てくるんだけど…いいのかな?
841毛無しさん:02/06/11 00:19
>>840

問題ない
842毛無しさん:02/06/11 01:07
はやく生えてきて欲しい。
843毛無しさん:02/06/11 01:31
半年やって効果なかったらやめるべきだよね?
844毛無しさん:02/06/11 01:33
1週間続けて抜け毛が増えたらやめた方が良いね。
半年して効果なかったらみかん酒でもやってみれば?抜け毛減れば
続けても良いと思う
845毛無しさん:02/06/11 01:51
1週間ぐらいではわからんでしょ
846毛無しさん:02/06/11 12:06
はやく乾かないかなー
847毛無しさん:02/06/11 12:43
扇風機を使うと早いぞ。
848 ◆H5iKUmoU :02/06/11 12:44
効いてるかどうか、すげー微妙
849毛無しさん:02/06/11 13:47
抜け毛減ったってホントかよ?

おれ、だんだん薄くなってきて、頭に触ると地肌を感じる様になってきた。
薬が強過ぎるのか分からんが心配。
テレ東に抗議したい気分だ、、、鬱。
850毛無しさん:02/06/11 14:03
マジで?
851毛無しさん:02/06/11 14:05
まじ、煽りじゃないです。

特にM字が深刻な事になってきた。
852毛無しさん:02/06/11 14:11
>>849
何日間使ったの?
853毛無しさん:02/06/11 14:11
もう少し詳しく書くと、俺はM字が来ているので、剃り込み部と額の生え際だけアロエ酒つけて3週間ぐらい経つ。
剃り込み部から産毛が減り、さらに剃り込みが頂上めがけて這い上がってきた。
額の生え際も産毛がなくなり、毛のない毛穴だけが目立ってきた。
おい、ホントにこれ6ヶ月も続けていいのかよ!
テレ東、禿の恨みは深いぞ。
854毛無しさん:02/06/11 14:13
今、最も気になる事は、アロエ酒止めたら元の状態に戻るのか知りたい。
855毛無しさん:02/06/11 14:15
>>853
俺もアロエでスカスカになっちまったよ〜!
毛氏にて〜!!
856 ◆HaGesrdE :02/06/11 14:24
嫌な予感がしてまいりますた〜
857毛無しさん:02/06/11 14:25
>854
だな!!一番知りたいのはそこ。
858毛無しさん:02/06/11 15:09
俺さぁ、腕の無駄毛ピンセットで抜いてツルツルにして、そこへアロエ酒塗ってみた。
今のとこ新しい毛は生えてこない。
これもしかして、脱毛効果のほうが期待できるんじゃない。
859毛無しさん:02/06/11 15:23
脱毛剤だったのかよ!
860毛無しさん:02/06/11 15:27
くそっ!
861毛無しさん:02/06/11 16:59
腕やヒゲなどにつけると、毛を生えにくくする効果があるのは本当だよ。
5αを抑制するからね。
そういう5αを使ってヒゲを薄くするっていうクリームが
雑誌の通販広告にも載ってるしね。
ただ髪の毛だけは女性ホルモンが関係しているので
腕などとは逆の働きで生えてくるはずなんだけど…
862858:02/06/11 17:00
うそだと思うなら、試してみれ
863毛無しさん:02/06/11 17:04
>>861
脱毛効果は、本当だったのか!!
だとしたら、頭の禿の場合、禿の原因によっては効果ないな。
864毛無しさん:02/06/11 17:06
前にヒゲに塗ったけどちゃんと生えたきたよ。腕の毛などは毛穴から抜けば
当分の間は生えてこない。アロエ酒を使っても使わなくてもね。毛穴まで浸透
させないとある程度の効果は出ない。
アロエの場合は刺激が強いので合わない人は即効でやめた方が良いよ。刺激が弱い
みかんの方が良いと思う。
865毛無しさん:02/06/11 17:09
>>863
5αが原因じゃない人は亜鉛や緑茶すすぎも効かないと思う。
別の問題もありかも。
866毛無しさん:02/06/11 17:11
完ハゲの人ならともかく、まだ望みがる人は使い方気をつけた方が良いな
867毛無しさん:02/06/11 17:11
今日の2時台に同一人物の書き込みも多いね(w
育毛業界の業者さんですか?
868毛無しさん:02/06/11 17:13
亜鉛も??
869毛無しさん:02/06/11 17:14
亜鉛もアロエも緑茶もI型でしょ。でも中から取ったほうが効くのかも!?
870毛無しさん:02/06/11 18:10
>>867
俺の事か?
業者でもなんでもない、一般ハゲ(予備軍)人だ。

