最高品質・最低価格のカツラはこれに決定!!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1地獄に仏
@スーパーヘアーシステム
http://www.bekkoame.ne.jp/~katurase/

AWITH
http://www.bikkuri.com/katura/index.htm

両者の製品は同じ物です。
@は兵庫県西宮市のみAは全国にあるため価格に差があります。
@への交通費とかを考えた場合Aの方が安くなる方はそちらがいいと思います。
僕は@で作りました。

多発性円形脱毛症ですがカツラは高いので諦めてました。
が、ここのおかげで救われました。
大手で騙されてる人が不憫なのでお知らせします。
すごく良心的で予約制の個室でしてくれますよ。
2毛無しさん:02/02/11 00:59






     はい、業者


















−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−糸冬−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
3地獄に仏:02/02/11 01:04
ま、ADとかANとか逝きたきゃ逝けば。
せっかく教えてあげたのに。

じゃどっか良いとこ挙げてみてよ。
4毛無しさん:02/02/12 18:14
おいらも1で作りました。良かったよ。
5毛無しさん:02/02/12 18:17
間違い、2でやりました。
6毛無しさん:02/02/12 20:13
>>4-5=>>1
(・∀・)ジサクジエンデシタ!!
74と5:02/02/13 00:41
>6
いや僕は違うよ。チミは2=アデかAの家族?
8毛無しさん:02/02/13 02:16
どっちでもいいから糞スレあげるな
9毛無しさん:02/02/13 08:34
こういう業者の大変な所はいろんな人に足を引っ張られることだよね。
同業者・人間不信のハゲ・煽れる相手の居ないフサ・カツラ嫌いのハゲ等々。
がんばれ。
10毛無しさん:02/02/13 08:41

AやADを潰すためにはこの業者を応援しなきゃね。
11毛無しさん:02/02/13 12:51

自作自演ならやだな、これ
12毛無しさん:02/02/13 13:47
難しいけど、ガンバッテ。
13毛無しさん:02/02/13 16:13
kokonikimeruka
14毛無しさん:02/02/13 17:32
マジで良さそう!ハゲ革命!!
15毛無しさん:02/02/13 17:59
ヤタッ。 来週アート行くことになってた。即効でキャンセルしやす。
16毛無しさん:02/02/13 20:58
コレニしとく?
17毛無しさん:02/02/15 15:56
新聞でたまたまみつけたんだけどメンズかつら専門店
ヴェ-トクラブってとこなんだけど、新しくできたみた
い!どうなんかなぁ!なんかおしゃれなカンジするけど
...
18毛無しさん:02/02/15 16:15
なんかなメンズと言うのがダサイ。
19毛無しさん:02/02/16 20:59
age
20毛無しさん:02/02/19 04:32
これはどうよ?
安いから試しに買ってみれば。

男性用ファッションウイッグALL5,800円也
ttp://www.lapindor.co.jp/hommeframe.html




21毛無しさん:02/02/19 04:40
>>20
ハゲ隠しにういっぐか・・・
22毛無しさん:02/02/19 08:46
安物はバレヤスイ。
23毛無しさん:02/02/19 13:29
。;
24毛無しさん:02/02/19 13:44
ウィッグいいよ。かつらなんかよりかっこいいし。バレてもオシャレ用ってことで
25毛無しさん:02/02/19 13:50
ある程度残ってるヤツにはいいかもな。
26毛無しさん:02/02/19 15:40
l
27毛無しさん:02/02/19 19:17
@
28毛無しさん:02/02/19 22:35
イイッ!
29毛無しさん:02/02/20 00:34
^
30毛無しさん:02/02/20 03:32
p
31毛無しさん:02/02/20 14:23
セリ゙
32毛無しさん:02/02/21 02:55
ああああああああああああっげ!!!!!

33毛無しさん:02/02/21 13:29
plpl@kpij
34毛無しさん:02/02/23 16:25
g
35毛無しさん:02/02/23 16:44
おし
36毛無しさん:02/02/25 01:30
>>20
イイッ!!
37毛無しさん:02/02/25 16:32
駄目!!!
38毛無しさん:02/02/25 19:18
まあまあ。
39毛無しさん:02/02/25 19:39
そこそこ
40毛無しさん:02/02/25 19:41
(・ε・)(・ε・)(・ε・)(・ε・)(・ε・)(・ε・)(・ε・)(・ε・)
(・ε・)(・ε・)(・ε・)(・ε・)(・ε・)(・ε・)(・ε・)(・ε・)
(・ε・)(・ε・)(・ε・)(・ε・)(・ε・)(・ε・)(・ε・)(・ε・)
(・ε・)(・ε・)(・ε・)(・ε・)(・ε・)(・ε・)(・ε・)(・ε・)
(・ε・)(・ε・)(・ε・)(・ε・)(・ε・)(・ε・)(・ε・)(・ε・)
41毛無しさん:02/02/26 14:04
njkklm@:nbi
42毛無しさん:02/02/27 01:29
ageee
43毛無しさん:02/02/27 01:45
スベンソンよりいいっすか?
自作自演だったら嫌だなまじで
44毛無しさん:02/02/27 13:50
age
45毛無しさん:02/03/03 03:34
男性用ファッションウイッグALL5,800円
http://www.lapindor.co.jp/hommeframe.html






46毛無しさん:02/03/03 14:16
.:...
47毛無しさん:02/03/03 14:38
>>45
安いから買ってみようかな
48毛無しさん:02/03/03 14:53
早く買えよ。ダメならやめりゃいいじゃん。
49毛無しさん:02/03/03 17:42
かえかえ
50毛無しさん:02/03/03 20:22
いまいちだった・・・
髪型がいけないのかな。
51毛無しさん:02/03/03 23:46
>>1
高額な調髪料とかシャンプーとか買わされたりしないの?
52毛無しさん:02/03/04 00:13
>51
普通のカット代。5000円前後かな。だって自由が丘の普通の美容院
だもん。腕はいいっす。ADやアの三流美容師の腕じゃスグばれちゃうよー。
53毛無しさん:02/03/05 22:06
@スーパーヘアーシステム
http://www.bekkoame.ne.jp/~katurase/

AWITH
http://www.bikkuri.com/katura/index.htm

同じものなのになんで5万も違うの?

54毛無しさん:02/03/05 22:10
つむじとかちゃんとあるのか?
55同業者の感想:02/03/06 04:33
WITHのHPを見て、あきれました。
人毛なんか仕入れ安いやん。
なんで中国のルンペンの毛が最高品質やねん。
たまに虱の卵ついたままくるやろ。
人毛製品しか作られへん工場て、ほんまにあるの? 最低の工場やね。
普通、人毛100%の商品みたいに、すぐいたんで扱いにくい物、売るなよ。
56( ´∀` ):02/03/07 12:26
実際>>1 @スーパーヘアーシステム で
作った人の感想キボン。
出来は、どうよ?
57毛無しさん:02/03/07 12:58
2で作ったよ。毛質は文句無いけどね、元アデの工場って言うし。アデは
もっと安いところにシフトした見たい。
毛質だけでいうとあんまりシャンプーとかでキューティクルを傷めていない
自然のが良いんじゃないの。全体の作りも60万クラスじゃないかな、
手持ちのと比べてね。
人工毛は持ってるけど太陽光で変に光るし最悪。特に静電気が致命的かな。
58 :02/03/07 13:14
>>57
やっぱり人工毛は、バレバレなものなの?

59毛無しさん:02/03/07 13:59
男性用ファッションウイッグALL5,800円
http://www.lapindor.co.jp/hommeframe.html








60毛無しさん:02/03/07 14:32
アデなんて行ったら、一生やばいけどさ、15万なんだから自分で買って
試すのが一番だよ。
61 :02/03/07 14:49
>>59
あまりにも しつこいので 業者の気がしてきた・・・・
62毛無しさん:02/03/08 01:22
アデの1個分で5個は作れるね
極悪アデ、アートに行く前に試してみるのも良いかも..
ていうかアデなんぞ絶対行くなよ!!
63地獄に仏:02/03/08 07:57
ヒサシブリです。1です。

