1 :
名無しさん@いたづらはいやづら :
2013/08/09(金) 16:24:12.97 ID:BS+Ey2Fn
2get
3 :
あ :2013/08/14(水) 00:07:46.79 ID:7WKLBWJ/
会社のPCにUltraVNCがインストールされています 勝手にアンインストールはできないんですが 気になって仕方ありません せめて監視されている時間がわかるようなツールがあればいいんですが そんなツールありますか? (ツールでなくても監視されているのを解析する方法でも構いません) どなたか教えて下さい
4 :
あ :2013/08/15(木) 18:00:48.93 ID:???
>>3 アイコンが変わらなかったっけ?
接続されていると。
5 :
ああ :2013/08/16(金) 00:47:16.01 ID:???
netstatとか
6 :
あああ :2013/08/16(金) 12:14:52.79 ID:???
>>3 OS書いたら・・・
Windowsかな?
FWログを有効にしてログのファイルをリアルタイムで監視(解析)する
一つのアクセスポイントで複数のSSIDを出してその各SSIDが別のvlanに 繋がるような設定ってありますか?
8 :
良く分からない概念について :2013/08/19(月) 19:45:37.83 ID:1E4VdJKH
C言語の試験と同時に基本情報技術者試験の勉強してるんだけど、ADSLが受信のほうが送信より 速いってどういう意味でしょうか?受信と送信って対なのにどっちが速いとかあるんでしょうか?
9 :
概念 :2013/08/19(月) 19:55:37.79 ID:???
送信速度と受信速度って一緒なのでは? 違ったらタイムラグ発生しますよね? 3秒で送れるんだったら3秒で受信できる。 送信速度??受信速度??
11 :
名無し :2013/08/19(月) 20:04:51.20 ID:???
向こうのスレでも書いたけどさ、 利用者側の立場として言っているだけなんだって。 回線利用者にとっては受信が速くて送信が遅い。 でもプロバイダにとっては利用者との通信は受信が遅くて送信が速い。 それだけ。わかった?
12 :
頭悪い :2013/08/19(月) 20:13:48.38 ID:???
>>11 良く分からん。
他人とメールしてて片方が早く送信できた、受信が遅い!
なんてありえるのかなと。
13 :
頭悪い :2013/08/19(月) 20:18:23.17 ID:???
受信が早いってどこで分るの? 後、送信が遅いってどこで分るの? 送信が遅いの意味が分らん、メール送るときとか、送信できたかどうか確認する術ないじゃん? とりあえず端末では送信できました!ってメッセージでるけど、その後空気中でメールが消えたり する可能性もあるし、空気の状況で送れたりすることあるのに、どうやって確認できるんですか?
14 :
名無し :2013/08/19(月) 20:29:47.29 ID:???
ありえるかな、じゃなくてさ、 その説明はありえない前提でも通じる説明なの。 A -> B 2Mbps A <- B 8Mbps Aから見れば受信が速い。 Bから見れば受信が遅い。 Aが利用者、Bがプロバイダ。 利用者からみたら受信が速い。プロバイダから見たら受信が遅い。 その事をADSLは受信が速くて送信が遅いと言っている。
15 :
頭悪い :2013/08/19(月) 20:36:04.02 ID:???
>>14 あーなるほど、そういう事ですか。はいはい納得しました。
でも
A(人)->(2秒)プロバイダ?>-(8秒)C(人)
A(人)<-(8秒)プロバイダ?->(2秒)C(人)
こういうことでしょ?
結局A→Cの送信速度=C→Aの受信速度=10秒じゃないですか??
16 :
名無し :2013/08/19(月) 20:48:31.74 ID:???
>>15 そちらの意図をものすごく好意的に受け取れば合ってる。
ちなみにそれだとどちらも8秒。
17 :
名無し :2013/08/19(月) 20:57:38.29 ID:???
>>15 すまない、やはりちゃんと齟齬をなくそう。
>結局A→Cの送信速度=C→Aの受信速度=10秒じゃないですか??
これはAの送信速度はそのままCの受信速度と同じだろうと言いたいのか?
それともAのCへの送信速度とAのCからの受信速度が異なる事がおかしいと言いたいのか?
Mbpsなのかpingなのか
19 :
質問です :2013/08/20(火) 05:26:35.57 ID:???
前スレのこの構成について質問です。 [WAN] | [ルータ1]192.168.0.1 |-[HUB] | |-[Win7PC1]192.168.0.2 | |-[Win7PC2]192.168.0.3 |-[ルータ2](HUBのLANポートにルーター2のLANポートでつなぐ) 192.168.0.11 |-[Win7PC3]192.168.0.12 |-[Win7PC4]192.168.0.13 この構成でルータ2とHUBをLANで繋いでも下記と同じように動きますか? 806 :anonymous :2013/07/09(火) 20:48:45.03 ID:??? PCは4台のみ?そして固定でロカールアドレスふってるの? [WAN] | HUBにルータ1,2のWANポートつないで [ルータ1]192.168.0.1 |-[Win7PC1]192.168.0.2 |-[Win7PC2]192.168.0.3 [ルータ2](ルーター1のLANポートにルーター2のLANポートでつなぐ) 192.168.0.11 |-[Win7PC3]192.168.0.12 |-[Win7PC4]192.168.0.13 要するに全部同じセグメントにして PC1、2のデフォルトゲートウェイを192.168.0.1 PC3、4のデフォルトゲートウェイを192.168.0.11 目的が外に出るの分けたいだけなら上記でよくね?
20 :
お :2013/08/20(火) 08:56:19.47 ID:???
>>7 VLANって何種類かあるんだけど・・・
なんのVLANか書かれていないので一般的な話をするが。
一般的にVLANを使う場合VLAN対応のネットワーク機器を使います。
したがって、VLAN機能付き無線APを用意すれば出来るのだが、
上で言ったようにVLANは何種類かあるので対応したVLAN機能付き無線APを用意しろよ。
21 :
名無し :2013/08/20(火) 16:59:23.12 ID:???
>>19 動くだろうけど何がしたいのかわからない。
速度考えるならやめておけ。
22 :
あ :2013/08/20(火) 21:51:54.73 ID:FKGOGAQU
GE-PON-ONUとかいうのが部屋にあります PCは持ってません 無線のルーター買ってくるだけで無線使えるようになりますか? やはりPCでの設定が必要? とりあえずスマホや携帯ゲーム機を接続したいです
頑張ってネットワーク板にきたな 残念ながら、無線ルーターを買ったからといってすぐには使えないと思うよ ルーターにISPから与えられたIDとパスワードを入れてあげないと… 携帯ゲーム機を繋ぐならスマホでデザリングはどうだ? 通信料とバッテリーが気になるが・・・・
24 :
vvv :2013/08/20(火) 22:38:00.22 ID:???
>>22 GE-PON-ONUはルーターではないよ。
光回線→GE-PON-ONU→無線ルーター
無線でネットするには無線ルーターが必要
25 :
vvv :2013/08/20(火) 22:40:30.56 ID:???
>>22 無線ルーターにはプロバイダーから与えられたIDとパスワードを設定する必要がらあるよ。
無線ルーターを設定するにはその無線ルーターのマニュアルを参照。
>>23 やはりPCないと無理みたいですね…
なんとか屋外の無料Wi-Fiでがんばります
ありがとうございました
27 :
vvv :2013/08/20(火) 23:16:02.74 ID:???
>>26 PCなくてもできるよ。まず
光回線→GE-PON-ONU→無線ルーター
と繋いだらスマホのwi-fiで無線ルーターに接続する。
接続できたらスマホのブラウザから無線ルーターにログインして無線ルーターの設定ができるよ。
28 :
あ :2013/08/21(水) 02:32:20.88 ID:???
>>24-25 >>27 レス代行さんに頼んでたので順番ちぐはぐですみません
スマホからできるんですね
試してみます
ありがとうございました
29 :
う :2013/08/21(水) 15:58:30.57 ID:???
IPアドレスを固定にした場合、ルーター再起動してもIPアドレスは固定さるんですかね? 確認くんなどで確認したところ、IPアドレスを固定を設定したつもりがIPアドレスが毎回変わってるんですが
30 :
お :2013/08/21(水) 17:56:19.36 ID:???
当然固定される ルーター再起動しようが何しようが固定は固定 でなきゃ何が固定なんだってことになる
32 :
いぬ :2013/08/21(水) 18:52:11.41 ID:???
ルーター内蔵のPPTPサーバ機能を有効化しているときに、そのルーターに割り当てられたグローバルIP宛にリモートデスクトップ接続ができなくなるのはなぜでしょうか。 ルーターはWZR-HP-300AGを使っています。 VPNは携帯をmoperaUを使ってつないでいるときに使いますが、テザリングしてノートPCを使ってリモートデスクトップ接続したいときにはプロバイダがプライベートIPしかもらえないSPモードに切り替わり、VPNを使ってのリモートデスクトップはできなくなってしまいます。 毎回用途に合わせてPPTPのオンオフを切り替えていてはめんどくさいので解決方法があれば助かるのですが・・
33 :
う :2013/08/22(木) 08:50:59.01 ID:???
>>30 >>31 ありがとうございます
ネットに載っていたIPアドレス固定方法にインターネットプロトコルバージョン4だけだったので、固定の設定したんですが固定になってなかったみたいでした
何か方法ありませんかね?
Tor入ってたりブラウザのプロキシ自動切り替えアドオンが有効だったりしないか? 俺はインターネットプロトコルバージョン6で固定の設定してるが、10年以上前から一度も変わってないぞ IPアドレス確認サイトだろうが2chでfusianasanとかtasukeruyoやろうが同じアドレスが表示されてる
35 :
名無し :2013/08/23(金) 00:31:21.94 ID:YjICKIi3
知恵袋とかアカウントの新規取得がめんどいので頑張ってネットワーク板まで来ました。 先に申し上げますが厨房です。 walkman F(android4.04)以下機器 ルーター logitec LAN−W150N/RIPS ここ数日、機器からネットワークには接続しているのにネットには接続出来なくなっています。 なぜか他に所持しているPSPからはネットに接続できます(現在それで書き込んでいます)。 ルーターをリセットしても依然同じ状況が続き、 本日でこの症状が起きてから3日目になります。 問題点と改善点をご指摘ください。
36 :
strage :2013/08/23(金) 00:57:22.19 ID:???
>>32 リモートデスクトップとPPTPサーバ機能の有効/無効とは関係ないと思うよ。
リモートデスクトップで使用するTCPポート3389がルータで解放&転送されてないだけなんじゃないかな?
「ゲーム&アプリ」→ポート変換(転送)で
Internet側IPアドレス TCPポート3389
LAN側IPアドレス(転送したい端末のプライベートIP) TCPポート3389
ってしてる?
37 :
いぬ :2013/08/23(金) 07:36:05.80 ID:???
>>36 ありがとうございます。
それはもちろんやっています。
PPTPが有効になっているときのみ、リモートデスクトップやFTPなど、何も動かなくなってしまうのです・・・
>>37 >PPTPが有効になっているときのみ
というのはルータのPPTPが有効という意味ではなく、携帯でVPNを張っている状態で
テザリングでノートPCから携帯に繋ぐと、リモートデスクトップやFTPが出来ない
ということかな?
携帯からVPNを張っている状態ではPPTPサーバからクライアント(その携帯)に対してプライベートIPが振られてトンネル空間を
作っていると思うから、ルータに対しては直接的なWAN側からのアクセスは出来なくなるんじゃないなかな?
39 :
38 :2013/08/23(金) 10:52:16.01 ID:???
>>37 通常WAN側からリモートデスクトップを使うにはルータのWAN側IIPアドレス(または取得しているならDDNS等のドメイン)の
TCPポート3389に対してアクセスする。
でも今の環境だとVPN張ってる最中だからルータのWAN側にはアクセスできないはず。
PPTPサーバがクライアントに割り振るIPアドレスの設定によるんだけど、ルーターのLAN側と同一セグメントのIP
たとえばLANが192.168.1.0/24だったとして、PPTPサーバがクライアントに192.168.1.3なんかを振っていたら
仮想的に同一ネットワークにいることになるから、そのときはLAN内からLAN内の端末にリモートデスクトップを利用するのと同じで
リモートデスクトップ先の端末のプライベートIPを指定してアクセスできるよ。
【結論】
携帯のVPNを切断するか、VPN接続中でもPPTPサーバが携帯にLAN側セグメントと同じIPアドレスを振ってくれていたら
LAN内からアクセスするように使うかのどっちかだと思う。
40 :
いぬ :2013/08/23(金) 23:23:22.78 ID:???
お返事ありがとうございます。
>>38 さんのおっしゃっている
>というのはルータのPPTPが有効という意味ではなく、
の部分に関しては、単純にルータのPPTPサーバー機能を有効にしているだけの段階で、VPN接続自体は確立していません。
また、後述しておりますが、VPN接続と、テザリングでのリモートデスクトップの併用はしておりません。
VPNの着信待機状態になっているというのでしょうか、その段階ですでにWAN側IPあてへのリモートデスクトップ接続ができなくなっています。
・携帯電話をVPN接続してLAN内機器の操作
・携帯電話(↑でVPN接続したものと同じものです)でテザリングしてPCからPCをリモート操作、FTPを使って出先で発生したデータの送信
といったことを、主に野外で良くやるのですが、
LAN内機器の操作に関しては単純な作業でできるので手軽な携帯電話で操作して、複雑な操作が絡むPCのリモートコントロールはパソコンでやりたいと思っています。
リモートデスクトップやFTPは携帯のテザリング機能を使って、PCでします。
VPN接続時にクライアントに配布されるアドレスに関しては、同一ネットワーク内に入れてくれるような設定になっているので、VPN接続ができればそのIPアドレスを用いてのリモートデスクトップやFTPも可能です。
しかし、PCでネットをするために携帯機をテザリングすると、ドコモの制限で、テザリング時はVPN接続ができないISPに強制的に切り替えがされてしまいます。
ですのでリモートデスクトップ接続においては、WAN側のIPにアクセスする方法以外とれそうにありませんが、申し上げておりますとおり、PPTPサーバーが有効である時には一切アクセスができません。
ご回答いただいている内容を読む限りでは、PPTPサーバー機能自体は希望しているような接続との併用ができないものではないように思いますが、いかがでしょうか・・・
機種依存の問題なのでしょうか・・
41 :
ーーー :2013/08/24(土) 10:58:24.55 ID:???
なんか間違っている人がいるので。 >ルータに対しては直接的なWAN側からのアクセスは出来なくなるんじゃないなかな? 間違い。 route print を良く見よう カプセル化されたVPNのパケットはWANに届かないとVPNが維持できない。 そこでクライアントからWAN側のrouteは通常のインターネットの経路を通るようになっています。
42 :
名無しさん@いたづらはいやづら :2013/08/26(月) 09:12:18.60 ID:8nB4J6yZ
plcより速度でるし安定してる LANケーブルが家の中に引いてある
44 :
test :2013/08/26(月) 17:41:53.50 ID:???
test
>>42 PLCなんか使わなくても済むように壁にLANを配線しているんだよ。
もちろんHUBは付けれる。
ただし、大元にルーターがあること前提。
質問です。 google.comへtracertをすると途中の複数のルーターが時々20~30msや50msあるいは200msといった値を出していることがあります。 殆どが1~2msと7~8msという結果なのですが20~30を出すルーターにpingをするとだいたい1割超える位の回数が平均から大きくずれています。 google.comにpingをしてもほぼ7~8で最大でも9といった結果になります。 こういった結果が出るのは普通のことなのでしょうか? 回線は光の30Mで接続は有線LANです。 LANカードの追加、別PCやルーターなしの接続を試すなどはやりましたが同じようでした。 元々はFPSゲームのプレイの最中に遅延が最近突然起きるようになって原因を探しているのですが・・・。
>>47 海は関係ないと思います。
大きい値の出るルーターのIPアドレスを調べると日本となりますし、
google.comはアメリカになりますが安定しているように見えます。
49 :
やふう :2013/08/26(月) 22:25:19.29 ID:N0mM7Y0i
板違いだったらすいません。 携帯からなので読みづらいと思います。 メインで使っていたIDが Yahooメールにログインが出来ません。 パスワードが違うと思い “パスワード忘れ”から携帯に確認メールを送りました。 メールに書いてあるIDの中に メインのIDがありませんでした。 知恵袋ではオクをしている方が 削除にあったのは見ましたが 自分はメルマガやサイトの登録で使ってただけです。 最後にログインしたのは約1ヶ月前で、 ログインしたままにしていました。 なぜメインIDが消えたのでしょうか? もう戻らないんでしょうか?
>>48 自分でも確かめたが40ms〜70msは普通にかかるな。
LAN外に出て一桁msって信じられんのだが(本当にその時間で通信出来てるとしたらすごいが)
tracertとpingは別物だからtracertは遅いけどpingは早いとかなくはない
というかネトゲのラグを調べるためにtracert使うならネトゲの鯖に対して使わないと意味ないだろう
51 :
_ :2013/08/27(火) 10:43:57.05 ID:???
test
>>50 元々はネトゲのラグについてなんですが、そのサーバーはtracertもpingも返ってきません
google.comでも途中までは同じ経路で、同じところで値が大きくなったのは確認済みなので特に問題はないと思っていますが・・・
あとtracertは遅いけどpingは早いというのは確認できていません
tracertで遅くなることがあるところはpingでもしっかり遅くなります
google.comは数十回とか100回やった程度ではtracertでも遅くなるようには見えません
手前までは遅くなることがあるようなのですが
一桁のpingについては分りませんが自宅のルーターは<1ms、プロバイダで市内か県内と思われるところは1~2ms
県外の一つ目が1~2msでそれ以降は7~8msになります
所在地検索の結果アメリカとあるところでも実際にある場所は違うんだろうと思います
まず間違いなくアメリカにあるだろうと思われるところでやると平均170とかだったりするので
でも国内であれば自分のやっているゲームだとping20ms以下は当然みたいな感じなのでこんなものじゃないでしょうか?
とりあえず悪かった例をあげると酷いときはこういう感じで
1 <1 ms <1 ms <1 ms
2 1 ms 1 ms 1 ms
3 2 ms 1 ms 1 ms
4 1 ms 1 ms 1 ms
5 1 ms 1 ms 1 ms
6 124 ms 199 ms 204 ms
7 8 ms 7 ms 8 ms
8 7 ms 8 ms 7 ms
9 8 ms 7 ms 7 ms
10 7 ms 8 ms 8 ms
前後省略してますが多いのがこういう感じです
7 29 ms 7 ms 7 ms
8 57 ms 7 ms 8 ms
平均170でるところで30くらい上下していてもこんなものかなと思うんですけど
平均7で時々30上がるのでは状況が違う気がするんですがそうでもないんでしょうか?
>>46 >>52 大手プロバイダー等は攻撃に備えて何らかの対策をしているでしょう。
tracertの結果で遅い又はtime outする所は攻撃に備えてicmp応答(ping、tracert)を遅くしている又は無効にしている
なので貴方のtracertの調査の意味は無い。
>>53 最初に戻りますがつまりこういう結果が出るのは普通のことである、という認識でいいようですね
最後の行に影響が出ていないことで薄々ラグの原因とは関係ないような気はしていたんですが
ラグ自体は実際あるので無関係と思っていいのかは分らなかったので
55 :
質問 :2013/09/03(火) 02:16:12.31 ID:b4C5Dixf
家の敷地内の離れに光回線を契約したいと思っています。 母屋では、ADSLを使用しています。ADSLは親名義なので、新規に自分名義の回線を開通したいと考えています。 離れには電話回線が通っておらず、モジュラージャックもありません。 この場合、新たに契約する際にプロバイダかNTTどちらに電話すればいいのでしょうか。 それとも、モジュラージャックの取付工事を家電量販店等に依頼して取り付けた後、電話すればよいのでしょうか?
56 :
1/8192 :2013/09/03(火) 05:20:39.91 ID:???
>>55 光回線を引きたいのは母屋でなく敷地内の別の建物かな?
ちなみにモジュラージャックなんていらないよ。
屋外から直接引き込んでくれるよ。屋外からどこを通して引き込むかはそこの環境による。
光回線は回線事業者(NTTやBBIQなど)で申込むといいよ。
ちなみに回線事業者とプロバイダは別ね。
でもBBIQは回線事業者とプロバイダを兼用してるからプロバイダを別に申込む必要はないよ。
>>55 どちらでもOK
NTTの場合は回線工事だけなのでプロバイダ契約は出来ませんので
プロバイダ経由で工事依頼してはどうでしょうか?
(場所によっては工事費無料などもありますので)
今回は光回線を新規と言う事なので、モジュラージャックなど無くても
工事可能ですが、内部に光ケーブルを入れられる場所が必要です
エアコンなど付いていればエアコンのダクトなどを利用します
新規工事の時は事前の説明や、何処に通すかなど
立会いが必要となる事が大半です
「DNSリフレクター攻撃」に関してご意見ください。
先日MRTGでトラフィックを監視しているレンタルサーバーの転送量が爆発していたました、
今まではhttpやsmtpだったのですがcpu不可がまったく掛かっていなかったので
tcpdumpを取って解析ソフトで見たところ殆どがDNSに関するトラフィックでした
少し調べて以下を見つけて読みました。
http://jprs.jp/tech/notice/2013-04-18-reflector-attacks.html たぶんこの攻撃の間接的な問い合わせ元となっていると思われます。
※攻撃の問い合わせデーターがマイクロソフト系サービスのドメイン1つに限定されていたため。
DNSは同サーバーで動作するプライマリDNSでそのサーバー上で運用しているドメイン複数分を定義しています。
いわゆるLANのPC向けのDNSで無いので当然管理下のドメインについて他からの応答に答える必要がありIPアドレス制限などはできないと考えます。
上記の文献では特定のIPからの連続した問い合わせ制限などを拒否する仕組みなどが提案されているようですがまだ一般的でないと思います。
Q. このような場合はどのように対策・対応・設定するのが正しいのでしょうか?
それとも現状の一般的なDNSの仕組みでは対策は難しいのでしょうか?
同様の攻撃に対する対応をされている方がいましたらご意見お願いします。
59 :
55 :2013/09/03(火) 16:58:18.38 ID:MPM6Ww0c
>>56 敷地内の別の建物です。
>>56-57 回線事業者に電話してみようと思います。エアコンがついてあるので、そこのダクトから通してもらおうと思います。ありがとうございました。
>>58 >他からの応答に答える必要がありIPアドレス制限などはできないと考えます。
確かにサービスを安定させるにはフィルタリングは無い方が良いが(上位DNSのメンテナンス中とかそういう場合でも安定させるなら)
信頼のおける上位DNSサーバならある程度フィルタリングしても問題無いんじゃない?
クライアントからのアクセスの参照順位は貴方のDNSサーバより上位DNS内のキャッシュの方が先だと思うから。
>>60 アドバイスは有難いのですが、
自分のサーバーで運用しているドメインの情報は自分のDNSしか持っていません、
問い合わせに回答出来ないと自分のドメインにはアクセスして貰えなくなります。
あとパケットダンプを見てるとどうも問い合わせ元のIPは詐称されてるようなのでIPフィルタは意味が無さそうです。
無線環境について質問があります。 板違いかもしれませんが他にどこで質問すればいいのかわからなかったのでこちらで。 現在インターネットはモデムから有線で接続しています。 使用しているモデムでは無線LANカードをレンタルし挿入しなければ無線環境は使えません。 レンタルは嫌なのでルーターを購入しようと考えているのですが、ルーターとモデムをLANケーブルで接続し、無線環境を使用するということは可能なのでしょうか? また、無線環境についての細かい設定は、購入したルーターの説明書等だけでも初心者が設定することは可能なのでしょうか?
>>62 >ルーターとモデムをLANケーブルで接続し、無線環境を使用するということは可能なのでしょうか?
可能
>無線環境についての細かい設定は、購入したルーターの説明書等だけでも初心者が設定することは可能なのでしょうか?
可能と言いたいが、初心者と言ってもピンきりだからね
最近の一緒に入ってる来る説明書は
画面付きで詳しく書いてるから問題ないとは思うが
ただし、例外が発生したら手に負えないかもしれない
そんなに難しくは無いと思う
それにきちんとしたメーカー製ならサポートも結構あるし(あたりはずれあるみたいだけど)
>>63 素早い回答ありがとうございました。
さっそくルーターの購入を検討してみます。
時間ほど前、落雷で停電してからネットができなくなりました 電気は復帰してますが、無線LANでもモデム直結でもだめです 当時ACに繋いでなかったXPのノートやタブレットでもだめなのでPC側のせいではなさそうです モデムはAterm WD605CV、無線親機はWZR2-G300N、回線はADSL、ノートはThinkpadX61です 試したのは無線状態でモデムの設定画面が開けるかどうか→たまにパスワード入力画面は出るが、入れても反応がない ノートとモデムをLANケーブルで繋いで、無線を無効にしてイーサネットポートを有効にしてみる→ネットワークアドレスの取得中とは出るがネットワークケーブルが接続されていませんと出る ふだん無線でネットしてるので有線でのやり方が全くわかりません いま情報源はガラケーだけです 原因の切り分けと直し方をご存じの人いませんかね…
66 :
あ :2013/09/04(水) 23:38:40.93 ID:???
追記 デスクトップをサーバーに、タブレットをクライアントにDLNAもつかってるのですが これもだめですね… モデムと無線親機両方壊れたんでしょうか
67 :
あ :2013/09/05(木) 00:07:59.39 ID:???
試したこと追記 モデムとノート直結してもモデム設定画面が開かない →接続がリセットされましたと出る モデムと無線親機の再起動→無線でモデム設定画面にアクセス→待つとたまにパス入力画面出るが入れても反応ない 各端末からは無線でインターネット接続(IPアドレス取得等)できるようになったが通信ができない 無線でyahoo.co.jpまでtracert→途中タイムアウトはあるが到達できる ブラウザだと接続がリセットになる
68 :
あ :2013/09/05(木) 00:17:22.63 ID:???
追記ばかりですいません tracertはできると書きましたが、ネットワークアドレス取得に失敗してネット接続自体ができないこともあります
69 :
できるのか :2013/09/05(木) 10:40:03.16 ID:???
ネットワークスペシャリストであれば以下のようなことはできますか? 2chのID表示される板のスレで書き込んで、例えば IDがabcdefghだったとします。 この表示されたIDだけで書き込んだ人のホスト名(IPアドレス)や忍者ID(cookie)を特定することはできますか?というか特定されますか? レスの書き方の癖や、運営がログから調べる事や、サイトに誘導してログ解析をするってのは無しでお願いします。
70 :
できるのか :2013/09/05(木) 10:43:51.41 ID:???
ちなみに同一板であれば同一日付の同一IPアドレスからの書き込みは同一IDになる事は知っています。
>>69 >>70 できません。
というかIDからIPアドレス、ホスト名、忍者IDを導き出すこと自体無理。
72 :
できるのか :2013/09/05(木) 11:17:41.79 ID:???
>>71 ありがとうございました。特定は不可能なんですね。
安心しました
家にある機器は、以下のものとする。 ・デスクトップPC 5台 ・ノートPC 2台 ・PlayStation3 1台 ・NINTENDO DS 1台 これらの機器を接続したいので、ネットワーク機器を購入する。 さらに、ネットワークプリンタも購入する。 適切な機器を購入し、適切に接続する。 以下の記述が必須。 ・選定した機器一覧 ・IPアドレスの割り振り表 ・ネットワーク接続図 注意すること ・有線接続では DHCP は使用しない ・家には光回線が来ていて、100Base-TX の接続口が1つある。 ・手書きでもそうでなくても可 学校の課題ですたすけえください
>>73 どこの中学か知らんが自分でやれ
先生を唸らせるような内容にすればするほど
周りからはオタク扱いされて変な目で見られるようになるから
授業のレベルに合わせて適度にしておけ
>>73 てか具体的に何が分からないの?
普通に量販店に売ってるような適当な無線ルーターにその機器が繋がっている図を書いて、IPアドレスの割り当て書けばいいだけじゃん。
IPアドレスを具体的にどういうふうに割り当てるのが分からんてことか?
76 :
質問です :2013/09/05(木) 22:07:42.99 ID:???
インターネット大富豪 というソフトを使っているんですが、 サーバーを立てた状態(自分が親)で接続があるとネット接続が切れるという現象が起き、困っています。 モデムのみ使用の場合は上記不具合は発生してなかったのですが、コレガの無線LAN付きルータを使うようになってからおかしくなっているようです。 回線 フレッツ光 モデム VH-100<3><e><n> ルータ CG-WLBARGPX ・ルータにPPPoEの設定はしてあり、ネット接続自体は問題ない。 ・ルータを使用する前(フレッツ接続ツールでの接続)は問題が無かった。 ・ルータは以前WiMAXを使っていた時から使っていて、そのときは問題が無かった。 ただそのときはPPPoE接続ではなかったのでルータにその設定はしていない。 何か考えられる原因はあるでしょうか?
>>73 DHCPで割り当てられたアドレスを手動で再設定して図書けばいい(適当)
└【ルーター1】192.168.1.0/24 ├PC1 ├ネットワークプリンター(192.168.1.200) └【ルーター2】192.168.2.0/24 ├PC2 ネットワークプリンター:家庭用のEPSONプリンターです。 このような二段ルーターのネットワークでPC2からネットワークプリンターに印刷したいのですが簡単にできますか? PC1ではネットワークプリンターを利用するためにネットワークプリンタードライバーをインストールすると同一セグメントのプリンターを検索で見つけてくれて考えなくても簡単にできるんですが、 ↓ (続く)
PC2にネットワークプリンタードライバーをインストール設定しようとすると、プリンターが 同一セグメントにないので検索で見つからず、見つからないと「次に」進めないのでキャンセルすると、インストール自体を終了されてしまいます。 どのようにしたらいいでしょうか? また、印刷できるとしたらルーター2でプリンターに関するポート解放は必要ですか?
