IP分かると、個人で何ができるんだ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだ選挙にいこう
プロバイダにログを提出させてうんたらかんたらってのではなくて
個人では何ができるの?
例えば、2chでふしあなさんを使ってIPもろだしにしたとして
それは即攻撃対象になるってこと?
そしてその攻撃ってどんなことができるの?
2名無しさん@1周年:2000/08/23(水) 21:51
このスレッドが1の小学校最後の夏休みの思い出作りになりました。

□■□■□■□■□■□■□■□終了■□■□■□■□■□■□■□■□■
3名無しさん@1周年:2000/08/24(木) 03:05
単にどこのプロバイダーが分かるだけだよ。
4名前:2000/08/24(木) 03:11
攻撃できるよ。
リアクションが無くてつまらないから誰もやらないだけ。
5>3:2000/08/24(木) 03:17
リアルタイムでIPアドレスがわかると色々できるんだよ(謎
ま、お前らは知らなくていいからさ 藁
6名無しさん@1周年:2000/08/24(木) 04:00
>リアルタイムでIPアドレスがわかると色々できるんだよ(謎
何もできない癖に得意気だな(´ー`)y-~~
7>1:2000/08/24(木) 07:09
落とせるよ。
win2k。
8ちんこ:2000/08/24(木) 13:04
IPわかったところでプロバイダが情報くれなきゃ、ほとんど
の人間はなんもできんよ。

つーか調べたとして、個人情報とか公開したり、傷害加えたり
したら、自分がそっこーぶちこまれるだけだ。
おまわり軍団なめんほうがいいよ。金と頭と時間だけは
ある合法ギャングなんだから。
9名無しさん@1周年:2000/08/24(木) 19:01
おまわりのほとんどは厨房
10おやじ:2000/08/24(木) 20:00
ソーシャルできる。
近所のうざい奴が荒らししてたら殴り倒せるよ。
恐喝できるしな。
ははは、おまわりに頼ってるんだ。
おまえ一回殺すぞわれ。
覚悟しろよ。
11>10:2000/08/24(木) 23:23
こら乳離れできてないそこの少年、言動は慎みなさい。
「殺す」って言葉はガキの世界以外では通用しないよ。
せいぜい自分の腕っぷしでも自慢していてください。

ちなみに私は何かの時には警察に頼ります。
これまでには1度しかありませんが・・・
仕事に使われていた掲示板に毎日いやがらせをされ、
威力業務妨害で立件してもらいました。
法律は最強ですよ。
12名無しさん@ひげづらはいやづら:2000/08/24(木) 23:31
このスレ、いつのまにかテンプレ集になってるやんか!
1374:2000/08/24(木) 23:37
「殺した」ならOKらしい
14ひろゆき:2000/08/25(金) 01:53
結局、具体的にどんな攻撃できるかかける人はいないのかな?
物量pingぐらいしかできないとおもうけど。
15>6:2000/08/25(金) 02:21
やってみようか?
節穴でIP出してみな。串は使うなよ。
16:2000/08/25(金) 02:24
最近韓鳥遅いのはなんでですか?
177:2000/08/25(金) 03:05
今どきpingかよ。
ちなみにLAN接続なら安全。
18ひろゆき@fw136062.kitanet.ne.jp:2000/08/25(金) 04:18
わくわく。
19アナル :2000/08/25(金) 06:51
昨晩フロに入ったとき、肛門に指を入れて掻き回してみたら、指にウンコがいっぱい付いていました。
こんな恥ずかしいボクのIPを抜いてください。
20haktek :2000/08/25(金) 09:40
いまどきWinnukeもないしな・・・
てか、DoSアタックのやり方分からん…
21smurf :2000/08/25(金) 09:56
暑さでイカれた山羊のように更新ボタンを連打しなさい。
DoSアタックの原点がそこにある。
22るーと"ぜろ" :2000/08/25(金) 11:04
DoSアタなら私に聞いてください。
23ha :2000/08/25(金) 12:42
CISCOのルータのバグつかったやつとか、
SYN FLOODとか、
物量アタックならいくらでもあるでしょ。
俺はやんねーけど。
24名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/25(金) 13:32
どっかのサイトを攻撃するときに、いちおう元IP詐称に使ってみたりするとか。
25>18 :2000/08/25(金) 17:36
黒氷は切っとけや(藁
26shin :2000/08/25(金) 18:33
>>18 煽るなって(w。
27指にウンコ付いてた :2000/08/25(金) 18:41
このスレッドは1の夏休みの思い出になりました。

■□■□■□■□■□■終了□■□■□■□■□■□■□


28名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/30(水) 02:33
>15
なにかできたんか?はったり君。
29名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/30(水) 15:01
27=自分が興味のない他人のスレッドは全て下らないと思い込んでしまい自分勝手に終わらせようとする利己的な電波厨房(2ch初心者に多い)
30>28 :2000/08/30(水) 16:06
18を見れ
カビの生えた話を蒸し返すためだけにあげんなよ
31名無しさん@1周年 :2000/08/30(水) 18:28
18=こんなくだらないスレッドに何かを期待している真性厨房
32名無しちゃん :2000/08/30(水) 18:40
ひろゆき真性だったんだ。
33名無しさん@1周年 :2000/08/30(水) 19:31
>32
定説ですよ。
34名無しちゃん :2000/08/30(水) 19:51
定説なんすか、でもどっかで「仮性包茎なのは内緒です」
みたいな発言してたな。
35名無しさん@1周年 :2000/08/30(水) 20:12
あげくの果てに撃ってみろ、というマゾも出てくるし
ケツの穴にでも撃ってやれやれ(ぷ
36名無しさん@1周年 :2000/09/13(水) 22:48
こことは関係ないかとは思いますが・・・
個人情報を暴く手段はどのような物があるのでしょう?
厨ですのでぜひ教えて下さい。