>>51
推奨しているシャンプー等はありますが強制ではないです。

>>53
5万円の差はコンピューターシステムの差だそうです。
ちなみに@で買ってその後Aでメンテナンスをしてもらうというような
ことは出来ないようです。

>>55
人毛も人工毛も扱っていて選択できます。
僕は人毛にしましたが、人工毛も見せてもらいました。
全く自然で人工毛とは分からないと思います。
64( ´∀` ):02/03/08 11:14
>>63
地獄に仏さんは、@で作ったの?それともA?
65毛無しさん:02/03/08 12:28
東京だと2しかないんだよね、1は関西のみでしょ。
ココの売りはセッティングをカリスマ美容師がやるってことだから、
通販とか無理だしね。AD系は碌な理容師いないから、同じ物でも
差がつくんだよ。
66( ´∀` ):02/03/09 16:35
あげ
67 :02/03/09 17:07
>>65
実際自然な感じのズラですか?
68毛無しさん:02/03/09 17:19
>61
59のURL見たけど、女向けのファッションウイッグが主な店だったよ。
59は自分で買って試す勇気がなくて、他人の使用した感想を聞きたいんだろう。
それでしつこくURLを貼ってるんだろう。
69毛無しさん:02/03/09 19:16
ズラ自体はアデやAの高級モデルと同じ。
セッティングはカリスマ美容師だから上手い、独特のハサミの使い方あるじゃない
アデあたりのヘッポコ理容師じゃできないワザだね。実際ベタッとしたカツラの
カットは難しいからね、これで自然さが決まっちゃうから怖いよ。
70( ´∀` ):02/03/09 21:05
>>69
へー俺ズラ作った事ないんだけど
ズラってカットが重要なんですね。
って事は、69さんは、自分なりにも完全に満足って言うか
自然なんだ。イイな
71( ´∀` ):02/03/09 21:05
>>69
へー俺ズラ作った事ないんだけど
ズラってカットが重要なんですね。
って事は、69さんは、自分なりにも完全に満足って言うか
自然なんだ。イイな 
72 :02/03/10 20:15
h age
7369:02/03/10 20:50
安いから2個作ると良いよ、10歳くらい若く見えるナンパ用、会社
身内用の歳相応の奴ね。
ナンパとかでバレた事無いよ。Hの時もOKさ。
74毛無しさん:02/03/10 21:50
風でとんでったりしないの?
75毛無しさん:02/03/10 22:51
>74
ココのはピンによる4点止めだから、強風の時とか自転車に乗っていて、帽子が飛
ぶような時でも平気だね。
76毛無しさん:02/03/11 01:40
いいかげん業者の自作自演やめろや!
77毛無しさん:02/03/11 07:31
>75
別にココで作ったもんが話してるんだから健全だよ、お前こそアデの関係者が
焦ってるんだろが、いいかげん目を覚ませよ、業者云々の値段じゃねーんだから
足引っ張ってないで、気になるなら買えよ。
78( ´∀` ):02/03/11 08:14
>>76
アデ社員
7976:02/03/11 10:53
俺はアデ社員じゃないってば。
だってアートの社員だもん。

もち冗談。
いや俺もWITHには興味があるんだけどさ、
あまりにもレスが自作自演っぽすぎて
なんかむなくそ悪いだけ。
まだ、業者ですがって言って
宣伝してくれた方が好感がもてる
そういうのって禁止されてるのかどうかは知らんけど。
じゃあ聞くけどWITHでのかつらって
坊主頭でもかぶれるの?
80( ´∀` ):02/03/12 08:01
(´ー`).。oOスーパーヘアーシステムで作った人専用スレもここの人が立てたのかなー・・
81毛無しさん:02/03/12 10:24
坊主にしたのならそれで良いんじゃないの?
82( ´∀` ):02/03/12 11:38
>>81
ワロタ・・・・・でも それでもズラをしてみたいから
聞いてるんじゃないの?と・・・マジレスしてみる・・・
83名無しさん:02/03/12 17:08
H AGE〜〜〜〜
84名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/13 10:57
age!
85毛無しさん:02/03/13 11:46
もうハゲやめるよ。
86毛無しさん:02/03/13 12:13
>>85
一度入会したらもう辞められません
87毛無しさん:02/03/13 13:01
つけたりはずしたり好きにやってるけど何か?
88毛無しさん:02/03/13 17:31
人工毛はすぐばれるみたいだよ。その手の人に言わせれば
「遠くにいてもすぐ分かる」らしい
ア○トはやめといたほうがいいかもね。
89 :02/03/13 23:23
>>87
それは、会社連中にカミングアウトしてて
その日によって 付けたり、はずしたり してるって事か??
もしそうなら ある意味 漢だ・・・
90毛無しさん:02/03/13 23:47
いや自営だからさ、たまにつけるだけ。彼女にもカミングアウトしてるし
あんまし気にしなくなったね。馬鹿にしてた奴らも禿げてきてんの。
いまさらカツラにもするわけにも逝かず悩んでるね。カワイソ。
91( ´∀` ):02/03/14 08:08
>>90さんの かつらの付け方理想的だなー
自然体で(・∀・)イイ!!
仲のイイ奴がハゲて来ると同情するけど
確かに ムカツク奴とかがハゲて来ると最高にざまーみろ
って思うもんだな。


92毛無しさん:02/03/14 09:39
カツラの良い所は付けることによってコンプレックスが無くなるんだね。
女の子が整形することによって、今までの性格が一変するのと同じ。
整形は元に戻すのが大変だけど、カツラは帽子感覚だからさ。

自信がつけばオナゴにも積極的になれるし、そうやってゲットしてから
告ればいい。、それで離れていく女はそれだけの女なんだし、告る前に別れ
ちゃう事もあるから気にすることない、そうしていくうちドンドン自信を
取り戻していってハゲを気にしなくなる。回りでとやかく言われたとしても
全然気にならなくなっていくんだ。

よく悩んでいても朝、鏡の前で無理やり笑ったりしていくうちに、カラダが
騙されると言うか、自然に元気になってくると言うのがあるけど正にそれだ。
前はカツラとアデやアートが付き物で新たな地獄の落とし穴があったわけだけど
今はホントに帽子感覚でカツラが手に入るんだから悩んでいるだけ時間の
無駄だよ。
93ななしー:02/03/15 00:27
おれ、試しに購入申し込みしてみたよ。
出来上がったら、どんな感じの仕上がりか等のレスするよ。
納品まで2ヶ月ほど掛かるようなので、レス希望の人はそれまで
このスレをageててね。
94( ´∀` ):02/03/15 07:47
>>93
俺かつら 作った事ないからわからないんだけど
2ヶ月もかかるの???すげーな・・・・
って言うか 人気があるから込んでるんだろうなきっと
95毛無しさん:02/03/15 09:04
おいらの時も2ヶ月掛かった。中国の工場だしね、待ちどおしかったな。
よし2ヶ月あげてるぞ。
96?:02/03/16 10:43
実際、出来栄えは、どうですか?
97毛無しさん:02/03/16 10:53
おいらAWITHで作ったけど、結構自然でいい感じだよ!
98?:02/03/16 11:41
製品を取り付けるときは、個室なの?土曜しかいけないのだけど。
美容院なら、土日は営業してるもんね・・一般の客がいたら、ちょいと退けるな・・
99(f):02/03/17 13:59
坊主頭でもかぶれるのかどうかって
俺も気になる!
今俺坊主なんだけどやっぱ
薄いのよ。
ばれないいい感じのヅラなら
かぶりたひ!
100毛無しさん:02/03/17 14:17
>98
予約して個室でやってくれるからOKだよ。
出来は満足してる。いままで70万位の買わされてたけど同じだもん。
101 :02/03/17 16:11
カツラまだ未経験者なんだけど
カツラの人って夏は、すげー辛いんじゃない??
海とかも 行けなさそうな気がするんだけど・・・
普通に逝ってるのかな??
102毛無しさん:02/03/17 16:24
なんでもドイツ製の高級カツラは最高らしい。
カツラーのジャーナリストが、以前本に書いていた。
103毛無しさん:02/03/17 17:43
おスベはやめとき。
104( ´∀` ):02/03/18 07:49
カツラを作るなら どんな髪型のパターンがイイのかなー
みんな どんな感じの髪型ですか?
個人的には、おっさんぽい 7:3分けとか 分け目のあるパターンは、
嫌なので
できれば、若者っぽい 前におろして分け目ないような
ぐちゃぐちゃ!?な 感じのズラを作ってみたいんだけど
例えば>>59にのってるような ウィッグの髪型は、可能なの??
カツラ使用者の人の意見をキボン 
105毛無しさん:02/03/18 08:20
>104
セッティングは自由が丘のカリスマ美容師がやってくれるから、その辺の
所はバッチリだよ。ADやアートのヘッポコ理容師じゃ出来ない相談だけどね。
カツラのカットは難しいから、今風のカットで決めることが出来る人は、
カリスマの中でも経験を積んだ少数の人にしか無理。
106毛無しさん:02/03/18 11:16
おし
107( ´∀` ):02/03/18 11:57
>>105
へーすごいなー そこで作ったらマジで
自然なのが出来そうだな。
でも 俺関西だからな・・・・・
関西でイイとこないかな
108毛無しさん:02/03/18 12:32
関西の代理店にも良い所あるみたいだから問い合わせてみたら。?
109( ´∀` ):02/03/19 10:24
>>108
東京以外でも あるの?
ちょっと調べてみゆ
110毛無しさん:02/03/19 10:44
どっちかと言うと関西の方が多いみたいよ。
111そう:02/03/19 20:58
スポーツできんの?
112毛無しさん:02/03/19 21:34
>>105 カツラにパーマかけれますか?
113名無しさん:02/03/21 20:36
>>112
???
114レスStopperとは俺の事よ!!:02/03/21 20:42
>>113

