☆ADSL40db以上で無謀な挑戦!☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
405山崎渉:03/05/22 01:55 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
406age2ch:03/05/27 23:48 ID:???
>>1
黙れヴァカ
407山崎渉:03/05/28 17:15 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
408 :03/06/07 00:45 ID:???
age
409あぼーん:あぼーん
あぼーん
410410:03/06/21 17:19 ID:aNI9mD38
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/06/21 17:10:53
回線種類/線路長 ADSL/7.0km
キャリア/ISP/地域 NTTフレッツADSL 12Mbps/wakwak/-
ホスト1: WebArena(NTTPC) 1.6Mbps(539kB,3.2秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 1.6Mbps(758kB,3.9秒)
推定最大スループット: 1.6Mbps
コメント: NTTフレッツADSL 12Mbpsの平均速度は2.7Mbpsなので少し遅い方ですが、線路長が2km以上であれば問題ありません。(下位から30%tile)

○線路距離長(エンドユーザ〜NTT収容ビル) 10210m
○伝送損失 106dB
411あぼーん:あぼーん
あぼーん
412usonikimattendaro:03/06/23 09:39 ID:???
測定サイト http://www.dspeebpest.jp/ v0.3.3
測定時刻 2004/06/21 23:56:09
回線種類/線路長 ADSL/1360.0km
キャリア/ISP/地域 NTTフレッツADSL 12Mbps/wawak/脳内世界
ホスト1: WebAena(NTTPC) 298610.772bps(539MB,3.2秒)
ホスト2: AKURAインターネット 298610.772bps(758MB,3.9秒)
推定最大スループット: 298610.772Mbps
コメント: NTTレッツADSL 12Mbpsの平均速度は279864123bpsなので少し遅い方ですが、線路長が四国一周以上であれば問題ありません。(下位から30%tile)

○線路距離長(エンドユーザ〜NTT収容ビル) 10210km
○伝送損失 65535dB
413山崎 渉:03/07/15 11:09 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
414あぼーん:あぼーん
あぼーん
415ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 05:27 ID:???
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
416回線長2530m 損失62dB:03/08/03 17:27 ID:???
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/08/03 17:20:08
回線種類/線路長/OS ADSL/2.5km/Windows XP
キャリア/ISP/地域 ACCA 8Mbps/nifty/大阪府
ホスト1: WebArena(NTTPC) 1.17Mbps(539kB,3.9秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 1.16Mbps(539kB,3.7秒)
推定最大スループット: 1.17Mbps

------------ Broadband Networking Report ------------
<アップロード速度>
データ転送速度: 720.29kbps (90.03kB/sec)
転送データ容量: 600kB
転送時間: 6.664秒
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.3002
測定日時:2003/08/03 17:17:16
1.WebARENA / 1084.991kbps(1.084Mbps) 138.88kB/sec
2.ASAHI-Net / 1084.991kbps(1.084Mbps) 138.88kB/sec
推定転送速度 / 1084.991kbps(1.084Mbps) 138.88kB/sec

ADSLモデムの情報によれば、
リンク速度 下り1440kbps 上り864kbps

とりえあずリンク速度に近いんで良しとします。
417山崎 渉:03/08/15 22:50 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
418TEST:03/09/07 12:16 ID:???
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/09/07 12:20:28
回線種類/線路長/OS ADSL/3.0km/Windows 98 or Me
キャリア/ISP/地域 NTTフレッツADSL モア2系/biglobe/群馬県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 2.1Mbps(539kB,2.3秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 2.0Mbps(758kB,2.9秒)
推定最大スループット: 2.1Mbps
コメント: NTTフレッツADSL モア2系の平均速度は4.4Mbpsなので少し遅い方ですが、線路長が2km以上であれば問題ありません。ADSLでリンクが安定しない場合は光ファイバへの移行をお勧めします。(下位から20%tile)
・Windows 98/Meはブロードバンドに向いてません。Windowsのアップグレードも検討してください。

測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/10/05 17:48:38
回線種類/線路長/OS ADSL/3.0km/Windows XP
キャリア/ISP/地域 NTTフレッツADSL 1.5Mbps/so-net/新潟県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 520kbps(195kB,3.0秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 520kbps(264kB,4.1秒)
推定最大スループット: 520kbps
コメント: NTTフレッツADSL 1.5Mbpsの平均速度は1.05Mbpsなので少し遅い方ですが、線路長が2km以上であれば問題ありません。ADSLでリンクが安定しない場合は光ファイバへの移行をお勧めします。(下位から20%tile)

こんなモンなんでしょうか・・・
420損失60dB:03/10/05 18:42 ID:???
回線種類/線路長/OS ADSL/3.5km/Windows XP
キャリア/ISP/地域 NTTフレッツADSL 1.5Mbps/dion
ホスト1: WebArena(NTTPC) 970kbps(195kB,1.7秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 230kbps(195kB,6.9秒)
推定最大スループット: 970kbps
コメント: NTTフレッツADSL 1.5Mbpsの平均速度は1.05Mbpsなので標準的な速度です。(下位から50%tile)