IPドメインサーチへ行ったのですが、よく意味が分かりません。
ぜひご指導お願いします。
37名無しさん@1周年 :2000/09/14(木) 00:00
>36
(;´Д`)
38名無しさん :2000/09/14(木) 04:03
>36
相手のプロバイダに何時にxxx.xxx.xxx.xxx
のIP使ってた人の個人情報教えてくださいと尋ねる(ぐふ
39名無しさん@1周年 :2000/09/14(木) 05:24
>36
プロバイダーを使用してるくらいしかわからないよ。
IPドメインサーチでしょ、個人サーチではないです。
40John :2000/09/14(木) 05:27
Shadow化されてないpasswdなんて見たことねえぞ。

それとどうでもいいがタイトルのスペル間違えてんぞ。
41John :2000/09/14(木) 05:28
ごめん書くところ間違えた。
4236 :2000/09/14(木) 17:48
>37
変な質問してすいません・・・
>39
そうなんですか・・・厨なんで・・・あほらしい質問してすみません。
ところで・・・個人サーチって・・・どこにあるのでしょう?
43ああああ :2000/09/14(木) 18:37
>42 そんなのあるの?
44名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/15(金) 04:54
ping とか traceroute とかいろんなことができます。
whois もやり放題です。

===========終了===========
45初心者 :2000/10/01(日) 05:04
CDトレイの開閉
求む!強者!
しばらくこのIPで繋いでるから
いかちーの一発くれ!

47寝たの? :2000/10/03(火) 05:47
Pinging FKHcd-01p100.ppp.odn.ad.jp [210.188.56.100] with 32 bytes of data:

Request timed out.
Request timed out.
Request timed out.
Request timed out.
48名無しさん@1周年 :2000/10/03(火) 06:01
IP分かってもISP名だけだよ。
まだ個人特定だとなんだのって言ってる人がいるの?(笑)
もしIPだけで個人が分かるなら犯罪が増加するよ。
49名無しさん@1周年 :2000/10/04(水) 18:14
馬鹿がおおいのぅ(苦笑
何もできねー癖に口だけ達者なんだからなぁ
氏ねや
50  :2000/10/04(水) 19:28
↑プ
逝って欲しいんだろ?
オマエモナー!
51  :2000/10/04(水) 19:49
 
52ひそひそ名無しさん :2000/10/04(水) 20:11
>47
ああ、俺がキツいのをぶち込んでおいたから、落ちたんだろうよ。
53名無しさん@1周年 :2000/10/06(金) 02:19
>36
プロバイダに行って、
セキュリティーホール探して下さい。
54名無しさん@1周年 :2000/10/11(水) 18:55
ソースからIPでない掲示板
でIPが解る方法無いですか?
自作自演っぽいのがいるので、ギャフンと言わせてやりたいんですが
55h109.p107.iij4u.or.jp :2000/10/11(水) 19:02

56>54 :2000/10/11(水) 21:47
何回同じ質問すれば気が済むんですか(;´Д`)
57timpo :2000/10/12(木) 01:26
http://bbs5.otd.co.jp/509441/bbs_tree
ここで撃たれた。ODNの重鎮様。ビビりましたよ(ワラ
58timpo :2000/10/12(木) 01:29
荒らし依頼じゃないぞ>57
59名無しさん@1周年 :2000/10/12(木) 15:09
落とすことはできるんだろけど、入ることはできるの?
ちょっと怖々質問。
条件にもよるだろうから。
1、ふつうのダイアルアップ
2、ダイアルアップルーターでダイアルアップ
3、UNIXの自作ルーティングでダイアルアップ(これは個体差でかいだろけど。)
4、通常のIP変換ルーターでどの方式でも。
あ、OSも関係あんのか・・とりあえずWinとうにで・・
スレ違いかな?
でもちょっと気になったんで、よければ教えて〜
60不思議に思った名無しさん :2000/10/13(金) 02:40
↑こういう書き込みがあると、たいてい静かになるな。
攻撃したいってだけの質問ならいくらでもレスがつくのに・・なんでだ?
61千葉賢人 :2000/10/13(金) 02:57
IPでなにができるって?オナニーだ。
62ちょっと萌えた名無しさん :2000/10/13(金) 03:15
数字と名前でヌけるのか?
63探偵の人って・・・ :2000/10/13(金) 08:40
 厨房の質問ですいません。
 前、TVで嫌がらせメールを送ってくる奴がいて、
そいつに直接会って辞めさせたいというのをやっていて、
探偵に頼んで追跡して本人割り出してましたが、
これが仮にTV製作のやらせでないとして、探偵の人って
どうやって個人特定したんだろって思って・・・
探偵の人はクラックあたりについてもとてつもない技術
を持っているんですか?
64名無したん :2000/10/13(金) 09:06
探偵がハカーに頼んでやってもらったのでわ?
65プロバイダから買った。 :2000/10/13(金) 09:27
プロバイダから買った。
アンケートをよそおい住所を直接本人から聞き出した
これはすごい楽
6759 :2000/10/13(金) 11:03
>66
そういうメールに引っかかるやつは多いようだもんね。

でも、、たのむぅ・・ついででいいから進入について教えて
ください。
68木下藤吉郎 :2000/10/13(金) 12:24
Winならネスケの例のJavaやIEのバグでトロイを仕込むとか?
6959 :2000/10/13(金) 13:45
やっぱりトロイみたいにバイナリやスクリプトを送り込まないと
だめなん?
そういうのってウイルスチェッカに引っかかりそうな気がする
んだけど、そんなことないのかな?
70名無しさん :2000/10/14(土) 02:52
トロイは基地のもの以外は引っかからないだろ。
ウィルスは典型的なのだと引っかかるが、ちょっと工夫すれば引っかからない(らしい)。
7159 :2000/10/14(土) 03:36
ありがとう。
いろいろ聞きついでに教えてくれませんか?
トロイはやっぱり実行ファイルを動かさないと動かないんでしょうか?
ActiveXやJavaを通して送り込んでしまうことは可能?
またActiveXやJavaをonにしていたとして、HPに来させること
なくアプローチすることは?
出来るとか出来ないとかよくわからない煽りっぽいのは聞くことが
あるけど、実際にはどうなんだろう!?
なんだかくれくれ君になってしまって申し訳ないですけど・・よろしくです。
あ、方法まで教えてくれなくてけっこうです。
使うわけじゃないんで・・こういうことだよっていうのだけでも。
・・なんだか、難しい説明を求めてしまってるような気がする・・^^;
72千葉賢人<62 :2000/10/15(日) 01:55
そこは想像力。頑張ろう。
73うんこ :2000/10/15(日) 15:02
>71