俺が書いた事は嘘でも煽りでもない。ホントの事をレポートしただけ。

871毛無しさん:02/06/11 23:34
俺はつけてもうそろそろ3週間だけど
抜け毛は激減したよ マジで!
気のせいか前髪にも産毛が増えてきたような気がする・・
一時期少し薄かった前髪のセンター・・富士額のとんがりが
少し濃くなったきたような気がするよ。
やはり体質で違うのかなぁ・・・?
これからも報告します。
872毛無しさん:02/06/11 23:39
>>871
報告ありがとう
873毛無しさん:02/06/12 01:05
>>864
ところでアロエ酒やってんの?
使ってんだったら詳細キボ〜ン
>>871
これからも詳細待ってるよ。
874毛無しさん:02/06/12 01:23
薬になるテレビであの3人の経過とか放送してるの?
875毛無しさん:02/06/12 03:26
アロエが効果あるってことは、
アロエのスキンジェルみたいなのを頭に塗ってもOKかなぁ?
876毛無しさん:02/06/12 03:38
>>875
アロインっていう成分が入ってなきゃ意味無いよ
877毛無しさん:02/06/12 03:47
>>876
そうですか・・
自分の持ってるそのジェル、
アロエベラエキスなら入ってるんですけど・・
やっぱり素直にアロエ酒作ろっと(笑)
878毛無しさん:02/06/12 04:18
梅雨入りしたから
乾かしてる間にかびないかちょっと心配
879毛無しさん:02/06/12 12:53
梅雨うざいな。
880毛無しさん:02/06/12 14:24
ウザイ。
881毛無しさん:02/06/12 14:25
オマエモナーって言わないでね
882毛無しさん:02/06/12 14:42
イイタイ
883毛無しさん:02/06/12 15:11
オマエノナー
884毛無しさん:02/06/12 17:29
>>878
除湿したり扇風機をあててみたら?
885毛無しさん:02/06/12 17:35
>>858
両腕で実験してもらいたかったな。
片方はアロエでもう片方は何もしないで。
886毛無しさん:02/06/12 20:07
アロエあげ
887毛無しさん:02/06/12 20:35
調子いいかも。まだわからないけどね。
888毛無しさん:02/06/12 21:00
効いていないってヤシはT型なんだよ、おれはトウチャンじいちゃん禿げな完全U型。
結構効いてる。使い始めて二日目で抜け毛激減した。これだけでも喜ばしい。おれ楊梅皮も使ってるけど
こっちもいい!
889毛無しさん:02/06/12 21:03
俺はI型だけど効いているぞ〜。っていうかU型じゃないだろ。アロエは。
890毛無しさん:02/06/13 00:55
2だよ。5α阻害するんだから。889さんはどんな感じ?抜け毛が減少?
紫蘇もいいよ。
891毛無しさん:02/06/13 01:49
2日ほど乾燥させたので、今日ホワイトリカーにつけた。
1.8リッターってかなりの量だね。3かげつで使い切れるのか??
ちょっとだけ余らして飲んでるけどかなりきつい酒ですな
なにはともあれ2週間後がたのしみ。
892毛無しさん:02/06/13 01:55
俺使い始めて2週間ちょいたつけど
まったく変わらない。そりゃ半年は様子みるってのは
わかってるけど、3週間ちかく使ってればなにかしら
症状というか効果みたいの少しはでるでしょ?太い産毛が生えたわけでも
ないし、髪が太くなったわけでも抜け毛が減ったわけでも、抜け毛が短いのや
毛根がないのも相変わらず抜けてる。悪化はしてないと思うけど・・・。
効き目ないのかな?勘違いしないで欲しいのは俺はアロエに最高に期待してたし
最後の希望なんだよ〜。あ〜もう効果ないと考えた方がいいのかな〜・・・?
893毛無しさん:02/06/13 02:02
アロエの効力は別にして
クスリになるテレビでやってた「10日後の経過報告」がヤラセだったとしたら、かなりタチの悪いヤラセやね。
ガチンコのヤラセの方がまだ可愛げあるよw
なにしろこっちは必死なんだからね。

