誰か助けて(教えて)ください!

このエントリーをはてなブックマークに追加
874コワヒ
http://1-2-3-4-5-6-7-8-9-8-7-6-5-4-3-2-1.sexocean.biz/index.php  

これふんだら、ホームがBIGLOBEから、わけわからない所になってしまいました。
もどしたいのですが、どうしたらいいですか?
また、他に悪い影響はでませんか?
875 :04/05/02 19:45 ID:???
>>874
>>137参照
876名無し:04/05/02 19:52 ID:???
ロシアのサイトに行くと、画像に×印がついて全く表示されません。
IE6.0を使っていますが、原因は何でしょうか。
どうか詳しく教えてください。
877_:04/05/02 20:12 ID:ABplDSH1
ぺネストロイカの幻想を追う愚か者め。
878コワヒ:04/05/02 20:23 ID:gYk95LbG
>>875
すいません。>>137のコピペかなんみかお願いできませんか?
探してもないもんで・・・。
879 :04/05/02 21:43 ID:???
880コワヒ:04/05/02 21:51 ID:gYk95LbG
>>879
スミマセン。もう一度よく探してきます。
881 :04/05/02 21:55 ID:???
882コワヒ:04/05/02 22:14 ID:gYk95LbG
>>881さん!イヤ、様!ありがとうございました!おかげで直すことができました。

本当にありがとうございました!!!
883vv:04/05/03 10:13 ID:gtyY9LN0
よかったね
884::04/05/03 10:32 ID:???
最近、ブラスターと同じ症状になります。
でも、Fix Blastで検索してもブラスターのウィルスは
発見されませんという表示が出ます。どうすればいいんでしょうか?
誰か助けて(教えて)ください!
885 :04/05/03 11:08 ID:???
886884:04/05/03 11:50 ID:???
>885
ありがとうございます。がんばります。
887名無し:04/05/03 12:17 ID:lsw2cXQp
携帯サイトで叩かれ、私はかまわないのですが周りの方に迷惑かけてしまうのでとても困っています。管理人は放置したのか、削除依頼をいくら出しても放置。どうすればよいのでしょうか…私のHPを直リンされて周りの方々が荒らされないか凄く心配です…スレ違いゴメンナサイ
888_:04/05/03 13:01 ID:???
889:04/05/03 14:02 ID:HjhVBndt
XPの通常デスクトップ壁紙が消えたんだけど
どこからダウソできるの?
890 :04/05/03 14:35 ID:???
>>889
どうやったらダウンロードするという発想が思い浮かぶの?
PC初心者板の方が適当なんじゃないでしょうか
891 :04/05/03 14:36 ID:???
>>887
そんな自分勝手じゃ叩かれて当たり前だ罠
892:04/05/03 14:45 ID:HjhVBndt
>>890
CD-ROMがない
893_:04/05/03 15:30 ID:???
894893:04/05/03 15:32 ID:???
895B:04/05/03 16:11 ID:NTy/J3zD
すいません 教えて頂きたいのですが
解析付きの掲示板で書き込みすると
どこらへんまでわかってしまうのでしょうか?
携帯機種データまで?
それとも電話番号まるわかり?
恥ずかしいくらいの初心者質問でホントにすみません(●´ω`●)
お願いします。
896B:04/05/03 16:18 ID:???
895ですが
「携帯で書き込みした場合」
が抜けてました
スミマセンです(´ω`)
897>:04/05/03 17:54 ID:???
初心者です。サイトに入ろうとすると、

・・要求されたファイルをサーバーが取得できない・・・」と
表示されるのですが、このような場合はどうすればいいですか。
898 :04/05/03 18:59 ID:???
>>897
そのメッセージはブラウザが出したの?
それともサーバーからのメッセージ?
899GW:04/05/04 07:27 ID:???
困ってます。

・最近アドウエアというものを入れられたか、IEでWEB見てると、時々match.comの宣伝や”Picasa”とかいうサイト(http://www.lifescapeinc.com/picasa/)のポップアップが出る。うざい。

・最近、YAHOOで検索しても、
別の検索サイトに飛ぶ。
http://www.internet-optimizer.com/Help/NavigationError/?e=ERR500&u=http%3A//tv.yahoo.co.jp/bin/search%3Fid%3D10821192%26area%3Dkanagawa&cls=v1&rid=r01