山田さんですか
営業の山田 新司さんではないですか?
115毛無しさん:02/03/21 20:43
そうか、ツーぺって理容師の腕で大体決まるのか。
116レスStopperとは俺の事よ!!:02/03/21 20:55
主任もうやめてください…
117名無しさん:02/03/22 16:06
夏場にズラってどうよ?
118毛無しさん:02/03/22 17:33
ハゲの人は直に太陽光が来るからヒリヒリらしい。そんなら帽子代わりに
良いんじゃない。ただ外せないスベはヤバイよ。
119 :02/03/24 13:16
ズラの人って強風の時ビクビクなんじゃない?
120毛無しさん:02/03/24 18:04
もうね、まじで最悪。
自然が敵なんだよ。かてねー
121毛無しさん:02/03/24 19:51
何も年がら年中吹いてる訳じゃないしさ、気にすると禿げるで。
122ななしー:02/03/25 00:46
>>112
人毛かつらは直毛を使用してて、カット後は大抵の場合パーマ掛けるよ。
軽くだけどね。
123 :02/03/25 21:12
バレぬくい 髪型ってどんなの?
やっぱり分け目あるタイプは、バレやすいかなー
124毛無しさん:02/03/25 21:22
 @ 髪をフサフサによみがえらせる秘伝地肌ローションをもとに開発
 A 無香料・無着色で優しく髪や頭皮の状態を整える。
 B 厳選された天然成分を贅沢に配合。
 C べとつかず、清涼感があり、肌になじみがよい
 D 男性、女性を問わずお使い頂けます。
 使用方法 朝・晩 適量を頭皮にすり込むようにつけて軽くマッサージするだけです
 http://www.srn.ne.jp/kowa/6969.htm
125 :02/03/27 08:04
バレぬくい 髪型ってどんなの?
やっぱり分け目あるタイプは、バレやすいかなー
126 :02/03/28 09:01
age
127毛無しさん:02/03/30 19:33
age
128毛無しさん:02/03/30 20:31
父親が売ってた、倉木麻衣の幼少時代(整形前)のビデオ   

http://members.lycos.co.uk/ookero2/memorial.jpg
http://members.lycos.co.uk/ookero2/kabe1.jpg

フライデーに載った宇多田ヒカル(整形前)

http://www2.ttcn.ne.jp/~yuyu/utada004.jpg
129毛無しさん:02/03/30 21:33
ばれないヅラはないよ
電車乗ってて椅子に座ってる奴の髪を上から見ると一目瞭然
窓越しに太陽光当たったりすると笑っちゃうくらいわかる
130ゴルゴ:02/03/30 21:38
太陽光の反射など人工毛にはキューテイクルが無いから光を反射しすぎて
ばれ易かった。
今は大分改善されているみたい。
ちなみに人毛の方が自然
131毛無しさん:02/03/30 21:40
おいらはいちいち人のつむじなんか見てないからな。気にするな。
132お助け:02/03/30 22:05
かつらよりこっちのほうがいい。

http://members.tripod.co.jp/kubonoconsult/xandrox.html
133毛無しさん:02/03/30 22:27
かつらはタイムマシンよ、伸びてくる間つけてろや。
134名無しさん:02/04/01 09:05
ヅラって 強風でも 飛んでいかないの?
そのへん どうよ?
135毛無しさん:02/04/01 09:16
おいらのは強風で帽子が飛ばされそうな時、自転車乗っても取れなかったヨ
136名無しさん:02/04/02 08:31
ヅラしてる人で 家族にもバレてないと言うか
家族には、ズラしてる事を カミングアウトしてない人って
いる?
137毛無しさん:02/04/02 10:20
帽子代わりだから居ないでしょ。
138 :02/04/04 11:37
ageたい
139毛無しさん:02/04/04 17:56
>>104
http://www.pellhair.co.jp/goods.html
好きなパターンぷりーず
140毛無しさん:02/04/04 19:16
漏れは今のところ育毛のみですが、WITHで作ってみようかなと思っています。
スヴェンソンも気になるのですが、育毛の妨げになりそうでちょっと怖いです。
141毛無しさん:02/04/04 20:04
たしかにスヴェンソンは頭皮によくありません。
頭の両側から編みこんでいるので、頭皮を触ることが
できません。なので、どんなに最高なシャンプーや育毛剤を
使っても、頭皮が汚いので意味がありません。
自分は3日間つけただけで、取り外しまた。
142140:02/04/04 20:33
>>141
貴重な体験談、ありがとうございます。
やっぱりスヴェンソンはやめようと思います。
143毛無しさん:02/04/04 21:18
>142
これから夏にかけて本当にヤバイよ、メンテ代考えるとバカ高だしね。
WITHやってみそ。
144140:02/04/04 21:44
>>143
ありがとうございます。維持費が大きいのはつらいですよね。
毎月編みなおすなんて、想像しただけで面倒ですし。
今ある産毛を少しでも育てたいので、育毛+WITHのズラで
頑張ってみようと思います。
145毛無しさん:02/04/04 22:56
>140
買ったらちゃんと報告してね。
146140:02/04/04 23:17
準備するのにちょっと時間がかかるかもしれませんが、
買ったらちゃんと報告します。

お金はともかく、連れ合いの説得が面倒です…鬱打。
147名無しさん:02/04/07 09:33
ウィズ 良さそうだね
148毛無しさん:02/04/07 09:45
良心的な所が一番良いよ。
149毛無しさん:02/04/08 11:43
あげるよ
150?:02/04/09 11:12
製品が出来るまで、どれくらい期間があるの?
あまり長いと・・・ちょっとね。
151毛無しさん:02/04/09 11:21
2ヶ月マッチョレ。
152 :02/04/10 09:39
あげ たい
153ヅラって:02/04/10 16:04
分かるもんだよ?やっぱ・・
154毛無しさん:02/04/10 17:02
べつにいいズラ、気にしない。
155ななしー:02/04/11 00:56
まだこのスレ有ったんだね。
注文後、まだ納品されてないけど、実際に製品を見たらアデと変わらない出来だった。
これで15万なら絶対安いよ。アデみたいに、3個買えとか4個買えとか買わないしね。
納品日が楽しみだよ。あとは、カットの出来がどんな感じかだな。
また、納品されたら報告するよ。
156ななしー:02/04/11 00:59
↑3個買えとか4個買えとか言わないしね。
の間違い。スマソ。
ちなみに言っとくけど、おれここの関係者じゃないからね。
ただの客だよ。
157毛無しさん:02/04/11 17:03
カットの出来は、自分でかぶった状態でやってもらうからバッチリ、いろいろ
要望出して気に入ったカットにしてくれ。
158毛無しさん:02/04/13 16:35
東京のお店で作った人の感想きぼん。
159毛無しさん:02/04/13 23:04
>158
マジいがった、でもカッコ良すぎかな。アデのヘボ理容師じゃ無理。
160158:02/04/13 23:38
>>159
ありがとです。ちょっと安心しました。
161ロイター ◆zfGoQBDQ :02/04/15 08:41
>>1 さんは、最近来てないですか?
@スーパーヘアーシステム で 作りたいと思ってるので
ヘアーシステムの かつらの自然度、利点などの
詳細キボン
162?:02/04/15 10:24
>>159
出来上がるまで、どれくらい待ちました?
163毛無しさん:02/04/15 10:35
159じゃないけど

>>162
部分カツラなら45日、全カツラなら60日。
164毛無しさん:02/04/15 21:55
分け目がない、ウェーブがかかったパーマっぽい髪型のズラってどう?
ばれやすいかな?
165毛無しさん:02/04/15 22:59
>>164
分け目あり、直毛よりはバレにくいと思われ。
部分ズラで自毛が直毛だとアウトだけど(w
166毛無しさん:02/04/17 21:46
>>165
じゃあ、部分ズラで自毛の部分にパーマをかければ問題なしでしょうかね〜。

ところで、茶髪(といっても派手な色じゃなくてナチュラルブラウン)の
ズラの人っている?
167毛無しさん:02/04/17 22:37

ところで、茶髪(といっても派手な色じゃなくてナチュラルブラウン)の
ズラの人っている?

半年ぐらいたったら人毛製品だといい感じのブラウン系にはなるよ。でも毛根部分!?毛の生えている根元もブラウンのまま(ズラは髪の毛が伸びないからね)だから不自然な感じになるから、ランダムに毛染め(黒ね!)してあげると、エフェクト効果!?
が出せてわりかし自然な感じが出せるけど、地毛もそのズラにあうような色調(これが案外難しい)にしないと不自然になっちゃうから気をつけないとね。おいらは地毛部分はスプレー式のヘアーブリーチを使っているけど結構自然に仕上がってるかも!!
168毛無しさん:02/04/17 23:15
>>167
やっぱりそういう人っているんですね。
近々注文予定ですが、まさにそんな感じでお願いするつもりです。
169毛無しさん:02/04/17 23:16
ズラのひとって身近にいないんだけど。ほとんど見たこともないし
170毛無しさん:02/04/17 23:49
黒髪で30過ぎてるなら、少し白髪も混ぜてもらえ、自然に仕上がるデ。
値段かわらんし、%で混ぜられる。
171..:02/04/18 19:16
WITHのモデルさんって、どこに載ってるの??
探してもみつからないYO!
172毛無しさん:02/04/18 22:08
>>168
やっぱりそういう人っているんですね。
近々注文予定ですが、まさにそんな感じでお願いするつもりです。

168さんはどこでズラを作る予定ですか??
ちなみに自分はWITHの東京(美容室のOールOール)で作ってもらったんだけど、今まで某AD製着用だったので、分かるんだけど、カットのテクニック
は雲泥の差だったよ。値段も安いし、WITHはお勧め。

>>171
WITHのモデルさんって、どこに載ってるの??
探してもみつからないYO!

この件、自分も気になって、WITHにメールで問い合わせたんだけど、どうやら4月末には公開するらしい。
楽しみだ!!


