【総合】日本男子体操を語るスレ7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ジム名無しストさん
※sage推奨。(出演情報等はageで)
※次スレは>>950が立てる。>>950の反応が無ければ>>980にお願いします。
※荒らしはスルーしましょう。荒らしにレスするのも荒らしです。

<五輪専用スレ(男子)>
ロンドン五輪男子体操【ニワカ禁止】 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gymnastics/1336353435/

<メディア情報スレ>
【体操】TV・ラジオ・雑誌・新聞情報 12【新体操】 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gymnastics/1311789942/

<関連スレ>
世界の男子体操 Part1 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gymnastics/1218270086/
女子体操総合スレPART3 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gymnastics/1335334745/

<前スレ>
【総合】日本男子体操を語るスレ6 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gymnastics/1342571703/

<過去スレ>
日本男子体操を語るスレ5 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gymnastics/1335943339/
日本男子体操を語るスレ4 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gymnastics/1320559494/
日本男子体操を語るスレ3 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gymnastics/1291531158/
日本男子体操を語るスレ2 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gymnastics/1246855258/
日本男子体操を語るスレ http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gymnastics/1227091921/

2ジム名無しストさん:2012/07/31(火) 09:17:39.67 ID:Y91dCaWn
>>1

まあ何はともあれ銀メダル乙
個人もがんばれ
3ジム名無しストさん:2012/07/31(火) 10:08:54.52 ID:gssfBSTN
銀メダル買収で世界に嫌われた日本
http://yutori2ch.blog67.fc2.com/blog-entry-4585.html
4ジム名無しストさん:2012/07/31(火) 10:10:26.02 ID:MeUAFLy/
また入れ忘れてるぞ

日本体操協会 http://www.jpn-gym.or.jp/
協会公式ブログ http://www.plus-blog.sportsnavi.com/jpngym/
5ジム名無しストさん:2012/07/31(火) 10:34:40.68 ID:oqGDlrwm
>>1
6ジム名無しストさん:2012/07/31(火) 10:53:18.91 ID:CVkL1ItI
さて…
7ジム名無しストさん:2012/07/31(火) 10:54:26.03 ID:QuqDqaSS
>>1乙銀おめ!

みんな団体悔しいだろうけど
個人的には一番の功労者は加藤らコーチ陣だと思うんだよね。
選手たちは自失して甘んじて受け入れかねなかった。
片言身振り手振りでも審議されて良かったよ。

質問なんだけど
内村の鞍馬で最初は終末技Dカウントされてなかったけど
着地したのに降り技認定されないでスッポリとかよくあることなん?
8ジム名無しストさん:2012/07/31(火) 11:07:14.27 ID:I9FeZY1v
明日の個人総合は、内村と山室なの
山室は棄権なんでしょ
9ジム名無しストさん:2012/07/31(火) 11:14:48.14 ID:EbctY5Bl
前評判はあてにならんな・・・


35 名前:ジム名無しストさん[sage] 投稿日:2012/07/21(土) 12:06:14.93 ID:C8gNix4X
もう加藤は沖口と交代でいいんじゃね?跳馬も期待できるし
田中弟は植松より小林と代えてほしいかも

36 名前:ジム名無しストさん[sage] 投稿日:2012/07/21(土) 12:43:19.25 ID:pHLS0/gY
加藤はドリックス跳べるの?
NHK杯でもラインオーバーしてたけど。

50 名前:ジム名無しストさん[] 投稿日:2012/07/22(日) 12:18:36.20 ID:IcC3oA0Y [1/3]
しかし今更ながら、小林・野々村じゃなくて加藤・田中を使わなきゃいけないってのは不幸だよな
もう捻挫でも盲腸でもハニートラップでもなんでもいいから、二人は帰国さすべきだと思う

52 名前:ジム名無しストさん[] 投稿日:2012/07/22(日) 13:59:46.58 ID:I1f0nkWU
床でしか使えない加藤、プレッシャーに弱い田中弟じゃあね
植松の怪我さえなければ…

59 名前:ジム名無しストさん[sage] 投稿日:2012/07/23(月) 00:38:18.81 ID:U22iF1rU
野々村は惜しかったと思うけど小林と同じでしょ
使うとして鞍馬、跳馬、吊り輪
やっぱり加藤・弟→沖口・小林に代えるのがベストだと思う
10ジム名無しストさん:2012/07/31(火) 11:54:33.27 ID:ansPtlyX
田中兄弟は銀メダルもとれたし、あとは種目別がんばろう〜っとか思ってそう。
山室もひどいが兄が本当ひどかった。内村も着地全部止められなかったね。加藤はよかった。
野々村が見たかったな…

中国は予選ミスしたけど、決勝では大過失なくやり遂げた。やっぱり強いね。でも北京の時よりはチャンスあったのにな…
11ジム名無しストさん:2012/07/31(火) 12:01:31.02 ID:MeUAFLy/
ニュースに上がってる兄のコメント、ほんとイケてない
ただ、もしかしたら内村があまりに金金言うからてのはあるかもな
内村大人になったと思ったけど、エースではあるけど大黒柱と呼ぶにはまだまだ若い

山室は、4年後の保証無いし、
団体メダルや個人総合にこだわったのかもしれないが、
足痛いのに陣営にも隠してたなら問題だな
何か明らかに予選からおかしかったもんな
12ジム名無しストさん:2012/07/31(火) 12:02:17.22 ID:jKa3FRxC
オリンピックの緊張感すごいんだろうね
アメリカも予選あんなにのびのびしていたのに
メダル意識して固くなっちゃったかな…
13ジム名無しストさん:2012/07/31(火) 12:05:00.98 ID:MeUAFLy/
>>12
思ってるだろうね
加藤は自分があれだけの演技してあれだけの点もらえてたから悔しいだろう

内村は仲間のミスにすぐ動揺するからな
誰にも足引っ張られない個人総合は気持ち切り替えられるといいね
14ジム名無しストさん:2012/07/31(火) 12:09:25.65 ID:PQtGcDrW
加藤種目別出ないの残念
15ジム名無しストさん:2012/07/31(火) 12:10:32.46 ID:YAi2ygeB
山室は予選前から足の状態悪かったのかもね
にしても兄はマジひどすぎ さんざん日本の足ひっぱって 
これでちゃっかり個人と種目別出るってのがねもう・・・
もっと加藤を使ってほしかった。
16ジム名無しストさん:2012/07/31(火) 12:10:45.08 ID:MPC2ZLRr
加藤弟くんいるのか
つよいのかな
17ジム名無しストさん:2012/07/31(火) 12:11:24.19 ID:SNIB6lVu
団体決勝が終わって、
やはり、選考方法に間違いがあったと思わざるを得ない。
東京の世界選手権ですら負けたのにだ、
6種やる選手3人とかおかしいし、
床枠・鉄棒枠なんていう単種目のスペシャリストの枠を
とるとかないわ。
(1種目しかやらない選手はいないんだから)
やはり上位12名くらいで合宿して、
そこからチームとしてベストな面子を選ぶべき。
お互いに得意種目・苦手種目で補わなきゃ
18ジム名無しストさん:2012/07/31(火) 12:16:52.60 ID:L52P4P7B
選考に問題があったのは同意。
大会前に散々言われてた不安部分が全部出たって感じだ。
19レス番訂正:2012/07/31(火) 12:19:13.56 ID:MeUAFLy/
>>13>>10
20ジム名無しストさん:2012/07/31(火) 12:21:07.74 ID:EMys/kbF
前もってケガしているのがわかっていたのなら
山室選手は申告すべきだった。
選手として出たいのはわかるけど、
日本の結果のためにそうすべきだった。
裏事情はわからないけど。
どうなのかな?

床や跳馬なら沖口選手がいたのに。
沖口選手の貴重さを知ったわ。
21ジム名無しストさん:2012/07/31(火) 12:22:15.35 ID:MeUAFLy/
選考ミスは同意
男子はどの選手になっても大崩れはしない、ある程度こなせるといったナショナル幹部のおごりだろう
22ジム名無しストさん:2012/07/31(火) 12:23:32.74 ID:MeUAFLy/
やっぱり6-3-3と5-3-3は違うな
23ジム名無しストさん:2012/07/31(火) 12:25:03.97 ID:ve+UeA7e
とりあえずもっと筋力つけてくれんと、鞍馬なんかでひやひやする日本代表ってなんなんだって感じがする。
24ジム名無しストさん:2012/07/31(火) 12:25:27.31 ID:SNIB6lVu
6-3-3より5-3-3の方が日本有利だと思うけどなぁ
25ジム名無しストさん:2012/07/31(火) 12:25:46.43 ID:U+gTI7b7
>>17-18
こればかりは協会の自業自得だよな、内村の実力に一番のぼせ上っていたのは協会だな
今後の強化は下の世代しだいになってしまったな
26ジム名無しストさん:2012/07/31(火) 12:28:54.14 ID:U+gTI7b7
>>24
でも選考方法自体が6-3-3に対応した内容になっていた
今後は4種目ぐらいが突出した選手を複数選ぶべき、張成龍・馮敬に近いタイプが必要
27ジム名無しストさん:2012/07/31(火) 12:33:06.06 ID:xqiaKZ6r
ごめん最高にアホなこと言っていい?
イギリスと日本て微妙な重力の違いがあったりしないのかな?
28ジム名無しストさん:2012/07/31(火) 12:33:22.46 ID:SNIB6lVu
>>26
なるほど。
4種目得意といえば、野々村ですよねぇ
ホント残念だわ
29ジム名無しストさん:2012/07/31(火) 12:33:23.66 ID:L52P4P7B
アメリカも533がプレッシャーになったかね
中国は一人が足を引っ張った予選内容でも、他の選手は身内の失敗にほぼ動揺がなく
システム変わっても決勝でしっかり結果出してくるのは強いとしか言いようないね
30ジム名無しストさん:2012/07/31(火) 12:37:19.34 ID:SNIB6lVu
日本はやはり内村の存在がマイナスに働いたなぁ。
もちろん内村自身は素晴らしい選手だが
結果、周りの選手が諦めたのか、伸びなかった気がする。
一方、加藤や野々村はそういう事に関係なく
自分の成長期にガッツリ練習して、伸びた感じ?
31ジム名無しストさん:2012/07/31(火) 12:39:20.38 ID:U+gTI7b7
>>28
本当に野々村に重く役目がのしかかるよ今後はそれでどう大成できるかだね、体操界全体としても

>>29
そこらへんは経験値の差だな、日本も中国の長所は見習ってW杯シリーズに積極的に選手派遣して修行積ませるべきだよ
アメリカはやはり米男子体操界が持つ脆さが出た感じがするね、ロシアもすっかり中進国が板についたし
ウクライナが復調しつつあるのは個人的にうれしいけど、だからこそなおさら後味悪いわw
32ジム名無しストさん:2012/07/31(火) 12:40:44.40 ID:xqiaKZ6r
あの内村が
オリンピックには魔物がいる
会場の歓声にちょっと飲まれた
とか言ってるからな
もちろん怪我してる選手は申告すべきだったと思うが
誰が加藤のように五輪でやってくれるかは予測不可じゃないかな
ちなみに加藤は自分でプレッシャー感じないで自分の世界に入るタイプと言っていた
今回はそういう選手がよかったのかな
内村もそうかと思っていたが…
33ジム名無しストさん:2012/07/31(火) 12:43:02.36 ID:8dzbqJKz
>>27
あるよ。基本的には高緯度のほうが大きくなる
東京とロンドンだと数グラムくらいの体重差が出来ると思う

34ジム名無しストさん:2012/07/31(火) 12:47:08.47 ID:xqiaKZ6r
>>33
ほんとに?
鉄棒でありえない落下を見て原因はなんかその辺じゃないかなとふと思った
色んな世界大会経験してるだろうからそんなことはないとは思ったんだけど
あとユニフォームが赤い国が軒並み調子崩してるのが気になった
35ジム名無しストさん:2012/07/31(火) 12:49:19.97 ID:U+gTI7b7
>>30
でも中ソの英才教育を全国で大々的に幼児期から行った世代は野々村・加藤世代移行と聞いことがある
塚原Jrとマック体操トリオはイレギュラーな存在で望外の団体優勝だったよ

その世代が引退して結果的谷間世代に移行するのは当然と思われたのに
更なるイレギュラーが内村の登場だったんだよ、

彼は全国の体操教室より先にトランポリンで児童のときから自主練してものにしたんだからね
それもトランポリンで月面を編み出した経験のある塚原氏や最後の総合五輪王者具志堅氏と
親が知り合いだったことが幸運に働いたものだしな

才能と巡り会わせに差があり、かつ比較される田中兄や山室には少し酷だった
36ジム名無しストさん:2012/07/31(火) 12:51:26.69 ID:SNIB6lVu
>>35
そんな裏事情があったんですね。
でもボイとかホートンも内村に呑まれて伸び悩んだ気がする
37ジム名無しストさん:2012/07/31(火) 12:51:27.93 ID:hIeo9T6+
跳馬で失敗して面目丸つぶれで怪我したふりして
最終種目を欠場したあの人が4他の選手にプレッシャー与えたのでは。
38ジム名無しストさん:2012/07/31(火) 12:51:40.40 ID:ZKRusN9m
日本も中国みたいにスペシャリストを揃える方向にしたほうが
団体のメダルと種目別のメダルが狙えるから
いいんじゃ?
どうしてそうしないのかな
個人総合が優れてる人を作るより優しい気がする
39ジム名無しストさん:2012/07/31(火) 12:52:53.24 ID:rqgEablI
>>34
・重力のせい
・服の色のせい

他はなんだっけ?そのうち食べ物が合わなかったせいとか出てくるんだろうな
40ジム名無しストさん:2012/07/31(火) 12:59:25.71 ID:xqiaKZ6r
>>39
いやいや
基本的には>>32で言ってるように会場の声援やプレッシャーに負けたんだなって感じ
ただ初日の鉄棒はなんで落ちたのかわからないって言ってたから
物理的な理由も少しはあったりするのかなと
服の色はどうも会場と同化してしまっていて、公開練習をテレビで見たときに
なんだか嫌な感じがしたんだよね
もし少しでもそういう理由があるなら次に生かさないとってことで
41ジム名無しストさん:2012/07/31(火) 13:01:31.18 ID:U+gTI7b7
>>36
ボイはわからないど、ホートンは2010ロッテルダム銅以降変に意識しすぎて故障やそれを招くミスが多くなったよね
この業界では希少なストリート系でオープンな選手だから残念だよね、
山室も個人銅で内村への意識が余計に強くなりすぎてこうなった可能性もあるし、キーティングスもあれかね
ルーボやテンハイビンも内村意識コメント後しばらくして故障・不調だし内村怖いな
42ジム名無しストさん:2012/07/31(火) 13:14:46.81 ID:+yqYHC3C
山室は残念だが怪我しながら出る選手は多いし、本人だけの責任では気の毒だと思う
やらかすと言われてた田中弟はよかったし、野々村がいい演技する保証もないし
43ジム名無しストさん:2012/07/31(火) 13:15:21.89 ID:RkIRPkHZ
スーパーエース頼みの作戦は間違ってなかったと思う
決勝はあん馬のラスト以外は全種目高得点で牽引してくれたし
トップバッター&主将に信頼性がある選手を持ってこられなかったのが敗因だよ
44ジム名無しストさん:2012/07/31(火) 13:20:47.40 ID:vlEVp/Wf
鞍馬でこれだけミスしたのってどうして?
去年とかその前の世界選手権あそこまで失敗てないよね?
良く分からないけど難度上げてるの? 器具の違いの問題?
それとも五輪のプレッシャー? 地元声援で集中力欠いた?
どうなのその辺。
45ジム名無しストさん:2012/07/31(火) 13:25:46.12 ID:PkpFh0MH
>>17
中国チームのように、3種目のスペシャリストばかりを選別すれば、
団体金になる可能性がありますね。
その証拠に、個人総合には、中国選手が一人も選ばれていない。

内村選手は、個人総合で金を狙える可能性が高い。
46ジム名無しストさん:2012/07/31(火) 13:29:29.50 ID:3IKvNH15
>>44
どの国の選手もあん馬で落下してるね。
フランス製あん馬が軟らかいとかあんのかな。
どの選手もマジャールとシバド移動が肩がカックンカックンしてるようにみえたけど
47ジム名無しストさん:2012/07/31(火) 13:33:23.85 ID:U+gTI7b7
>>46
ベルキですら予選での動きに違和感があったしあん馬ってそんなに変わらない器具なのにね
48ジム名無しストさん:2012/07/31(火) 13:37:01.24 ID:LNtOHrWO
選考方法って結果出てから言っても仕方ないよ。
アメリカみたいな選考方法したって勝てなかったら
また別の問題を指摘されるでしょ。
メンバー構成によっては経験不足の選手多かったからとか
どうとでも指摘できるし。
49ジム名無しストさん:2012/07/31(火) 13:54:08.76 ID:3ZEgUMeH
昨日の男子団体決勝・あん馬

┏━━━━┯━━━━━━━━━┯━━━━━━┯━━━┓
┃1.       │L・スミス         │(GBR)     │15.966 ┃
┃2.       │C・トマゾン            │(FRA)         │15.466 ┃
┃3.       │M・ウィットロック       │(GBR)     │15.233 ┃
┃4.       │M・クキセンコフ    │(UKR)          │15.100 ┃
┃5.       │P・ベニ             │(FRA)         │15.033 ┃
┃6.       │O・ステプコ          │(UKR)          │15.000 ┃
┃7.       │V・ナコニェチニー     │(UKR)          │14.866 ┃
┃8.       │E・ガリボフ        │(RUS)          │14.833 ┃
┃9.       │H・サボ         │(FRA)         │14.766 ┃
┃9.       │加藤 凌平         │(JPN)         │14.766 ┃
┃11.         │D・パービス       │(GBR)     │14.733 ┃
┃11.         │S・クリッマ           │(GER)          │14.733 ┃
┗━━━━┷━━━━━━━━━┷━━━━━━┷━━━┛

イギリス・ウクライナ・フランスの選手で上位独占
よほど癖のあるあん馬だったのかなぁ
50ジム名無しストさん:2012/07/31(火) 13:55:01.75 ID:RkIRPkHZ
今回の選考方法はよく考えられたものだったし中国みたいなシビアな選考は
日本はできないから仕方ない
怪我?不調の山室とメンタル弱い田中兄の予選全種目起用で詰んでた
内村以外の個人総合は捨てるか好調だっただろう加藤に変更するべきだった
決勝のアクシデントは不運としかいいようがないが跳馬なら変更しやすいから
山室の不調が分かっているなら代えるべきだった
51ジム名無しストさん:2012/07/31(火) 14:11:05.90 ID:VNbQOCDt
日本が銀になった瞬間にイギリスがブーイングしたみたいだけど、かなりの地元ageの恩恵でのメダルなのに

2010地元ワールドでは団体も個人もage
2011アウェイワールドでは本来の結果

2012地元五輪では団体age

個人もageられそう

まあ来年のワールドでは本来の位置になるけどね
52ジム名無しストさん:2012/07/31(火) 14:17:14.11 ID:VNbQOCDt
加藤&田中弟って言うこれからに期待できる若手も出て来たし、何か良かった

内村は個人(金)と床(メダル)と田中兄弟は鉄棒(どちらかがメダル)が楽しみ

あと金2つは欲しいな
53ジム名無しストさん:2012/07/31(火) 14:19:36.96 ID:IMMH2kk3
どういう選考をしようが、重要なときに全く大過失しない中国に勝てる見込みはなかったよ
残念だけど銀メダルにふさわしい実力だと思う
54ジム名無しストさん:2012/07/31(火) 14:25:01.44 ID:xqiaKZ6r
>>53
中国の底力だよね
あとは日本チーム全体の不安定さもあった
鉄棒の離れ技のとき実況解説に「つかめっ!つかめっ!」とか必死で言われてる
内村を初めて見たよ…見てて辛かった
そういう意味では加藤の存在が本当に頼もしかった
いい意味でのKYがいてくれてよかった
55ジム名無しストさん:2012/07/31(火) 14:30:48.41 ID:PQtGcDrW
まさか田中弟が良いとは思わなかった
田中兄弟は兄のほうが安定してて弟が戦犯候補だと思ってたけど
56ジム名無しストさん:2012/07/31(火) 14:34:34.44 ID:ZmL/Ecv9
怪我したお兄さん
予選から1人レベルがあれだなと危惧してた
57ジム名無しストさん:2012/07/31(火) 14:36:11.06 ID:ZmL/Ecv9
にやにや顔もよくない
58ジム名無しストさん:2012/07/31(火) 14:44:08.46 ID:tPY275e0
批判だけなら馬鹿でもできる。銀メダルお目でとう、下を向かないでください。
59ジム名無しストさん:2012/07/31(火) 14:47:42.30 ID:xqiaKZ6r
ちょっと気になったんだけど加藤のお父さんがコーチとして入ってたんだよね
ああいうのって他の選手が気使ったりしないのかな?
60ジム名無しストさん:2012/07/31(火) 14:51:06.73 ID:gkGQPSwi
チームのキャプテンは田中兄でしたっけ?
歳が一番上ではないけど内村でも良かった気がする
61ジム名無しストさん:2012/07/31(火) 14:51:37.22 ID:CQjfArEI
なんで0.7上がったの?
C難度(0.3)+特別要求(0.3)で0.6じゃないのか
62ジム名無しストさん:2012/07/31(火) 14:56:44.88 ID:fpDZdaBg
中国必?
63ジム名無しストさん:2012/07/31(火) 15:00:10.03 ID:N9vb/7Ds
日本の中継ではイギリスの選手ってハービスの床しかなかったよね?
これって地元age点を世界に知られないためにわざと中継しなかったのでは?
64ジム名無しストさん:2012/07/31(火) 15:01:29.18 ID:IsFx9yQ2
>>58
山室と、代打を除く田中兄の演技は批判されて当然だな

批判が嫌なら体操は非公開にするよう運営にお願いすべき
65ジム名無しストさん:2012/07/31(火) 15:02:15.31 ID:RkIRPkHZ
単に日本とイギリスの演技順が丸ごとかぶってたからじないの?
66ジム名無しストさん:2012/07/31(火) 15:03:44.58 ID:7J80XwSX
大会前のNHKや民放テレビ番組で、王者内村の金メダル確実とか、
森末なんかは「鬼が金棒を持っちゃった(くらい)強い」とか、そりゃもう
非の打ち所のない褒めちぎりようだった
それだけに、期待してみていたんだけど、なんのことはない中体連の市内大会みたいに
ポロポロ落ちるし、いったい全体なにやってんだよって言いたくなるほどの下手っぷりに
ガッカリを越えてショック
日本代表の裏工作でブーイング・メダルを盗ったけど、世界からはヒンシュクと侮蔑の嵐
現地に行ってから用具が合わないとかって・・・事前に調査しなかったとか、カじゃないの?
いやはや、見るに耐えない惨状でした
67ジム名無しストさん:2012/07/31(火) 15:11:38.14 ID:IsFx9yQ2
>>66
他の国も抗議出来るのにバカすぎ
68ジム名無しストさん:2012/07/31(火) 15:14:05.99 ID:jzD6hLPz
田中の兄、個人総合出れるのか
24位以下だと思ってた
69ジム名無しストさん:2012/07/31(火) 15:21:03.84 ID:3IKvNH15
日本体操は生まれ変わったぜー!て周りに言いふらしてたんで、結果にショック。
内村あん馬の下りの失敗が一番ガックシ。
予選の下向き転向下りや団体の微妙ーな下りなんか
「弱小地方の高校生か!」とテレビに突っ込みいれてしまったわ。
中国みたいに、なんとか意地で担いで倒立まで上げんとまずいだろ。
70ジム名無しストさん:2012/07/31(火) 15:25:04.95 ID:uqOZ53s3
>>66
自分はテレビのワイドショーとバラエティーの事前煽り番組しか信じません!番組コメンテーターの発言は神です!競技のルールなんざ全く興味ありませんから!
と自己紹介乙
71ジム名無しストさん:2012/07/31(火) 15:25:46.52 ID:0TJX82K7
>>66
裏工作してるなら最初から低い点出さないだろw
72ジム名無しストさん:2012/07/31(火) 15:25:47.36 ID:ZKRusN9m
中国が圧倒的に強いのに、マスコミが事前に
日本が金見たいに過剰に煽り立てたのはよくないと思ったなあ
それで国民を誤解させて、結果が違うと失望する人が出るんだから
73ジム名無しストさん:2012/07/31(火) 15:29:40.34 ID:uqOZ53s3
>>66
枠が無断にならなくて良かったな
萎縮せず、伸び伸びとやってくれい
74ジム名無しストさん:2012/07/31(火) 15:31:36.58 ID:uqOZ53s3
× 無断
○ 無駄
75ジム名無しストさん:2012/07/31(火) 15:31:56.67 ID:7J80XwSX
>>70
テレビのワイドショー信奉者じゃないし、それしか信じませんなんて言ってないよ
ただ、冷静に伝えている番組は一つもないし、見れば「金確実!!」って煽ってる番組ばかり
「へ〜、そうなんだ」「つおいんだ」「金メダル取れるんだ」って思うわ、そりゃ
で、フタ開けたら、あのザマ
ちゃんと報道しておいて欲しいね
76ジム名無しストさん:2012/07/31(火) 15:36:09.48 ID:t7IH62vb
>>75
どのザマだったんだろ。
銀だったよね。
77ジム名無しストさん:2012/07/31(火) 15:44:21.19 ID:7J80XwSX
演技でなく、抗議でもぎ取った銀
ラジオ体操第一から始めよう
78ジム名無しストさん:2012/07/31(火) 15:45:30.94 ID:9hMwgFiD
予選で中国もミス連発してたから、
余計夢見た人はいただろうけどw
でもまあ実力的に銀が相当だよね。
今の実力だと、日本選手全員ノーミス・パーフェクトに
中国のミスが加わらないと金メダルには届かないと思う。
79ジム名無しストさん:2012/07/31(火) 16:09:34.65 ID:zo5X5OGF
メディアを信じるっていうか、体操知らない人はそう思うでしょう。
森末さんがテレビでそう言う度に、この人馬鹿だわと思ってました。
体操の団体・個人総合・種目別とか、体操知らない人に説明してもなかなかわかってもらえないのに、
個人総合だけ99.9%ってちゃんと言わないと、団体・個人・鉄棒・床で金を99.9%って思ってた人多かった。
あと、がっつり世界チャンピョンなのは個人総合だけで、
実況が鉄棒で、チャンピョンの鄒凱!というと「は?チャンピョンは内村でしょ?」とか聞かれるし。
森末さんがいけない子。
80ジム名無しストさん:2012/07/31(火) 16:10:01.47 ID:vkqOchVO
面白スレ

日本が審判団に現金を手渡してると話題に
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1343715070/
81ジム名無しストさん:2012/07/31(火) 16:28:11.90 ID:ansPtlyX
金メダルを本当に狙ってたのは内村だけだったんじゃないの

キャプテン不在なチームだったねぇ。
82ジム名無しストさん:2012/07/31(火) 16:33:05.64 ID:MeUAFLy/
>>67
ちなみに、一度覆った判定に、他の国が抗議する事は認められていません。
83ジム名無しストさん:2012/07/31(火) 16:35:49.86 ID:MeUAFLy/
>>60
兄が余りにも不甲斐ない&頼りないから、
内村自らトップバッターを志願
「俺についてきてくれ」と発言
だそうだ

兄と歴代キャプテンとは人間の器が違うな…
84ジム名無しストさん:2012/07/31(火) 16:39:44.05 ID:/uSlQqWS
犯人探ししてもしょうがないだろw
どっちにしろ中国には勝ってないと思うわ
小林研也が出てたらもう少し落ち着いたチームにはなってたような気もするが
85ジム名無しストさん:2012/07/31(火) 16:39:44.52 ID:XZTuESsB
>>79
うん、最低限個人総合と種目別は違うよぐらいは言って欲しかったかも
別に個人総合で金ってのは普通にすごいことなんだから誤解させる必要もないわけだし
86ジム名無しストさん:2012/07/31(火) 16:51:56.40 ID:MeUAFLy/
まあ、中国にも細かいミスあったけど、普通にやれば金だったんだけどね
ただ、本番でミスするのも実力のうちってのが今回顕著に出た
87ジム名無しストさん:2012/07/31(火) 16:55:51.20 ID:uqOZ53s3
>>79
確かにあの煽りは異常なくらい浮かれていたよね
あれだけ時間を裂くのなら、ルールや各国の選手構成を正確に紹介して
日本と他国特に中国との団体戦への布陣の違いとかを解説して欲しかった
サッカー男女なんかは他国戦力分析にも結構な時間費やしているのにな
それでなくとも採点競技は仕組みから採点法とわかりにくいのに、頭湧いてんのかってくらい浮かれてたもんなあ
内村もプレッシャーもっとかけてくださいとばかりに応じていたし、ハラハラもんだったよね
こんなにも絶不調初めてだし「掌返し」も初めてだから、一回りまた大きくなれると思う

7J80XwSX に何言っても無駄だが
センター試験では採点ミスが発覚したらどう対処している?
明らかな採点ミスを、ルールに則って正当に採点しろと抗議する事で正当な順位を確保した事のどこがいかんのだ?
テレビの馬鹿騒ぎとは次元が異なる問題だろーがよ
ま、活字媒体では冷静に分析予想していた所もあったがね
88ジム名無しストさん:2012/07/31(火) 16:59:16.11 ID:ye9leFC0
一つだけ苦言を呈するとすると
日本は本番前のアップで手を抜いてる感じ
アップから本気だして行かないと世界では戦えないぞ
89ジム名無しストさん:2012/07/31(火) 16:59:55.72 ID:iO2s+ljD
>>69
言いふらすとか、あんたが勝手にしてることだし知ったことかw
「自分がこんなに期待してるのに期待裏切りやがって」とか思ってんだろうがガキかよ
90ジム名無しストさん:2012/07/31(火) 17:00:15.36 ID:IsFx9yQ2
「釈然としない1秒」フェンシング韓国代表が座り込んで抗議
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0731&f=national_0731_056.shtml

>30日に行われたロンドン五輪のフェンシング女子エペ個人で、
>韓国代表のシン・アラムが判定を不服としてピスト(舞台)に座り込み、
>決勝戦が1時間遅れるという騒動が起きた。
91ジム名無しストさん:2012/07/31(火) 17:06:50.06 ID:zo5X5OGF
一番言いたいことは…




最初から最後までEテレで流しなさいよね!NHKのばか!!
92ジム名無しストさん:2012/07/31(火) 17:12:02.13 ID:QVWzqh4Z
昨日の採点について米田が解説してる。
鞍馬のフィニッシュは倒立経過と見なして得点を訂正して妥当との見解。
まあ立場上否定的な事は言えんだろうけど。
93ジム名無しストさん:2012/07/31(火) 17:14:12.46 ID:m58WSPsd
>>91マジで昨夜もどたばた
予選も女子も