最初、NTTに断られたけど、チャレンジしてみて良かったです。アナログからの移行です。
421.:03/10/11 21:18 ID:???
近所の電信柱にケーブルがとぐろを巻いてぶら下がっていたら、
それが原因で速度低下につながるらしい。終端がないからそれが
アンテナになってノイズを拾うらしい。
俺の知り合いはミカカにクレームつけてその宙ぶらりんのケーブルを
撤去させたら大幅に速度がアップしたそうな。

しかし普通にケーブル撤去させると18000円ぐらい取られるそうだが、
いかに金を取られないようにクレームつけるのかがポイントだそうな。
工事して効果がないと弱みになるので、クレームつける前に出来るだけ
家の中で出来るノイズ対策をしっかりと。
422416:03/10/22 22:12 ID:TPoaMMHT
いつ計っても損失がだいたい60dBなんですが、無謀にも 8M→26Mコースに変更しました。

測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/10/22 22:08:54
回線種類/線路長/OS ADSL/2.5km/Windows XP
キャリア/ISP/地域 ACCA 26Mbps/nifty/大阪府
ホスト1: WebArena(NTTPC) 1.5Mbps(333kB,1.9秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 1.4Mbps(758kB,4.1秒)
推定最大スループット: 1.5Mbps

変更前の約1.1Mbpsに比べて30%アップ!(;´Д`)ヤッターage
42360db超!:03/11/03 14:56 ID:a7G3EPv4
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/11/03 14:53:40
回線種類/線路長/OS ADSL/3.5km/Windows 98 or Me
キャリア/ISP/地域 eaccess プラスII/odn/静岡県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 590kbps(195kB,3.4秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 430kbps(264kB,3.6秒)
推定最大スループット: 590kbps
・Windows 98/Meはブロードバンドに向いてません。Windowsのアップグレードも検討してください。

【ADSL回線の状態】
回線リンク状態 UP 
ラインモード G.dmt Annex C 

  下り 上り
回線速度[リンク速度(kbps)] 704  576 
インターリーブディレイ(ms) 4  1 
インターリーブデプス 2  1 
線路損失(dB) 63  31 
ノイズマージン(dB) 4  −  

【ADSL回線の統計情報】
HECエラーによる廃棄セル数 91 
CRC8エラーのスーパーフレーム数 106 
正しくエラー訂正できた数 49119 
エラー訂正できなかった数 166 

  下り 上り
送受信セル数 71215  8416 
エラーが発生した時間(s) 58  17 

もうちょっとでないかな?せめて実効1Mいきたいよ・・・。
424osaka@2km超え:03/11/14 09:26 ID:???
SPEED checker Ver.5
測定時刻:2003/11/14(金) 5:40:32
計測サイト:http://www.broadland.jp
対象サーバー:BroadLand A
回線種類:ADSL eAccess24M
DATAサイズ:4050411 Byte
OS:WinXP
ブラウザ-:IE 6.0
計測結果:■Video OFF 5.474Mbps



ADSL回線の状態】
回線リンク状態 UP 
ラインモード G.dmt Annex C 

  下り 上り
回線速度[リンク速度(kbps)] 6400  960 
インターリーブディレイ(ms) 4  1 
インターリーブデプス 16  1 
線路損失(dB) 46  18 
ノイズマージン(dB) 4  −  

【ADSL回線の統計情報】
HECエラーによる廃棄セル数 833 
CRC8エラーのスーパーフレーム数 1211 
正しくエラー訂正できた数 33976049 
エラー訂正できなかった数 50426 

  下り 上り
送受信セル数 2086836  229689 
エラーが発生した時間(s) 348  19
425_:03/11/14 21:22 ID:???
埋め立て
426引越し者:03/11/19 23:26 ID:2ngAJYio
今月末、宮崎県の田舎町に引っ越すことになりました。
そこの地域では、フレッツADSLの1.5Mと8Mしか対応していません。
調べてみると、収容局までの距離は2790m、伝送損失は40dBでした。
NTTの116番に問い合わせをした所、伝送損失が40dBあるので、1.5M
をしきりに勧められました。
フレッツADSLは高いし、今までCATVだったので、今更1.5Mというのも
納得できないのですが、このような場合、8Mと1.5Mのどちらが良いので
しょうか?
ちなみにプロパイダーはOCNにしようと思っております。
427_:03/12/01 02:30 ID:???
>>426
その条件だと実際のリンク速度は2Mbps台だと思うけど
それでも8Mサービスの価値があると思うなら試してみれば?
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/12/24 17:39:28
回線種類/線路長/OS ADSL/4.0km/Windows XP
キャリア/ISP/地域 NTTフレッツADSL 1.5Mbps/biglobe/茨城県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 1.18Mbps(264kB,2.1秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 970kbps(539kB,4.5秒)
推定最大スループット: 1.18Mbps
コメント: NTTフレッツADSL 1.5Mbpsの平均速度は1.05Mbpsなので少し速い方ですが、
光ファイバならさらに20倍速くなります。(下位から70%tile)