81 :
名無したんはエロカワイイ :2013/09/06(金) 13:43:29.04 ID:NaVUZSN3
ルータの不正アクセス検知のログを見てるんだけど、 宛先が内側のローカルIPを指してるアクセスが結構ある これってどういう原理でアクセスしてるの?
82 :
_ :2013/09/06(金) 22:59:45.26 ID:???
NAPT
83 :
名無し :2013/09/07(土) 04:47:42.99 ID:???
>>81 ネット1とネット2という2つのネットワークが有るとする
・ネット1…192.168.1.0/24
・ネット2…192.168.2.0/24
ネット1にはPC1が、ネット2にはPC2が、それぞれ接続されている
・PC1…192.168.1.1/24
・PC2…192.168.2.2/24
このままではPC1とPC2とが通信できないので
ルーターを使ってネット1とネット2とをルーティングする
[PC1] .1
│
├────────┤ネット1
│ 192.168.1.0/24
│
│ .254
[ルーター]
│ .254
│
│ 192.168.2.0/24
├────────┤ネット2
│
[PC2] .2
PC1とPC2とが通信するとき、
・PC1は、送信元アドレス:192.168.1.1、宛先アドレス:192.168.2.2
のパケットを、ルーターへ向けて送信する
・PC2は、送信元アドレス:192.168.2.2、宛先アドレス:192.168.1.1
のパケットを、ルーターへ向けて送信する
そのため、
・ルーターがPC1から受信したパケットの宛先アドレスは192.168.2.2
・ルーターがPC2から受信したパケットの宛先アドレスは192.168.1.1
84 :
76 :2013/09/07(土) 18:35:20.52 ID:???
>>76 ですが、どなたか分かりませんか?
ここで聞くのはお門違いなのでしたら、何処で聞けば良いかだけでも教えてください。
86 :
76 :2013/09/07(土) 21:20:29.02 ID:???
>>85 もう開発も公開もしてないんです。
ソフト以外で考えられる要因はありませんか?
>>86 公開してないソフトのことなんてわからねぇよ
>>87 ソフトの事を聞いているのではないのですが・・・わかりました。他をあたります。どこがいいのか分かりませんが・・・。
よくP2Pのソフトウェアではポートフォワードにより通信をしますが、IEやFirefoxなどの一般的なブラウザは 何故ポート開放せずに通信出来るのでしょうか? 初歩的な質問ですみません。
>>89 ポートウォワードが必要なのはルーター越しに相手から自分のPCにアクセスして貰う必要がある場合。
ルーターがあると、自分LAN内のどのPCにパケットを転送しないといけないのかルーター自身が判断できない。
だからポートウォワードという設定で転送先のIPアドレスを指定する。
firefoxやIEは基本的に自分から相手にアクセスするだけなの不要。
打ち間違い。 ポートフォワードでした。
92 :
89 :2013/09/08(日) 00:20:26.89 ID:???
>>90 うーん、まだピンとこないです
例えばブラウザからサーバにHTTPリクエストを送ったら、サーバはリクエスト元にレスポンスを返さないといけませんよね?
その際NAT越えが必要になると思うのですが・・・どうなのでしょうか?
>>92 外に出る通信は勝手にNATテーブルに登録される。(TCPのヘッダにポート番号あるからね)
ブラウザはクライアントだけど、P2Pソフトウェアはクライアントでもありサーバでもあるからね
94 :
89 :2013/09/08(日) 00:39:25.06 ID:???
>>93 なるほど、納得しました。
ありがとうございます!
95 :
学びたい :2013/09/08(日) 02:00:56.65 ID:???
ネットワークの基本をしっかりやりたいのでオススメの理解しやすいサイトを教えてください。 いつもバッファローなど家庭内ルータレベルでLAN構築をやっているのでルーティング設定?などは意識せず利用しています。 扱うとしたらルータのアドレス変換(ポートフォワーディング)設定など、外部からLAN内の指定した端末に転送するなどの 設定くらいです。 しかしプロトコルやパケットやルーティング設定などについて実際にやって見ながらその動作を基本から分かるようになりたいです。
96 :
学びたい :2013/09/08(日) 02:06:47.17 ID:???
まさに
>>93 さんの言われているようなことが分かるようになりたいんです。
例えば、NATテーブルに自動登録されるとかされないとか。ヘッダーがどうとかそういうことも意味が分かるようになりたいです。
デフォルトゲートウェイやDNSがどうだはとりあえず分かるのですが
テーブルとかルーティングが全くわかりません。
99 :
学びたい :2013/09/08(日) 03:07:37.56 ID:???
100 :
名無しさん@いたづらはいやづら[ :2013/09/08(日) 17:55:20.81 ID:U4E0rTar
プロクシ設定機能がないiPhoneアプリのInternetとの通信内容をモニタしたいです。 LANが下記のような構成なのですがWiresharkなどのパケットキャプチャする方法はありますか? 機器は無線LANアクセスポイント(AP)とスイッチングハブ(SW)とブロードバンドルータ(BR)しかありません。 iPhone - - - - - - ┐ : モニタ用PC - - - - [AP]----[SW]----[BR]----Internet | | | | 他のPC 他のPC
>>100 SoftAPでPCを無線親機にしてそいつでキャプチャとかは(まぁPCに無線のアダプタなかったら無理だが)
それかバカハブかポートミラーリングできるスイッチを買ってくるのが早いんじゃね
Wiresharkで無線のキャプチャもできるが通信の中身見たいんだと有線部分でとったほうが楽だろうし
オンゲのポート開放で助けて欲しいのですが、よろしいでしょうか? CTUはNECのVF200F6 使ってる無線ルーターはバッファローのWHR−300です CTU | --無線ルーター | --PC,PS3,VITA,etc... という繋ぎになってます VITAはIPを固定し、airstationでTCP,UDPをそれぞれ80,3478で指定し、開放しました。UPnPもOFFにしています なにぶん初心者です故、妙な書き込みかもしれませんが、どなたかよろしくお願いします
104 :
なめなめ :2013/09/09(月) 09:41:04.46 ID:alL3t8NK
初心者ですいません… 最近アパートに引っ越したんですが、インターネットしようにもLANケーブル差し込む所が無いんです… 管理人に聞いたら「前に住んでた人はパソコン使ってたから、どうにか出来るんじゃない?」とのこと… どうやったらインターネット出来ますか? イーモバイルとかWIMAXとかは、速度遅いですか?
>>104 電話の口か光ケーブルは来てないでしょうか?
電話の口があればADSL契約すれば可能ですし
光ケーブルあればBフレッツなどの契約すれば良いのですが
その会話から、管理人は回線に付いて何も知らないと思うので
アパート側が回線など用意している訳では無いと思います
>イーモバイルとかWIMAXとかは、速度遅いですか?
今のところ有線より遅い事が多いですが
場所によっては有線(ADSL)より早い可能性もあります
106 :
なめなめ :2013/09/09(月) 12:20:24.07 ID:alL3t8NK
>>105 有り難う御座います。同じアパートに住む方が、固定電話を使用してるので電話の口はあるんだと思います。
ですが、どこを探してもテレビのアンテナの口か、エアコンのアースしか見当たりません…
光ケーブルとは、有線ですか?無線ですか?
無知ですみません…
>>106 光ケーブルは有線です
(直径数ミリの小さい線です。有るとすれば半径を大きくして丸めて置いてあると思います)
前住居人が解約時にケーブルも撤去された可能性もあります)
光が良いかADSLが良いかはサイトを調べて決めて下さい
(地域によっては光のサービスやADSLサービスを行なってない場合があります)
一般的に、
光は速度が速く安定はするが、料金が少し高い
ADSLは光より遅いが、通常の使い方なら問題は無い
(ADSLは光への移管の中間点だったのにここまで普及してて止めるに止められないみたいです)
後、テレビのアンテナ線があると言う事は
仮のその建物がケーブルテレビなどの対応している場合
ケーブルテレビのインターネットサービスもあります
>>106 あなたには無理だからwimaxとかイーモバとか無線系のネットを契約した方が良い、
そもそも古いアパートなんて電話線もLANも組み込まれていないよ。
それかインターネット有りの物件に引っ越しする。
>>106 てかNTTかKDDIとか回線事業者をとっとと決めてそこに相談したほうがいいと思うが。
ここのスレ民がアパートの事情を知ってる訳ではないんだし。
110 :
なめなめ :2013/09/09(月) 16:19:44.22 ID:alL3t8NK
>>107 丁寧に有り難う御座います。初めての独り暮らしなので、解らない事だらけでして…
ADSLのホームページ等でいろいろ見て考えます。
ご親切に有り難う御座いました。
>>108 >>109 周りに住んでる人に訪ねるのが一番いいとは思うんですが、年上の男の人ばかりで聞きにくくて…ここの人達なら知識も豊富なので、お力添えを頂けるかと思って書き込みしました。
無知な私が恥を晒して、気分を害されましたならすみません。
もう少し勉強します…
>>103 回答ありがとうございます。遅レスすみません
routerスイッチをoffにしたところ、PCはネットに接続できたのですが、VITAでは接続失敗となりました
CTUの変換設定ですが、NTT西日本の設定画面の開き方が分かりません。
>>111 そのPDFの最後のページに載っているIPカスタマーサポート0120-248995に電話して聞いたほうが早いかと
113 :
みっちー :2013/09/09(月) 20:21:42.83 ID:???
スレチかもしれませんが質問です。 知的障害の弟の問題行動に悩まされています。 家の金の使い込む、風俗狂い、キャバクラ、ネットワークビジネス、美人局の被害で脅迫されていても黙っている等、、、 親の仕事場でインターネットをしていてネットの足跡で証拠を掴みたいのですが、いいソフトはありませんか? 知的障害者だけど悪知恵は働くのでブラウザの履歴は都度消しているようです。 パソコンごとにネットのログを記録したり、キャプチャとりたいです。 よろしくおねがいします。
>>113 仕事場なのにPCにパスワードかけてないの???
パスワード変更して触らせなければいいんじゃねぇの
まぁプロキシサーバでも立ててHTTP通信ログ取ればいいんじゃね(適当)
115 :
祭り :2013/09/10(火) 00:33:31.29 ID:VJjqPlGq
スマホを任天堂wi-fiで使いたいのですが、パスワードを要求されます。このパスワードを知る方法を詳しく教えて下さい。
>>115 スマートフォンのテザリング機能を使って任天堂DSをwi-fiで接続したいのか?
(スマホを任天堂wi-fiで使いたいから妄想で導き出した文章)
スマートフォンの設定で変えるなり表示するなり出来るんじゃね
>>115 流石にエスパーすぎる。
てか説明書とかに書いてあるだろうし、ググればすぐ出てこないか?
>>113 知的障害の弟に良いようにあしらわれてるなんて、つまり弟以上の知的障害なんでしょ?
なら自分で考えるのは諦めて専門機関にでも相談したら?
つか金が使い込めるならパソコン1台制限しても買えば済むことなので意味無いでしょ?
そこまで思いつかなかった?
119 :
祭り :2013/09/10(火) 10:26:42.62 ID:VJjqPlGq
120 :
困ってます :2013/09/10(火) 20:56:20.90 ID:???
スミマセン助けて下さい バッファローのWZR-HP-G302Hを使っているのですが ネットに繋がらなくなりました エラー表示で バッファローサーバーの名前解決ができませんでした と表示されるのですがどうすれば解決できますか? 携帯からで見にくくてすみませんが 回答お願いできますか?
121 :
名無し :2013/09/10(火) 21:06:12.66 ID:???
プロバイダーのDNSサーバーが落ちんたんじゃないの
>>120 http://buffalo.jp/qa/wireless/make/wireless-27_7-1.html > 「BUFFALOサーバの名前解決ができませんでした」と表示される時
> ・バッファローのサーバーがメンテナンス中の可能性があります。数十分程度時間をおいてから再度接続してください。
> ・[ステータス]-[システム(またはシステム情報)] の「Internet(またはWAN)」項目の
> 「IPアドレス取得方法」がお使いのプロバイダーの設定と合っているか確認してください。
> 間違っている場合は、[Internet/LAN]-[Internet](または[詳細設定]−[WANポート設定])の
> 「IPアドレス取得方法」設定を変更してください。
> ・お客様がお使いの回線に何らかの障害があるときは表示されません。
123 :
質問 :2013/09/13(金) 19:54:45.74 ID:???
初めましてm(__)m お伺いします。 家族の一人がYahoo!BBでパソコンしています。 私はスマホを持っているのですが、家でいるときはWi-Fiを利用しています。 質問ですが、私がスマホを使った履歴(見たHPや送信内容)は家族の使っているパソコン側で解るんですか? 説明が上手ではありませんが、 どなたか回答よろしくお願いします。
>>123 パケットキャプチャとかすればわかるけど普通しない
125 :
質問 :2013/09/13(金) 20:57:08.90 ID:???
>>124 早速返信レスありがとうございます。
出来ることは出来るんですか…
家族といえども知られるのはちょっと…と思うのですが、
やはり、自分専用のプロバイダ契約するべきでしょうか?
パソコンは持ってないんですが。
>>125 そこまで心配することかなぁ
普通しないって言ったのは専用のソフトだけじゃなくて、特殊な設定のできるスイッチが必要だから
別に回線引くほうが怪しまれそう
アレなサイト見るときだけwifiじゃなくてモバイルネットワーク使えばいいんじゃね
>>125 と 言っても最近のはスイッチSUBだから気にしなくて良いと思う
別プロバイダと契約しても、PCとルータ間に仕掛けられたら取れるし
一般家庭で使うルーターにそれようのポートミラーが有るとも思えないし
ところでSUBって何だろうな orz HUBだな
>>突然のバカハブ<<
130 :
質問 :2013/09/13(金) 22:20:58.08 ID:???
>>126 >>127 そうですか。丁寧なお返事ありがとうございます。
パソコンを使っている者も精通している訳じゃないので、このまま黙って使います。
ほんとうにありがとうございましたm(__)m
>>129 もはや絶滅状態w
俺がWin95の初PCと一緒に買った手持ち最古のハブでさえ
すでにスイッチングハブだから、リピータハブの全盛期ってもう大昔だな
>>125-127 >特殊な設定のできるスイッチが必要だから
個人でキャプチャする場合、キャプチャ用のPCにLANカード2枚付けてブリッジにして経路上のどこかに挟み込む方法が多いんじゃない?
まあそんな変な配線になっていたらバレバレだろうけど。
ちなみに
>>100 >>100 にも同じ事が言える
>>125 その家族のPCの知識によると思う。
ある程度ネットワークの知識がないとパケットキャプチャは難しい。
スマフォの履歴を見てやる!と本気になれば分からんが、そうでないのならまず心配しなくてもいいと思うが。
age
135 :
質問 :2013/09/14(土) 00:07:21.96 ID:???
>>132 >>133 教えていただきありがとうございます。
過剰に心配してしまい、お恥ずかしい話ですよね。
後ろめたいサイトの出入りはしていないので(2ちゃんねるぐらいw)
大丈夫だと思います。
こちらの住人さんは皆さん親切で
ほんとに感謝です。
では、失礼します。
.oO(VPS借りてVPN構築して〜みたいなこと考えたけどそこまでする必要がなかったので黙っとく)
>>131 金持ちだなぁ。
95出た頃ってまだ、ISAとかCバスの10Base-Tでダムハブ普通に使ってたよ。
初めてLAN組んだ時にはハブが高くて10Base-2にしようか迷ったわ。
138 :
名無しさん@いたづらはいやづら :2013/09/14(土) 17:32:46.40 ID:94UqM9uC
現在、Cat5eのケーブルで配線してる(端末処理は自作) Cat6のケーブルが手に入ったんだけど、劇的な効果ある?
>>135 普通は心配しなくて良いと思うけど
そこまで心配なら知られたくない通信だけwifi使わずにスマフォ回線でやれば良いんじゃないの?
ちなみに最近ルーターだとバッファローの3000円の位でもフィルタリングソフトがついててアクセスログも簡単だけど見られるので
もの凄く知識が無いと無理って事でもない、以前よりハードルは低いよ。
>>137 95出た頃じゃなくて、98が出る少し前で、
もうすぐ95の次のWindows出ると聞いて待つつもりだったんだけど、
リリース延びてもういいやと95のPC買った
けどよく思い出して見たら初PC買った頃まだ学生で、
卒業して就職する頃までLAN組んでない気がする
初PC繋いだLANで使ったハブが、いつの間にか
初PCと一緒に買ったハブに思い違いしてたみたいだ
>>140 パケットキャプチャよりはアクセスログの方が簡単だろうな
ただそのフィルタリングソフトのログでアクセス先や通信内容まで見れるの?
試しに検索してみると、
「i-フィルター for BUFFALOでは、
アクセス先やブロック状況の記録に対応しておりません。」
ていうFAQが出てきたけど
>>138 LANケーブルを語るスレを見ればわかるけど、Gigabitでも5eで十分だよ。
将来10GbitEthernetになったら非対応なので距離が長いと変わるかもしれん。
アース未接続でcat7繋いでノイズマッハ現象とか
>>144 cat7を接続できる機器が設置されている施設って100BASE-TXのスイッチにも接続できるだろう
>>145 のような事を言い出す人はcat7がどんなものかを知らない人
宇宙線じゃねーの
「エイリアンクロストーク」から連想した「エイリアン」のイメージだろとまじれす
ケーブルは兎も角 家庭用で使える10Gを早く〜(別に家庭用で使っては行けなくは無いが・・・高い orz) iSCSI(1:多)使ってると1Gではちょっと不安 家庭用で使えそうな値段で5G越える方法無いのかね? チーミングするにも5ポートも使うし
age
153 :
ポート :2013/09/15(日) 17:51:00.67 ID:???
0番 - 1023番 一般的なポート番号 1024番 - 49151番 登録済みポート番 49152番 - 65535番 自由に使用できるポート番号 www.grc.com/x/ne.dll?bh0bkyd2 「Proceed」→「All Service Port」をしても0-1055の1056ポートまでしかポートチェックできません。 0-65535までチェックできるポートチェックサイトありますか?
インターネットのあらゆる通信は「ポート」を使う。全てのポートをステルスにしよう… そんなふうに考えていた時期が俺にもありました。
>>153 1ポートずつは有るけど
まとめては知らないな
と 言うか目的は?
この手は該当IPに何回もアクセスを試みるので
不正アクセスと見られる事もあるからね
余り公開はしてないと思う
それに0−65535全てやるとそれなりに時間も掛かるし
ここでいいのかスレチなのかわからないけど [WANsegment] 172.16.0.0/16 | +−−−PC 172.16.2.100/16 | (WANport) 172.16.1.1/16 □□□□□ □□□□□(DMZport) 172.16.1.2/16 □□□□□ | □□□□□ | □□□□□ +−−−PC 172.16.2.200/16 □□□□□ (LANport) | +−−−PC 192.168.21.11/24 | [LANsegment] 102.168.21.0/24 FortiGate60で設定しているのだけど DMZ側にもWAN側と同じセグメントを振りたいです ip-overlap設定し、WANとDMZへ同じセグメントを触れたのはいいけど WAN側からのリクエストをDMZへ流す方法がちょっと理解できていません LAN側からWANとDMZにpingは通りますが WANからは通らず(当たり前といえば、当たり前なのですがWAN側がDMZにいるIPを受け付けてくれないと・・・ 自分で調べようにもキーワードが考え付かず、途方にくれています・・・ 誰かいい案がないでしょうか
157 :
- :2013/09/17(火) 17:49:37.91 ID:???
まずWANとDMZを同セグにしてるのが特殊過ぎて一般的なアドバイスができない
セグメント≠サブネット
age
160 :
初心者 :2013/09/18(水) 00:55:23.87 ID:???
アドレス・クラスでIPアドレスを決定した時に定まるデフォルトサブネットと 自分で指定するサブネットと CIDRの違いというか使い分けがよくわかりません。 例えば家庭内レベルなら通常 ルーターのIPアドレス:192.168.1.1 サブネットマスク:255.255.255.0 のようにしたとして その配下のクライアントのIPアドレスとサブネットマスクは IP:192.168.1.1〜192.168.1.254を設定可能 サブネットマスク:255.255.255.0(デフォルトサブネット) としますよね? このようは環境で、あるいくつかのクライアントだけ サブネットマスクを:255.255.254.0のように変える意味ってあるんですかね? 例えばどんな事がやりたいがために特定のクライアントのサブネットマスクを変更したりしますか?
161 :
初心者 :2013/09/18(水) 01:03:43.68 ID:???
以外のようにサブネットマスクを変えるとファイル共有にPC-1とPC-2はファイル共有できるが、それらはPC-3とPC-4とファイル共有できないとかですか? また、サブネットマスクが違うとブロードキャスト通信を通さないとかそんな事も書いていました。 ブロードキャスト通信を通さない=無駄な通信をやらせないってことですか? [PC-1] IPアドレス192.1681.2 サブネットマスク255.255.255.0(デフォルトサブネット) [PC-2] IPアドレス192.1681.3 サブネットマスク255.255.255.0(デフォルトサブネット) [PC-3] IPアドレス192.1681.4 サブネットマスク255.255.254.0(変更) [PC-4] IPアドレス192.1681.5 サブネットマスク255.255.254.0(変更)
162 :
初心者 :2013/09/18(水) 01:05:54.24 ID:???
168のあとは(.ドット)ありの間違えです
>>157 ,158
resありがとう
やっぱり、特殊すぎますよね・・・
sonicwallなんかはWANDMZ間のみをトランスペアレント(透過)モードに出来るのでやれるんですが
ぐぬぬぬ
164 :
comet :2013/09/18(水) 20:25:13.55 ID:???
家庭用のルータWHR-HP-G300Nを使っているのですが この機種のログってのを見たら機器自身の動作に関するログしか項目がないんですが WANからのアクセスログは取れないのでしょうか? 光回線終端装置ONUは光信号をデジタル信号に変換しているだけのようなのでアクセスログを取るような機能はないっぼいです。 WANからのアクセスログを取る(見る)にはどうしたらよいでしょうか? 光 - ONU - WHR-HP-G300N - PC(win7)です
166 :
38 :2013/09/19(木) 00:34:08.31 ID:???
>>165 【表示するログ情報の種類】
アドレス変換、IPフィルター、ファイアウォール、PPPoEクライアント、ダイナミックDNS、DHCPクライアント、
DHCPサーバー、AOSS、無線LAN子機、認証、設定変更、システム起動、NTPクライアント、有線リンク
これらは主にWANからのアクセスログではなくルータ自身の動作ログじゃないんですかね?
取りたいログはWAN側の何番ポートにどのIPアドレスからのアクセスがあったとか、そういうのを取りたい(見たい)んです。
>>164 目的によっていくつか方法があるけど具体的に何をしたいわけ?
外部からのアクセス状況を見るのが目的ならネット直でPCを繋いでパケットダンプすればいいし。
168 :
comet :2013/09/19(木) 12:10:58.44 ID:???
>>167 目的はWANからルータにアクセスしてきたクライアントのIPアドレスとアクセス先ポート番号を記録したいんです。
PCを直接WANと繋げるとか言うのは無しでお願いします。
どうして無しなの? 一番簡単で確実で安く済むのに。 まあ取りあえず見たいだけならフィルタ設定で全部落とすようにしておいて拒否されたログを見ればいい。
>>169 おそらくPCつけっぱなしがどうしても嫌な人と思われ
age
受け取ったパケットをここまでがTCPヘッダ、ここまでがIPヘッダというふうに 各ネットワーク機器はどうやって判断しているんですか?
174 :
comet :2013/09/20(金) 04:59:36.94 ID:???
>>170 ルータ配下のPCを使って
ルータにアクセスしてきたクライアントのアクセスログ取れるんですか?
>>164 ,166,168,169
WHR-HP-G300Nなら、自宅にあったからやってみた
WAN⇒LANアクセスって基本拒否っていいから、フィルタで全拒否してアクセスログ見たら取れてるよ
というか、WANへのアクセスログとって、どうするの?
自宅で公開鯖でもしてない限り、あまり必要な情報だとは思わないけど
あとVPN張ってるとか
>>174 ルータのsyslog設定を配下PCにして、配下PCがsyslog受け付けるような設定してるならば、可能
・・・これを取れるっていうなら、取れる
176 :
ななすさん :2013/09/20(金) 11:27:12.86 ID:1/5Xkagg
[auひかり] ↓ [HGW(BL900HW)]→[MacBook (bootcampのwin7で常用)] ↓ [無線ルータ(バッファローG301N)]→[iPhoneなど各種機器] という構成なのですが、au iPhone5を使ってLTE回線からMacBookをwolさせることに成功したのですが(ちなアプリはRemoteBootを使用)、 iPhoneをG301Nにwifiでつなぐと、wolさせることができません。これには何かよい解決策がないでしょうか? また、MacBookをG301N配下に持ってきてwolさせることは難しいでしょうか?よろしくお願いします。
>>173 ありがとうございます、どのヘッダにも長さが書いてあるんですね
178 :
comet :2013/09/20(金) 21:27:38.79 ID:???
>>175 >フィルタで全拒否してアクセスログ見たら取れてる
フィルタで全否定をしないとアクセスログが取れないとはどういうことですか?
例えばWANからルータの80ポートにアクセスしてきたクライアントのアクセスログをルータ自身で取りたいだけなんです。
自宅鯖は公開してませんが。。
WAN→LANはフィルタで許可指定しない限りデフォルトで否定されているんじゃないんですかね?
180 :
ななし :2013/09/21(土) 01:11:38.49 ID:IN5Bys7Q
LEO-NETで無線LANの設定が出来ません。 ルータとパソコンの設定は出来たと思います。 接続先情報のユーザー名の認証で _______@_______ って出たんですけど、LEO-NETのユーザーIDは数字のみなので@前に数字だけ打ちました。 あとパスワードは普通に打ちました。 でも接続出来ません。やはりユーザー名のところが間違っていたのでしょうか?
port80ログで気になったが、今広範囲なjpアドレスにポート80のスキャンかけてる香具師が居るんだが何だろうな。 元はsonetやdionなんだがウイルスに感染してるんだろうか。 珍しくcnからもtelnet来るんだが何かの前兆だろうか。
182 :
- :2013/09/21(土) 15:43:43.52 ID:???
広範囲と思った根拠は?
>>181 >今広範囲なjpアドレスにポート80のスキャンかけてる香具師が居るんだが
別に今で無くても良くある
80と一緒に25も
25はリレーできないか試している痕跡もあるし
特に特定ポートへのスキャンはセキュリティー情報が上がったりした場合に増える傾向があったかと
184 :
お名前 :2013/09/22(日) 06:21:52.71 ID:???
FONルータのFON FREE INTERNETの方を無効にできません。 型番FON2405E MyPlaceとFON FREE INTERNETの2つの電波が出てて、FON FREE INTERNETの方を無効にしたいのですが出来ますか? FONルータにログインして確認したらMyPlaceに関する設定はあるのですが FON FREE INTERNETに関する設定がありません。 調べたらFONの機種によっては無効に設定できたり、裏技?を使わないと出来ないとかいろいろ書いてありました。
>>184 一体なんて調べたの?
普通にやり方出てくるよ。
インターネットポートに繋がず、コンピュータポートに繋ぐだけだよ。
ただし大元にルーター機能があることが前提だけどね。
186 :
お名前 :2013/09/22(日) 07:59:49.97 ID:???
>>185 今は有線ルーターがあって、そのLANにFONをぶら下げているので
二重ルーターになっている形です。
188 :
お名前 :2013/09/22(日) 09:29:50.87 ID:???
>>187 ありがとうございました。
これだと二重ルーターにならないのもわかりました。
APモードにしたらFREE INTERNETが出なくなるとは思いませんでした。
age
age
191 :
名無しさん@いたづらはいやづら :2013/09/23(月) 22:12:43.82 ID:LInYOVYy
質問です 無線ルータで、LANからPCに有線だとネットが安定するんですが、 無線でネットに繋ぐとPCでも他の媒体でも頻繁に接続が切れてしまいまともに出来ません これってLAN本体の問題ということでいいんでしょうか?買い替えた方がいいですか?
電波状況が悪いんじゃねえの inSSIDerとかで眺めてみるとか
>>192 ダウンロードしてみました
とりあえず自分の所の電波が頭一つ出て強いと出てるのでおそらく干渉はしてないですね・・・
やっぱり本体の問題なんでしょうか・・・
頭一つ強いとかじゃダメだわw かぶってるチャネルで20dB差とかで普通に速度落ちるし、端末の出力によっては普通に切られる。
>>194 そうなんですか すいません素人で・・・
よくわからないですけど他の電波が80で自分のが40ぐらいです
時々80の電波が50近辺に飛び出て引っ込んでっていう感じです もしかしてこれですかね?
196 :
助けて下さい :2013/09/24(火) 04:28:07.46 ID:tihpghc7
スレ違いだったら申し訳ありません 質問です いままで自宅で、無線LANをセキュリティをかけずに使用していました 普段は、有線LANで使用しているノートPCをリビングで使用する際に、無線で接続したところ、 プライベートネットワークが構築されてしまったようで、iPadやWiiから接続ができなくなってしまいました 今まで通り、iPadやWiiからつなげるように設定を戻したいのです 今はプライベートネットワークを構築してしまったPCのみ、ネットにつなげています お手数お掛けしますが、わかる方助けてください OS Windows vista 使用機器 BAFFALO Air Station NTTのVDSLのフィルタも使用しています
>>196 環境がろくに提示されていないかよくわからないけど、一度初期化してちゃんとマニュアル見ながら設定したら?