でも予選より大分よくなってて良かった
予選の演技が決勝だと泣くに泣けなかった
ミスなく乗り切った佑典に胸が熱くなった
山室は練習からなんか変だったけど
個人総合出れるのかな
94ジム名無しストさん:2012/07/31(火) 17:28:43.02 ID:Nj6h5rVI
>>93
あれもう山室棄権って決まってないか?かわりは田中兄だとか
情報錯そうしてんのかな
95ジム名無しストさん:2012/07/31(火) 17:40:14.39 ID:zo5X5OGF
さっき池谷さんが山室棄権で田中兄って言ってたけど、兄は嬉しいのかしら?
活躍するより失敗する不安が大きそうで、見てて可哀想になる。
96ジム名無しストさん:2012/07/31(火) 17:42:11.73 ID:U+gTI7b7
兄貴も辞退してもらって可能性の高い平行棒に集中したほうがいいんだけどね
どうも個人総合へのプライドが協会にあるせいで負担が大きくなる
97ジム名無しストさん:2012/07/31(火) 17:42:27.23 ID:7J80XwSX
各競技について言えることだけど、動画がまともに見られない
・日本人選手の動画が無くて、外国人選手のものがアップされていたり、
・リアルタイムがリアルで見れなかったり、
・動画そのものが全然うp遅かったり

ネットで流したくないのがみえみえだけど、あまりに露骨な嫌がらせ
9860:2012/07/31(火) 17:42:44.86 ID:gkGQPSwi
>>83
それで、つり輪トップだったんだ
俺についてきてくれって精一杯の言葉だね…
99ジム名無しストさん:2012/07/31(火) 17:48:48.37 ID:Nj6h5rVI
>>83
内村が全種目やらなきゃならず大変だから
キャプテンの重圧だけでもよそに移したんでしょ?
結局エースにおんぶにだっこじゃ意味ないね

山室もなんかあの場面のニヤニヤが目に焼き付いてイメージ悪…
皆に心配かけないようにという風にはちょっと受け取れなかった
100ジム名無しストさん:2012/07/31(火) 17:52:36.86 ID:ERoP1kSu
>>83
あん馬も内村トップが良かったんだろうけどな
兄は山室の代理出場だからオーダー順変えられないしね
101ジム名無しストさん:2012/07/31(火) 18:02:10.86 ID:VcTgVeTX
ノーミスでも中国に勝てなかったってのは納得行かないな
審判もまともなら可能性はあった。
未だにEスコアの不可解な採点が多い
跳馬・鉄棒は各0.5ずつ引いていい。6演技で3点引ける。
102ジム名無しストさん:2012/07/31(火) 18:03:54.61 ID:7vrZLapD
兄のインタビュー聞くと、団体より種目別平行棒が大事なのかよって思ってしまった
103ジム名無しストさん:2012/07/31(火) 18:12:41.24 ID:IsFx9yQ2
山室の跳馬大失敗で中国に余裕を与え、田中兄の床失敗でダメ押し
中国は最後の種目、安全運転で金確信だもんな

銀もすっきり取れなかったし、この二人は酷過ぎ
104ジム名無しストさん:2012/07/31(火) 18:14:24.16 ID:ozoiDTCV
>>103
床の時点で余裕の流しだったね>ちゅうごく

兄だけはどうしても好きになれない
105ジム名無しストさん:2012/07/31(火) 18:20:38.55 ID:RkIRPkHZ
兄はあん馬も床も予選でやってるんだから一回くらい通せよって感じ
何のためのキャプテン、個人総合要員なんだか
106ジム名無しストさん:2012/07/31(火) 18:22:52.59 ID:7J80XwSX
日本の抗議に英メディアが蔑称のジャップ連呼連発で大荒れらしいね
107ジム名無しストさん:2012/07/31(火) 18:24:59.02 ID:t7IH62vb
>>106
どこで?
ちょっとみてくるから教えて
108ジム名無しストさん:2012/07/31(火) 18:35:31.76 ID:PkpFh0MH
>>66
簡単に抗議が出来ないように、300米ドルを払って特典が表示された後、
正式にFIGに書面で申しでなければいけないのですよ。
口でやみくもに言っても受付してくれません。
確信があるからこそ、照会するのです。
109ジム名無しストさん:2012/07/31(火) 18:43:24.34 ID:PkpFh0MH
>>108です。変換間違い
特典→得点
110ジム名無しストさん:2012/07/31(火) 18:45:21.80 ID:1i3GLRbC
イギリスとウクライナの試技を映像で見られた方に質問です

芸スポから来ました
むこうでは案の定判定が覆ったことと戦犯探しに大盛り上がりなのですが、
その中で一点気になったのは、ウクライナとイギリスの点数が操作されているというレスです

根拠は以下の点数らしいのですが
英 15.333(3) 15.433(6) 15.166(11) 46.132
露 15.475(4) 14.933(13) 14.900(14) 45.308
米 15.466(5) 15.200(9) 14.600(19) 45.266
独 14.800(18) 15.066(12) 15.733(7) 45.199
中 14.400(21) 14.900(14) 15.833(1) 45.133
日 15.300(8) 13.733(24) 15.700(2) 44.733
仏 14.333(22) 15.200(9) 14.533(20) 44.066
宇 14.333(22) 14.866(16) 14.866(16) 44.065

確かに他の国が45点前後なのに比べ1国だけ46点台の英国や
他の競技に比べ異様に低いウクライナの点数は気になりますが
この点数が正しいのでしょうか

もちろん、終わったことをタラレバすることの無意味さや
採点競技の正解が一つでないことは理解していますが
ひょっとしたらウクライナが銀てこともあったのかなと思いました

あと、個人的には日本の13.733も低すぎる様な
111ジム名無しストさん:2012/07/31(火) 18:48:50.38 ID:t7IH62vb
>>110
演技みないで、数字だけで何も判断できないでしょ。
今のところの日本国内の放送では、海外の演技を放送する時間が与えられてない。
112ジム名無しストさん:2012/07/31(火) 18:50:40.62 ID:lpHQf9/1
そもそもウクライナとイギリスの試技を全部映像で見られるサイトがあるなら教えてほしいです
現地にいない限り全部見れた人はいないのでは?
113ジム名無しストさん:2012/07/31(火) 19:01:22.48 ID:8UCyjs2+
山室のけがの詳細公表されてんの?兄と山室どっちが個人出んの?
114ジム名無しストさん:2012/07/31(火) 19:04:52.11 ID:bsYdiX6p
>>113
今は加藤を使った方がいいぞ
115ジム名無しストさん:2012/07/31(火) 19:06:03.65 ID:bBP+t9r9
兄だよ
116ジム名無しストさん:2012/07/31(火) 19:06:06.18 ID:QVWzqh4Z
将来を見据えて加藤を出して欲しかった<個人総合
117ジム名無しストさん:2012/07/31(火) 19:13:39.95 ID:1i3GLRbC
>>111,112
やはり映像では見られないのですかね
私も数字だけでは判断できないので
このスレの住人なら映像で見たかもと思いやってきたのですが

芸スポでは数字だけ見て決めつけているレスがたくさんあって残念です
もっとも、地元有利な判定は体操に限らずよくある話ですが
118ジム名無しストさん:2012/07/31(火) 19:18:14.47 ID:pjsQ6IC/
糞田中なんか個人出すな
ぬるすぎ。
119ジム名無しストさん:2012/07/31(火) 19:27:03.48 ID:8UCyjs2+
兄が個人で頑張ることを期待する
120ジム名無しストさん:2012/07/31(火) 19:27:14.87 ID:uqOZ53s3
>>118
ルールです
121ジム名無しストさん:2012/07/31(火) 19:27:37.84 ID:ozoiDTCV
>>118
なんか許せないよね
122ジム名無しストさん:2012/07/31(火) 19:54:28.96 ID:m58WSPsd
>>114
予選で全種目してないから資格がない
123ジム名無しストさん:2012/07/31(火) 19:58:47.97 ID:lGGqrvS8
とにかく内村が個人総合で実力どおりの金メダルをとることを祈る

兄はどうでもよい
124ジム名無しストさん:2012/07/31(火) 19:58:48.16 ID:SINZs+OQ
田中家の代わりに野々村入れておけば良かったのに。
団体予選は、内村、加藤、野々村が全種目で。
しかし、野々村は平鉄が苦手なのはなぜだ。
野々村がいれば、決勝はどんなメンバー配置だった?
125ジム名無しストさん:2012/07/31(火) 20:09:36.78 ID:sC87d7Lp
そもそも、最後の鞍馬の前、えらく待たされてたけどあれは何でだったの?
集中力の持続が大変だな、と思って気が気じゃなかった。

家人に遠慮して消音して見てたから分からなったんだよね。
126ジム名無しストさん:2012/07/31(火) 20:11:02.59 ID:TuRrMBKN
>>125
テレビ放送のためだろう
昨年の世界選手権もTV放送の関係で待たされた
127ジム名無しストさん:2012/07/31(火) 20:27:10.37 ID:nuOx1qrI
>>79
森末が99.9%の数字を強調しながら煽るだけ煽った時に
既にフラグが立ってたと思う
アテネ金の時も覇気がないだの綺麗なだけじゃ通用しないだの
暴言炸裂させて、愛弟子の中野を贔屓するあまりに潰した実績の持ち主
クラシアン以外のテレビに出してはいけない人なのに
128ジム名無しストさん:2012/07/31(火) 20:36:04.70 ID:L52P4P7B
兄、予選・決勝ともに二つ以上の大過失。
山室に代わっての出場とはいえAAでこれ以上のミスは許されない。
五輪は練習場じゃないぞマジで。
129ジム名無しストさん:2012/07/31(火) 20:37:17.70 ID:fEz5ZNqG
>>117
予選だけならNHKのサイトで見れるみたいだ。
まぁ、見たいのは決勝の方なんだけどw
130ジム名無しストさん:2012/07/31(火) 20:40:20.47 ID:sC87d7Lp
>>126
ありがとう。
そうだったのか・・・
131ジム名無しストさん:2012/07/31(火) 20:47:21.02 ID:UYr3j2YW
兄はほんと問題。
トップバッターが大きなミスをするから
続くメンバーにプレッシャーや負担がかかって悪循環。
責任は重大。
落下しまくったのは、メンタルの弱さなのか、練習不足なのか。
132ジム名無しストさん:2012/07/31(火) 20:54:23.02 ID:rI6o5b8r

【調査】韓国人が最も嫌いな国は日本、“非好感度"10年前の33%から44%に上昇、最も好きな国は米国−韓国ギャラップ調べ★3[07/30]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1343727719/
133ジム名無しストさん:2012/07/31(火) 20:59:03.96 ID:tYDAJtFa
内村が吊り輪で俺が一番行くっつったって内村が一番低いんだからそんなこと言わなくても一番だったんじゃねと思う
134ジム名無しストさん:2012/07/31(火) 21:03:44.10 ID:tYDAJtFa
>>110
根拠もなにもそれ点数しかないやんwせめてなんの種目か書かんと根拠もなにもないぞw
135ジム名無しストさん:2012/07/31(火) 21:03:46.94 ID:nuOx1qrI
田中父が今日のミヤネ屋に出て何かインタビューに答えてた
音声が極めて悪く、殆ど何喋ってるか聞き取れなかったが
最後の鞍馬の降りが・・・とか言ってたところだけはなんとか聞き取れた
もしこれが内村の週末技だけを責めてる発言だとすれば極めて遺憾だわ
全てはお宅のメンタル脆弱息子が誘発したことだよと言ってやりたい気分

136ジム名無しストさん:2012/07/31(火) 21:03:55.83 ID:U9ivGCEm
>>133
内村が無難にこなしたから後続が力を出せたって考えろ
予選をもう忘れたのか
137ジム名無しストさん:2012/07/31(火) 21:05:14.71 ID:nuOx1qrI
終末技×→終末技○
138ジム名無しストさん:2012/07/31(火) 21:29:09.82 ID:HB7aptDD
そもそもここ100年団体入賞する実力すらなかったのに
いきなり3位ってのがあまりにも不自然
イカサマ採点バレバレ
139ジム名無しストさん:2012/07/31(火) 21:36:14.49 ID:JLaJiTa4
140ジム名無しストさん:2012/07/31(火) 21:42:07.44 ID:JLaJiTa4
>>139
国別の「得点」の「+」を押すと、
個人別の得点が表示されるんで
そこの再生を押してください
141ジム名無しストさん:2012/07/31(火) 21:54:43.17 ID:ansPtlyX
田中兄は最初で最後のオリンピックだろう。
個人総合まで出るなんて、いい思い出作りですね。
142ジム名無しストさん:2012/07/31(火) 22:00:18.26 ID:b0ejnr/7
田中弟はよかったよ
鉄棒感動した
143ジム名無しストさん:2012/07/31(火) 22:18:58.84 ID:VcTgVeTX
>>120
ルールだけどルールじゃねえ
日本からは内村だけにすりゃいいんだよ
144ジム名無しストさん:2012/07/31(火) 22:23:09.40 ID:DklIJwNE
体操山室、骨折で個人総合欠場 - 体操 ロンドン五輪 : nikkansports.com
http://london2012.nikkansports.com/gymnastics/news/f-sp-tp0-20120731-992955.html

>ロンドン五輪の日本選手団は31日、体操男子の山室光史(コナミ)が左足甲の剥離骨折のため、
>8月1日の個人総合決勝を欠場すると発表した。田中和仁(徳洲会)が代わって出場する。

>山室は30日に行われた団体総合決勝の跳馬で着地の際に負傷して退場した。
>日本オリンピック委員会によると全治約2カ月の診断。
>昨年の世界選手権で個人総合3位に入っており、
>同選手権で3連覇中の内村航平(コナミ)とともに五輪の表彰台が期待されていた。

思ってたより重かった
145ジム名無しストさん:2012/07/31(火) 22:27:11.48 ID:4nztxT2q
>>135
知りたがりで住吉アナが田中父と一緒に観戦した様子が
出てたけど、住吉アナが
「一旦4位となって審議を見守る間、お父さんは‘しょうがない、よく頑張ったよね’としきりに言ってた」みたいな事話してた
息子が戦犯とわかってて、それを最後の最後に内村が被ってくれそうだから必死なのかとつい思ってしまった
146ジム名無しストさん:2012/07/31(火) 22:27:35.84 ID:I9FeZY1v
具志堅さんが見て、暗いチームだね、だって
雰囲気悪いんだろうね
147ジム名無しストさん:2012/07/31(火) 22:32:47.56 ID:ozoiDTCV
ケンヤさんのほうがよかったなー 兄より
148ジム名無しストさん:2012/07/31(火) 22:38:48.96 ID:wJSTTgPR
雰囲気が悪いんじゃなくて若いチームだからまとめ役が居なかったのでは?

プレッシャーでみんないっぱいいっぱいだったんだよ
149ジム名無しストさん:2012/07/31(火) 22:47:30.94 ID:0coyLWBz
まとめ役は本来キャプテンの兄なのではないだろうか?
150ジム名無しストさん:2012/07/31(火) 22:50:13.60 ID:UYr3j2YW
兄は性格明るい感じじゃないし。
そもそも、おとなしい人が多いよね。
151ジム名無しストさん:2012/07/31(火) 23:02:38.65 ID:qCotPvoy
ちょw
田中兄がでるってよ
加藤にもっとやらせておけばよかったのに

>メダルが期待されていた山室は1日の個人総合決勝に進出していたが、欠場が決まった。代わりに田中和仁(徳洲会)が出場する。
152ジム名無しストさん:2012/07/31(火) 23:07:18.44 ID:MeUAFLy/
さっきニュース記事見てたら、
「(日本の敗因は)精神面の弱さが起因」みたいに兄のコメントが
記者の思い込みで、兄はほんとは自分の事語ったんならともかく、
記事の通り(日本の敗因は何だと思いますか?みたいな質問の回答)なら、
この発言どうなのよと思う。
153ジム名無しストさん:2012/07/31(火) 23:09:31.85 ID:6MEPMJp6
>>118
本人は種目別平行棒のことしか考えてない。
AA繰り上げられても平行棒の練習くらいにしかしないんじゃない。
154ジム名無しストさん:2012/07/31(火) 23:11:39.26 ID:MeUAFLy/
>>145
こういう親だからのあの長男か

オリンピック観てる子供達に、諦める姿見せたくないといった冨田の言葉を思い出せよ
155ジム名無しストさん:2012/07/31(火) 23:15:05.78 ID:hFf+eTS6
>>151
まじ?弟の方がまだマシだが、自分的には加藤がいいな
富田コーチもキボンだが
156ジム名無しストさん:2012/07/31(火) 23:16:40.21 ID:qCotPvoy
4年後リオ五輪メンバー
内村、加藤兄、野々村、加藤弟(大学生)、10代のルーキー
157ジム名無しストさん:2012/07/31(火) 23:21:14.32 ID:ansPtlyX
>>156
また兄弟プラス親子で話題にさせたいだけにならないといいね。
兄はもう実績積んだけど。
内村は27か。北京の冨田と同じだね。

今回の団体での内村(演技)は海外ではどう報じられてるのだろう。
158ジム名無しストさん:2012/07/31(火) 23:27:27.53 ID:MeUAFLy/
>>157
周子ママだったか?イギリス人観客に、最後はおめでとうと声を掛けられたらしい
が、日本はどうしちゃったの?とも言われたらしい
競技を観に来る人達は、元々それなりに体操好きなんだろうし、
高い料金払って来てるんだから品がいい人なのかもだけどね

しかし、北京で、海外選手から
「(勝ったのは中国だけど)一番好きなのは日本の体操」と声を掛けられて、
幸せだったと笑顔だった冨田を思い出す
ウクライナから審判の主観どうこうとか批判されてしまう今の日本
悲し過ぎる
159ジム名無しストさん:2012/07/31(火) 23:29:44.69 ID:b0ejnr/7
審判の日和見のせいでケチつけられてほんとに腹立つな
160ジム名無しストさん:2012/07/31(火) 23:32:45.82 ID:xLg4FZCg
選手より首脳陣が悪い
兄がやらかすのなんて予測できるし、
山室の跳馬にしたって不調なのわかってたんだからさ
161ジム名無しストさん:2012/07/31(火) 23:36:54.68 ID:7rubYzMx
日本とイギリスの演技順がかぶってたのも運が悪かったな
日本の演技のときに歓声がかぶりまくってた
あれは集中そがれるわな
162ジム名無しストさん:2012/07/31(火) 23:36:59.33 ID:ansPtlyX
>>158
ありがとう。


採点は覆ったけど、他の国に同じ事起きたらみんな抗議するだろう。
まあ、恨まれてもいいよ
163ジム名無しストさん:2012/07/31(火) 23:38:15.65 ID:VcTgVeTX
>>160
だな。
164ジム名無しストさん:2012/07/31(火) 23:39:52.02 ID:a7TwO+f4
山室が練習で怪我すればよかっただけの話

よりによって本番で怪我するアホ
165ジム名無しストさん:2012/07/31(火) 23:59:20.83 ID:I9FeZY1v
イギリスって100年ぶりとかのド素人の分際で、
エラソーよね
166ジム名無しストさん:2012/08/01(水) 00:00:13.39 ID:udtehVG3
>>158
なんて素敵なエピソード!
でもそれは冨田だからこそ言ってもらえる言葉なのかもね。
167ジム名無しストさん:2012/08/01(水) 00:06:56.16 ID:V4VMFv5J
今回の団体はクソすぎて
リアルでは話したくない
気分が悪くなるわ
168ジム名無しストさん:2012/08/01(水) 00:16:33.72 ID:JXeX+Vgb
誰の責任かというような善悪の判断をちょっと横に置いて、
これまでの出来事の流れをポディウム練習あたりから淡々と振り返ってみたんだが、
内村が、最終種目鞍馬の降り技でミスして採点上4位になるという「陰の極」で
抗議が認められて順位が上がったのは”強運”としか言いようがない気がするw
(あくまで他国の試合運びも含めた出来事の流れの中でね)

しかし内村は競技人生においておそらく初めて?魔物の存在を認識してしまった。
認識しなければその存在は生まれないモノであることを考えると
AAはやはり今までに無い展開になると思う。。

まさに試練。
試練は乗り越えるためにある!
まっすぐに頑張ってくれ!!

兄は、以前から全然乗り越えられてない試練をこの機会に乗り越えてくれ!w
169ジム名無しストさん:2012/08/01(水) 00:20:46.62 ID:W/BuW2/4
とりあえず女子でも見るか(´・ω・`)
170ジム名無しストさん:2012/08/01(水) 00:28:21.41 ID:EY3boXxi
>>79
森末は以前からエコヒイキが酷いから信用してない。
教え子の中野アゲ、理由のない冨田サゲが酷かった。内村アゲも顕著で酷い。
その中野も結局ケガでろくな成績残さず引退したしな・・・
171ジム名無しストさん:2012/08/01(水) 00:31:43.74 ID:EY3boXxi
>>108
300ドル握り締めて再審要求する森泉コーチ。
http://assets.sbnation.com/assets/1267194/dollabill_1.jpg

988 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/07/31(火) 15:53:54.98 ID:jdPJpUHC
http://assets.sbnation.com/assets/1267198/dolladollabillyall.gif

▼ 989 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2012/07/31(火) 16:10:01.93 ID:3dtrZdV2
>>988
これ金がいるんだってね
なんでやねんw

▼ 992 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/07/31(火) 16:30:00.99 ID:SHqR8GRq
>>989
だいぶ前に現金用意してなくて明らかな誤審に抗議できなくて問題になった事があったわね
お金がいるのは不要な抗議申請を抑える為だと思うわよ?
172ジム名無しストさん:2012/08/01(水) 00:34:38.23 ID:EY3boXxi
>>144
> >ロンドン五輪の日本選手団は31日、体操男子の山室光史(コナミ)が左足甲の剥離骨折のため、
> >8月1日の個人総合決勝を欠場すると発表した。田中和仁(徳洲会)が代わって出場する。

> >日本オリンピック委員会によると全治約2カ月の診断。

うわああ・・・捻挫じゃなくて骨折かよ。きちーな。

>>148
若い若いっていうほど若くないぞ。27才〜18才。内村は二度目だし。
173ジム名無しストさん:2012/08/01(水) 01:18:44.75 ID:UPXLnKol
4年後まで内村が衰えないとしたら内村、加藤、野々村だけでここまで埋まるね。

床   内村、加藤
あん馬 内村、加藤、野々村
吊り輪 内村、野々村
跳馬  内村、野々村、加藤
平行棒 内村、野々村
鉄棒  内村

弟がメンタル強くなってくれれば吊り輪、平行棒、鉄棒も弟で埋まる。
174ジム名無しストさん:2012/08/01(水) 01:26:52.22 ID:MhQ1IdvR
抗議するのに300ドル必要って言うけど
世界選手権でリジョンソンを見誤ったみたいな誤審でも払わされるのかねえ
175ジム名無しストさん:2012/08/01(水) 01:28:26.15 ID:jdRQmU7d
抗議が認められたら返金してくれよと
176ジム名無しストさん:2012/08/01(水) 01:31:36.07 ID:SDQGvIW2
山室骨折だってね
それでいてよく笑顔作れたね
ぜってー痛いじゃんかよ・・
運が悪いとしか言い様がない
177ジム名無しストさん:2012/08/01(水) 01:39:06.48 ID:4vISf9jm
>>156
岡はどうなの?
178ジム名無しストさん:2012/08/01(水) 01:43:16.11 ID:q3ggdFHM
>>169
女子でも、田中さんが足を引っ張ってる件w
179ジム名無しストさん:2012/08/01(水) 01:50:08.44 ID:4vISf9jm
田中家の代わりに、小林と野々村をいれておけば。
加藤と野々村に全種目をやらせておけば。
次からは選手選考は個人総合の上位で選ぶ基準でよろしく。
180ジム名無しストさん:2012/08/01(水) 01:51:28.06 ID:52iBkktd
田中祐
種目別平行棒でDスコア上げれるの?
それとも予選と同じ演技構成?
181ジム名無しストさん:2012/08/01(水) 02:01:55.88 ID:a4vUlGc2
>>173
ゆか、跳馬は白井君がいるよ
182ジム名無しストさん:2012/08/01(水) 02:01:59.79 ID:vCa7AAPX
田中兄の浮世離れ感とKYさは塚原を彷彿とさせる
183ジム名無しストさん:2012/08/01(水) 02:13:15.41 ID:h9jUqQWn
179 田中兄は個人総合最上位だったわけだが
中国のように国内選手権優勝者を補欠に回すことができるか?
てーのが問題だな内心協会が外したい選手がいても
その選手が全日本やNHK杯優勝者なら、外せると思う?
それに弟は予選こそミスが出たけど
決勝じゃ、仕事してるじゃん
184ジム名無しストさん:2012/08/01(水) 02:24:40.34 ID:tuMUMcMX
全ては韓国が悪い
185ジム名無しストさん:2012/08/01(水) 02:30:00.21 ID:MinR0U6d
そういう被害者ぶるための自作自演はいらないよ
186ジム名無しストさん:2012/08/01(水) 02:34:28.35 ID:V4VMFv5J
>>173
今回もそれが良かったよ、ホント
野々村は使えるよなぁ
187ジム名無しストさん:2012/08/01(水) 02:35:39.68 ID:zR54FCRj
4年後は内村加藤野々村に期待
うっちーあと4年はがんばってくれ!
188ジム名無しストさん:2012/08/01(水) 02:38:41.86 ID:hQ+mcGCY
ルールだから仕方ないけど
戦犯田中兄が個人総合出場とかもうね

山室はチーム同行するそうだが
無駄に滞在費使わないでさっさと帰ってこいよ役立たず
189ジム名無しストさん:2012/08/01(水) 02:48:10.29 ID:0HyLg5ZZ
田中兄が個人総合出場なんて納得できない!
190ジム名無しストさん:2012/08/01(水) 02:48:39.32 ID:UPXLnKol
>>186 一番不安視されていた加藤が一番信頼できたからな。
野々村と一緒に若い二人が引っ張ってくれれば兄や山室よりもよっぽど使えたと思う
191ジム名無しストさん:2012/08/01(水) 02:51:39.30 ID:i8H1bCtZ
内村は冨田より早く落ち目になる。今でも劣化進みすぎ。
未成年から喫煙と偏食で早々に衰え、若さでカバー出来なくなってる。
せっかくコナミが栄養管理してくれてるのに、選手村では毎日ジャンクフード。
それで体調崩したとかアホすぎ。

リオは、加藤・野々村・岡・白井・意外に晩成型かもしれないので田中佑典
まー今の大学生は良い選手多いから今の代表じゃ加藤以外はいらんな。
野々村晃司も伸びたら良いんだが。
192ジム名無しストさん:2012/08/01(水) 02:52:45.05 ID:zR54FCRj
この3年間ずっと田中兄で団体金を逃してきてる気がします。
疫病神!
193ジム名無しストさん:2012/08/01(水) 02:54:00.68 ID:zR54FCRj
冨田の落ち目って北京の前年から?
194ジム名無しストさん:2012/08/01(水) 02:56:01.56 ID:V4VMFv5J
>>193
もっと早かった気が
195ジム名無しストさん:2012/08/01(水) 03:00:37.28 ID:udtehVG3
落ち目と言っても2008年もかなり活躍してたけど。
難度はともかく綺麗さと輝きと眉毛の凛々しさは今の内村より遥かに上。
196ジム名無しストさん:2012/08/01(水) 03:03:33.68 ID:zR54FCRj
冨田は脚力があれば違ったんだろうけどね
あれじゃヤンウェイには勝てないさ

うっちーは塚原みたく五輪3大会はでそう
197ジム名無しストさん:2012/08/01(水) 03:06:45.22 ID:Xu6noyKi
4年後の内村って北京の冨田の年?だから
ヤレるとは思うけど
全種目は年齢的に負担だし責任あり過ぎて
可哀想すぎる
198ジム名無しストさん:2012/08/01(水) 03:10:02.75 ID:BvObcMcw
うっちー喫煙者なのか?
199ジム名無しストさん:2012/08/01(水) 03:15:04.95 ID:xGS4xrpp
内村ってフィリピン買春旅行から帰って来たエロおじさんみたいな
ルックスになったなぁ。まだ23歳でしょ?内面が現れ過ぎだよ
200ジム名無しストさん:2012/08/01(水) 03:45:49.31 ID:nDIoqkes
尾藤イサオみたいな顔になっちゃってるねウッチー
201ジム名無しストさん:2012/08/01(水) 04:13:07.97 ID:aOBC1yw+
個人総合に田中兄が出ると聞いて…やるせない

何故?
あの覇気のなさ過ぎる顔つきは一体何?

誰か解説してー!
202ジム名無しストさん:2012/08/01(水) 04:53:18.76 ID:udtehVG3
五輪だけ体操見てる人は、うっちーの変貌ぶりに度肝抜かれるよね。
あの目がくりっとした可愛い少年が、潤いをなくした死神みたいになって。
203ジム名無しストさん:2012/08/01(水) 05:10:54.63 ID:XwTE3mdb
なんか気分的に終わったな。
もし東京オリンピックやるようなことあったら、ジャッジの質だけは予め気をつけろよな。
開会式だけ豪華にしても本質が駄目じゃしょうがないや。
204ジム名無しストさん:2012/08/01(水) 05:17:53.68 ID:i8H1bCtZ
開会式クソおもしろくなかった。
面白かったのはMr.ビーンだけ。
205ジム名無しストさん:2012/08/01(水) 05:48:53.98 ID:C6DA1qbF
ビーンは映画のラストと同じようなパターンでつまらなかったよ
まあ映画見てない人は面白かったのかな
206ジム名無しストさん:2012/08/01(水) 08:20:21.09 ID:79JKKQ+S
今更選考方法にケチつけるバカが多くてこまる
個人総合枠総合1位通過は田中兄(総合ポイント2位)
ポイント総合枠1位山室(個人総合2位)
加藤は床優遇枠(個人4位)、田中弟は鉄棒優遇枠(個人6位)
小林が個人・ポイントで4位で補欠、野々村は共に5位
野々村は最終日にかなりミスしたから出れなかったんだろ
内村抜きの順位

最初に床・鉄優遇を散々叩いていたのに今更ここでごたごた言うな
文句あるなら協会に言って次回から改善させろよ
207ジム名無しストさん:2012/08/01(水) 09:02:20.86 ID:tgx1C5TD
個人総合中継、どうして民放なんだよ
CMの嵐だと思うと鬱に・・・
ネットで見たほうがいいな、今日は
208ジム名無しストさん:2012/08/01(水) 09:14:20.75 ID:DGB56Fdb
>>207
放送時間ずれまくりで、予定変更してEテレで放送したりするNHKも対して変わらん
解説も実況も質が低いし
209ジム名無しストさん:2012/08/01(水) 09:14:39.63 ID:rABPWGb1
>>188
選手村滞在だから、滞在費はかからないだろ。
強制送還とかで一人だけ別の飛行機を用意するとその分手間が余計にかかるぞ。
210ジム名無しストさん:2012/08/01(水) 09:18:01.97 ID:LE09eebU
あれ、日本が抗議してた時って審議中だとか判定が覆った経緯とか
一切場内アナウンスないんだな
不要なブーイングを生む主因だろこれ
211ジム名無しストさん:2012/08/01(水) 09:19:21.78 ID:U43G+L2f
>>207
えねっちけーBSでやるよ?