バグを利用して出来ないことは無いと思うんだけど
実際にはダイアルアパーのユーザーに送り込むのは時間的に
考えてもちょっと非現実的のような
つまらない結論だけど、結局相手ユーザーも人間だから
うまく相手をだまして実行させるような方法を巧みに
考えた方が成功率は余程上がると思う
7459 :2000/10/16(月) 02:55
>73
御説明ありがとうございます。
トロイではないのかもしれないのですが、どなたかが警告
してくれました。
いや、たぶんこういうことだって教えてくれたんだと
思うんですけど、セッションが増えているのに気がついて
調べてみたら、ネットワークの設定が変えられていました。
こういうことができるんですね。
とても勉強になりました。
75名無しさん@1周年:2000/10/25(水) 06:27
この2ちゃんねるで、誰がどの発言をしたかをリンクさせて
つきとめる方法ってありますか?
また、そういう技術ってどこで学ぶのでしょう?
みなさんは、なぜそんなにお詳しいのですか?
76名無しさん@いたづらはいやづら:2000/10/29(日) 19:33
クッキーさんをずっとONのままにしておくとやばいかもね。
77名無しさん:2000/11/10(金) 13:19
>>63
Web110の名犬ヨッシーだろ?
78むぎ茶:2000/11/10(金) 21:22
あげ
79名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/11(土) 13:31
>>77
ヨッシーがここに出入りしてるの?
80名無しさん@1周年:2000/11/13(月) 07:10
81名無しさん@1周年:2000/11/14(火) 03:38
proxy4.nirai.ne.jp
どうせなにも出来ないでしょ?
82名無しさん@いたづらはいやづら:2000/11/14(火) 09:26
こんなかきこみが・・・
おいハゲ何ほざいとるんじゃお前みたいなチンケなゴミが。
その恐ろしい程醜くくてブッサイクな顔書き込みしてる暇あったら整形しろやバ〜カ(爆
ネット知識もねえくせにガタガタいってんじゃね〜ぞコラ、オマエなめてんのかハゲコラ!
お前みたいなへタレの馬鹿に教えといてやるよ、もちろん時既に遅しやけどな、ククク・・
リモホこんなん特定するん簡単、簡単。機材があれば一発!問題はここからやな。当然プロバイダーに協力者がいないと無理と思ってるやろチンケなハイエナ君、ケケケ、それが正規の裏会社を通せばいとも簡単にわかるわけ。そして俺にはそこに知り合いが3人もいるねん、終わり
やねどうあがいても、クックック。今やメルアドからも個人は間単に特定できる、俺達の手に
かかればね。普通ではできない事できるから裏は存在するんだよ、ケケケ。
ヤクザが暴対法の網をかいくぐって悪さできるのも裏の存在があるから、ケケケ。
最後にいっといてやるよ!お前には想像を絶する制裁を与えてやるからな、楽しみにしとけよ
ブッサイクな坊や(クックック
じゃさいなら、アホを叩き潰すのはサイコ〜やね

こんなことできるの?もうそう??
83これわ?:2000/11/14(火) 10:00
>12投稿者:10  投稿日:11月13日(月) 11時35分29秒

>ip見られて虫植えられて10分ほどでPC内の個人情報抜かれて
>住所氏名を地図付で挙げられた人も見たことあります。
84名無しさん@いたづらはいやづら:2000/11/14(火) 11:20
固定なの?
85名無しさん@いたづらはいやづら:2000/11/14(火) 12:35
>10分ほどで

これなら固定とかダイヤルアップとか関係ないんじゃ。
知らんですが。
86名無しさん@いたづらはいやづら:2000/11/14(火) 12:45
>>83
そんなん嘘。
ばーか
87名無しさん@いたづらはいやづら:2000/11/14(火) 21:34
電話番号はわかるの?
88~名無しさん:2000/11/14(火) 22:17
ハックできるやつは秘密にしてる
89名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/14(火) 22:30
日本に100人もいません。
90名無しさん@いたづらはいやづら:2000/11/14(火) 23:05
正規の裏会社ってなんですか?
91_/_/_/名無しさん_/_/_/:2000/11/14(火) 23:23
はてな??
z211-19-87-19.dialup.wakwak.ne.jp
93名無しさん@いたづらはいやづら:2000/11/24(金) 05:00
結局ナニができんのよ?(物量以外)
ポート空けてないPCに。

>89
一人もいねえだろ。
いるとすればソーシャルが上手なんだな。きっと。
結局ソーシャルか。
94無関係者:2000/11/24(金) 05:51
>93
>結局ソーシャルか。
当たり前だろ(笑)
95名無しさん@1周年:2000/11/24(金) 10:21
犯罪を犯さない限りIPバレても平気ヘーキ
何か犯罪犯しても串3段かましていてもバレル しかし時間稼ぎは出来る
IPからの個人情報売ってる業者から、買えば住所、電話番号など分かるじゃん。


96名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/24(金) 11:34
>何か犯罪犯しても串3段かましていてもバレル しかし時間稼ぎは出来る
稼いだ時間を何に使うつもりだ?
海外にでも高飛びするのか?
97名無しさん@いたづらはいやづら:2000/11/24(金) 14:11
アクセスログには保存期間があるからね
98<B><BLINK>test</BLINK></B><BR>:2000/11/24(金) 17:52
11
99名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/24(金) 18:58
あのね、アクセスログは最低限でも1ヶ月は保存する決まりになってんだよ。
串なんか何段かまそうが時間稼ぎにもならん。
警察が「この時間にここにアクセスしたユーザー教えろやゴラア」
って全プロバイダに呼びかければ、すぐに情報が集まる仕組みになってんの。
100名無しさん@いたづらはいやづら:2000/11/24(金) 20:14
ファイヤウォールがブロックしたんですが・・・
弾き返したということしか、意味がわかりません。
(1)
The firewall has blocked Internet access to 202.232.2.54 (FTP) from your computer.
Time: 2000/11/23 11:54:10
(2)
The firewall has blocked Internet access to your computer (NetBIOS Name) from 210.71.212.41 (NetBIOS Name).
Time: 2000/11/24 15:15:32