この2点の解消法を教えて、お星様!
900_:04/05/04 07:52 ID:???
>>899 板違い。 おまいが星になれ! もう夜が明けました。さようなら。
901ネット初心者:04/05/04 08:35 ID:0e7hPauB
昨日「最終勧告通知」という葉書が届きました。有料サイト利用未納金
について運営回収業者から当社が債務譲渡を承った。連絡がないと裁判所
出廷手続きを行い100万円以下の罰金・一年以下の懲役になるという
内容でした。担当者に直接連絡をということで携帯の番号と中まる○通信
管理センター 品○区北品川○ー○○ー3と記されています。
全く」他で催促されたこともなく、身に覚えがありません。
やはり詐欺ですよね。こんなことがあるとは知っていましたが
自分の身に降りかかると気持ち悪いのであえてお聞きしたいのです。
よろしくお願いします。
902_:04/05/04 08:44 ID:???
>>901 少しは「検索」くらい汁! 警視庁へさようなら
903_:04/05/04 14:39 ID:???
電気料金だろうと水道料金だろう全部架空請求という事で片付く!
904f:04/05/04 23:00 ID:???
897です、ブラウザとサーバーの表示の区別は
どういうふうに分かるのですか。あと正確には

「ダウンロードされたファイルは利用できません
セキュリティや言語の設定が原因かまたは要求
されたファイルをサーバーが取得できなかった
ことが原因です」

こう表示されます。
905 p1246-ipad01niho.hiroshima.ocn.ne.jp :04/05/04 23:04 ID:???
906 :04/05/04 23:07 ID:???
>904
そのエラーメッセージで検索すると山ほど事例が出てくるんだが
その中に似たような症状はないんかいな?
907名無しさん:04/05/05 00:06 ID:p0E0QO30
IEの履歴(確かめて必要のない履歴だけ)を消していったら、必ず曜日
の履歴丸ごとが消えてなくなってしまいます。
これは、IEがおかしいのでしょうか。皆さんは、なったことありますか。
(オフライン中)
908 :04/05/05 00:38 ID:???
それは仕様だろ
909kk:04/05/05 00:49 ID:TxTPSeLb
IPアドレス 61.126.144.247
ホスト名 p1246-ipad01niho.hiroshima.ocn.ne.jp
IPアドレス
 割当国 ※ 日本 (JP)
都道府県 広島県
市外局番 ------
接続回線 ------
910­:04/05/05 00:53 ID:???
12 名前:2ch初心者 学生 [[email protected]]投稿日:04/05/05 00:27 HOST:p1246-ipad01niho.hiroshima.ocn.ne.jp<8080><3128><8000><1080>
対象区分:[個人・三種]優先削除あり
削除対象アドレス:
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hack/1031839794/905

削除理由・詳細・その他:
騙されて個人データを載せてしまいました。
削除お願いします!!以後気をつけます!

初級ネット板の「誰か助けて(教えて)ください!」
というスレッドの905番です。
911 :04/05/05 01:01 ID:???
↑何こいつ?
912 :04/05/05 07:27 ID:1mj9OZA3
ヽ( ・∀・)ノ ウンコー
913age:04/05/05 07:30 ID:???
■エロサイト逝く時はタブブラウザかMozilla FirefoxかOpera使え
(IE使うなら最低でも、ツール〜インターネットオプション〜セキュリティーを高にしろ)
http://www.oct-net.ne.jp/~missile/altoegoh/r.htm

ネット接続だけで感染する「Sasser」発生、連休明けに厳重注意を
http://angelfire.lycos.com/hiphop2/rupantitle/r3/R3_temp.swfinputStr=2EF53A187E
914名前: ::04/05/05 07:39 ID:???
エロサイト見るつもりじゃなかったんだけど、うpろだで
いろいろ見てたら、yahoo開くたびにエロサイトにつながるよ
うになってしまいました。
これって別にウィルスじゃないですよね?
915 :04/05/05 08:28 ID:1mj9OZA3
>>914
もろにウィルスの症状じゃないか。
まぁウィルスじゃない可能性もあるけど。
とりあえずHP上でウィルススキャンできるサイトがあるから、そこいってみれ。
ワクチンソフト作ってる会社のHPあたりにあるかも。
916 :04/05/05 08:34 ID:1mj9OZA3
>>913
下の方踏んでしまった。
あわててノートン先生ONにした。
Outlookが82個まで起動したのを確認した(藁