キャプテンとしての小林の資質はいいものがあると思うんだがねー
まあ、そんなもん基準に代表選考せんわな
団体球技のサブみたいなポジションなんて存在しないんだから
212ジム名無しストさん:2012/08/01(水) 10:12:49.50 ID:vle1xhpq
強化合宿で内村とチームメートは、あえて田中弟に重圧をかけたようね
きびしいイジメなんだろうね
213ジム名無しストさん:2012/08/01(水) 10:15:36.99 ID:tgx1C5TD
BSでもやるのか、ひと安心だよ

>>212
水鳥みたいなポジなのか、、弟は
214ジム名無しストさん:2012/08/01(水) 10:18:42.58 ID:L9NBfINu
最近鞍馬が苦手な選手が多いな、旋回の高さを意識するどころか、まともに旋回すらできないで落下したり。
215ジム名無しストさん:2012/08/01(水) 10:57:09.66 ID:rtFCTCuU
>五輪だけ体操見てる人は、うっちーの変貌ぶりに度肝抜かれるよね。
あの目がくりっとした可愛い少年が

久しぶりに内村を見た知り合いが同じ事言ってた。
かなり顔変わったね
216ジム名無しストさん:2012/08/01(水) 11:01:00.50 ID:VCBKCfiB
団体決勝山室の跳馬が始まるまでは中国チームの表情もさえないし危機感あったと思う
あのアクシデントがなくそのまま行ってたらかなり状況違ったんだろうな
中国はあの後一気に活気づいちゃった感じだし
217ジム名無しストさん:2012/08/01(水) 11:51:41.94 ID:kP+ya5aw
>>61
> なんで0.7上がったの?
> C難度(0.3)+特別要求(0.3)で0.6じゃないのか

いまさらだけど、ほんとに不思議。
0.1はどこから来たの?誰か教えて。

ないと思うけど、特別要求が認められることによって、Eスコアが変化することもあるのですか?
218ジム名無しストさん:2012/08/01(水) 12:10:44.25 ID:zekS1nCj
>>206
終わったから文句を言ってるんだろ?
219ジム名無しストさん:2012/08/01(水) 13:52:47.51 ID:nBUXXLb8
>>218
だけどその文句が見当違いだよね?
床鉄棒枠なんかいらない、て言ってたけどさ
その枠で選ばれた加藤ジュニアと田中弟はちゃんと責任を果たしてる
むしろ個人上位の田中兄と山室にミスが出てるわけだが
個人総合上位二名をはずす代表選考法を考える方が難しいと思わない?
220ジム名無しストさん:2012/08/01(水) 14:10:21.61 ID:bRGJHyur
>>217
降り技なしから今度は一転してひねってないだけで降り技は完全に成功って評価に変わってる
本当に極端過ぎる
そりゃ審判団の問題でもあるけど、腕も曲がって足も揃わずで技として100%成功で加点までするってのが逆に印象悪すぎ
誰がどう見てもミスはミスなのに
だから余計に叩かれる原因になってる
内村が悪い訳じゃないけど、本当に喜べない銀だよ・・・
221ジム名無しストさん:2012/08/01(水) 14:14:14.08 ID:RWeN6ptp
選考方法は間違ってない、というか田中兄は国内選考だけは強いから落としたくても落とせない
豆腐メンタル田中兄と明らかに不調の山室を、選考順位そのまま個人総合枠で
予選全種目起用が間違い
しかも失敗するに決まってる兄をトップバッター起用は自殺行為
結局内村が兄の不甲斐なさに自らトップバッター志願して自分についてきてくれと
直訴しなきゃならなくなる羽目になった
必要なら実績無視でリスク回避する中国方式のシビアな起用法ができないのが問題
222ジム名無しストさん:2012/08/01(水) 14:27:00.94 ID:nBUXXLb8
>>221
床鉄枠の二人は種目を絞ったから、ミスがでなかっただけかもしれないじゃない?
代表歴の浅い若手二人に過度に責任を負わせない、
て協会が考えたとしたら?

例えば、去年は選考順位上位の小林、田中兄じゃなく
ポイント枠代表だった山室と田中弟に予選全種目任せてる
上位だった小林が肉離れおこしていて、田中兄も跳馬が他五人より点出ないから
かもしれないけど、杓子定規に総合枠だから全種目起用しているわけじゃない
結果、初代表の田中弟が床で脳震盪おこしたじゃん?

吊輪のトップバッター志願の話は話半分に考えた方がいいよ
六種目やるんなら、スタート種目は一番最初にやらさないと
休み時間が確保できないじゃん
223ジム名無しストさん:2012/08/01(水) 14:37:56.57 ID:vOKzB1N0


  Gymnastics-Artistic  Women's Team  London Olympic   2012.7.31

Rank   Score
─────────────
1    183.596   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   United States
2    178.530   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||       Russia
3    176.414   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||        Romania
4    174.430   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||         China
5    170.804   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||          Canada
6    170.495   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||          Great Britain
7    167.930   |||||||||||||||||||||||||||||||||||           Italy
8    166.646   |||||||||||||||||||||||||||||||||            Japan
224ジム名無しストさん:2012/08/01(水) 14:39:03.52 ID:VVx+TP9O
終わったことで、山室を責めるなって。
国技・体操はホントNHKでやるべき。
シナの選手って、全員ダウン症顔。

森末は、ボサボサが恥ずかしいからと腋毛を剃っていたが内村のボサボサぶりは、ある意味立派!
225ジム名無しストさん:2012/08/01(水) 14:55:49.85 ID:RWeN6ptp
>>224
兄トップバッター起用は完全にミスだろう
今まで団体の勝負どころで常に大ポカをしてきたのに見極められないなんて
他選手の不安もものすごかったと思う
226ジム名無しストさん:2012/08/01(水) 15:21:06.24 ID:M3abeHeN
今からでも遅くはないから
個人総合では
田中和ではなく加藤を使えよな

東洋大陸上部の酒井監督は主将時代の箱根駅伝で最終区10区を走る予定だったが
直前で若手選手に交代させられた
結果は早稲田を振り切ってシード権(当時は9位内)滑り込み
227ジム名無しストさん:2012/08/01(水) 15:28:32.45 ID:M3abeHeN
全盛期みたいに
国内では中山彰規が圧倒している(全日本選手権優勝4回)のに
五輪・世界選手権では加藤澤男やら監物永三やらが勝つ
そういうふうにならなければな
228ジム名無しストさん:2012/08/01(水) 15:37:03.55 ID:FHy/raac
山室が骨折しなかったら優勝できたか?
229ジム名無しストさん:2012/08/01(水) 15:42:59.89 ID:RWeN6ptp
山室無事でも勝つのは難しかったと思うけど、跳馬を無難にこなせてたら中国と競って
後半を迎えてただろうから悔やみ切れないね
山室が調子悪くなければ床で田中兄を使わなくてすんだし
230ジム名無しストさん:2012/08/01(水) 16:16:35.34 ID:aUeNBDBb
>>134
競技名が抜けて申し訳ないです。転載した点数は床のです。
ちなみに
例えばイギリスのD・パービス選手は
http://www1.nhk.or.jp/olympic/common/player/clip/player_pc.html?cc=GAM400101&type=all&mtype=1&a=1079276
にあるゆかの演技で15.533点でした。
231ジム名無しストさん:2012/08/01(水) 16:16:42.80 ID:VVx+TP9O
山室、イギリスに入ったときから踏み切りの台が泡ねと言っていたそうだ。

五輪使用の器具がどこのメーカーかイギリスは早くから情報があった。

232ジム名無しストさん:2012/08/01(水) 16:29:00.66 ID:+XL7lvE1
>>226
加藤は予選で6種目全部に出場してないから
出たくても個人総合には出られない。
今からじゃ完全に遅いんだよ…
233ジム名無しストさん:2012/08/01(水) 16:35:12.66 ID:jDVra4lm
兄弟で五輪とかいう歪んだ目論見のせいで犠牲になってしまったね
234ジム名無しストさん:2012/08/01(水) 16:36:32.12 ID:LE09eebU
さっき田中理恵の顔観ても似てるからイライラした
235ジム名無しストさん:2012/08/01(水) 17:05:38.31 ID:m4Atm7xn
>>230
難度の話はややこしいから置いておいて
わかりやすいとこだけ説明させてもらうと床は着地が動くごとに減点される
パービスの床は着地がほとんど止まっているので減点の少ない演技だったというのは簡単に想像できると思う
減点が少ない=Eスコアが高い点数が出る
236ジム名無しストさん:2012/08/01(水) 17:13:09.27 ID:LE09eebU
パーヴィスは床うまいしオールランダーのなかなかの実力者だよ
11東京でもひとりだけぽつんと個人総合に出てたな
237ジム名無しストさん:2012/08/01(水) 17:18:19.77 ID:WD7tBKH0
物事をあまり深く考えない人が漫然と思い込んでいる、
 真理・真実・現実・事実・史実は一つだけ
 怒り・憎悪・悲しみ・嫉妬は自然な感情
 戦争・テロ・犯罪・虐め・差別は無くならない
 子供の躾に体罰は必要
 学校を何度変わっても虐められるのは、虐められる側に原因がある証拠
 死刑には殺人の抑止力がある。死刑を廃止すると殺人が増える
 自己チューな人間ほど自己愛が強い
などの論理的間違いをビシッと解説ちう m9(`・ω・)<ビシ
義務教育では教えない 感情自己責任論
238ジム名無しストさん:2012/08/01(水) 18:03:23.22 ID:V4VMFv5J
>>219
たしかに加藤と弟はよくやったが、
それは床鉄棒枠で選ばれた二人が
たまたま得意種目が被らなかったからでしょう。

加藤が床・跳馬・鉄棒が得意だとしたら
弟が鉄棒・床・跳馬が得意なら?
あん馬・つり輪・平行棒を誰がやるの?

ある程度の総合の力がある選手の中からは選ぶが
それでも一種目秀でているから選ぶというのはリスクが高い。

そして今回個人総合の選手は内村並でなければ使えないということ
(メンタルとか失敗は別として、純粋にDが足りない)
239ジム名無しストさん:2012/08/01(水) 18:12:53.38 ID:UPXLnKol
あん馬のスペシャリストとまでは言わないから落下せず確実に14.5出せるようになってくれよ
240ジム名無しストさん:2012/08/01(水) 18:16:48.84 ID:xVyO/jkQ
あん馬は本番のみ専用のあの角ばった形にもだいぶ慣れてきたようだから、今度は落下しないんじゃないの
241ジム名無しストさん:2012/08/01(水) 18:17:18.91 ID:VekbGwHh
>>238
失敗を別として考えるなら、田中兄は十分世界に通用すると思う。
たしかにDは物足りないかも知れないけど、内村だってそこまで高いわけじゃないし。
Eの高さが日本のウリかと
242ジム名無しストさん:2012/08/01(水) 18:20:24.85 ID:V4VMFv5J
自分は野々村押しだが、
それは彼が鞍吊跳平の4種が強いからだ。
個人総合としては床鉄が弱いからトップに立てなかったが
団体としては相当に使いやすい。
12名候補合宿などして彼を軸にすれば
今回のメンバーより強いチームが作れただろう
243ジム名無しストさん:2012/08/01(水) 18:25:32.17 ID:Yt44QJyi
野々村押しがウザいのは五輪始まる前からだからもうほっとけ
244ジム名無しストさん:2012/08/01(水) 18:28:22.23 ID:qnFoG452
ごめん、野々村真の顔しか浮かばなかった自分は切腹してくる
245ジム名無しストさん:2012/08/01(水) 18:35:04.62 ID:So07KkPj
今回の採点日本にEスコア厳しすぎじゃない?
足割れてる方が割れてない方よりE高かったりさー
ちゃんと見てるのか?自分が素人目だから?

北京の実況の「技のデパートですね」を思い出した
あれから4年、Dに左右される演技から何も変わってないなと思ってしまう

そこんとこどうなんだ
教えて詳しい人!
246ジム名無しストさん:2012/08/01(水) 18:37:20.35 ID:VQKIN4G8
>>202
潤いのある死神を想像しようとしたが上手くいかなかった
247ジム名無しストさん:2012/08/01(水) 18:42:20.97 ID:VekbGwHh
>>245
俺もそれは感じた
多分イギリスにメダル取らせたかったからじゃないか?
山室が抜けて跳馬の点数伸びなかったからな
吊り輪はそうでもなかったのに平行棒から中国との採点の差を露骨に感じた
248ジム名無しストさん:2012/08/01(水) 18:43:45.77 ID:L86Vs5aj
249ジム名無しストさん:2012/08/01(水) 18:47:21.50 ID:PY5+WWlQ
http://wol.nikkeibp.co.jp/article/column/20120725/130741/?P=2

すごいことが書いてある。
>コバチに宙返りを加えた「ダブルコバチ」
250ジム名無しストさん:2012/08/01(水) 18:49:05.93 ID:V4VMFv5J
>>249
wwww
しかもE難度ww
251ジム名無しストさん:2012/08/01(水) 19:44:13.65 ID:So07KkPj
>>247
中国に金、イギリスにメダル、他の国はまぁ適当に…
みたいなシナリオだったのかなw
>>220にあるみたいに、下り技認定してなかったお詫び?みたいな
変な配慮も見え隠れするししっくり来ないんだよな

今回は金への期待が叫ばれすぎて
Eへの視線が霞んでる気がする

09年ぐらいから世界が美しさも大事にする方向に進みだしたと思ったのに悔しい…
惑わされずに日本は日本の体操をしてほしい
252ジム名無しストさん:2012/08/01(水) 19:57:44.69 ID:QY4C5ddl
質問なんですが、Yahoo!とかのルール見てもよくわからないことがあります

予選の上位24人が個人総合に出れますが、これは何種目予選で出た人から該当になるんですか?
例えば、男子で床と吊り輪と鞍馬のスペシャリストがいて、三種目だけ予選出てアベレージ16点を出したとします
そしたら六種目出て平均14点の人より上位になるんですか?
253ジム名無しストさん:2012/08/01(水) 20:00:26.75 ID:WFkAbe4z
冤罪で朝鮮人大喜び
騒動を広めようとしている
きっちり説明してください
お願いします

【ロンドン五輪】「日本男子体操チームが審判に現金授与」…日本買収疑惑で大騒ぎ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1343816106/
254ジム名無しストさん:2012/08/01(水) 20:01:43.95 ID:hkWErl5A
>>252
6種目全部じゃないとダメ
255ジム名無しストさん:2012/08/01(水) 20:11:19.21 ID:JXeX+Vgb
五輪って、他の競技でも全体的に点数高く出る傾向はあるように思うなあ
4年に一度のスポーツの祭典ってことでジャッジも見栄張りたいんじゃないのかね?
「10点満点」よく出してたイメージあるしw

気になるのは、団体のときの抗議が「採点は試合の流れをコントロールしすぎないように」
というジャッジへの抑止力になるか、それとも真逆で「日本は銀取れたんだからもういいだろう」的に
つちょっとの過失でもつけこまれるのか。

ただ単に公正なのが一番だけど、どっちにしろ過失なければ文句無しだろうから
最後、なんとか平常心で頑張ってくれ!
256ジム名無しストさん:2012/08/01(水) 21:09:45.75 ID:xGS4xrpp
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120801-00000022-rcdc-cn.view-000
“日本体操界のイケメン”加藤凌平、中国での人気上昇ぶりがすごい―中国版ツイッター
開催中のロンドン五輪に出場している“体操界の貴公子”加藤凌平選手に、中国の体操ファンが熱い視線を注いでいる。

そりゃあそうだろと思う
中国って体操ファンが多いのに、体操中国代表ってみんな小汚い系の土方だからとってもお気の毒
257ジム名無しストさん:2012/08/01(水) 21:14:26.59 ID:chf9beMh
>>245
中国の鉄棒とか平行棒とか本当汚い。でも高得点。
アナはやたら日本を美しい美しい言うけど、点数は延びない。

中国と日本って違う競技をやってるみたいに感じる。
258ジム名無しストさん:2012/08/01(水) 21:51:34.85 ID:xGS4xrpp
中国の体操って力こぶしを感じさせるだけで
全く憧れない、羨ましいと思えない
無駄な公共工事っぽく見える
259ジム名無しストさん:2012/08/01(水) 21:57:29.80 ID:V4VMFv5J
>>257
中国の平行棒はキレイだと思うが
260ジム名無しストさん:2012/08/01(水) 22:15:24.05 ID:MhQ1IdvR
世界大会で中国に負ける度に中国の体操は美しくないとかの書き込み見るけど
点数競うスポーツでそんなのただの負け惜しみでみっともないよ
261ジム名無しストさん:2012/08/01(水) 22:19:39.68 ID:xGS4xrpp
勝負に関わらず中国の体操が、あ〜あって感じに美しくないのは常に一貫しているよ
ついでに言うと日本の体操ファンだけの意見じゃない
262ジム名無しストさん:2012/08/01(水) 22:30:19.26 ID:i8H1bCtZ
>>260
同意。
少なくとも鄒凱の鉄棒・床の完成度は格段に上がってる。
相変わらず伸身姿勢は微妙だが。
張成龍の鉄棒ミスはちゃんと引かれてる。
でも元Dが高いから組合せ加点とEを引かれても合計点高いだけ。
陳一氷の吊り輪は相変わらず鉄板。
263ジム名無しストさん:2012/08/01(水) 22:40:01.91 ID:hXaTfPBI
すごい技を見たい人が多いから今の採点方式になってるんで
日本もそれに対応して点数稼いでほしいよね
富田や内村が美しさにこだわるのはいいけど
他は点数を取った上で完成度上げればいい
264ジム名無しストさん:2012/08/01(水) 22:44:51.09 ID:i8H1bCtZ
中国人の体操ファンから
「優勝したのは中国だが、日本の体操が好き」
と言ってもらえたのは冨田と鹿島が居た時代。
内村はせっかく美しい体操を手に入れたのに、目標が冨田から鄒凱になってしまって質が落ちた。
中国は内村を目指してるわけじゃないから汚い箇所があっても自分の演技に自信を持ってる。
265ジム名無しストさん:2012/08/01(水) 22:46:10.11 ID:/deiD85z
日本は美しさでは日本一だった
ミスがなければ日本が勝っていた
観客を魅了したのは日本

解説者や体操協会もこの辺りのいいわけはやめたほうがいいな
266ジム名無しストさん:2012/08/01(水) 22:48:20.56 ID:wv6GOc0j
中国は「美しくはないが厳しく引かれるほどではない実施」を
高難度でミスなくするから、結果的に日本より強い

体操関係者の人たちは「日本の体操は世界一美しい」とは言っても
「日本の方が美しいのに勝てないのはおかしい」とはほとんど言わない

でも素人はそこまでわからないから「おかしい」と騒いで
>>260が言うような負け惜しみに走る
267ジム名無しストさん:2012/08/01(水) 22:49:38.73 ID:V4VMFv5J
でもさ、内村の気持ちもわかる。
だってもう世界の頂点にいるわけだよ。
キレイな体操ももう目標がいないんだよ。
あとは種目別のトップ選手と戦う以外に楽しめるものがないんだよ
少しくらい回り道してもいいじゃないか。
多少質は落ちたがそれでも、zoukaiなどとは質が違う。
得意種目は綺麗に演技してるよ
268ジム名無しストさん:2012/08/01(水) 22:55:57.48 ID:DGB56Fdb
正直、日本は内村と他の選手のレベルに差がありすぎる
内村は金メダリストクラスの技量はあるけど、ほかは団体メダルすら危ういぐらい
難度も実施も成功率もダンチでちがうから、
内村に依存して団体メダルとれりゃいいや見たいな精神構造でますます成長が見込めない
次の2年後の世界選手権団体決勝は内村は個人に向けて休んでもらって
他選手が責任感やメンタンルを鍛えたほうがいいような気がする
269ジム名無しストさん:2012/08/01(水) 22:56:43.59 ID:smAorO/d
中国の鉄棒はDはともかく「雑だなあ」と毎回思うんだけど、
なんていうか、自信とか勢いを感じさせる。絶対やってやる!的な。
日本は綺麗だけどちょっと慎重にやってます感はあるから、
中国の方がジャッジ的に点数出やすいのかも、と思ってみる。

まあ、どんなに点高くても鄒凱の鉄棒に感動はないんだけどね。。
270ジム名無しストさん:2012/08/01(水) 23:08:20.36 ID:AX+jF55d
>>268

内村は金メダリストクラスの技量はあるけど、ほかは団体メダルすら危ういぐらい

それ言っちゃあかわいそう。
中国はスペシャリスト重視で、日本はオールラウンダー重視
団体戦のルールはスペシャリスト揃えるほうが有利なようにできてる

だからオールラウンダーがもっと評価されるようなルールなら
日本が危ういわけじゃないと思うんだよな・・

冨田や内村のようにオールラウンダーかつ種目別でも表彰台狙えるような
実力のある人がもっといればなあ。
271ジム名無しストさん:2012/08/01(水) 23:10:16.43 ID:C6DA1qbF
難度では勝てないから美しい体操って言ってるんだよな結局
中国よりD低いのにミスしてたらただの実力不足
272ジム名無しストさん:2012/08/01(水) 23:14:59.06 ID:V4VMFv5J
>>270
でも4年間あったのになぁ
他国に比べてあまりに伸びていない気がする
スペシャリストと言っても微妙だし。
273ジム名無しストさん:2012/08/01(水) 23:17:00.51 ID:P9cAjSRA
日本もスペシャリスト育成重視にすれば
いいんじゃないのかな
274ジム名無しストさん:2012/08/01(水) 23:19:09.69 ID:DGB56Fdb
>>270
低い技術でも成功させるのがやっとなほかの日本人選手の実力はきちんと認めなくちゃ進歩しないよ
オールラウンダーでもこの得意種目でどかっと稼いで種目別にも安定して実力を発揮できるぜオーラな選手もいないし
冨田の場合は平行棒・米田は鉄棒とかそういかんじには見えない
あえてゆうと山室だけど日本体操自慢のはずの肝心の実施もそれほど突出していないし磨きがまだまだ

あと、やっぱり演技の成功率を上げてほしいよ
たま〜に凄くきれいに実施が決まるけどそれ以外は大過失な田中兄なんて怖くて使いにくい
まあ、谷間の世代といっちゃそのとおりなんだろうけどさ
275ジム名無しストさん:2012/08/01(水) 23:20:58.83 ID:AX+jF55d
>>273
でもそれじゃあ体操競技の本質からずれちゃうよ
こういう考えが融通が利かないのかもしれないけど

でもなあ、スペシャリストの祭典がなきゃ体操人口伸びないんだろうなあ・・・
276ジム名無しストさん:2012/08/01(水) 23:21:53.53 ID:fDn2FRsp
完璧に演技出来たのに、メダルもらえなかったとかなら
抗議しても周りから納得してもらえると思うけど、

あんなに落下して失敗しまくりなのに、よく抗議出来るね
おかしいよ。八百長疑われる
277ジム名無しストさん:2012/08/01(水) 23:29:57.79 ID:MhQ1IdvR
>>217
北京までの3大会で五輪審判を務めてた後藤氏が
何故0.7上がったのか分からないって書いてた
うちらがどう考えてもわからんわな
278ジム名無しストさん:2012/08/01(水) 23:30:07.84 ID:P9cAjSRA
>>275
個人的にはオールラウンダー育成重視、美しい体操重視の
日本が好きなんだけど、世界で勝つ、メダルを取るためとなると
スペシャリスト育成のほうが効率は良さそうなんだよね…
279ジム名無しストさん:2012/08/01(水) 23:30:51.55 ID:i8H1bCtZ
>>270
オールラウンダーが評価される場所が個人総合だろうが。何言ってんだ?
みんな死ぬ気で戦ってる団体戦で、個人総合のゆるい構成なんて見せられても盛り下がるだけだろ。
むしろ今回からルール変わってオールラウンダー有利になった。
5-3-3ではスペシャリスト中国には厳しいかったはず。
さらにオールラウンダーのテンハイピンが直前に怪我で欠場。
この状況で負けた日本は完敗。
280ジム名無しストさん:2012/08/01(水) 23:36:32.48 ID:GrujNpMC
日本のオールラウンダー志向は応援したい。
スペシャリスト志向だったら、チャンピオン内村は生まれなかっただろうから。

ただ、団体戦に勝つにはこのままでいいのかは微妙…

「美しい体操」志向も応援したが、今回の中国を見てるとそれも微妙。
とにかくDを上げたほうがいいのかと…
281ジム名無しストさん:2012/08/01(水) 23:37:00.46 ID:h9jUqQWn
テンハイビンに変わって入ったグオウェイヤンもオールラウンダーだよ
中国の国内選手権チャンプ
だけど個人総合で国内トップになっても
ナショナルチームの方針と一致しない選手は
代表になれない
すでに国内選手権三連覇してるのに
代表になれない、補欠に回されるのが中国
日本じゃ考えられない
282ジム名無しストさん:2012/08/01(水) 23:41:01.26 ID:VekbGwHh
美しい体操もだけど、失敗しない体操だな
いくら綺麗でも落下や大欠点されたらどうしようもない
283ジム名無しストさん:2012/08/01(水) 23:43:54.86 ID:Qnkw837K
ゆかからのローテ練習しかしなかった
日本がお馬鹿さんということかな?
284ジム名無しストさん:2012/08/01(水) 23:43:58.01 ID:udtehVG3
>>276
たしかにあの転がり方で技を認めろって厚かましいよね。
正しいことなんだろうけど審判によってはアウトなくらいギリギリらしいし。

実況が言うように週末技C認定の0.3+0.3じゃなくて、
予定通りの0.4+0.5からのEを-0.2って聞いたけどこれ正解?
285ジム名無しストさん:2012/08/01(水) 23:49:02.72 ID:DGB56Fdb
>>282
それよそれ田中一族にはそれが欠けていた
286ジム名無しストさん:2012/08/01(水) 23:49:27.26 ID:VekbGwHh
>>284
いや、多分違う
どう足掻こうがあの3/3移動が認められるわけないし、-0.2ですむような崩れ方ではない
287ジム名無しストさん:2012/08/01(水) 23:53:14.79 ID:GrujNpMC
>>284
Eが訂正されることはないので、間違い。
D6.1、E8.066と公式に出ている。
288ジム名無しストさん:2012/08/01(水) 23:58:14.45 ID:v5d8ZkMY
>>242
野々村が代表になれなかったのは、前レスにもあるけど選考会で失敗したから。
総合枠で入るチャンスはあったのに、勝手に自滅しただけ。
野々村の将来に期待はしてるけど、現時点で使えたとは思えない。
289ジム名無しストさん:2012/08/01(水) 23:58:34.36 ID:ehstwGYd
>>282
まったくその通り
2010年 2011年 そして今回と日本は自らの大過失で金メダルを放棄してるようなもの
2010年以降、失敗が減るどころかどんどん大過失が増えている もう歯止めがかからない
290ジム名無しストさん:2012/08/01(水) 23:58:34.76 ID:udtehVG3
>>287
じゃ+0.7ってなんで??
291ジム名無しストさん:2012/08/02(木) 00:02:05.22 ID:UR+lteYj
俺の予想書いておくわ
内村 金
田中兄 銅
292ジム名無しストさん:2012/08/02(木) 00:04:31.10 ID:paMd+NHJ
>>290
分かんない。D6.0にしかならないので、間違いとしか思えない。
293ジム名無しストさん:2012/08/02(木) 00:06:20.62 ID:LFJel+nF
結局、中途半端になってしまってるよな
E得点で勝つのが日本の体操みたいな感じにしたいんだろうけど
中国とのDの差が日本のEでカバーしきれてない
中国みたいにEを削りながらDで稼ぐとまではいかなくとも、せめて大欠点はなくさないと勝負にすらならない
294ジム名無しストさん:2012/08/02(木) 00:11:48.93 ID:S8YN1eaC
ド素人の疑問なんですが、山室の代わりがなぜ田中兄なんですか?
加藤か田中弟の方が期待出来ると思うんですが。
295ジム名無しストさん:2012/08/02(木) 00:14:33.76 ID:SanaajaN
>>294
予選の得点が上だから
そもそも、加藤と弟は予選で6種目全てに出ておらず、最初から個人総合には出ない予定だった
296ジム名無しストさん:2012/08/02(木) 00:14:55.80 ID:TJ6fK2FL
>>294
予選で全種目出てないと出る権利すらない
297ジム名無しストさん:2012/08/02(木) 00:15:07.60 ID:UZaZakUg
ドキドキしてきた(〃´o`)=3
298ジム名無しストさん:2012/08/02(木) 00:21:54.45 ID:S8YN1eaC
>>295>>296
回答ありがとうございます。
権利すらないんですか、残念です。
五輪しかみてない素人ですが加藤と田中弟の演技がもっと観たかったです。
299ジム名無しストさん:2012/08/02(木) 00:23:18.97 ID:SanaajaN
>>298
弟は平行棒の種目別に出るよ
300ジム名無しストさん:2012/08/02(木) 00:24:10.77 ID:rl+/OncF
あんなひどい落下、失敗してるんなら抗議しないでほしいよ。失敗場面と手数料手渡し写真だけ出されたら絶対八百長って世界中に言われちゃう。
こういうの積み重なると、日本人はイカサマする国民性とか広められて、ビジネスや対人関係にも影響が来る
今ツイッターとかで簡単に拡散される世の中だし

抗議は誰が見ても完璧な時だけにしようよ。
301ジム名無しストさん:2012/08/02(木) 00:25:01.71 ID:LFJel+nF
>>298
田中兄も一応国内じゃ内村に次ぐ実力者だから、失敗さえしなきゃ十分メダル狙えるし応援してあげてくれ
302ジム名無しストさん:2012/08/02(木) 00:27:46.69 ID:2Aggohrz
>>292
でも0.1さがっても銀だからあれだけど。
疑惑の0.1だね。
303ジム名無しストさん:2012/08/02(木) 00:28:07.09 ID:qPdEr/TL
兄は、予選と団体で大過失二つずつやってるから
さすがにこれ以上ミスは出ないと願いたいです!
304ジム名無しストさん:2012/08/02(木) 00:28:39.64 ID:D/awB236
田中兄があれだけミスしまくっても
出場できる個人総合って相当レベル低くね?
305ジム名無しストさん:2012/08/02(木) 00:29:43.46 ID:SanaajaN
>>304
それだけオールラウンダーが少ないってこと
306ジム名無しストさん:2012/08/02(木) 00:31:06.08 ID:EHJn27X5
そもそも個人総合の予選落ちってどんくらいいるの?
ほとんどいないのでは
307ジム名無しストさん:2012/08/02(木) 00:31:31.39 ID:S8YN1eaC
>>301
もちろん、選ばれたからには日本人として応援しますよ!
二人とも実力を発揮して欲しいです。
308ジム名無しストさん:2012/08/02(木) 00:56:50.36 ID:wnW4WqgN
田中は実力はあるからな…頑張ってほしい
309ジム名無しストさん:2012/08/02(木) 01:24:47.93 ID:AjlkeJKF
内村の跳馬のEスコア凄いな。
9.6は初めて見た。
310ジム名無しストさん:2012/08/02(木) 01:26:08.56 ID:YrMptuE5
>>309
ジャパンカップでそんなもんだったよ
五輪と似たような着地でね
311ジム名無しストさん:2012/08/02(木) 01:28:00.21 ID:e55/779h
男女でどう整合してるのかはしらんけど
マロニーが昨日同じ2.5ひねりでE9.733出してたな
あれも見事だった
312ジム名無しストさん:2012/08/02(木) 01:43:01.55 ID:AjlkeJKF
田中兄の平行棒の点数出すぎ。あれで15.5かよ。
313ジム名無しストさん:2012/08/02(木) 01:54:33.17 ID:CoLrTjGR
鉄棒これは出るな
314ジム名無しストさん:2012/08/02(木) 02:05:14.40 ID:mokvn0Nz
これなんで中国いないの?
盛り上がりに欠けるな
315ジム名無しストさん:2012/08/02(木) 02:05:39.29 ID:/XRUxjqN
頑張れ内村!兄貴!
316ジム名無しストさん:2012/08/02(木) 02:09:27.24 ID:lY09fPWg
中国いないわけ教えてエロい人
317ジム名無しストさん:2012/08/02(木) 02:13:55.01 ID:qPdEr/TL
>>316
予選の直前にオールラウンダーが怪我で欠場になっちゃって
代わりに出た選手が調整間に合わず予選落ちしてしまった
318ジム名無しストさん:2012/08/02(木) 02:25:14.32 ID:rBUqDKg/
なんだか知らんが今猛烈に感動している。寝るのやめようかな
319ジム名無しストさん:2012/08/02(木) 02:27:15.12 ID:GMdipHGJ
眠いのに内村、田中両選手が気になって寝られない。
320ジム名無しストさん:2012/08/02(木) 02:57:06.74 ID:LFJel+nF
田中兄惜しかったなあ……
321ジム名無しストさん:2012/08/02(木) 03:02:24.87 ID:diYckTv4
内村金メダル\_(^◇^)_/\(*^^*)/ おめでとっ!
322ジム名無しストさん:2012/08/02(木) 03:02:24.66 ID:LD0mVb32
なんで体操って団体を先にやるの?

