953 :
:01/12/06 20:07 ID:???
>>951 メール欄に何でもいいから文字を入れてみれ
954 :
ブラウザを開く:01/12/06 20:13 ID:oJhXDInY
アウトルックのメール文面に表示される
ウェブアドレス(例:
http://www.0000000.com)を
以前はクリックするだけで、ブラウザが開いて表示出来たのですが、
反応しなくなりました。
初期設定などでなおせますか?
955 :
虎:01/12/06 20:17 ID:???
956 :
:01/12/06 20:33 ID:???
957 :
y:01/12/06 20:41 ID:Ftet2pVy
あの厨房な質問ですみませんが、
MeからXPになったのですがADSLの接続の仕方が
かなり違うのですがこれでいいのか不安です。
速度は現在10.0Mbps出ています。
958 :
:01/12/06 21:04 ID:???
>>957 繋がっているならそれでよい。
後、そのスピード嘘臭い。
959 :
:01/12/06 21:06 ID:???
すげーな、10Mかい!すげー ちゅーかゲスー
960 :
y:01/12/06 21:09 ID:Ftet2pVy
>>958 ありがとうございます。
でもスピードはうそじゃないです。
マウスもっていくとそう出るんです。
PCがおかしいんですかね???
961 :
:01/12/06 21:11 ID:???
962 :
:01/12/06 21:11 ID:???
>>960 PC−MODEM間の速度でADSL回線の速度ではない。
963 :
:01/12/06 21:13 ID:???
964 :
y:01/12/06 21:14 ID:Ftet2pVy
>>961 いえ、頭です。
>>962 あ、そうなんですか?
よくわからないもので・・・。
速度ってADSL実験室じゃないとわからないんでしょうか?
965 :
:01/12/06 21:16 ID:???
>>964 だからベンチマークはすべてそこで行われている。
966 :
y:01/12/06 21:18 ID:Ftet2pVy
>>965 わかりました。
ありがとうございます。。
それにしてもここはNTTより役立つなぁ。パチパチ
967 :
:01/12/06 21:20 ID:???
>>966 うん。NTTは答えてくれないだろうね。
アウトルックのPOP設定の
Localhostってなに? あの設定外したいんだけど
再起動するたびに出てきてめんどー
969 :
:01/12/06 21:41 ID:???
970 :
:01/12/06 21:45 ID:lGTrsho9
ADSLつかってるんですが、普段は1.2Mbpsくらい出るのですが、
夜の7時くらいになると急に60Kbpsくらいにまで落ちてしまいます。
この現象は夜の3時くらいまで続きます。
これじゃダイアルアップとかわりません。このままではウトゥになってしまうので
原因わかる方教えてもらえますか?
971 :
:01/12/06 21:47 ID:???
>>970 息継ぎって奴じゃない?
あるいはご近所全員ISDNとか。
972 :
:01/12/06 22:03 ID:???
YEAH
973 :
-:01/12/06 22:16 ID:DMlmNWJc
別にそのページが閉鎖されたわけでもないのに、そこのHPが開かない
っていうアクシデントはあるのでしょうか?もし、あれば原因は?
974 :
ヨ・ロ・シ・ク:01/12/06 22:23 ID:Lawa+xSs
ホームページとウェブサイトって意味合いは
どう違うんでしょう?その使い分けは?
975 :
:01/12/06 22:26 ID:???
>>973 サーバが落ちている。とか。
>>974 厳密には、
ホームページ:そのWebサイトの最初のページ。
Webサイト:httpプロトコルを使って実現されるhtml群。
昔は、
Webサイト(ホームページ−その他のページ)
現在は、
ホームページ(トップページ−その他のページ)
て感じになっている。
976 :
-:01/12/06 22:30 ID:DMlmNWJc
>>975
え?どうゆうこと?(ド素人なもんで)
977 :
:01/12/06 22:33 ID:???
Yahoo!はWebサイト。
Y!オークションもY!メールもY!BBもその中に含まれる。
全部ひっくるめてWebサイト。
www.yahoo.co.jpとして初めに出てくるのがホームページ。
それ以外のページはホームページとは呼ばない。
978 :
星屑きらら:01/12/06 22:33 ID:ON7zg6uC
WinNTを会社で使ってます。どうもリモートで画面を見られている
ような感触があるのですが、netstatコマンドで現れない
画面をリモートで見るソフトとかあるのでしょうか?
979 :
:01/12/06 22:36 ID:???
>>978 基本的にはnetstatで引っかからないTCP/UDPの通信はありません。
それが長時間繋がっている場合はですが。
接続が一瞬ならnetstatが補足できることは困難です。
画面を一定時間ごとにキャプチャして転送するプログラムは実際存在しています。
980 :
星屑きらら:01/12/06 22:41 ID:ON7zg6uC
>>979 お返事ありがとうございます。そのキャプチャソフトの名称を
ご存じであれば教えてください。明日PCを検索したいと思います。
981 :
970:01/12/06 22:48 ID:???
>>971 ありがとうございます。
やっぱ自分じゃどうしようもないんですね・・
ウトゥになってきます
982 :
:01/12/06 22:51 ID:???
>>980 申し訳ありませんが忘れました。
ノートンインターネットセキュリティなどは自分のPCから外部にアクセスしようとするアプリケーションをチェックできるので導入してみるのも良いでしょう。
983 :
ななしです:01/12/06 22:57 ID:mAJL4Rz7
誰か、教えてください。
使い放題(フレッツ等)に加入していない時
海外のサイトを見たら、国際電話と同じ料金を
取られるのでしょうか??
984 :
星屑きらら:01/12/06 22:58 ID:ON7zg6uC
>>982 そうですか。ありがとうございます。
会社のには勝手にインストールできないので何か方法を考えてみます。
985 :
ヨ・ロ・シ・ク:01/12/06 23:12 ID:nxcYuNlH
986 :
:01/12/06 23:14 ID:???
>>983 なんか懐かしいFAQだなぁ。
地球の裏側だろうが月のライブ映像だろうがプロバイダ料+プロバイダまでの電話料でOKです。
987 :
:01/12/06 23:15 ID:???
>>983 取られない
誰かそろそろ新スレたててけれ〜
988 :
:01/12/06 23:17 ID:???
989 :
:01/12/06 23:29 ID:???
990 :
:01/12/06 23:38 ID:???
1000ゲット
991 :
:01/12/06 23:38 ID:???
なんだよ、まだかよ
992 :
:01/12/06 23:39 ID:???
それじゃ、林檎ゲット
993 :
:01/12/06 23:39 ID:???
なんだよ、イカかよ
994 :
¥:01/12/06 23:39 ID:ZU42Sx3q
994ゲット!
995 :
:01/12/06 23:39 ID:???
やもえん、ネギゲット
996 :
:01/12/06 23:40 ID:???
けっネギはいらん
997 :
:01/12/06 23:40 ID:???
もう1000だろ
998 :
:01/12/06 23:40 ID:???
どうだ?
999 :
:01/12/06 23:41 ID:ZU42Sx3q
よっしゃ!
1000 :
:01/12/06 23:41 ID:???
1001 :
1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1002 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。