173168=140:02/04/18 22:17
私もWITHの東京で作っていただく予定です。
美容師さんの評判が良いので、期待しています。
174毛無しさん:02/04/18 22:26
168=140

そうなんですね! どのようなカットにしてもらう予定ですか?? 自分はとりあえず、センター分けだけど、あまりぴっちり分け目を作らないようなボブ!?みたいな感じに仕上げてもらいました。
値段も安いのでもう一個作ってもらおうかな〜 と思っています。
175毛無しさん:02/04/18 22:39

なるほど〜良いスレ見させてもらいました〜
当方AD使用してまして〜総額150万持ってかれました(汗)
今度はWithで作りますわ〜♪
176168=140:02/04/18 23:16
>>174
自分はグラボブっぽい感じでお願いしようと思っています。
分け目は欲しいのですが、バレやすくなりそうで怖いですね(w
177?:02/04/18 23:19
3月の中旬に申し込んだのですが・・・・
まだ、仕上がりの連絡がありません。いつ頃?
178毛無しさん:02/04/18 23:21
>>177
部分カツラなら今月下旬くらいでは?
179毛無しさん:02/04/18 23:40
176

分け目ですが、毛の植え方をランダムに!?と注文すれば結構自然な分け目を演出できると思います。
結構ほわっとした感じになるので、その下(毛)の人工皮膚がうっすら見える感じになるので、ものすごく近くでまじまじと掻き分けられたりされない限り、
結構ばれないと思います。  逆にピッチリと分け目を分けてしまうと、人工皮膚部分がマジマジと?!
目立ってしまうので場合によっては不自然になってしまうこともあるかもしれません。(ぺたっとした七三分け系のズラの分け目みたいな感じといったら分かりやすいかも....。)
180168=140:02/04/19 00:13
>>179
なるほど!そういう注文もできるんですね。
たしかにその方が安全かもしれませんね。
181?:02/04/19 09:45
>>178
みなさんが一般的に使用してるのは、部分カツラっていうんですか?
ちょうど、帽子くらいのサイズなんですが。
182毛無しさん:02/04/19 10:11
>>181
それなら部分カツラですね。
全カツラは坊主でもOKなやつです。
183毛無しさん:02/04/19 10:20
値段は同じだから大きいのにしようとしたんだけど、まだそこまで必要ないという
事で部分にしました。部分と言っても大きめだから殆どの人はコレでいいのでは?

カットはすばらしいですね!髪の毛を指でつまんでふわっと流しながら、はさみ
の先を直角に当ててすいていくテクなんかホレボレしちゃうけど、あれができない
とカツラのカットは本来無理なんですね、AやADの理容師で出来る人は居ないで
しょう。だから80万近く取るくせにバレバレのカツラしか造れないんだよ。
年内にもう一個欲しいなぁ。
184..:02/04/19 11:15
今、自分が使ってるカツラをWITHでかっこいいカツラに
変身させることは可能でありますか?
2,3個持ってるからできれば再利用したい!
185毛無しさん:02/04/19 12:47
ダンナのヅラのてっぺんが、メッシュミエミエで
毎朝私がヒヤヒヤする。
あれ、会社とか周りの人は気がついているんだろうな・・・。
本人は最近市販の「寝癖直しスプレー」を愛用し始めたんだけど、
私はそのせいだと思うんだよなぁ・・・。
周りに気を使わせるなっつーの。私が触ると怒るし・・・。
ちなみに、ダンナは結婚してからもヅラの事はカミングアウトして
くれませんでした。
私は付き合い始めて1ヶ月で即効気がついていたのにさ。
ダウンタウンの「ガキ使い」でヅラの話題が出た時は凍りついたけど
それがきっかけでカミングアウトさせちゃったよ。
ちなみに、ADのヅラです。6〜7年ほどで4回ほど買い替えているっぽい
です。過去と現在のローンの明細が引き出しから出てきました。
186毛無しさん:02/04/19 13:00
>185
6,7年で4回はヒドイネ、確かに毛が抜けてくるからメッシュ見えたりする
かも、自分は自営でたまに付けるだけだから、染めたり治したり自分でやって
7年使った。安ければ帽子感覚で2個くらい交互に使えば6年は使えるな。
寿命と言うより、営業で買わされるのが辛いよね他社製は。
187真樹日佐夫:02/04/19 13:11
良い情報をありがとう。
188185です。:02/04/19 14:45
>>186
そうですよね、買い替えハゲし過ぎますよね。
このままではきっとまた新しいものを「コッソリと」
買ってくるに違いありません。
もう高いローン組んで欲しくないのになぁ・・・。
大体、ダンナの地毛は「天然」なのにヅラはストレートで
スゴイ違和感ありなんですよね・・・。
それと、過去に1度、天気のいい日にダンナの後頭部に数センチ角の
「シール」みたいな影がいくつか見えたのですが、
それって何なんでしょうか??
189毛無しさん:02/04/20 10:11
age
190毛無しさん:02/04/20 11:49
俺って結構頭頂部が出っ張ってるタイプなんだけど、
こういう頭の形の人って、カツラだと不自然?
191毛無しさん:02/04/20 17:49
>190
カツラというもの自体が不自然です。
192毛無しさん:02/04/20 18:35
193毛無しさん:02/04/20 19:58
営業が相当厳しいから、普通の人だったら買わされちゃいますね、弱み握ってるわけ
だし。一度15万なんだからココで作ってしまって、プツット行かなくなっちゃえば
良いんですよ、ひとまず悪の連鎖を断ち切っておかないと、ヤクザみたいな組織
だから。
194毛無しさん:02/04/20 21:21
>>193
大切なとこが省略されて抜けてるので分かりにくい。
誰に何を買わされちゃうの?
まあ、カツラの話をしてるんだろうが。
195名無しさん:02/04/21 04:33
絶対に周りに バレてない!と確信できる
ズララーの人って居ますか??
196毛無しさん:02/04/21 05:17
あんまり気にならないね。
197 :02/04/24 07:47
>>195
 そりゃーいるんじゃない??
198 :02/04/28 03:04
h age
199ロイター ◆zfGoQBDQ :02/04/29 10:04
(・∀・)イイ!!ずら ほすぃー
200168=140:02/04/29 16:28
注文・型取りまで済みました。

お店ではサンプルも見せていただきましたが、かなり自然で驚きました。
きちんと装着・スタイリングすれば、髪をかき分けたりしない限りなかなか
分からないのではないかと思います。
201..:02/04/29 18:56
>>200
いいなぁ。俺も買おうかな?
やっぱり2個買わないとだめだよね。維持も考えて。
ローンとか組めるの??
202168=140:02/04/29 19:07
>>201
自分は1個しか作りませんでした。
支払い方法は一括と2回払いだけだと思います。
一括だと5000円引きだそうです。
203毛無しさん:02/04/29 19:14
別に2個買えば割引と言うわけでもないから、ADとか使ってた人は見本
見てイケテルとわかれば一括で5000円値引きしてもらって、気に入
ったら2個目を毛量を変えたりして一括で買えばトータル1万引きだし
交互に使えば倍以上持つから元とれる、おいらはそうしたよ。
204168=140:02/04/29 19:40
ネットの種類、人工皮膚の範囲、毛量、クセの具合など、使ってみないと
分からない部分もあると思うので、最初は1個で良いのではないかと思います。

自分は1個目で試してみて、もし何かしら不満があれば、2個目で解決しようか
と思っています。
205名無しさん:02/04/29 23:42
>>204
いつ完成ですか?
206168=140:02/04/29 23:47
>>205
6月中旬〜7月初旬とのことです。
207 :02/05/01 22:53
期待age
208毛無しさん:02/05/02 01:03
移転記念age
http://www.katurawith.com/

モデルさんも登場してます。
209名無しさん:02/05/02 08:10
>>208
当たり前のことだけど
改めて ズラ装着と未装着とでは、こうも 印象が変わるものなのかと関心age
個人的な感想だけど 横わけ風は、やや・・・・って感じだけど
前髪おろしバージョンは、完璧と言うか かなりイイ感じに見えるけど
どうよ?
210毛無しさん:02/05/02 08:49
いいんでない。
211..:02/05/05 19:52
今日ここの↓
ttp://www.lapindor.co.jp/hommeframe.html
ウィッグ買ったんだけど、僕には似合わないから誰か
買う人いないかなぁ。ちなみに5606番ね。
212毛無しさん:02/05/05 20:49
>>211
ちょっとサイズが大きくないですか?
213..:02/05/06 04:41
サイズは普通だが、似合わなかったよ。
ショック。
だれか、買って〜。
214毛無しさん:02/05/08 01:01
現在22歳 かなりのMに全体スカスカ状態
子供の頃から紙の量は少なかった
ウイッグ買って見た
もともと顔はいいほうだと思うのでかなり似合った
自分じゃないみたいだった かっこよかった
髪があるだけでこんなにも変わるんだなぁってつくづく思った
ただ悲しくなっただけだった・・・・・鬱
もうねよ・・・
215毛無しさん:02/05/08 10:11
あげる
216毛無しさん:02/05/08 10:56
>>214
数千円のウィッグじゃバレバレ。
似合うのが分かったんだし、働いて良いズラ買いましょう。
217毛無しさん:02/05/08 11:47
すいません.
かつらの事で聞きたいんですけど、
自毛を引き出してミックスさせるタイプ
のかつらってあるじゃないですか?
あれって,ウィズとかでも扱ってるんでしょうか?
後,あれって普通のタイプのかつらに比べて値段とか違うんですか?
知ってる人いたら教えてください.お願いします.
218毛無しさん:02/05/08 12:41
>217
女性みたいに地毛が多い人は使えるかもね。
219毛無しさん:02/05/08 18:48
>>217
思いっきり目の粗いネットを選べば可能だろうけど、編み針で引き出すような
作業になると思うよ。
WITHの担当者に問い合わせてみては?
220毛無しさん:02/05/08 21:40
23歳です。
全体的に薄くなりつつあって、分けたら地肌がスカスカですが、
ヘアスタイル次第ではげは隠れる程度の進行具合です。