他のどの競技も団体とかって最後じゃない?
323ジム名無しストさん:2012/08/02(木) 03:03:32.88 ID:DzEvdtGh
個人総合や種目別の予選も兼ねてるからでは
324ジム名無しストさん:2012/08/02(木) 03:03:37.23 ID:AjlkeJKF
日本は団体も個人総合中心で頼んだ。
次回は加藤と野々村中心で。
325ジム名無しストさん:2012/08/02(木) 03:05:31.75 ID:AjlkeJKF
去年のジャージは酷かったが、今回はまともだな。
326ジム名無しストさん:2012/08/02(木) 03:09:39.14 ID:P38oJYwV
>>322
怪我があったら団体を戦えないから
団体>個人
327ジム名無しストさん:2012/08/02(木) 03:33:47.15 ID:WGa7Cvmr
むかし強かったころは、団体金メダルは日本、個人総合はソビエト選手って
組み合わせが多かった記憶がある。
328ジム名無しストさん:2012/08/02(木) 03:39:13.57 ID:Lu822iFu
>>327
そう、もともと日本黄金時代の始まりは鉄棒のなどの種目別で金を量産し始めてから、
個々の得意な競技でそれぞれ弱点を補って団体優勝していたから今の中国に近い
もちろん個人総合でも出場したし強豪だったけど、ソ連にも一歩及ばないことが多かった

いまは旧ソ連が衰退して中国が種目別と団体編重なので日本は個人総合の選手層では抜きん出てきた
329ジム名無しストさん:2012/08/02(木) 03:44:19.22 ID:Lu822iFu
あ、ちなみに世界選手権・五輪を通しての個人総合4連勝は史上初
ビクトル・チュカリン(ソ連)とヨウイが3連勝が今までの記録
330ジム名無しストさん:2012/08/02(木) 03:56:17.56 ID:WsQy2e4r
床で手をついたのは何点の減点になるの?
331ジム名無しストさん:2012/08/02(木) 03:58:36.68 ID:LNQRQOMG
団体決勝の跳馬、最初から山室じゃなく兄でやってれば・・・
332ジム名無しストさん:2012/08/02(木) 04:12:02.55 ID:begbbpG/
各選手Dスコア分かるサイトないのかな?
合計点しか表示されなかったから困った。

ファビの鞍馬可哀想でたまらんな。
あのせいで鉄棒のD上げまくって落下とかもう切ない。
333ジム名無しストさん:2012/08/02(木) 04:14:06.23 ID:bXby25R5
表彰台でリーヴァは悔しい気持ちこらえて内村称えて内村がメダルを四方に
アピールしてた時ちゃんと横で笑顔で拍手しててさすがアメリカ人だと感心したわ
日本人だとああいうことできないからな
五輪代表チームは世界大会の直前合宿する時に合わせてマナー講座も受けさせた方がいい
334ジム名無しストさん:2012/08/02(木) 05:30:31.52 ID:Ec07iZxj
>>333
根底に余裕があるんだよ。
肌、色違いだからさ。
335ジム名無しストさん:2012/08/02(木) 05:44:55.66 ID:Go0IZthR
>>332
ファビアンのあん馬のDスコアは4.8と、かなり低いみたいだね。
DスコアとEスコアの組み合わせは
http://www.london2012.com/gymnastics-artistic/event/men-all-around/phase=gam024100/doc=results.html
ここで種目ごとにクリックすると見られるよ。
336ジム名無しストさん:2012/08/02(木) 06:03:31.78 ID:cByGn8ly
内村個人総合種目別順位
床  鞍馬 吊り輪 跳馬 平行棒 鉄棒
8位 2位  2位   1位  7位   2位
337ジム名無しストさん:2012/08/02(木) 06:10:52.58 ID:yL9/RtSv
東京の1位 1位 1位 1位 1位 2位よりは落ちたね
やっぱ器具慣れの問題か
338ジム名無しストさん:2012/08/02(木) 06:18:27.55 ID:siXXiXXY
ハンビュヘンのあん馬はイキナリ詰まってるし
倒立もワンポメル旋回もなし簡単な横移動でごまかした
D出なくて当たり前だろ
339ジム名無しストさん:2012/08/02(木) 06:21:46.15 ID:IbNsdt7B
高いDスコア持つことと、予定したDスコアが認められないことは全く違うんだがな
340ジム名無しストさん:2012/08/02(木) 06:24:52.09 ID:g5kkRiXh
鉄棒のコールマン抜き構成でもD6.9あったんだ。
予選からこの構成でやってれば種目別残れただろうに・・・
341ジム名無しストさん:2012/08/02(木) 06:29:39.69 ID:yL9/RtSv
>>340
予選ではまさか落ちると思わなかったんだろうな
種目別はもったいないけど あれが団体決勝や個人総合決勝じゃなくてよかった
予選で落ちたから決勝で対応出来たとも考えられるし
342ジム名無しストさん:2012/08/02(木) 06:36:10.03 ID:siXXiXXY
練習で落ちまくってたんなら最初から抜いといて
種目別で解禁すれば良かった
コールマン抜いても予選は多分突破できた
343ジム名無しストさん:2012/08/02(木) 07:07:17.89 ID:WrJ9GDN0
田中のお兄ちゃんは
結局鞍馬全部落ちたな…
344ジム名無しストさん:2012/08/02(木) 07:13:42.66 ID:GINwjQTW
個人総合日本選手歴代王者

五輪
1964遠藤幸雄
1968加藤澤男
1972加藤澤男
1984具志堅幸司
2012内村航平

世界選手権
1970監物永三
1974笠松茂
2005冨田洋之
2009内村航平
2010内村航平
2011内村航平
345ジム名無しストさん:2012/08/02(木) 07:17:24.28 ID:H4XaC4Yh
内村凄いな
346ジム名無しストさん:2012/08/02(木) 07:25:36.08 ID:Lu822iFu
>>343
今大会で日本の初代五輪王者遠藤さんが最終あん馬で落下して辛うじて金メダルという逸話を思い出したよ
あん馬はまだ鬼門だな
347ジム名無しストさん:2012/08/02(木) 07:58:19.28 ID:siXXiXXY
またTBSが器具のせいにしてるよw
合宿でやってるし他も条件一緒なんだから言い訳にならねっての
348ジム名無しストさん:2012/08/02(木) 08:25:48.25 ID:qPdEr/TL
>>344
五輪2連覇したらもう歴史上の人物になって伝記が図書館に置かれるねw
349ジム名無しストさん:2012/08/02(木) 09:19:41.66 ID:QUPkvdEM
>>348
冨田も北京で27歳だったけど、団体にすごい貢献してたし個人総合も
吊り輪の落下あっても4位だったから
大きな怪我さえなければいけるかもよ
350ジム名無しストさん:2012/08/02(木) 10:03:30.26 ID:begbbpG/
>>349
吊り輪で16点出せる人だったからあの坂本の呪いは痛恨だったね。
13点台で終わったんだっけ?
楊威のぶっちぎり94点には到底届かないけど、2〜4位まで91点台の僅差だっただけに、
アクシデントがなかったら冨田が銀だったのかと思うと、4年経った今でも惜しくてたまらないね。

内村はリオも充分行けるだろうけど老化がほんと心配。
351ジム名無しストさん:2012/08/02(木) 10:26:14.92 ID:LcOUFuXB
にわかなんだけど質問
男子の個人総合に中国の選手が一人もいなかったんだけど何故ですか?
352ジム名無しストさん:2012/08/02(木) 10:30:40.82 ID:clmSaIrZ
>>351
基本的に中国の選手は個別複数の種目に特化してるスペシャリストだから
1人全種目戦えるオールラウンダーがいるけど、予選前の怪我の影響で出れなかった
353ジム名無しストさん:2012/08/02(木) 10:38:02.89 ID:lG/4nJq/
>>336
結果だけ見ると床の種目別決勝が心配だな。
まあ内村の床は心配する必要がないと思いたいものだが。
354ジム名無しストさん:2012/08/02(木) 10:39:45.21 ID:XdO32Pyv
そうなのか、中国も大変だな


でも北京では金とってたが彼はどこいったんだ?
355ジム名無しストさん:2012/08/02(木) 10:42:40.77 ID:bXby25R5
内村は平行棒ほんとダメだよな
得点低いのよくわかる
序盤の棒下捻りと棒下倒立が汚い
356ジム名無しストさん:2012/08/02(木) 10:45:04.52 ID:Xnrc2yCs
>>354
北京の個人総合チャンプの楊威は北京後に引退。
357ジム名無しストさん:2012/08/02(木) 10:50:13.87 ID:8xZVgmrF
平行棒で田中兄弟のどっちかがメダル獲る可能性ってどれくらい?
358ジム名無しストさん:2012/08/02(木) 10:56:47.05 ID:LFJel+nF
>>357
失敗しなければ
兄90%弟50%ってとこ
359ジム名無しストさん:2012/08/02(木) 10:59:32.08 ID:klWdosco
yahooニュースワロタ
いい話なんだろうけど・・・内村・・・山室・・・
360ジム名無しストさん:2012/08/02(木) 11:00:04.39 ID:begbbpG/
>>355
内村の美しさの基本は速さと高さと着地という躍動感ある演技だから、
静止系は本人も苦手、というか嫌いなんだろうね。
平行棒は相変わらず倒立流すし、倒立から次の技に入るときバーを握り直してブレるのがいつも気になる。
本人はそんなことでEは引かれないと思ってるんだろうけど、
見てる方は田中兄弟に魅了されるのは確か。
今日は下り技前の肘曲がりでヒヤヒヤした。
361ジム名無しストさん:2012/08/02(木) 11:02:11.92 ID:XmMffuce
>>352
>>356
横からだけど疑問が解決した。ありがとう
362ジム名無しストさん:2012/08/02(木) 11:12:16.83 ID:bXby25R5
技自体の難度はショボいけど、平行棒の田中弟のヒーリーが
完璧すぎる美しさであれはやばい
363ジム名無しストさん:2012/08/02(木) 11:15:04.62 ID:LFJel+nF
>>355
しなり使うの巧くないから全体的にちょこまかしてるように見えるよな
リショウホウを見習ってほしい
364ジム名無しストさん:2012/08/02(木) 11:15:31.13 ID:LNQRQOMG
自分も殆どファンなりたての俄だけど質問
仮にスウガイが種目別床&鉄棒の2つ金を取ったとして
(もちろん、内村に床の金を取ってもらいたいけれど)
内村の個人総合金とどっちが価値が高いものなんですか?
365ジム名無しストさん:2012/08/02(木) 11:17:34.09 ID:2Aggohrz
>>354
>>361
個人総合に出ないけどスペシャリスト揃いだから来週からの種目別はかなり見る価値有りですよ。
床と鉄棒で金候補のズーカイ
鉄棒でメダル候補のジャンチェンロン
吊り輪無敵のチェンイーピン
平行棒金候補の三谷幸喜!

鉄棒はゾンダがどこまでやってくれるか楽しみ。
ズーカイもゾンダもD7.9でくるよね?
366ジム名無しストさん:2012/08/02(木) 11:26:41.03 ID:QUPkvdEM
>>364
価値が高いも何も、どの金も金一つの価値だよ
ただ個人総合は、オールラウンダー、中国でも「全能チャンピオン」と言う意味の
文字を当てるからすべてにおいて優れている体操選手と思われる名誉なことだよね

でも、外国ではどれをとっても同じメダルと思ってる選手も多いから
自分の得意な種目でメダルを狙いにいく
考えは各国それぞれですよ
367ジム名無しストさん:2012/08/02(木) 11:33:55.84 ID:begbbpG/
>>364
価値はそれぞれだけど、鄒凱が床鉄で金取ったら、鄒凱が上と評価できるよ。
ひとつの大会で金3つだからね。
オールラウンダーはあくまでもアベレージが高い人の争いで、
全種目出来るからといって、全種目がトップかというと全然違う話だし。
日本はオールラウンダー重視だけど、中国は金メダルの数を稼ぎたいからスペシャリスト育成。
368ジム名無しストさん:2012/08/02(木) 11:55:33.86 ID:RxbB4RCt
とはいえ団体強いけどな中国
369ジム名無しストさん:2012/08/02(木) 11:57:17.77 ID:As2Y5Oho
体操の掛け声ガンバってなぜ?
昔中学くらいのときはガンバっていったこともあるけど最近使ってない
「ガンバ」
370ジム名無しストさん:2012/08/02(木) 12:10:07.66 ID:a9K0i31Q
伝統みたいなもんです
言いやすいし
371ジム名無しストさん:2012/08/02(木) 12:12:12.02 ID:fNLlvw9P
>>369
ガンバ Fly high!!
372ジム名無しストさん:2012/08/02(木) 12:14:37.39 ID:Bl37nOVC
>>365
>平行棒金候補の三谷幸喜!

ワロタ!
眼鏡かけたら似てるね
373ジム名無しストさん:2012/08/02(木) 12:16:37.94 ID:aFACfVJt
>>362
平鉄はたぶん今大会で一番綺麗だよね
374ジム名無しストさん:2012/08/02(木) 12:47:44.83 ID:mzcM5nqD
内村おめでとう!
375ジム名無しストさん:2012/08/02(木) 12:57:18.56 ID:yccVCpJ8
詳しい人種目別のメダル予想教えてー
376ジム名無しストさん:2012/08/02(木) 13:11:16.75 ID:YEds6zMD
内村 銅
田中兄弟 メダルなし
377ジム名無しストさん:2012/08/02(木) 13:13:41.07 ID:begbbpG/
>>375
それは日本人が?
それとも各種目の金銀銅予想?
378ジム名無しストさん:2012/08/02(木) 13:17:04.27 ID:9tc9/wN9
>>375
個人的な予想

ゆか 内村と鄒凱の一騎打ち
あん馬 昨年世界選手権メダリストのベルキ、トマゾン、ルイスが有力
地元のルイスが金獲れば会場は盛り上がりそう
つり輪 陳一氷に死角なし
跳馬 最高難度のヤンハクソンを持つ梁鶴善が有力
平行棒 馮浮ニ張成龍の中国勢が強いが田中兄弟もチャンスある
鉄棒 鄒凱と張成龍の中国勢が強いが予選トップのゾンダーランドやファビアン、レイバもチャンスある
内村が落下で鉄棒に残れなかったのは本当に残念
379ジム名無しストさん:2012/08/02(木) 13:41:45.85 ID:FtY+LqYv
>>306
北京五輪種目別決勝でドラグレスクがD7.0 E9.8で16.800がある

>>378
俺も大体そんな感じ。あん馬はベルキが鉄板か。鉄棒はズーカイが難度認定を通せばD7.9で圧倒
やっぱ跳馬・平行棒・鉄棒で前年メダリストがいくらか消えてるのは寂しいな。これ以上の番狂わせはすくなさそう
380ジム名無しストさん:2012/08/02(木) 13:44:20.21 ID:begbbpG/
>>378
内村は鄒凱と一騎討ちってとこまで行けるかな?
鄒凱はかなり床に馴染んでるし。
内村が今日お手付きしたとこは、予選も団体も高さが足りず前のめりで、
着地体勢までにひねり終わってないのかいつも右に動くけど転びそうで危険。
3日目だし団体のプレッシャーもないし、修正できてるかと思ったらもっと悪化してた。
ラストの着地もなかなか決まらない。
加藤はあんなにきれいに決まるのになぜ内村は…
あの床でこれ以上難度上げるの厳しそうだし、金は鄒凱のミス待ちかな。
381ジム名無しストさん:2012/08/02(木) 13:47:24.15 ID:3O4AJ2cv
>>306
6種目エントリーしてる選手の半分くらいは予選落ち
世界選手権はもっと多い
http://www.london2012.com/gymnastics-artistic/event/men-qualifications/phase=gam499900/doc=allaround.html
382ジム名無しストさん:2012/08/02(木) 14:16:47.24 ID:SeriiRsZ
そもそも6種目やっても予選落ちするレベルだから種目絞って出てんだから
6種目やらない奴は個人総合予選落ちと一緒でしょ。
383ジム名無しストさん:2012/08/02(木) 14:26:45.87 ID:2Aggohrz
>>382
だいぶ違うと思うけどw
384ジム名無しストさん:2012/08/02(木) 17:10:51.06 ID:mcoIHVeU
スコアの隣に表示される緑やら黄色に赤にはどんな意味が?
緑は四角で黄色は三角だったような。
ググってみたがわからず詳しい方教えて下さい。
385ジム名無しストさん:2012/08/02(木) 17:32:25.71 ID:fSDqMOS5
塚原がめちゃめちゃかっこよくなってた
386ジム名無しストさん:2012/08/02(木) 17:49:33.85 ID:LbcYuwMA


  体操 男子個人総合 決勝  ロンドン五輪2012    2012.8.2

順位   合計ポイント
───────────────────────
  1    92.690   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   内村 航平      日本
  2    91.031   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||      マルセル・グエン     ドイツ
  3    90.698   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||      ダネル・レイバ     米国
  4    90.432   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||      ミコラ・ククセンコフ     ウクライナ
  5    90.297   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||      ダビド・ベリャフスキー     ロシア
  6    89.407   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||        田中 和仁         日本
  7    89.406   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||        クリスチャン・トーマス     英国
  8    89.331   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||        ジョン・オロズコ     米国
  9    88.998   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||        Fabian Gonzalez     スペイン
387ジム名無しストさん:2012/08/02(木) 18:10:59.26 ID:TVgnLz9y
質問なんですが

田中兄弟って弟の方が本来は強いんですか?
なんかでメンタルが弱いだけで、実力は内村さんにつぐエースと見たことがあるようなきがするんですが
388ジム名無しストさん:2012/08/02(木) 18:19:21.21 ID:u4Z3lTVs
加藤は補欠で床決勝出られるのかね?
コチのAA欠場情報って続報ないの?
389ジム名無しストさん:2012/08/02(木) 18:49:50.24 ID:3p2bW2Je
http://sport.hotnews.ro/stiri-jo2012_romania-12931667-2012-flavius-koczi-nu-mai-participa-concursul-individual-compus.htm
ここみると種目別決勝優先でAA辞退した的なことが書いてある気がしなくもない
まあ俺ルーマニア語1ミクロンもわかんないから翻訳機使っただけなので…
多分加藤は無理なのでは?
390ジム名無しストさん:2012/08/02(木) 18:59:43.53 ID:FsPFEDRg
それっぽいね
床跳馬出るっぽいね
391ジム名無しストさん:2012/08/02(木) 19:54:10.38 ID:3p2bW2Je
内村の床の種目別7構成ってどうなってんの?
1節目リジョンソン 2節目後3.5〜前0.5捻り あとは同じでD6.7?
392ジム名無しストさん:2012/08/02(木) 20:05:52.74 ID:gCKnSdNu
>>344
今は世界がスペシャリスト傾向にあるから、
昔と今では比較できないかもだけど、
それにしても内村は100年にひとりの選手だとは思う
393ジム名無しストさん:2012/08/02(木) 20:07:36.49 ID:gCKnSdNu
>>342
練習で落ちまくってたって話よく出るけど、
鉄棒の手放し技って感覚を掴む為にわざと落下するじゃん
あれとは違ったの?
394ジム名無しストさん:2012/08/02(木) 20:38:25.66 ID:i3gs955q
>385
うん、なんか塚原ってとっつきにくい変人なイメージあったけど、
久しぶりにテレビでみたらえらく気さくなイケメンになっててびっくりした。
395ジム名無しストさん:2012/08/02(木) 20:58:11.00 ID:a3YHDhp2
塚原はもう引退したんだろ?
396ジム名無しストさん:2012/08/02(木) 21:13:44.03 ID:mYU5xAOO
にわかで悪いんだが、着地の減点って
両足でズレる事なく着地
片足が1歩ズレる
両足が1歩ズレる
手をつく
膝が付く
尻もちをつく
ライン外に出る

などそれぞれ減点数って違うんですか?
397ジム名無しストさん:2012/08/02(木) 21:17:46.70 ID:ACT400lD
塚原特ダネでバック宙やっててフイタw
まだ現役なんだよな
アテネのメンツてもう引退したオッサンたちってイメージだったから
いきなりのバック宙衝撃だった
398ジム名無しストさん:2012/08/02(木) 21:18:01.40 ID:paMd+NHJ
>>380
ZOU KaiもけっこうE出ちゃってるからね。Dは6.9だっけ。
ミスもまず期待できないし。

内村はD6.7じゃ厳しいな。できればD6.8に上げたい。
1本目をリ・ジョンソンにすればなるけど。
399ジム名無しストさん:2012/08/02(木) 21:27:45.83 ID:3p2bW2Je
着地さえ止まればD6.7でも金いくっしょ、全部止められればね
400ジム名無しストさん:2012/08/02(木) 21:30:11.63 ID:ujYF7PKH

        体操 男子個人総合 決勝  ロンドン五輪2012       2012.8.2

順位    床   順   鞍馬   順   つり輪   順   跳馬   順   平行棒 順   鉄棒 .  順   合計 . 順平均   選手名    国名
────────────────────────────────────────────
  1   15.100   5   15.066   1   15.333   2   16.266   1   15.325   5   15.600   2   92.690   2.7   内村 航平     日本
  2   15.300   4   13.666   6   15.366   1   15.666   5   15.833   1   15.200   4   91.031   3.5   マルセル・グエン     ドイツ
  3   15.366   3   13.500   7   14.733   7   15.566   6   15.833   1   15.700   1   90.698   4.2   ダネル・レイバ     米国
  4   14.633   6   14.600   4   15.200   3   15.533   7   15.400   4   15.066   6   90.432   5.0   ミコラ・ククセンコフ ウクライナ
  5   14.466   8   14.866   2   14.833   6   16.200   2   15.166   7   14.766   9   90.297   5.7   ダビド・ベリャフスキー ロシア
  6   14.166   9   13.433   8   15.200   3   15.533   7   15.500   3   15.575   3   89.407   5.5   田中 和仁     日本
  7   15.566   1   14.566   5   14.633   8   14.908   9   14.733   8   15.000   7   89.406   6.3   クリスチャン・トーマス   英国
  8   15.433   2   12.566   9   15.200   3   15.900   4   15.266   6   14.966   8   89.331   5.3   ジョン・オロズコ     米国
  9   14.600   7   14.733   3   13.966   9   16.133   3   14.400   9   15.166   5   88.998   6.0   Fabian Gonzalez    スペイン
────────────────────────────────────────────
      14.959   .   14.111       14.940   .   15.745       15.273       15.227       90.254         平均
順平均は種別順位の単なる算術平均
401ジム名無しストさん:2012/08/02(木) 22:18:34.38 ID:eTwhyQph
>>397
富田さんをオッサン扱いすんなよ…
402ジム名無しストさん:2012/08/02(木) 22:21:06.46 ID:QuUTdh2b
跳馬の点数高いね
403ジム名無しストさん:2012/08/02(木) 22:41:36.73 ID:SBaEe7hE
404ジム名無しストさん:2012/08/02(木) 23:17:40.17 ID:IA41dre+
塚原はまだ現役のはず、ロンドン五輪に多国籍を獲得して出場めざす
と言って、結構話題になった
405ジム名無しストさん:2012/08/02(木) 23:29:25.60 ID:ujYF7PKH
塚原 五輪出場厳しく…オーストラリアは18位
 2004年アテネ五輪男子団体総合金メダリストで、オーストラリア代表入りを目指して国籍取得手続き中の34歳、塚原直也(朝日生命)が
同国代表でのロンドン五輪出場が厳しい情勢となった。
団体総合予選でオーストラリアが18位にとどまり、9〜16位が進む来年1月の五輪最終予選の出場権を逃した。
 予選を応援した塚原は「完璧にやってもぎりぎりと思っていた。自分が入れば5、6点は上がる予想だった」と話し、
国籍変更が間に合わなかったことを残念がった。
今後も練習拠点をオーストラリアに置き「将来、指導者として超一流になるためにも現役で頑張っていきたい」と口にした。(共同) .
406ジム名無しストさん:2012/08/02(木) 23:40:08.53 ID:Rs6Hb0fP
しかし内村の顔はダウン症代表でも金メダル取れるんじゃねえか? ブサヅラは国内から欧米に行くなよ 見劣りする
407ジム名無しストさん:2012/08/03(金) 00:10:45.59 ID:Mrj5W0DS
そろそろ日本も種目別のスペシャリストを育ててほしいなぁ。
日本人の長身選手があん馬で、テレビ観てても風切り音が聞こえてきそうな、高レベルの旋回をしてるとこが観てみたいわ。
 
個人総合金メダリストがあん馬で落下とか、あん馬についてはレベル下がり杉だ。
408ジム名無しストさん:2012/08/03(金) 00:42:41.36 ID:9X4VnWFq
>>394
最初、塚原にはかっこいい弟がいるのかと思った
マジで


>>397
スーパーニュースではスタジオであん馬やってたよ笑

自分に憧れてた内村を「神様」って言ってた
409ジム名無しストさん:2012/08/03(金) 00:45:24.39 ID:IeRyyFHO
>>396
違うよ
一歩の大きさとかでも
片足と両足の違いはない。ラインオーバーに関してははあるけど
410ジム名無しストさん:2012/08/03(金) 00:52:48.56 ID:G3EtcW4Q
411ジム名無しストさん:2012/08/03(金) 00:58:55.13 ID:/Npx2+Sy
塚原って一生五輪目指してそう
412ジム名無しストさん:2012/08/03(金) 05:42:26.31 ID:I7tHxwOh
>>401
30越えたら人間皆オサンオバハン
若い奴らも30なんか直ぐ来るからな覚悟しろよ(´;ω;`)
413ジム名無しストさん:2012/08/03(金) 09:32:32.37 ID:dTZ2n2Lq
>>394
具志堅さんが観客席から見てる時に練習落下で「感覚掴めてる」と言ってたよ
414ジム名無しストさん:2012/08/03(金) 10:28:31.57 ID:i2MG1eK9
」>380
>3日目だし団体のプレッシャーもないし、修正できてるかと思ったらもっと悪化してた。

18種目の疲れは計り知れないよ。おまけに団体、個人とプレッシャーの連続で疲弊しまくり
スーガイと内村じゃ種目別までの環境がまるで違う
こういうのを見ると、オールラウンダーってほんと割に合わないと思ってしまう
415ジム名無しストさん:2012/08/03(金) 10:40:36.86 ID:gMbOUIpo
>>7
あるよ
あのときもし体が45度以上上がってなかったらC難度の倒立は認められなかった

ちなみに個人総合のときのダネルリーバの降り技は不認定のはず
彼は倒立にあげる前に一度足が下がって開脚前挙の姿勢になって、そこから力で倒立あげた
その場合も倒立降りは成立せず、難度点+終末技の特別要求0.5は貰えない
だからDスコアが0.9くらい下がってるはず
416ジム名無しストさん:2012/08/03(金) 11:08:39.44 ID:hVn0rsHZ
北京の個人総合のヨウイの得点が異次元すぎる
まあ、内村は50%以下の構成で臨んだらしいから92点台ってのは余力ありまくりだけど
417ジム名無しストさん:2012/08/03(金) 11:24:24.28 ID:ipzUMEi7
>>416
あの頃とルール違うからな、比較できない
418ジム名無しストさん:2012/08/03(金) 11:40:11.14 ID:hTkP2B1c
>>407
鹿島のあん馬でも観てみれば?

スタジオインタビュー、個人総合から種目別まで間隔あるから、昨夜辺りを期待したが
やっぱりアテネの教訓から、種目別終わってからか…
もっとも今観光とかしてそう
アテネの時は海で遊んでたら、米が足流血ものの怪我したらしいけど
419ジム名無しストさん:2012/08/03(金) 13:37:03.68 ID:cXv0bwIf
もう北京では衰えてたよね、楊威
だいぶ中国補正に助けられてた気がしたな

今のうっちーと全盛期の楊威戦ったらどっち勝つかな
あん馬で差が付くからヤン有利かな
でもうっちの方がミス少なく安定感ある気もするし・・・考えるほどわからくなる
420ジム名無しストさん:2012/08/03(金) 15:15:58.36 ID:hVtCyb9c
楊威のDスコアは今のルールだとそれほどでもないでしょ
DもEも内村のが上だと思う
421ジム名無しストさん:2012/08/03(金) 15:23:17.17 ID:A1ANZb/8
楊威なんか大した技やってなかったのにな
422ジム名無しストさん:2012/08/03(金) 15:30:44.48 ID:ifJQdG/M
いや、凄い技詰め込んでいたろwヤンは
ただ、苦手種目や難度の低い種目があってAAチャンピオンとしては見栄え(華)があんまりなかったな
世戦・五輪を3連勝したのに4連勝した内村がすぐ後に出てきたので少し目立たなくなってしまった不運もあるが
しかも内村は技の捌きが派手・華麗だしね・・・
423ジム名無しストさん:2012/08/03(金) 15:36:51.59 ID:0XdwQhA6
楊威は鉄棒でいつもgdgdだから内村には勝てないよ
北京でも内村があん馬通してれば勝てたかね?
424ジム名無しストさん:2012/08/03(金) 15:42:21.28 ID:ifJQdG/M
北京のときは難度で大きくリードしていたから逆転しないでしょ
ただ、2009ロンドンまでに内村はだいぶ難度上がったし、あん馬の落下も少なくなったし
ルールもEスコアがいきなり厳しくなったし、ヤンが出ても勝てなかったろうな
425ジム名無しストさん:2012/08/03(金) 15:45:13.74 ID:Am9o5RFL
田中兄の鉄棒って、なんであんなに旋回のスピードがないのでしょうか?
すぐに止まりそうで(実際に止まったけど)怖いんですけど。
426ジム名無しストさん:2012/08/03(金) 15:46:59.79 ID:i2MG1eK9
内村を祝福する楊威のコメントが素晴らしい
中国ってスポーツに関しては本当に常識的
427ジム名無しストさん:2012/08/03(金) 15:56:50.87 ID:M+85qgeP
中国も好きじゃないけど韓国よりは大分マシかな
428ジム名無しストさん:2012/08/03(金) 16:00:28.56 ID:sLbPQ205
>>425
アドラーのとこはバー持った角度で減点があるから、倒立に近い位置で持つのが正しい。
今大会では角度については次に繋がれば捌きと見なされたみたいで減点甘かったけど
429ジム名無しストさん:2012/08/03(金) 16:03:10.50 ID:ifJQdG/M
かの国が酷すぎるだけ
露も中もアレな国だけど大国として子分の属国小国を従えて運営しているんだから
優秀な人間を適正に評価しないと維持できないだろ
430ジム名無しストさん:2012/08/03(金) 17:32:19.39 ID:k83jJccB
田中は弟のほうが華があるキレイな体操するよな
ミスしなけりゃだけど。
431ジム名無しストさん:2012/08/03(金) 17:35:28.64 ID:0XdwQhA6
兄弟そろって五輪の種目別決勝に残るのって史上初なのかな?
そんなのいちいち調べる人もいないかもしれないけど
432ジム名無しストさん:2012/08/03(金) 17:50:31.55 ID:0qFrOOiB
>>426
> 内村を祝福する楊威のコメントが素晴らしい

kwskプリーズ
今コーチしてるのかな
433ジム名無しストさん:2012/08/03(金) 17:52:53.80 ID:ifJQdG/M
田中兄弟は技の美しさより技の成功確率を高めてほしいんだが
そういうは一切考慮してないみたいな雰囲気なんだよなあ、あの兄弟
434ジム名無しストさん:2012/08/03(金) 17:57:50.96 ID:fd0E5QmC
内村を祝福する楊威のコメントはうれしかったけど
4年のうちにオールラウンダー育てる発言はちっと怖いかも
本気になったら凄い逸材ごろごろいそうだし
435ジム名無しストさん:2012/08/03(金) 17:58:59.79 ID:fd0E5QmC
436ジム名無しストさん:2012/08/03(金) 18:02:47.55 ID:fd0E5QmC
>>433
兄弟よりいい選手いそうなんだけど3兄弟そろい踏みにこだわりすぎなんじゃないか
と思うのは素人考えなのか
437ジム名無しストさん:2012/08/03(金) 18:04:32.37 ID:VjBZFcpR
唐突にですが質問させてください。
跳馬で、
ユルチェンコ+後方宙返り=ヨー
ツカハラ+後方宙返り=メリサニディス(だっけ?)のように
カサマツ+後方宙返りって技はありますか?