ちなみにオレはアロエ汁14日+アロエ酒11日で変化なし。
とりあえず3ヶ月は続けてみるよ。
894毛無しさん:02/06/13 02:08
ヤラセだったらただじゃ済まさないぜ。
マジで必死なんだから。
895毛無しさん:02/06/13 02:31
>3週間ちかく使ってればなにかしら
症状というか効果みたいの少しはでるでしょ?

そんなこともない。
つうより、3週間ぐらいで効果がでる育毛剤って
実際のところ無いって言ってもいいんじゃないかな。
何となく効果が出てきたような気がするってぐらいで。
まあ半年はともかく、2.3ヶ月使って効果が出ればいい方だと思うよ。
896毛無しさん:02/06/13 03:05
でも一週間や10日程度で抜け毛が、目に見えて
減ったって言う人もいるいなぁ〜・・・。
レスを読んでも真面目に答えてるし、ネタとも
思えないし、マジでうらやましいよ・・・。
897毛無しさん:02/06/13 03:17
身体・健康板の白髪スレでも、
アロエが効くっていってるよ。

http://ton.2ch.net/test/read.cgi/body/1004367827/l50

俺は禿+白髪だから結構期待してる。
898毛無しさん:02/06/13 04:07
T型とかU型とかってなんですか?
教えてくらはい。
899毛無しさん:02/06/13 09:57
さいきん不評が多くなってきたな。
生え際がこくなってるし効いてると思ってたんだが
カッパ皿の部分がいま一歩進歩しないし、ほんとに効くか
自信なくなってきたよ。バックレてないでTV東京、効くのか
効かないのかその後の報告をしてくれよ。
900毛無しさん:02/06/13 13:41
>ほんとに効くか自信なくなってきたよ。
生え際が濃くなってんなら効いてるんじゃないの?
901毛無しさん:02/06/13 13:57
悪化してるのか改善してるのかよくわからない。
そうゆう意味でも2,3ヶ月は様子見る必要あるのかな。
でも2ヵ月後とかに悪化してるってわかっても嫌だよね。
2ヶ月間髪に悪いものを使ってたってことだから。
902毛無しさん:02/06/13 23:04
っていってるまに、900超えてしまいましたね。

Part 2 は立つんでしょうか。
903アフロ:02/06/14 00:40
まだ効果のない人が多いようだけど、俺は2週間くらいで抜け毛が減ったよ。
朝と夜にバスタブの排水溝に網をかけて、そのなかで洗髪してかかった髪の毛
の本数を数えているので、抜け毛が減ったのは確かだ。
904毛無しさん:02/06/14 01:27
>903
マメだな。
905毛無しさん:02/06/14 01:32
>>903
ナイス報告
906毛無しさん:02/06/14 02:59
アロエ自体がやらせかどうかは知らないけど
小型カメラで頭皮を自宅のテレビに映して
「まともな毛が生えてる!」(言葉遣い曖昧)
って喜ぶ場面があったでしょう。
その時、小型カメラを持つ手元と
頭皮を映してるテレビ画面が同時に映るんだけど
ブラウン管に太い毛が映ったその瞬間
医者が手にしているカメラの位置が動いて
生え際のまだ毛がある部分にずれ込んでしまっているのが分かる。
つまり、ブラウン管に写し出された「まともな毛」は
元々生えてた生え際の毛なんだよ。
新しく発毛した(と言われてる)毛は
その直前まで映ってた細い毛なんだよね。