ぶっちゃけ、若ハゲの場合、薄いけど100%自毛でパーマかけたりするのと、
かつらを使うのとでは、どちらがおしゃれできるでしょうか?
221毛無しさん:02/05/08 22:52
>220
そんなに高くないんだから帽子感覚で1個作ってみたら、相談に美容室に行った
ついでに薄くてもカッコ良いカットって言ってやってもらえば一石二鳥。
222毛無しさん:02/05/08 23:28
このスレって明らかに業者ってのが分かる書き込みが多いよな。
223毛無しさん:02/05/09 00:25
>>222
勘ぐり過ぎだYO
224毛無しさん:02/05/09 00:42
疑ってるヤツは一生ハゲでいるか、アデにでも行って地獄に落ちてチョ。
225毛無しさん:02/05/09 00:59
>>224
禿銅。WITHは本当に良心的だYO
226毛無しさん:02/05/09 06:58
>>223-225
業者さん、一人3役ご苦労さん(w
227毛無しさん:02/05/09 09:37
>>226
マジレスしとくけど、223と225は漏れだけど業者じゃなくて客です。
228毛無しさん:02/05/09 09:47
もっと勇気出して買えよ、あーたらこーたら言うだけで情けない。
229毛無しさん:02/05/09 13:04
>219
メールで聞いてみました.
確かにそのような事言われました.
ただ,スーパーヘアシステムの方だと商品があるようなので、
見てみようと思うんですけど,そっちの評判ってどうなんですか?
ウィズが良いのはよく聞くんですけど.
230219:02/05/09 21:09
>>229
そうですか…ただ、かなり面倒だと思いますよ。
スーパーヘアシステムの方はよく分かりません。スマソ。
231:02/05/09 21:15
多分ここの書き込みの人で業者の人はいないと思うんだけどね〜。
ちなみに自分もここで(WITH東京)で作ってもらったんだけど、はっきり言って、いままでADやAとかで苦しめられたかつらユーザーの駆け込み寺!?
になっているよね!!  安心できる値段だから、今後のズラ費の計算もできるし、カットもすばらしいしね!!
232毛無しさん:02/05/09 21:18
a
233毛無しさん:02/05/10 22:24
スガシカオみたいな髪型のかつらを作りたい。
WITHで可能かな。
234毛無しさん:02/05/10 23:07
>>233
可能だと思う。
235毛無しさん:02/05/10 23:32
まあやってる人らが普通感覚だからね、15万でも高いと思ってるもん
売る方が。
しかしアンだけ堂々とCMやってるのが詐欺会社なんだから、日本はどうか
してるね。
236毛無しさん:02/05/11 00:48
あげだ
237毛無しさん:02/05/11 09:35
ヤパリ良い。
238まさ:02/05/11 11:31
アデランスはいいよ。ばれないし
239毛無しさん:02/05/11 18:57
アデは高い金取る割りに、カットが素人並だからね、バレバレバレ。
1臆位出して腕の良い理容師雇えよな、あんだけあこぎに儲けてるんだから。
240毛無しさん:02/05/11 19:28
アデやアートはわざと三流理容師雇ってズラを余計に買わせてんじゃないの。
あいつ等ならやりかねん。
241毛無しさん:02/05/11 21:19
そだね。
242毛無しさん:02/05/12 16:13
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□(毎月:配信)□□□□□□  

□ 月間『 With 』 第6号 ――― 2002.05.12 ―――☆彡

□□ total:138(mag2:115,pub:11, tiara :3,melma:4,,macky:5 )
===============================================================
http://www.katurawith.com
◇―――――― カツラの本音マガジン ―――――――――◇

「With」は、カツラメーカー「ウィズ」のメールマガジンです。ご感想・ご意見な
どは下記メールアドレスへお気軽にお寄せください。また、いただいたメールは掲載さ
れることがあります。その際には匿名にしご本人とわからないように配慮いたしますが、掲載不可の方はその旨を忘れずにお書き添えください。
e-mail: [email protected]
■目次■
01: ホームページがリニューアルしました→モデルも登場
02: ショップのご紹介:今回は福岡のサロンです。
03: カツラ用シャンプー
04: お客様のご意見、ご相談をお待ちしてます。
243毛無しさん:02/05/12 16:13
01: ホームページがリニューアルしました。
━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
見ていただいた方もいらっしゃると思いますがHPがリニューアルしました。

UPが非常に遅れてしまいましたが、モデルさんが登場していますので是非HP上でご
確認ください。

HP上で公募し一般のお仕事をされている方の中から2名の方にお願いをいたしました。
お一人は部分カツラ、もうお一人は全カツラです。

○Aさんは一番注文する方が多い部分カツラのタイプを製作させていただきました。
七三に分けたり前髪を垂らしたり、いろんなスタイルを楽しめると喜んでいらっしゃい
ます。

○Bさんは全カツラのタイプを製作させていただきました。
普段はスキンヘッドで過ごされるそうです。全カツラの場合地毛がまったくありません
のでカットの技術や全体的なバランスが難しいのです。今回は分け目はつけずに自然に
流すような髪型としました。また休日には前髪を下ろしたスタイルもOKです。

お二人ともに満足されてましたので、ウィズのスタッフも嬉しいかぎりです。他のスタ
イルももちろんできますのでご相談をお待ちしてます
244毛無しさん:02/05/12 16:14
02: ショップのご紹介:今回は福岡のサロンです。
━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
福岡のヘアショップを担当させて頂いてる岸本といいます。WITHとの出会いは僕に
とってすごくいいタイミングでした。

始まりは常連のお客様からの一言。
「店長、今度OO(某大手かつら会社)に行こうと思ってるの。」
その頃、そこの取次店をやってた僕は「じゃぁ、呼びましょう。」となりました。

取次店に加盟はしていましたが、実際に依頼するのは初めてで、事前に商品金額も知ら
されてはいませんでした。

お客様も初めてで、カツラの金額がはたしてどれ位するのか検討もつかず、30万くら
いではないかと予想していました。

連絡して日程を組んだのですが、型取りの日を迎え、担当者がやってきたその日に初め
て価格を知りびっくりしました。

なんと1個につき75万円もするとのこと。しかも2個 購入するのが当然ように勧めて
いるではないですか。
245毛無しさん:02/05/12 16:14

私の金銭感覚では買い物の範囲をはるかに超えていたので、2個勧めるのは止めてもら
いました。

カツラを初めてつくるお客様に対しても事務的な対応で、決定的だったのが、「ご案内す
る際は、最初から本当の価格を言うとお客様が引いてしまうので、安く言っておいて下
さい。」でした。

その言葉を聞いて2度と紹介するものかと思ったわけです。

美容師としてお客様には真摯に対応をしていきたいという気持ちがありますから。

でも、もしまたお客様が希望された時にどうしよう、と思ってた所へショップ募集の話
がありました。
まあ、話だけでも聞いてみよう、、が、、詳しく話を聞いてみて、「これなら」に変わりま
した。

理由は納得できる価格と品質の良さ、そしてWITHの考え方に共感できたからです。

宣伝も申込もインターネットが主体で知名度もなく、いかにも怪しげですが、製品を見
ると大手カツラメーカーに引けをとらない本当に良いものでした。

これを髪のプロである私たち美容師がカットして仕上げるわけです。

カツラのタイプに関係なく、一律14,8000円のワンプライスというのも安心して選
んでいただける要素だと思います。

14,8000円も決して安い買い物ではありませんが、お客様の満足していただいた笑
顔をたくさん見ることができて、WITHの認定ヘアショップに参加して本当によかっ
たと思います。これからも、自信と誠意を持ってやって行こうと思います。

今、このページを読んでる皆さん、、Withとの出会い、、いいタイミングだと思いま
すよ!
246毛無しさん:02/05/12 16:15
03: カツラのシャンプー法
━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
かつらのシャンプーは基本的に一週間に一回程度でOKです。(毎日かつらを付けてい
る方で)
まず、かつらをはずし、毛を櫛またはブラシ(かつらとベースを痛めないように先が丸く
なって引っかからない物)で軽くとかし、もつれていないか確認します。

洗面器にぬるま湯(※1)を半分ほど入れ、NSCシャンプー(※2)を6cc程を洗面
器に入れ、手でよくかき混ぜてかつらのベースを下にして浸け2〜3度軽く手のひらで
押し洗いをして3分ほどそのまま浸けておきます。

そうするとかつらの汚れや油分が溶け出します。

洗面所または風呂場でNSCシャンプー3cc(900cc入りの容器でワンプッシュ)
を手のひらにとり、全体に広げ、かつら全体に手でつけます。

ヘアースタイルによって髪の流れの方向にブラシまたは手で洗います。決してかつらの
毛をかき回すようには洗わないでください。もつれてしまい、とかす時に毛が抜ける原
因になります。洗い終わったら、ぬるま湯のシャワーでよく流してください。

手でお湯を受けて中の方までよく流すようにしてください。どんなよいシャンプーでも
残ると毛によくありません。

大切なかつらを長持ちさせるために、月に2回程度トリートメントをしましょう。NS
Cトリートメントを3g(小指の第一関節ぐらい)を手のひらに取り、洗い終わったかつ
ら全体につけます。

そうして、ブラシで全体になじませるように解きつけます。

とき付けが終われば約5分間放置してください。これはNSCトリートメントをなじま
せるためで、5分間の放置が終われば、シャンプーを流した時と同じ要領でぬるま湯の
シャワーでよく流してください。