これで、元々どこのプロバイダから来てるかわかりますか?
ちなみに使用しているウォールはZoneAlarmです。
101名無しさん@いたづらはいやづら:2000/11/24(金) 20:16
あ、1のほうは自分がアクセスできなかった物ですね、多分。
(2)の方が、何が原因でこうなったのか
(つまり、なんていうか侵入されそうになったとか?)
ということなどがわかる人、教えて下さい。
102名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/24(金) 21:44
>>99
わざと匿名プロキシたてている奴が、
すぐにログを提出できるとは思わないね。
出せなかったからといって罰則は無いんだろ?
103216.186.50.130:2000/11/24(金) 23:19
どう?かしら
104タカトゥキ♪:2000/11/24(金) 23:21
学校とかから接続してるんだったらその学校名がわかる

つーかがいしゅつか?(;´Д`)
罰則なければ、policeは外国のハッカーを雇います。>102
106名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/25(土) 01:33
>>102
だからプロキシは全然関係ないんだよ。
IPもわからなくて良いの。
プロバイダの方で、ユーザーの全ての行動にログ取ってるから、
犯罪が行われた時間と場所さえわかればユーザーは特定できるの。
107名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/25(土) 06:35
>>106
おまえの根拠のない話はもう聞き飽きた。
どれだけのプロバイダが存在するかわかっている?
問い合わせがあったからといって
ログの検索をちゃんとやるわけないだろ。
検索を行ってログに記録が見つかったとしても、
かなり時間の差があるから決定的な証拠にはならない。
ちょっとしたいたずらに使うんだったらプロクシかませると
接続先が隠せるし、実質的に匿名と言って良い。
何も警察に捜査されるほどの犯罪を犯そうって考えている
訳じゃないんだよバカ。
スキルのある奴はIPから探る、だからIPを隠すことは必要。
グローバル固定IPを持っているCATVとかの奴は、
どんなときでもプロクシ使うべきだよ。
頭の悪いおまえに言ってもわからんだろうがね・・・
警察に頼んで俺の居場所つきとめてよ。
ばーか
108名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/25(土) 09:27
お前の根拠の無い自信はどこから来るんだ?(藁

>どれだけのプロバイダが存在するかわかっている?
わかってる。プロバイダ事業には許可がいる。

>問い合わせがあったからといって
>ログの検索をちゃんとやるわけないだろ。
やらなければならない決まりになっている。

>検索を行ってログに記録が見つかったとしても、
>かなり時間の差があるから決定的な証拠にはならない。
もちろん、それだけでは証拠にならない。
が、ユーザーがある程度特定できれば、
それらのユーザーの過去のアクセスを全部調べることで動きがわかる。
それらをもとに、怪しい奴を「重要参考人」あるいは「容疑者」として、
「任意聴取」や「逮捕」を行い、ハードディスクを見せてもらうことによって
証拠を確保するのが一般的な捜査方法。

>何も警察に捜査されるほどの犯罪を犯そうって考えている
>訳じゃないんだよバカ。
そりゃ良かった。くれぐれも犯罪を犯さないようにね。
話の流れのわかってないバカ。
109>107:2000/11/25(土) 10:55
事実ですよ。
うちにも時々警視庁から「何かあったときにはよろしく」と依頼文が届きます。
実際の捜査はまだありませんが。
110名無しさん:2000/11/25(土) 12:30
>109
ライヴドアとかのでたらめで登録できるプロバイダはどうなんですか?
ぼくは厨房なんで、いぢめないで。
111名無しさん@いたづらはいやづら:2000/11/25(土) 13:56
>>110
同一アカウントで犯罪が繰り返し行われてる場合は、
刑事ドラマなんかでよくある、逆探知なるものを使うんじゃないか?
それかNTTにログの照会を頼むとか。
俺は素人だから思いつくのはそれくらいだけど、色々方法はありそう。
112名無しさん@いたづらはいやづら:2000/11/25(土) 14:31
>>107
お前は町歩くとき覆面してるのか?
スキルあるやつは顔を手がかりに個人情報探り出すぞ。
でも、いちいち身も知らぬ他人の個人情報を手間かけて探り出すやつなんかいねーよ。
ネットでも一緒。
人に喧嘩売ってまわるときには顔隠したりIP隠したりしなきゃいけないけどな。
113名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/25(土) 16:50
>>112
ばかまるだし。
114名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/25(土) 17:13
>>108
めでたいやつ。
115名無しさん@いたづらはいやづら:2000/11/25(土) 18:09
>>107
まだこんな厨房がいたのか(w
116名無しさん@いたづらはいやづら:2000/11/25(土) 18:19
IPがわかると私刑にできる。
気にくわねえ奴は殴り倒して金を巻き上げる。
荒らししてる奴ってへたれだから脅すとおもしろい。
117名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/25(土) 19:07
Anonymizer(有料)を使うと、どこへアクセスしたかプロバイダのログに残りません。
何を書き込んだかはログに残らないから。
会社からHなサイト見たりする人には最適。
プロバイダのログで犯人を突き止めた事例ってないだろ?
やっぱりIPを隠すのが第一選択。
良いプロクシ探しましょう。
まあ、許可も得ていない匿名プロクシを使うよりも、
フリーのAnonymizer使う方がよっぽど安心だよ。
そのかわりフリーの方はどこにアクセスしたかのログは残るから注意しろよ。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/25(土) 19:23
>>117
ローカルでログとってるけど、Anonymizer使ってもしっかり残ってるよ。
119名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/25(土) 19:37
>>118
有料は残らないだろ。
120名無しさん@いたづらはいやづら:2000/11/25(土) 19:38
   彡川川川三三三ミ〜
   川|川/  \|〜 プゥ〜ン
  ‖|‖ ◎---◎|〜
  川川‖ι   3  ヽ〜  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川   ∴)▽(∴)〜 < オロッポン、オロッポン
  川川 ι    〜 /〜  |  ポー、ポーッ!!
  川川‖    〜 /‖〜 \_______________
 川川川川     /‖ /|     _____
     /    \  //     |  | ̄ ̄\ \
 シコ ||  ゚ ゚   /⊂//     |  |    | ̄ ̄|
     \\_  /⊂//      |  |    |__|
シコ    \_⊃/         |__|__/ /
     (  // |      |   | 〔 ̄ ̄〕