あと、ドラグレスクではなくて、三回宙の二回目に半ひねりして三回目は後方宙返り
ってなんて技でしたっけ?中国人の名前だったような気がするんですが。
438ジム名無しストさん:2012/08/03(金) 18:11:35.57 ID:sLbPQ205
>>437
カサマツのはわからんけど三宙のはヨーUじゃなかったっけ
違ってたらすまん
439ジム名無しストさん:2012/08/03(金) 18:27:55.49 ID:ifJQdG/M
>>436
そこらへんは選考会できちんと選ばれたからな
もちろん同格の選手は何人もいるよ
内村93点後半〜92点

その他の上位6名〜8名 90点前後〜89点
見たい順位と差
内村以外の上位陣それぞれの得意種目では世界選手権・五輪で種目別決勝にいけるレベルもある
うまくいけば銅ぐらいは狙える選手も複数いる

中国個人総合はこのレベルの選手は郭・騰・ルーボぐらいしかない、郭意外は中堅・ベテランだし後継育成もまだまだ

日本は3種目得意で種目別決勝いけて2種目ぐらいは銀メダル前後狙える選手を育成することが団体強化につながるかな
その選手の個人総合力は86点〜88点ぐらいほしいかな、要求レベル高すぎとは思うがw
440ジム名無しストさん:2012/08/03(金) 18:34:33.89 ID:GB1+XuMm
>>439
>日本は3種目得意で種目別決勝いけて2種目ぐらいは銀メダル前後狙える選手を育成すること

それって田中弟がかなり近いような..... ミスしなければだがw
441ジム名無しストさん:2012/08/03(金) 18:55:30.67 ID:fd0E5QmC
>>439
そういえばそうだった
日本位選手層がある程度あると選考会とかでシビアに決めないと
どの選手がいいかなんてきめられないか
442ジム名無しストさん:2012/08/03(金) 19:01:23.45 ID:36H9ZfsN


        体操 女子個人総合 決勝  ロンドン五輪2012       2012.8.3

順位   跳馬   順   違平棒   順   平均台   順     床   順   合計   順平均    選手名       国名
─────────────────────────────────────────
  01   15.966   01   15.733   03   15.500   01   15.033   04   62.232   02.3   ガブリエル・ダグラス   米国
  02   15.466   03   15.966   02   15.441   02   15.100   03   61.973   02.5   ビクトリア・コモワ     ロシア
  03   15.233   05   16.100   01   13.633   18   14.600   06   59.566   07.5   アリーヤ・ムスタフィナ   ロシア
  04   15.900   02   14.333   09   14.200   10   15.133   02   59.566   05.8   アレクサンドラ・レイズマン     米国
  05   15.333   04   13.900   17   14.400   07   15.200   01   58.833   07.3   サンドラ・イズバサ     ルーマニア
  06   14.900   09   14.266   12   15.300   03   13.933   13   58.399   09.3   ケ 琳琳        中国
  07   14.916   08   15.133   05   14.133   12   13.933   13   58.115   09.5   黄 秋爽        中国
  08   14.600   16   14.033   15   14.500   06   14.866   05   57.999   10.5   ベネッサ・フェラーリ   イタリア
  09   14.933   07   14.233   13   14.966   04   13.833   16   57.965   10.0   Larisa Andreea Iordache   ルーマニア
  10   14.766   13   15.166   04   13.800   14   13.633   18   57.365   12.3   エリザベト・ザイツ    ドイツ
  11   14.766   13   14.300   11   14.300   09   13.966   12   57.332   11.3   寺本 明日香        日本
  12   14.133   20   14.966   07   14.133   12   14.000   11   57.232   12.5   Celine van Gerner    オランダ
  13   14.866   10   15.000   06   13.133   20   13.933   13   56.932   12.3   Rebecca Tunney     英国
  14   15.116   06   13.600   21   14.166   11   13.266   21   56.148   14.8   Giulia Steingruber   スイス
  15   14.866   10   13.933   16   13.666   17   13.300   20   55.765   15.8   エミリー・リトル   豪州
  16   14.166   18   14.500   08   13.700   15   13.266   21   55.632   15.5   田中 理恵        日本
  17   14.566   17   13.800   19   13.166   19   14.033   10   55.565   16.3   ドミニク・ペッグ    カナダ
  18   14.800   12   13.900   17   13.000   22   13.800   17   55.500   17.0   ジェシカ・ロペス    ベネズエラ
  19   13.933   21   14.333   09   12.933   23   14.266   07   55.465   15.0   Marta Pihan-Kulesza   ポーランド
  20   13.233   23   13.533   22   14.400   07   14.166   08   55.332   15.0   アシュリー・ブレナン   豪州
  21   14.166   18   13.433   23   14.766   05   12.733   23   55.098   17.3   Carlotta Ferlito    イタリア
  22   14.633   15   13.733   20   13.133   20   13.400   19   54.899   18.5   Ana Sofia Gomez Porras   グアテマラ
  23   13.800   22   12.800   24   12.066   24   11.500   24   50.166   23.5   Aurelie Malaussena   フランス
  24   00.000   24   14.166   14   13.700   15   14.133   09   41.999   15.5   ハナ・ウィーラン    英国
─────────────────────────────────────────
  .    14.127        14.369   .    14.006   .    13.959   .    56.462          平 均
順平均は種目別順位の単なる算術平均
443ジム名無しストさん:2012/08/03(金) 19:12:33.10 ID:cUlt+8Ud
知っている方がいたら教えて欲しいのだけど
北京の時の富田は予選でミスがあって内村坂本に次ぐ日本人3位になってしまったため
本来なら個人総合に出場できないはずだったのに
事前の取り決めで個人総合に出場したらしいけど
これって予選の結果に関わらず個人総合は富田が行くということが最初から取り決められていたの?
こういうことってよくあることなのかな?

もしそうなら今回も内村が予選でミスして同じような状況になっても
個人総合の1枠は内村が行くことに最初から決まっていたのかな?
444ジム名無しストさん:2012/08/03(金) 19:19:37.67 ID:isTri+Ur
>>437
上の二つは逆
三つ目はリ・セグァンで北朝鮮
一番下はジマーマンでたぶんオーストリア人
技の定義は前転とびひねり後方かかえ込み2回宙返りになっているが、その跳び方でもジマーマンで認定されるだろう
445ジム名無しストさん:2012/08/03(金) 19:42:28.41 ID:5WbSn8x9
日本人は身体能力に優れているわけでは無いと思うのですが、
なぜ伝統的に体操が強いのでしょうか?
身体能力以外の才能に秀でた選手が多いのか、育成が優れているのでしょうか?
446ジム名無しストさん:2012/08/03(金) 19:43:07.38 ID:j54vAtv7
>>445
足が短いから?
447ジム名無しストさん:2012/08/03(金) 19:45:31.74 ID:MRL85Yvu
>>445
お前は優れてなくても優れてる日本人もいるからじゃないかな
448ジム名無しストさん:2012/08/03(金) 19:49:08.38 ID:FlrV+SGk
>>445
小野喬の時代からの独特の美意識があるのでは?
V10時代の選手には
歌舞伎とか能とかでの見栄の切り方を参考にしていた選手もいたという
449ジム名無しストさん:2012/08/03(金) 19:52:22.43 ID:fd0E5QmC
昔から日本はアクロバティックなこと得意じゃないか
身体能力なことで言えば長距離走のようなものも得意だし
450ジム名無しストさん:2012/08/03(金) 20:00:33.67 ID:VjBZFcpR
>>444
上2つ逆はうっかりでした。すみません。

ジマーマンか、ありがとうございます。
リ・セガンはローチェひねりをドラグレスクとどちらが先に認定されるか、ってなってたんでしたっけ?
中国人?て気がしたのには色んな記憶がごちゃ混ぜになってたようでした。

で、リ・セガンはヨーの一回ひねりて記憶してたんですが、実施は見たことないんで着手突き放しのあと
ムーンサルトみたいになると勝手に想像してました。ヨー一回ひねり=カサマツダブルってことですか。
451ジム名無しストさん:2012/08/03(金) 20:01:33.69 ID:wumJGSx0
多分外国人からしたら「ニンジャの国だから身軽そう」くらいは思われてそうだ
452ジム名無しストさん:2012/08/03(金) 20:18:36.53 ID:A1ANZb/8
>>445
内村や具志堅やヨウイを見ても分かるように
チビで顔が大きく体型の方が体操に向いてるような気がする
長身で顔が小さい奴は一人もいないだろ?
そういう体型の奴は抱え込みをし難いんだよ
453ジム名無しストさん:2012/08/03(金) 20:20:38.70 ID:4c5/pLEb
特に目立つ能力は無いが平均値は消して低くない感じがする。<日本人
454ジム名無しストさん:2012/08/03(金) 20:21:22.06 ID:sLbPQ205
>>445
外国に比べて基礎基本を大事にしてるからじゃないかな
455ジム名無しストさん:2012/08/03(金) 20:24:07.39 ID:4c5/pLEb
スポーツ以外の分野でもだいたいそうだよね。
基本をコツコツ。
456ジム名無しストさん:2012/08/03(金) 20:24:51.47 ID:/bsYIJFL
西欧人は体が大きく、体操向きじゃないよね
助走なんか、ドタバタしてるじゃん
457ジム名無しストさん:2012/08/03(金) 20:35:06.56 ID:REIHBjDT
>>443
事前の取り決めってのは予選の順位は関係なく
メダルを取るための最善の人選をするってことじゃないかな
予選だと冨田はプレッシャーかかる順番で演技するからミスが多くなるという言い訳もあるし
坂本の構成じゃミスがなくてもメダルは望めないし
458ジム名無しストさん:2012/08/03(金) 20:39:57.46 ID:fd0E5QmC
>>457
同じチーム内だったら予選突破ポイントに達していたらどの選手だしても基本自由なんだな
知らなかった
今回の山室は故障したから特別なんだと思ってたわw
459ジム名無しストさん:2012/08/03(金) 20:54:57.75 ID:sLbPQ205
>>458
でも選手にも意志はあるから基本的に予選上位2名を出すのが通例だけどね
元々総合力で言えば山室より田中兄の方が上だけど山室の方がエントリーされてたのはそれ
460ジム名無しストさん:2012/08/03(金) 21:08:04.80 ID:TgnDxUi0
リ・セグァンはカサマツというよりは、ツカハラさばきじゃない? 
>>450の書いてるようにツカハラムーンサルトあるいはヨー1回ひねりのイメージでよいかと。

> 中国人?て気がしたのには色んな記憶がごちゃ混ぜになってたようでした。

それはシャオ・ジュンフェンのことかと。2001年規則あたりだとその名称になっている。
今はドラグレスクになっているけど、ちょっと経緯はよく知らない。

ドラグラスクとジマーマンといえば、昨年の世選でゴルツツコフがどちらともいえる微妙な捌きをしている。
http://www.youtube.com/watch?v=Ysll3oSunNQ
の2本目。たぶん、ドラグレスク扱いなんだろうけど。
461ジム名無しストさん:2012/08/03(金) 21:22:49.36 ID:hVtCyb9c
>>440 弟は実際使えるよ。吊り輪、平行棒、鉄棒のポイントゲッター。
かつ平行棒、鉄棒でメダルを狙える可能性もある(今の難度では少々厳しいが)
団体で使うにはメンタルさえ強くなってくれれば。
来年、再来年くらいの世界体操にはメンバー入りするだろうから、
4年後の五輪で戦力になるかはそれを見て判断してみたいね
462ジム名無しストさん:2012/08/03(金) 21:25:13.47 ID:isTri+Ur
>>450
実は俺も見たことなかったんだけどね
リ・セグァンのひねりの向きだとカサマツだって勝手に思ってた
協会の男子体操競技情報19号のイラストもカサマツだし
そんで、これ
http://www.youtube.com/watch?v=Y2J1wV-6ZUQ
463ジム名無しストさん:2012/08/03(金) 21:27:37.10 ID:ifJQdG/M
>>461
平行棒15点後半・鉄棒16点前後・吊り輪15点強だから機能さえすれば強力だね
どの選手を選ぶにしても問題は成功率ではあるんだけど
464ジム名無しストさん:2012/08/03(金) 21:54:05.10 ID:hTkP2B1c
>>443>>457-459
北京の個人総合決勝前、陣営はキッパリと最初から冨田を出すつもりだったと公言した。
予選の順位からは、充分坂本もメダルを狙える位置に居た。

ちなみに、世選で冨田がゆか種目別決勝にもうっかり残った時、
他の得意種目に集中したいからと、
メダルの望みの無いゆかは辞退→リザーブだった関口繰り上がり出場
関口がリザーブだったから安心して辞退したのかもしれないが
465追記:2012/08/03(金) 22:00:22.07 ID:hTkP2B1c
冨田は世界タイトルもあるし、全日本&NHK杯チャンピオンだったから

内村も間違いなく、日本人3位だったとしても個人総合出されていたハズ
466ジム名無しストさん:2012/08/03(金) 22:07:50.17 ID:2pNKrDpb
2位の選手の意思はないのですか?
467ジム名無しストさん:2012/08/03(金) 22:08:14.23 ID:FlrV+SGk
>>465
V10戦士の1人たる中山彰規は
全日本選手権個人総合では4回優勝したが
結局五輪と世界選手権のそこでは1つも優勝できなかった

監物永三はミュンヘンでわずか0.075差で加藤に敗れ
スーパーダブルはならず
468ジム名無しストさん:2012/08/03(金) 22:13:19.25 ID:TgnDxUi0
>>465
> 内村も間違いなく、日本人3位だったとしても個人総合出されていたハズ

今回、事前にそういう報道は特になかったよね。
そんなこと(内村が3番手)はありえないという前提だったからかな。
469ジム名無しストさん:2012/08/03(金) 22:24:31.50 ID:uTsXFvNd
>>462
初めて見た。凄すぎ
屈身ドラグレスクもそうだが、これでD7.2って低すぎるだろ。
470ジム名無しストさん:2012/08/03(金) 22:27:17.59 ID:j6z0R0GA
>>456
昔のソ連とかブルガリアを知らないんだな…
471ジム名無しストさん:2012/08/03(金) 22:31:07.13 ID:EeNgvdRo
>>437
笠松+宙返りは、ない。
塚原+宙返り1回ひねりはある。(リ・セグアン D7.2)

>三回宙の二回目に半ひねりして三回目は後方宙返り
ツィマーマンって技。やってる人はほとんどいないと思う。
ドラグレスクは中国人が同じ技を成功させて、中国人の名前になりそうだったけど、
最終的にドラグレスクの名前がつくことになった。
それと混同してるかもれない。
472ジム名無しストさん:2012/08/03(金) 22:45:44.29 ID:x8BO1NuA
>>461
弟のが要領良さそうだし心臓も強そうだw
473ジム名無しストさん:2012/08/03(金) 22:48:13.11 ID:x8BO1NuA
>>470
ソ連は力技もあったし演技もきれいだったな
ロス五輪あたりからアメリカが台頭してきてきれいかどうかがそれほど
重要じゃなくなってきたような気がする
474ジム名無しストさん:2012/08/03(金) 23:02:57.95 ID:fYaoQUxa
今はあまりにも体操が難しくなりすぎたから
体の大きな人は体操に向いてない
475ジム名無しストさん:2012/08/04(土) 00:11:19.19 ID:Z22vbjIo
床では体が大きいとロンダートと跳躍のストライドが大きくなり不利。
吊り輪鞍馬は体重が重くなり不利。
この時点ででかいやつはきつい
476ジム名無しストさん:2012/08/04(土) 00:17:59.94 ID:/QSjbk8q
ん〜、でもビロゼルチェフ、ネモフとか色々いるけど重量系の選手は
雄大でダイナミックで素敵だったけどなぁ。
今回はアメリカ選手がそんな感じ。
477ジム名無しストさん:2012/08/04(土) 00:24:30.31 ID:YzKD1ajJ
男子体操なんて一旦衰えたけど、
昔から強豪国だし
もっと体育会系的雰囲気が漂っててもおかしくないのに、
内村なんか見てると余りそう見えないね。
礼儀は厳しいそうだけど。
478ジム名無しストさん:2012/08/04(土) 00:35:10.82 ID:NWqFz5Tp
野球や柔道みたいにしごきでヘロヘロにしたら洒落にならんケガに繋がるからね
あと完全な個人競技だから一人で黙々と練習できるってのもあるかも

昔は壁倒立20分とかのしごきのようなものもあったそうだが
479ジム名無しストさん:2012/08/04(土) 00:49:42.25 ID:3IDTOKBU
たばこをそんな意味不明な理由で推奨しているとしたら
昔からの強豪国ってことでアフォ老害が幅きかせてるのかなぁとちと思う
480ジム名無しストさん:2012/08/04(土) 00:55:35.31 ID:GK9jmsGt
>>476
ビロゼルチェフなつかしいw
リューキン、ゴゴラーゼとかと同時代だよね
481ジム名無しストさん:2012/08/04(土) 01:23:32.95 ID:EolNOhF8
>>474
それにしてもうっちーは小さい方だよね?
482ジム名無しストさん:2012/08/04(土) 01:23:36.15 ID:/nulyAyp
>>477
池谷あたりの世代でずいぶん変わったみたいだよ
それまでは大学の体操部1年は全員坊主にしなきゃいけないとかそういう決まりもあったようだし
483ジム名無しストさん:2012/08/04(土) 02:13:53.70 ID:SEwNRvKz
日本人は全体的にミスが少なくバランス感覚と持久力あるから向いてるんじゃね?と思ったけど
女子は弱いからな
484ジム名無しストさん:2012/08/04(土) 03:00:39.55 ID:JtD51GqZ
女子はまだまだノウハウが足りない面もあると思うが
上位4国がターミネーター製造機みたいな環境だからな、そういう国情にしないと無理なんでない?
485ジム名無しストさん:2012/08/04(土) 04:31:57.95 ID:mjUM2HAv
>>484
若くて良い選手たくさんいるんだから女子の育成にも力入れてほしいね。
女子のロシアとアメリカ強すぎる。
男子より高い得点出しまくっててびっくり。
日本は決勝出場狙いとか悲しいなぁ。
486ジム名無しストさん:2012/08/04(土) 07:40:42.20 ID:Lhx7SnVT
オッキーみたいなムードメーカー的な選手はいたのかな?
前の方がみんな仲良く見えた。仲良かったらいいというもんでもないが。
やっぱウッチーが一人別次元なのに団体金連呼するからやりにくかったかな?
銀メダルの後のインタビューで田中弟がほんとは嬉しいって言いたいのに、隣の内村を気にして言葉に詰まってるような気がした。
487ジム名無しストさん:2012/08/04(土) 09:30:00.63 ID:ziXPst3G
>>486
北京も銀だったけど見てるほうとしては清々しかったし
それぞれ自立しててでも一体感あるというかいいチームだったよね

今回のインタビュー見た印象は加藤だけが内村の気持ちについていってて
田中兄弟は銀で充分て感じでヘラヘラしてるようにしか見えず…
このチームでよく銀取れたなと感じた
488ジム名無しストさん:2012/08/04(土) 09:30:22.33 ID:4fY4NPoM
ローユン沖口ね
489ジム名無しストさん:2012/08/04(土) 10:13:35.02 ID:rcvkbU0u
>>435
432です。
ありがとうございます。
490ジム名無しストさん:2012/08/04(土) 11:13:27.92 ID:NtmPNdNZ
>>468
アテネの時も、公言したのは予選終わってからだよ
まさか冨田が日本人3位とは思わなかったろうけど

>>477
誰か清風の厳しい上下関係みたいなの晒してなかったっけ?
学校にもよるかもね
内村は日体大では気さくな先輩だったらしいよ
ただ、練習始まるとオーラ凄くって声掛けられないそう
ソースは日体大生
491ジム名無しストさん:2012/08/04(土) 11:21:53.47 ID:NtmPNdNZ
>>487
同意
全くチームとしてのまとまりを感じなかった
チームにキャプテンが2人居る感じ?

北京の時は冨田がしっかり軸になってたし、鹿島がサポート、ベテランと若手の間には中瀬、という感じでバランス取れてた
内村も北京を挟んで急にコメントや表情が大人になった
それまでは冨田に対しても超とんがってた
合宿で冨田や鹿島の背中をしっかり見つめたって事だろうね
492ジム名無しストさん:2012/08/04(土) 11:30:12.02 ID:kdw3Fs9x
全員が絶対団体金を取るぞという気持ちでないと金なんて取れるわけがない
本来なら個人金のプレッシャーの掛かる内村以上に他のメンバーが金を目指す姿勢を見せないといけなかった
493ジム名無しストさん:2012/08/04(土) 11:35:50.75 ID:NWqFz5Tp
体操団体は最もチームの雰囲気に左右されにくい競技の一つだと思うが…
まとまったらどうなるのって話だし
俺なら演技前は誰にも声かけられたくないね
失敗したときに雰囲気が重くなるのはチームの雰囲気というより
マスコミのプレッシャーのせいじゃね
494ジム名無しストさん:2012/08/04(土) 11:39:54.21 ID:YQhA+3tc
でも実力を客観的に見ると日本が金をとるのはかなり難しかったよね
実力を発揮できれば金メダルっていうのは内村だけだった
全員が内村レベルの実力なら堂々と金メダル取りますって言えたと思うけど
現実的に難しいのに言えないだろ
495ジム名無しストさん:2012/08/04(土) 11:47:01.83 ID:DFfXLNMe
本番でミスするのも実力というならやはり金は難しかっただろう
でも日本チーム全員が普段の力を出し切れば決して勝てないわけではない
内村もコーチ陣も普段の日本の力は知っているから金メダルを口にするのは
べつにハッタリでもなんでもなくて本音だと思うけど
496ジム名無しストさん:2012/08/04(土) 11:49:34.46 ID:0F3PuxSr
ド素人印象では、
そんなに悪い雰囲気には見えなかった

田中兄があまり闘志を顔に出さないタイプに見えたのと、
童顔の内村が学生みたいでマイペースに見えたぐらいかな
加藤は美形だから淡々としてても居るだけで華があるし、
田中弟と山室は明るいキャラっぽかった

外国選手はみんな内村のことが好きそうだった
497ジム名無しストさん:2012/08/04(土) 12:09:37.83 ID:U/zOSf1F
日本って内村以外、2位〜10位くらいまで誰でも同じかんじなんだよな
実力もオーラも

内村は史上最強のAA選手なんだけど、もうひとり種目で世界一の、一目置かれる選手が欲しい
アテネで冨田と鹿島が同時代にいたことが奇跡的な事だったのかもしれない
山室は違うなというかんじ
弟が平行棒金だったらそれになれるかも
498ジム名無しストさん:2012/08/04(土) 12:16:55.61 ID:ziXPst3G
>>491
あの北京は凄かったから
あれを経験してる沖口や坂本せめてどっちか出て欲しかったなぁ

キャプテンが2人というか
田中兄が名ばかり…のというか…
キャプテンなら団体と個人総合のインタビューは逆だろう…と感じた
理恵のおまけみたいな田中兄弟が2人も代表になってる時点で
内村には悪いがはじまる前から内村の個人総合にしか期待してなかっんだけど
やっぱりなって感じ
ただ兄のインタビューには予想以上にがっかりした
北京当時の冨田や鹿島と同じ年とは思えない…
499ジム名無しストさん:2012/08/04(土) 12:19:14.88 ID:JtD51GqZ
>>498
でも結婚してんだよな・・・
子供っぽいほうが受けがいいから大人になれない人が増えたのかもね
500ジム名無しストさん:2012/08/04(土) 12:29:49.10 ID:rX3RM7xf
弟の鉄棒結構好きなんだけど
どこらへんが強化ポイントですか?
501ジム名無しストさん:2012/08/04(土) 12:40:22.64 ID:M2E0oBD2
>>498
田中兄は年齢的には引っ張っていく役割期待されるけれども
あまりにも内村が偉大すぎて北京の富田や鹿島のように存在感でまわりを引っ張るてのが難しいよね。
アテネは富田鹿島の絶頂期に加え米田・塚原も存在感あったしいい巡り合わせだった。
今回は山室が一皮むけて内村と二人で引っ張る、田中兄弟は流れに乗っかるてのが理想だったのかな。
502ジム名無しストさん:2012/08/04(土) 12:53:38.03 ID:YzKD1ajJ
>>482 491
内村が清風高校体操部に入ってたら
3日で退部してそうだ。大学体操部が
池谷の時代で変わったというのは興味深いです。
503ジム名無しストさん:2012/08/04(土) 12:56:07.98 ID:REM5VSyx
田中兄にはチームを纏める覇気を感じなかったな
内村に遠慮してたのかというとそうでもなさそうで、自分にしか関心がなさそうというか
予選の鉄棒でのしくじりが団体戦のすべてだったかな
一貫して盛り上がらないチームだったのが残念だ
種目別ではベストパフォーマンスできるといいね
504ジム名無しストさん:2012/08/04(土) 12:59:42.57 ID:708kXJ1/
>>503
ただ現実問題、異次元の内村がいて、田中兄がまとめるってのは難しいだろ。
とりあえず性格面は置いておくとして、内村との関係性から山室キャプテンならまだしも。。
505ジム名無しストさん:2012/08/04(土) 13:09:15.11 ID:ziXPst3G
>>501
冨田鹿島までとは行かずとも
中瀬ぐらいの感じで坂本か沖口にいて欲しかったんだよな…
山室はよくわからない
加藤が内村の悔しさを一緒に味わったのは先に繋がるだろうね
506ジム名無しストさん:2012/08/04(土) 13:55:42.40 ID:kdw3Fs9x
異次元の選手はおだてて祭り上げておいて一方で他の選手達を上手くまとめる
そんなことが出来る人がいればベストだけど
結局本人にも演技があるんだからそうそうチームのことを考えている余裕がないというのが現実かな
507ジム名無しストさん:2012/08/04(土) 13:57:16.66 ID:REM5VSyx
>>504
まあ異次元内村の存在で、田中兄も難しい役回りだった事は確かだね
北京経験者がもう1人チームにいればな
アテネのチームみたいにバランスのとれたメンバー構成は、奇跡なのかも
でも 加藤や田中弟のような若い世代が五輪経験したのはよかった
また四年期待しながら待つよ
508ジム名無しストさん:2012/08/04(土) 13:58:21.12 ID:yRnzzvu3
坂本は残念だったね
509ジム名無しストさん:2012/08/04(土) 14:05:18.25 ID:kdw3Fs9x
アテネのチームは良かったがチームワークで金を取ったわけではない
当たり前だが結局チームワーク云々より各々が技術とメンタルを鍛えることが大事
リオで金を狙うならスペシャリストの養成も必要
何より鞍馬を強化すべき
510ジム名無しストさん:2012/08/04(土) 14:10:06.14 ID:JNfbHLKv
理恵のおまけって…
むしろ実力的には理恵の方がおまけだよな女子のエースとは言え…
一応田中兄弟は実力さえ出し切れば
種目別で表彰台に上がる可能性もあるだけに
511ジム名無しストさん:2012/08/04(土) 14:14:21.77 ID:NcZecmA1
練習中から大歓声の音声流して通し練習するといいんじゃないかな
512ジム名無しストさん:2012/08/04(土) 14:18:28.44 ID:8ROWSkkD
>>487
同意。
北京の銀とはなんか違うんだよなぁ
513ジム名無しストさん:2012/08/04(土) 14:21:14.97 ID:WzjErE9r
どっちの銀も選手が力を尽くした結果なんだから、いちいちケチつけなくたっていいのに
514ジム名無しストさん:2012/08/04(土) 14:31:29.92 ID:3B+8vA3o
>>511
国内の試合だって複数種目と女子と同時進行してるんだから
あちこちで歓声は沸くよ
ただ、ロンドンは地元だからあまりに凄すぎたけど
515ジム名無しストさん:2012/08/04(土) 14:36:06.02 ID:NcZecmA1
>>514
今回は確かに歓声の桁が違ったねw 
でも中国や米国でやる時もあれくらい大歓声があると想定して慣れておいた方がいいと思う
日本の歓声なんて大人しいもんでしょ
卓球は中国人とやることも多いからそういう練習してるらしいよ
516ジム名無しストさん:2012/08/04(土) 14:45:20.30 ID:42eQK/FD
>>487
田中弟はまだ・・
演技キレイだし、次回につながってほしい
517ジム名無しストさん:2012/08/04(土) 15:09:48.23 ID:A98zWvEr
461 さん ありがとうございました。世界選手権最悪でしたが、予選はともかく今回よかったですね。決勝で決めて銀に貢献したのは間違いですし。なんかかなり自信がついてみたいで種目別も期待してよさそうな気がしてます。

個人的には加藤選手 喜んでいいと思いました、初の世界なのに無難ながらもノーミスでがんばって。喜ばせてあげたほうがよかったような気がします

素人な意見で失礼しました。
518ジム名無しストさん:2012/08/04(土) 15:11:32.45 ID:A98zWvEr
461 さん ありがとうございました。世界選手権最悪でしたが、予選はともかく今回よかったですね。決勝で決めて銀に貢献したのは間違いですし。なんかかなり自信がついてみたいで種目別も期待してよさそうな気がしてます。