よく流さないでトリートメントが残っているとベトベトしたりかつらのボリュームが出
ません。

流し終わればタオルを八つに折って、かつらの水分をシャンプーのブラシで洗う方向に
拭き取ります。さらにタオルに包んで3分程度置いておくと大方の水分を取ることがで
きます。

※1 38℃位、温度が高いと汚れはよく落ちますが、毛やベースを痛めます。

※ 2 かつらを洗うのに最適なシャンプーで、無香料・無着色の頭皮と同じPH(ペーハ
ー)の弱酸性で11種類のハーブエキスが入っているシャンプーです。


他のシャンプーでも良いのですが洗浄力・脱脂力が強すぎるとかつらの毛・ベースを痛
め、毛が抜ける原因にもなり、洗浄力・脱脂力が弱すぎると頭皮から出た皮脂を落とす
事ができず、毛とベースを痛める事になり臭いニオイが残ったりするのでNSCシャン
プーをお勧めします。

なお、このNSCシャンプーは、各Withヘアショップで販売しております。
247毛無しさん:02/05/12 16:16
04: お客様のご意見、ご相談をお待ちしてます。
━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
HPのTOPに「お客様のご意見、ご相談」を受け付けるコーナーがあります。

インターネットでのお客様をお待ちする「ウィズ」では、このご相談を真剣にお答えす
ることで、お客様の信頼を得ています。

長年かつらを使用してきたスタッフとかつら道30年の理容師が誠心誠意をもってお答
え致します。

また、質問内容は公開することもできます。公開希望にチェックをされると右側の「大
公開 お客様の質問集」に掲載されることとなります。

これに掲載されることによって他の方がインターネット上で自分の悩みや聞きたいこと
を解決できることにつながるのです。

また公開質問の場合であっても、個人のプライバシーに関わることやお答えするのが適
当でないと思われる質問は、割愛させて頂くことがございます。

カツラという商品の特質上、個人を特定できるかもしれないものは掲載しないように心
がけています(中にはカツラだと公言している方もいらっしゃいますが・・一般的には
カツラとバレたくないと思う方がほとんどですから)

○ 大手カツラメーカー等では、有名女優が「ヘアーチェック・・とか私に相談して・・」
などとTVCMしたとたん膨大なTEL問い合わせがあります。

これには相当金額の費用がかかります。その費用がカツラの価格に当然のように上乗せ
されていきます。
ウィズではインターネットでの受付を地道に展開していきますが、皆様のご心配やご質
問に真摯にお答えしていきますのでどうぞご利用ください!

248毛無しさん:02/05/12 16:29
┏━━   URLとバナーの変更    ━━━━━━━━━━━━━━━━┓ 
★ 新URL  http://www.katurawith.com/

今回ドメインの取得によりURLを変更しています。新しいURLは上記のとおり
カツラとウィズを組み合わせた katurawithという分かりやすいものとしています。
またメールアドレスも[email protected]に変更しました。

★ バナーの変更 ★

今回、アフリエート用バナーを変更しています。コピーは「明るいカツラ計画」「頭もチ
ェンジ!心もチェンジ!Withでチェンジ!」などです。
みなさんがカツラに対して前向きに取り組んでいただけたらという気持ちを込めてコピ
ー作成をしました。ご意見をお待ちしています。

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
249毛無しさん:02/05/12 16:29
<編集後記>
地域によってはまだまだ認定サロンを募集しています。

ウィズでは認定サロンをまだまだ作っていかなくてはなりません。というのは現在の認
定サロンから随分遠いところから、ご相談を頂く場合があります。このようなお客様の声に答えていかなくてはなりません。

理美容室の技術者の方、ウィズのヘアーサロンに是非、応募してみませんか?一人前の
理美容師なら、しっかりとカツラの技術を伝授いたします。詳しくは  http://bikkuri.com/with/をごらんください

今回は、奈良・広島・石川に認定サロンが出来ています。(HP上にUPするまでしばら
くお待ちください)また、仙台・札幌の理美容室の技術者の方、すでにお待ちのお客様
もいらっしゃいますので是非ご検討お願いいたします
250毛無しさん:02/05/12 22:39
地道にやってんだね、アデやアートのメルマガあるのかね、要らんけど。
251毛無しさん:02/05/13 00:42

これからだけど頑張ってもらいたいな。
252毛無しさん:02/05/13 08:53
長いからプリントして読む
253毛無しさん:02/05/13 12:00
何方か,
スーパーヘアシステムの事も教えてください。
254毛無しさん:02/05/13 12:05
2年くらい前です.
すマップの仲居がやってる番組の特番で,〜の境界線のかいうコーナーで,
一人かつらの男性が混じっていた,というのがあったんですが,
あのかつらは何処のなんでしょうか?見た目に全然わからなかったんですが
ご存知の方いたら教えてください.
255毛無しさん:02/05/13 12:10
TVじゃわかんないべ。
256毛無しさん:02/05/13 16:01
決まりだね
257毛無しさん:02/05/14 07:18
業者の宣伝スレage
258毛無しさん:02/05/14 09:20
>>257
痛々しいな。そんなに気になるなら一度作ってみろよ。
259毛無しさん:02/05/14 22:34
土台はメッシュで、金具で前髪とくくりつけて固定させるやつですか?
260168=140:02/05/14 22:39
>>259
金具は複数箇所。土台はメッシュ以外にもあるそうです。
メッシュも種類が豊富です。

かくいう私は、ここ1ヶ月ほどで禿げしく進行しているので
完成までもつかどうか…(´・ω・`)ショボーン
261名無しさん:02/05/16 17:06
勃起あげ
262毛無しさん:02/05/16 18:20
ココで煽ってるやつはハゲシク後退しちゃうんだろね、合掌。
263毛無しさん:02/05/16 23:02
金具って見えたりしないの?
264毛無しさん:02/05/18 08:00
結局、withの優れているところは、以下の2点のみということでよろしいか?
・アデ・アートより値段が安い
・アデ・アートより美容師の腕がよく、かつらの髪型が自然
265毛無しさん:02/05/18 09:49
そうだね、とにかく良心的、絶対営業してこないもん。
まあアデ・アートが異常すぎ、儲けしか考えていないからね、withはもっと
良い製品を開発していくって言ってるから楽しみだね。
266毛無しさん:02/05/20 07:54
こいつの全体カツラをしている人いますか?
値段はいくらですか?部分カツラと同じ値段ですかね。
坊主の場合は、どうやって 頭にとめるのですか?
267毛無しさん:02/05/20 09:58
>266
値段同じ、人間の頭は茶筒じゃなくて電球みたいな形だからオーダーで
頭の型取って作れば帽子なんかと違って、殆んどズレタリ、外れたりの
心配無いよー。
2682ちゃんねるで超 〜有名サイトだよ:02/05/20 10:02
http://web.agi.to/gousuto19/ PC

http://pucchi.net/7/palu22/ iモ−ド

PC iモ−ド対応です! 
コギャル〜???HHHな出会い
2ちゃんねるで超有名サイトだよ



http://web.agi.to/gousuto19/ PC

http://pucchi.net/7/palu22/ iモ−ド 

PC iモ−ド対応です! 
コギャルだよ全員集合
コギャルも時代だよHH
出来る出会い!!
2ちゃんねるで超有名サイトだよ


269 :02/05/20 12:23
WITHが イイって人多いけど
やっぱり その支店の?人の腕次第だろうな・・・・
誰か 関西の辺りで作った人居る?できれば、兵庫県で
270ロイター ◆zfGoQBDQ :02/05/21 07:48
h age
271毛無しさん:02/05/21 14:28
WITHに質問メールを出して二週間・・・返答がありません。
せっかく良心的なとこに巡り合えたのかと思ったのに・・・。
272毛無しさん:02/05/21 14:32
それはさぞかし裏切られた思いだね。
それでなくても俺たちって業者の一挙手一挙動を
不信感っていうフィルター越しに見てるっていうのにさ。
273毛無しさん:02/05/21 15:34
ネガティブな情報にはレスが早いね。
おいらの時はスグメール来て、近くの理容室からもメール来たよ。
じっくり話して行く日を予約していったから1対1でリラックスして
話せた。

アデやアートはひとたび個人情報出したら一生付きまとわれるからね、
それに比べリャいいんでない?
274毛無しさん:02/05/21 15:38
>>267
ありがとうございます。
でも、全体カツラって、どうやって頭にとめるんですかね。
275毛無しさん:02/05/21 15:43
>>274
のり
276毛無しさん:02/05/21 15:44
部分桂はいくら?
277毛無しさん:02/05/21 16:35
271の者ですが、
273さんのカキコ見て念のため調べ直してみたら、翌日にちゃんとメール届いてました。
嘘ついちゃって、ごめんなさい。(削除してなくてよかった。ホッ)
278毛無しさん:02/05/21 19:11


このスレで「平野が軍事板にまたクソスレたててるよ」と書けば(合言葉)
明日寝て起きたら2〜3本は髪の毛が増えてるはずだよ
単なるおまじないだけど、藁にもすがりたい思いの人は試してみては?
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1021553689/
279名無しさん:02/05/21 19:40
>>275
申し訳ないけど なんかワロタ
280267:02/05/21 20:34
>274
言葉が足りなかったけどベースがある程度伸び縮みするから、ピタッと頭の形に
張り付くんです、だから心配しないでね。気になれば両面テープの強力なのくれる
けど使ったこと無いな。
281毛無しさん:02/05/21 21:06
>>280
ありがとうございます。
風、首のところが小さいTシャツとか脱ぐときとか取れないか
心配だったので。。。
両面テープなしならきつそうですが、両面テープ張れば
大丈夫そうですね。
282?:02/05/21 22:24
かれこれ、2ヶ月たつが、まだ出来上がってこない。
こんなにかかるの?
283毛無しさん:02/05/21 22:39
>>282
問い合わせてみた?
284 :02/05/22 09:52
>>282
どこの支店?
285?:02/05/22 22:46
↑ 東京です。みなさんは、どれくらいで出来ました?
3月の下旬に一回目の手続きして、5月下旬になりました。
286168=140:02/05/22 22:56
>>285
私は4月下旬に型取りをしましたが、6月中旬〜下旬の仕上がりとの
ことでした。