それやっておなじならAirStationが壊れているように思うが。
2.4GHzでネットが不安定な場合、5GHzの無線LAN買ったら安定しますか?
199 :
196 :2013/09/24(火) 14:10:38.37 ID:asuXd4zU
>>197 やはり、初期化したほうがいいでしょうか
今出先なので、帰ったらやってみます
ありがとうございました
無線LANは強さに揺らぎはあるな。多分乱反射か何かだろうと思う。普通下限から20dB以上っていったら信号自体はかなり 強いんで、フェージングなど電波が乱反射してエラーの原因になっているんだろうと思う。 そういう時は電波強くしたって駄目。大声でもトンネル内では乱反射して聞きづらくなるのと同じなんで。 地デジの電波ですら道路を走る自動車の反射で時々刻々強度は変化してるんで。 繋がらない原因はBletoothデバイス使っていて妨害される場合や、近所の家の無線LANとチャンネルが重なっている場合も考えられる。 BluetoothはWifiと同じ2.4Gの周波数を使っているから。この場合は5Gに変える意味はあるだろうけれど、乱反射が原因なら 2.4から5Gに変えたって意味ないんじゃないかな。5Gは屋外は使えないよ。レーダーと干渉するから禁止だし、 光に近くなるので鉄筋コンクリだと余計に反射するだろうね。
201 :
選定基準 :2013/09/24(火) 22:36:02.91 ID:???
みなさん(一般人)なら家庭用無線ルータを購入するときは家電量販店でバッファローとかIO・DATAとかNECとか購入しますか? あまり知識がない人が無線ルータを購入するにあたり見るべき最低機能や基準は何ですか? 選定するのに仕様を見ると思いますが、VPN(PPTP)サーバ機能搭載であるかどうか、 PPTPパススルー対応であるかどうか、 WOL対応であるかどうか とかいろいろ見ると思います。 アドレス変換(ポート開放)でブロードキャストへ転送できるルータかどうかとかまで調べますか? しかしブロードキャストへ転送できるルータは家電量販店ではあまり見かけません。
202 :
ななし :2013/09/25(水) 16:41:33.13 ID:???
LANケーブルでSSTPとSFTPの違いって何でしょうか?
203 :
質問 :2013/09/26(木) 10:07:21.06 ID:???
windows7宛てにpingの-r 9オプションを使用してもオプション内容が消されて返ってくるんですが、 正しく経路を乗せて返してくれるようにするには どうすればよいでしょうか。
>>201 まずメーカーとしてNECは避ける
ログを吐かないし低機能だから
APとして使うなら選択肢に入れる
この時点で低価格帯ならBaffalo一択になってしまうが、まあ普通の人間なら問題はないはず
後は単に通信速度の規格と値段で選べばいい
個人的にルータを選ぶポイント
・(可能であれば証明書方式での)SSH接続が可能
・詳細なログを出力可能
・L2TP/IPsec対応
・ブロードキャストリレー対応 (コマンドを発行するタイプのアプリでWoLしたい)
・NAT Traversal対応 (まあdocomoだし)
安く買えるのはYAMAHAしかないが仕方がない
205 :
g :2013/09/28(土) 05:16:48.22 ID:???
wolはPCがwol対応でも LANケーブルじゃないと無線LANだとできませんか?
206 :
wol :2013/09/28(土) 09:22:28.55 ID:???
>>205 >wolはPCがwol対応でも
LAN内蔵ならそうだが、正しくは、PC(マザーボード)と有線LANボードが対応している必要がある。
同様に無線の場合、マザー&無線LAN子機が対応している必要あり、現状では対応品であるかメーカーに確認するのがめんどくさい
というわけでメディアコンバータータイプの無線子機を使い有線LANにてWOLを行うのが現状ではベストかな?
LANルーターの購入を考えています。 近所に見に行ったところ同じような見た目なのに様々な値段の物があったのですが、この値段の差は何なのでしょうか? 高いものほど繋がりやすいとか、不具合が起きにくいと言うことなんでしょうか?
208 :
名無しさん@いたづらはいやづら :2013/09/28(土) 16:13:36.42 ID:BCcn/d6b
Microsoft Message Analyzer入れたんだけど 一緒にKB2685811が入るのな。 このKB2685811は曲者で接続している機器によってはブルー・スクリーンが出る。 即効でシステムの復元したわ。
209 :
クソ豚! :2013/09/28(土) 21:08:55.15 ID:???
ななし、Aname、ん、 このボケ! 他人のコメのあら探しにきさらすな。 クソ豚! マジ、シバキ倒すぞコラ!
210 :
wol :2013/09/28(土) 22:45:35.69 ID:???
>>206 なるほど!その手がありましたか。
ありがとうございました
211 :
クソ豚! :2013/09/29(日) 00:59:04.66 ID:???
>>203 自分で考えろ!
低能!
この暗号も解読しておけ!
d,f@eeki
エロサイトで普通に左クリックすると 404がでてダウンロードできず 新しいウィンドウで開くをするとダウンロードできるんですが これってどういうことなのでしょうか?
404は削除済み、 スケベ根性で前回見たキッシュが残っていたんだろ、だぶん。 お前のあのクソウザイHPも404にしておけ、よい子のみんなが見たらアホになる。
>>212 氏ね!
ひゃッはははははははは
はははははははははははははははは!!
>>207 物によっては安い物でも問題は無い
無線LAN親機になるか?複数セッションが張れるか
フィルターリングできるかなど機能の差異で値段が変わったりします
自分の用途に有った物を買うと良いでしょう
分らなければお店の人に聞いてください
>>203 何がどのように消されているか分からないと何とも言えない
ネットワークの組み方によっては一度目と二度目で一部内容が違う場合もありますし
それとも全体が消えているのでしょうか?
通常、pingは途中のルーターが応答を返しますので
OSによる差異はほぼ無いはずですが
216 :
マンコ :2013/09/30(月) 14:46:40.75 ID:???
ぷッぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷッ 自演乙
217 :
質問 :2013/09/30(月) 16:55:29.49 ID:???
>>215 203です。
オプション内容が消されるというのはつまり-r 9オプションがなかったものとして応答されます。
もちろん、途中のルータが追記した部分も消えています。
Windows7宛てにpingを送った場合だけこの症状が出ます。
xp、vista、7のxpモードでは起こりません。8は手元に環境がないので試せませんが…。
218 :
マンコ :2013/09/30(月) 17:49:00.48 ID:???
自称コンピューターに詳しい人なんだろw そんなことぐらい自分で解決せんかい、ぬけさく!
219 :
一物 :2013/09/30(月) 21:48:38.78 ID:???
ハッカーさんの脳内 「奸智60%」「スケベ根性15%」「ド厚かましさ10%」「エロ度15%」
>>213 いやそれがすべてのファイルがそうなんですよ
221 :
わからん :2013/09/30(月) 22:40:18.87 ID:???
いろんなコンビニで登録さえすればWiFi使えるようになるけど、なんでブラウザ開いただけでログイン画面に行くの?
数学1点なのね、 ふッはははははははははは
しっかし、AKB48ってホント仏細工な女だよな。 根性悪いし、化粧していないスッピンなら全員ブスだらけだな。 反吐が出るわ。 剛力とか、上戸とか、武井とか、なんであんなのが国民的美少女なんよ。 鬱陶しいことこの上ないのは俺だけか? いつも思っうんだけど、氏ねばいいのにって思っている。
まぁ、俺も一応人間だし、理性の動物ではなく感情の動物だしな。 しょーもないことされて、喜んでいるはずがないわな。 やっている側は、それを知ってて、重々承知でやっとることだしな。 知らんがな、どうなっても。
>>215 ありがとうございました。
お店の人に相談してみますね。
radishで速度ベンチばっかりやってるバカ用のスレってありますか?
227 :
38 :2013/10/01(火) 09:41:39.02 ID:???
自前のルータでPPTPサーバ機能を有効にしていると 相手先PPTPサーバにつながりません。 ルータのPPTPサーバ機能を無効にすると、相手先PPTPサーバにつながります。 ルータの設定では、PPTPパススルーを有効にしています。 PPT GREプロトコル(47)を通すというのにチェックを入れる項目がどこにもないです。
228 :
PPTP :2013/10/01(火) 09:53:02.92 ID:???
自前のルータでPPTPサーバ機能を有効にしていると 相手先のPPTPサーバにつながりません。 PPTPサーバ機能を無効にすると、相手先のPPTPサーバに接続できます。 ルータでPPTPサーバ機能を有効にしていた場合、windowsから相手先のPPTPサーバに接続すると、 エラー619:リモートコンピュータへの接続を確立できなかったので、この接続に使われたポートは閉じています。 と出ます。 ルータの設定では、PPTPパススルーは有効にしていますが、 GREプロトコル(47)を通すというのにチェックを入れる項目がどこにもないです。 PPTPパススルーってのとGREプロトコル(47)を通すってのは同じじゃないんでしょうか?
229 :
: :2013/10/01(火) 12:24:10.43 ID:???
230 :
天才かも :2013/10/01(火) 12:43:40.47 ID:???
ルーターでVPN拒否しても、やり方によっては簡単に通過できて、 ルーターレベルでは防御できないかが分かった。 所詮ルーターって玩具だなw
231 :
お土産 :2013/10/01(火) 13:36:13.63 ID:???
______ / ヽ r しっかし、 ヽ |しつこさだけは国民栄誉賞級だな ,..._ || ヾ;:;ゝ li ,li ヾ| "゛゛`''‐ ,.-''''゙゙゙゙'' r'|"l'y,''",' |゙~ 'i l| ‐=*ニ,>/.i <,ニ*=‐' i{iゞ ,!; | ー | | _ノ i !,| !゙.../ |, _ .| i!: (,"、 ,゙",! , |l" / ,..-、|ー |,.-、 i! ,-‐ v ‐-、 ノ~|i/` ., -i | | i⌒i `:、!; ;<, <ニニニ> >; ; ; :/ バカハッカーは陰険だし、 /、_l ,| |. ,| .i \, ,゙''ー!r!!ー'",_;/ しつこいし、アホだし。 i , 〈' 〈' 〈 `.i ~`'''ー---―'' 氏ねばいいと思うよ。 ! i i l |
232 :
うひょッ :2013/10/02(水) 01:21:11.73 ID:???
しっかし、自分でフシアナサンやるかw ケラケラケラw ブチ切れたんだね、きっと。。。。
233 :
むほほー :2013/10/02(水) 04:21:46.57 ID:???
バカハッカーのやつビビッて早々電源切りやがって、 肝っ玉小さいなw 意外と神経質なんだな、これがw 続きのレスせんかい、ゴラァ!! ひゃッははははははは お前の連れの大阪のうひょうひょおじさんどーなんたんじゃw 出てこんなったやないけいwビビッとんちゃう? 【激裏】 こッ、これは、いったい、どーなんてんですかー!! 誰かなんとかして下さい!!ちゅーてみんかいwオドレ!! はッははははははははははははーだ!!
age
親が別の部屋で有線でネットワークに繋いでいます。 私の部屋にも有線LANを引きたいのですが 工事費用以外に追加の費用や月々の基本代金が増えたりするものなんでしょうか?
増えないけど、極まれにISPが規約でつなくPCの台数を制限している場合がある。
>>235 月額料金なんて無い無い。
大丈夫だよ。
>>235 >工事費用以外に追加の費用
工事内容にもよりますが通常は発生しません
何を想定しているのでしょうか?
今回の場合、既存のルーターからの別室へのケーブルの新設になると思います
宅内配線を行なうだけです
見栄えなど気にしなければ一般人にも可能なお仕事です(壁裏通すなら別)
>月々の基本代金が増えたりするもの
この事から有線LANはインターネットなどに繋がる物と推測します
契約内容によりますが、ルーターからの分岐で有れば通常は増えません
自分用のアカウントやメールアドレスとなると話は変わってきます
俺には、礼を言わないのか?
age
245 :
名無しさん@いたづらはいやづら :2013/10/03(木) 16:47:06.89 ID:5UG1nshR
かなり以前に契約したADSL回線が複数あり、いろいろ継承されてきた結果、 どの回線がどの契約なのか誰も判別が付かない状態になってしまっている。 これをモデムや回線などからNTTのCAD番号などを判別する方法ってありますかね?
>>245 回線契約がNTTならNTT側で調べて貰えます
ISPとの契約込みだとISP側に確認してみてください
多分できると思います(交渉次第では無償でしょうが、ユーザー都合だと有償かも)
一応、回線の調査はできる設備を整えているようです
回線固有の番号が分るなら、それを照会すれば
請求書のどれとどれが対なのかも分るはずです
>>246 ありがとうございます。
NTTへ確認した所、設置場所住所しか照合をしてくれませんでした。。
再度、依頼して見たいと思います。
>>235 質問内容からして中高生くらい?
違ったらスマンがもしそうなら不安に思った親が却下の適当な理由づけでそう言ったのかもしれんな
工事費用負担とi-filter購入(親管理)くらいは自分で持って交渉してみたら
WindowsXP を使ってるんですけど 特定のアプリを動かしつつそのアプリがどういうパケットを受け取ってるか調べる方法ってありませんか? できれば通信データだけログに吐き続けるようにしたいんですけど…
>>250 wireshark使って宛先portや時刻でソートすりゃいいんじゃないの
そこまでやる必要なきゃ気の利いたFWでログ取るとか
>>251 ありがとうございます
さっそく wireshark っていうの使ってみたんですけど
アプリごとじゃなくてPCにきてる全体を見るアプリなんですね
とりあえず通信してる相手フィルタ指定でアプリが通信してるパケットまではしぼれたんですけど
SYN とか ACK とかよくわからないパケットがいっぱいついてて
アプリのデータだけがなかなか抜き出せない…
これTCPのウインド制御とかコネクションの確立とかに使ってるパケットも表示されてるってことなんでしょうか…
ソケットレベルのプログラミングぐらいはやったことあるんですけど
データリンク層のプロトコルのことはあんまり知識がなくて…
253 :
名無しさん@いたづらはいやづら :2013/10/04(金) 10:54:49.51 ID:CYS/ZWEq
Microsoft Message Analyzerは? 俺はクラッシュして使えなかったけど
>>252 Follow TCP Streamでダンプできるだろう?
UDPの場合はパケットの順番が入れ替わったりしてるのでできないけど。
それ(wireshark)特定のアプリ限定できないから。
で、そのパッケット取ってどうする訳? なんの目的でログ取るの?
侵入されている痕跡を発見したい訳?ズルいよ君。
たとえ、ログを取れたとしても、SourceのIPは当然アタッカーのIPではない。 最低でもproxy経由、それもログ情報を全く取っていないサーバー経由だなw よほどのアホでない限り、ハッキングするのに普通は生IPでは来んだろw 労力費やしてログ取れたとしても意味なかったりして(笑) まぁ、せいぜい頑張れやw
259 :
? :2013/10/06(日) 00:09:06.43 ID:1IBlyPgg
ホスラブに書き込み出来なくなりました。 解除方法を教えて下さい。
知らんがなw
>>256 ,257,258
ネトゲでダメージや命中の計算式検証したくて
被弾ダメージを自動的にログにとれないかなと思っただけです
低レベルな動機でごめんなさい><
>>253 ,254
一応教えてもらった wireshark や WinDump でできるみたい
というかほしい情報自体は内包されてるんですけど
無駄に下位層のデータを取得しちゃって
プロトコルの知識があんまりなくてヘッダの除去とか大変そうなので
send, recv にフックかけてログ出力するみたいな感じでアプリ層のデータだけ取得できないかなと思った次第です…
>>262 ズル いくない(`・ω・´)
通信経路は適当に暗号化するのが普通だから、ソフトで出入りさせてるルーチンで引っかけるのが常套手段。
ネトゲならデバッガ対策入れてあるだろうから、まあガンガレ
>>252 そのアプリのport番号を調べて、そのportだけ集中的に監視とかせんの?
普通は、port番号とIPアドレスだろw
下層域になればなるほど、情報が少なくなるから、
どこまでできるか知らんけどw
265 :
d :2013/10/06(日) 16:07:18.89 ID:cLKrMpbk
親戚の家に、他のネットワーク、CGGUEST、の二つが野良で飛んできてる。 CGGUEST、はIDやパスワード聞かれずに使える、と思いきや、つながったようでどのサイトも見れない。 他のネットワーク、のSSIDを聞いてくる。表示されるSSIDが、他のネットワーク、なので”他のネットワーク”と入力するけどだめだw これは、野良のようで実際は制限されてる(MACアドレス制限っての?)って感じ? この野良APさんが利用できたら、その人の家行ったとき便利なんだがw
>>265 > 親戚の家に、他のネットワーク、CGGUEST、の二つが野良で飛んできてる。
勘違いしているみたいだけども、「他のネットワーク」というSSIDの電波が飛んでいる訳じゃないぞ。
>>265 > 他のネットワーク、のSSIDを聞いてくる。表示されるSSIDが、他のネットワーク、なので”他のネットワーク”と入力するけどだめだw
意味が分からん。
「他のネットワーク」というはSSIDを直接打ち込んで接続する場合に使う項目。
「他のネットワーク」というSSIDの電波が出ているわけではない。
少しは頭を使って画面に書かれている意味を考えたほうがいいと思うぞ。
ちょっと通常では考えられない勘違いだな。
桜塚やっくんが、交通事故で死去しました。 御冥福をお祈り申し上げます。
age
だいたいやねえ〜この御時世にアプリのログを取る人なんているわけないやろw 普通に考えておかしいと思わにゃいかん。 何かあるわけだよ。 普通にネットやっている人はログなんて取らんからねえ〜。 私から言わせれば、疚しいことがあるからログ取るわけだよw そうだと思わない? ところで、キミのかあちゃん元気してるw?
pass
例えば、SEXの時に、自分の嫁さんの顔面二三発張り倒して、ボディーブロー200発ぐらいぶちかまして、 その後、アナルに特大の練馬ダイコンぶち込んだり、 pussyに特大のバイブ噛ましたり、ナメナメしたり、 縄で縛り上げて逆さ吊りにしたり、三角木馬に刑にしたりせんの? これぐらいのこと、最低でもやらないと結婚した意味ないじゃないw
きびしー!! アプリのログ取るのはきびしー!! 無理、絶対に無理! きびしー!!
まぁ、そのーこう言っちゃなんだが、 ログ取る目的が知りたいんじゃ! どーしてそのーログが必要なのか、取ってどうするのかそのー ワシとして知りたいんじゃ!
恩を仇で返すような県民の方とは、これ以上お付き合いする必要はない。 私たちはこれまで、アプリ対策と東シナ海の緊張緩和においては、 万全の姿勢で臨んできたつもりです。 私たちは、これまでとは違い、強い日本を取り戻すために、今日この日を 主権アプリ回復の日とし、みなさんと共に日本の繁栄を築いて行こうじゃありませんかw
也許&#20320;應該放棄不合理, &#20320;應該死, &#20320;死刑!
俺の後ろに立つな!! バキューン! アプリがどうなろうと、アッシには関わりござんせん。
無線LANってホント使い物にならんよな 接続ブチブチ切れるの何とかなりませんか 電波的な問題だろうから高いのに買い換えたら治るとかの問題じゃないよな
>>278 キレるってことは混信しているか電波は弱すぎかのどとっちかだろうね。
それか子機かゴミなのかも。
相性ってのもあるぞ。 昔使ってた安物のAPは WPA1じゃないと安定しなかった。 WPA2にすると切れる切れる。
281 :
qqq :2013/10/08(火) 18:10:45.04 ID:???
まちBの管理人が独裁者で、訳の分からない独自基準で規制しまくってるんだが やつに対抗する手段を教えて欲しい。 1.管理人の判断が明らかにおかしい場合、不服を言う方法はないのか 2.まちBに串を刺して書き込む方法はないのか(試したが全てダメ) 管理人を何とか引きづり下ろしてやりたい。
>>281 お前一体何書き込んんだんだ?
大体こういうのって運営側でなく、書き込んだ側が気に食わず難癖つけている場合が多い。
283 :
qqq :2013/10/08(火) 18:54:26.95 ID:???
>>282 管理人の文句を言ったやつのか軒並みアク禁にされてる
自分もリンクのアドくらい貼れるよにしたらいいと意見しただけでアク禁
とにかく、ルール無視で自分の主観の独自ルールで管理してる。
これって、管理人の上に文句言えないものなのかな?
ここで第7層より上のことを相談されてもな
プライベートIP契約なんだけどVPNってのを使うと規制されてるポートも使えるようになるの? グローバルIPには変更できませんて言われたからどうしようと思ってたんだけど
>>285 まず何をしようとしているのか書いてくれ
>>286 3DSでモンハンしてるんだけど、オンラインは006-0612エラーってのがでてできないんだ
最初はルーターとの相性が悪いのかと思って任天堂とbuffaloで動作確認が取れてる奴を買ったんだがこれでも同じエラーがでた
調べるとマンションがプライベートIP契約になってるらしくどうしようもなくなったんだ
3DSは必要なポートを開放しないといけないからマンション管理会社に頼んだけどダメって言われた
大学生だからバイトして光に変えようと思ってた所親に相談したらsoftetherを使ってみたら?と言われて今調べてる所なんだ
長くなってすまん
無理だったら諦めてバイトするよ。学生多めのマンションで夜込み合うからちょっと不満もあったしな
>>287 softetherを提案してくる親が居るなら
ここで質問するより親に任せたほうが良いよ
>>288 あまり親に迷惑かけたくないんだ
自分で調べてみるよ
ありがとう
>>283 それどう考えても管理人にいちゃもんをつけたやつか軒並みアク禁にされて、
自分も他の人と一緒に便乗したらアク禁されたって話だろ。
自業自得としか言いようがないなあ。
もう諦めて自分でまちBBSの代わりを作っちゃえば? 2chの方はnext2chやらopen2chやら代替サイトが名乗りを上げてるけど、 まちBBSの方はほぼ手付かずでしょ。 うまく行けば広告収入ゲットかもよ?
あそこって「○○で買い物した」程度の書き込みでも削除するよな。 なんか個人商店の名前とか出しちゃだめなんだっけ。 規制も激しいから、俺の町なんてもう1年も次スレが立ってないよ。
質問です。 我が家のルーターは、バッファローのWZR−300HPを使用しています。 購入時より2階から上のWi-Fi感度が弱く、今日中継機として同じくバッファローの WZR−600DHP2を購入してきました。 が、中継の設定方法がわからず、昼から四苦八苦しています。 WZR−600DHP2の方のファームウェアのバージョンアップは完了できたのですが、 それから先、AOSSを使っての中継設定がどうやってもうまくいきません。 バッファローHPに書いておるとおりにやってみてもうまくいきません。
294 :
名無しさん@いたづらはいやづら :2013/10/08(火) 23:47:39.45 ID:JyMA4Uts
無線LANがときどき切れます。電波は良好なのに・・・。 無線LANは内蔵されているものを使っています。 電波のアンテナは一番強いのがいつも立っている状態です。 たまに急に切れてインターネットにつなげなくなって、少しすると勝手に復活します なぜでしょうか? windows7で、使っているノートパソコンは子機のようなもので 本体からは7mくらい離れています
>>295 スマホから。
親機は300HP、子機を600にしてます。
なんとなく接続出来たっぽいのですが、iPhoneにてWi-Fi接続画面を見ると、親機のSSIDしか表示されません。
中継使った場合、子機のSSIDは親機のSSIDってになるのですか?
>>296 中継というのは文字どうり中継なので、大元の電波をまた再送信しているだけにすぎないからSSIDは同じだよ
>>294 子機側に問題ないなら親機側と思うが、
チャンネルが混信しているかもしれんから変えてみる。
あと親機のファームウェアを上げてみるかな。
>>297 ありがとうございます。
もう一つ質問いいですか?
中継の接続できて、いざ2階にルーター置いてみたのですが、1階ルーターの側だと、光無線で上り下り共に30Mbpsくらいなのですが、2階では上り6.4下り3.1とウンコになります。
これは子機の置き場所が悪いのでしょうか?
>>299 中継って言うことは受けたものをまた再送信しているわけだから理論上は半分の速度。
でも実際はかなり遅くなるのでそんなもんかなあと。
中継器を置いている場所で親機の電波が十分届いている場所なら変わらんだろうが、そうでない場合は変えたらいいと思う。
301 :
o :2013/10/09(水) 05:36:45.67 ID:???
>>300 >中継って言うことは受けたものをまた再送信しているわけだから理論上は半分の速度。
すごい理論が出てきたな。 おもしろい考えをする人もいるもんだ
>>302 ん、その通りじゃね?
まあNECのWR9500Nみたいに帯域分けて速度低下がほとんどないやつもあるが。
age
>>300 得に際立った理論ではないですね。
物理的に当たり前のとを述べているだけですねw
306 :
294 :2013/10/09(水) 23:43:57.72 ID:58UvGlrr
>>298 動画サイトを見ると必ずインターネットが切れてしまいます。
それで周波数を5ghzにしたら接続は切れなくなりましたが
動画の方がたまに途切れることがあります。
調べてみたらパソコンのスペック不足かドライブの要領不足ってなっていたのですが
中古のパソコンで余計なものが入っていないと思うのですが
307 :
困りました :2013/10/10(木) 08:41:29.86 ID:???
今日の朝からPCのネットワークが繋がらなくなりました。 このネットワークのプロキシ設定を自動検出できませんでした。となります PCはwindows7 モデルはHPF-590jp 同じネット回線でiPhoneや他の機器は繋がるのですが、PCにだけ繋がりません。 ネットで調べて、IEをいじってみたりなどしてみましたが改善されませんでした。 また、CMDでIPCONFIGを行ったところ、IPアドレスの表示されるはずの部分に何も表示されませんでした。 どなたかご教授お願いします
309 :
困りました :2013/10/10(木) 13:57:13.67 ID:???
>>308 ネットで調べてネットワークアダプタを削除し、再インストールしたところネットワーク自体を検出するようにはなりました。ただ制限つきアクセスといものになり、接続できません。CMDでIPCONFIGをしたところ、やはりIPを検出しませんでした。
質問なのですが、WANミニポートに!マークがついていることが原因でしょうか?
普段はDHCP? IPを手動で振ったら大丈夫なのかい?
311 :
困りました :2013/10/10(木) 14:25:51.68 ID:???
無線かぁ。 認証に失敗してるんじゃないか。 一度アクセスポイントの設定をやり直してみるとか?
>>306 実行速度はどれくらい?
無線LANの場合、ノイズでものすごく速度が落ちる場合がある。
スペック不足で動画が再生不良ってのは
いまどきありえないと思う。
age
>>303 何に対して速度が半分なのかという論理なのか。
A⇒B と A⇒C⇒B とで変わるのは C での再送にかかる時間
この時間は別になにかの倍かかるものではなく
中継器の性能によりまあ一意に決まるし
中継器が挟まるたびに倍ではなくリニアに増えるだけで、
速度が半分ってのは筋が通らないんじゃね?
質問です。ルーターとハブ、ハブに2台のPCを接続しています。 インターネットが最大100Mbpsなのでルーターとハブ間はカテゴリ5のケーブルです。 PC同士のファイルのやりとりのためにハブと2台のPC間は ギガビットイーサネット対応製品を使っています。 ルーター自体とハブまでのケーブルをギガビット対応にするとなにか変わりますか?
>>316 カテ5ではさほど大差はない。
カテゴリ6UTPケーブルなら1000M/100M/10Mに対応だからノイズにも強いし、
高速ギガビット環境でもボトルネックになることなく快適な環境を構築できる。
age
321 :
ななし :2013/10/11(金) 03:08:43.56 ID:???
>>315 それはCがAとBに対して別々に帯域もってる前提でないと
Cの帯域はAとBとに分割されるので、元の帯域の半分
結果としてCを経由する通信の帯域はもとの半分しかない、って理屈じゃね
>>317-318 レスありがとうございます。読んでみました。
インターネットとは関係ないようですが、この場合PC間の通信にルーターは
関係ないですよね?ハブを介して直接ギガビット対応速度で通信しますよね?
ルーター自体とルーター・ハブ間をギガビット対応ケーブルにすると
>318のおっしゃるノイズ・ボトルネック対策以外にメリットがありますか?
DHCPとか名前解決は関係ありませんでしょうか?
>>322 キガビット対応ケーブルでも、他の作業をしている場合は転送速度は低下する。
それでも、通常のLANよりか高速で処理できる。
>DHCPとか名前解決は関係ありませんでしょうか?
ルーターPC間のIPは、静的に結んだほうが初期通信を確立しやすく、
セキュリティ上静的にしたほうがメリットがあるぐらい。
324 :
ななし :2013/10/11(金) 15:54:34.57 ID:???
どのケーブル使うかより、どういう通信方法で通信してるかが問題なだけで 同じ方法で通信してれば、情報が欠落しない限り同じスピードだぞ 単にケーブルをCAT5からCAT6に変えただけで速度アップとか普通ないわ CAT5で通信速度落ちるぐらいノイズ乗ってるならCAT6にしたって無駄だ 実際早くなったとしたら規格の問題じゃなくてケーブルの品質の問題
>>315 それ勘違いでしたw
カテゴリ7でした(^g^)
age
sage
現在、Bフレッツ マンションタイプをOCNにてVDSLをつかって接続しています。 素人考えですが、別の場所でVDSLモデムを新たに用意・接続して、上記のID・パスワードを使いインターネットへアクセスできないでしょうか?
>>329 可能だと思いますが
同時接続は出来ないと思います
>>330 常時接続ができないというのは、片方のIDで接続していると別のPCでは接続ができないということでしょうか?