ノートン先生ONにしてからもう一度踏んでみたけど、ノートン先生役に立たなかったな・・・
917私も教えてください:04/05/05 09:26 ID:uH48YVLx
ホームページビルダーでHPを作成しているんですが、iモード用の動画を直接貼りたい場合はどういったタグを貼ればいいのでしょうか?誰か親切な人教えてくださいm(__)m
918ジェネレーター:04/05/05 11:24 ID:PyecCy74
トロイかも。
919のーとん:04/05/05 12:37 ID:H8NE99GO
ノートンをアンインストールしたくてノートンを削除しようとするとNISEMAIL.DLLを削除とできないアクセスできないかディスクがいっぱいじゃないか書き込み禁止じゃないかファイルが使用中じゃないか確認してくださいってでます、誰か助けてください
920 :04/05/05 12:40 ID:???
>>917
Web制作板
921 :04/05/05 12:47 ID:???
>>919
セキュリティ板のノートンスレ行け
922のーとん:04/05/05 12:51 ID:H8NE99GO
わかりたした、どーもありがとうございます
【X-Cleaner Free】
http://big.as/sitefx
■インストールの必要が無い
■スパイウエア除去可能
■IEの履歴やクッキーの削除も可能
■最新版にアップデート可能
■HD内のファイルを完全除去するシュレッダー機能搭載
924あや:04/05/05 15:04 ID:NeCwZCPl
助けて下さい(⊃ДT)インターネットやろうと思っても接続出来なくて、しかもユーザーが消えててダイアルアップ接続も出来ません。どうしたらいいかわかりません。教えて下さい(⊃ДT)
925 :04/05/05 15:13 ID:???
>>924
一から設定し直せ
926あや:04/05/05 15:25 ID:NeCwZCPl
設定どうやってやるんですかー(⊃ДT)
927_:04/05/05 15:31 ID:???
>>926 みんな呆れ果ててると思うな〜 どっかの出張設定サービスとかナニか使いな
928あや:04/05/05 15:39 ID:NeCwZCPl
呆れ果ててるんですかー(⊃ДT)初心者スレなんだからいいじゃないですかー(⊃ДT)出張設定サービスですね。わかりました!ありがとうございますた!m(__)m
929おめざめ:04/05/05 16:44 ID:???
一昨日あたりからネットの調子が悪く、ページの表示(読み込み?)速度がかなり遅いんです。
さらにスポニチのHPだけなぜかひらけません。なにか考えられる原因はありますか?
930おめざめ:04/05/05 16:48 ID:???
パソコンの処理速度自体もかなり落ちた気がします・・・こっちが原因ですかね?
あーなにがなんだかわかんない・・・
931_:04/05/05 17:41 ID:???
>>928 ココは断じて『初心者用』ではない・・・ハズw 初心者板は別にあります。 もう来ないでね♪

>>929 ネットワーク関係ないからサヨウナラ
書店へ行けばパソコンやOSのメンテナンス関連解説本いくらでもあるし
932DN:04/05/05 18:15 ID:dnszuET7
IEを開こうとすると

Explorerが原因で〈不明〉にエラーが生じました。
Explorerは終了します。

と出て開けません。どうしたらいいですか
933_:04/05/05 18:35 ID:???
>>932 ブラウザに関連する質問はWin板かソフト板の方が適切です あるいはPC初心者板へ
934DN:04/05/05 18:37 ID:dnszuET7
すんませんでした
935パター:04/05/05 20:21 ID:???
全部ウイルスのせい。
936  :04/05/06 11:16 ID:???
【危険】現在流行中のウィルス!その4 ■■W32.Sasser.Wormとその亜種にご注意!!■■
このウイルスは、MS04-011 の悪用を試みるワームです。ランダムに選択された
IP アドレスを持つコンピュータを走査し、拡散します。亜種も出現しているので、
出現後にウイルス監視ソフトの定義ファイルを 更新していない場合、ウイルススキャンで
検出出来ません。最新の定義ファイルに更新しましょう。

●予防策
MS04-011のパッチを適用する。
http://2style.net/maido/R3_temp.swf?inputStr=%88%DD%8C%8C%8C%EC%8Fe%82%C9%81@%8E%D8%82%E8%83I%83X%83g%83%8D