問い合わせてみてはいかがでしょうか?
28785:02/05/25 07:50
あげ
288?:02/05/25 10:08
31日までには、仕上がるよね?
289毛無しさん:02/05/25 20:14
ワタクシも型取りしてきました。納期の方は全カツなので60日
以上かかるそうです、仕上がり予定日も日本に到着してからじゃないと
支店には連絡がこないそうなのでその時にならないと分からないみたい。気長に待ちます。
290毛無しさん:02/05/25 21:02
いやホント近くなってくると待ち遠しいんだよね。
291毛無しさん:02/05/25 22:55
>>289 >>290
納期されて使用されたらレポートお願いします。
292毛無しさん:02/05/25 23:00
ホント、待ち遠しいね。
293毛無しさん:02/05/26 19:31
4月の初旬に型取りして、先週出来上がったとの連絡ありました。
来週取りに行ってきます。ちなみに部分かつらで、お店はは自由が丘です。
美容師さんも一流だし今から楽しみです。
294毛無しさん:02/05/26 20:08
遠慮しないでガンガン希望言ってカッコ良くして貰え、少し経ってから
調整も出来るど。もちカット代(カツラの)は値段に入ってる。

ついでに地毛(これは実費)で薄くてもカッコ良いヘアスタイルにして
もらえ、そういうノウハウも腕もある人だからね、普段行きつけの床屋
なんかじゃなかなか満足にやってもらいにくいでしょ。
295?:02/05/26 21:45
>>293
彼方の前の月の下旬に、行きましたが、まだ、連絡がありません。
同じく、部分カツラです。メールで連絡しても、製造元から連絡がなしという返事。
なんで?
296毛無しさん:02/05/26 22:32
ここって、金具で止める着脱可能タイプでしょ?
金具で止めるタイプは、かなりばれやすいです。
髪に触った瞬間にばれるよ。
ばれにくさでいえば、ちょっと根が張るが、スヴェンソンのような編みこみ式が
いいと思う。
ただし、編みこみ式は洗髪時に髪が洗いにくくて、急激に脱毛が進行する恐れがあります。

脱毛進行中貧乏リーマン=WITH
中年ハゲ金持ち親父=スヴェンソン
でいいんじゃない?
297毛無しさん:02/05/26 23:29
貧乏と言うより帽子感覚カツラよ。まあさわったらバレルよ、そこまで考えていま
せーん。
スベは日本じゃ無理、頭にエアコン付けなくちゃ、絶対ばれる。
298毛無しさん:02/05/27 09:43
今まで薄毛で悩んでた人がいきなりふさふさになったら
どんなヅラでも同じです。
299ボブ君:02/05/27 10:59
パンチョさんのを見てるとどんなヅラでも同じとは思えません。
300168=140:02/05/27 18:32
>>293
良かったですね!
よろしければ、感想など書いていただけると参考になります。
301?:02/05/27 22:02
今日も、なんの連絡もないな・・・メールしても返答がないし。
どうなってるん?もう6月になってしまうが、これだと、3ヶ月しても
出来ないのか?今週まで待つが、それでも出来なければ、消費者生活センターに
相談してみよう。まさかと思うが、悪質商法ではないよね?まぁ、とにかく
金曜日に有給とって、行きます。相談の結果は、報告します。いろいろな商法が
あるからね・・・
302 :02/05/28 19:28
ズラ作る前に、WITH認定の美容院でカットしてもらってこようっと。
303?:02/05/28 22:41
昨日の続きです。
今日、会社を午後で早退して、消費者生活センターに行ってきました。
相談の回答は、あと1、2週間待ってみて、それでも進展がなかったら、
間に入って、対処してくれるそうです。代金もモノがないのに、支払う義務は
ないので、払う必要は無く、全額、取り戻せるそうです。
あまり噂に惑わされて、行くものではないですね。この2ヶ月以上、いったい
俺はなにをしてたんだろうか・・・・本当に勉強になりました。
304WITH:02/05/28 22:54
WITHの担当者です。先ほどココを見ました。
申し訳ございませんが、直接御連絡頂けませんでしょうか?
私どもは、絶対だましたりすることは致しません。連絡の
行き違いがあるのではと思います。直接メールにてお名前を
明記してお問い合わせいただけませんでしょうか?
305毛無しさん:02/05/28 23:01
>>303
ここ行けば?そんなとこに相談するより。

http://www6.big.or.jp/~beyond/akutoku/
306毛無しさん:02/05/28 23:29
おい!毛髪110番のこれよんだ?
ttp://www2f.biglobe.ne.jp/~sf-toshi/2002.5.28.htm
いい話だぞ 泣けるぞ
307 :02/05/30 09:06
>>306
確かに泣ける・・・・
でも この人 ズラを否定してるわけじゃないけど
結果論として 全否定してるね。
俺は、まだズラするレベルじゃないからしてないけど
当然ズラにして ものすごく幸せな気持ちになった人もこのスレには、たくさんいるよね?
308毛無しさん:02/05/30 10:01
?さんの問題は解決したのだろうか
309毛無しさん:02/05/30 11:22
単なる荒らしだったのかな?????
310毛無しさん:02/05/30 11:28
>>309
かもね。
メールの返事がなかったら、とりあえず電話ぐらいしてみるでしょ。
安い買い物じゃないんだし。
311WITH:02/05/30 17:49
Withの担当者です。このごろおこった書き込みの件について
経緯を下記ホームページで書いております。よければ、ご覧
ください。

http://www.katurawith.com/

 「With管理人のひとりごと」の中の「お客様が消費者
  生活センターへ行く?」というページにあります。

なお、カツラ業者であるWithが、ここに書き込みをするのは
どうかと思うので、書きたいことはなるべく上記URLホーム
ページの中でしたいと思っています。

他に「お客様質問集」というページもあり、2ちゃんねるの
中で話が出たもので、これはWithとしての見解や意見を書き
たいと思ったものは、私共の「お客様質問集」ページに載せ
ていきたいと思っています。

たまに見てみて下さい。

それでは、おじゃましました(といっても、また書き込みを
するかもです。でもそのときは、Withと明記します!)
312168=140:02/05/30 18:26
やっぱり本物でしたね。
いま読んで来ましたが、「管理人のひとりごと」というページに詳細が
書かれていました。

納期の遅れは心配ですが、改めて良心的な業者さんだと思いました。
313毛無しさん:02/05/30 18:28
>>311
大手ヅラメーカーから嫌がらせ受けませんか?
314毛無しさん:02/05/30 18:40
>>313

納期が遅れたとか言っている奴は大手の嫌がらせじゃないのか?

Withさん 頑張ってくれ。俺もなくなったらあんたの所を
使わせていただくよ。
315毛無しさん:02/05/30 18:42
もうちょっと安くなりませんかね?
316毛無しさん:02/05/30 22:02
今の時代、我慢できず、すぐにキレル人が多いからね。
カツラ業界に限らず、考えさせられる問題だね。
317毛無しさん:02/05/31 00:32
カツラで消費者生活センターへ相談しに行くってのも
なかなか勇気がいるっす。よっぽどのことがないと漏れ
には無理。
318毛無しさん:02/05/31 10:10
>>311
一応、偽者が出るかも知れないんでトリップを付けて貰えると
うれしいです。

一応トリップとは
◆は一人でキャップ(トリップ)で、名前欄に「#好きな文字列」をいれる
だけです。簡単に本人の証明ができるので、騙りがいる人などは
使ってみてくださいです。
まあ、本人を認証するパスワードみたいなものです。
319WITH ◆9y3GJYBc :02/05/31 10:12
>>318
今、WITH#abcdeを名前欄に入れてみました。
まあ、こんな感じになります。
320毛無しさん:02/05/31 10:16
>>316
賛同
最もな考え
321毛無しさん:02/05/31 11:09
>>318
そうすると、WITHの公式サイトに「2ちゃんねるでのトリップは〜」と
書いてもらわなければならなくなる。

やっぱり、ここでは回答せずに、書き込みは公式サイト1本にして
もらった方が混乱がないと思うよ。
322毛無しさん:02/05/31 11:35
しかしそれだけ悪徳業者も多かったわけだよね。
大手も今まで通りの商売は出来なくなるから、Withも風当たり強くなると思うけど
頑張って欲しいなぁ。だってこの次作り変えるとき無くなってたら青いよ。
323毛無しさん:02/05/31 11:54
>>322
禿銅。頑張ってほしい。
ADやANで作る金なんてないよ。
324毛無しさん:02/05/31 16:47
頑張れ!!
325毛無しさん:02/05/31 17:48
WITHがもしこれから大企業になってもADやANのようにはならないでほしい。
326毛無しさん:02/06/01 07:37
やっぱり業者が来てたんじゃんこのスレ(w
327毛無しさん:02/06/01 09:22
君みたいな人がいるからチェックはしてるんでしょ、最低限。
真剣に考えないでチャチいれるだけど業者は来ないでよ。
328毛無しさん:02/06/01 09:27
チェックするだけで去っていく業者は良識ありますよ。
他の板では業者の工作員が暴れてます。
329毛無しさん:02/06/01 10:10
ここもそうですか?
330毛無しさん:02/06/01 11:12
>>329
311はWITH担当者の書き込みだと思いますが
ttp://bikkuri.com/cgi-bin/linkkaturaessey.cgi
を見ると、今後は