個人的には加藤選手 喜んでいいと思いました、初の世界なのに無難ながらもノーミスでがんばって。喜ばせてあげたほうがよかったような気がします

素人な意見で失礼しました。
519ジム名無しストさん:2012/08/04(土) 15:15:33.96 ID:VE0xLhVO
チームのまとまりについては代表が5人になったのも影響してると思う
選手一人一人の負担が増えて他の選手のサポートする時間が減るから
必然的にコミュニケーションが少なくなるんじゃないかな
520ジム名無しストさん:2012/08/04(土) 15:31:56.54 ID:JtD51GqZ
>>487
まあ、選手層が分厚ければ間違いなく五輪にいけなかっただろうから田中兄弟
ちょうど谷間の世代で運よくいけた面もある突き抜けたエースの得点力で団体メダル獲得してメダリストにまでなれちゃったし
五輪いけただけで満足という実力なのは元々分かったことだし、
このあとは若い選手をドンドン国際大会に出場させて厚みを増すことを考えるべきだね
521ジム名無しストさん:2012/08/04(土) 15:48:17.96 ID:xU/HUwnX
田中兄も個人総合は悪くなかったけどなあ…少なくとも前半では二位につけてたし
落ち着いてやっていた
今回は全体を通して内村も田中兄もあん馬がキーになってるね
522ジム名無しストさん:2012/08/04(土) 15:50:41.70 ID:rIkJvcnp
>>498
> ただ兄のインタビューには予想以上にがっかりした
> 北京当時の冨田や鹿島と同じ年とは思えない

サッカー男子とかもっと酷い喋り方するから…
なでしこはちゃんと受け答えできるんだけどね…
523ジム名無しストさん:2012/08/04(土) 15:54:39.46 ID:uixw8ujR
5-3-3制はAA強い日本が有利か?と思われたが、一人やらかしたら
6-3-3より遥かにリスクが高いということがわかった
それと中国以外の国がメンタル弱過ぎ

日本は去年の東京に続いての3位4位との得点差をどう解釈するのか?
「ミスさえしなければ勝てる」などと相変わらずのドンブリ勘定やめてくれ

524ジム名無しストさん:2012/08/04(土) 15:56:42.14 ID:veosrfAS
>>521
あれ苦手種目が最後だから前半上位争いして健闘したよう思えるけど、
床からスタートだったら同じ演技内容してもぜんぜん違う感想になってるはず
525ジム名無しストさん:2012/08/04(土) 16:01:09.99 ID:JtD51GqZ
>>522
なでしこは金なくてバイトとかやっているから職場の対人慣れしているんでしょうな
つうか冨田や鹿島の落ち着き振りが特別なんだろう

>>523
選考の条件に演技の成功率を入れるしかないな・・・・国際大会(ワールドカップ)とかに出して
その成績も選考条件内にポイント化しておくとか、とにかく経験値が低すぎるな
526ジム名無しストさん:2012/08/04(土) 16:31:21.47 ID:ReHqhx1+
点差だけで考えると山室が跳馬で2点以上損してしまったのが痛かったな。
予選2本目の跳躍から決勝まで修正できなかったように見えた。
いつもなら練習でドリッグスを完璧に止めてるのに変な感じで吹っ飛んでたし。

まあ、中国が決勝で大過失全く出さなかったのが凄いんだけど。
大過失無かったの中国だけだよね?
527ジム名無しストさん:2012/08/04(土) 16:31:59.40 ID:VE0xLhVO
内村があれだけミスするなんて想像できなかったし
国際大会の経験値はオリンピックじゃ意味なさそう
中国だって日米が早々と脱落しなければプレッシャーかかってミスしたかもしれんし
528ジム名無しストさん:2012/08/04(土) 16:35:49.57 ID:Kj5HGiZz
まとめ役としては山室がものすごく気を遣って頑張ってた、みたいな記事を読んだ記憶。
529ジム名無しストさん:2012/08/04(土) 16:48:03.22 ID:JtD51GqZ
>>527
まあ、今回のポディウム・予選からの異変はイギリス向けの器具の設置の仕方とかもあったと思う
設置の仕方しだいで同じ器具でも全然感触がちがうからな
そういう想定外の事態への対応力は場数も踏まないと難しい

観客も体操観戦に全く慣れていなかったしな、激しすぎる歓声への対応不足もあった
北京なんか冨田など日本のエース級が決勝で演技するときはシーンとして静かになっていたし、
事前報道で注目が高かったのが原因だろうがかえってやりやすかった面もあったと思う

今回の個人総合決勝では内村がファンプレーを連続していくうちにしだいに雰囲気が変化して
いつもの五輪世界選手権的な雰囲気になっていったみたいだ
530ジム名無しストさん:2012/08/04(土) 17:45:55.59 ID:xFoWnLdL
北京は会場がかなり広くて解放感あったな
観客もほどよく各国バラけてた印象
あとあのピンクだけはないわw
531ジム名無しストさん:2012/08/04(土) 17:51:33.90 ID:m7S5cZch
イギリスってピンク好きなのかな
体操の会場もピンクだったし
たしか卓球だかバドミントンだかも
ピンクだったような
女王様も開会式ピンクのドレスだったし
532ジム名無しストさん:2012/08/04(土) 19:10:08.09 ID:isTAKKKO
>>526
山室の跳馬は予選の1本目でも大きなミスしてたし、
その前の本会場練習でも失敗してたらしい
これは手の怪我の影響が大きいんじゃないかな
着手の仕方がおかしくなってたみたい

>>529
歓声についてだけど、北京では地元中国と同じ班だったから、
同時に演技することはなかったよね

今回、中国は予選6位だったおかげで地元イギリスと
同時演技じゃなかったのがラッキーだったかも
533ジム名無しストさん:2012/08/04(土) 19:26:48.97 ID:F7Ym0KQw
もし、なんていうのはむなしいけれど
山室が跳馬で普通にできて怪我してなかったら
中国にもっとせまれたのは確かだな。
あの時点での2点の失点は大きかった。
あん馬でも落馬してないかもしれないから、
そこでも+1点。
3点行けた気がする。
次、頑張ってほしい。
534ジム名無しストさん:2012/08/04(土) 19:28:43.81 ID:F7Ym0KQw
リオは
内村、田中祐、野々村、加藤、白井
かな?
体操の技術だけいうと
田中祐はもっともっと伸びそうな気がする。
535ジム名無しストさん:2012/08/04(土) 19:32:02.67 ID:Y/tyVxDU
日本ってオールラウンダーばっかだよね
スペシャリストも育成してよ
536ジム名無しストさん:2012/08/04(土) 20:25:15.20 ID:U/zOSf1F
加藤は冷静でメンタル強いけど、坂本みたいに五輪後に体操への興味が減らなければいいなと思う
いろいろな人が寄ってくるだろうし、体操以外の楽しい事も多くなるだろうし、五輪出場の夢はもう果たしたという部分で。
順大ってよく言えばスマートだが負けん気みたいな物が育たない環境にみえる
野々村は今回の悔しさをバネにリオ代表になると思うけど
537ジム名無しストさん:2012/08/04(土) 20:27:55.76 ID:mGH8qcYB
>>531
好きだと思う
亡きエリザベス皇太后も100歳バースデーでピンクの着てたから
ただこの大会のようなどぎついのではなく、可愛いパステルピンク
とても似合っていて、可愛いおばあちゃんだった

ショッキングピンクは見ていて目がチカチカするなー
538ジム名無しストさん:2012/08/04(土) 20:56:46.43 ID:JtD51GqZ
>>536
坂本は故障もあったからなあ
加藤は体操自体が手堅いし、今後しだいでは期待できるよな、たしかにモチベーションが一番大事だ
やっぱり内村は北京前の好奇心から来る勢いも凄かったが
総合メダリストになってからの向上心というか情熱的なモチベーションは近年のアスリートでは類をみない高さだった
野々村もだが若手には今後もあの勢いがほしいよな
選考会前後の二人の意識の高さは見てて非常に良かったからつい期待してしまう
539ジム名無しストさん:2012/08/04(土) 20:58:10.30 ID:m7S5cZch
>>537
そうなんだ
淡いピンクの服のおばあちゃんって想像したら可愛いな
でも、会場のピンクはちょっと目に痛いよねw
540ジム名無しストさん:2012/08/04(土) 21:07:50.66 ID:NtmPNdNZ
北京の時は、北京に照準を合わせた中国が圧倒的だったから
日本が力を出し切って負けたから清々しい印象なんじゃないから

今回は普通にやれば勝てるチャンスあっただけに、
過失ない中国>大過失連続の日本 でスッキリしないのかも
541訂正:2012/08/04(土) 21:08:43.91 ID:NtmPNdNZ
×日本が力を出し切って負けたから清々しい印象なんじゃないから

○日本が力を出し切って負けたから清々しい印象なんじゃないかな
542ジム名無しストさん:2012/08/04(土) 21:24:42.85 ID:NtmPNdNZ
>>504>>528
リオにも山室が居たらが前提だけど、リオは山室がキャプテンだろうね
だが、北京は鹿島かと思ったら冨田がキャプテンだったから判らんな
543ジム名無しストさん:2012/08/04(土) 22:41:30.48 ID:ziXPst3G
>>510
マスコミ(というか特にフジテレビ)的に、ね
実力で理恵以下じゃ世界のトップを争おうという男子では
そりゃあ話にならないだろう
女子も本来エースは鶴見か寺本と思ってるが

>>522
男子サッカーはそういうのが好きじゃないからあまり興味ないかも…
体操の独特のストイックさが好きだったんで
北京後にフジがグイグイ食い込んできたのが非常に残念
内村はフジに流されることはないだろうなと思ってたけどね
544ジム名無しストさん:2012/08/04(土) 22:57:23.93 ID:iWNlMSAL
>>538
体操界ではだんとつ内村だけど、他のアスリートに比べたら内村でさえ情熱も根性も劣ると思う。
周りが何でも用意してくれて、体操だけやってればいいような環境だからかな。
体操以外でやることは体育館の掃除くらい。
ぬるい環境にいるからメンタルも根性も育たない覇気も感じられない。
たぶん協会がダメなんだろうね。
監督もコーチも選手に甘すぎる。
545ジム名無しストさん:2012/08/04(土) 23:22:07.26 ID:l7oBqt+5
>>522
男子サッカーは23歳以下
なでしこはアラサーだぞ
546ジム名無しストさん:2012/08/04(土) 23:22:42.45 ID:mjUM2HAv
>>522
マヤと田中兄を比べてマヤのインタビューがひどいと思うなら頭おかしいよ。

それにチームみんなに慕われる冨田と、チーム内で完全アウェーな田中兄を比べるのは酷。
森泉にまで嫌味言われて可哀想。
547ジム名無しストさん:2012/08/04(土) 23:26:36.76 ID:iWNlMSAL
>>522
普段体操しかみてないくせに五輪だけ見て他競技をディスる典型的体操ヲタ
548ジム名無しストさん:2012/08/04(土) 23:46:51.70 ID:ziXPst3G
>>544
そうかな?
内村や冨田が他に劣るとは思わないし
バレーボール協会とかよりは体操協会のほうが断然健全だと思う
549ジム名無しストさん:2012/08/04(土) 23:49:51.55 ID:WzjErE9r
>>543
サッカー選手だってストイックだよ
プロの競争激しい世界でやってるから練習をしっかりやるのはもちろん、
タバコ吸ったりなんかは絶対にしないし、食事管理もキッチリしてる

550ジム名無しストさん:2012/08/04(土) 23:56:35.13 ID:bMUNOkAW
プロとアマの違い
金がどんなけかかるかで
人間性も変わるもんさ
551ジム名無しストさん:2012/08/05(日) 00:05:37.94 ID:tenQZfYv
>>549
他がストイックじゃないとは思ってないんだが
「体操独特の」っていうのを感じるんだよね
意味わかりづらかったらすみません
552ジム名無しストさん:2012/08/05(日) 00:06:09.67 ID:yJTZ3dhm
他競技と比べても意味ないだろ
必要とされることもそれぞれ違ってくる
金メダリストと金メダリストを育てた協会に対して情熱や根性が劣るとかぬるいとか誰が言えるんだ
553ジム名無しストさん:2012/08/05(日) 00:11:57.74 ID:uBHrsl7V
>>552
そんな考えだからこんな長い年月中国に負けっぱなしなんだろうなぁと思う。
澤がバロンドール受賞しても、澤一人では金メダル取れないのと一緒。
554ジム名無しストさん:2012/08/05(日) 00:14:36.52 ID:t6Kv9pGT
あら、寿美礼さんごきげんよう
555ジム名無しストさん:2012/08/05(日) 00:19:01.31 ID:tenQZfYv
>>553
逆に長年このレベルを保ってるのはすごいと思うけど…
今回は内村が金取ってるわけだし
他の競技でそんなのどれだけあるんだ?
556ジム名無しストさん:2012/08/05(日) 00:25:06.99 ID:yJTZ3dhm
長い年月中国に負けっぱなしというイメージはないが
ここ最近団体では勝てないが個人では内村が長いこと君臨しているし
それから他競技というかサッカーとの比較を何故したがるんだ?
557ジム名無しストさん:2012/08/05(日) 00:29:26.15 ID:IJRMkQ8Z
>>544
メンタル面を先に考えているようでは中国には勝てねえよ
体・技と揃った上で心がついてくるんだよ
心技体と先ず根性論など持ち出す古い日本人の考えのままだと進歩しない
558ジム名無しストさん:2012/08/05(日) 00:35:57.96 ID:FrGi+FA+
日本は去年も今年も予選で中国に勝ってるからな
種目別重要視してる中国が予選から力を抜いてるなんてことはないし
実力的には大きな差があるとは思えない
やはり決勝での戦略や勝負強さで差が付いてる感じ
559ジム名無しストさん:2012/08/05(日) 00:39:16.20 ID:NuvjQ750
>>557
つまり、日本はメンタル以前に体と技が中国に負けてると言うことなんだね。

560ジム名無しストさん:2012/08/05(日) 00:39:36.12 ID:j2m0F/rm
>>558
予選での中国はかなり手を抜いてるよ
種目別に出場したい種目はそこそこ本気だけど、それ以外は微妙な感じ
561ジム名無しストさん:2012/08/05(日) 00:40:58.25 ID:bfeXdoXR
そう?
中国ってどう見ても予選から全力投球はしてないと思うけど。
562ジム名無しストさん:2012/08/05(日) 00:41:27.13 ID:wrG4py88
やっぱり田中兄弟だと思う、実力2位3位なのに成功率が悪い
弟はだいぶ進歩が見えたから脱皮してほしい
563ジム名無しストさん:2012/08/05(日) 00:45:27.80 ID:pAqP1dB/
男子団体総合決勝における日本への不正ジャッジ
http://cahotjapan.blog103.fc2.com/blog-entry-1903.html
◆イギリスの床の採点の不自然さ
46.132 イギリス 
45.308 ロシア
45.266 アメリカ
45.199 ドイツ
45.133 中国
44.733 日本
44.066 フランス
44.065 ウクライナ

イギリスは着地が抱え込み二回宙返りという難度の低い十数年前の降り技で、中国や日本の内村のもっとも難度の高い降り技よりも高い得点を叩き出している。
不正がばれるので国際映像でもイギリスの演技はほとんど映されていない。
順位をみてもわかるが、1位の中国は金確実な圏内にいたが、2位以下を争っていた日本とウクライナの点数の低さが明らかにおかしい。
それでも日本には追いつけまいと思ったのか、全体的にウクライナは集中的に低い得点をつけられており一番の被害者だろう。
564ジム名無しストさん:2012/08/05(日) 00:52:20.50 ID:HOkyVop4
>>563
これ書いたやつこんな適当なこと言って恥ずかしくないのかな?
565ジム名無しストさん:2012/08/05(日) 00:53:55.15 ID:FrGi+FA+
>二回宙返りという難度の低い十数年前の降り技で

床で降り技って・・・
566ジム名無しストさん:2012/08/05(日) 01:00:46.82 ID:uBHrsl7V
では、予選と決勝の順位を振り返ってみよう。

日本の決勝点を予選の順位に入れると4位。メダル圏外。
つまり日本もミスしたけど他もミスしたレベルの低いところで争ってる。
中国の決勝点は予選のどの国よりも高い堂々の1位。
そろそろ夢を見るのはやめたほうがいい。
567ジム名無しストさん:2012/08/05(日) 01:04:09.14 ID:5xpi6Lyr
>>546
森泉コーチの嫌味ってなに?
568ジム名無しストさん:2012/08/05(日) 01:17:33.48 ID:NuvjQ750
>>567
代表決まった後に主将が発表されたときの記事だよ
569ジム名無しストさん:2012/08/05(日) 01:18:03.55 ID:FrGi+FA+
決勝点を予選の順位に入れたら5人制の予選の方が点数高いの当たり前じゃないの?
570ジム名無しストさん:2012/08/05(日) 01:21:05.50 ID:FrGi+FA+

ちょっと言い方がおかしかった
5−3−3の決勝より5−4−3の予選のほうが点数高くなるんじゃないかって事ね
571ジム名無しストさん:2012/08/05(日) 01:23:07.72 ID:IJRMkQ8Z
>>559
内村除く今回の代表選手は概ねそういうことだ
572ジム名無しストさん:2012/08/05(日) 02:15:32.58 ID:uBHrsl7V
>>570
それをいうと、点の出やすい予選より高得点な中国に勝つことは一生ないね。
573ジム名無しストさん:2012/08/05(日) 02:23:38.50 ID:FrGi+FA+
中国は予選で補欠から繰り上がった選手が調整不足でミス連発した結果あの成績だからな
574ジム名無しストさん:2012/08/05(日) 11:30:15.49 ID:YvGsnEQd
結局、今回の代表選考のゆか・鉄棒枠は正解だったの?

日本の今後の強化ポイントは
内村に継ぐ苦手種目の無いオールラウンダーの育成
日本の苦手種目を補完するスペシャリスト
どちらのほうがリオで金狙えるの?

575ジム名無しストさん:2012/08/05(日) 11:54:36.36 ID:QYryLcTs
種目別ゆか内村はトップバッターで鄒凱が2番目なんだね
1番目だと得点が抑えられてしまいそう
種目別の演技順は予選得点が低い選手からにしたらいいのに
http://www.london2012.com/gymnastics-artistic/event/men-floor-exercise/phase=gam001100/index.html
576ジム名無しストさん:2012/08/05(日) 12:21:44.71 ID:OsBRoCAT
床鉄棒枠の背景は去年ぐらい他国(日本以下)との比較であまり差がでなかったといのがあるらしいが、そもそも他国との差なんてそのときのメンバー次第なんだから内村ありきの日本は内村が弱い種目の枠をこしらえるべきだったと思う
577ジム名無しストさん:2012/08/05(日) 12:29:50.65 ID:xDV4ARDK
>>574
内村田中山室と個人総合でメダル争いできる選手3人揃えても中国に完敗なんだから
個人総合重視じゃ今が限界でしょ
強化したところで田中山室クラスが量産されるだけで内村いなくなればメダルも無理じゃね
578ジム名無しストさん:2012/08/05(日) 12:40:07.38 ID:t3evW3IG
種目別の演技順って抽選だっけ?
それにしてもトップバッターというのは運がない。
内村もズーカイも着地が決まらないと
後半の選手にかわされる可能性もある。
579ジム名無しストさん:2012/08/05(日) 12:54:12.95 ID:HISnc3w0
鞍馬は地元のスミスが最終演技者だし本当に抽選なのかと思ってしまうほど
よくできた滑走順だね
580ジム名無しストさん:2012/08/05(日) 13:32:37.42 ID:nEpPf0AN
トップバッターなんて自分がミスなしのうえに後がコケてくれないと
メダルも厳しいでしょう
581ジム名無しストさん:2012/08/05(日) 13:48:52.78 ID:NlxwSSzI
確かに今の日本に内村がいなかったらと考えると恐ろしいな
582ジム名無しストさん:2012/08/05(日) 13:49:35.78 ID:NlxwSSzI
リジョンソンやるかなそれだけが楽しみ
583ジム名無しストさん:2012/08/05(日) 14:04:27.18 ID:bHWwHA6o
内村の完璧な床と田中兄弟のメダルが見られれば
個人的に最高の五輪になる
584ジム名無しストさん:2012/08/05(日) 14:04:43.15 ID:I+tgBANr
>>579
滑走順ってwフィギャヲタさんたら
585ジム名無しストさん:2012/08/05(日) 14:10:50.11 ID:H7AeHIo5
採点競技のトップバッターなんて不利もいいとこ
抽選なら1〜4位、5〜8位でわけてやって欲しい
内村・ズーカイの金争いが楽しみだったけど公平なジャッジをお願いしたい
AA銀のドイツのニューエンとかリ・ジョンソン数年前のジャパンカップから
決めていたし演技順もいいし勢いがあるから怖い存在になるかも
586ジム名無しストさん:2012/08/05(日) 14:20:13.24 ID:PSsHmipD
体操の採点自体はフィギュアほどは試技順には左右されないでしょ
関係あるのは後の選手のほうが前の選手の演技を見て戦略を立てられるってとこだね
587ジム名無しストさん:2012/08/05(日) 14:24:46.24 ID:IeItzaIk
>>531
好きっていうか今回のテーマカラーってきいたよ
588ジム名無しストさん:2012/08/05(日) 15:23:16.80 ID:h0ftGAIM
フィギュアさんは本当に陰謀説が好きだなあ
589ジム名無しストさん:2012/08/05(日) 15:25:20.89 ID:m1qKyAGt
>>578-579>>585
種目別は抽選じゃないよ
それぞれの種目で、この種目の予選1位なら何番目、この種目の予選6位なら何番目って最初から決まってる
590ジム名無しストさん:2012/08/05(日) 15:44:29.92 ID:uoI+W9m7
最初に超完璧な演技披露すれば点数のことはわかないけど後の選手には
凄いプレッシャーになるんじゃないの逃げ切る可能性もあるだろ
まぁズーカイはきちんときめてくるだろうが
591ジム名無しストさん:2012/08/05(日) 16:32:55.01 ID:9I79jI3N
>>568
見つからない…
592ジム名無しストさん:2012/08/05(日) 16:49:28.92 ID:oNDp/apv
個人総合で世界中の体操関係者に次元が違うといわれ、
実際に22連勝だっけ?勝ち続けている。
それなのにモチベーション下げ理想の体操へ向かって
挑戦を続けていく。
凄い精神力だよ。
予選、団体決勝、個人総合決勝と18回の演技がすべてノーミスじゃなきゃいけないような
取り扱い方がへんだよね。
床 応援してる。
メダルより、悔いのない挑戦をしてほしい
593ジム名無しストさん:2012/08/05(日) 16:50:36.45 ID:oNDp/apv
モチベーション下げ→下げず、です。
594ジム名無しストさん:2012/08/05(日) 17:12:07.34 ID:DqpRdJ7y
【社会】「おめでとう!金メダル!」の文字を追加 日本航空(JAL)、「がんばれ!ニッポン!」特別塗装機に
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344144778/
JAL、金メダルの内村選手だけ飛行機に大きく顔を載せる 柔道の松本選手は無視
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1344145601/
595ジム名無しストさん:2012/08/05(日) 17:15:19.05 ID:QYryLcTs
インターハイは神本雄也が90.250で2位に2.5の差をつけて優勝した
高校生の大会だから採点は甘いだろうけど90点を超えている
ちなみに昨年の高校総体優勝は野々村笙吾で2位が加藤凌平
2010年のユース五輪で個人総合優勝していたし
来年の世界選手権では代表メンバーに入ってくるかも
596ジム名無しストさん:2012/08/05(日) 17:19:22.83 ID:Lq+r3eNG
>>592
団体は中国の素晴らしさと内村の底力を改めて再確認しただけだな
日本のメディアはほんとゴミ
中国相手に若手2人、凡1人、メンタル崩壊1人がいたんじゃ、いかに天才といえど勝てるわけもない
597ジム名無しストさん:2012/08/05(日) 17:21:03.98 ID:dvIzIAvN
>>596
全日本なら88点後半
ロンドンなら90点越えるとおもわれる
598ジム名無しストさん:2012/08/05(日) 17:32:14.21 ID:NuvjQ750
>>591
「田中が最年長なので田中が主将になったが、試合では内村がチームを引っ張る」

だったかな。
普通に失礼な奴だと思いました。
そんなどっちつかずな微妙な立場に立たされてやりにくかっただろうよ。
キャプテンの責任とか言うのはかわいそ。
599ジム名無しストさん:2012/08/05(日) 17:34:32.18 ID:m1qKyAGt
>>594
釣り糸にぶら下がるのも何だけど
元々体操協会はJALと密月だから
ヤバくなった時も、JALを応援しますと競技会場に掲げていた
600ジム名無しストさん:2012/08/05(日) 17:55:07.05 ID:H7AeHIo5
>>598
森泉のあの発言は失礼だし余計だったよな
あれで田中兄はキャプテンになってからも「みんなに引っ張ってもらいキャプテン」とか
言うようになったのかもしれん。
コーチや上層部が内村におんぶにだっこ状態だったのが敗因だともとれる
601ジム名無しストさん:2012/08/05(日) 18:15:01.31 ID:NuvjQ750
>>600
うん。森泉かなり嫌い。性格悪だよね。
いつも内村の後ろにベッタリ居てチラ映りしまくって気持ち悪い。
てか着ピタ決めた瞬間に森泉映すのやめてほしいな…
着ピタからの選手のガッツポーズまで映してほしい。
講義中の森泉ドアップは吐き気した。
602ジム名無しストさん:2012/08/05(日) 18:22:06.02 ID:H7AeHIo5
>>601
同感。
なぜか目立つ位置にいてウザい・キモイ
603ジム名無しストさん:2012/08/05(日) 18:29:57.62 ID:BPrdRPJ7
内村航平選手
http://goo.gl/lZTwc
金メダル獲得おめでとうございます。
日本中が歓喜している。
604ジム名無しストさん:2012/08/05(日) 19:39:44.40 ID:LOR0xF/M
605ジム名無しストさん:2012/08/05(日) 19:52:04.79 ID:tOf+RZKL
つうか実際兄が俺が引っ張るって性格でもないし
ああいう大舞台でメンタル弱いのは皆分かってるし
もういっそ内村で良かったと思うけどね
年齢無視で
サッカーだって澤はキャプテン下りて宮間がしてんだし
皆森泉さんの性格知るくらい関係者なの?w
606ジム名無しストさん:2012/08/05(日) 19:57:15.94 ID:m+5Nxb6V
監督の采配が悪かったんじゃない
607ジム名無しストさん:2012/08/05(日) 20:20:25.39 ID:IJRMkQ8Z
エースでキャプテンというのは現在の内村では負担かかりすぎないか
4年後だとエースでキャプテンもありだと思うが
田中兄は見るからにキャプテン向いてないからな
インタ見ても競泳のキャプテン松田と大きな違いがあった
ムードメーカー的に山室でもよかったんじゃ
608ジム名無しストさん:2012/08/05(日) 21:17:27.47 ID:CvSGQhal
内村もリーダーに向いてなさそうなのがねえ
競泳は北京五輪の時全盛期の北島がキャプテンやってたし
エースだから負担というか性格的な適正のが大事そう
男子メドレーのチームの雰囲気の良さはいいねえ
609ジム名無しストさん:2012/08/05(日) 21:29:34.95 ID:0G/Vc4jr
じゃあ年齢の近いコーチが補佐につくとかさ
箱根の柏原だってエースでキャプテンだし
オリンピックとじゃちょっと比べられんけど。

山室は、チームの雰囲気をなんとか良くしようとして
あんな振る舞いになってたのかな。
610ジム名無しストさん:2012/08/05(日) 23:28:07.44 ID:lvERiRL9
サッカーと違って体操のキャプテンなんて
何もすることないからじゃんけんでいいだろ
611ジム名無しストさん:2012/08/05(日) 23:30:08.95 ID:uBHrsl7V
協会も銀の可能性が高いのは分かってたと思う。
負けたときの責任を押し付けやすいからじゃないかな。
田中兄なら素直に謝りそうだし、内村は不貞腐れて何言い出すかわからない。

今の日本男子体操に必要なのは、
女子バトミントン藤垣ペアのような執念と根性と、
競泳選手団のようなチームワークだな。
彼らはどこまで人を感動させてくれるんだと思った。
612ジム名無しストさん:2012/08/05(日) 23:31:47.42 ID:0G/Vc4jr
内村がふてくされるとか、ないわー
613ジム名無しストさん:2012/08/05(日) 23:56:45.52 ID:IJRMkQ8Z
>>608
北島は3回目の五輪だったし、エースで五輪に挑むのは2回目で経験値が高かったよ
でも内村がキャプテン向きじゃなさそうなのは同意w

>>609
東洋大は柏原の同級生もサポートしてたからキャプテンの負担が軽減された思えたけど
陰のキャプテンがいたというべきか
まあ五輪と箱根を比べたらいかんわな

>>611
競泳陣のチームワークの秘訣は体操陣にヒントを与えると思う
ナンバーに競泳陣のチームワークについての記事があったけど、なるほどだったよ
614ジム名無しストさん:2012/08/05(日) 23:57:03.25 ID:h7TdIbrG
実際に「申し訳ない」というようなことを真っ先に口にしていた
内村選手に対して不貞腐れそう…という感想が分からない、すまん
615ジム名無しストさん:2012/08/06(月) 00:09:49.83 ID:OzvnRmcu
>>614
だいぶ大人にはなったが、北京前を知ってる人ならキャプテン向きじゃないと思うよな

北京ではエースでキャプテンだった冨田だが、
あまり口でアレコレ言わない代わりに、
若手が練習熱心じゃないから(特に坂本…?)、
誰よりも早く練習初めて、誰よりも遅くまで練習してたらしい
効果の程は判らないが
616ジム名無しストさん:2012/08/06(月) 00:11:45.76 ID:hNk58bmQ
地味なあん馬は、ヨーロッパ勢で盛り上がってるのね
617ジム名無しストさん:2012/08/06(月) 00:14:42.23 ID:uYtj4DPg
今は内村が一番早く練習に出てきてるってなんかで読んだが
本人も若手に示すって意識あるんじゃないの?