少なくとも「太い毛が生えて来た」って結果は
嘘(あるいは間違い)よ。
ビデオで繰り返し確かめたからこれはマジ。
ビデオ残してる人なら良く見ればわかる。

でも、俺もやってるけどね(笑)まだ変化無い。
907毛無しさん:02/06/14 03:02
>>906
やっぱりそうか!あとで見てみるよ。
俺も変化はない・・・。
908毛無しさん:02/06/14 03:32
潰すぞテレ東・・・・
909毛無しさん:02/06/14 06:24
やらせだったとて効果が否定されるわけじゃないだろ
元々は健康雑誌とかに載ってたみたいだし
910毛無しさん:02/06/14 06:34
超能力の実験番組がやらせだとしても、
超能力の実在が否定されたわけじゃない
911毛無しさん:02/06/14 12:42
うわぁん
912毛無しさん:02/06/14 12:47
まぁどちらにしてもたいした効果は期待できないってこった
お疲れ様〜(完)
913毛無しさん:02/06/14 13:37
マジで?やらせだったらから
効果なくなるとかじゃないじゃねぇだろ。
大きな期待もってやってるこっちの身にもなってくれ!
やる気もなくなるだろ!
914毛無しさん:02/06/14 13:51
アロエの効果を疑うのはまだ早い。
しかし、それとテレ東のヤラセ問題は別。
もしヤラセなんだとしたらやっぱり怒っちゃうね。おれは。
915毛無しさん:02/06/14 13:52
抜け毛が減る効果はあると思う。しかし
発毛の効果は・・・・(略)
916毛無しさん:02/06/14 13:59
ヤラセだとしたらなんのため?
917毛無しさん:02/06/14 14:00
>>916
視聴率
918毛無しさん:02/06/14 19:41
やりはじめて一か月
順調にハゲている........

ウワァーーーーーンもういやだーーーーーーーー
919毛無しさん:02/06/15 01:21
アロエ、マジ期待してんのに・・・。
920毛無しさん:02/06/15 01:48
アロエはダメかも・・・。細い毛がどんどん抜けていく・・・
921毛無しさん:02/06/15 02:00
騙されてやがるぜ、ケケケ...
ケケケ、毛毛毛...(プッ
アーヒャヒャヒャヒャヒャ!!
922毛無しさん:02/06/15 02:01
アロエ酒スレ終了の予感。
923毛無しさん:02/06/15 02:21
トータルで生活を改善して、その一環でアロエ、ってことだろ。
5αが主原因の脱毛ならアロエでなんとかなる可能性がある、
ってことで。
効いてる人がいるなら俺はやるぞ。
924毛無しさん:02/06/15 02:25
5α抑えても脱毛因子がはいってるからなぁ。
925毛無しさん:02/06/15 03:55
自分はアロエ酒で抜け毛が減るどころか、M部に産毛がいっぱい生えてきたよ。
でも亜鉛と野菜ジュース、牛乳も毎日飲んでるけどね。
しかしこの産毛を太くせんことには話しにならんのだが…
毛活林か紫電改Zで太くなるかな…
926毛無しさん:02/06/15 04:10
>>925
でも産毛ってよく見たらハゲてる部分にもあるんだよね。
今までそれに気付かなかっただけってことない?
927毛無しさん:02/06/15 04:16
925ですが
気付かなかったってのはあるかも。
めちゃくちゃ細かった産毛が微妙に太くなったために
発見できただけとか。
とりあえず自分はアロエ酒続けて様子を見るつもりです。
928毛無しさん:02/06/15 04:19
>>927
答えてくれてありがとう。
もしさらに改善が見られたら報告お願いします。
929毛無しさん:02/06/15 12:06
そろそろpart2きぼんぬ。
950オーバーで立てるの?
930毛無しさん:02/06/15 14:10
>926
そうなんだよなぁ。
931毛無しさん:02/06/15 15:04
このスレに照れ東関係者はいないよね。ここでようすみてるとか。
932毛無しさん:02/06/15 18:58
でもなんで男性、しかも特定の禿を対象に
視聴率稼ぎのヤラセやるんだろ?もっと対象が
多い方がいいと思うが。でもヤラセだとしたら
タチ悪すぎ。
933毛無しさん:02/06/15 22:03
禿同
934毛無しさん:02/06/15 22:21
アロエが利くと言う理屈は分かった。
しかし、何だかかえって悪化している様な気が、、、。