>>331 わたしは
>>330 じゃありませんが、同時接続ができないというのは
2カ所で同時にプロバイダへ認証することができないということではないでしょうか。
グローバルIPを二つ割り当てられることになるし。NGかと。
age
335 :
なまえ :2013/10/14(月) 13:50:48.27 ID:Q9K32E8w
PCに詳しい殿方ヘルプです(TT)
ネットワークメディアプレーヤーという
Play@TV PC-MP1000 と パソコンを接続することになったので
こんなやつでもう一個LAN端子をPCに作って繋げることになった
http://kakaku.com/pc/lan-adapter/itemlist.aspx?pdf_so=s1 PCのLANは一個しかないしネットに繋がってるし
これはそのままでもう一個LAN増設してPlay@TV PC-MP1000を繋げることになったわけ
ルータもデモルもややこしいから触る気なし!考えたくもない感じ
なんだけどLANアダプタとクロスケーブルで
Play@TV PC-MP1000⇔パソコン → 今までどおりネット
という感じでうまく設定したいのでやり方教えて!!
337 :
なにがなまえじゃ :2013/10/14(月) 15:22:26.64 ID:Q9K32E8w
バカなの?私の書いたレス読めないのかこいつ
>>335 そもそももう一つLANアダプタ付けずに普通にやればいいのでは?
やってること意味不明だよ。
>>335 もしかして今までPC1台だけで接続してきてルーターが一切ないのか?
もし無いなら買ってきた方がいい。
端末が増えたらどのみち必要だし。
値段も変わらないから無線ルーター買ってこい。
340 :
ぬむえ :2013/10/14(月) 17:30:30.40 ID:Q/udZKva
ルーターはねーよ!!!! という時の一時しのぎならクロスケーブルとlanアダプタもありっちゃありですか? 数百円で収まるしね、一時しのぎの安パーツなら
341 :
- :2013/10/14(月) 20:46:13.78 ID:???
安いハブでいいんだけどな
>>340 それ持ってないから詳しく知らんけど製品概要見た感じでありなしで言えばありだな
てかLANアダプタ持ってるなら試せ繋いでアプリ入れるだけだろう
PCが2台以上だと必要な設定が有るが1台だけだから省略
戸建の自宅に1回線光を引いているのですが その戸建てから同一敷地内の別建物へ 屋外を露出配管を使ってLAN配線したいのですが勝手にやっていいのでしょうか? 法律で禁止されていますか?無線でなく有線です。 配線はLANケーブルか光ファイバでやりたいと思います。
同一敷地は所有権は所持しており、 屋外露出配管はCD管以外の合成樹脂管で行うというのが条件です。
345 :
にゃまえ :2013/10/15(火) 01:16:38.22 ID:qGNng/hD
>>341 安いハブだけでいけるの?だからそのへんがわかんない
ハブを挟むとPCとプレイヤが繋がる?PCはこれまでのようにネットも繋がる?
同時に使えなくなるのかな?そういうこともわかんない
>>342 PCは1台だよ?ありなら助かる無事に使ってみたい
この当時のプレイヤに共通するアプリって何か特別に用意しないといけないの?
情報が出てくるけどどれが最新でどれが有力な情報なのかわからない
細かい使い方しない、ただWIN8のこのPCに入ってる動画を再生したい
ちなみに光モデムだけだとハブにできないよね?
PCにLAN1つ あるものといえば光モデムだけ (ルーターの機能はゼロ)
という感じ
>>343-344 > その戸建てから同一敷地内の別建物へ
> 屋外を露出配管を使ってLAN配線したいのですが勝手にやっていいのでしょうか?
同一敷地内なら勝手にやって問題ない。
ルータ以降の配線はユーザーが自由にできる。
347 :
とてもこまってます :2013/10/15(火) 02:27:12.47 ID:0pEqPt/h
突然すいません。 とても困っています。 Play@TV PC-MP1000を使おうとしたところブルーの画面が表示されたままで映りません。 PC 光回線のモデム→CG-BARGX→ Play@TV PC-MP1000 の環境で接続や設定にミスはないと思われます。 OSはWindows8。 CPUはi7/870。 VGAはGeForceGT520。 という構成です。 グーグルで調べても過去の情報が混在してどれが確かなのか皆目検討もつきません。 何か特別な設定やソフトウェアの導入が必要なのでしょうか? リスクを背負ったファームウェアの導入が必須だったりするのでしょうか? 正常動作するとして新規に購入したものです。 OSやPC体制が比較的新しい当方のようなケースでは妙なアプリの導入は考えなくてもよいのでしょうか。 まずこの機器を現状で最高の状態にしてやりたいと思いますのでその手引きをお願いしたく思います。 indows8でNVEP-700Tを使うには。 というような手引きすらネット上に出てこないのでとても困っています。 私はPlay@TV PC-MP1000とOS、そしてアプリケーションの関係を何か勘違いしているのでしょうか。 PCのHDDにあるファイルの覗き見るアプリケーションに種類があるようにも思えるのですが 何分古い情報ばかりなのでどこまで参考にしてよいのやら 例えるならDVDライティングソフトを必死に探しているような状態ではなかろうかと懸念しています。 現状で最高の状態を構築したいです。Play@TV PC-MP1000を幾分か活躍させたいです。
困ったなwあッ困ったなwひゃッほーいw困ったなw困った困っただからどうした困ったちゃんw お前が困ろうが知ったこちゃねいw困ったなwあッ困ったなwひゃッほーいw困ったなw困った困っ ただからどうした困ったちゃんwお前が困ろうが知ったこちゃねいw困ったなwあッ困ったなw ひゃッほーいw困ったなw困った困っただからどうした困ったちゃんwお前が困ろうが知ったこちゃねいw 困ったなwあッ困ったなwひゃッほーいw困ったなw困った困っただからどうした困ったちゃんw お前が困ろうが知ったこちゃねいw困ったなwあッ困ったなwひゃッほーいw困ったなw 困った困っただからどうした困ったちゃんwお前が困ろうが知ったこちゃねいw
要するに、バカハッカー同士が吊るんで、撹乱戦術でマルポやりまくっておるんでつねw ひゃッははははははははは!! うぇーッはははははははははは!!
なんだ・・・俺には礼を言わないのか?
/ \ / (●) (●)\ / (__人__) \ | |::::::::| | \ `⌒´ / \ ,,,, ,,, / ____ ./:::::::::::::\ ./::ヽ‐、 / \ /:::::,::::::::::::::| |::::::| ::i / _ノ '' 'ー \ ./:::::::| :::::::::::::::| |::::::| ::i / (●) (●) \ つーか、おめえ何中だよ? i::::::/ i::::::::::::::::| |:::::」 ::i | (__人__) | i::::::i ^| ̄ ̄ ^|ノ :/ \ ` ⌒´ / .ヽ:::ヽ /三三三三)/ ./⌒ ヽ, \_):::::::::::::::::::::::::| ./ /、 。 。 r \ .〈::::: ノ::::::| ::::::::| .(_ ̄ ̄\' |) .) /:::::::::::::::::::| :::::::::| /⌒ヽJ三三三三三/ / .i::::::::::::::::::::::| :::::::::| /:::::::::::::::::::;;; ::::::::::::::::::::: し^⌒ヽ .i::::::::::::::::::::ノ ::::::::ノ ./::::::::::::::::::::ノ::::::::::::::::::::: 、:::::::::::::::.) .|:::::::::::::/ \::::::/ .|:::::::::::::::::::::|ヽ、::::::::,,:::::ノi:::::::::::::::/ .ヽ::::/ ヽ:::|__ i::::::::::::::::::ノ  ̄^ ̄ \:::::::/ .ノ.^/ ヽ、_ ヽ,::::::::/ .ヽ、__つ |_/ .ノ.^/ .|_/
>>350 日本は義務教育で基礎法学を教えないからわかってない人が多いみたいだけど、権利と義務は表裏一体、つまりワンセットなんだよ
例えば「生きる」という権利には「働く」という義務が伴なう。これは習っていなくたって誰でも常識で分かると思うけど
社会の中のあらゆる権利にはそれと対になる義務が存在するということ
戦後の日本人はこの表裏一体を勘違いして、自分の権利は相手の側から見ると義務なんだ、等と意味不明な屁理屈を捏ねて
相手(多くの場合国家)に対して一方的に権利を主張、すなわち義務の履行を求める者が多い
いわゆるプロ市民と呼ばれる物共だ
日本人が彼らのような人間(一方的に権利を主張するだけの個体がそもそも人間の定義を満たすのかどうかは疑問だが)に違和感を覚えないのは
もちろんマスコミの罪でもあるけど元を糾せば教育にも決して原因が無い訳ではない
はぁ〜それで? ちなみに、民法ぐらいの知識なら少々ありますけど、なにか? どこぞの左翼のほうが、よっぽど権利ばかり主張して義務を全うしとらんだろw 他人には厳しい条件を押し付けて、自分達はバカやり放題、、、、、だろ? それのいったいどこが、平等で公正な社会なのかなw どんなに綺麗事言っても、世間様はお見通しなんだよw 権利・義務の関係を履き違えているのは、キミ!キミだよキミ!! 顔を洗って、出直してきでくださいw
いや〜呆れ返った。言いたらんから追記しておくわw 俺は、自分の甲斐性で電話回線引いて、ISPに加入してネットを楽しんでいた個人userだ。 それがお前らに何の関係があるんさ?関係ないじゃないw 他人のパソコンをハックラして、土足で他人の私生活に立ち入ってくるような真似しておいて、 何がいったい権利で、何がいったい義務なんさ?どの口でぬかしておるの? どっかのバカがハックラは必要悪だと言っていたけど、それこそ屁理屈以外の何者でもないよなw 犯罪を必要悪などと言い出したら、法治国家もヘタクレもあったもんじゃないだろw デタラメを正当化するのもたいがいにしておけwボケナス!!
>>356 >>357 355は、所詮自分に都合のよい解釈しかできない単細胞だw
権利ばかり主張して義務を全うできない、355みたいなキチガイ相手にするなw
361 :
初心者 :2013/10/18(金) 12:38:41.70 ID:???
特定のPCだけインターネットに接続できないようにしたいのですが 1.PC側でデフォルトゲートウェイに無効な値を入れる 2.ルーター側で指定IPアドレスが外に出られないよう設定する それぞれの違いやメリット・デメリットがあれば教えてください
>>361 特定のPCだけネットに繋げない。
ネット辞める。
361がネットをやることが世界のデメリット。
361がネットを辞めれば、世界が平和になるのがメリット。
>>361 1、論理的な通信経路を無くしてる
2、論理的な通信経路を遮断している
ま 似たような物ですが微妙に違う
デフォルトゲートウェイに無効な数値を入れるとPC側が応答を待つため
処理が遅くなる事が有る(タイムアウトを待つため)
無効な数値を入れるなら、設定しない方が良い
指定IPアドレスで制御は相手のIPが変わらない事が前提なので
DHCPなど利用している環境だと使えません
共に言える事ですが、使用ユーザーがネットワーク周りの設定変更が出来ない事が条件です
できるので有れば、少し詳しい人やここに1台だけ繋がらないとか書かれると
簡単に通信できるようになります
>>361 人にものを尋ねるときは、理由を説明するのが筋です。
なぜ繋げたくないのか、理由を書いてから出直してください。
365 :
初心者 :2013/10/18(金) 13:58:44.23 ID:???
>>363 大変分かりやすい解説ありがとうございます
デフォルトゲートウェイの設定なしと無効数値で違いがあるとは思いませんでした
使用ユーザーについては問題ないのでDHCPを無効にし、ルーター側で制御しようと思います
366 :
初心者 :2013/10/18(金) 14:04:11.91 ID:???
>>363 分かりにくい説明ありがとうございます。
的外れ過ぎて、なんのことかさっぱり分かりませんでした。
自分はバカですから、デフォルトゲートウェイの設定なしと無効数値で違いがあるとは思いませんでした
意味不明なコメント、これからも宜しくお願い致します。
しっかし、バカハッカーって、知ったか得意だなw バカほど知ったかするとはこのことだw ケラケラケラケラwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まぁ、バカハッカー同士だから仕方がないけど・・・ 悪人は悪人同士連む。基地外は基地外同士馬が合う。 同じアナルのムジナ同士、同病相憐れむというヤツでつなw
バカ同士の身の身の庇い合い、傍から見ていて反吐が出るほど気持ち悪いわw こいつら人様に迷惑かけるの何とも思っていない下衆どもだw そのくせ、些細な事でも、自分達が迷惑かけられたら被害者面してギャーギャー喚めき立てるアホw 挙句の果て、訳の分からない法解釈まで持ち出して、自分の立場だけは正当化するから始末に悪いw 存在そのものが違憲だなw
>>365 心配するな、こいつらの糞体質は、とっくの昔しに誰もがみんな知っていることだ。
それこそ、批判めいたことを言うと、徒党を組んで攻撃してくるようなことをするから、
日本国民の99%から嫌われておる。(知るところ、誰からも相手にされていない)
相手になったら、最後にバカを見るのはあなただ。
俺の経験から忠告しておく。
何このキチガイ妄想糞単芝
>>370 お前に言われる筋合いはないw
その言い草は、そっくりそのままお前に返却するw
>>373 散々粘着しておいて、何がスルーなんさ?
ああん?
相変わらず、ド厚かましいヤツらだなw
それなら、最初からこっちに相手になってきさらすな!!豚!!
流れぶった切ってスマソ IPv4ルータって、自ルータ宛だろうがIPフォワード対象だろうが 受信したIPv4パケット全てに対してヘッダチェックサムを確認するの?
377 :
質問です :2013/10/19(土) 20:06:17.01 ID:7eHsZ82X
意味解らんので、はたしてここで質問するにふさわしいかすら解らんのですが。 サブジェクトにEnfromって入ってるメールが来たんですが、 Enfromの意味は何でしょう?何をする?または経由?するとサブジェクトにこの単語が挿入されるんでしょう? 単語単体でググっても、ロクにヒットしないんです。 エロい人、教えやがれ下さい。
>>377 別にエロくないだけど、教えてやる必要もないので教えない。
というか、エンコードから来たと推測するのが妥当w
それ以上、考える必要もないからそのまま氏ねw
>>376 自己レス
RFC1812の5.2.2にMUSTって書かれてるわ
>>380 レスd
パケットがルータを経由する際にTTLの減算があるから、
IPv4ヘッダのチェックサム値を更新(←検算ではない)するのだろうなぁ…ってのは
漠然と思ってますた
で、IPってエンド-エンドのプロトコルじゃないですか
だったら、チェックサムの検算はエンドでやるんだから
途中のルータはTTLの減算に伴うヘッダチェックサムの更新のみで
検算は不要じゃね…と疑問に思った次第です
結局、ズルしちゃダメみたいですがorz
382 :
うんこ :2013/10/20(日) 14:16:16.13 ID:i4Azy3Vo
うんこだいすき
383 :
名無しさん@いたづらはいやづら :2013/10/24(木) 23:12:35.27 ID:S9IxL4mp
PCとネットのいろはを教えて下さい って言ったら答えてくれる方はいるのでしょうか。 PC・ネットは分野が広すぎて、ひっくりかえります。 PCほすぃ。あったら 楽しいんでしょーねー。暇も充実して。 いいパソコンってメモリどれぐらいがいいですか? というかメモリがいまいち分かりません。 補助記憶装置って一つのPCに一つの媒体じゃないのですか? 主記憶=HDD 補助記憶=SSD
>>383 ネットワーク関係ないが、少なくともHDDは主記憶装置ではない。
385 :
ななし :2013/10/25(金) 01:30:46.78 ID:???
>>383 主記憶装置も補助記憶も、概念的なものなので実際に何かは関係ない
一般にPCのメモリといった場合は主記憶装置の容量を表している場合がほとんど
補助記憶装置は一つの媒体(装置)とは限らない
複数の装置のときもあれば、一つの装置に複数の媒体を付け替える場合もある
まあ、ほんとにネットワークまったく関係ないな
386 :
名無しさん@いたづらはいやづら :2013/10/25(金) 06:19:51.43 ID:2C5d9CxB
引き続き
>>383 SSDはHDDに比べ、読み込みの早さとかに秀でてるらしいですね。でもデータ復旧ができないとか。
用途に左右するでしょけど、PCにこだわる方はHDDとSDDどちらにお金をかけるのですか?
RAMばかり使ってるという方はいないのでしょうか。
PC買う前にこんな事訪ねても どうせ持ってないので無意味ですけど・・・。
387 :
x :2013/10/25(金) 22:22:59.63 ID:???
2chに普通に書き込んで個人(住所など)を特定されることは可能ですか? 煽りだと思いますが、「特定したw」なんて言っている人をよく見かけます。 レスの内容から自分と分かるようなことは書いてない場合です。 特定した=特定してない と考えていいですか?
>>387 2chに貼られたURLから住所と名前割り出したことあるけど
普通に書き込んだだけじゃ不可能に近い
他板ならID追跡してボロ出してたりすることあるからそこから特定とか可能かもしれんけど
391 :
x :2013/10/26(土) 19:49:14.21 ID:???
>>388 >>389 >>390 警察が動いて裁判所のISPへの開示許可が出ない限り無理とは思っています。
気になったのは普通に書き込んでいるに関わらず、もし特定できるとしたら
2ch運営や個人ボランティア(削除人も含め)など、サーバに権限のある人がサーバのログを参照してIPアドレスを得て、IPアドレスから地図を割り出すサービスである程度の住所を特定したりしてるのかな?とも考えました。
ISPによってはIPアドレスが住所にかなり近い地図を示しているものもあるので。
なんて流れを考えたりしていましたがそれはなさそうですね。
安心しました。
IDが出る板では必死チェッカーで追跡できるのは知っています。
で、それを調べてどうするわけ? 何かあったの? 自分さえ、間違ったことをしなければ何も怖くはないじゃないw
>>391 >IPアドレスから地図を割り出すサービス
ある特定範囲まではISPによっては可能ですが
固定IPなどで無い限り、ピンポイントでの特定は基本無理です
ただし、可能性が0では無いパターンがあります
2chだけでなく他の情報にもアクセスできる場合
同じ時間帯に個人情報を提供しているサイト(会員専用など)にアクセスした場合
二つを合わせる事により、IPから個人情報を調べる事は可能ですが
(会員サイトの個人情報とアクセスログにアクセスする必要が有りますが)
2chで言うような者にそこまでのスキルが有るとも思えません
不安を上げれば色々有りますが、基本固定IPでもなければ気にする必要は有りません
394 :
あ :2013/10/28(月) 14:52:32.19 ID:iSR9Ae2G
質問はこの板でよろしいでしょうか?間違っていましたすみません。 固定電話回線なしでPS3のオンラインゲームをやる方法はありますか?
>>394 無線サービス・有線サービス
光は基本固定電話回線では無いが
固定電話線と言うのは有線全般と言う事になると
無線サービスなどになる
ただ、オンライン系でリアルタイムが求められるものには無線は余りお勧めしない
カードゲームなど1〜2秒ぐらいなら関係無い物なら問題は無いと思う
396 :
質問です :2013/10/28(月) 20:18:13.30 ID:l9ec8f+7
スマホをwifi接続させPCとつなぐと 共有設定してないのに「C$・D$・他」の感じで CドラDドラが丸見えなんですが・・・ 共有フォルダ以外を隠す方法教えてください win7-64bit⇔NTTルータ⇔wifi機バッファロー⇔スマホは ESエクスプローラーでネットワークで繋いでます
>>396 それはESファイルエクスプローラーの仕様の問題では?
丸見えと行ってもパスワード打たないと他の端末からは見えないし…
>>396 管理用共有(administrative shares)で検索だ
399 :
質問 :2013/10/30(水) 20:23:37.03 ID:???
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4624457.jpg Windows8のネットワークに詳しい人、
ちょっとアドバイス欲しいです。
現在家の環境はフレッツ光でルーターはAterm 8750n
接続してる機器は有線Windows7PC2台&牛LinkStation、
無線はWindows8PC1台&iPhone5のみなんだが、
たまたまWin8のエクスプローラー見たらHTL21というスマホ
がいる。これは自分は所有してないんだがハッキングされてると
言う事なの?必ずしもそうとは言えない??
もしそうなら対処の仕方教えてくれ。
400 :
確認 :2013/10/31(木) 01:35:41.43 ID:???
>>399 エクスプローラもだけど
デスクトップの左側にアイコンが並んでいる所にも電話アイコンが見えるけど
それもHTL21なの?それも勝手に出てるの?
>>399 他の電波拾ってるだけじゃね?
windows8がBluetooth機能とかで接続先検出してるだけとか
HTL21ってスマホがウィルスにかかってるとか
やれることならルーターのパス変更、WPA2−PSK(AES)に変えてパス変更、BroadcastSSID通知しない、MACアドレスフィルタリング、WPS PIN方式無効化、使ってないAP無効化
自分の使ってるPCとかスマホがウィルスにかかってないか調べたり共有設定弄ったり
wiresharkみたいなツールでスマホのmacアドレス指定して動き見ればいいよ
ルーターと通信してるなら何回も引っかかるだろうし
ルーター側からクライアントのIPとか見えるはずだけど
停電でルーターの電源が落ちたとき 復旧するとそのまま接続できてたのに LANケーブルを指しなおさないと ネットに接続できなくなりました 今までは停電でもコンセントを抜いても 電源オンになれば接続できてたのに ルーターの寿命が近づいてますか?
せやな
>>403 周辺機器のLANケーブルを抜いて
ネットのブロードバンドのLANだけ指した最小構成なら大丈夫のようでした
NASのUSBがじゃましてるんでしょうか?
405 :
saharin :2013/10/31(木) 17:06:57.48 ID:uA/4G5oN
どのルーターの限らず接続時のトラブルとしてこういうことは よくあることなのでしょうか? ちなみにルーターはNECの最新式バージョンです
406 :
ななし :2013/10/31(木) 17:45:29.66 ID:???
407 :
saharin :2013/10/31(木) 21:20:35.12 ID:G/FJq+pP
ありがとうございました。
直りました。
>>406 原因がわかりました。
USBとLANと、PCのブロードバンドLANがあって
PCLANだけルーターに接続すると繋がるので、いっこいっこ調べていくと
もう一つのLANケーブルを挿すと、ネットに繋がらないというものでした
最初LANの端子が一つ死んだと思いましたが
PCLANじゃない、もういっこの方を繋ぐとネット接続不可になるので
おかしいなあおかしいなあと思ってたら、原因はハブにありました
ハブの電源を差し直すと直りました。
要するに家庭内LANのハブがフリーズ状態にあって
それをルーターに接続するとルーターが機能しないというものでした。
ひとつ間違うと故障だと思って買い換えてしまうかもしれないので
皆さんも気を付けてください。
ありがとうございました。
408 :
age :2013/10/31(木) 23:28:42.48 ID:eb5vx+1P
age
スレ違いだったらすいません デスクトップPCがメインに使っていてできればルータを通したくないので 下のように接続ができるならありがたいのですが、可能なのでしょうか? ノート2台は無線で家族が使っているのでそこはルータ必須でした ・現在の接続 <ケーブルモデム>――<ルータ>――デスクトップPC(有線) ………ノート2台(無線) ・希望の接続 <ケーブルモデム>――<ルータ>……ノート2台(無線) │ L____デスクトップPC(有線)
>>409 ケーブルモデムをdhcpにしてルータをアクセスポイントにすれば可能
411 :
- :2013/11/02(土) 11:37:37.41 ID:???
モデムにルータまたはスイッチ機能があればできる dhcp関係なくね
>>409 可能な場合もあるし不可能な場合もある
家族が無線で使っているノート2台もルータ必須ではないと思う
スレ違いというか板違いだな
プロバイダ:JCOM
ケーブルモデム:モトローラのSURFboardSB6180
ルータ:AtermWR8750N
です、最初に書いてなくてすみません
プロバイダに聞いてみた時はこうなっています
相手「このケーブルモデムは穴が1個しかないので…HUBでケーブルモデムから
直接有線の方をつないで、もう1つルータにつないでもらえれば…
でもIPは1個しかないのでうまく接続できるかわかんないです」
自分「こちらでやってみないとわからないってことでしょうか」
相手「そうです」
>>410 >>411 ありがとうございます
スイッチ機能があるかどうかわからないのでうまくできるかわかりませんが
どちらかの方法なら可能そうで安心しました
>>412 もしよければどこの板が適してるか教えて頂いてもいいでしょうか
PC関係の板を見てみてもわからなくて…
>>409 ケーブルモデムにルーター機能は付いているの?
じゃないとオプションでグローバルIPをもう1つ申し込まいととネットに繋がるのがデスクトップか、無線ルータ配下端末どっちか片方になってしまう。
あとなぜデスクトップはルーターを通したくないのか理由は?
>>413 IPv6(要申込。無料)に関しては、HUBやスイッチを介すだけで
>>409 『希望の接続』が可能だと思う。
但しJ:COMのサービス仕様や端末台数(CPE数)制限の方法によっては、この限りではない。
IPv4に関しては、追加IPアドレスサービス(1個月額税込1050円)を契約したうえで
HUBやスイッチを介せば
>>409 『希望の接続』が可能。
ネットワークの初歩を勉強していると勉強の流れからしてLinuxでサーバを立てて、 iptableのFilter設定するような実践の流れになるのですが、 そもそもLinuxのインプットチェインとかアウトプットチェインとかなんとなくしか意味がわからなくて設定ができなかったり頭が混乱したりします。 これはたぶんNICに対してInとoutのパケットの関係が分かっていないからだと思うのですが、 こういうことも含めてネットワークの基礎やフィルタリング設定まで図で見て分かるようなネットワークの基礎に特化した超わかりやすいサイトはありませんでしょうか?
そもそもプロトコル、ポート番号、TCP/UDP、パケット、ポート転送、アドレス変換、NAT、ipフィルター ここらへんの基礎が微妙な理解なんです。 ルータのWAN側のTC12345ポートに届いた着信を指定した端末のTCP22に転送する。 などのポートフォワーディング(アドレス変換/ポート変換)のイメージは分かるレベルで、ルータを設定したり設定したりするレベルです。
ちょっとした用語をサクッと調べるのは別として、 体系的な知識を求めるのにネットは向いてない。 おとなしく本屋へGO
420 :
m :2013/11/04(月) 09:40:54.67 ID:???
>>416 Linuxの勉強しているの?違うよね
ネットワークの勉強ならLinuxじゃなくCISCOの方が良より実践的
CCNA本でも買えば良い。(予算あるならCISCOの中古を数台買うのも良いね)
422 :
@ :2013/11/04(月) 22:54:07.24 ID:???
日本語が不自由過ぎるんですが
423 :
^q^ :2013/11/04(月) 23:18:14.35 ID:???
. . . . ハッキングされたとか疑心暗鬼になっていた人がいたけど、 それは被害妄想ではないのか? 統合失調症の疑いがあるので、一度病院に見てもらったほうがよいぞ^^ . . . .
>>421 MACアドレスは簡単に変えられる
利用可能なMACアドレスに当らない事を祈る
無線接続は一次接続とし、その後にVPNなどの二次接続を要求する
無線を辞める手もあります
利便性とセキュリティーは相反するから
>>416 自分宛の物(INPUT)
自分から出す物(OUT)
自分宛以外だがルーティング可能な物(FORWARD)
特に、INPUTとFORWARDの違い理解して無いと混乱する
理解した上でNATなどのPREROUTING、POSTROUTINGなど
順番に行なわないと混乱すると思う
自分も最初、意味が分らなかった記憶があるが(色んな物をまとめてやろうとしたり)
使って行って、実際の動きを見て理解して行った記憶がある
この辺は、何かを見て覚えるよりも使って理解した方が良いと思う
フィルターなどは応用範囲広いから、この当たりはきちんと理解した方が良い
この基礎が、未だに色んな製品の設定に応用できてるし(コマンドなど微妙に違うけど)
427 :
初心者 :2013/11/05(火) 21:16:10.40 ID:???
すみません 生活板で質問したんですが、誰も答えて頂けないようなのでお願いします。 今、ドコモタブレットでネットや動画を楽しんでるんですが、 ほぼ家使いなのでWiFiの通信です。 パケホやらなんやらで月7000くらいかかっています。 なのでエラいもったいないなぁ、と思いドコモの契約を解除したいんですが、 もし解除したら、WiFi通信で今まで通りネットや動画を楽しめますか? 初心者ですみません。
>>427 WI-FIはDocomo関係ないよ
単なる無線LANだし。
>>427 docomo関連のスレで聞くべきでは?
430 :
初心者 :2013/11/05(火) 21:51:44.93 ID:???
>>428 >>429 ありがとうございます。
では、今契約しているドコモを解約してもネットできるんですね!
ありがとうございました。
age
>>419 ありがとうございます。参考に勉強してみます。
>>420 >>
>>426 指定した端末や範囲から指定したパケットを受け入れるか否定するかなどは、立てているLinuxサーバ端末に対して設定して、そのアクセス挙動で動作を見るのがわかりやすいのかな?
と思っていました。
CISCOなんて全く予算もないし手が出せたとしてもヤマハの中古が限界です。
できたらヤマハの中古を手に入れて設定いじって勉強しようと思います。
その前に基礎が出来ていないのでヤマハでも設定があまり分からないと思いますが。。
TCP/IPの基礎やレイヤなどがやっぱりよく分かってないのでそこからもう一度勉強しようと思いました。
age
435 :
435 :2013/11/09(土) 02:15:34.80 ID:vLb+ZvBo
ルーターに関して質問させていただきます 現在、自宅でNECのAtermを無線LANルーターとして使用しています そこでネットワーク分離機能を利用し、 プライマリSSID→家族または来客用 セカンダリSSID→自分用 として使用しようと思っているのですが、2つのデバイスでそれぞれ別のSSIDを使用し接続している場合、プライベートIPアドレスが同一のものになる場合はありますか? その場合、それぞれのデバイスでインターネットに接続できなくなるのでしょうか? あともう一点 ネットワーク分離機能を利用している際は、セカンダリSSIDではWPSを利用できないのでしょうか? 無知で申し訳ありませんが、お答えいただければ幸いです 宜しくお願いします
NTTのCTUをルーターとして使用しています。 LANが100Mbpsなのでファイルの転送が遅く、1000Mbpsにしたいです。 CTU直下に1000MのHUBを接続すればOKでしょうか? それとも、ルーターを接続しないとダメですか?