表彰台の壇上で虫を追い払う内村ワロタ
なんてマイペースw
618ジム名無しストさん:2012/08/06(月) 00:19:30.24 ID:v5F9fo9o
虫追い払ってたねw
家じゃないんだからw
619ジム名無しストさん:2012/08/06(月) 00:23:03.72 ID:l6Ys8vxz
いつも日本のダラダラボテボテ鞍馬や個人総合のみっともない鞍馬を見てるだけに、
種目別鞍馬は圧巻だったな。
鞍馬で16点とか度肝ぬかれたわ。
ベルキ強すぎるけどスミスも怖いな。
まー日本で鞍馬メダルなんてないから怖くはないか。
内村はこの種目別を良く見て、二度と鞍馬で金メダル取るなんて恥ずかしいこと言うなよ。
620ジム名無しストさん:2012/08/06(月) 00:23:43.44 ID:bdTAqrVp
今のところリオは内村、加藤、野々村、白井、田中弟か
期待の若手は?
621ジム名無しストさん:2012/08/06(月) 00:29:19.45 ID:LT4wy3Jb
>>619
お前はクーラーの効いた部屋でテレビ見てるだけなんだから怖いもくそもないだろ
622ジム名無しストさん:2012/08/06(月) 00:31:14.48 ID:/NRJHP1a
>>620
岡は?加藤と同い年。
あと、内村やぶって床で金取ってた菊地はどこいった?
タマヨやってたよね。
623ジム名無しストさん:2012/08/06(月) 00:37:35.98 ID:Atk3Fv4d
>>615
北京頃だけの印象で「不貞腐れそう」てなら分かるけどね・・・

北京の時に富田選手の姿勢を見て感じるものがあった的なこと言ってたけど、
それを本当に実践してきたんだろうなー、というここ近年の印象。

鞍馬で落ちまくって吊り輪も苦手にしていた選手が
それらの種目で種目別に残るようになるとは。
624ジム名無しストさん:2012/08/06(月) 00:38:02.32 ID:bepSyzC8
菊池は怪我で仙台の雪に埋もれた

今日90点だした神本も十分脅威だと思うが
625ジム名無しストさん:2012/08/06(月) 00:38:23.71 ID:Atk3Fv4d
×富田選手

○冨田選手

すみませんorz
626ジム名無しストさん:2012/08/06(月) 00:50:16.95 ID:OzvnRmcu
>>617>>623
冨田選手が現役のうちに負かしたいとか、
NHK杯初日のインタビューだったか、冨田選手を負かしたのが嬉しいとか言ってたのが
(実際にはまだ1日目、2日目に勝ったのは冨田)
北京の頃には、冨田さんと表彰台に乗りたかったなんて可愛い事抜かして、
帰国演技会でも冨田に懐いて、背中に跨がったり?楽しそうにしてた

冨田が示した態度は伝わったって事だよね

ただ、根っこの部分ではやはり相当な負けず嫌いだとは思う
でないとあれだけの結果は出せないか
627ジム名無しストさん:2012/08/06(月) 00:52:03.48 ID:OzvnRmcu
ちなみに、加藤の憧れの選手は内村らしい
ソースはGyaOの動画で見られる
628ジム名無しストさん:2012/08/06(月) 01:01:11.96 ID:fim08H0c
>>566
イギリスの床の得点が平均15.4は高すぎると思う
種目別床にも残ってないのに点出しすぎでしょう


629ジム名無しストさん:2012/08/06(月) 01:04:00.81 ID:/NRJHP1a
内村は自分のメンタルコントロール出来ないからキャプテンは向かないよ。
自分にも他人にも厳しすぎるし、なんでもかんでも一人でやろうとしてチーム戦には向いてない。
ほんとつり輪は出なくて良かった。

山室がキャプテン向きなのは同意。
ムードメーカーとかじゃなくて、普通に頭がいい。
空気も読めるし自分に対しても他人に対しても分析能力が高い。
読書家だからか言葉もよく知ってるし、ちゃんと自分の考えをうまくまとめて発言できる。
ただ何喋ってるかわからないぐらいモゴモゴしてるけど。
630ジム名無しストさん:2012/08/06(月) 01:09:10.16 ID:XG9odlTg
>>619
>内村はこの種目別を良く見て、二度と鞍馬で金メダル取るなんて恥ずかしいこと言うなよ。

内村があん馬で金狙うと言ったことある?
記憶にないんだけど
631ジム名無しストさん:2012/08/06(月) 01:14:15.09 ID:l6Ys8vxz
>>626
あの反抗期真っ盛りの内村を手懐けるんだからやはり冨田は大物だな。
去年の代表選手がみんな憧れの選手に冨田の名前を挙げるのもすごい。
冨田は野々村を溺愛してたが、五輪を機に加藤に乗り換えるんじゃないぞ。
野々村もちゃんと育ててやってくれ。
実力は加藤にも負けないんだから。
632ジム名無しストさん:2012/08/06(月) 01:15:18.90 ID:04LA12od
あん馬は鬼門だったな
中国ですら弱かったし各国苦しんでた
今後総合枠があるならあん馬が苦手じゃない選手に入ってほしい
加藤に期待
633ジム名無しストさん:2012/08/06(月) 01:22:32.34 ID:WjH1mUf6
4年後なんて今予想してもまず当たらんよ
北京のとき、ロンドンは内村が個人総合狙えるんじゃね?って書き込んだら
中国から若手出てくるし絶対無理って総攻撃されたもん
634ジム名無しストさん:2012/08/06(月) 01:23:46.55 ID:93jlY8Ug
野々村もあん馬は結構できるよ。四年後は内村、加藤、野々村で団体はいけると思う
635ジム名無しストさん:2012/08/06(月) 01:29:33.76 ID:0S/Qkfca
北京の頃このスレは冨田信者が多かったよね
ストイックな冨田が好きで
練習の好き嫌いがある内村を認めない人が多かった
636ジム名無しストさん:2012/08/06(月) 01:34:40.93 ID:LtmCc5pB
アテネ直後は中野大輔が期待されてたね。
4年後なんて予想できないけど、白井君が伸びてきたら加藤はどうなるかな。
637ジム名無しストさん:2012/08/06(月) 01:34:45.41 ID:LT4wy3Jb
四年後なら今のインハイ上位層も十分候補にはいるしな
638ジム名無しストさん:2012/08/06(月) 01:35:55.29 ID:04LA12od
>>634
その三人+スペシャリストだと理想的な布陣、四年後と言わず二年後に団体いける!
と妄想するのが楽しい
怪我なく順調に育ってほしい
639ジム名無しストさん:2012/08/06(月) 01:45:28.69 ID:rHwFP/Dl
>>632
AAでも軒並みメダル候補が鞍馬でやらかしてたからなぁ
AAでメダルを狙う選手で鞍馬を得意にしている選手っていない気がするんだけど何でだろう?
鉄棒や平行棒あたりは結構力入れているように見えるのに
640ジム名無しストさん:2012/08/06(月) 01:57:30.34 ID:EvLarkr8
AAと聞いてもアスキーアートしか思い浮かばない俺は、これからの人生をどう生きたらいいのだろう
641ジム名無しストさん:2012/08/06(月) 02:01:43.27 ID:l6Ys8vxz
>>630
報ステ
松岡修造「金メダルは何個取りますか?」
内村「団体と床・鉄・鞍・平。個人の事は考えてない」

めざまし
「メダル8個狙ってる。あ、全部金は無理っす」

内村が種目別構成6.7?を大会で成功させたことは一度もない。
今年も全日本で落下してる。
なのになぜメダルを取れると思ったんだろう。
向上心が高いのはいいが、そろそろ自分の力量をちゃんと理解しないと、
五輪直前に目標がブレと、練習にも支障出るし本人のモチベが下がる。
有言実行!と自分を高めるために言ったという意見もあるが、カメラの前で言っちゃいけない。
体操見てる人なら不可能なのはわかってるが、
期待させられた視聴者が内村をビッグマウスというのを責めることはできない。
金銀3個は素晴らしい成績なのに、彼の発言により国民ががっかりしたのは事実。
642ジム名無しストさん:2012/08/06(月) 02:07:05.55 ID:/NRJHP1a
>>640
これからも2ちゃんで生きていけばいいと思うの。
643ジム名無しストさん:2012/08/06(月) 02:09:13.43 ID:OzvnRmcu
>>633
そうなの?
当時自分このスレにはあまり出入りしなかったけど、
普通にこれからは内村の天下だと思ったよ
644ジム名無しストさん:2012/08/06(月) 02:09:18.91 ID:WjH1mUf6
メダル圏内の大半の選手が金を狙いますって言ってるだろ
645ジム名無しストさん:2012/08/06(月) 02:16:32.10 ID:zbGqCPna
「銀を狙います」じゃ変だよなw
646ジム名無しストさん:2012/08/06(月) 02:18:56.77 ID:LT4wy3Jb
なんで他人の一挙一動にここまでムキになって批判的になれるのか分からん。
内村の行動によってお前の名誉が傷付けられでもしたのかよ
647ジム名無しストさん:2012/08/06(月) 02:19:56.18 ID:EvLarkr8
>>642
うん、そうするお
「生きる」と言うより「逝きる」って感じだけどお
648ジム名無しストさん:2012/08/06(月) 02:20:38.64 ID:/NRJHP1a
>>644
鞍馬・つり輪・跳馬は普通にメダル圏外とおも。
スペシャリストと比べてもDが低いよ。
平行棒も予選では5位だけど、普通に相手のミス待ちでしか取れない位置じゃないかな。
649ジム名無しストさん:2012/08/06(月) 02:23:37.12 ID:Tbo4LQS5
>>635
あと坂本が非常に高評価だった、手首の持病が惜しいな
650ジム名無しストさん:2012/08/06(月) 02:31:49.75 ID:rHwFP/Dl
>鞍馬・つり輪・跳馬
この辺の種目は特にスペシャリストに特化している気がするな
比較的鉄棒平行棒床あたりはオールラウンダーも強い傾向があると思うけど
651ジム名無しストさん:2012/08/06(月) 02:36:27.19 ID:l6Ys8vxz
>>646
なんで批判してると思うのかな。
心配してるからここまで考えるんだろう。
あの発言したときに、あー五輪終わったらビッグマウスと言われるんだろうなと。
本人は批判されても平気だろうが、その批判を聞く親はたまらんだろ。
春日ちゃんも大学で「あいつの兄貴くちだけだったな」と陰口叩かれるかもしれん。
謙虚なこと言っといて本番で男を見せた北島みたいなのがいるから、尚更内村が幼稚に見えてしまう。
謙虚になれとは思ってないが、もっと現実的な目標を決めてちゃんとプランを立てるべきだった。
種目別構成の練習より団体の完成度を上げるべきだった。
652ジム名無しストさん:2012/08/06(月) 02:41:35.71 ID:ZMe/5cUY
競泳メドレーの入江はメドレー後のインタビューで銀目指してましたとか言ってたな
各国のチーム全員がいい泳ぎできたとしたら日本は最高で銀と分析されてたのかなと思った
マスコミに金取ってください言われたら頑張りますくらい言うだろうが
自己分析としてトップがポカミスすること前提で金目標とか設定するのもそれは違う気がするしな…
653ジム名無しストさん:2012/08/06(月) 02:47:22.57 ID:LT4wy3Jb
>>651
批判してる本人が、「周りの人が批判の声を聞くの可哀想」とか笑かすな
654ジム名無しストさん:2012/08/06(月) 02:48:24.31 ID:mKLK5ljE
心配しなくても、金メダルが2つしかない日本
金を1つ取れば英雄扱いだよ
655ジム名無しストさん:2012/08/06(月) 02:48:35.22 ID:V8qfpC86
他の競技でもひとつ上の目標を口にするなんて良くある事でしょ
親の心配とか完全に余計なお世話だわ
656ジム名無しストさん:2012/08/06(月) 02:48:37.18 ID:Knk38dKD
小さなことかもしれないけど、
表彰式で他国の人がメダル授与されてる時は、笑顔で祝福の拍手を送ったほうが世界の受けが良いと思う。
虫がどうしても気になったのはしょうがないけど、
ちょっとしたしぐさやなにかで、世界の人たちが内村に抱く印象もずいぶん違ってしまう。

メダルを授与された時も、握手は他国の選手たちのように両手を添えて握手したほうがよっぽど印象がいいし、
もっと歯を見せて笑っても良かったと思う。
ごく小さなしぐさの一つ一つでも、テレビの電波に乗って全世界に放映されてしまうのだから、
印象は良いに越したことはないよ。
657ジム名無しストさん:2012/08/06(月) 02:52:11.46 ID:LsMhefpN
それは手紙にでも書いてやって。
658ジム名無しストさん:2012/08/06(月) 03:07:49.63 ID:+TyezhMW
>>622
岡は一昨年のリューキンカップで個人総合リーバについで2位だったっけ?
去年はオロスコ押さえて優勝してるから期待できそう
659ジム名無しストさん:2012/08/06(月) 03:11:45.18 ID:93jlY8Ug
岡が団体メンバーに入るとしたらどの種目で点取れるの?
660ジム名無しストさん:2012/08/06(月) 03:35:41.38 ID:h4R+s8Rb
>>656
そういうの直接本人に言ってあげるといいよ
「誰か言うでしょ」って感じで誰も言わないからw
661ジム名無しストさん:2012/08/06(月) 04:46:21.75 ID:aEK9pdAz
そういや台に上がる前に、既に上がってる三位の選手に握手しなかったな。
個人総合の時も。
叩きたいヤツは、そういう部分に飛びつくだろうしな。
662ジム名無しストさん:2012/08/06(月) 04:55:34.84 ID:04slfsxQ
もしもだぞ
もしも男女サッカーが金メダルなんか獲ったらウッチー空気だぞ
663ジム名無しストさん:2012/08/06(月) 05:30:17.47 ID:cSVqmKo4
なんでブル〜スリージョンソンとか抜くんだよ
種目別で無難にまとめて他人のミス待ちとかしょっぱいだろ
案の定銀止まりじゃねえか( ・´ω・`)
664ジム名無しストさん:2012/08/06(月) 06:20:30.72 ID:qOM1zk0b
>>633
えー!当時から次は内村の時代だなって思ったよ。
あのときから中国はオールラウンダーいなくなるのわかっていたし。
665ジム名無しストさん:2012/08/06(月) 07:19:54.06 ID:XG9odlTg
>>641
松岡の種目別についての質問は「金メダルは何個取りますか?」 じゃなくて、
「五輪の種目別はどう捉えてますか?」だったよ
内村は「金」じゃなくて「メダル」が目標と答えてた
666ジム名無しストさん:2012/08/06(月) 07:24:13.71 ID:h4R+s8Rb
>>663
ジョンソン入れてもDスコア変わらないからやる意味なかったって
池谷がテレビで解説してたぞ
667ジム名無しストさん:2012/08/06(月) 07:28:01.08 ID:cSVqmKo4
そうなのかじゃあ単なる力負けだな
金何個も取るみたいに煽りまくったマスゴミ死ねよ
668ジム名無しストさん:2012/08/06(月) 07:29:28.43 ID:+gWfS4S9
>>663
回避したのは身体が冷えてMAXで動けないと判断したから、とインタビュー本人が言ってる
床で脊髄損傷、半身不随になった選手を知ってるから、無事終わって良かったと思う
669ジム名無しストさん:2012/08/06(月) 08:46:03.43 ID:wrp4MdEF
>>643
いや内村の伸びは予想通りだったとしても、
中国も誰かAAできるバケモノがでてくると、誰もが思ってたよ。
670ジム名無しストさん:2012/08/06(月) 09:55:47.40 ID:CdZYvSpN
内村が「団体金」って言い続けていたけど
他のメンバーは相当プレッシャーになっていたんじゃないかと予選で思った
田中兄もキャプテンとして引っ張るタイプじゃないし、
もっとチームとして上手くまとめる方法なかったのかね
競泳リレーみたいのがホントのチームワークだと羨ましく感じた
671ジム名無しストさん:2012/08/06(月) 10:06:11.62 ID:y+YCfBCg
なんかお祭り男的な存在が一人いればな
みんな内弁慶ぎみというか
田中兄もリーダーって感じじゃないし
内村は団体にこだわってはいるけどまだ自分が頑張ればって感じで纏める感覚が分かってなさそうだし
山室はニコニコはしてるけどおっとりというか陰で支える副キャプテンタイプだし
下二人も前にしゃしゃり出るタイプじゃないし
うまくいくときはいいけど一人ミスすると連鎖する感じのチーム
672ジム名無しストさん:2012/08/06(月) 10:22:47.23 ID:sG9MBt9Q
チームワーク云々よりスペシャリストの育成が大事
中国チームはチームワークで金を取ったわけではないだろう
水泳日本も実力があったからメダルが取れた
673ジム名無しストさん:2012/08/06(月) 10:30:04.49 ID:hNk58bmQ
水泳みたいに
予選→種目別→個人総合→団体の順番にしたら、どう
674ジム名無しストさん:2012/08/06(月) 10:30:33.37 ID:+xDvxuil BE:1244154492-2BP(0)
AV男優に森泉コーチ激似の人がいて森泉コーチが写るたび自己嫌悪に陥る
675ジム名無しストさん:2012/08/06(月) 10:39:39.38 ID:y+YCfBCg
>>672
個々の演技後の雰囲気とか明らかに中国のほうがよかった
676ジム名無しストさん:2012/08/06(月) 10:53:21.85 ID:L6Y4/ywx
>>672
実力もあっただろうけど、朝日新聞の記事では
自由形専門の選手が代表になれなかったためバタフライ100mと兼職の藤井が自由形になり、
バタフライは200m専門の松井がバタフライ(100m)にならざるをえなかったとあって
万全の体制ではなかった

全員リレーの馬鹿力を出したとある(入江も100m背泳ぎ銅の時よりいいタイム)
見出しは「絆の力」だって
ヤフーでも同じような記事見つけたわ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120806-00000512-san-spo
677676:2012/08/06(月) 10:57:14.87 ID:L6Y4/ywx
松井じゃなくて松田の間違いごめん
678ジム名無しストさん:2012/08/06(月) 11:20:28.15 ID:/NRJHP1a
>>671
加藤が大人しくしてたから、北京の中瀬みたいに空気読まずにはしゃぎまくったら面白かったのに。
街頭インタビューのカメラの後ろに映り込む中学生か!
金取れなくてどんよりモードの中日本中が見てるカメラの前であれが出来るのは最強。

今回は何が可哀想って、みんな内村に気を使ってメダルを喜べなかったこと。
初出場なのに。
試合が終わるまでは緊迫してていいけど、一人五輪経験者でエースで、
試合では内村が引っ張るって森泉も言ったんだから、悔しくても、
みんなよく頑張ったお疲れ
ぐらいのことは言えないとキャプテンなんて無理無理。
679ジム名無しストさん:2012/08/06(月) 11:26:48.08 ID:sG9MBt9Q
>>675
中国の方が雰囲気が良かったのは大きくリードして余裕が出来たからじゃないか?
アメリカチームとかお通夜だったし
結局期待通りもしくは期待以上の結果を出して皆で喜びを分かち合う姿を見て、絆の力とかチームワークの勝利とか言うんだと思う
メダルを逃した競技も決してチームワークが悪かったわけではない
680ジム名無しストさん:2012/08/06(月) 11:40:12.86 ID:/NRJHP1a
>>673
それはすごい同意!
でも理想は、予選→個人総合→種目別→団体がいい。
種目別見せられた後に個人総合のダラダラな演技見せるのは鞍馬の審査員には拷問だよ。
最後に団体の方が絶対盛り上がるよね。
681ジム名無しストさん:2012/08/06(月) 11:44:05.84 ID:XG9odlTg
>>678
>悔しくても、 みんなよく頑張ったお疲れ ぐらいのことは言えないと
これは、試合直後の対外的なインタビューより、
そのあとにやるチームの反省会とかのほうが大事だよね
そこで内村が何を言ったか全部知ってるの?
682ジム名無しストさん:2012/08/06(月) 12:00:52.59 ID:sG9MBt9Q
反省会の内容は知りようがないが試合後の記者会見やインタビューで皆で力を合わせて銀メダルを取れたことや山室への気遣いも口にしている
でも直後の二位も四位も発言が再三流されるからなあ
683ジム名無しストさん:2012/08/06(月) 12:02:20.81 ID:wrp4MdEF
>>680
でも最後に団体ってことは、満身創痍の中でやるってことだから、
けが人とか出てメンバーが欠ける中でやる国もでてくるよ。

それだと都合が悪いから、体操は団体からなんだろ。
684ジム名無しストさん:2012/08/06(月) 12:09:01.19 ID:DPQADtSR
>>670
そうなのよ。
ウッチーは自分にも他人にも厳しいから。
メンバーにはウッチーそのものがプレッシャーになっちゃってる感じが否めない。
競泳や卓球女子団体見てると、体操男子にもそうなってほしかったとつくづく思う。
685ジム名無しストさん:2012/08/06(月) 12:15:21.36 ID:y+YCfBCg
>>679
日本はいい演技してもハイタッチも軽かったり仕方やタイミングもバラバラ
個人個人で動いてる感じ
中国はいい演技の後立ち上がって全員近寄ってハグやハイタッチしてた
アメリカも若いから個々で精一杯
実力がありながら目標のメダルを逃した団体ってなんかあったっけ?
全般的に明るさのないチームは脆い
全員が内村のように緊張しない性格ならともかく
プレッシャーを感じる人間がいるならそれを感じさせないチーム作りは必要
内村にも田中兄にもチームを盛り上げようとする積極的な行動は見られなかった
個人ではあのマイペースさが武器なんだろうけど団体ではまた別の行動が必要
力をあわせてないとは言わない、チームを積極的に盛り上げるタイプの人間がいなかったことが少し残念
686ジム名無しストさん:2012/08/06(月) 12:15:49.21 ID:/NRJHP1a
>>681
それは内村がキャプテンに向いてるって言いたいのかな?
そんな後々になって言って何の意味があるんだか。
チームを引っ張る人間は試合が終わったらどんな結果でもまずチームを労わなきゃ。
それをやってたのはコーチだけ。
田中弟なんて素晴らしい演技で感無量だっただろうに、
ここで喜んだらまた後で内村に何言われるかわからないし、複雑な表情してて気の毒だった。
最年少の加藤にまで気を使わせる始末。
他の二人はともかく活躍した若手二人に気を使わせる人にキャプテンは到底無理では?
田中理恵はその辺は良い仕事した。
687ジム名無しストさん:2012/08/06(月) 12:23:45.32 ID:0G2vpTVC
リオにもしも内村が出ることになったなら、
内村以外で適正がある人がキャプテンをやれば
問題なくなるんじゃないかな?
終わったことは仕方ないから、改善していけばいいんじゃないの。
内村は団体へは身を削って貢献してたと思うよ。
688ジム名無しストさん:2012/08/06(月) 12:48:42.79 ID:ObAb//0C
・伸身コバチ【E難度】
膝を伸ばして後方伸身2回宙返り2回ひねり下り

・コールマン【F難度】
コバチ一回ひねり

・ヤマムロ【0難度】
足首をぐねりながら全身で着地
689ジム名無しストさん:2012/08/06(月) 12:57:38.82 ID:sG9MBt9Q
チームへの一番の貢献は得点
気を使っていたかどうかも実際には分からないけど仮に気を使っていたとして、その田中弟や加藤がすごくいい演技をしたよね
団体と言っても球技やリレーと違って演技中は結局一人だから
690ジム名無しストさん:2012/08/06(月) 13:02:05.72 ID:DPQADtSR
>>686
>ここで喜んだらまた後で内村に何言われるかわからないし、複雑な表情してて気の毒だった。

実際にあったよね。
以前のドキュメンタリーで銀で喜ぶ弟にウッチーが「俺の気持ちも考えて」みたいに言ってて
そのあとの取材で弟が「やっぱり銀では悔しかった」みたいに訂正してて泣けた。
メンタル強くなさそうなのに、余計に負担を重くしてるように思う。
691ジム名無しストさん:2012/08/06(月) 13:05:24.78 ID:XG9odlTg
>>686
>それは内村がキャプテンに向いてるって言いたいのかな?
そういうわけじゃない

まあ、内村も団体決勝直後のインタビューで他のメンバーに
気を遣ったコメントしてるよ
「昨年の世界選手権よりも気持ちはすっきりしているというか、
皆やることはやったんで、すぐ気持ちは切り替わると思う」
692ジム名無しストさん:2012/08/06(月) 13:08:27.27 ID:/NRJHP1a
>>688
641:ジム名無しストさん 2012/08/01(水) 23:12:19.27 ID:udtehVG3
>640
今回の五輪は新しい技がいっぱい誕生したよね!

ヤマムロ(跳馬)→ジャンピング土下座
ウチムラ(鞍馬)→ガニ股転び降り
ミノベ(平均台)→三点倒立降り

693ジム名無しストさん:2012/08/06(月) 13:14:43.87 ID:04LA12od
内村がメンタル弱い選手にプレッシャーかけるから悪いみたいなのはおかしいのでは
世界選手権で失敗した田中弟に内村はじめ周囲が練習から厳しいプレッシャーかけてたから
今回乗り切れた面もあるのでは
銀で嬉しいです!と大喜びしてたらそれこそ各方面から叩かれてたと思う
中国だってアテネで日本に負けた時はお通夜だったよ
694ジム名無しストさん:2012/08/06(月) 13:29:12.27 ID:L6Y4/ywx
いつも通りの力、期待以上の力を出すためにチームワークがいいにこしたことはないという話だろ
メンタルの影響が大きいスポーツにおいて、雰囲気悪くて演技に影響することはあっても
良くて損することはあまりない
内村が団体どうでもいいわーとかならいいが団体金が欲しいというなら
チームの雰囲気のために改善したり努力した方がいいんじゃね?
という意見は至極もっともだと思うよ
向き不向きに関わらず、次回も出るなら3回目の五輪で年齢的にも実績的にも充分な
内村がキャプテンに指名されるだろうしね
今回だって森泉コーチの発言だと田中兄がキャプテンの理由は内村より年齢が
上だからだけの消去法としか思えない
コーチのくせして少なくとも公にそんなこと言うのはよろしくない
695ジム名無しストさん:2012/08/06(月) 13:36:36.25 ID:V8qfpC86
>内村が団体どうでもいいわーとかならいいが団体金が欲しいというなら
>チームの雰囲気のために改善したり努力した方がいい

これは他の奴も同じだろ?
他の奴がどうでもいいと思ってたなら間違いなくそいつらの責任だわ
結果的に銀だったのを満足するかしないかの差でみんな上狙ってたと思うんだけど
696ジム名無しストさん:2012/08/06(月) 13:36:47.52 ID:sG9MBt9Q
本当は選手達の血の滲むような練習あってのメダルなんだけどね
暗い状況の日本を盛り上げる為に敢えて絆の力を強調している感もある
マスコミだけじゃなく選手達本人も日本の為にチームワークや絆で勝てたことをアピール
それはいいことだが気が回らなかったり口下手な選手もいるだろう
697ジム名無しストさん:2012/08/06(月) 13:51:24.85 ID:/NRJHP1a
内村一人悪いんじゃなくてみんなのせいで金は取れなかったしみんなのお陰で銀が取れた。
でも田中弟と加藤が完璧で、チームにプレッシャーかけまくった張本人がガクブルじゃ…
みんな、チームのために頑張るって雰囲気全然なかったよね。

内村は高い理想を持ちすぎてチームが置いてきぼりになってるのに気づいてない。
俺の気持ちも考えてくれ、じゃなくて、考えてもらえるほど慕われてないと思わなきゃ。
「航平さんをノーブラで帰らせるわけにはいかない」
って言ってもらえる人にならないと団結は無理じゃないかな。
698ジム名無しストさん:2012/08/06(月) 13:51:28.38 ID:CdZYvSpN
別に内村を批判したいわけではないが、
今後金メダル獲るには練習で引っ張るだけでなく
メンバーのメンタル面にも気づいてあげて欲しい
心と演技を理解しあってこそ金メダル狙えるんじゃないかな
「ここ3年ずっと同じ負け方」ってミスのせいにだけするのは良くない
どうカバーしていけるか考えないと。
上層部ももう内村頼りはほどほどにしてくれ
699ジム名無しストさん:2012/08/06(月) 13:54:17.90 ID:L6Y4/ywx
>>695
別に他のやつらが悪くないというのではなくてみんなの責任だろ
なんていうかみんな目標がひとつに定まっておらずバラバラじゃどうしようもないよね
今の自分の実力では銀でも大金星で銀でもうれしいと思う選手に対して
それを目標にする選手がいたとしても金目指さないのが悪とかさすがに言えないわw
そう思っている選手に対して頑張ればもっと上の力を出せるから金を目指そうというムードに持っていって
コーチ含めてチーム一丸となって同じ目標を目指すには普段のコミュニケーションとか重要だと思うよ

「団体で金」を取るというお題目じゃなくて「このチームで金」を取るために
どうしたらいいか地に足をつけて頑張らなきゃね


>>697
>>「航平さんをノーブラで帰らせるわけにはいかない」

ごめんちょっとワロタw
700ジム名無しストさん:2012/08/06(月) 14:01:51.25 ID:0G2vpTVC
冨田がなんでもかんでも内村に背負わせてこれじゃ
潰れるって心配してたよ
団体で得点で一番貢献してるのは内村だ
欠点を補い合わないといけないよ
701ジム名無しストさん:2012/08/06(月) 14:07:31.20 ID:sG9MBt9Q
ノーブラワロタw
結局誰か一人が悪いのではなく全員が意識を変えないといけないんじゃないかな?
内村はチームの雰囲気を考える
他のメンバーは絶対に金を取るんだという強い意識を持つ
協会も内村頼りは止める
702ジム名無しストさん:2012/08/06(月) 14:09:36.43 ID:gNgUowm4
>>680
>>683
種目別を最後にやるのはメダルの確定数(決勝種目)が多いからだろうな
そのほうが盛り上がるしだいたい一週間くらいの期間でやるから
前半に種目別を持って来ると平日になってしまって集客も見込めないんじゃないの
703ジム名無しストさん:2012/08/06(月) 14:10:26.65 ID:S9yD1NkC
まあ内村の存在がでかすぎるわな
704ジム名無しストさん:2012/08/06(月) 14:12:19.55 ID:CdZYvSpN
表彰式で山室に肩を貸していたのが親友内村ではなく田中兄弟だった
自分たちも以前ミスしてたから山室の心境がわかったんだろう
内村はAA優勝後に山室気遣うコメントしたけど、
その日まで親友の心の痛みに気付かなかったっていうのがかなり痛い・・・
来年は団体ないから再来年までに人の気持ちに気づく人間になってもらいたい
705ジム名無しストさん:2012/08/06(月) 14:15:06.54 ID:04LA12od
ただでさえ内村にいろいろ背負わせてる上にメンバーのメンタル面も考えろはさすがに無理じゃ
中国に今の自分の実力じゃ銀でも大金星なんて思う選手はいないと思うし
日本にもいないと思うけどもしそんな選手がいたとしたらそれは勝てないわ
内村の負担を自分が軽くしてやるくらいの意気込みの選手がいないと
山室がその役目だったんだろうけど調子悪そうな上に怪我で無理だったんだろう
706ジム名無しストさん:2012/08/06(月) 14:16:49.36 ID:7RfijsKv
やっぱり中国みたいにある程度種目別スペシャリスト養成していかないと団体金メダルは厳しいんだろうか。
707ジム名無しストさん:2012/08/06(月) 14:26:44.58 ID:DPQADtSR
そうね。
4年後はどんなチームになってるか、それまでの大会でも成長が楽しみだわ。
もしリオで団体金をとったら、その瞬間はサッカーのゴール瞬間みたいに飛びついて抱き合ってほしいけど、
体操男子はそういう泥臭いことしなさそうね。
やっぱりクールスマイルにハイタッチくらいかも。
708ジム名無しストさん:2012/08/06(月) 14:28:10.42 ID:hNk58bmQ
バズーカイって、床と鉄棒しかできないでしょ
それもまた、さびしい体操選手ですね
709ジム名無しストさん:2012/08/06(月) 14:30:13.78 ID:Tbo4LQS5
いやいや跳馬もそこそこなんだぞ
あん馬と吊り輪はお察しのとおりだが
710ジム名無しストさん:2012/08/06(月) 14:37:40.00 ID:/NRJHP1a
>>698
うーん 的確…
去年の選手の敗戦コメント見たら、来年負けることは誰でも予想できる。
ちゃんと理解してたのは山室くらい。
ミスをしなければ勝てる→練習いっぱいしろって単純思考なのかな。
毎回ミスるのになぜミスるのか考えないとか。
711ジム名無しストさん:2012/08/06(月) 14:44:51.70 ID:XG9odlTg
>>697
>「航平さんをノーブラで帰らせるわけにはいかない」
>って言ってもらえる人にならないと団結は無理じゃないかな。
体操は団体種目が個人種目より先にあるから、この例えはピンと来ない