線路距離長 3760m
伝送損失 34dB
429あぼーん:あぼーん
あぼーん
430北海道6.7K:04/01/09 16:11 ID:vpwLCZXO
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2004/01/09 16:04:16
回線種類/線路長/OS ADSL/6.5km/Windows XP
キャリア/ISP/地域 NTTフレッツADSL 8Mbps/dti/北海道
ホスト1: WebArena(NTTPC) 820kbps(333kB,3.5秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 780kbps(539kB,5.4秒)
推定最大スループット: 820kbps
コメント: NTTフレッツADSL 8Mbpsの平均速度は2.9Mbpsなのでとても遅い方です。設定や回線、ネットワーク機器を見直してみてください。光ファイバは収容局からの距離に関係なく実測20Mbps以上でるのでADSLよりお勧めです。(下位から10%tile)

距離6.7K、減衰率43dBでち
ん〜1Mいくかと思ったが…
ノイズフィルタとか買ってこようかしら
屋内配線で20Mくらいあるんだよな
4312.5km@3.6Mbps:04/01/10 03:30 ID:???
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2004/01/10 03:24:10
回線種類/線路長/OS ADSL/2.5km/Windows XP
キャリア/ISP/地域 ACCA 8Mbps/dion/福島県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 2.4Mbps(539kB,2.2秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 3.6Mbps(758kB,1.8秒)
推定最大スループット: 3.6Mbps

屋内配線25mでつ・・・
屋外配線しようと思うんだが(それなら5m程度で済む
LANケーブルを何で保護すればいいだろうか
43251dBだけど・・・:04/01/11 16:26 ID:???
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2004/01/11 16:19:50
回線種類/線路長/OS ADSL/4.5km/Windows 2000
キャリア/ISP/地域 NTTフレッツADSL モア2系(24Mbps)/dti/千葉県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 1.16Mbps(539kB,4.1秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 1.17Mbps(539kB,3.7秒)
推定最大スループット: 1.17Mbps

線路距離長 4500m
伝送損失 51dB

どーでしょ?
433ともくん2:04/02/10 01:02 ID:aJH+u9as
○線路距離長 5940 m
○伝送損失 65 dB

現在 フレッツADSLモア(12M)でリンク速度が
下り160Kbps、上り 320Kbpsです。

フレッツの24M、Yahooの45Mにすると
速度改善しますか?
ちなみにリーチDSLは未対応です。
434DION ◆kXRzHlyKb6 :04/03/01 19:12 ID:???
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2004/03/01 19:09:27
回線種類/線路長/OS ADSL/1.5km/Windows XP
キャリア/ISP/地域 NTTフレッツADSL モア2系(40Mbps)/dion/神奈川県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 16Mbps(6008kB,2.9秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 20Mbps(9971kB,4.1秒)
推定最大スループット: 20Mbps
コメント: NTTフレッツADSL モア2系(40Mbps)の平均速度は7.1Mbpsなので速い方です。(下位から95-100%tile)

家からNTTが見えるんですyo!
435いなかもの:04/03/03 11:47 ID:???
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2004/03/03 11:45:39
回線種類/線路長/OS ADSL/2.5km/Windows 2000
キャリア/ISP/地域 NTTフレッツADSL モア2系(24Mbps)/nifty/北海道
ホスト1: WebArena(NTTPC) 5.5Mbps(1441kB,2.3秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 5.5Mbps(3063kB,4.5秒)
推定最大スループット: 5.5Mbps
コメント: NTTフレッツADSL モア2系(24Mbps)の平均速度は4.1Mbpsなので少し速い方ですが、光ファイバならさらに3倍以上速くなります。(下位から70%tile)
436  ◆Dcskb1Nfqs :04/06/09 00:32 ID:???
437  ◆tBnIWGwpKg :04/06/09 00:33 ID:???
438イラネ:04/10/29 20:28:48 ID:4GLsJG3i
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2004/10/29 20:20:19
回線種類/線路長/OS ADSL/2.0km/Windows XP
キャリア/ISP/地域 NTTフレッツADSL 12Mbps/bb.Excite/埼玉県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 600kbps(195kB,2.8秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 560kbps(333kB,4.4秒)
推定最大スループット: 600kbps
コメント: NTTフレッツADSL 12Mbpsの平均速度は2.7Mbpsなのでとても遅い方です。設定や回線、ネットワーク機器を見直してみてください。光ファイバは収容局からの距離に関係なく実測20Mbps以上でるのでADSLよりお勧めです。(下位から10%tile)