>>436 OK。そのHUB内の速度はそれで上がる。
端末が1Gbpsに対応してればな。
>>437 ありがとうございます。
PCやNASは1Gbpsに対応しています。
安く済みそうで嬉しいです。
マジレスです。 Twitterでストレス解消で独り言を基地外のごとく自宅の回線から呟いたら フォロワーや見てる人から特定されることはありますか? ただしプロフィールに住所(市)や個人を特定できるような名前は一切書いておらず、GPS関係も無効に設定、アップする画像もGPS情報を含んでいないものとします。 また、フォロワー関係も個人を特定できるようなフォロワーではないとします。 ISPから調べられるとかそういうのもなしで、あくまでも自宅の回線(非固定IP)から書くというネットワーク的な観点から見てよろしくお願いします。
>>440 マジレスです。
特定できないことはない
やらないだけ
>>441 ISP以外がどうやって特定できるのでしょうか?
まぁ、俺なら発言の特徴とかIDで調べて特定するけど 後は問題ある発言とかしたら警察に通報してそこから割り出す 面倒臭いからやらないけどね
回線にのってる以上、特定されないなんて事はないw 中学生でも知ってるわw 一から勉強し直したほうがいいぞ
>>442 > あくまでも自宅の回線(非固定IP)から書くというネットワーク的な観点から
それであれば可能性は低いよ。
でも、たいていの場合は投稿内容から人物が特定されているわけで、
ネットワークのみに着目してもあんまり意味がないんじゃね。
446 :
名無しさん :2013/11/12(火) 00:37:10.64 ID:???
Googlemapとかの位置情報って有線LANの時と無線LANの時で違うのはなぜ? 有線か無線かをどうやって判断してるの? 同じ場所で同じルータに接続していても有線と無線で違うのが不思議。
使っている無線アクセスポイントがわかれば、 ストリートビューカーで収集した電波データと照合して 住所を高い精度で確定できる。
>>443 IDで検索してもその人のツイートしかわからないでしょ?
ID検索で他に何がわかりますか?
>>444 だから言ってるじゃないですか。内容は独り言です。犯罪でも誹謗中傷でもなんでもない独り言なのになぜそれをわざわざISPや警察に調べられますか?
おかしいでしょ?
>>445 そうですね。普通に書きこむことで特定されてたら誰もTwitterなんてやらなくなりますね。
449 :
446 :2013/11/12(火) 08:17:17.86 ID:yVutp7jt
>>447 それ以前の話をしているんですが。
詳しい方いたら教えてください。
こいつはどうにかして調べる方法を教えてもらいたいみたいだが・・・w
そうですね。普通に書きこむことで特定されてないと思ってたら誰もTwitterなんてやらなくなりますね。
>>448 同じようなIDで使い回しで他のサイト利用してたりするユーザーはそこそこ居るからそこから辿れる
仮にIDがツイッターのみでしか使ってないとしても何に詳しいかとか何に興味を持ってるかってのが分かれば他の方法でそいつ特定するくらいの方法はある
例えば藻前みたいな奴に「お前のツイッター情報流出してるかもしれんぞ→(短縮URL)」とかでIPとか使ってるブラウザとか取得するサイト踏ませることも可能
短縮URLの接続先はどっかで流出したデータとかを適当に編集すればそれっぽく見せることもできるし
他にもXSSとか色々とやり方はあるが、そういうこと自分で考えられないならツイッターなんてやるべきじゃない
本当に無能な奴か詳しい奴以外はSNSなんて本来やるべきじゃない
>>449 意味がわからん
ブラウザは君のPCで動いてるんだから
OSに問い合わせて無線か有線か調べることなんて造作無いだろう
454 :
446 :2013/11/12(火) 17:14:18.74 ID:yVutp7jt
>>453 >詳しい方いたら教えてください。
詳しい人に聞いているんですが・・・。
>意味がわからん
よくわからないのなら無理にレスしてくれなくていいです。
>詳しい方いたら 違う。質問の仕方が悪い。以上。
無線の位置情報って三角法とかで求めてるからじゃないの? 有線だとプロバイダの位置が表示されてるからじゃないのかと思うよ
>>454 寧ろ分かってないのは君じゃん。
何が有線と無線とで違うだよ。
そもそも何が違うのかハッキリ書いたら?
458 :
446 :2013/11/12(火) 18:53:37.32 ID:yVutp7jt
>>456 有線の場合はMACアドレス関係なくIP(ホスト名)による位置割り出しになるという事なんでしょうか?
有線でも無線の時に照会するDBにMACアドレスで問い合わせして、登録されているものが見つかったら
それを優先するのではないのかなと思っていました。
>>457 何が違うか書いていませんでした。
無線時と有線時では座標が全く違うという事です。
ご指摘ありがとうございました。
>>458 有線のMACアドレスと位置の対応を誰が登録するの?
>>446 おれは比較的詳しい方だと思っている。
まえにハッキングし過ぎて少し危ない事になったぐらいのレベルだ
エージェントから同じような依頼を受けたこともあるが
バックグラウンドで動いているプロセスで身元が割れるおそれがある。
かってに動くプロセスだけに、使っていて気付かない事がおおいのだよ
だから、いつの間にかProxy経由しててヘッダ情報バレバレな感じで
ろこつに個人情報を抜かれる。気を付けてネットはやろうな。
461 :
446 :2013/11/13(水) 18:07:06.83 ID:A2YcmiIQ
>>459 WAN側のMACアドレスじゃなくて、通知するのはLAN側かつ無線の方のMACアドレスでしたね。
マヌケな質問でした。
ありがとうございました。
こっそりフォローさせることができたら、画像とか踏ませてIPとれるな。 それは考えてなかったわ
今、NTTのBフレッツでプロバイダーをIIJで使っています IIJの回線に不満があるので他のプロバイダーを試してみたいのですが、Bフレッツのままで2つのプロバイダーは利用可能なのでしょうか? ネット見るときはIIJ、ゲームをするときはAu one に切り替える、というような利用方法は可能でしょうか?
465 :
名無しさん :2013/11/14(木) 13:49:19.43 ID:38inTyFa
マルチじゃない463は3つ子なだけ。 きっと。
466 :
466 :2013/11/14(木) 20:15:20.87 ID:???
こんばんは Wimaxとマンションの2回線、LANケーブル2本、パソコン2台があります マンションの回線が不定期に切断されるので、ExPingというソフトで デフォルトゲートウェイに20秒毎にpingをして不定期に切断されている事を確認しました ネットワーク担当の方に来て頂き、マンション1Fにある箱(中身は不明)などを確認して貰ったのですが、特に問題ないと言われました デフォルトゲートウェイに繋がらないならば、他の入居者の方もネットが切断されると思うのですが、そういう苦情は無いという事です パソコン側の設定はIPv6を切る、IPを固定するなどを試してみましたが無駄でした LANケーブルはそれぞれ試したので正常だと思います 何か考えられる原因はありますでしょうか?
467 :
466 :2013/11/14(木) 20:16:15.97 ID:wTTr+zcw
OSは2台ともWin7です よろしくお願いします
自宅でファイル共有してて、小さいエクセルファイルを外からでも読み書きしたいと思い Buffaloの無線ルータでポートフォワード設定したりしてるけど、うまく繋がらない 外からはNexus7で繋ぐから、「あ、VPN使えばいいんじゃね?」と思って試したら 200KB程度のファイル転送に1時間近くかかってOh…となってしまった もちろんLTEでのフルスピードで、使ったファイラーはESエクスプローラー グローバルIP+適当なポート設定して、LAN内の特定のPCのポート445に繋ぐようにしてるんだけど 何か設定足りないのかな? ちなみに同じような設定してリモートデスクトップは繋がるけど、やっぱりタブレットでWindowsの操作は厳しいし遅いし
>>466 デフォルトゲートウェイからPCまでにあるアクセスポイントの設定が悪いかwin7と相性悪いかだろうね
>>468 Bdriveとかのソフト使えばいい
ポート445は開けるべきじゃないと思うよ。脆弱性がどうのこうの良く聞くし
ファイル転送だけならSCPかSFTP使えばいいですし
面倒ならGoogleDocsでエクセルとか使えたと思うよ
470 :
@ :2013/11/14(木) 23:08:04.16 ID:???
>>466 そのネットワーク担当はマンションの管理費で飯食ってんだろ?
だったらサポセンとかにきつい苦情を入れた方がいい
切り分けるとしたらこんな具合
Ping失敗が
ある時間帯に発生するなら、他の入居者がネット使いまくり
他PCでなら発生しなくなるなら、おまえのPCがおかしい
上2つのどちらでもないなら、どっかのケーブルが壊れてる
471 :
にゃー :2013/11/14(木) 23:17:13.88 ID:38inTyFa
>>466 >Wimaxと
これが気になる。
複数のデフォルトゲートウェイが設定されている等。
できればPCのルーティングテーブルが見たい。(route PRINT)
>マンションの回線が不定期に切断されるので
切断とはどういう状態か詳しく。
例:IEでページを表示できないというエラーが出る。
>pingをして不定期に切断
これも切断とはどういう状態か詳しく。
例:タイムアウトする等。
人によって切断とか繋がらないという事の定義が違うから、
具体的に頼む。
472 :
466 :2013/11/15(金) 01:06:47.95 ID:???
>>472 ケーブルテレビ系?
ケーブルテレビ系(ユーザにプライベートIP払ってる場合多々ある)なら
192.168.2.254はマンションユーザ集約してるルータのuplink ipかと思われるので、
uplink輻輳orしょぼい機器使ってて高負荷でping(icmp)破棄かなと思ったけど、
RTT 1msecなんでそれはなさそう。
>ネットワーク担当の方に来て頂き、マンション1Fにある箱(中身は不明)などを確認して貰ったのですが
>デフォルトゲートウェイに繋がらないならば、他の入居者の方もネットが切断されると思うのですが
そんなことないです。集合ルータのあなたの部屋が繋がってるPortが調子悪いなら影響は限定的です
他のPCでやってみる → 壁LAN portまでのケーブル変えてみる → 集合L3交換(収容変更)してもらう
順に切り分けてくしかないかと思います。がんばれ。
ちなみにおれ、某巨大ASのIPバックボーン運用やってるけど、
ping欠けは 1/10000でも許容しないなー。
>>472 もしかして、その管理者とやらは貴方の部屋からはテストしていない系?
ルータのMTUとPCのMTUの値を合わせなくてもフラグメント?は発生しないのでしょうか? ネット <--A区間--> ルータ(1454) <--B区間--> PC(1500) このB区間で発生しないのかどうか知りたいです。
477 :
475 :2013/11/15(金) 17:16:18.17 ID:???
>>476 見てみましたがよくわかりません。
結局どういう事なんでしょうか?
478 :
田中信吾 :2013/11/15(金) 21:04:26.42 ID:???
あの経路情報を変更したいんですが 韓国のサーバにつなぐとpingが高くて困っています tracertしてみたのですがやはり問題があるようです プロバイダに頼めば経路情報は変更できるのでしょうか? 教えてください IIJ系のプロバイダ使ってます
>>475 区間で発生って何のこと?
フラグメントはサーバとPC間(又はPCとPC間)で区間でフラグメントしない、なので質問が意味不明
あとMTUは送信のみ『<--B区間-->』とか双方向のような書き方もどうかと思う
480 :
475 :2013/11/15(金) 22:30:16.96 ID:???
>>479 レスどうもです。
ルータがPPPoE接続(東日本の光でMTUが1454とする)していた場合に、
PCのMTUが1500設定の場合で1454以上を送信したら分割されるんじゃないんでしょうか?
つまり、ルータのMTUとPCのMTUを合わせておいた方がベストなのではないのですか?
>>481 以前はってどういう事?
管理者が貴方の部屋に来て壁に接続してテストしたのかどうか聞きたい。
どこをVPNで監視するのか分からないけど、上の事をしていないのであれば意味がない。
>>482 管理会社に調査をお願いしたのが二度目でして
一度目は部屋からテストはしていません
>>483 君の部屋自体にルーターなりHUBなり設置してないの?
ただ単にそれらが原因の可能性は?
486 :
名無しさん :2013/11/16(土) 12:19:23.47 ID:???
>>483 PC2台ともマンションのGW経由だと同じ症状になるの?
あと、そもそも2台あるPC間は正常に通信できるの?
ただ単にLANケーブルが断線しかかってるだけってオチだったりして
>>485 ないです
>>486 2台とも同じ症状です
PC間は問題ありません
>>487 Wimaxルータと繋げば問題ないので、LANケーブルはどちらも正常です
だから、壁から集合までの間について管理者は確認したのかっつってんだろ。
490 :
466 :2013/11/16(土) 18:21:34.52 ID:???
>>490 その様子だと壁から集合までの経路の問題っぽそう。
まず管理者をちゃんと呼んで原因特定してもらうしかないわな。
>>490 来てないんじゃ二度目も何もないじゃん。
なんで
>>481 で以前はそうですねとか書いたんだ。
こう書かれたら今回は違う=部屋からテストしたって思うでしょ。
喧嘩売ってるんじゃなくて、ちゃんとレスを読んで具体的に返事を書いてくれないと
解決には至らないよって言ってるだけだからね。
問題が発生した位置から(も)確認しないと意味ないから、さっさと来いって言った方がいいよ。
適当にあしらわれている可能性がある。
貴方が部屋に上がられるのが都合が悪いとかで上がれなかったのでなければの話ね。
493 :
名無し :2013/11/17(日) 00:12:33.31 ID:???
win8の無線PCをつかいPS3と有線で繋ぎブリッジ接続?と言うのをしたいのですがWifiとインサートをブリッジ接続してネットワークブリッジが作られている状態でPCとPS3を有線で繋ぎPS3側を接続テストすると必ずIPアドレスの取得の失敗になるのですが何が原因なのでしょうか
494 :
名無しさん :2013/11/17(日) 01:29:57.55 ID:???
>>493 PCのWiFiはちゃんと無線APと接続できてる?
PS3を固定IPにして通信はできる?
495 :
475 :2013/11/17(日) 12:00:08.41 ID:???
>>475 分かる方いますか?
ルータとPCのMTUを合わせておかないとフラグメンテーションが
行われると書いてありますが間違いなのでしょうか?
www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/800netmtu/netmtu.html
>だが、ブロードバンド・ルータを介して
の部分です。
ネット(1454) <--A区間--> ルータ(1454) <--B区間--> PC(1500)
ネットに対して送る場合、PCからルータへ1500で送ると、
ルータが分割してネットに送信するんですよね?
>>495 image.itmedia.co.jp/ait/articles/1107/19/l_r12zu06.jpg
497 :
475 :2013/11/17(日) 13:18:06.64 ID:???
>>496 元のページを教えてください。
直リンクだと見れません。
>>497 ITmediaの画像へ直リン貼るようなマヌケはスルー推奨
499 :
479 :2013/11/17(日) 16:11:54.08 ID:???
質問が大雑把だね。
>>495 間違いだね
MTUの設定ではなく「DFフラグ」の設定に左右されます。
ルーターでのフラグメントはルーターに大きな負荷をかけるし利点はほとんどない。
通常上位の理由からフラグメントはPCで行う。
そもそもパケットにはルーターでフラグメントを行うかどうかの「DFフラグ」があり、殆どのパケットはDFフラグが有効(ルーターでフラグメントしない)となっているはずなんだが
詳細を知りたいのであれば「DFフラグ」で検索すると良いかも。
>>499 そういう事を聞きたいんじゃないでしょ。
それに説明下手杉。
Q.
>>475 ルータのMTUとPCのMTUの値を合わせなくてもフラグメント?は発生しないのでしょうか?
A.自動的に調整を行うのでPCのMTUを設定する必要はない。
homepage2.nifty.com/oso/faq/mtu-faq.html#lan
Q.
>>475 このB区間で発生しないのかどうか知りたいです。
A.ルータとPC間ではDFフラグ関係なくフラグメントは発生しない。
Q.
>>480 つまり、ルータのMTUとPCのMTUを合わせておいた方がベストなのではないのですか?
A.合わせておいた方がベスト。
しかし、自動でMTU調整されるので設定の必要はない。
501 :
名無し :2013/11/19(火) 14:41:28.34 ID:???
有線と無線が両方速度が同じだとして pingって変わるもんですか? 無線のほうがpingがあがるのでしょうか? 教えてください
>>501 うん。無線はラグがある。
応答速度重視のオンラインゲームは無線辞めとけって言われる。
混信している環境は特に。
503 :
名無し :2013/11/19(火) 15:14:12.32 ID:???
>>502 そうなんですか
ですがオンラインゲームの推奨通信速度5Mbpsは満たしています
15Mbpsあります
なのにpingが300と高いんです
そのゲームは韓国のサーバですがプロバイダの原因でしょうか?
他のゲームの欧米のサーバだとpingは100ぐらいです
>>503 有線と無線ではPINGの値が変わる。
ただし、1桁分くらいしか変わらない。
無線で300msだとしたら、有線でも295msくらい。(最近のルータではない場合でもこれくらい。
有線か無線かで変わるのはAの部分だけだから。
ゲームサーバ ---@--- ルータ ---A--- 無線LAN
無線時(@+A=300):ゲームサーバ ---@290ms--- ルータ ---A10ms--- 無線LAN
有線時(@+A=295):ゲームサーバ ---@290ms--- ルータ ---A 5ms--- 無線LAN
分かりやすく言うと、通信速度5Mbpsっていうのは量
PINGは届くまでの時間
運べる量を満たしていても(15Mbps)届けるまでの時間が遅くては意味がない。
ただ、このPINGの値というのはプロバイダを変えても余り変わらない。
ルータを最新のものにして4-7ms短縮、プロバイダを変えても数十msくらいかな。
無線時(@+A=300):ゲームサーバ ---@290ms--- ルータ ---A10ms--- 無線LAN 有線時(@+A=295):ゲームサーバ ---@290ms--- ルータ ---A 5ms--- 有線LAN ←ここ訂正
506 :
白夜 :2013/11/20(水) 11:35:56.63 ID:???
>>503-504 対韓国のpingについては、ルーティングの問題だから、
そのままではどうにもならないよ。有線にしたって無駄。
プロバイダを変えるしかない。
>>506 なんで
>>504 にまでアンカ打ってんだよ。
しかも後から出てきて同じことを言う奴は何なんだ。
プログラムからICMP(v6) echo requestを送る必要が出て来て、送り先を探しています。 1 ipv4とipv6のアドレスを持っている 2 実際には届かなくてもok 3 経路上のルータからunreachが返って来てもok 4 突然dnsレコードが亡くなったりしない を満たすホストは有りますか? m.root-servers.netがこれに該当しますが、他にありますか? 送る理由は企業秘密です 頻度は最大1パケット/1分
::1/128
まーまー ちから抜いていこーぜ
511 :
パシリ1号 :2013/11/21(木) 10:25:54.30 ID:yIhXZblj
インフラを任されているのですが、下記がどうしてもうまくいきません。 転送先のサーバーが192.168.168.3 中継サーバーが10.108.9.14 192.168.168.3と10.108.9.14の間にはL3スイッチがあります。 ユーザが10.108.9.14:80にアクセスすると、パケット中継で192.168.168.3:80が閲覧できるという事 をやっているのですが、iptableでやるとうまくいきません。 natなので、通常はnicが二枚刺さっている形で運用する事は承知しているのですが、 stoneでは問題なく出来ているので、iptableでも出来るはずだと思っています。 今現在は、stoneで動いているのですが、不安定なのでiptalbeで行いたいと思っています。 どうか詳しい方、ご指導願います。 iptables -t nat -A PREROUTING -p tcp --dport 80 -j DNAT --to 192.168.168.3:80 iptables -t nat -A POSTROUTING -d 192.168.168.3 -p tcp -j SNAT --to 10.108.9.14:80
stoneか。 昔よく使ってたなー。
513 :
パシリ2号 :2013/11/22(金) 11:49:35.94 ID:zecxxi0c
t
Windows Vista で高速化のための一環で、ホームネットワーク関連のサービスを無効にしたいと思っています。 インターネットへは接続します。 無効にしていいと思われるサービス名もしくは必須のサービス名を挙げていただけますか? 例:Sever/Workstation XP/7/8 間で異なるサービスがあればそれも特記よろしくお願いします。
板違いだしそんなことしたって高速化には繋がらないぞ Vistaをやめて7以上に変えたほうがよっぽど快適になる
>>515 若干でも完璧にする必要があるので。
VistaSP2 は 7SP1 と大差ないですよ。
最近のWEB記事検索なり実証なりしてみてくださいな。
VISTAってサポート対象外にされるソフト多いし非常に残念なOSだよな。
>>516 > VistaSP2 は 7SP1 と大差ないですよ。
> 最近のWEB記事検索なり実証なりしてみてくださいな。
そんなこと知ってる奴がスレ違いなことに気づかないのが不思議。
てかググレカス。
519 :
516 :2013/11/23(土) 11:18:11.15 ID:???
同一LAN内でWIN7機(64BIT)だけが "ネットワークアクセスなし"で LANに参加すらできない。 ことがある。 通常は繋がるが、 気が付くと上記の現象になる。 頻度は数時間から長くて数ヶ月間隔。 ちなみに、同じLANケーブルにさした、 WINXP機に上記の現象は見られない。
>>520 NICの故障じゃない?
つながらない時にリンクアップはしてるの?
>>521 それはないと思います。
オンボでも増設でも症状は
同じです。
>>522 まず、症状が出てるときにリンクアップはしているの?
次にDHCPでIPアドレスは払い出しされている?
固定でIPをふっても同じ症状になる?
今出先なので、ログの確認は取れない。 Ipは全機固定。
525 :
あ :2013/11/23(土) 19:55:30.70 ID:???
BUFFALOのルーターを使っています 今制限付きアクセスになりネットワーク接続ができません 解除の方法はわかるのですがネット接続ができないため解除するためのページにアクセスすることができず解除することができませんどうすればよいのでしょうか エアステーション設定ツールはwin8のためか検索してもBUFFALOを見つけることができずそこからそのページに行くことはできなそうです
>>525 よく分からんが解除方法がわかってるなら
取りあえず有線でつないで設定したら良いんでない?
528 :
あ :2013/11/23(土) 20:28:39.84 ID:???
なるほど有線でやってみます
>>527 このスレにしか書き込みしてませんよ
>>525 まずAirStationはルーターモード?ブリッジモード?
解除方法とは具体的に?
530 :
あ :2013/11/23(土) 20:50:42.47 ID:???
>>529 ルーターモードです
解除方法はチャンネルを変更する方法です解決することができました
>>524 知らない間に、
マカフィーの無料版がバンドルされて
インストールされてた。
マカフィーは
現象の一因でもあるらしいので
アンインストールして様子見。
532 :
シーズー :2013/11/24(日) 13:23:59.15 ID:mCqc9BQ8
2.4GHzで出てるSSIDに繋ぎなおせない?
>>532 こんな構成です?
TV --- WLAE-AG300N 〜〜〜 無線親機 --- レコ
コレだったらまず親機の型番を教えてくれませんか?
親機によっては2.4GHzと5GHzの同時利用ができないとかありますよ。
535 :
シーズー :2013/11/24(日) 15:06:47.91 ID:mCqc9BQ8
>>534 この上には無線カードを装着していないひかり電話ルータ (RT-S300SE)があります。
この機器にも無線カードを装着すれば無線通信ができるようなので考えていたところです。
>>535 WLAE-AG300NはRT-S300SEとつながってて親機モードで動いてるってことでOK?
537 :
シーズー :2013/11/24(日) 15:31:40.51 ID:mCqc9BQ8
538 :
シーズー :2013/11/24(日) 16:55:57.47 ID:mCqc9BQ8
>>533 WPS用無線セキュリティー設定
WPSステータス
configured
11n/a
SSID 4CExxxxxxx23
セキュリティー WPA/WPA2 mixedmode - PSK TKIP/AES mixedmode
暗号鍵 xxxxxxxxxxxxx
11n/g/b
SSID 4CExxxxxxx23
セキュリティー WPA/WPA2 mixedmode - PSK TKIP/AES mixedmode
暗号鍵 xxxxxxxxxxxxx
WLAE-AG300Nの設定は上記のようになっており、
SSIDは11n/aと11n/g/bで同じようです。
使用できない無線LAN子機の設定を見たところチャンネルが1-13chまでしかありませんでした。
この子機はlogitecのLAN-PW50N/CVという機器です。
WLAE-AG300Nの無線チャンネルの設定は「自動[全チャンネル](DFSあり) (現在のチャンネル: 36) 」
とあり、ここが接続できない原因かなと思っています。
age
540 :
名無しさん@いたづらはいやづら :2013/11/26(火) 23:33:01.25 ID:UAlo1lBO
すみません うんと4000円で買ったルーター(無線機能付き)をですね ポート2口を192.168.1、0/24と 2.0/24でブロードキャストドメイン別にしたいんですができません Aterm WF300HPでは無理なのでしょうか
541 :
しますと :2013/11/27(水) 00:08:25.25 ID:???
かなり初心者の質問失礼します。 ポケットwifiについて、 7Gバイト以上は規制しますとHPでみました。 当方iPhoneで4G回線で動画など見ていると直近3日間の利用が1GB越えて規制を よくされます。 なのでポケットwifiを申し込もうと 思ったのですが、 申し込んで今のように使用していたら規制対象になりますよね? Wi-Fiは通信量の規制対象外ではないのでしょうか?
542 :
名無しさん :2013/11/27(水) 00:42:16.53 ID:???
>>540 マニュアル見たけどVLANには対応していないみたいだよ
ポート2口ってのがWAN/LANであるならば
ローカルルータモードでできるんじゃない?
>>541 iPhoneをポケットwifi経由で通信させた場合
パケットはポケットwifi利用分となる
つまり今の利用状況から察するに規制されると思われる
ってかiPhoneアプリで通信料計ってみれば良いんじゃない?
回答不要 ac867の子機買ってきたが win8でやると11nで通信しています。 acで通信する方法はどうするんですかエレコムのusb3.0です
544 :
しますと :2013/11/27(水) 15:12:45.79 ID:???
>>542 本当に初心者の質問でごめんなさい、
街中のソフバンWi-Fi(飲食店やコンビニ、ソフバンショップ等)で通信した場合は、
利用データ量に加算されないじゃないですか、
なぜポケットWi-Fiにしたら利用データに加算されるんですかね?
>>544 こんな感じ
>Pocket WiFi場合
■インターネット <---@4G回線---> ■ルータ(GL09P等) <---AWi-Fi---> ■iPhone
@の部分の制限:7GB
Aの部分の制限:なし
結果:@の制限あり
>自宅で固定回線を引いた場合
■インターネット <---@ADSL/光等---> ■ルータ <---AWi-Fi---> ■iPhone
@の部分の制限:なし(プロバイダによっては有り)
Aの部分の制限:なし
結果:制限なし
>街中のソフバンWi-Fi(飲食店やコンビニ、ソフバンショップ等)
■インターネット <---@ADSL/光等---> ■ルータ(ソフバン) <---AWi-Fi---> ■iPhone
@の部分の制限:なし(ソフバン等、提供元の条件による*1)
Aの部分の制限:なし
結果:制限なし(*1)
>iPhoneの場合 ■インターネット <---@4G回線---> ■iPhone @の部分の制限:7GB 結果:@の制限あり
547 :
しますと :2013/11/27(水) 17:18:05.89 ID:???
age
549 :
ネットワーク初心者 :2013/11/28(木) 23:04:45.06 ID:g1MPe26a
質問です 現在自宅でaterm wr9300nというルータを使っていますが、 このルータにIPアドレスを2つ持たせることは可能でしょうか? なぜそのようなことをしたいかというと、現在はwr9300nのみを使用していますが これからyamaha RTX1000を導入しwebにつながるネットワークのルータはRTX1000、 ファイル共有に使うネットワークのルータはwr9300nという風に自宅のLANを構成したいからです。 ですがRTX1000には無線LANルータとしての機能がないためwr9300nもRTX1000に(ウェブに) つなぐ必要があります。 つまり サブネットマスク:255.255.255.0 RTX1000:192.168.0.1 wr9300n:192.168.0.2 , 192.168.1.1 という感じにIPアドレスを振りたいです wr9300nにtelnet接続を試みましたができませんでした ネットワークの知識に乏しい初心者ですが、どなたかご回答いただけたらと思います
>>549 ルータなんだからできるでしょ。
WR9300Nはtelnetじゃ無くてhttpで設定するんじゃない?
セキュ板で聞いたら板違いだというので >629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/01(日) 03:33:10.10 >ルータのNAT設定にルータ自身のLAN側IPと適当なポートを設定するのは >どういう意味がありますか? >例えば送信元が192.168.1.1、TCPポート25000 という風に設定されていた場合です。 >数ヶ月ぶりにNAT設定画面開いたらそういう設定がされてあったんだけど、 >何でそれ追加したのかすっかり忘れちゃってて。
553 :
あ :2013/12/01(日) 17:50:33.47 ID:???
無線LANの乗っ取りが心配になってきました、パスワードの設定ってどうすれば良いのでしょうか? 今日も2ちゃんのID被りがあってとても心配になりました。
あなたがどうすれば安心するかはあなたにしかわからんよ。 自分が安心できるパスワード使え。それ以上のことはできない。 それでも不安なら無線LAN使うの止めろ。
555 :
あ :2013/12/01(日) 18:20:08.68 ID:???