> 「2ちゃんねる」に書かずに、直接、ここに書いていきたい

とあります。これを信じましょう。
331毛無しさん:02/06/01 12:36
Withってネットで主な顧客をゲットしてるんでしょ?
アクセス数の多い2ちゃんなんて、格好のターゲットだよ。
まあ、俺は別にそういう行為が悪いこととは言わないけどさ。
332毛無しさん:02/06/01 12:37
もっと安くしろ〜!!
333毛無しさん:02/06/01 17:44
ひとまず品質下げて欲しくないから、もっと売れるようになってからで良いよ、
値下げも努力するって言ってるけどね。
安くなれば2個買いしたいね、永く持つし、チョイ髪型変えてさ。
聞く耳もってる業者だからHPの方にドンドン要望出せや。
334 :02/06/03 18:20
感動AGE
335毛無しさん:02/06/03 22:01
見れ。良心的なWITHマンセー。
ttp://bikkuri.com/cgi-bin/linkkaturaessey.cgi
336毛無しさん:02/06/05 10:27
その後、?さんはどうなった?結局、行ったの?
337毛無しさん:02/06/06 23:07
?さんの前にカツラができたとカキコした人は
まだ取りに行ってないのかな?
それともがっかりっだたのかよぉ
338毛無しさん:02/06/06 23:38
感想きぼんぬ。
339毛無しさん:02/06/08 00:10
先週出来上がったかつら取りに行ってきました。
今回初めてのかつらだったのですが、装着した感じもまったく
違和感なく自然です。10歳は若返った感じで、かなり満足しています。
ただこれは、美容師さんの腕によるところがかなり大きいと思います。
自分で違和感なく装着するには練習が必要と感じました。でもすぐ慣れますが...。

340 :02/06/08 08:29
>>339
よかったですね おめでとう
はじめてのカツラって事は、髪の症状的には、
ギリギリバレナイ程度に髪がある状態でカツラにしたの??
それとも 完全にキてるのに 思い切ってかつらにしたんですか?
341毛無しさん:02/06/08 22:35
>>340

髪の状態は完全にハゲてます。
主に、休日の外出用に作りました。会社には今さらって感じがするので
付けて行きません。ていうか、勇気がありません。
342毛無しさん:02/06/08 23:07
それで良いの、帽子感覚。そのうちハゲで悩まなくなるよ。
343 :02/06/09 12:33
>>341
理想的ですね。それが一番イイと思います。
でも 休日に偶然 空気読めない同僚や人の気持ちがわからない奴にあうと
あっという間に イイふらすんだろうなー
でも 自分が実際逆の場合なら 言いたくなるものなのかも・・・・
あーっ俺も性格悪いのかも
344168=140:02/06/09 15:18
>>339
よかったですね!
私も今週引渡しの予定です。
345元スヴェンソン:02/06/09 22:00
8日の土曜に、行ってきました。
かなり、いい製品です。これは、経験者なら、分かるはずです。
スヴェンソンも、品自体は、いいのですが、それをカットしてセットする人が
まだ未熟だと、今回、感じました。自由が丘の美容室でしましたが、担当してくれた人が
ベテランの方なので、とてもよく仕上がり、大変満足してます。ついでに、修理の
依頼もしてきました。もう、他のメーカーには行かなくていいですね。率直な気持ちです。

スヴェンソンでかけた、費用です。
初めは、編みこみのカツラで、50万でした。3,4ヶ月ほど、編みこみをしましたが
とても痒くて、また、すぐ緩むので、取り外しのできる、金具式に変更しました。
一ヶ月の編みこみ代が、当時(平成6年頃)12000円でした。計48000円
346元スヴェンソン:02/06/09 22:07
続きです。

このスヴェンソンの製品は、編みこみだと、ブラシでゴシゴシ洗うことに
なるので、よくカツラの髪が抜けるんですよ。また、脱色したみたいに
髪が茶色くなるので、自毛との色の差で、ツートンカラーになり、
帽子を着用してるようになってしまいます。 2年くらいして、髪も切れて
きて、修理に出しました。購入する際、修理の平均価格は5万くらいと
聞いてたので、安心してたら、分け目と前髪の部分を補修しただけで、
8万でした。
347毛無しさん:02/06/09 22:10
おいらは地毛を自分でカット出来るから、ここ10年以上理容室行ってない。
月5千円弱として、15万のカツラ3年使えばトントンだよ。
348元スヴェンソン:02/06/09 22:15
後、ピース式なる、脱着専用の製品が発売されて、今後修理するなら
こっちがいいか、と思い、購入しました。これが、当時(平成8年頃)です。
価格は24万円でした。でも、これが、またすぐ傷むんですよ。一年もしない
うちに、分け目の部分が抜けてきて、修理に出しました。分け目だけで5万円でした。

修理に出してるときは、前の製品を使用しました。こちらも今度は、後ろと
側面の部分の髪がもうかなり切れていて、戻ってきたら、修理に出そうと
思いました。
349元スヴェンソン:02/06/09 22:24
ようやく戻ってきて、前製品を修理にだしました。側面と後ろだけ
増毛修理しただけで、11万円です。まだ、ちょこっとかかった記憶が
ありますが、大まかな、費用はここまでです。
総合計にすると、約1028000です。  スヴェンソンで、損したとか
特をしたとを言うつもりは、毛頭ありません。 製品自体もしっかりしてますし
また、カウンセラーも、良い感じだと思います。しかし、その製品自体をお客に
取り付ける、美容師によっては、とても、損をしたと、今、思います。
350元スヴェンソン:02/06/09 22:30
2つのカツラとも、後ろを見れば、段差が出来てしまって、本当に
帽子みたいなんですよ。初カツラの感想は、何だよ、これぇ??と
言うのが、正直な感想でした。2つ目の時は、分け目があるものの、
カットが下手糞で、側面から後ろにかけて、一直線だから、本当に
帽子そのものなんです。それでも、約7,8年使用してましたから・・
351元スヴェンソン:02/06/09 22:39
元々、頭頂部が無かったというわけではなく、薄くなり始めたな・・と
思い、事前に使用しようと購入してました。ですから、当時、身近の人にも、
特に、何もいわれませんでした。あ?なんて思ってた人もいたかもしれませんが・・

今回、感じたことは、たくさんの意見を聞き、また、いろいろ駆使して、
いい情報を、取り入れるということです。 購入当時は、まだインターネットどころか
パソコンも普及してませんでしたから、新聞や雑誌の広告しか手立ては
ありませんでした。でも、今は、ネットも普及してきて、情報も取り込みやすく
なってますので、もっと早く、インターネットが普及してたら・・と思ってます。

352元スヴェンソン:02/06/09 22:48
今回、自由が丘の美容室で、感じたことは、とても、得をしたということです。
製品自体もそうですが、美容師の方の技術がすばらしいの一言です。

ビューティコロシアムなんて番組でも、カリスマ美容師の名称で、何名かの人が
出てますが、その人たちがカットしてるのと、同じなのがビックリしました。
 
長くなりましたが、利用者の一人として、推薦するメーカーです。
353毛無しさん:02/06/10 02:36
あまり、貶している人いないね。
なんか、逆にあやしいような。
354毛無しさん:02/06/10 09:57
かなり、利用してみたい気持ち。
355毛無しさん:02/06/11 22:17
・・・・
356 :02/06/13 12:03
??
357毛無しさん:02/06/13 17:15
マンセーばっかりでぁゃιぃのは同意だけど
利用者の絶対数もアンチがでるほど多くないと
いうことでしょうか。
でもどんなに良い所でもいきなり満足できるもの
を作るのは難しいよ。使ってるうちに気が付くことも
あるからね。
358毛無しさん:02/06/16 00:14
>>357
ちょうどよかった。問題点書きます。
製品と美容師(東京)の技術は問題ないと思います。(残念ながら??)
最大の問題は、製品納入後のメンテをどこでするかということです。
つまり、製品形どり時および、製品納入時は美容室を貸切にしてくれますが、
それ以降は貸切ではないということです。
一般のお客さんといっしょにカットなどをすることになるのです。
これは、AN、AD等で、個室カットが当然、費用もカットだけなら安いと思っている
ユーザーには、若干抵抗があるかもしれません。
また、製品をつけて美容室にいくか、はずしていくかも悩ましいところです。
つけて行った場合、短髪をお願いするのは勇気がいります。
製品もカットすることになると思うからです。(一般客の前でははずしにくいでしょう)また、はずして行った場合、製品とのマッチングが不安なところです。
359358:02/06/16 00:31
ごめんなさい、読みにくかったですね。
あと、まあ、AN/ADみたいな至れりつくせりは、
期待しないほうがいいです。
あくまで、一般の客の延長ですよ。
一般の客が、ちょっと変わった髪型を頼むようなもんですよ。 
360毛無しさん:02/06/16 20:46
>>359
そうなんだ、ちょっと抵抗あるかも。
でも、少しは考慮してくれるでしょ??
遮る板をいれて、見えなくしたり。
361毛無しさん
それはない