439hosyu:04/10/31 22:17:26 ID:???
hosyu
440 :2005/07/07(木) 00:36:00 ID:doUCpzD7
伝達損失44だけど
やっぱり不便な時があるなあ…
一時的にHPに繋げなくなる時があるし…
なんとかならんか。
441誘導:2005/07/07(木) 01:15:27 ID:???
プロバイダー
http://pc8.2ch.net/isp/

減衰60db以上のADSLユーぜー相談所 2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1035094134/

収容局から 4.5 km 以上離れた ADSL ユーザのスレ4
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1071201883/

★UP★ADSL上り速度を報告するスレ★UP★
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1008390535/
------------------------------------------------
442aa:2005/07/07(木) 16:01:02 ID:???
>>440
二二二二二二l      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   引っ越し!引っ越し!!
 | |  ♪ _________ ♪   |      ∧_∧    さっさと引っ越〜し!!
 | |    |◎□◎|.   |     <`Д´ >つ─◎
 | | /´ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ.|   /´ ̄し' ̄し' \ ///.
 ̄ ̄|       | | ̄ ̄ ̄|  、_人_ /  彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |       | |      |  _)  ◎彡.| |   ハ゛ン
    |       | |     |  ´`Y´   .| |  ハ゛ン
    t______t,,ノ     t_______t,ノ

443引越予定:2005/07/07(木) 16:55:38 ID:+gxf+fVM
今度引っ越す事になったんだけど、その引越し先が4.3kmで予想損失46db。
116の人に「47Mタイプなら極端に速度が落ちたり切断されたりしませんよ」
と言われたんだが…本当なの?ADSLは初めてなんで分からない。
ちょっと調べてみた限りだと、明らかに絶望的な状況に思えるが。
ちなみに現在はJ-COM。
444 :2005/10/06(木) 12:07:40 ID:s3toiD4K
姉は血を吐く、妹は火吐く、 可愛いトミノは宝玉を吐く。
ひとり地獄に落ちゆくトミノ、 地獄くらやみ花も無き。
鞭で叩くはトミノの姉か、 鞭の朱総が気にかかる。
叩けや叩きやれ叩かずとても、 無間地獄はひとつみち。
暗い地獄へ案内をたのむ、 金の羊に、鶯に。
皮の嚢にやいくらほど入れよ、 無間地獄の旅支度。
春が来て候林に谿に、 暗い地獄谷七曲り。
籠にや鶯、車にや羊、 可愛いトミノの眼にや涙。
啼けよ、鶯、林の雨に 妹恋しと声かぎり。
啼けば反響が地獄にひびき、 狐牡丹の花がさく。
地獄七山七谿めぐる、 可愛いトミノのひとり旅。
地獄ござらばもて来てたもれ、 針の御山の留針を。
赤い留針だてにはささぬ、 可愛いトミノのめじるしに。
445釧路:2006/06/10(土) 20:40:30 ID:???
ybbの8MBなんだけど1.6MBはおそすぎだよなぁ?
446名無しさん@いたづらはいやづら:2008/04/09(水) 00:09:14 ID:???
ぱんぱん
447名無しさん@いたづらはいやづら:2009/09/09(水) 04:55:13 ID:???
10M以上のADSLにするぐらいなら光にしろ
448名無しさん@いたづらはいやづら:2010/04/23(金) 16:31:34 ID:gidrLcNJ
あげ
449南房総:2010/10/12(火) 16:14:02 ID:mChsDJ56
フレッツADSL47M
線路長6650m
損失57dB

下り実測 0.9M

docomo回線のwifiルーターBF−01B
 
下り実測 1.2M

固定回線よりBF−01Bの方が安くて速い
(無線LANモデムレンタル料を考えるとなおさら)
450_:2011/08/25(木) 20:32:31.67 ID:???
光は回線料金とISP料金の合計が4000円以下になるまで時期が悪い
451 :2011/11/07(月) 13:54:11.72 ID:???
これ以上安くはならんだろ
452名無しさん:2012/09/13(木) 07:30:42.27 ID:???
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね 
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
453名無しさん@いたづらはいやづら:2012/10/06(土) 20:56:26.23 ID:???
このスレ立てた>>1ですが来週ようやくeo光 1Gbpsが開通することになりました
時代の流れを感じますね
では10Gbpsになる頃にまたお会いしましょう ^^v
454名無しさん@いたづらはいやづら
DSLer=モンスターカスタマー
アメ(キャッシュバック)は終了しました
現在は既にムチ(大幅値上げ)で追い立てるフェーズに入っています
今年5月までのキャンペーンで立ち退かなかった人は成田や普天間のプロ市民と同じ
完全に逃げ遅れです