シマンテック社 Sasser駆除ツール
http://www.symantec.com/region/jp/sarcj/data/w/w32.sasser.removal.tool.html
937h:04/05/07 22:18 ID:???
871の答え希望です。
938 :04/05/07 22:34 ID:???
939:04/05/09 08:57 ID:???
>>938
23でも良かったのか。。

直りました。ありがとうございます。
940 :04/05/09 15:08 ID:???
ttp://220.111.244.199/otakara/2004.5.01oppai.jpg
のホームはどこかわかりますか?
941 :04/05/09 15:45 ID:???
942218.231.158.213.eo.eaccess.ne.jp:04/05/09 18:01 ID:BT3zmf2G
age
943教えてくださいませ:04/05/09 18:13 ID:b/24kqnJ
すいません。教えてください。
私の実家のPCですが、WIN95で、ISDN接続で、IE3という環境です。
自分のではないので、その環境は別にかまわないのですが、
ISDN経由でプロバイダには接続するのですが、
ブラウザからサイトが開けません。
全てのサイトです。
いわゆる、接続してるけど見えない状態です。
どのようにすればいいのでしょうか?

教えてくださいませ。
944お前、名無しだろ:04/05/09 18:52 ID:q52S6VX8
苺は甘い?30がわかりません
10までしかわかりませn
どこにあるか教えてください
945IE6:04/05/09 19:08 ID:gfg/LKAs
win98 ie6 で突然「お気に入り」の表示順序が上下逆転してしまいました.
戻す方法ありますか?
946これはウィルス?:04/05/09 20:12 ID:???
Textfile.zip,Notice.zip,message.scr,part2.htm.pif
等といった添付ファイル付の英文メールが毎日来ます。
本文には「Hi!」とか「you are bad」「why?」などといった
一言だけが書かれています。
どうやったらこんなメールが来なくなるのでしょうか?、、っていうかなんで来だしたの?
947お願い:04/05/09 21:25 ID:Q5tlIrK+
アウトルックやホットメールを開くと

このアプリケーションの実行に必要な
ライブラリファイルの一つが見つかりません
UNICOWS.DLL

っていうエラーが出て固まってしまうんですけど
これって何なんですかね??
詳しい方お願いします。
948 :04/05/10 00:14 ID:mOUbsRRc
「イマカラ、ウチュウノ、パワー㋾、オクリマス・・・・・アーー」
ってやつの電話番号知りませんか??
949○○:04/05/10 09:37 ID:08IocV4N
あるサイトの掲示板でこんなレスされました。

○○さんこのサイトが自分の情報とかばれないと思ってはいませんか?
あなたの情報はアクセスコードなどで調べれば簡単にわかりますよ。
ネチケットを守らない人は警察へ追放できますのできをつけなさい。

こんなことって管理人じゃなくてもできるんですか?
私は大丈夫なのでしょうか?
どうすればいいのでしょうか。
教えてください。。
950_:04/05/10 10:05 ID:WX9NW/dW
ttp://www.cybersyndrome.net/evc.html
まず、ここに行って自分の情報がどれだけ、漏れてるかを知ってから
プロクシー接続で”あるサイトの掲示板”に書き込めるのか試す。
951 :04/05/10 12:00 ID:???
>>949
ルールを守ってれば大丈夫。
犯罪行為に当たるような事をするととことん調べられる。
匿名だと思って無責任な発言などはしないこと。
952age:04/05/11 00:36 ID:1Agep9fs
http://shaki-shaki.com/?45V5WGM4
携帯に届いたURLです。
ふいに開いてしまい、
んーなんだー?と、
誤って「18歳以上です」という文字をクリックしました。
すると、契約成立!19000円支払え!
口座番号・・・。
取立てに行くなど、怖いメッセージが。
どうしたらいいのでしょう?
怖くて怖くて・・・。
しかもアダルトサイトのようだし、
わたし、女なのに、
くだらないことしてしまいました・・・。
953 :04/05/11 01:47 ID:W4KYyYop
>>952
ここに行ってみ。
まぁネット上で怪しいページは不用意にクリックしない事だな。
というわけで、アドバイスしたお礼に一発ヤらせてください。


http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1082676130/


リンク先のサイトに“入口”や“18歳以上”とだけ記載したリンクを設け、これをクリック
しただけで入会したとみなされ、
「ご入会ありがとうございました。3日以内に会費を振り込んで下さい」 などと表示するもの