556 :
@ :2013/12/02(月) 19:16:47.18 ID:???
>>552 192.168.1.0/24にPCが2台あって
このPC同士がルータを経由して通信したい場合に
そういう設定をすることはある
VPN設定する時なんかは大体ESPとudp500をルータLAN側IPに設定するけど それぐらいしかイメージなかったわ
>>556 レスありがとう
ルータ越しにPCか何かと通信…もしかすると
有線LANの下にブリッジ接続の無線親機(サブノートと無線プリンタ用)がいるので
それの設定画面にアクセスするときに使ったのかもしれない
age
560 :
名前 :2013/12/07(土) 14:27:42.95 ID:+THpTNPM
torに関してはここなんだろうか?
Wi-Fi 環境を構築する際に AP の IP を 192.168.1.0 に設定したのですが失敗してしまいました 192.168.1.0 という IP を割り振る事は可能なのでしょうか? モデムは 192.168.1.1 で、それよりも手前になってしまいますが
無理です
>>561 ちゃんとネットワークの基礎を勉強した方がいいよ。
最初の0と最後の255は使えない。
100とかあたりにしとけ。
>>561 なぜ故に192.168.1.0が良いの?
192.168.1.2じゃダメなの?
566 :
@ :2013/12/07(土) 20:37:27.47 ID:???
サブネットマスクをお勉強しなさい
サブネットマスクは 255.255.0.0 でしたー
>>564 勉強になりやした
>>565 そっちにしてしまうと、手動で設定しているPCのIPを、軒並み変えなければならなくなるので避けたかったのです
569 :
不明 :2013/12/08(日) 13:49:47.19 ID:???
ネットワークの基礎から言えばネットワークアドレスを192.168.0.0/16にすれば可能 しかし個人向け機器の殆どは192.168.x.0/24以下しか設定できない、 という矛盾(メーカーの勝手な制限)がある。
殆どは言い過ぎでしょ コレガぐらいジャマイカ?
571 :
質問です :2013/12/08(日) 14:27:27.48 ID:SxygcNiO
教えてください 現在ルーターをレンタルしています 買った方が安いとの事で購入しようと考えています 手順なんですが、 無線ルーターを家電店で購入→レンタル解約の電話を入れる で合っていますか よろしくお願いします
572 :
回答です :2013/12/08(日) 19:24:41.84 ID:???
合っている場合と合っていない場合があります
>>571 通常ならその方法で良いですが
接続に利用するユーザー名・パスワードは分かっているのでしょうか?
解約の電話は、購入したルーターで接続確認が出来てからでもよろしいかと思います
(※契約内容によりますが、解約後に受けられないサービスもあるかも知れませんのでご注意を)
>>561 手前かどうかは関係無いです
通信が出来れば問題は有りませんが・・・個人的には0や255は避けるように設定しています
一部機器がそれらのIPを正しく認識してくれない場合があったからです(昔ですけどね)
>>567 そのサブネットマスクはルーター?AP?
APがただのAPならAPのIPに関係なく通信は可能なはずですが
APがルーターやDHCPの役目を兼ねていませんか?
その場合設定等により値の意味が変わる場合があります
574 :
質問です :2013/12/08(日) 20:48:27.19 ID:SxygcNiO
回答ありがとうございました PCに詳しくなりたいです 詳しくなった方が得することが多そうです
ネットばかりの毎日を過ごす人生なら詳しいほうが得。 IT関係の仕事を目指すなら詳しいほうが得。 その他の人生ならそれなりの知識で満足してあとは専門家にまかせる。
576 :
あ :2013/12/10(火) 09:29:34.57 ID:qdzLdMmk
バーチャルBOXでcent OSのWebサーバーを構築したんですがホストOSからゲストOSのWebページがみれません 一応pingもとおるし80番ポートも開いてるしSELinuxもディザブルにしてます 原因はなんでしようか?
577 :
名無しさん@いたづらはいやづら :2013/12/10(火) 12:47:20.17 ID:PlvTbZBZ
アクセス権限が無いんじゃね
>>576 ゲストPCとホストPC間NATが有効な設定になっているのでは?
VirtualBOXのネットワーク設定でブリッジに設定できない?
579 :
あ :2013/12/10(火) 15:51:24.83 ID:qdzLdMmk
>>577 アクセス制限は特に設けてません
>>578 いまNatでの接続にしていますが
Natだとなぜ問題なのでしょうか?
当方素人なので初歩的な質問かもしれませんがお教えください
580 :
名無しさん@いたづらはいやづら :2013/12/10(火) 17:33:35.54 ID:Dn4WIRaC
質問です。地方プロバイダの光回線を利用していて、 ファイアウォールにZone Alarmを入れているのですが、 ZAのログを見ると、12828ポートにほぼ秒単位で外部からの 接続をブロックしています。 接続元IPアドレスも一ヶ所ではなく、.twや.co.th、.ruなど 世界中から来ているようで、ログを見た限りでは同じIPからの 接続はない模様です。 ブロックされているので大丈夫だとは思うのですが、あちこちから 12828ポートを狙って来るのがどうも疑問です。こういう現象って 日常茶飯事なんでしょうか?
581 :
あ :2013/12/10(火) 21:32:59.42 ID:GlLP/OgB
>>581 pingだけじゃなくて telnet 80 で繋がるかぐらい試せよ
それで繋がるならApacheの設定とかじゃね?
繋がらないならNWかFWの問題と推測される
>>581 1.ゲストOS自体からアクセスした場合はWebが表示されるのか?
2.そもそも、”Webページがみれません”というのは具体的にどういう状態か。
3.”80番ポートも開いてるし”これはどうやって確認したのか?
他にも色々と怪しい。
>>580 来ているパケットをキャプチャしてみて
中身を見てみてはどうでしょうか?
585 :
あ :2013/12/16(月) 19:25:57.70 ID:???
質問です。 現在PC2台とプリンタ(canon c2030f)を 有線LANで繋いでおりPCも有線でインターネットをしています。 今度PC2台を無線LANにしたいと思っているのですが、プリンタはそのまま使う事は可能でしょうか? プリンタサーバというものを購入しなければプリンタは使えなくなってしまいますか?
586 :
質問 :2013/12/16(月) 21:48:53.02 ID:???
IEのインターネットオプションでLANの設定を書き換えても、変更が適用されません。 Firefoxの設定は変更できるのですが、IEのみLAN設定がいくら変更してOKを押しても、また開くと以前のままになっています。 どうにかIEのLANの設定を変更したいのですが、何が原因なのでしょうか?
>>585 多分、プリンタサーバーの意味を勘違いしていると思われ。
C2030Fも既に有線LANに接続しているのであれば既にプリンタサーバーが内蔵されている。
そいつも無線で接続したいのであればイーサーネットコンバーターという有線を無線LAN子機に変換する機器が必要。
有線のままでいいのならそのまま新しく購入した無線ルーターにつなげはそれでOK。
588 :
あ :2013/12/16(月) 23:54:27.51 ID:???
>>586 お前が聞きたい事は、ここで解決する事じゃないと思うぞ
↓やるから別のとこで聞いてこい
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Internet Settings
590 :
質問 :2013/12/17(火) 02:24:30.86 ID:???
外出先でFon_free_internetにつなげたいのですが。誰か教えてくれませんか?
>>591 FON本体を入手する。
日本ではソフトバンクショップでしか配ってないのでオクやハードオフなどの中古屋で入手。
FONのHPにアクセスしてメアドを登録、Alianになる。
そしてFONの登録をして(FON登録でググればやり方が出てくる。)
LinusになればFON_FREE_INTERNETにログイン出来るようなる。
593 :
めぐりずむ :2013/12/18(水) 14:40:28.86 ID:???
Yahooアドレスのみで個人を特定できますか(>_<)?
594 :
質問 :2013/12/21(土) 00:42:48.67 ID:???
1つのホスト=Global_IPアドレスの下にプライベートアドレスが256個ある。 俺はそこの1個に居る。俺はADSLなのだが、いつも夜中はモデムを切っている。 朝再接続するとプライベートアドレスがいつも先頭番号か、 その次あたりの番号に割り当てられる事が多い。 これから推測すると割と過疎ってる様に感じてる。 そこで同じLAN内に何人いるかに興味を覚えた。 PINGで1個1個当たるしか方法はないのか?別に簡単な良い方法があるのか? 知ってる人あれば教え乞う。
596 :
a :2013/12/21(土) 05:19:13.44 ID:???
nmap -Pn 192.168.0.1-255
>>595 ←
>>594 他人と回線をシェアしてるの? →FON?→NO
他人と回線をシェアしてるの? →無線Router?→NO→有線単独PC1台
以前使用プロバイダ-で、1度モデム電源OFFしてしまうと、次回電源ONで異常につながりにくい
でプロバイダ-変更→全く問題なし。とりあえずは良かったが、理由はLANが空いてるせい?
調べる方法はここに行けば分かるかな、と尋ねて来ました。
因みにPrivateは、192.168.0.2と192.168.0.3の事が多い、マスクは255.255.255.0である。
192.168.0.1はGateWAYに指定されている。
>>597 話を聞く限りLANの意味を勘違いしてないか
?
他人と回線をシェアもしてない、プロバイダを変更して解決した話なのになぜLANが原因と考えるのか?
どう考えてもWAN側の話だと思うんだが。
しかも有線単独PC一台だけって手持ちのルーターさえあるかどうか怪しいし。
599 :
name :2013/12/21(土) 09:58:30.37 ID:UsXfnFZf
>>597 一所懸命読み解いたんだが、
256個のプライベートアドレスは、君のLAN専用だよ。他人と共有しているものではなくて、君が「モデム」と呼んでいるルーターが君のLAN内のPCにDHCPで振ってくれているものだ。
>>598 、
>>599 ←
>>597 早速レス有難うございます。
言葉の誤解ありそうなので、最初から説明させていただきます。
私はADSLを使用しています。そしてnotePCとdesktopPCを持っています。
普段はnotePCだけでその時の接続です。
notePC---有線---modem(TE4571E)---有線---splitter---電話線---ntt電話口
notePCとdesktopPCの両方を一度に使う事がたまにあります。
その時はmodemとPC間にETX-R(ブロードバンドルーター)を挟みます。全て有線接続です。
notePC1台だけ立ち上げた場合、
最初に、コントロールパネルでprivateIPaddressを調べます。
その時は192.168.0.2が多いです。192.168.0.1がGateway、DHCPサーバー、DNSサーバーになってます。
(因みにnotePCとdesktopPC2台同時立ち上げの時はprivateは大概連番になります。
最近の例では、192.168.0.2と192.168.0.3でした。共にマスクは、255.255.255.0。)
次にGlobalIPaddressを以下で調べます。
ttp://www.cman.jp/network/support/go_access.cgi そうすると直ぐ結果が表示され、頭が123.の事が多い(クラスA)。更に同じ所で、『IPアドレスの情報を調べる』
をクリックし、自分のIPを更に詳しく調べます。それでマスクがわかります。必ず24桁です。
ここでの私の判断です。調査結果のGlobalIPaddressがホスト。そのホストは256台を従えたLANを形勢している。
私のPCはそのLANに所属している。しかし先頭の事が多いと判断。理由はPrivateが192.168.0.2なので。
しかしここまで書いてきてお二人の話が何となく分かってきました。
GoobalIPaddressの下はWANで、私のmodemはそこに所属し、私のmodemの下に私自身がLANを作る事が出来る、
という事でしょうか?
→もしそうであれば大変お騒がせ致しました。非学の段深くお詫び申します。
>>600 こんなイメージで良いんじゃない?
WAN(ここではインターネットのこと)
|
グローバルアドレス(インターネットに接続できるIPアドレス)
TE4571E(ここでグローバルアドレスとプライベートアドレスを変換してる)
プライベートアドレス(LAN)(192.168.0.1 255.255.255.0)
|
プライベートアドレス(LAN)(192.168.0.2or3 255.255.255.0)
PC
あと、PC2台接続する場合はルータではなくスイッチングハブを使った方が良いんじゃないか?
特に問題なく通信できているならそれでも良いけど。
>>601 ←
>>600 返信レス有難うございます。
改善情報、フォロー情報も有難うございます。
(知識が身に沁みてます)
ネットカフェなどからインターネット経由で、自宅のパソコン(Windows 2012 server)にリモートデスクトップでログインする場合 防御するのはユーザーIDとパスワードだけ?他に防御する手段があるか教えてくらはい
自宅とVPN張る
606 :
名無しさん@いたづらはいやづら :2013/12/22(日) 12:03:16.77 ID:jLa2T7C0
607 :
name :2013/12/22(日) 12:49:53.00 ID:2vpXthZc
>>606 そいつの回答みてみたけど特に嘘な回答は見当たらなかったぞ。
609 :
名無しさん@いたづらはいやづら :2013/12/22(日) 13:15:20.04 ID:jLa2T7C0
>>608 さん
他の回答はどうですか?
検証してもらったのは誰でも答えられるような簡単な質問ですか?
いわゆるLANなんか知らないアホでも答えられるような
左翼で嘘つきでカテマスとるために過疎ジャンルのLANでインチキを必ず
していると思うのですが。YAHOOに通報したいのでどうかどうかお願いします。
611 :
んっし :2013/12/22(日) 17:21:18.24 ID:9rvLTFWo
てか、akimilk100このスレにいて、砂利質問処理してもらいたいレベル なんだが
そんなやつ放っておいてゲームでもしようぜ。 そっちの方が楽しい。
今日初めて無線ルーターを購入し接続しましたAOSS接続ってやつで 無線で現状接続出来てるのですが パスワードも何も設定してなく ネット接続時もパスワード画面も出てきていません この状態は現状誰でも無線接続できる状態なのでしょうか? 心配で既存の有線でネットしてる現状です
>>613 そのパスワードをAOSSが自動的にやってくれる。
>>614 ありがとうございます、ならこのままの設定でいいんですね
616 :
あ :2013/12/23(月) 03:23:00.65 ID:???
どうしたらスキルアップできますか?
617 :
名無し :2013/12/23(月) 04:12:21.00 ID:???
一昨日、急に無線が繋がらなくなったのでルーターの電源切ったりして 復旧を試みるも駄目。 正確には、PCを起動して3分〜5分だけ繋がって切れる。 (「ネットワーク」のwifi欄に該当のものの表示が消える。) 切れたあと、ノートパソコンを閉じて一度スリープ状態にした後、 もう一度開けると繋がる→3分〜5分後、やっぱり切れる。 先ほど仕方なくPCをリフレッシュしたら、復活しました(今のところ)。 Windows8→Windows8.1にしてから約1〜2週間くらいでしたが、 リフレッシュしたので8に戻っています。 原因は何だったのでしょうか。繋がらなくなった日は風は強かったですが・・・。 長文で失礼しました。
618 :
ななし :2013/12/23(月) 05:47:27.69 ID:EtQ2jIdv
IPを知られたくない人にyahooメールからメールしないといけません。 プロクシーというものを使いたいのですが、それを使ってyahooメールを出すことはできますか? 簡単に理解できるような利用解説サイトなどありましたら教えてください
619 :
プロトコル :2013/12/23(月) 07:16:59.33 ID:???
プロトコル番号とポート番号の違いがわかりません。 ポート番号は待ち受け番号。 プロトコルはそのプロトコルにつけた名前の変わりの番号?
620 :
名無しさん@いたづらはいやづら :2013/12/23(月) 09:30:37.34 ID:DT08A2oV
>>610 粘着かもしれませんが、ヤツは日本のためになりません。
どうか協力おねがいします。
他のかたも
>>606 を見て、是非日本の為に協力してください。
本当にお願いします。
>>620 技術的には特に不審な点は無いんだからこっち方面で攻めるのはあきらめろ
だいたい自分で理解できないのにどうやって通報すんだよ
2chでインチキだって言ってましたとでも言うのかw
622 :
名無し :2013/12/23(月) 11:44:53.77 ID:???
>>621 本当に不審点はないんですか?
621さんがakimilk100本人という可能性もあるのか疑っています。
>>619 プロトコル番号という言い方は、あまりわかってない人が使う言葉。
sshならポート22というように1サービス1ポートなプロトコルのときに
意味が通じてしまうので初心者には良く使われている。
623が本人という可能性もあるな。
>>623 そうきたかw
んなこと疑うんだったら匿名掲示板なんかで聞くなよwww
>>619 受信側だけじゃなく送信側もポート番号あるよ。
技術で追い込むのはあきらめました ありがとうございました
630 :
@ :2013/12/23(月) 13:33:48.77 ID:???
>>617 ドライバが8.1に対応してないんじゃない?
>>623 マジレスだが、本当に不審点はない。
それに少しググって答えれるレベルの回答ではなく、ちゃんと知識として見についてるレベル。
もしかしたらそういう仕事をしていたかもしれんな。
仮に俺が本人で自分をべた褒めしていたとしても、他のスレ民が突っ込むだろ?
それが全く無いということはそういう事だよ。
633 :
あ :2013/12/23(月) 15:08:10.10 ID:???
>>623 インターネット技術系の回答見てみた
通常の家庭内LAN
LANの周辺技術のDLNAとかのテレビの関係
ssh iptables vpn softether mysql apache squid php apc modperl
などの知識が回答からちらほら見える間違いはざっと見た感じなし
俺よりも知識は幅広いと思われ
プロフィールはアルバイトと書いてあるがbsdやらoracleやら
ロードバランサーにarrayやらでてくるDNSはbind捨ててnsdが好きなようだ
と単なる物好きな技術者だろ、派遣でもやれば書いてある時給850円の数倍はもらえるだろう
634 :
あ :2013/12/23(月) 19:00:02.90 ID:???
結論はネトウヨ君がバカにしている左翼君はネトウヨ君が思っているよりもはるかに優秀 恐らくアルバイトとかも嘘でまっとうな技術者か趣味人と予想するわ 年収もネトウヨ君よりもはるかに本当は高いだろうよ
まあキチガイがキチガイを見つけてネットで叩きまくってる典型例だわなw
636 :
617 :2013/12/23(月) 21:53:29.19 ID:???
>>630 ご回答ありがとうございます。
他も色々見てみましたが、ドライバの問題の可能性が高い気がします。
「ドライバが8.1に対応してなくて、たまたま繋がっていたものが
やっぱり駄目だった」ということで納得しようとしてます。
637 :
_ :2013/12/24(火) 03:05:26.81 ID:???
同一回線事業者内ならプロバイダーもインターネットも介さずに直接に通信できたり プロバイダー加入者のところを経由してインターネットに接続できそうに思えるのだが 実際に難しいの? IPアドレスの代わりにMACアドレスを使えば簡単に出来そうに思えるんだけど
638 :
name :2013/12/24(火) 03:35:33.14 ID:mcJ8A5E+
>>637 昔、近隣のトラフィックが見れる恐ろしいCATVプロバイダがあったなぁ。
同一ノードのIPからアタックが来て気づいたんだけど。
>>637 > IPアドレスの代わりにMACアドレスを使えば簡単に出来そうに思えるんだけど
IP以外のプロトコルで通信したい、ってこと?
642 :
Name :2013/12/24(火) 20:17:35.97 ID:atibTTUJ
どなたかお知恵拝借お願いします。 <昨日までの状況> フレッツ光の回線終端装置→Buffalo WZR-HP-G302H→簡易NAS機能 <今日からの状況> auひかりの開戦終端装置→NEC Aterm BL900HW→WZR-HP-G302H→簡易NAS機能 となったのですがauになってからWZR-HP-G302Hと簡易NASに アクセスできなくなってしまいました。 WZR-HP-G302Hのルータ機能はoffにしてあります。 ブリッジモード時のIPアドレス192.168.11.100でも試しましたが 繋がりません… WZR-HP-G302HのNAS機能は便利に使っていましたし、BL900HWで無線LANを 使うには別途料金が発生するので設定でどうにかなればと思っています。 言いたいことが伝わってるかどうか不安ですがよろしくお願いします。
>>642 BL900HWからのケーブルをG302HのWANじゃなくて、LANポートに指してみ
それで終わりじゃね
そっから、PC有線でつないでブリッジ時のIPアドレス変えればいいんでね?BL900HWが配るのに合わせるべ PCのIPアドレスはめんどいけど192.168.11.101とかに一時してさ
IPアドレスかえんでも、付属のソフトでどうにかなるのが buffaloじゃねーかな、説明書読むのめんどいからあとはガンガレ
647 :
642 :2013/12/24(火) 22:29:06.19 ID:???
>>646 うおおおおおおおありがとうございます!!!!!できました!!!
こんなに丁寧に書いて頂いて自分のようなアホでもできました!
ネットワーク勉強してみようかな…
ほんとありがとうございました
>>646 そっちに合わせたのかw
丁寧だなwwww
偉い!
a, 揃えたのは同じほうかww スマソ 正拳突きしてくるわ朝の3時まで
あ、やっぱり11か もう酔っ払ってるから行ってくるわ さらば! 渋谷でCiscoコマンド叫びながら正拳突きしているのは俺
age
652 :
646 :2013/12/25(水) 01:49:48.38 ID:???
>>652 正拳突きから帰宅
そだよね。
こっちもauもatermも知らないw
Pi関係の質問処理でイライラしてたので
こっちは投げやりになってしまった
反省している
age
655 :
名無し :2013/12/25(水) 21:48:23.30 ID:HpastURh
プロシキ設定しても全くIP変わらないけどどなたか対処法分かる方いますか? ツール→インターネットオプション→接続→LANの設定→プロキシサーバーを使用するにチェック→プロキシのアドレスとポート番号を入力→OK この通りにやればIP変わりますよね? ところがいくらプロキシのアドレスとポート番号を変えたり しても自分のIPが変わらないのですが、何が原因でしょうか? ちなみに接続からLANの設定ではなくただの「設定」からも同じようにしたけど 全く変更されません。 教えてください。自分の契約しているプロバイダとかも関係してるのでしょうか?
>>655 その「IP変わらない」ってのは具体的にどうやって確認したの?
>>655 自分のLAN内に設置したプロキシだったりしてw
ちなみにプロキシは何処のヤツのアドレスを打ち込んだ?
つーか今どきIP変えるためだけにプロキシ刺す人いるんだな。 せいぜい社内とか大学内で外にアクセスするときに使うぐらいかと思ってた。
659 :
名無し :2013/12/25(水) 22:48:09.54 ID:v4G2jgg7
>>659 ブラウザで確認したの?
どのブラウザ?
>>659 最初に言っていた
> ツール→インターネットオプション→接続→LANの設定→プロキシサーバーを使用するにチェック→プロキシのアドレスとポート番号を入力→OK
これはIE上での設定なので、他のブラウザ(firefox、GoogleChromeなど)を使っている場合は反映されないよ。
各ブラウザごとにプロキシを設定する画面が存在する。
>>657 >自分のLAN内に設置したプロキシだったりしてw
ワロタ
>>658 俺は2chの規制時に避けるために
外部のVPSにオレ専用プロキシ作ってる
664 :
名無し :2013/12/25(水) 23:12:56.95 ID:HpastURh
設定したプロクシは具体的にどれ? セキュリティソフトがプロクシ書き換えしている可能性も。
666 :
名無し :2013/12/25(水) 23:53:33.34 ID:WZbjsGYl
ありがとうございます。相談乗ってくれて 111.13.46.99:3128 222.74.220.228:80 18.198.27.97.214.vpsrealm.com:7808 とか。 ちなみに222…の前に1,とかが勝手に付いたりもしたんですけど それらもすべて消去してやってもダメですね。 もちろん付いたままやってもダメ。履歴の観覧の削除とか色々してもダメです。 IEだからこちらの契約しているプロバイダとか関係ないはずなんですけど…。 初心者なので。
何らかの原因でキャッシュが効いてて画面が更新されてないとか? キャッシュクリアしてから更新ボタン押してみては? それでもダメなら試しに他のブラウザでプロキシ設定してみればどうなる?
668 :
名無し :2013/12/26(木) 00:56:55.81 ID:Au194iw5
ブリッジ接続の削除についての質問です ブリッジ接続したネットワークをブリッジから削除しないまま、デバイスマネージャからMACブリッジミニポートを削除してしまいました。 ネットワーク接続一覧にブリッジ接続アイコンもなく、またデバイスマネージャにもミニポートが表示されていないのですが、ブリッジに設定していた2つの接続についてはブリッジのままになってしまいプロパティの変更などができない状態です。 この状態で2つの接続をブリッジから削除したいのですが、どのようにすればよいでしょうか。 OSはVistaです。 分かりづらい説明で申し訳ありませんが、お願い致します。
669 :
名無し :2013/12/26(木) 00:58:47.37 ID:80CltBG+
>>667 色々ありがたいのですが、全て試しました。
GoogleChromeでも、もちろんそのやり方で。
全然だめですね。むしろこういうのってあるのでしょうか?
あんまりないね。
671 :
名無し :2013/12/26(木) 01:25:22.03 ID:hJ8zEhlj
そうですか。実は色々適当にいじってたら ホスト名が消えてipだけになって、接続はされているのに全然サイトにも繋がらなくなったのですが こういうのもあるのですね。
しかし、まぁ こことlinuxの質問スレがごっちゃになってるよな あっちの現在進行の内容こそこっちにあるべきじゃねーのかなwww
両方見てるし問題ない。 iptables使ってNATするとかbrctlでブリッジするなんて基礎中の基礎だから ここの住民の手を煩わせる間でもない
ファイアウォールの設定でIPを指定するんですが、 192.168.0.250-252までをまとめて書く方法はありますか? 192.168.0.250/* この*の部分が分からないです。
>>675 ない。
強いて書くなら下記2行。
192.168.0.250/31
192.168.0.252/32
iptablesならiprangeってモジュール使えば範囲指定できるみたいね
age
680 :
a :2013/12/27(金) 20:37:53.19 ID:HE7lW73Q
まーね。
>>680 そんな質問する人がwindows2000を安全に使うのは困難。
外を起点とする通信はブロードバンドルーターのIP(v4/v6)パケットフィルタリング(とIPv4の動的NAPT)で防ぐことができるものの、こちらのアクションに起因する攻撃を防ぐことは難しい。
windows2000上で動作可能なパーソナルファイアウォールソフトで、IPv6も扱えるものは皆無。
ESR版のFirefox/Thunderbirdも10.0.12を最後にwindows2000対応を打ち切ったし、AdobeのFlashアドオンなども軒並み打ち切り。
君ちゃんと動画見たの?
一番ヤバいのはIEの脆弱性かね
686 :
名無し :2013/12/27(金) 23:23:31.67 ID:???
無線LANルーターを親の実家に持っていこうと思いますが、取り外し方が全く分かりません。使っているのは、ルーターはアイ・オー・データのWN-G300Rで、モデムはCATVです。 接続されているのは3DS、タブレット、デスクトップPCです。 1、全ての機器の接続を切断する。 等のように具体的に手順を教えていただけませんか?
688 :
名無し :2013/12/27(金) 23:43:14.24 ID:???
ありがとうございます。出発日明日ですがどうにかなるでしょう。
689 :
a :2013/12/28(土) 06:50:30.37 ID:???
>>682 >>685 ありがとう、ルータを通せばWinBlasterなどの勝手に飛び込んでくるウイルスは防げると理解できました。
ルータも高性能化していくとそのうち電源ぶち切りすると不具合起こしたり それを防ぐためにルータ用UPSが必要になったりするのかな
>>691 内蔵リチウム電池で急な電源遮断は、リチウムの残りで軟着陸とかじゃね
キャパシタ
694 :
name :2013/12/28(土) 17:44:36.45 ID:3b6gSXvv
>>691 フラッシュに書いてるときは今でもダメだし、年がら年中フラッシュに書いていたらそれは設計ミスだろうね。
HDD積んだらまた話はちがうけど。
695 :
ななし :2013/12/28(土) 21:11:52.58 ID:???
高機能化ではなく高性能化だから、専用ハードでやるようになって 電源障害等にはつよくなるんじゃないのかね
まぁルータが高機能になったら、その分バグも増えやすくなる だから何だかんだで不具合が増えそうな気がするわな
697 :
name :2013/12/29(日) 03:57:30.68 ID:2aFThAjZ
パッチは有料です。
699 :
wape :2013/12/30(月) 00:26:35.84 ID:deb9Gqtz
プロキシって標準のブラウザで設定しなきゃ意味ないの? なんかそれをしたらできるようになったけど
標準のブラウザってのはIEか? 他のブラウザ(Firefox, Opera, Chrome)は大抵IEの設定を引っ張ってくるようになってる。 個別に設定もできるはず。
701 :
wape :2013/12/30(月) 00:52:29.02 ID:???
あっ、そうなんだ。 ちなみに標準のブラウザはChrome
chromeはWindowsのインターネットプロパティで設定したプロキシしか使うことしかできないね それが嫌でchromeだけプロキシ設定するなら そういうことをしてくれるプラグイン入れないとできない (一応 --proxy-serverオプション付ければプラグインなしでできるんだけどね)
質問させていただきます。 iptablesとip routeの違いについて、いまいち理解が出来ていません。 ip routeの機能は主にパケット転送だと認識しております。 iptablesにも、パケット転送機能はあるためip route機能はいらないのでは?? と思ってしまいます。 無知ですみませんがiptablesとip routeの違いについて教えてください。
704 :
名無しさん@いたづらはいやづら :2013/12/30(月) 01:47:27.36 ID:SbA5FOJn
1. 環境(OSのバージョン、機器やソフトウェアの名称) Win7 home 仮想環境あり(VMWare (XP)) ルーターあり(マルチセッション設定済み、IPにより振り分け済み) 2. 状況(エラーメッセージ、場所の名前など) ブラウザ(などのソフト)によって使用するローカルIPを変え、トラフィックを分散させたいと考えていますが、うまくいっていません 3. 試行(やったこと、調べた内容など) @ネットワークカードにセカンダリIPの設定→OK(192.168.1.20と21) @VMWare(192.168.1.30)にてプロクシサーバ(FreeProxy)→VMWare上ではアクセスできるがホストPCからアクセス不可 やり方は問わず、2の状況がうまく解決できればと考えています 何か良い方法ありましたらお願いします
705 :
name :2013/12/30(月) 05:04:07.62 ID:vFy/5Se5
706 :
name :2013/12/30(月) 05:07:26.74 ID:vFy/5Se5
>>706 はい、Windowsファイアウォール自体を無効にしてます
708 :
703 :2013/12/30(月) 14:31:36.56 ID:???