このまま続けたとして、最悪の場合、元に戻せるのかが知りたい。
935HARD band:02/06/15 23:34
ホントアロエにはやられました!!!すごく禿げてしまいました。
ぬれた髪でこんなに透けたのはミノキ以来です。
当初、Mパワーオンリーで回復傾向にあったのに、アロエのせいで
脱毛が加速した!!!TV東は我々を実験台にしたか、
それとも、大正製薬のリアッ?を買わせるためにしくませたか
アデ?ンスに行かせるための脱毛剤だったとしか思えない!!
それだと、なんか妙に説得力があると思いません??
アロエによって失った髪は使用をやめたらちゃんと生えてくる
のでしょうか?これ、すごく疑問です!!!
936毛無しさん:02/06/15 23:43
>>935 お前に合わなかっただけだろ!
937毛無しさん:02/06/16 00:01
>>935
で、お前はMパワーを買わせるためにしくんでるのか?
938毛無しさん:02/06/16 00:03
>>935
>>ぬれた髪でこんなに透けたのは、、、

その表現、ウマー!
俺も、まさにそんな感じだった。

>>936
アロエに期待する気持ちは分かるけど、、、このスレにある、数々の報告は嘘ではないよ。
939毛無しさん:02/06/16 00:13
ま、どっちにしてもMパワーは100%効かないけどね。
940毛無しさん:02/06/16 00:23
テレ東がやらせだったかどうかは別にしても、
被験者のその後の経過を放送しないのは、
一向に変化がないからだと推測される。
ある程度はっきり分かる変化がないとインパクトに欠けるからね。
5αリダクターゼ100%抑制効果は眉つばにしても、
5αリダクターゼの抑制効果はたぶんあるんでしょう。
そこまでのウソはいくらテレビでもさすがにつかないように思う。
アロエ酒で逆に禿げが進行してる人ってのは、
単に男性ホルモン過多タイプじゃなかった人か、アロエか焼酎が
肌に合わなかった人なのでは?
とりあえず5α抑制効果があるのなら、俺は使い続けるね!
アロエはフィナやミノキに比べれば体によさそうな気がするし…
と言いつつミノキ付けてるけど。
941毛無しさん:02/06/16 00:24
>>432さん
その後調子はどうですか?
良い経過報告が聞けなくても良いので、ぜひカキコんでくれませんか?
942毛無しさん:02/06/16 00:29
5αの抑制効果はあるけど緑茶や亜鉛同様効かない人は効かないね。
効果ないのに使い続けるのもアロエの場合刺激も強いのでやばいと思う。
943毛無しさん:02/06/16 00:31
アロエが5αを制御するのはもちろんメーカーだってしっていますよ。
中小企業が作る育毛剤には入っている場合があるけど大手だと入っていないね。
944毛無しさん:02/06/16 01:44
5αを抑制するのに、悪化した人がいるってのは本当信じられない。
そういう人はプロペ飲んでも効かない人なんでしょうね。
即やめて、自分に合う育毛剤などに変えた方がいいね。