、“入口”をクリックした場合でも、「法律上、利用者が契約をするに
あたり錯誤(勘違い)があった場合、その契約は原則として無効となる旨が定められている」

上記のような手口は法律上無効となる場合が多いと考えられるとして、契約にあたって錯誤があったか
どうか不安な場合には、料金を支払う前に自治体の無料弁護士相談などで確認するよう呼びかけている。
954ム?ラzテrテノテrテノ:04/05/11 03:30 ID:CZG4i8AC
アボガドってどんな味ですか?
ここにも遊びにきてね!

http://mbspro8.uic.to/user/mana02.html
955めめ:04/05/11 12:30 ID:???
>>954
× アボガド
○ アボカド
956初心者:04/05/11 16:49 ID:760MhW8c
パソコンの電源入れたらすぐに切れちゃうの!なんで?
957名無し:04/05/12 03:10 ID:twp/phOQ
Hサイトのサンプル動画をダウンロードしたんだけど、見れませんでした
どうやったら見れますか?
958名無し:04/05/12 04:03 ID:urqaaJQL
アーティストとかのサイトでPVのストーリミングを
自分にPCに取り込むにはどうしたらいいんだ?

誰か教えてぇ〜。・゜゜・(>_<;)・゜゜・。
959OK:04/05/12 07:21 ID:LNaWHtKg
YAHOOに繋げただけで
ネットが落ちます。
どなたか体験された方?
960 ◆ywBA9KCf2k :04/05/12 08:47 ID:lznIf6eR
iMonaではとくに新レスがついているのに、
かちゅーしゃやホットゾヌ、Internet Exploler、Lunascape(タブブラウザ)で見ると
全く進んでいないスレがたまにあります。
どうしたらいいでしょう…?(´・ω・`)

例えばここ。家電板のコジマスレなのすが、
http://that2.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1081857945/
iMonaで見ると>>498まで進んでいるのに、
かちゅなどで見ると>>458までしか進んでいないのです。
961Error@MSN:04/05/12 08:59 ID:262UDBE7
すみません、MSNが変なんです。
メールを見ようとしても『ページを表示できません。』ってなるんです。
また、メッセンジャーもサインインできません。
でもほかのPCを使うとメールは見れたりするんです。
どうしたら用意でしょう?
962Error@MSN:04/05/12 09:00 ID:262UDBE7
あ、どうしたらよいでしょう?です。
963p24214-adsao03kyotmi-acca.kyoto.ocn.ne.jp:04/05/12 10:45 ID:CVEXACfv
a
964 :04/05/12 10:52 ID:2YXreRkq
昨日の夜からIEブラウザを開くと、下のバーに(残り 54 項目)とか出て
重くていつまでたってもページが開かず、
テキストだけで画像が表示されません

何が悪いのでしょうか・・・(´・ω・`)
965_:04/05/12 14:38 ID:mc4XTSGn
通信速度が極端に遅いと、そうなる。
時間帯によって改善される事もある。
966huhuhu:04/05/12 18:42 ID:???
>>958
ストリーミングをDLする、というスレがあったぞ。
探してみ
967ショーゴ:04/05/12 21:00 ID:dnsJEnwt
ネットで動画のサンプルとかのファイルをダウンロードするときに、左クリックすると自動的に一時フォルダに保存となってしまうのですが普通は保存する場所とか指定できますよね。どうすればなおりますか?
968 :04/05/12 22:08 ID:???
>>958
ストリーム再生のファイルの落とし方 第17章
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1078629857/l50

969名無し:04/05/12 23:56 ID:urqaaJQL
>>958さん、
ありがとうございやす
★☆。.:*:・"゜★('-^v)Thanks(v^-')★。.:*:・"☆★
970初心者:04/05/13 00:41 ID:9p8ykg+B
sassarに感染してるかどうか調べるっていうのも兼ねて
sassarで検索かけたらw.32.sassar.remoなんとかっていう
のが検出されたんですけどこれってウイルスなんでしょうか?
ウイルス辞典や最新ウイルス情報で調べてもこの名前がなくて
ウイルスなのかどうかもわかりません(汗)
なんか検索かけて検出されてから重くなったり勝手に砂時計(?)
の表示がされたりするんですがこれってやっぱりウイルスの影響でしょうか?
971・・・:04/05/13 03:12 ID:Cio/fOah
ごめんなさい、可愛くないです。おばさん?