>>705 回答ありがとうございます。
これを元に下記のように理解したのですが認識は正しいでしょうか?
受信の場合)
順番1、受信したパケットの送信先アドレスがAの場合、アドレスBに転送(iptables)
順番2、送信先アドレスがBの場合、インターフェースCから出力(ip route)
送信の場合)
順番1、送信するパケットの送信元アドレスがBの場合、アドレスAに転送(iptables)
順番2、送信元アドレスがアドレスAの場合インターフェースDから出力(ip route)
709 :
name :2013/12/30(月) 14:49:45.35 ID:vFy/5Se5
>>708 natとかmangleとかで宛先アドレスの読み替えをしてるならそう。
通常は次のホップ先もルーティングテーブル(ip route)で決まる。
710 :
あさ :2013/12/30(月) 16:47:17.78 ID:u3JzhBCb
自宅PCのmacアドレスを出先で知る方法はありませんか? 以前、リモートデスクトップやffftpで自宅PCにアクセスした出先のPC(winxp)やスマホは手元にあります。 アクセスログなどに自宅PCのmacアドレスとか残ってたりしませんか?
711 :
703 :2013/12/30(月) 19:19:39.97 ID:???
>>709 回答ありがとございます。
この情報を元にもう少し勉強してみます。
>>710 自宅のルーターにはアクセスできない?
できるならそこにMACアドレスを表示する画面ない?
age
714 :
あさ :2013/12/30(月) 22:40:18.21 ID:Z+qq0irk
>>712 自宅のルータのログに載っていました。
ありがとうございました。
715 :
りう :2013/12/30(月) 23:29:11.11 ID:???
スレチかもしれないのとで低レベルな内容ですみません。 wifi gamersルーターに接続してみたのですが、セキュリティランプが点灯せずAOSSになりません。AOSSにならない状態でもネットに接続はできるのですが電源を入れなおしても変わりませんでした。 どうしたらAOSSになりますでしょうか? どなたか詳しい方いらっしゃいましたらお願いいたします。
716 :
あ :2013/12/30(月) 23:45:40.06 ID:6DiagZlt
サーバーを構築っていうのは どういう事をいうの? LinuxをインストールしてPHPをインストールしてWebページを公開したりすることはできるんですが その程度でもサーバーを構築できると言っても問題ないでしょうか? どなたか教えてください
717 :
割引券 :2013/12/31(火) 00:48:28.00 ID:???
今度、転居することとなりました 転居先は会社の寮であり、個人で光回線は引けないので、この際Wi-Fiルータを 契約しようと思ってます Wi-Fiルータですが、このような接続はできるものなのでしょうか? PC1−(Ethernet)−無線LAN親機のEthernetポート 〜無線〜 Wi-Fiルータ 〜 インターネット PC2┘ PC1はファイルサーバなので、PC2とはギガビットのLANで接続させたいと思ってます またWi-FiルータにはEthernetのポートが無いので、Wi-Fiで接続する必要があると思ってます Wi-Fiルータは、周囲から見ると、無線LANアクセスポイントとして動作している、と思ってます その無線LANアクセスポイントに、無線LAN親機を繋ぐことが可能なのかどうか、 可能ならどういう方法でなのか、が自分の分からないところだと思っているのですが、 調べてみてもよく分からず…
Wi-Fiルータと無線LAN親機の型番分かる? >その無線LANアクセスポイントに、無線LAN親機を繋ぐことが可能なのかどうか、 型番による。 本来はイーサネットコンバーターというものとWi-Fiルータを無線で繋いで、 PCとイーサネットコンバーターを有線で繋ぐ感じ。
719 :
割引券 :2013/12/31(火) 04:42:51.03 ID:???
>>718 Wi-Fiルータは、まだ入手はしてませんが、WiMaxのMobile Slimにしようと思ってます
また無線LAN親機は、IOデータのWN-G300GRを使用中です
改めて見直してみたのですが、AtermWM3800Rのように、クレードルにEthernetの
ポートがあるものを選んで、そのEthernetを無線LAN親機のHUBと接続すれば
よいのでは…という気がしてきましたが、そういう理解でよいのでしょうか
Mobile Slimを店頭で勧められて、でもこれは有線LANが無い、他の機種も有線は無い、と
販売員から聞いてたのですが、なんかそうでもないという気がしてきた…
IPv4とIPv6についてよくわからないので質問があります。 現在、LAN内の端末のNICの設定でIPv4だけを192.168.1.2のように設定していて、IPv6は使っていません。 プライベートIPアドレスを使うのにIPv6でやらないといけないとかありますか? 端末をグローバル(WAN)に直結させる場合は、IPv4アドレスの個数の問題とかでIPv6で繋げないといけないのかもしれませんが、 通常は、「LAN内の端末(IPv4のプライベートIPアドレス)」→ 「ルータ」→ 「インターネット」 となるんですよね? だとしたらLAN内の端末に設定するプライベートIPアドレスはIPv6は関係ないですよね?
721 :
あ :2013/12/31(火) 07:21:56.95 ID:???
サーバーを構築っていうのは どういう事をいうの? LinuxをインストールしてPHPをインストールしてWebページを公開したりすることはできるんですが その程度でもサーバーを構築できると言っても問題ないでしょうか? どなたか教えてください
>>721 サーバにもいろいろあるから何ともいえん
Webサーバを構築できるかできないかっていったらできるに分類されるけど
履歴書に書けるレベルかと問われればほとんど足しにならない
「Webサーバ構築の経験者募集」ってに応募するつもりならほぼ絶望的
>>720 かつてWindowsのネットワークでは、IPv4が普及するよりも前からNetBEUIという通信プロトコルが使われていた。
IPv4はNetBEUIとは互換性がなく、NetBEUIのみの機器とIPv4のみの機器との間で直接通信することはできない。
IPv4が普及してからも、NetBEUIのみの機器と通信するにはNetBEUIの追加インストールが必要だった。
IPv4とIPv6との関係は、NetBEUIとIPv4との関係と同じ。
IPv6はIPv4と名前や機能・用途が似ているものの互換性は無く、IPv4のみの機器とIPv6のみの機器との間で直接通信することはできない。
> 現在、LAN内の端末のNICの設定でIPv4だけを192.168.1.2のように設定していて、IPv6は使っていません。
> プライベートIPアドレスを使うのにIPv6でやらないといけないとかありますか?
IPv6を使っていないと思っていても、実際には使っている場合がある。
Vista以降のWindowsネットワークにおける通信プロトコルの標準はIPv6。
IPv4の設定がしてあっても、IPv6に関する設定を何もしていない場合は
(明示的にIPv6を無効にする設定をしたり明示的にIPv4での通信を行うように指定しない限りは)、
LAN内の端末同士の通信にもIPv6を優先して使うようになっている。
> 端末をグローバル(WAN)に直結させる場合は、IPv4アドレスの個数の問題とかでIPv6で繋げないといけないのかもしれませんが、
これについては通信業界やインターネットを維持・管理している各種団体が考えれば良いことなので、一利用者である貴方が意識する必要は無いよ。
> 通常は、「LAN内の端末(IPv4のプライベートIPアドレス)」→ 「ルータ」→ 「インターネット」 となるんですよね?
通常というか、通信の相手先がIPv4ならそのとおり。
前述のとおり、IPv4のみの機器とIPv6のみの機器との間で直接通信することはできない。
IPv4とIPv6とを相互に変換する仕組みも存在はするが、個人レベルでは一般的ではない。
通信の相手先がIPv6の場合は、「LAN内の端末(IPv6のグローバルIPアドレス)」→ 「ルータ」→ 「インターネット」 となる。
IPv4におけるNATと同じように、「LAN内の端末(IPv6のユニークローカルIPアドレス)」→ 「ルータ」→ 「インターネット」 とすることもできる。
724 :
あ :2013/12/31(火) 12:42:16.13 ID:e+ULfzJM
>>722 やっぱりそうですか
サーバー関係の仕事ができるようにスキルアップしたいのですがなにからてをつけていいかわからなくて・・・
「Webサーバ構築の経験者募集」って応募できるような実力をつけたいのですが具体的にどんなことか教えていただけますでしょうか
725 :
723 :2013/12/31(火) 12:45:13.02 ID:???
>>720 > だとしたらLAN内の端末に設定するプライベートIPアドレスはIPv6は関係ないですよね?
IPv4のプライベートIPアドレスにIPv6は関係ない。
IPv6にプライベートIPアドレスは存在しない。IPv4のプライベートIPアドレスに相当するものとして、IPv6ではユニークローカルIPアドレスというものが定義されている。
また、リンクローカルアドレスはIPv4とIPv6とで使われ方が異なっていて、IPv6ではより積極的に活用されるようになっている。
前述のとおり、IPv4とIPv6とを相互に変換する仕組みも存在はするが、個人レベルでは一般的ではない。
そのため、IPv4とIPv6の両方の相手先と通信するには、LAN内の端末に設定するIPアドレスも、IPv4のものとIPv6のものの両方が要る。
IPv6は、1つの端末に用途の異なる複数のIPアドレスを割り当てて使うことを前提とした仕様になっている。
>>723 >>725 >>726 何となくは理解できました。
基本はIPv4とIPv6はお互い通信できない。IPv6が優先されるということですね。
これは、例えばPC1とPC2がそれぞれIPv4とIPv6機器でそれぞれIPv4にプライベートIPアドレスを設定している場合、
通信相手にpingを打つときには相手のIPv4に設定したプライベートIPアドレス(191.168.1.2等)を指定して打つんですが、実際の通信はIPv4ではなく、IPv6で行われているということを意味しているのでしょうか?
728 :
あ :2013/12/31(火) 17:06:31.56 ID:???
>>722 やっぱりそうですか
サーバー関係の仕事ができるようにスキルアップしたいのですがなにからてをつけていいかわからなくて・・・
「Webサーバ構築の経験者募集」って応募できるような実力をつけたいのですが具体的にどんなことか教えていただけますでしょうか
729 :
a :2013/12/31(火) 21:54:29.02 ID:???
TCP/IPとHTTPのプログラミングに関する質問をしたいんですけどスレ違いですかね
730 :
>>727 :2013/12/31(火) 21:59:14.65 ID:???
731 :
ああ :2013/12/31(火) 22:02:27.12 ID:???
>>728 バイトでそれっぽいの探す
フリーランスで幾つか仕事請け負う
自分でアプリ作ってそれなりのユーザ数のものを運営する
クラスタ持ってる情報系の大学院に入学
>>729 いいんじゃないの
732 :
初心者 :2014/01/01(水) 05:32:07.94 ID:???
共有フォルダについていくつか質問させてください。 我が家には現在、3台のPCが存在します(全てWindows 7)。 ・PC-A……デスクトップPC(LAN端子が1つ) ・PC-B……ノートPC(LAN端子が2つ、無線LANアダプタが1つ) ・PC-C……ノートPC(LAN端子が1つ、無線LANアダプタが1つ) ここでPC-BとPC-Cを同じアクセスポイントに接続させ、 PC-AとPC-Cをクロスケーブルで接続して無線接続の分とブリッジさせることにより、 (Windows 7の)「ネットワーク」上で互いが見えるようにしています。 質問1: 「\\PC名\Users」以下のフォルダは、結局そのPCのHDDのどこに保存されているのでしょうか。 右クリック→プロパティから見ても、場所には「\\」から始まる名前しか書かれていなので気になります。 質問2: 設定をした当初は良かったのですが、しばらく使っていると、 「PC-AからPC-Cのフォルダが読めず、PC-CからPC-Aのフォルダが読めない」という 不思議な現象が発生してしまいました(※フォルダ……「\\PC名\Users」以下のこと)。 エラーコードは0x80070035「ネットワーク パスが見つかりません。」です。 それと、PC-Cから「\\PC-AのプライベートIPアドレス」と入力すると、 すんなりとPC-Aの共有フォルダにアクセスできました(逆も同様)。 素直にPC名からアクセスできる(\\PC名で開ける)ようにするには、どこの設定を いじればいいのでしょうか。
733 :
name :2014/01/01(水) 06:49:44.92 ID:XxoBksjJ
>>732 1. net shareで見たらいい
2. browserがBになったのかな。hostsもしくはlmhostsにIPアドレスを書いたらどうかな
734 :
あ :2014/01/01(水) 10:56:42.65 ID:???
>>731 具体的に何ができればいいんでしょうか?
735 :
質問 :2014/01/01(水) 13:35:30.18 ID:???
フィルタリングについて質問です。 ABCのローカルネットワークがあるとし、その中のAのIPアドレス固定しAのWANへの上り方向を制限しています。 しかしLAN側は制限していませんのでBやCとは情報のやり取りができます。 この場合、Aにあるファイルなどの情報がBやCを経由してWAN側に漏洩することはありますか? あるとすればどういうネットワーク構成にしたらいいでしょうか。
736 :
初心者 :2014/01/01(水) 13:51:21.92 ID:???
>>733 1.は先ほど確かめました。
2.については、再び同じ現象が発生した際に試してみることにします。
回答ありがとうございました。
>>735 物理的な経路がある以上、絶対に漏洩しないとは言えない
(例えばウイルス感染とかクラッキングとか)。
ロンリー的
739 :
質問 :2014/01/01(水) 17:42:55.94 ID:???
>>737 すみません、イレギュラーがなければ基本的には問題なしと思えばいいですか?絶対は無理だと思っています。
どれだけイレギュラーをつぶせるかが鍵なんじゃね。
>>739 さっと思いついた限り、
BやCからWAN方向への制限をしていないのであれば、例えばBやCにプロキシやVPNサーバー的なものを勝手に設置すればそいつ経由で自由にWAN側にアクセスできちゃうね。
742 :
名無し :2014/01/02(木) 19:08:18.43 ID:iY0BwXrf
windows8です wiiのリモコンが繋がらないのですが教えていただけますか? Bluetoothは有効だと思います
wiiリモコンの事をなぜこのスレで聞こうと思った?
744 :
名無し :2014/01/02(木) 19:34:27.62 ID:iY0BwXrf
スレチでしたすみません
>>739 735を読むとAとB又はCは通信できるとはかかれていないが?そもそも通信できないのであれば危険性は殆ど無いのではないかと思うのだが。
多分A,B,Cは同じLANに属していては共に通信できるって意味で良いんだよね。
WAN←×→A
WAN←○→B
A←○→B
て事だね、
RDPのようなのでBが乗っ取られた場合『A←○→B』だから防ぎようが無いと思うが。
基本的な考え方だとDMZの方法で、ルーターを2台置いて
(@、Aがファイヤーウォール・・・は高いので安価なBBルータのNATP無効したので代用)
WANA─@┬A─A
B
としてAで必要なポートのみ開けるという方法が無難だと思うが。
age
747 :
あ :2014/01/03(金) 16:02:04.60 ID:???
ネットワークのスキルアップしたいんですが どうしたらいいですか? なるべく毎日続けられる方法がいいのですがどうしたらいいですか? 環境はLinux環境です
748 :
ほ :2014/01/03(金) 16:48:05.95 ID:???
そんなもん自分で考えたまえw
PAワークス押し
すまん誤爆
age
>>747 取りあえずネットワークスペシャリストでもとったら?
753 :
あ :2014/01/03(金) 18:01:07.81 ID:???
>>752 一応いま勉強中なんですが
もう少し実務レベルでのスキルアップを図りたいと考えています
Linuxは最近触り始めたばかりです
Linuxって、一言で言っても、ピンからキリまである。 それぞれのLinuxによって、仕様するコマンドが異なる場合がある。 人に教えて頂きたければ、ご自分のLiunxの種類ぐらい明記すべきです。 RedHat Linux Turbo Linux LASER5 Linux Kondara MNU/Linux Vine Linux Debian Linux ど〜れだ?
とりあえず毎日Wiresharkでパケット眺めてれば悟りぐらいは開けるかもしれん
756 :
あ :2014/01/03(金) 18:31:16.53 ID:???
>>754 うぶんつです
>>755 その辺も学びたいと思ってます
ただ色々勉強しなきゃいけないことが多すぎてなにから手をつけていいかわからなくて
一番効率のいい勉強法ってないですかね?
勉強に効率を求めちゃいかん。
俺も勉強に効率入れるのは嫌いなタイプだけど まあ時間が有限だし効率考えちゃう人もいるのは仕方ないからその辺は譲るとして、 目的も不明でただ漠然と「ネットワークのスキルアップ」って言われても 範囲広すぎて効率もクソもないんじゃ。 とりあえずまずは目的を明かしてみては?
>>756 だと思いましたw
とりあえず、管理者コマンドを覚えてみてはいかがですかあ!?
正月早々からお困りのようですから、とりあえず効率よく簡単なところから覚えてみることですよw
おや? レスが止まっているぞw なにかあったのか?
age
効率的に勉強できないorしない奴は駄目
sage
ubuntuは、パーミッション設定できるよねw Linux内の全ファイルをchmod 700 とかでrootが所有者にしてみれば、 最強だと思うのは俺だけ(笑)
あれ、ubuntuって、ufwっていう簡易FWあるよねw 初回の通信をDenyにすれば、外部からの接続を拒否できるみたいだけど、 盲点あるの知ってた? 導入している人もいると思うけど、あんなもん何の役にも立たない玩具だと分かったw 詳細については、ここでは触れないことにするw
急にアスペっぽい変なヤツが来たな
とりあえず、全てのアクティブなTCPポートを表示してみる。 netstan - ついでに、ポートを開けているプログラムを表示してみる。 netstat -lanput ウィルスと思しきLISTENポートを発見する。 lsof -Pi | grep LISTEN さらに、全ての接続しているプログラム名とプロセスIDも表示してみる。 sudo netstat --program | head やばいと思ったら、全てのプロセスを停止。 itnm_stop ncp 停止していないプロセスがないか確認してみる。 ps -ef | grep ncp それでも停止しないプロセスはKillしてとどめを刺す。 kill -s PID stop kill -9 PID Network Managerの設定を反映するため再起動する。 itnm_start ncp
769 :
768 :2014/01/03(金) 22:28:18.14 ID:???
>>768 >netstan - (誤)
netstat - (正)
でしたわw
m(__)m
言い忘れたけど、ubuntuの場合は、管理者としてコマンドを実行するsodo付ける場合があるから、 必要に応じて付けてねw
日記はよそでやってよ。
しかっし、ハッキングって一言で言っても、何もウィルスとは限らないw IPとかportとか関係なしに他のパソコンと接続できるような仕組みがあるとすれば、 どうやって防御するのかな? たとえば、最初にハッキングした経路を記憶しておいて、VPN経由でIPIP使わないで、 localhost指定だけでハッキングできたとしら、もの凄い事だと思うんだが、 むふッふふw
>>772 コテハンつけてくれないか?
NGしたいんだよ。
冬休み終わったら自然に消えるっしょ
775 :
name :2014/01/03(金) 23:40:25.73 ID:puQiS8CP
>>773 俺からも頼む。
またハッキング講座みたいな素人に毛が生えたやつの日記は読みたくない。
ここは、「疑問・質問」スレだからな。発表スレじゃないぞ。
せっかくだからスレッドを新しく立てて、そこでやればいい。 「達人」みたいに面白いことになるかもしれない。
たとえば、ubuntuには、sambaという共有サービスがある。 ハッカーは、sambaをケーゲットにして外部からの接続を試みる場合がある。 sambaが狙われている場合は、パッケージマネージャーからsambaを指定して、パッケージごと 削除することを推奨する。 あと、sambaの利用状況は、 smbstatus でも調べることができる。 その他、samba userの利用状況などは、 pdbedit -L pdbedit -u john -v で分かる。 俺から言わせれば、sambaをターゲットにするのは、幼稚園のハッカーだけだなw
>>775 おいおい、どこを見て言っているのか?
ネットワークのスキルを高めたいという御仁がおられたから説明したまでだぞw
こうやって、説明することで俺の君達も、理解が深まるまたとない機会じゃないのかw
779 :
name :2014/01/04(土) 00:06:45.15 ID:hEC63Qzr
>>778 別スレ作れ。それは疑問質問に対する回答ではない。自己満足。
むしろ、ごく一部の環境でしか使えないすごい方言的なコマンドや、誤解で書かれるのが多くて、変な知識をつける人がいたら迷惑。
もし自信を持って書くなら、
>>773 が言うようにコテハンつけてくれ。それもできないならただのスレチの迷惑行為だ。
>>779 >コテハンつけてくれ。
義務のないことを他人に強要するなw
スレッド立てられないなら 代わりに立ててやろうか?
age
784 :
774 :2014/01/04(土) 01:16:57.37 ID:hEC63Qzr
>>780 あはは、逆に2chでの義務ってなんだ?w
2chに書き込む義務もないんだから書かなければ良いのにな
昔こいつここでハッキング講座とかやってたね。 あまりにもウザかったなあ。言ってもやめないし。 誰かスレ作ってやろうぜ。
>>784 お前頭悪杉w
どこを読んで2chとか言っているんさw
コテハン付けろって言われたから、付ける義務があるのかと言ったまでだぞw
>>786 >昔こいつここでハッキング講座とかやってたね。
それって、いつの話しなの?
はっきり言って別人ですけどw
あのね、ネットワークのスキルpしたいという人が居たから御教授したまでだw
なんなら、そっちの方に文句言えよw
そんな漠然とした質問を、ここですること自体がおかしいだろw
そっちに文句言え!!
アホ!!
>>779 >>784 >>785 >>786 nameなんか、かれこれ10年近くも現役で、この版に粘着しているしつこさだけは認めてやるよw
普通の感覚の持ち主なら、そこまではやらないけど、やっぱお前らって底抜けのアホだと痛感したわw
まあ、所詮お前ら同じ穴の腐れ外道同士の仲間で、
俺は部外者扱いだから致し方ないけど、
お前らみたいな低俗なアホ共に付き合ってやっただけでも、ありがたく思っておけやw
新年あけましておめでたくないでございますw
今年もよろしくお願い致しませんw
Byビーw
789 :
う :2014/01/04(土) 04:01:29.09 ID:???
同一ネットワーク内の人間がフェイスブックのIDとパスワードを入力したときの情報をワイヤーシャークで取得するにはどうしたらいいの?
>>789 Facebookよく知らんけどあの手のってHTTPSじゃないの?
だったら基本無理だよ。
age
>>789 SSL暗号化通信対応のキプチャーソウトを開発すれば取れる。
現時点では存在しない。
>>793 それは、中間者がサーバー・クライアントの間に入って、パケットを解析するという仕組み。
ワイヤーシャークは、クライアントのネットワーク上に流れるパケットを集積するソフトで、
暗号化通信を解析して出力するものではない。
暗号化解析と、キャプチャーが併用できるかどうかの話しだよ。
知ったか乙
暗号化通信解析ソフト → 通常のtcp/udpに変換 → ネットワークアダプター出力 → ワイヤーシャークでキャプチャーする。 まあ、だいたいこんな流れになると思われ。
>>795 お前のように、何も知らないよりマシだろ。
798 :
name :2014/01/04(土) 14:16:45.08 ID:???
>>788 目的がわからないけど、
sniffingからhttpsの平文を取ることが簡単にできたら、世の中のセキュリティ崩壊だからなあ…
ちなみに、同一LANにWireShark仕掛けてることを検知するソフトがあるのは知ってるかな。
パケット・キャプチー中は、プロミスキャスモードになっている。 PromiScan-Lを使えば、パケット盗聴を発見できる。
自分のパソコンがのNICがpromiscuous modeになってるのは簡単に分かるだろうけど 同一LANの別マシンがパケットキャプチャやってるかどうかって検知できるの?
別マシンから状況を把握することは物理的に困難。 そのマシンに一旦ログインしないとできない。
802 :
name :2014/01/04(土) 14:53:47.15 ID:???
>>800 拾ったら返してしまうパケットをPromiscuousでないと拾わないMACアドレスに向けてパケットを投げ、返してきたらアウト。
803 :
name :2014/01/04(土) 14:56:42.05 ID:???
日本語おかしかった… 例えば、調べる相手のIPアドレスに対するarpを、ブロードキャストでなく存在しないMACに対して投げる、とか。
804 :
ま :2014/01/04(土) 14:57:07.67 ID:???
>>800 昔は、できる環境があったよ
10年前くらいかな、Linuxのカーネルがまだ1.xだった頃
同一LAN上の全マシンに対し、一台一台総当りで細工したブロードキャストパケットとかを流して、
プロミスキャスモードでないマシンだったら捨ててるようなパケットに応答しちゃうかどうかで
インスペクションする、みたいな手法
Windows2000やLinuxの実装のまずさを逆手に取った手法だけど、セキュリティホールにもなるので
いまどきのOSじゃ無理
逆に、大量のパケットを送り込んで、その応答時間を見る、という手法もあるけど、
無風状態でないと分からんので、実用性は低いかと
VirtualBox使用時、ブリッジ、L2TPv3環境でもプロミスキャスモードになる場合がある。 他にも要因はいくらでもある。それだけでは、ワイヤーシャークが動作しているとは特定はできない。 自マシンは、ifconfigで、プロミスキャスモードになっているかどうか調べられる。 promiscuousと表示されれば、プロミスキャスモードになっている。
はッはw 論点でズレ過ぎているバカの井戸端会議だなw いゃ〜しかし、無知なヤツが、無知なヤツを叩いて知ったかすることほど醜いことはないなw アホ過ぎて、付き合いきれんわw
だいたい、同一ネットワーク内にあるマシンの内部環境なんて、どうやって把握するんさw 普通に考えて、相手側のマシンに一旦ログインしてからの作業になるはず。 一旦ログインする方法を考えてから、その後どうするのかという話しをしなければならんのに、 話しが飛躍していてついていけんわなw
808 :
う :2014/01/04(土) 16:14:22.57 ID:???
自宅から会社のLANに入るにはどうしたらいいですか? VPNとかつかったらできますか?
>>808 会社にもよるけど普通はVPNなんじゃね
とりあえず上司に聞いてみ
まあ、考えられることがあるとすれば、自マシンと、相手のマシン間で共有できる設定にしておいて、 そこから自マシンから、相手マシンの内部の状態を覗くというのが主流だなw
age
812 :
名無しさん@いたづらはいやづら :2014/01/04(土) 16:43:34.15 ID:cI79DBd1
出先や家でも仕事できるように申請したらVPN許可してくれる会社はあるでしょ 少なくともウチの会社はそう
許可されてるなら 接続方法もアナウンスされてるはず。
815 :
う :2014/01/04(土) 17:00:41.61 ID:???
許可されてない場合はVPN使っても通信は不可能なんでしょうか?
そりゃ会社のセキュリティに関わることなんだし できちゃマズいだろ 通信だけならpingに返答があれば通信とも言えなくもないけどさ
age
>>808 そんなもん、会社側のパソコンの設定でVPN受け入れられる環境が整っていないと話しにならないじゃないw
あなた、VPNで他人のパソコンに許可なく侵入するの得意そうじゃないw
819 :
う :2014/01/04(土) 17:26:38.17 ID:???
やっぱそうですよね そういうこと出来たら家で仕事できて楽なんだけどなぁ
その辺は会社の方針だからねえ。嫌なら上司とかけ合うしか。
821 :
あ :2014/01/04(土) 18:10:14.97 ID:???
>>802 ところで、中学生の英語が得意そうに見えるが、英語は得意なの?www
823 :
name :2014/01/04(土) 18:31:32.77 ID:???
824 :
あ :2014/01/04(土) 18:32:41.50 ID:???
そういう小細工をするところを見れば図星っということだなw
825 :
あ :2014/01/04(土) 18:46:50.69 ID:???
やっぱ、西野カナってブスだねw 吐き気するわw ひゃッはははははははははははははw
826 :
あ :2014/01/04(土) 18:52:33.15 ID:???
>>823 こいつメチャクチャしらこい芸人やわw
おいおい、お前なにやってだ!?
あちこち出没して、何を他人のコメの言葉尻取りに来てんのよw
わざと釣られてやっているのが分からんのか?
ひゃッははははははははははははは!!
827 :
ん? :2014/01/04(土) 19:53:26.05 ID:???
何が無限小数じゃw 知ったかさらすなボケ!! 大いにワロタわw お前って、ホントに底抜けのバカだねw ひゃッははははははははははははは!!