自分はかなり順調。抜け毛も減ってるように思うし。
そこらの育毛剤使うより安あがりだし。
945毛無しさん:02/06/16 01:46
だから脱毛成分が入ってるんだって。
プロスタグラジンが炎症を起こすんだよ。
946毛無しさん:02/06/16 01:48
>>945
詳細キボン
947毛無しさん:02/06/16 01:51
アロエはふぁfで遥か昔に議論されたよ。
まだ詳しく解明されてないし、かぶれを起こしやすいから使わない方が
無難ということだったような。
948毛無しさん:02/06/16 02:04
>>945
アロエってプロスタグラジンていう物質が含まれているの?
それは確かなの?
ためしにググルで検索してみたら、
「プロスタグラジンはからだの各組織のはたらきを調整しているホルモンでさまざまな種類があり、
極少量でも強い生理作用があります。
プロスタグラジンには、血圧、血糖値、コレステロール値の降下、血液の凝固阻止、血液の凝固阻止、
血管拡張、気管支拡張、子宮収縮など多くの作用が認められています。」
と書いてあったよ。
いい成分なんじゃないの?
アロエに含まれてるかどうかは見つけられなかったけど。

949毛無しさん:02/06/16 02:07
いや、アロエはプロスタグラジンを増やすだけ。
プロスタグラジン自体研究中で種類も沢山あって、そのうちのE2が
炎症に関わるらしい。
ふぁfにあるから調べてみ。
950毛無しさん:02/06/16 02:14
で、アロエで悪化する可能性もあるの?
951毛無しさん:02/06/16 02:15
>>947
>かぶれを起こしやすいから使わない方が 無難ということだったような
それはアロエ汁でしょ?アロエ酒にすれば十分薄まるから大丈夫。
それでもかぶれる人は使わない方がいいかもね。

>>945
脱毛成分=プロスタグラジンってこと?
プロスタグラジン→炎症→脱毛っていうつながりなら理解できるんだけど、それはあまりにも・・・

オレは使って3週間だからまだ変化ないけど、少なくとも炎症を起こしたり毛が抜けたなんてことはない。

952949:02/06/16 02:23
俺もアロエのプロスタグラジン作用には注目してたのよ。
ミノキの作用もプロスタグラジンによるという説もあるしね。
ただし、種類によっては炎症を起こし毛にマイナスになりかねんからね。
その辺の詳しいことがまだ解明されてないんだよ。
953毛無しさん:02/06/16 02:33
炎症を起こしたらやめるべき、と。
でもそれは何でもそうだよね、頭につけるものなら。
954毛無しさん:02/06/16 02:34
てことは、脱毛成分=炎症を起こすからなら、
炎症が起きないようなら使い続けても大丈夫ってことですね。
プロスタグラジン作用って血管拡張もするのなら何か期待しちゃうんですが…
955毛無しさん:02/06/16 02:54
956毛無しさん:02/06/16 14:22
結局アロエどうなんだよ〜。
957毛無しさん:02/06/16 15:09
>>935はfafのGSS事件のコピペだな
958毛無しさん:02/06/16 22:29
で、アロエは実際どうなの?
959毛無しさん:02/06/16 22:32
まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )

960毛無しさん:02/06/16 22:33
>>958
過去レスで自分で判断しろ
961毛無しさん:02/06/16 23:30
実際どうかは、自分で試してみなきゃわからないんじゃないの?
人それぞれ髪質も肌質も違うんだから、自分で判断するしかない。
抜け毛が増えりゃ止めればいいし、少しでも効果を感じれば続ければよし。
962毛無しさん:02/06/17 09:29
3ヵ月後にはきっと・・・・
963毛無しさん:02/06/17 12:35
>960
禿のくせに偉そうだな。
964毛無しさん:02/06/17 12:36
パート2たてないの?
965毛無しさん:02/06/17 18:04
>>963
禿のくせにフサ側に回ろうとするなよ
966毛無しさん:02/06/17 23:00
1000取りまだかなぁ、、、
967072:02/06/17 23:29
    / ̄ ̄ ̄\
   /   ∧ ∧ \  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |     ・ ・   | < サンプルでイっちゃってぇ〜
  |     )●(  |  \________
  \     ー   ノ     
    \____/     http://www.traffimagic.com/WIP15MMKOCA/comein/WJH