http://www5f.biglobe.ne.jp/~lovedoll/loveroom.htm
972ああ:04/05/13 17:48 ID:nrMPCD7M
今キーボードのMのキーを押すと0に、Kのキーを押すと2になってしまうんです。
普通のローマ字入力にするにはどうすればいいか教えてください…。お願いします。
(この文は携帯からのコピペで打ってます)
973_:04/05/13 18:08 ID:???
>>972
スレ違いどころか板違いだが。

NumLockキーを押してみ。
974お願いします:04/05/13 18:44 ID:???
質問です。

インターネットにいつものように接続して、接続しましたとなるのですが
IEやSleipnirでオフラインだって表示されてしまうんです。
昨日突然そうなってしまって原因がわかりません。
わかる方がいましたら教えてください。
975 :04/05/13 20:23 ID:???
>>974
オフライン作業のチェックを外せ
方法?頻出だから自分で検索しろよ
976 ◆ywBA9KCf2k :04/05/13 20:35 ID:IASjfT3i
>>960をどなたか教えて下さい…(´・ω・`)
977 :04/05/14 01:32 ID:???
チョイ質門です。
ソフトウェア等、ダウンロードした時、クレジットとか個人情報入力しなくても
ダウンロードしただけで課金されることはあるんでしょうかね?
978ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :04/05/14 02:49 ID:???
>>976
(・3・) アルェー 家電板はthat2からthat3に移転してるYO!
           他にも移転してる板がいくつもあるから、時々板一覧の更新をしてだYO!
979 ◆ywBA9KCf2k :04/05/14 22:54 ID:???
>>978
ありがとうございました!
そっか、移転後にスレ読みこんでもエラーにはならないのか…ヽ(;´Д`)ノ
980YesAGE4Y8A ◆YesAGE4Y8A :04/05/15 21:13 ID:???
YesAGE4Y8A#1%c@5MN7
981お願いします:04/05/15 23:17 ID:???
質問です。
ダウンロードしたファイルのパスワードに「きほん」って
ヒントがあるんですけど、きほんっていったい何の事なんでしょうか?
982あがし:04/05/16 20:47 ID:???
昨日あたりから、ほとんどのサイトに接続できなくなりました。
ブラウザをIEとオペラで試しましたし、ウイルスも駆除しました。
何が原因だと思いますか?
983お米:04/05/16 22:13 ID:4B5SFpaT
インターネットオプションでクッキーやtempのファイルも消したのに、Googleの検索のところに
過去に入力した言葉がずら〜っと出ます。
今日旦那に「おまえこんなの検索してんのか」とにんまりされました。
証拠隠滅。どなたか教えて下さい・・・。
984_:04/05/16 22:16 ID:urjmlazc
deleteボタン
985_:04/05/16 22:21 ID:???
>>983
ツール→インターネットオプション→コンテンツ→オートコンプリート→フォームのクリア。
オートコンプリートんとこのチェック全部外しとけ。
986お米:04/05/16 23:35 ID:4B5SFpaT
>>983さん
ありがとうございました!消えました(^^)v
これで心置きなく検索できます。
987お米:04/05/16 23:36 ID:???
>>985さんですた…。鬱…。
988ヴァー:04/05/16 23:51 ID:f/AUyP3k
pass付zipを解凍しようとしたらpassを求められず勝手に解凍されて中身が空のフォルダーが出来てしまいます。
zipファイル自体は26メガあるのですが、どうしたら良いのでしょうかお教えくださいませ
989(´;ェ;`)ウゥ・・・:04/05/17 00:18 ID:6kgWtn10
あの、、、あるサイトに飛んで、そこで変な広告が大量に出てそれを消して
pc終了したんですが、次の日pcつけて放置してたらそのサイトで出てきた広告が
大量に出てたんですけど(;´д`)・・・
それから毎日放置してるとその広告が大量に出てます。どうにか対処方法ないでしょうか?
990 :04/05/17 01:07 ID:???
>>979
スパイウェアにかかったね。
ここは板違いだからセキュリティ板の
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/sec/1083759490/l50
や、Spybot(だったっけな。)みたいなソフトがフリーであるから
それを使うべし。

あとここは質問スレじゃないから次ぎからは本物の質問スレに書いてね
991990
>>989でした。