121名無しさん:2000/11/25(土) 20:00
匿名プロキシかませると、プロキシの情報の後にその先の記録も残ります。
でも、Anonymizerの有料サービスだとAnonymizerにつないだことはログに残りますが、
そこから先どこにつないだかは残りませんね。
でも、わざわざお金まで払おうとは思わない。
122名無しさん:2000/11/25(土) 20:02
そうだ、CGI串でもばれないね。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/25(土) 20:20
だから有料でも残ってるってのに。
確かに接続先のログには残らんかもしれんが、
接続元のログに残ってるんだってば。
つまり、相手のサーバじゃなくて、自分のISP。
124名無しさん@いたづらはいやづら:2000/11/25(土) 20:28
>>123
baka
125名無しさん@いたづらはいやづら:2000/11/25(土) 21:29
>>106, 123
馬鹿

ところでフレッツってISPに発番通知されてる?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/25(土) 21:58
>>124-125
無知
127名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/25(土) 22:01
ログの残る串経由でAnonymizer通していたずらしてご覧。
ログの残る串にログが残るから。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/25(土) 22:05
ていうか今ごろの厨房はそんなことすら知らんのか?
129名無しさん:2000/11/25(土) 22:14
同意。全くレベル落ちたね。
そりゃ初級ネットワーク板に名前も変わるわ。
130名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/25(土) 23:24
どうやって赤くするの?
131名無しさん@いたづらはいやづら:2000/11/26(日) 00:14
> 129=128,106,123
レベル落してるのお前だってことに気づけ。
radiusのログ見たことないだろ。馬鹿

ネットワークの階層モデルは知ってるかな?
ログ取るためには同一階層まで持ち上げなきゃ取れないのよ。
132名無しさん名無しさん:2000/11/26(日) 00:36
>130
メール欄にfusianasanと入れる
書き込み欄には、マンセーと入れる
>132
優しいね(藁
134>132:2000/11/26(日) 00:46
(゚д゚)ハア?
135偽物:2000/11/26(日) 00:57
本物のハカーは英語が堪能です
英字新聞すらすら読めないとなれません
ツール使うだけのはお馬鹿さん和訳されたの使う人は
大馬鹿さん
一般人のIPがわかったところで、メリットなんか無いです。
136偽物:2000/11/26(日) 00:57
本物のハカーは英語が堪能です
英字新聞すらすら読めないとなれません
ツール使うだけのはお馬鹿さん和訳されたの使う人は
大馬鹿さん
一般人のIPがわかったところで、メリットなんか無いです。
137名無しさん@いたづらはいやづら:2000/11/26(日) 01:06
>>131
はぁ〜、レベル低〜
自分の知ってることが全てかいな。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 01:09
>>137
見てろよ。今にTCP/IPとか言い出すから(藁
139名無しさん@いたづらはいやづら:2000/11/26(日) 01:10
メール欄にfusianasanと・・・
140名無しさん@いたづらはいやづら:2000/11/26(日) 01:11
できたできた
ありがとう>132
マンセー
テスト
142マンセー:2000/11/26(日) 01:17
寒い・・・
143名無しさんったら名無しさん:2000/11/26(日) 01:29
みんな間違ってるよ
fusianasanは名前欄!
メール欄にマンセー!
しっかりしょうぜ!!
144名無しさん@いたづらはいやづら:2000/11/26(日) 01:48
なんだ名前欄か
どうだ!
145名無しさん@いたづらはすきづら@名無しさん:2000/11/26(日) 01:50
できたできた
わーありがとう>143
146210.135.26.128 (・_・)......ソ?:2000/11/26(日) 01:51
test
147名無しさん@テスト:2000/11/26(日) 01:51
fusianasanは名前欄
メール欄にマンセーと・・・
148210.135.26.128:2000/11/26(日) 01:55
マンセー!
149名無しさん:2000/11/26(日) 02:03
名前欄に fusianasanって
何回も書き込まないとダメみたいだぞ!
150名無しさん?笑かすのう:2000/11/26(日) 02:52
[通知アドレス] [email protected]
151(゚д゚)ハア?:2000/11/26(日) 03:52
(゚д゚)ハア?
152?ム?ム?ム?ム?ム:2000/11/26(日) 17:15
コピペマニア
153192.163.0.1:2000/11/26(日) 23:40
マンセ
154タカトゥキ☆216.186.50.130:2000/11/27(月) 14:04
これ生じゃないのに生と診断された@確認君

つーか生なのか?つーかちがうよな
155ヽ(´ー`)ノ:2000/11/27(月) 15:30
やぱ駄目だこの板
156c220157.ppp.asahi-net.or.jpn:2000/11/27(月) 22:02
test
わああ!
158127.0.0.1:2000/11/28(火) 01:42
管理入
159user003.okym.enjoy.ne.jp:2000/12/04(月) 04:32
あれ?
160195.pool3.chiba.att.ne.jp:2000/12/04(月) 16:16
やばっ
161名無しさん@お腹いっぱい:2000/12/04(月) 16:53
aaa
16265.25.221.202.economy.2iij.net:2000/12/04(月) 16:53
test
163h055.p035.iij4u.or.jp:2000/12/04(月) 18:53
e
164h055.p035.iij4u.or.jp:2000/12/04(月) 18:53
ee
165PPP40.sakai-ap2.dti.ne.jp:2000/12/05(火) 04:38
test
166032.211008164.ccn.ne.jp:2000/12/06(水) 01:59
test
167工大生@われz:2000/12/06(水) 17:41
DoSアタックじゃないのそれとM$のIISならアドミンと同じ操作をできるけど。