もうちょっとNGしやすいコテハンに変えてほしい。
あと、数年したら、そのうちド素人でもプログラミングできるGUIベースのコンパイラーが登場する。 複雑なコマンド操作は、年々減少の一途を辿って消えていくだろう。 つまり、プロと素人の格差が縮まって行くのだ。 今、いい気になって、ちょっとぐらいパソコンに詳しい面しているヤツは泣きを見ることになるだろう。 世の中が便利になれば、専門家の用途が希薄になるのは、どこの業界も同じことだ。 たとえば、パチンコひとつ例に挙げればわかるが、昔しはプロと素人の差が歴然とあった。 プロでメシが食える時代があったのだ。デジパチになってから、その格差が無くなり、今は誰が打ってもみな同じである。
ここ質問スレだよ。
>>829 いい加減にしないと通報してアク禁にするぞ。
こういうの通報する先ってあったっけ。
ほう、散々人に粘着して粗探こいといて、なにを被害者面してくさんの? ド厚かましいヤツらだw 他人の権利は平然と侵害しといて、ことさら自分の権利だけは必死に擁護しておるみたいだなw さすがに腐れ外道だけあって、ド厚かましい限りだw 感心するわw 忠告しておくが、あちこち他人の出張先まで来て粗探しに来るなよ。 俺は別に、お前らみたいな基地外に関わりたいとは思っていない。 もっと、まともな人間性を持った人と友達になりたいだけだ。 まともな付き合いも出来ない、粗探しだけは一人前の基地外は相手にしないことにしている。 アホが伝染るから近づくなやw
言い忘れたけど、西野カナみたいな歌手使って、 個人的な思いを他人を押し付けるような真似するなよ。 ハッキングや盗聴までやってやることではないし、ありがた迷惑も甚だしい限りだ。 やっているヤツは、感覚が麻痺していて罪の意識すらないだろう。 何でも強制でやることが、お前らの常套手段みたいだが、義務のないことを他人に強制するな。 痴がましい限りなんだよ。 吐き気がするわw
ネットワーク基礎から勉強をしようとネットワーク3分クッキングを見ましたが 簡素すぎて具体性が見えませんでした。 どういう風にパケットは流れているとか、そのパケットの中身はこうなっているかとか、図入りでわかるネットワーク講座はありませんか? 例えば、リピーターハブ(いわゆるバカハブ)はスイッチ機能がない=つまりパケットを全てのポートに垂れ流す概念図入りなど。 パケットを理解したり、ルータのルーティング基礎を理解したりできるようになりたいです。 ある程度最低限のLANの知識はありますが、今一度基本にかえりたいと思います。
>>837 そうです。なんか
Aさん:
Bさん:
みたいに対話形式で文書だけダラダラ書いてあるので具体性にかけて微妙でした。
「マスタリング××」シリーズを読むとか
841 :
あ :2014/01/05(日) 18:25:04.31 ID:???
たしかに会話形式って冗長すぎてウザいと思う時はときどきある
@ITの前置きの長さもウザいな
>>837 そまサイトには、ウィルスが仕込まれていないか?
FWが検出したんだが。。。。。
FWのログを見たら、Trojan horseってなっていた。 処理、隔離してから削除した。 Trojan horseってなんなの?
そのサイト見たときに、警告のポップアップが開いた。 一応、念の為にシマンテック製のアンチウィルスと、 カスペルスキー製のアンチウィルスの両方入れているけど、 シマンティクじゃ検出できなかった。 これってマジなの?
>>847 カスペルスキーアンチウイルスでも特に何も検知しないようだが?
>>846 > FWのログを見たら、Trojan horseってなっていた。
そんなおおざっぱなウィルス名ないだろ。
正確には、Trojan horse by Android Enesolutyとかになっていた。 まじなの?
「マジなの」って言われても他の人が検知してないんだから 検知した本人しか分からんだろ。 つーかせめてどのアンチウィルスソフトで検知したか書かないと検証もできん
リロードするたびにログが出るのか 一度ログが出ただけなのか。 後者ならそのサイトの問題じゃなく たまたまタイミングカブっただけじゃね。
>>856 FirefoxじゃなくてInternetExplorerで開こう。
>>856 二重ルーターは関係ない。
Cookieが無効だから表示されないだけ。
ブラウザのCookieを有効にして下さい。
一部のサイトによっては、Cookieを求める場合があります。 Cookieを受け入れないと、サイトの閲覧が拒否されます。 ただし、サイトを見終わったら、即Cookieを全部削除して下さいw いろんな意味で危ないですから。。
>>862 嘘つけ!!
俺がやったときは、Cookieを拒否しているときは見れなかったわいw
デタラメこくな!!
サード・パティのCookieが含まれているときは追跡されるだろw そんなことも知らんのか?
パティw
サードパーティCookieの話なら ブラウザの設定で受け入れないようにしとけばいいじゃん。 何も全部削除せんでも。
>>866 お前って、どうしょうもない揚げ足取りだなw
他人のカキコの誤字・脱字があったことを勝ち誇って優越感に浸るバカだと分かったw
大きな間違いがあったならいざ知らず、ハイフンがぬけたぐらいでいちいち指摘するなw
>>863 お前がウソだろ。
862のレスをする直前に試して言ってんだぞこっちは。
Cookieそのものが、個人情報になる場合がある。 セキュリティ上問題になる場合があるので、不要なCookieはできる限り受け入れないようにするのがベスト。
>>870 CookieだけじゃなくDOMストレージとかFlashクッキーとかあるからねえ。
その辺全部拒否しているんならあれだが、Cookieだけ拒否しても利便性が損なわれるだけ。
>>869 まあ、そう知恵の無い頭で搾ってカッカッ来るなw
俺がやったときには、Cookieを受け入れないときは見れなかったから言っているまでだw
嘘をついて、煽るような無様な真似だけはするなw
傍から見ている人からすれば、基地外だと思われるぞw
>>868 「サードパーティ」の意味わかってたら
そんなどうしようもない間違いしないはず。
ハイフンじゃなく音引きな。
確実に安全な方法は、そのサイトを見るときだけCookieを有効にして、見終わったら無効にすることだ。 たとえば、Fier Foxなら、許可するサイトのCookieをエントリーできる。 それ以外のCookieだけを削除という設定にすればよい。 注意しなければならないことは、Cookieそのものが個人情報のやり取りに使われていることだ。 キミたちのようなお花畑なuserは、そのことが分かっていないのだw
>>872 あ、はい。
>>873 まぁ、中高生をそういじめてやるなよ。
生暖かい目で見守ってやろうじゃないか。
「Fier Fox」ってまた不思議な表記だな。
>>874 >Fier Fox
Firefoxな。
君は揚げ足とられるのが好きなのか?
とってほしくて仕方ないのか?
なら素直にそう言いなさい
分かった?
このスレで聞いてもこの調子なんで
>>857 がいいよ。
>>877 そんなもんどっちでもよいw
「火狐」なんて言い換えているヤツもいるぐらいだw
重箱の隅を箸で突くような真似して、鬼の首取ったように勝ち誇るなw
劣等感の凝り固まりのような無様な性格をさらけ出しているようなものだ(笑)
まぁ、低俗なヤツに限って、そういうことやりたがるから仕方ないけどねw
ありがとうございます アドブロックが原因のようで違うブラウザで開くと表示されました もう1つ質問させてほしいのですが マンションで契約された回線を使っているのですがその場合はどのようにしてポート開放をすればよいのでしょうか? リビングにある電話の横からケーブルが出ておりそれをインターネットハブにさして各部屋に行きわたるようにしています 私の部屋ではそのケーブルをバッファローのルーターを経由してローカルエリア接続しています cmdでtracertコマンドを使って確認したところ2重ルーターの状態だとわかりました そこで部屋にあるバッファローのルーターのルーターモードをオフにしてみるとその問題は解消されましたがその後どうすればいいかわかりません ちなみに2重ルーターの状態でも一応バッファロー側で開放はしてみましたが開かれていませんでした
>>871 ついでに言うとETagもある。
キャッシュも追跡の道具に使われるとなると、
もうプライバシーなんて諦めたほうがいいような気分になってくるから困る。
クッキーだの何だのは見当外れだったな。
>>880 ブリッジモードで使えてるならそれでいいんじゃね?
884 :
名無しさん@いたづらはいやづら :2014/01/06(月) 18:42:52.16 ID:H6Ku+Xuk
なんだよwww 上のくだらないやりとりはwwwwww ネットワークスレっていつもこんな面白いのwww 下手なvipスレよりおもしろいww ワロタ
>>880 >どのようにしてポート開放をすればよいのでしょうか?
解放する手段はありません。
可能性があるとすればUPnPによるポート解放ですが、できる・できないとは別に
使っていい・だめかどうか分からないので、マンションで契約された回線の規約などを
よく読むか、管理者に問い合わせてみてください。
ブリッジモードならいけてるってことは ポート開放ってよりルーティングとかNATの問題な気がするなぁ。 掲示板でのやりとりだとこの辺の切り分け難しい。
>>887 2重ルータだとしたら1段目は利用者の操作範囲外だからどうにもならない事は分かるでしょ。
壁から出ているケーブルの時点でルータ経由しているんだから。
>>888 それはわかるけど、
ブリッジモードなら通ってるって言うから
実は全開きになってる可能性もあるんじゃないかな、と。
壁じゃなくて電話の横だったね。
となるとルータ内蔵の終端が宅内にあるはずだね。
その電話の所に。
>>890 ブリッジなら通るとは書いていない。
2重ルータ状態が解消されたと書いてあるだけ。
>>891 あー、たしかにあいまいだ。
んじゃブリッジでそのポート開放のテストをしてみるべきか。
それでダメなら無理だ。
ルーターでブリッジモードにすると、ルーターがモデム代わりになってしまう。 フィルタリングができなくなる。 それでもいいなら、そのままお使いやすw
また見当外れなこと言いだした。
>>892 ブリッジの状態でポート解放のテストもするべきだけど恐らく↓の通りだと思う。
>>891 に書いた通り壁と電話横を勘違いしていたので、
ケーブルが出ている所が電話横ならその付近or元にホームゲートウェイ(終端)があるはず。
なので、それの設定画面からポート解放すればOK
つまり、
>>889 の人が正解
>>894 盛大にずっこけてるからかわいいものだけど、質問者からすれば惑わされるだけだから困るね。
広大な右ペインは何なんだ。
一番いい方法は、ルーターのパスワードとか設定しないで、 フィルタリングもしないでがらがらの状態にしておく。 UPnP機能はONにして、ついでにDMZ機能もONにしておく。 そんでLAN内のローカルアドレスだけ固定する。 なんなく接続できるw
>>897 壁からケーブルが3本と書いてあるけど、その図では壁からは1本しか出ていないように見えるけど。
この図を見るに、貴方の言うインターネットハブはハブではなくてルーター(HGW/ホームゲートウェイ/終端装置等)
だから、これにブラウザからアクセスしてそこでポート解放の設定をしないと駄目なんだって。
先生、
>>899 がソーシャルハックしようとしています!
がんばってお絵描きしたとこもうしわけないけど その絵じゃあんまり参考にならんのよね。 そのハブにつながってる黒いケーブルの先の問題だから。
>>902 それだとしたら、最初(
>>886 )に書いた通り無理。
ちなみに、そのHUBに挿してあるケーブルの残り2本は何に繋がっているか分からないの?
たとえば、どっちを外すとインターネットに繋がらなくなるかとか。
あとは契約上、UPnPの使用が可能であればUPnPCJというソフトでポート解放できます。
インターネットハブに指しているケーブルはそれぞれ部屋に繋がってますねえ 各部屋に1つづつLAN接続できるアダプターがついているのでそこからネットができるようになります 元の3本のケーブルは壁から出ているのでそれ以上辿るのは無理です なぜかtorrentは起動できるんですよね・・・ もう何年も前にインストールしたので詳しくは覚えていませんが
>>906 だからさー。
3本のうち1個はその図の部屋の壁と繋がっているんでしょ?
で、残りの2本はどうなのか聞いているんだけど。
辿れじゃなくて外してみろって書いてあるでしょ。
図とは別にもう1つ部屋があって、つまり3本中2本が部屋のLANコンセントへ行っているもので、
残りの1本がマンション内の機器に繋がっているのかどうか聞いている。
人の話を聞かないならもう知らん。
おそらく、マンション側の環境に問題があると思われ。 個人の端末でどうこうできる問題じゃなさそう。 大家に文句言って、改善するしか道はない。
>>907 いや3本とも同じケーブルです
部屋3つあってそれぞれがつながってる
メインのケーブルなんてものはないです
age
家の中だけで完結してるってこと? 外部につながってないの?
部屋が3つでケーブルも3つなら外と繋がっているケーブルが存在しない事になるが
絵にない部屋に他のネットワーク機器があるんじゃないの?
壁につながってるのをネットワークハブを通じて各部屋にわたしてるので内壁部分にはつながってる部分があると思いますが目視はできません
>>913 でもそこにつながるケーブルがないっぽい。
まぁ
>>886 が言ってる通りだよ
マンションの共有回線て事はインターネットの出口になってるルータは
住人全員が利用しているわけだ。
あなたが勝手に設定変更したり、あなた専用の設定を入れたりなんて事
出来ないのは理解できるでしょ?
917 :
test :2014/01/06(月) 20:53:44.92 ID:???
レオパレスみたいな環境か あそこに住んでた時は泣いた
邪推で申し訳ないが、もしかしたら無線かも知れんぞw
>>914 は人の話を聞かないしP2Pやっているような奴なのでスルーで
>>906 >なぜかtorrentは起動できるんですよね・・・
>>919 すいません
これ以上質問はもういたしません
P2Pは2.3年前にubuntu落とす時に使っただけで割れなんてやってませんよ
そういう先入観を持つのはどうかと・・・・
age
>>920 誰も割れをやってるとか言ってないんだが。
君こそ先入観が酷いだろ。
人の話を聞かないし。
>>920 Ubuntu使いやすいでしょw
軽いし、サクサク動くし、快適で無料だしねw
なんでお前がド厚かましくubuntu使っているの?
真似しくさらすなやw
大漁大漁
>>920 お前がしてるのは質問じゃなくて独り言
質問はどんどんOKだが、独り言はブログでやれって話
ubuntuを何でtorrentで落とす必要があるのかがわからん
>>920 何でポート解放したいのか知らないけどマンションの管理人にどうどうと言えばいいじゃん。
やましいことでもなければね。
昔はサーバに負荷かけないためにLinuxのISOはtorrentで配布するのがデフォだった気がする。 俺も3、4年前ぐらい前はtorrentで落とした気がする。 最近はあんましそういうのないな。ミラーが充実したからかな。
>>928 知らんかった。訳分からんアパートのポート開放より為になるわw
WebからDLしたISOは、破損したりウィルスに感染したりする危険がある。 日経Linuxに付録で付いているDVDとかじゃないと安全とは言えない。 DLするなら、ハッシュ計算して値が一致しないと危ない気がする。
てst
933 :
。 :2014/01/06(月) 23:06:00.13 ID:???
ネットワークか少し分からないのですが、質問です 先日までios開発とネットワークアプリケーションの監視にparosやburp suitを使用して iphone→ローカルプロキシ経由でパケット監視といった作業をしていました。 先日、研究室全体でwin8に入れ替えたのですが、その時から何故かローカルプロキシへの接続が上手くいきません 証明書なども組み込んだのですが… どこを改善すべきか教えていただけないでしょうか
>>933 なんのためにパケット監視とかしていた!?
それを使ってなにがしない?
目的は?
とうするつもりなんだ!?
それを先に答える必要があるだろ!!
そこはどうでもいいだろ。
936 :
933 :2014/01/07(火) 01:12:58.31 ID:???
>>934 この頃は自作のアプリケーションのパケットを改竄して起こる通信エラーのチェックを主にしてますが…
937 :
933 :2014/01/07(火) 07:30:36.73 ID:???
自己解決しました winhttpの設定を変更したら何故か通りました。
>>937 別にどうでも良いと言えば良いが
>winhttpの設定を変更したら何故か通りました
何故かを調べるか調べないかで知識に差が出ると思う
ちなみにwinhttpは何の設定に使ってるとか理解して変更してますか?
OSを変えたのなら不具合が出てもおかしくは無いだろうな
特にXPからだとProxy経由の通信系に少し変更が入ってるし
939 :
933 :2014/01/07(火) 11:06:27.36 ID:???
>>938 そうなんですよね…中華のフォーラムに乗ってたモノを丸々実行しただけなので、問題点を少し調べてみます。
今後OSやアプリケーションを入れ直す事もあるでしょうし…
ありがとうございます
研究室だってw ぷッ!
この世で、知ったかと自演ほど醜いものはない!! バカほど知ったかするし、腐れ外道ほどハッキングしたがる、どっちみち、どーしょうもないアホだと言うことだw とくと肝に銘じておけ!!
>>933 お前、堅苦しくクソ真面目なコメばかり書かないで、
たまには、もっと面白い表現してみろよw
がちょーんとか、なめとんのかー!!とか、うひょッーとかw
まあ、性格だからしょうがないけどw
nop
>>933 ちょっとお聞きしたいことがあるんだけど、
あなたMD5の暗号の中身を解読できたりする?
MD5は暗号じゃないよ。
>>945 そんなもん分かっとるわいw
yから見たx,xから見たyの逆関数だろw
MD5で暗号化した中身という意味には解釈できんのか?
age
がんばってぐぐってきたみたいだけど わかってないのバレバレだよ。
age
950 :
wifi :2014/01/07(火) 17:54:56.45 ID:???
wi-fiの接続で自動的に接続するにチェックを入れているのですが、 PCを起動したらたまーに自動的に接続されない時があり、その時は手動で接続しにいってます。 win8.1の不具合でしょうか? ルータのファームウェアとPCの無線LANアダプタのドライバは最新です。 無線ルータとPCの距離は2m win8.1 64bit カスペルスキーインターネットセキュリティ2013 無線ルータ Buffalo WHR-HP-G300N wi-fi(11n) DHCPで取得 認証WPA2 暗号化AES
久しぶりにスレ見たら、詳しい振りして全然解決にならない回答してる池沼にわかが湧いててワロタw しかも、質問内容から話を逸らして、自分の知ってるにわか知識の話題にしようとしても知識足りてないwww
チャンネルの混信具合はどうなってる?
そりゃ質問スレだから質問くらい来るだろ。
>>948 >>951 暗号化突っ込まれたら、必死で話しふってるなw
毎回、仮想環境デッチ挙げて、自己スキル高めるために知らないふりして質問しているこやつのほうが、
よっぽどペテン師じゃないのか!!?
知ってか知らずか、それに釣られている反応している同じ穴の狢が、身のかばい合いするほど醜いことはないw
だから2chっていうんだねw
ケラケラケラケラ
あ〜しらこいヤツw 知ったかの次は、知らないふりして質問しとるわw 何にいちびっとんじゃw 他所の質問コーナーで、さらに上のプログラマーみたいヤツに御教授してもらったことを、 さぞかし自分が考えたみたいに周囲の人に見せびらかして知ったかしていることは、 よ〜く存じておるわw ケラケラケラケラ
×御教授 ○ご教示
池沼(×) 知障(○)
____ /_ノ ヽ、_\ ,. -- 、, o゚((●)) ((●))゚o お前だよ、お前のことだよw ,.―<,__ ヽ:::⌒(__人__)⌒::::: \ / ヽ |r┬-| | __| }. | | | | プギャアアアアアアw / ヽ, / { | | | | { Y----‐┬´ 、. | | | | /'、 ヽ |ー´ ヽ, | | | | { ヽ ヽ lヽ_!´ ヽ`ー'ォ / ', ヽ ヽ ,/ } ヽ ヽ 、,__./ / \ ヽ__/,' _ / \__.'! 〈 _, '  ̄
>>956 まだ甘いな、誰とも話さず関わらなかったら永遠に自分は傷つかない。
関わって来てくれと頼んだ覚えもないのに、 ずけずけと他人のパソコンに首を突っ込みたがるアホもおるw
>>961 そりゃ、そうだろ、普通は傷つかんでしょw
俺は、あんたら以外から傷つけられたことは一度もないw
964 :
wifi :2014/01/07(火) 19:39:42.84 ID:???
>>952 無線チャンネルは自動にして11チャンネルになってます。
その無線ルータはAPモードにしてエアステーション間接続の子機にしてます。
繋がっている時は速度65Mbps、シグナルの状態は100%です。
/ 人 ヽ / / 丶 ヽ | / `ヽ | | ノ | | ( / 彡 ノ うひゃゃゃゃゃゃ ) 俺からの気持ちだ!くれてやるから取っておけ!!!! ( /彡彡彡彡彡 ミミミミミミ ) ゙ミ;;;;;,_ ジャアアアアッッッップウウウ!! | / `-===・==、 ィ==・==‐-' ) ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,, /⌒ |/ ;・0”*・o; ノ ヽ ;・0”*oヽ i;i;i;i; '',',;^′..ヽ // ̄/; 8@ ・。:%*@・: / .⌒ ` 8@ ・。: 〉 ゙ゞy、、;:..、) } プ〜ン ヽ | ( 。 ・:・‘。c . (● ●)”・u。*/ .¨.、,_,,、_,,r_,ノ | ( :。;%:・。。;%:・。/::: ::::::| |::::::・;%ヽ /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ \( 。;・0”*・o;:。・;%:/::::::::::l l::: ::: \ )゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._ 、} (; 8@ ・。:.”・:8 ・p ,..,,;;;;;;;;;;;,,__,: ) ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′ ( 0”*・o0”*・o /”U凵:::::J」|i!;: )/;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ (。・:%,:):(:`* 厶⌒ヽ⌒ヽ / )゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._ .、) 、} プ〜ン (; 8@・。; 8@ ・ ヾ、, `ヽ ) ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′ \ :::o :・。:::: ー-‐'"/ /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ ヽ ヽ:::: _- ::::: ⌒:: ::::::::ノ ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、) 、} \_::_:::::_:::: :::_/ ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
/ 人 ヽ / / 丶 ヽ | / `ヽ | | ノ | | ( / 彡 ノ うひゃゃゃゃゃゃ ) 俺からの気持ちだ!くれてやるから取っておけ!!!! ( /彡彡彡彡彡 ミミミミミミ ) ゙ミ;;;;;,_ ジャアアアアッッッップウウウ!! | / `-===・==、 ィ==・==‐-' ) ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,, /⌒ |/ ;・0”*・o; ノ ヽ ;・0”*oヽ i;i;i;i; '',',;^′..ヽ // ̄/; 8@ ・。:%*@・: / .⌒ ` 8@ ・。: 〉 ゙ゞy、、;:..、) } プ〜ン ヽ | ( 。 ・:・‘。c . (● ●)”・u。*/ .¨.、,_,,、_,,r_,ノ | ( :。;%:・。。;%:・。/::: ::::::| |::::::・;%ヽ /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ \( 。;・0”*・o;:。・;%:/::::::::::l l::: ::: \ )゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._ 、} (; 8@ ・。:.”・:8 ・p ,..,,;;;;;;;;;;;,,__,: ) ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′ ( 0”*・o0”*・o /”U凵:::::J」|i!;: )/;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ (。・:%,:):(:`* 厶⌒ヽ⌒ヽ / )゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._ .、) 、} プ〜ン (; 8@・。; 8@ ・ ヾ、, `ヽ ) ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′ \ :::o :・。:::: ー-‐'"/ /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ ヽ ヽ:::: _- ::::: ⌒:: ::::::::ノ ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、) 、} \_::_:::::_:::: :::_/ ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
パソコンに少々詳しいぐらいで十分なのに、極度に詳しくないと気が済まない。 つまり神経症者は、何事も完璧を求めたがるのだ。 そして、自分よりも劣った人を見つけると、「俺の方が、お前よりよく知っているー」という顔で自己満足に浸りたがる。 自分が知るべき最低の情報を享受すれば、なんら問題がないのに、知っていないと他人からバカにされるのではないかと不安になる。 この世界に、知らなければならないことと、知らなくてもよいことがあるということが神経症者には分からないのである。
>>964 バッファローのクライアントマネージャ入れて様子みれば
>>967 日記はブログでお願いします
WPAにしてみるととか? 前に相性が悪いのかWPA2だと接続開始が やけに不安定なAPとアダプタのペアがあったことがある。 (ただしTKIPではなくAESを使うこと)
970 :
名無しさん@いたづらはいやづら :2014/01/07(火) 22:24:23.67 ID:VzdPC/2q
誘導されてきました。 PC━WR8700N━インターネット ┗NAS PC設定(仮) コンピュータ名:hoge IPアドレス:192.168.0.2 WR8700Nルータ設定(仮) IPアドレス:192.168.0.1 DHCP、WORKGROUP構成で、全て有線LAN接続。 ・PCからインターネットに繋がる ・PCからNASにホスト名、IPアドレス共に繋がる ・ipconfigの結果からDHCPとDNSはWR8700Nを参照していることを確認 ・WR8700NからPCへping[コンピュータ名指定]がNG(ping hoge) ・WR8700NからPCへping[IPアドレス指定]がOK(ping 192.168.0.2) ・PCでnslookup hogeを実行すると >nslookup hoge サーバー: web.setup Address: 192.168.0.1 *** web.setup が hoge を見つけられません: Non-existent domain > という感じ。 質問:どう設定したらローカル内で名前解決できますか? WR8700Nのファームは最新、PCのOSはVista SP2 32bit パッチは基本全部適用 OSをWindows8(64bit)にしても同様 よろしくお願いします。
971 :
wifi :2014/01/07(火) 22:25:27.02 ID:???
>>970 その質問内容でどこから誘導されてきたんだw
PCだけ名前解決するならhostsでも良いとは思うが
どうしても名前解決したいならpcにbindでも構築しろよ
973 :
970 :2014/01/07(火) 23:03:17.56 ID:???
>>972 すみません。
簡単にいうと
WR8700NからPCに対し名前解決したいです。
DNSサーバとしてWR8700Nが登録されているのに
名前解決されないのが腑に落ちないので。
明日からネットワークの管理?の仕事につくことになります。 研修が3日ほどあるのですが、仕事ではL2スイッチの切替をやるということで、 L2スイッチと、VLANのことをよく勉強しておいてと言われました。 結論として意味不明です。 とりあえず最低限これは呼んどけっていうのありましたら教えて下さい。 今日は徹夜してそのまま会社行くやるつもりです。
978 :
970 :2014/01/07(火) 23:26:24.69 ID:???
>>975 ありがとうございます。
なんとか頑張ってみます。
980 :
名無し :2014/01/08(水) 00:20:39.61 ID:???
ネットワーク板であってるかわからないですが質問させてください。 今日の夕方くらいから突然、動画が再生出来なくなりました。 PC内のプレイヤーも、Youtubeも読み込みは出来ているのに再生が出来ない状態です。 プレイヤー(GOM Player)がフリーズしたままなので無理やり終了させると 「RPCサーバーを利用できません』と出ます。 ぐぐって見たところ、管理ツール→サービス→RPCの状態を開始にする とか出てきたんですが 元々そういう設定になっています。 今日やった事と言えば、オーディオインターフェイス「UA−4fx」のドライバを再インストールしたくらいなんですが 一体どうしたら動画を再生できるようになるのでしょうか。 やたらPCのシャットダウンに時間がかかるようになってしまいましたし、どうしていいかわかりません。 OSはWindows7です。どなたか助けてくださいませ
>>978 まだ見てるかな?
>WR8700NからPCに対し名前解決したいです。
不可能ではないけど、実質無理と考えた方がいい。
※DNSサーバを構築してルータのDNSルーティング設定をする必要がある。
もし興味があって試したいならば※を調べてみるといい。
仕組み等を分かっているのであれば簡単。
最初はBlackJumboDogあたりでDNSサーバ動作させればすぐ。
>DNSサーバとしてWR8700Nが登録されているのに
WR8700Nが行うのはインターネット側のDNS名前解決のみなのでローカルPCに対しては無理。
※プロバイダのDNSへの問い合わせを中継しているだけの代理応答機能でしかない。
PCからhogeの名前解決なら方法はいくつもあるんだけどね。
hostsからWINSから普通にDNSから。
>>980 PC初心者あたりのスレがいいと思う。
とりあえず、ブラウザからYoutube再生するのも無理?
デバイスマネージャからそのUA-4fxを無効にしてからPC再起動して
それから再度ブラウザや各プレイヤーからYoutube再生してみて。
>>977 ありがとうございます、まじで神様に見えてきました。
とりあえずレイヤ2って書いてあるとこ読んでみます。
見たところVLANの文字ないですが、中にありますか?
age
986 :
970 :2014/01/08(水) 01:13:39.31 ID:???
>>976 読んでみてipv6無効とかしてみましたが解決しませんでした。
>>981 WR8700Nの仕様(?)なんですね。
今度、PC新調するときにLinux鯖立てるので、DNSも考慮してみます。
ありがとうございました。
987 :
name :2014/01/08(水) 01:34:19.73 ID:???
名前解決はDNSでなく、NBTでやってるんでしょ。
なんとかレイヤ1まで辿り着いたぞ もう寝落ちしそう
一応ルールとして、途中経由していいリピータ(ハブ)は10BASE-Tなら4つ、100BASE-Tなら2つとされている。 とありますが、100BASE-Tのほうが速度が速いわけですよね? ならば衝突の可能性も低く10BASE-Tよりも多くハブを繋げそうなものですけど、なんでこうなったんですか?
あ
991 :
ななし :2014/01/08(水) 06:23:12.43 ID:???
キャリアを検出できる時間が短いから総延長を短くするため、だったはず
>>989 LANケーブルの配置の仕方がおかしいからじゃよw
>>986 WR8700Nに限らず一般家庭向けのブロードバンドルータは他社も含めて全てと言っていいくらいそういう仕様。
仕様というと違和感があるが。
>>987 お前は質問文をよく読め。
>>970 「コンピュータの管理」を開けて、
Service > DNS ClientをRestartしてみてもダメ?
>>986 ハードオフとかで古いヤマハルーターを買ってきて、DNSサーバーとして使うのもアリ。
Vista以降のWindowsはDNSの利用もIPv6トランスポートを優先する。
ヤマハのDNSリカーシブサーバー機能は古く(RTA54i世代)からデュアルスタック化されていて、IPv6トランスポートで利用できるようになっている。
あ、いやそういうつもりじゃなくてさ。
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。