968毛無しさん:02/06/18 00:13
全然効かんぞおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおっ!!!(怒
969毛無しさん:02/06/18 00:17
1000
970毛無しさん:02/06/18 00:18

       川川 ::::::⌒ ⌒ヽ
      川川::::::::ー◎-◎-)
      川(6|::::::::  ( 。。))   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ._川川;;;::∴ ノ  3  ノ  < あ・煽らなきゃ、ハゲを煽らなきゃ・・・
  /;;;:::::::::::::::\_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    \______________
 /::::  /::::::::::::    |::::|
(:::::::: (ξ:  ・ ノ:::・/:::|
 \::::: \:::::::   (::: |
 /:::\::::: \:::    ヽ|
/::::   \::::: \::: ヽ )
|:::      \::   ̄ ̄⊇)__  〜
|:::::::      \;;;;;;;;;;;(__(;;;・)  〜 モワー
\::::::::::   ξ(;;; );; )      〜
  \::::::::::::    ) )
    ):::::   //
   /::::::::: //
 /:::::  (_(_
971毛無しさん:02/06/18 00:26
皆効いてる?
972lふf:02/06/18 00:37
そんなにアロエ心配なら楊梅皮使えば?アロエと値段変わらないし、KEIOも絶賛アイテムだよ。
俺使ってるけど、抜け毛激減だよ。
973毛無しさん:02/06/18 00:40
楊梅皮って臭いはどうなの?
974lふf:02/06/18 00:41
気にならないよ。色は濃い茶色って感じかな。
975毛無しさん:02/06/18 00:42
ヨウバイヒはべたつくのがダメだな。髪がガビガビになる
976毛無しさん:02/06/18 00:43
そのKEIOの絶賛アイテムって結局効果はないんだよな。イミナシ。
977lふf:02/06/18 00:43
俺は坊主だから気にならなかった。975さんは効いてる?
甘紫蘇とか試した人はいる?
978毛無しさん:02/06/18 00:45
アロエ〜
979毛無しさん:02/06/18 00:45
ヒロエ〜 
980毛無しさん:02/06/18 00:46
アロエは大した事はありませんでしたん。
981毛無しさん:02/06/18 00:46
ぶっちゃけkeio絶賛アイテムを根気よく半年以上使ってるやつはいるのか?
982毛無しさん:02/06/18 00:46
フロ入れ〜
983毛無しさん:02/06/18 00:47
KEIO信者しか使わないでしょ。大した効果もないのにね。
984毛無しさん:02/06/18 00:47
葉磨けよ!  
985毛無しさん:02/06/18 00:47
ババンババンバンバン
986毛無しさん:02/06/18 00:48
頭洗えよ!
987毛無しさん:02/06/18 00:48
ババンババンバンバン
   
988毛無しさん:02/06/18 00:49
抜け毛が多いぞ
989毛無しさん:02/06/18 00:49
みんな1000を狙えよ!
990毛無しさん:02/06/18 00:50
 
991毛無しさん:02/06/18 00:50
アロエ万歳
992毛無しさん:02/06/18 00:50
駄目だこりアロエ
993毛無しさん:02/06/18 00:51
(_´Д`) アロエーン     
994毛無しさん:02/06/18 00:51
994
995毛無しさん:02/06/18 00:52
995 
996毛無しさん:02/06/18 00:52
995
997毛無しさん:02/06/18 00:52
おい、お前ら
あんまり必死でネタ考えてると禿げるぞ
998毛無しさん:02/06/18 00:52
  996
999毛無しさん:02/06/18 00:52
1000取ったら大好きなあの子に告白します。
1000999げったー:02/06/18 00:52
 999
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。