file://c:/con/con
168名無しさん:2000/12/06(水) 20:13
LEGIONでNetbiosセッションを試したらどうなるかな
169工大生@われz:2000/12/06(水) 21:17
Win2KってNETBIOS無視してるんじゃないの?
あるいはファイルの共有情報のみとか。
一番効果的なのは電話保安機の外側に30万ボルトくらい流せば市内の電話ぐらいは落ちるだろ。
まあ後でくる請求書で自分が落ちるね
170名無しさん@お腹いっぱい:2000/12/07(木) 18:42
マンセー!
できたかな?
171確率変動名無しさん:2000/12/08(金) 01:11
無料プロバイダーに偽名で登録。
クラックする。
ばれにくい。
っでいいの?
172優しい名無しさん:2000/12/13(水) 08:53
>171
それ詐欺になって刑務所逝き
173奥さまは名無しさん:2000/12/17(日) 15:05
芸能板常駐のハカーに頼んで「1」のIP抜いて貰おうか?
つい最近も洋楽の掲示板荒らしがIPを抜かれて書きこまれていたよ(ワラ
それが面白いんだ、抜かれたIPをスレに書きこまれた途端いなくなっちまった(ワラ
単なるホスト情報だけじゃなくてIPを抜くといろいろと
面白い遊びが出来るんだな、これが。
たとえば抜いた奴のIPを使って他の掲示板を荒らすとかさ。
もちろん海外の匿名串を2重に通したりするからハカー本人は絶対にバレない。
面白いからやってみます?
174名無しさん@お腹いっぱい :2000/12/17(日) 15:39
>166
所沢?
175174はポスペircからきたな(藁:2000/12/17(日) 22:40
>>173
過去ログ読みましょう。
176名無しさん@お腹いっぱい:2000/12/18(月) 15:35
>173
>洋楽の掲示板荒らしがIPを抜かれて書きこまれていたよ
そのスレ何処?

177173:2000/12/18(月) 19:57
ホントにいいの? 最後の手段だよ。
少なくとも「1」は接続プロバ情報、TEL番号、IPをさらされてしまうよ。
ヘタしたら個人情報も。ってことはネット上では一生日陰の存在として生きていく事になるよ。
IPをさらされたら、スキルのある奴で悪意を持ってる奴は、そのIPを使って
いろいろといたづらを始めるよ。2ちゃんにはそう言うのがウヨウヨいるからねぇ。
パソコンは買い換えれば済むだろうけど、インターネットは個人情報を隠しながらコソコソと
やらなくちゃなるからね。可愛そうだよ。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/18(月) 22:29
やれよ
179名無しさん@1周年:2000/12/19(火) 00:13
nttoska03096.ppp.infoweb.ne.jp
180はっかー:2000/12/19(火) 07:08
>>173>>177
ばーか、やれるものならやってみなよ。
181:2000/12/19(火) 16:24
173は久しぶりの厨房発言でグッド。
182>173:2000/12/19(火) 17:33
>やらなくちゃなるからね。可愛そうだよ。

日本語からして変。さすが真性厨房は一味ちがうね(藁
183名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/19(火) 18:25
ネットワーク板行って見ろ。
無理して抜くまでも無くみんな平気でIPさらしてるぞ。
これが初級ネットとネットワークの違い、つまり、
IPで何ができて何ができないか知らない連中と知ってる連中の違いだな。
184名無し:2000/12/19(火) 18:59
>>183
>>183
ちがうな。
IPで何かされた時、対処できない連中とできる連中の違いだな。
185ばーか:2000/12/19(火) 19:24
>>173
はやくやってみろよ。
ぼけ!
186名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/19(火) 19:33
生IPで掲示板荒らしている奴居るんだけど、
そいつにポートスキャンしたら136か138(どっちか忘れた。NET BIOSうんぬん出てた)
のポートが開いてるって出て、PortFuckってやつ使ってみたんだけど、
どうも効いてないみたい。
どうやったらそいつのマシン落とせますかね?
恥ずかしいがWin98SE使ってます。
187名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/19(火) 19:50
>>184
それも含んでの意味だったんだけどね。
IPから魔法のように電話番号を引き出したりできると信じてるやつと、
セキュリティ確保のためには何が必要で何が不必要かわかってるやつの違い。
188184:2000/12/19(火) 20:05
>>187
そうだね。よく読んだらそうだった。
スマソ。
189:2000/12/19(火) 20:14
そんなスグにムキにナってどうする。ほっとけ いちいち気にしてたら埒があかん
190189:2000/12/19(火) 20:26
186へのメッセージ
191名無しさん:2000/12/19(火) 20:41
>>186
アタックの仕方もわからないのにポートスキャンするぼけ発見。
実際そんな奴らばっかなんだろうな。
192:2000/12/19(火) 21:23
確かに無駄。
193658888:2000/12/20(水) 00:05
WINの人はWEB上からPSしなちゃい。
相手リナクスとかだと愛否ばれちゃいますよ。>186
194名無しさん:2000/12/20(水) 08:51
逝ってみよ。-> ttp://aufheben.com/proxy/
195名無しさん:2000/12/20(水) 11:40
>>194
今頃こんなことで得意になっているのはキミだけだな。
実際のところ匿名対策はanonymizerで十分なんだよね。
これ以上安全なところは他に無い。

たしかに匿名串使ってJAVA等OFFにしない奴って結構いるんだな。
196名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/20(水) 14:07
>実際のところ匿名対策はanonymizerで十分なんだよね。
>これ以上安全なところは他に無い。

ワラ
197名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/20(水) 17:30
>>195
anonymizerを通して、ある時間、あるURLにアクセスした記録が
プロバイダに残ってる以上、無意味。
匿名串信仰ってどうしてこう根強いんだろうね。
198名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/20(水) 19:16
>197
一種の都市伝説だね。
匿名串かますのは、一見有効そうに見えるし、
誰でも簡単に実行できるってのがミソなんだろな。
暴走族が気休めに交通安全のお守りを買うのと似てるのかも知れん。
「お守り買うより暴走止めれば」って発想ははなから無いようだし。
199名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/20(水) 19:24
>>197
犯罪を起こす訳じゃないんだって。
勝手に匿名串を使うとアクセス記録を公開される恐れがある。
だから、フリーの使用を許可しているAnonymizer使うことは確実なこと。
わかる?
200名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/20(水) 19:59
>>199
最初から匿名串なんて使わなきゃいいんじゃ?
201名無しさん:2000/12/20(水) 20:26
>>200
199じゃないけど・・・ちょっとした書き込みにも
過剰に反応する奴っているでしょ。
・・・で、常時接続だったり、グローバル固定IPとか持っていると、
やはり、串を通さないと安心できないから俺は使っているよ。
プロバイダに串が用意されていないから、Anonymizerを主に
使っているけど、制限されていたら匿名串をいくつか使うよ。
199のぼけが言っていることは正しいね。
でも、2chは生IPで書き込んでいるよ(わ
202名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/12/20(水) 21:25
>>201
うちはサーバも立てているからね。
ファイアーウォールでセキュリティー対策もしてはいるけど、
やはり、生IPでは書き込みたくないね。
串も正しく使えば便利なものだよ。
203199:2000/12/20(水) 21:28
こういうまともなこと書くと煽りがいなくなるから
つまんないね。
まあ、所詮初級ネットワークだもんな・・・
さいなら。
204名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/20(水) 23:12
>>201
過剰に反応してどうされるの?
まさかホームページを書き換えられるの?
官庁の穴ぼこサーバじゃあるまいし。
DoS攻撃されるの?
ラッキーじゃん。小遣い稼ぎできる。
205sage:2000/12/20(水) 23:22
>>204
馬鹿が出てきた。
206名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/21(木) 11:09
過剰に反応してどうされるの?
207ヽ(´ー`)ノ:2000/12/21(木) 15:16
>>206
ソーシャルヽ(´ー`)ノソーシャル
208g:2000/12/21(木) 15:35
そうおっしゃる
209g:2000/12/21(木) 15:37
しかしなんだ。はっか−は逆切れ野郎が多いな。
210名無しさん:2000/12/21(木) 23:07
201=202
あはは
211 :2000/12/22(金) 02:26
>>209
おまえがしつけえからだろ
212z001.joetsu.ne.jp:2001/01/10(水) 00:12
age
213I_am_hacker:2001/02/20(火) 17:37
ロビage
214aiamヴァッカ〜:2001/02/20(火) 22:00
取り敢えずね。。。
ヘタな串使うと、、、どうもnmapでその後マシン情報探しにくるみたい
串のログ抜かれてる可能性も有りだし。
(こないだなんかトチ狂った奴、俺のノート、串だと思ってたみたいだし)
いっつもおんなじポート叩いてくるんだよな。。
Linux入れて、俺も試してみるかな。nmap。面白いらしいし。
(そういえば、NT版も有ったか。。)
215I_am_kiddie:2001/02/20(火) 23:44
linuxで、
http://www.insecure.org/nmap/dist/nmap-2.54BETA7-1.src.rpm
をリビルドするのがいちばん簡単ちやう?
# nmap -O www.*******.com
Starting nmap V. 2.54BETA7 ( www.insecure.org/nmap/ )
Interesting ports on epson (6*.**.**.***):
(The 1518 ports scanned but not shown below are in state: closed)
Port State Service
21/tcp open ftp
22/tcp open ssh
23/tcp open telnet
53/tcp open domain
80/tcp open http
111/tcp open sunrpc
139/tcp open netbios-ssn
515/tcp open printer
745/tcp open unknown
750/tcp open kerberos
943/tcp open unknown
1024/tcp open kdm
2049/tcp open nfs
2064/tcp open distrib-net-losers
3064/tcp open distrib-net-proxy
3128/tcp open squid-http

TCP Sequence Prediction: Class=random positive increments
Difficulty=2337127 (Good luck!)
Remote operating system guess: Linux 2.1.122 - 2.2.16

Nmap run completed -- 1 IP address (1 host up) scanned in 7 seconds
216aiamヴァッカ〜:2001/02/21(水) 00:04
>>215
アリガトウ。いい人だ(泣、リンク先まで。。丁寧に。
romっときます。(今のレヴェルじゃ、チンプン。。)
ポートを秘匿する設定なのかな??素人なんで(恥
なんセ、ヴァッカ〜なモンで(w
sunrpcスキャンって面白そうな気が。勉強するぞー(でも、厨には成らん)
その前、linux入れなきゃ。。遠い道に成りそう。。でも負けん。
今日は、よく眠れそう。貴方、明日なんぞいい事有りますぞ。アリガトウ。
217どきどき名無しさん:2001/02/21(水) 19:06
Yahoo!戦略部長の川辺雅彦さん(35)がこんなことゆってたよ

>7月にIP桁3桁追加されちゃったらうち倒産しちゃうな

僕には意味がわかりません。これなんでしゅか?
218ふしあなはいやヅラ:2001/02/21(水) 22:07
# nmap -O bakarouter
Starting nmap V. 2.54BETA7 ( www.insecure.org/nmap/ )
Interesting ports on *******-gate-3 (210.*.**.***):
(The 1530 ports scanned but not shown below are in state: closed)
Port State Service
21/tcp open ftp
23/tcp open telnet
513/tcp open login
8888/tcp open sun-answerbook

TCP Sequence Prediction: Class=trivial time dependency
Difficulty=1 (Trivial joke)
Remote OS guesses: Cisco 762 Non-IOS Software release 4.1(2) or 766 ISDN router, Cisco 760 Serie
s (non IOS) or IBM Stackable Hub

Nmap run completed -- 1 IP address (1 host up) scanned in 13 seconds
------
# nmap -O mn128

Starting nmap V. 2.54BETA7 ( www.insecure.org/nmap/ )
Interesting ports on mn128soho (**.*.**.242):
(The 1531 ports scanned but not shown below are in state: closed)
Port State Service
23/tcp open telnet
80/tcp open http
1723/tcp open pptp

TCP Sequence Prediction: Class=trivial time dependency
Difficulty=0 (Trivial joke)
No exact OS matches for host (If you know what OS is running on it, see http://www.insecure.org/
cgi-bin/nmap-submit.cgi).

Nmap run completed -- 1 IP address (1 host up) scanned in 31 seconds
219ふしあなはいやヅラ:2001/02/21(水) 22:08
# nmap -O ms-winnt4

Starting nmap V. 2.54BETA7 ( www.insecure.org/nmap/ )
Interesting ports on backoriffice (10.*.*.*):
(The 1525 ports scanned but not shown below are in state: closed)
Port State Service
25/tcp open smtp
53/tcp open domain
79/tcp open finger
106/tcp open pop3pw
110/tcp open pop-3
135/tcp open loc-srv
139/tcp open netbios-ssn
5800/tcp open vnc
5900/tcp open vnc

TCP Sequence Prediction: Class=trivial time dependency
Difficulty=7 (Trivial joke)
Remote operating system guess: Windows NT4 / Win95 / Win98

Nmap run completed -- 1 IP address (1 host up) scanned in 2 seconds
------
# nmap -O ms-win2k

Starting nmap V. 2.54BETA7 ( www.insecure.org/nmap/ )
Interesting ports on win2k (10.*.*.*):
(The 1530 ports scanned but not shown below are in state: closed)
Port State Service
135/tcp open loc-srv
139/tcp open netbios-ssn
445/tcp open microsoft-ds
3389/tcp open msrdp

TCP Sequence Prediction: Class=random positive increments
Difficulty=17344 (Worthy challenge)
Remote OS guesses: Windows 2000 RC1 through final release, Windows Millenium Edition v4.90.3000

Nmap run completed -- 1 IP address (1 host up) scanned in 1 second
220これでさいご:2001/02/21(水) 22:09
# nmap -O necsucks

Starting nmap V. 2.54BETA7 ( www.insecure.org/nmap/ )
Interesting ports on shitnec (10.*.*.***):
(The 1522 ports scanned but not shown below are in state: closed)
Port State Service
21/tcp open ftp
23/tcp open telnet
25/tcp open smtp
111/tcp open sunrpc
512/tcp open exec
513/tcp open login
514/tcp open shell
602/tcp open unknown
603/tcp filtered unknown
1030/tcp open iad1
1032/tcp open iad3
5680/tcp open canna

TCP Sequence Prediction: Class=64K rule
Difficulty=1 (Trivial joke)
Remote operating system guess: NEC UX/4800

Nmap run completed -- 1 IP address (1 host up) scanned in 4 seconds
------
# nmap -O ricoh-printer

Starting nmap V. 2.54BETA7 ( www.insecure.org/nmap/ )
Interesting ports on ricoh-printer (*.*.*.*):
(The 1530 ports scanned but not shown below are in state: closed)
Port State Service
21/tcp open ftp
139/tcp open netbios-ssn
515/tcp open printer
9100/tcp open jetdirect

TCP Sequence Prediction: Class=truly random
Difficulty=9999999 (Good luck!)
Remote operating system guess: Ringdale RP21 Print server

Nmap run completed -- 1 IP address (1 host up) scanned in 14 seconds
221aiamヴァッカ〜:2001/02/21(水) 22:19
>>218
おぉぅ、また来てくれた。。。アリガトウ(泣泣
まだ、良く意味わからんけど、取り敢えずリナクス入れてから、じっくり
取り組みます。。ロム、ロム。
本当にアリガトウ。。。ココ平和だな〜それにしても、今夜は。。チョんカ〜
熱いな。。
222名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/02/21(水) 23:35
>>46
カズちゃん?
223名無しさん:2001/02/22(木) 16:15
http://mentai.2ch.net/hack/index2.html#1
↑ここに、バカ(671)を発見。
何でこっちに書き込まなかったんだろ。その行動も謎(笑)
IP公開してるけど、なんか出来る人いるかな?・・・ワクワク
224さげ:2001/02/22(木) 16:22
↑おまえがバカ (ワラ
225さげさげ:2001/02/22(木) 19:13
>>223(ごめんよ。思わず見に行ったけど。。飛ぶ価値ないよ(w
ヤダよう。。(w
こういう輩に限って、ウォールのスキャンログ見て、鬼の首取
ったようにそれ貼り付けながら、「このIPから個人の特定でき
ますか!?」ってスレ、又立てるんだから。
ブラクラ並の無限ループだね。ほかしとこうよ。
226さげ:2001/02/22(木) 21:25
↑名古屋人ハッケン
227あげあげ:2001/02/22(木) 21:40
>>226
ハッ、、、ソシャルだ〜。
きしめん、ゐる?
228名無し~3.EXE:2001/02/22(木) 23:02
>>220-222
-sS オプションぐらい付けとけよ(藁
229ふしあなはいやヅラ:2001/02/22(木) 23:29
>>228
>-sS オプションぐらい付けとけよ(藁
ふだんはstealth scan、half scan、FIN scan、UDP scanとかやってるけどね
厨房はconnectしてinetdとかのログにひっかかってほしいんで
もちろん、stealthとかも検出できるけど、raw socket開かないと検出できないんで、
通常のデーモンのログにはのこらない
230ふしあなはいやヅラ:2001/02/22(木) 23:37
>>229 のつづき
もちろん、FirewallやIDSにひっかかったり、
FreeUNIXで、カーネルレベルでログ取られたりすることはあるね
stealth scanくらいで発見されないとおもってる228は厨房決定(藁
まともにログ取ってるとこで発見されないようにscanするには、
ランダムにsource ip変えて、どれがほんもののsource ipか
わからないようにするぐらいしかねーだろ
でも、結局、ipばれるけど、source ipが数百個もあったら、
どれがほんものか探すのあきらめるだろ
231どきどき名無しさん:2001/02/23(金) 09:42
オプションは4個までつけれるよ
オプションイーターに気をつけなくちゃ
232名無し:2001/02/23(金) 13:12
IPって何!?

233名無し三平:2001/02/23(金) 15:03
infomation provider
234名無し232:2001/02/23(金) 15:43
>233
ありがとう 少し賢くなりました。
235名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/02/23(金) 18:02
>>232
お前、騙されてるぞ。
正しくは「ignorant person」だよ。
辞書引いてみな。
236Name_Not_Found:2001/02/23(金) 18:20
internet prohosting
237ななし:2001/02/24(土) 01:53
>>233>>235>>236
つまんねーよ。
こんなのが続くといやだから書くけどinternet protocol(スペル自信なし)です。
238名無し232:2001/02/24(土) 11:26
>235
そうなの・・・で、結局 どーいう意味ですか??
239ななし
インターネットのプルトコルという意味じゃないかな。多分・・・