>>704
>その日まで親友の心の痛みに気付かなかった
そう決め付けるのは間違ってる
メディアで報道される内村のコメントなんて、
実際に内村が発した言葉の一部でしかないからね
試合会場を出たあとの発言はほとんどメディアでは伝えられない

あれって両肩を支える2人が息を合わせられるかが大事だから、
田中兄弟がやったんじゃないの?
表彰式でポディウムに上がるとき、山室が無事に
階段を上がれるか、後ろを振り向いて見守ってたから、
山室を無視してたわけじゃないと思う
712ジム名無しストさん:2012/08/06(月) 14:51:51.81 ID:sG9MBt9Q
水泳チームが北島さんをノーブラ…は今回本人達が北島以上の活躍をしたから言えることだとも思う
内村に気を使いたくないのなら内村を越えればいい
でもそれは現実的ではないからせめて内村が団体全種目出なくてもいいところまで強化や人材発掘を願う
713ジム名無しストさん:2012/08/06(月) 14:54:00.11 ID:ysKS/Ndr
凄い選手はそれだけで多くのものを求められすぎるからな
実力以外にも他の選手のメンタルケアだのリーダーシップだの人間性だの
23歳にそんな沢山のことを期待するのがそもそもの間違いなのだが
714ジム名無しストさん:2012/08/06(月) 14:56:19.55 ID:/NRJHP1a
そもそも内村が背負ってたものってなんだろう。
負けた時用の戦犯要員で田中兄をキャプテンにしたのに。
国民の期待を背負うとか言うのやめようね。
お家芸だから金乱獲できると勝手に期待した柔道とは違うんだから。
プレッシャーは感じません どんどん期待してください 倍にして返します
背負わせたんじゃなくて、自分で自分を追い込んで耐えれず崩壊してる。
自分の力を過信しすぎたんだと思う。
6種目押し付けたとか言うのもやめようね。
出るなと言ったって出るんだろうし。
715ジム名無しストさん:2012/08/06(月) 15:03:39.37 ID:0G2vpTVC
まあさ、内村ももっともっと精神的にも成長してもらいたい
チームメイトの気持ちを考えてケアすべきだとアドバイス
しながら、内村の気持ちだけは推し量ってやらない、
プレッシャーはないと言ったんだから言葉そのまま、
全て本人の責任、と突き放すのも片手落ちと思うよ
助け合いながらリオでは金を取ってもらいたい
716ジム名無しストさん:2012/08/06(月) 15:14:18.44 ID:sG9MBt9Q
だから内村だけじゃなくて皆が意識を変えないとね
それよりチームワークやメンタル面についての議論どころではない事態になるかもしれない
森末さんもこれから内村潰しのルール改正とかありそうだと言っていた
717ジム名無しストさん:2012/08/06(月) 15:21:09.51 ID:UjJ3T/ul
どんなのが考えられるの?>内村潰しのルール改正
718ジム名無しストさん:2012/08/06(月) 15:27:50.52 ID:/NRJHP1a
というかそもそも五輪直前に5-3-3に変えたのが中国潰しだと思ったんだけど。
まったく潰れなかったけど。
719ジム名無しストさん:2012/08/06(月) 15:28:40.44 ID:37rFVSsy
気付いたら背負っていたものは金メダルの期待で
おのずと背負わされていたものはキャプテンシー
実際背負いたかったのは亡き山室の想い
720ジム名無しストさん:2012/08/06(月) 15:33:37.95 ID:/NRJHP1a
あらー山室死んじゃったのか

で、知りたがりの序盤で内村ニュースあったのかな?
721ジム名無しストさん:2012/08/06(月) 15:33:55.00 ID:04slfsxQ
>>713
野球やサッカーの部長やキャプテンは中高生だって求められるよ
722ジム名無しストさん:2012/08/06(月) 15:40:45.68 ID:/KJbmI1B
個人総合での内村潰しは難しいとおもうなあ。
考えられるのはEスコアよりDスコアをさらに重視する方向だけど、
内村はDスコアもほかのオールラウンダーたちより頭1つ以上抜けているしね。
まあ、さらなるDスコア重視は種目別での内村潰しには有効かも。
でもリオ用にそういうルール改正をするのなら今年中には発表されてないとダメじゃなかった?
4年近くあれば内村も対策できるでしょ。
723ジム名無しストさん:2012/08/06(月) 15:49:44.41 ID:ysKS/Ndr
>>721
まあ学生の部活は教育の一環だからまた求めらるのは違うかも
野球はエースと四番と捕手で割と責任分担出来るのはいいな思う
プロだとクローザーがしんどいが
724ジム名無しストさん:2012/08/06(月) 15:50:01.64 ID:/NRJHP1a
23歳に多くのものを求めすぎって、なんか体操選手がいかにレベル低いかわかっちゃうね。

男子サッカー主将 吉田麻也23歳
725ジム名無しストさん:2012/08/06(月) 15:59:10.92 ID:/KJbmI1B
>>724
サッカーには詳しくないんだけど、吉田麻也って選手は
世界中から「世界ナンバーワンの選手」と当たり前のように思われている選手なの?
ちなみに内村は「個人総合の金メダル確実度は、100mのウサイン・ボルトより上」と
言われてきた選手なんだけど。
726ジム名無しストさん:2012/08/06(月) 16:11:13.33 ID:37rFVSsy
吉田呼んだのは英断だが別にGKからFWから守備から
全部を要求されてるわけじゃないしなあ
権田もキャプテン的な役目を果たしてるしオーバーエイジもある

どちらかというとブンデスの期待背負って
ユナイテッド行く香川の方が責任自体は重そうだ
727ジム名無しストさん:2012/08/06(月) 16:12:18.10 ID:sG9MBt9Q
あからさまなやり方は内村の得意技の難度を下げるとか?
728ジム名無しストさん:2012/08/06(月) 16:26:33.37 ID:/bxOPk0F
>>700
これだけ背負わせている上にチームのムードメーカーまでってのは酷だよな
729ジム名無しストさん:2012/08/06(月) 16:31:09.01 ID:/KJbmI1B
>>727
平行棒と鉄棒と床とあん馬とつり輪において、
内村が採用しているD難度以上の技は、外国選手もかなり使ってる。
もし考えられるなら、跳馬で「3回宙返り系の技>>>ひねり系の技」的な
Dスコアの改正があるかどうか。
だけど、それをやったらリ・シャオペンやロペスを得意にしている選手を潰すことになる。
あの忌まわしき韓国さえ大反対するだろうね。
ヤン・ハクソンは「前方3回ひねり、Dスコア7.4」を持ってるし。
730ジム名無しストさん:2012/08/06(月) 16:32:31.46 ID:LT4wy3Jb
U-23のサッカーの23歳を持ち出してドヤ顔してるやつってなんなの?
731ジム名無しストさん:2012/08/06(月) 16:34:24.33 ID:/KJbmI1B
>>728
冨田が絶対的なエースとして臨んだアテネでは、
キャプテンは米田だったしね。
732ジム名無しストさん:2012/08/06(月) 16:39:25.65 ID:LT4wy3Jb
>>729
三宙はEで多少優遇されてるけどな
多少の姿勢欠点は目を瞑ってもらってる

跳馬は雄大さを表現する種目だから、それを表現してれば他の部分は少し甘くなる
と言うか審判の心象として高い点を出したくなる
733ジム名無しストさん:2012/08/06(月) 16:44:49.32 ID:rHwFP/Dl
>>722
「EスコアよりDスコアをさらに重視する方向」って
アテネから北京の間がそうだったと思うんだけど
あの反省を踏まえて今のルールに変わったのでは?
またルールが戻るのだったとしたら
あの時のルール改正は何だったということになるんじゃ?
734ジム名無しストさん:2012/08/06(月) 16:50:17.74 ID:XG9odlTg
>>710
内村は練習だけじゃなくチームワークの大切さも理解してるよ
もともとオールコナミ勢の代表を希望してたんだから
735ジム名無しストさん:2012/08/06(月) 16:52:13.78 ID:sG9MBt9Q
個人総合を無くすというウルトラGとかw
736ジム名無しストさん:2012/08/06(月) 16:54:34.44 ID:/KJbmI1B
>>733
そうそう。
「ルール改正による内村潰し」なんて
被害妄想をタラタラ述べるのはやめようね、ってことを言いたかったんだ。
言葉足らずスマソ。
737ジム名無しストさん:2012/08/06(月) 17:26:25.43 ID:8KvFyxLk
ZIPで流れたインタビューの映像で「今は満足ですか?」という質問に内村が
「団体の銀メダルを獲った後に全員がリベンジしようと話していたので
できればこの5人でリオデジャネイロに行きたいなとは思います」
て言ってたのを見て意外と情に厚いんだなと思った
今のメンツでリオは無理なことはわかってるだろうに
738ジム名無しストさん:2012/08/06(月) 17:27:38.77 ID:mw3jCp+7
「もっといいメンバーで」なんて言えないだろうさすがにw
739ジム名無しストさん:2012/08/06(月) 17:38:31.28 ID:04slfsxQ
加藤は何で跳馬の予選2回跳ばなかったの?
740ジム名無しストさん:2012/08/06(月) 17:46:25.78 ID:sG9MBt9Q
内村潰しのルール改正については被害妄想ではなくテレビで森末さんが言っていたことなので
実際スポーツの世界ではよくあること
741ジム名無しストさん:2012/08/06(月) 18:06:53.87 ID:xc4s4Byv
スペシャリスト枠の特に意味なかった気がするのは自分だけですか?

確かに床も鉄棒も安定して高得点は出てはいたけど、種目別には残れなくて〜
弟なんか平行棒で種目別残って、平行棒が得意なの?って言いたくなりました。去年の豊田国際でも得意と明言する兄抜かして優勝してるし〜疑問が
代表決まったとき言われたように、鞍馬スペシャリスト枠の方がよかった気が。

あくまで素人の考えですか

あと山室選手重傷なんですかね
742ジム名無しストさん:2012/08/06(月) 18:11:15.73 ID:qlPixQPH
>鞍馬スペシャリスト枠の方がよかった気が

素人なのがよくわかりました
また改めておこしください さようなら
743ジム名無しストさん:2012/08/06(月) 18:16:29.81 ID:wrp4MdEF
>>787
ゆとりよりも若いやつにまともな仕事の場を提供できない
自分達だけ良ければって言う上の世代が一番の糞だろ。

その最たる世代が年金貰い逃げ世代。
744ジム名無しストさん:2012/08/06(月) 18:17:01.43 ID:ZJ4bL/cX
あん馬で15点台後半取れる人がいてトップバッターやってくれたらメンタル的に全然違うかなとは思うわ
745ジム名無しストさん:2012/08/06(月) 18:17:08.18 ID:wrp4MdEF
あ、誤爆した。
746ジム名無しストさん:2012/08/06(月) 18:21:01.49 ID:OzvnRmcu
>>665
>>641が誰よりもマスゴミに踊らされた恥ずかしい思い込み野郎だと判りました
747ジム名無しストさん:2012/08/06(月) 18:21:33.60 ID:rHwFP/Dl
スペシャリスト枠で選考を勝ち抜いた加藤と田中弟が
団体決勝できっちりと仕事したんだから意味があったと思うけど
748ジム名無しストさん:2012/08/06(月) 18:32:59.18 ID:NEzA6vq2
結果論だけど小林研也は必要だったね
749ジム名無しストさん:2012/08/06(月) 18:51:16.21 ID:j8frQnV+
>>747
床と鉄棒で他国を圧倒する得点を出した訳じゃない。
米国女子のマロニーは跳馬で圧倒的な得点を出して
金メダル獲得に大きく貢献した。
(もちろん種目数は違うが、それを言うなら、
1種目じゃなくて2種目でスペシャリスト枠にしてもよかった)
750ジム名無しストさん:2012/08/06(月) 18:55:26.09 ID:mw3jCp+7
小林も鉄棒だのあん馬だのでしょっちゅう落下してるイメージがあるんだけど
あのミスだらけのスパイラルにはまりこんだら結構キツかったんじゃ
751ジム名無しストさん:2012/08/06(月) 19:01:16.85 ID:04LA12od
スペシャリスト枠の二人はきっちり仕事したよ
今回総合枠の田中兄と山室がどっちもあん馬と床ができないからこの2種目は
一枚足りなくなって苦しんだけど

苦手種目が被らないように選考するのは至難の業だし総合枠に
あん馬ポイント作るとかするしかないのかも
752ジム名無しストさん:2012/08/06(月) 19:07:27.25 ID:04slfsxQ
加藤は何で跳馬の予選2回跳ばなかったの?
753ジム名無しストさん:2012/08/06(月) 19:15:49.64 ID:FtetspMt
たんに跳馬で戦えるほどの2本持ってないからでは?
跳馬で戦う人が一本しかとばない時にドリックスは飛ばないと思う
754ジム名無しストさん:2012/08/06(月) 19:27:42.40 ID:j8frQnV+
>>751
うん。仕事はしたと思う。
ただ、選考方法が微妙で、
団体としてちょっと足りないとは思う。
755ジム名無しストさん:2012/08/06(月) 19:45:19.21 ID:CDRkqzeh
なんにしても田中弟と加藤が五輪に出た意味はあったな
リオにつながるいい経験だし、四年後の内村が年齢的に今ほど絶対的存在でいられるかわからんし
あとは若手が伸びて世界選手権とかに出ながら田中兄や山室あたりと世代交代すればよし
756ジム名無しストさん:2012/08/06(月) 19:48:30.36 ID:sG9MBt9Q
オールラウンダーが二枚いると楽かな
加藤に期待
757ジム名無しストさん:2012/08/06(月) 20:02:35.42 ID:WLeCfaMV
だいたいあん馬得意な選手いるの?
日本はオールラウンダーに一番価値があるという国だし
あん馬難しいのにそればっかやっとられんでしょ
758ジム名無しストさん:2012/08/06(月) 20:13:43.37 ID:sG9MBt9Q
ところで協会からの金メダルの報奨金が五十万て本当?
他の競技と桁が…
759ジム名無しストさん:2012/08/06(月) 20:35:35.14 ID:5j8537ac
神本
760ジム名無しストさん:2012/08/06(月) 20:50:31.30 ID:XTOfgKus
ここまで田中兄空気
というかむしろ足でまといか…
761ジム名無しストさん:2012/08/06(月) 21:25:14.94 ID:vMA0cukC
兄はこのあと種目別で一体どういうわけか金を取って
世間が「内村より全然上じゃん!」「ホント、内村さえミスしなきゃ団体も金とれたのに」
という流れになる予定
762ジム名無しストさん:2012/08/06(月) 21:38:21.01 ID:sG9MBt9Q
なるほど
内村がミスせずにあん馬で17点取れば勝てたのにということですか
おいっwww
763ジム名無しストさん:2012/08/06(月) 21:59:51.76 ID:FtetspMt
AAは野々村でいいんじゃないの?
764ジム名無しストさん:2012/08/06(月) 22:55:03.18 ID:OzvnRmcu
アテネの時は、使おうと思えば普通に4〜6種目で使える選手が3人居たからな
実際決勝ではゆかにしか出場しなかった中野も、金メダル狙える程平行棒、鉄棒も得意だし
使いどころが無かった水鳥に、苦手だったつり輪の特訓に的絞らせる事が出来た
765ジム名無しストさん:2012/08/06(月) 23:02:24.05 ID:93jlY8Ug
コバケンも去年あん馬でミスってるからな。
あん馬で落下せず15点後半出せる可能性あるのは野々村か。
野々村はあん馬と平行棒を重点的に鍛えて欲しい
766ジム名無しストさん:2012/08/07(火) 00:47:30.52 ID:9AY/HGl1
やっぱ種目別は一人づつで良いな
デジタル放送化でマルチアングルか何かで見たい国なり種目なり
切り替えられるようになるかと思ったら、そこまでは行かなかったw

まったく関係ない話しでゴメン
767ジム名無しストさん:2012/08/07(火) 00:53:27.73 ID:YvNKwe6q
神本ってあん馬得意なの?
768ジム名無しストさん:2012/08/07(火) 01:05:09.82 ID:FHdl1g/Q
インハイで14点
少なくともあん馬向きの線はしてないな
769ジム名無しストさん:2012/08/07(火) 05:39:03.74 ID:CWNCZPtK
山室は跳馬の種目別出てたら何やるつもりだったんだろう
770ジム名無しストさん:2012/08/07(火) 10:14:02.06 ID:V0C+GChX
リオの話なら現在中学生が高校生になってて
今回の加藤以上の活躍をするだろうと妄想。
771ジム名無しストさん:2012/08/07(火) 11:40:14.43 ID:Oyhp87h3
ユルチンコ3回ひねりは成功するとDいくつなの?
772ジム名無しストさん:2012/08/07(火) 11:42:02.93 ID:A9JAND71
7.0じゃね
773ジム名無しストさん:2012/08/07(火) 12:35:29.57 ID:Uuwy6lf8
平行棒出場選手 【】は演技順

【1】中国 張 成龍
予選H15.366 団体15.600
【2】フランス ハミルトン・サボ
予選H15.366 団体15.566
【3】中国 馮
予選B15.633 団体15.950
【4】ドイツ マルセル・グエン
予選E15.525 団体15.500 個人15.833
【5】メキシコ ダニエル・バロン
予選G15.433
【6】ギリシャ バシレイオス・トラキディス
予選F15.466
【7】日本 田中 和仁
予選A15.725 団体15.366 個人15.500
【8】日本 田中 佑典
予選@15.866 団体15.500
【9】ロシア エミン・ガリボフ
予選C15.600 団体15.066 個人15.366

田中兄弟はメダル獲れそうですか?
774ジム名無しストさん:2012/08/07(火) 12:58:51.91 ID:l6OTSrZw
>>773
平行棒のモリスエ系は、支持してアーム受けを厳しく減点してるっぽいから、
モリスエ系のないリーバ、ユウスケがいいのではと思ってる。
775ジム名無しストさん:2012/08/07(火) 13:56:28.19 ID:aURqn/f8
あれ?リーバって種目別決勝の平行棒に出ないの?
776ジム名無しストさん:2012/08/07(火) 14:38:27.57 ID:0rHunq1g
演技順理想的じゃん
兄弟がんばって名誉挽回してくれ
777ジム名無しストさん:2012/08/07(火) 14:39:31.82 ID:eBHoXwAJ
>>728 同意
じゃ内村のケアは誰がするんだってはなし

少しくらいのマイペぐらい許してやんなよ
自分らが23才の頃にくらべたら人間出来杉
778ジム名無しストさん:2012/08/07(火) 15:04:07.65 ID:xpiCLjpU
>>777
いやだからもともとマイペース過ぎる内村にムードメーカーは無理だから
他にそういう存在が別に団体にほしいっていう
緊張しないプレッシャー感じたことない人間にそういう人のケアは無理、だって理解できないから
ただミスろうがいい演技だろうがどっかり椅子に座ってる内村に勝手にプレッシャーを感じてしまう側はいることは理解してほしいかな
本人はごくごく自然体なんだろうけど

ミスした選手に駈け寄って背中バンバン叩きながら笑顔で「よしよし気にスンナ!」とかいう内村は想像できないので(4年で変わる可能もあるが)
エースはエースとして、明るいリーダー的な存在は別にほしい
もしくは年下だけど物怖じしないめちゃ元気だけど内村にも気に入られてるタイプ

ところで明日TV出演あったとしても卓球女子とサッカー男子にもってかれそうな予感
779ジム名無しストさん:2012/08/07(火) 15:23:31.31 ID:fcuGOzG7
>>773
みんな軒並み予選より団体や個人総合で高得点出してるな
これは田中兄弟予選ワンツーはすでに帳消しになったと言ってもいい
今日の決勝はメダルは期待せずに気楽に見るとするか
780ジム名無しストさん:2012/08/07(火) 16:15:27.36 ID:eBHoXwAJ
>>778 なるほど
自分は内村みたいなのが楽でいいから気にしなかった部分ではあるんだけど
内村にお前の態度はプレッシャーを感じる奴もいると理解させると同時に
チームメートも内村はそうゆう奴だって歩み寄るのも大事だよね
ま、チームメイトの顔色を気にしてるうちは「金」は無理だろうけどなww

ところで明日TV出演てどの番組だ?
781ジム名無しストさん:2012/08/07(火) 17:22:18.37 ID:GPxr6dyn
内村の顔色伺うまえに田中の兄にはいい加減やることやってもらいたいんだが
団体銀に田中弟と加藤の頑張りはもちろんだがあそこに内村以外の選手がいたら銀ですまされなかったぞ
782ジム名無しストさん:2012/08/07(火) 17:22:26.95 ID:6jwG20yk
もう帰国したの?
783ジム名無しストさん:2012/08/07(火) 17:22:58.19 ID:6jwG20yk
エキシビジョンがあるって聞いたけどもうやったのかな放送してほしいなぁ
784782:2012/08/07(火) 17:23:37.69 ID:6jwG20yk
ごめん帰国するわけないかw
785ジム名無しストさん:2012/08/07(火) 17:48:52.86 ID:JoygDdGe
>>783
五輪体操のエキシビジョンなんて聞いたことないけど
豊田国際で鹿島が引退のときあん馬エキシビジョンしたが・・・
786ジム名無しストさん:2012/08/07(火) 17:55:15.65 ID:nhW/m/Oe
>>781
なんでエースの内村以外の人間を入れることを想定しなきゃいけないのか。エースだぞ。
内村に背負わせすぎというけど、負担減らすために田中兄をキャプテンにしたのに、
森泉が田中兄に嫌味言って、田中兄がキャプテンの仕事をやりづらい環境を作ったのが悪い。
もう二年前からずっと田中兄は代表にいるのに、
「代表は全員コナミメンバーがいい」っていういかにも他を認めてない内村の発言もよくない。
コナミだけで金取れるならもう選考会やらなくていいよ。コナミだけで勝手にやってろ。
選手もコーチも半分以上コナミで補欠も全員コナミ。
加藤はコナミじゃなくてもコナミの息子。
立花監督も端で座ってるだけで、同じチーム内なのに二人だけ完全アウェーな空気漂ってた。
田中兄にキャプテンの仕事しろって、負けたバッシングを受けてるだけでも充分仕事してるだろ。
内村のルーツが北九州と長崎ってだけでもうチームプレーに向いてない。

内村に人間性なんて誰も求めてないから、キャプテンやらなければいいだけ。
失敗してもいいけどチームの雰囲気悪くするのだけはやめろ。
787ジム名無しストさん:2012/08/07(火) 17:59:58.57 ID:hdZeVuoi
エキシビション(ガラ?)の放送がいつあるかは知らないけれど
体操はひねりや回転を少なくするだけだから、今一つ楽しめない
一緒にする新体操は手具無しで踊ってくれたりとかあるから、好きだけど

試合ではしてはいけないことを盛って欲しい
例えば鞍馬で宙返り
788ジム名無しストさん:2012/08/07(火) 18:06:23.48 ID:QuXXlyNc
ガラのつり輪で
誰か面白いことしてくれた気が
789ジム名無しストさん:2012/08/07(火) 18:12:06.82 ID:FhXS4j7q
今日の種目別 どっちかは3位には入る気が

特に弟 なんか自信かなりついちゃって調子よさそうだし

1回自信ついちゃえばすげー伸びるタイプの人間なのかも…

休みもかなりあって疲れはないだろうし

兄貴は意地で!がんばりそう
790ジム名無しストさん:2012/08/07(火) 18:15:42.91 ID:hdZeVuoi
>>788
吊り輪でなんて気になるな。情報ありがとう
片手でL字倒立・・・無理か
また番組表をチェックしてみるよ
791ジム名無しストさん:2012/08/07(火) 18:21:24.36 ID:CO65noiJ
>>787
男子選手による勘違い平行棒
昔ネモフがやってた
792ジム名無しストさん:2012/08/07(火) 18:22:32.15 ID:kAg8G0Is
>>786

>頑張れ田中兄。団体の金を逃したのは残念だけど、それは田中兄ひとりのせいではない。
>山室も痛いミスがあった。あん馬で兄が落下したのは、負傷の山室がエントリーを取り下げたせいだ。
>ゆかのできばえが悪かったのは、内村クンのプレッシャーがキツすぎたからだ。
>平行棒でポイントゲッターになれなかったことは、言わなければ世間は気づかない。
>そもそもコナミ4選手の集団にひとりで放り込まれた兄の気持ちを考えろ。
>コナミの応援団は自分とこの選手の似顔絵だけをTシャツに書いてたぞ。
>何か兄がハブられてるみたいじゃないか。
>そんな「コナミの仲良しさん」の中に放り込まれてキャプテンとかやらされてるんだぞ。
>言うこと聞くのは弟だけじゃないのか。いや、下手したら弟も内村一派じゃないのか。
>年上ってだけでキャプテン任せるのやめてもらえますか。キツイんです。
>ただのびのびと体操をやりたいんです。年上だけど、自分だって五輪初出場なんだから緊張しているんです。
>内村クンが勝手に仕切ったらいいじゃないですか。兄は悪くない。
>兄は頑張っている。期待が大きすぎるだけだ。でも、ここで頑張ればすべてを水に流せる。
>個人総合の銀メダルは「勝ち取ったメダル」と言える。
>日本の美しい体操を見せてくれ、兄!

兄を擁護するんなら↑みたいにかるーくおちょくるようにやった方がいいよ
793ジム名無しストさん:2012/08/07(火) 18:30:43.95 ID:GPxr6dyn
>>786
なに鼻息荒くしてんだよ
コナミの人間がコナミ応援すんのは当たり前だろ
つーか実力で選ばれたと思うならコナミとか関係ないだろが
最後の内村の鞍馬のまえにすでに団体を脱落させた現実から目を逸らすなよ
794ジム名無しストさん:2012/08/07(火) 18:41:38.00 ID:+iF2zmJY
>>786
ひとついいか、負けたバッシングっつーか、マスゴミのせいでむしろ
内村のミスのせいにされてんだが?
団体の田中の大ミス、スルーしてもらってんのわかってる?
それもこれも期待値の差といえばそれまでだが
795ジム名無しストさん:2012/08/07(火) 18:47:41.18 ID:YTaVUC+M
       床   あん馬 つり輪 跳馬  平行棒 鉄棒
内村航平 15.700 14.166 15.133 15.900 15.416 15.733
加藤凌平 15.300 14.766      16.041
田中和仁 13.733 13.433           15.366 15.166
田中佑典           15.200      15.500 16.000
山室光史           15.366 14.033

団体決勝、まああん馬はしょうがないとしても
出た種目すべてでチーム内最下位なのか
796ジム名無しストさん:2012/08/07(火) 18:54:31.88 ID:lSy/KL2l
函館生まれの和子は、上京して大学生活を送っていた。
大学では東京出身の友人が4人出来た。
いつも一緒に居るのが当たり前で、毎年5人で旅行にも行ってた。
大学4年になり、みんなで卒業旅行の話をしてるとき、リーダー格の内子はこう言った。

「卒業旅行はさぁ〜、東京出身の子だけで行きたいよね〜」

和子は深く傷付いた。

陰湿なことをさらっと言うよな内村w
797ジム名無しストさん:2012/08/07(火) 18:56:29.82 ID:aURqn/f8
団体の敗戦の一番の原因は団体総合で山室に跳馬を跳ばせると決めた監督たちじゃないか?
山室は現地入りしてからずっと踏み切り番が合わず苦労していたみたいだし
予選から跳馬の出来がいまいちだった
ここは田中兄に無難に決めてもらえば中国と差を付けられずプレッシャーかけられただろうし
山室が怪我してあん馬で急遽交代なんてこともなかった
798ジム名無しストさん:2012/08/07(火) 18:59:06.91 ID:XQuAPSMZ
成功しても失敗しても有力選手しか
まとも映さないメディアの問題だよね
799ジム名無しストさん:2012/08/07(火) 19:05:48.84 ID:0rHunq1g
できんぼ扱いされて気の毒だけど田中兄は世界選手権でも連続でチームの足引っ張ってるから
肩身が狭いのはしょうがないと思う
AA枠のはずがミスが多すぎて実質平鉄要員で戦力団体金を目指す上で
頭の痛い存在になってしまっている

その分種目別でメダル取って挽回して欲しいけど
800ジム名無しストさん:2012/08/07(火) 19:09:06.02 ID:oAkonhbc
>>795
兄を野々村、山室を沖口に入れ替えると3点以上チーム得点アップするな

801ジム名無しストさん:2012/08/07(火) 19:11:31.36 ID:Oyhp87h3
体操教室に生まれた子はさ
自宅の体育館では同年代の子供たちの中では王様だったんだろ?
みんなに気をつかってもらってチヤホヤされて
気をつかわれている事にさえ気づかずに大人になっちゃったんだろ
そんな奴らの集まりなんだろ
802ジム名無しストさん:2012/08/07(火) 19:13:12.11 ID:wMOWj68G
エキシビジョンは男子と女子の種目を入れ替えてやってみて欲しい
男子の平均台とか楽しそう、主に股間が
803ジム名無しストさん:2012/08/07(火) 19:14:13.28 ID:nhW/m/Oe
>>794
内村が誰にバッシング受けてるんだ?
マスゴミは優しいぞ。メダル三個だけでも素晴らしいことですよねぇ〜!と言ってくれてる。
個人総合も二回しか決まらなかった跳馬と鉄棒の着地だけを延々と流し続けて内村の活躍を伝えてるだろ。
内村は一人だけテレビやCMにたくさん出てる体操の顔で、しかもエース。
他の選手より特別扱いされ(全日・N杯)やりたい放題やらせてもらってる。
それに個人総合以外は誰も期待してないのに、金4個取ると豪語したのは本人。
世間が内村を叩くのは仕方ない。
そもそも世間が叩いてるとしたらミス自体じゃなく、今までのビッグマウスと結果の落差についてだろ?
田中兄を擁護してるんじゃない。自分で自分の首を絞めてるんだから人のせいにするな。
804ジム名無しストさん:2012/08/07(火) 19:20:34.65 ID:diFcEqFg
やる前に大きな目標語って何が悪い
サッカーの本田だって優勝するって語ってW杯行ったんだぞ
805ジム名無しストさん:2012/08/07(火) 19:26:25.30 ID:lSy/KL2l
>>800
その二人が本番でミスをしない保証はないよ。
実際に大事な選考会でミスして代表入り出来なかった本人達の責任。
たらればは無意味。

誰も団体金メダル取れるなんて思ってなかったのになんでこんなに罪の押し付け合いをするのかな。
ファン同士が罵り合ってるんだから選手同士が仲悪いのも納得。
806ジム名無しストさん:2012/08/07(火) 19:29:05.52 ID:JoygDdGe
>>800
今更タラレバ見苦しいだけ
国内選考でミスして負けているんだから、
3点アップだなんだなんて夢物語
807ジム名無しストさん:2012/08/07(火) 19:47:36.70 ID:GPxr6dyn
>>803
気持ち悪い
808ジム名無しストさん:2012/08/07(火) 19:50:39.22 ID:lSy/KL2l
内村の発言は金メダルの数より緊張やプレッシャー云々で反感かってるとこあるよね。
散々言っといて団体のあのガチガチっぷり。
周りが、すごーい かっこいー とキャーキャー言ってるのを聞いて、
本人すごい満足そうにニヤニヤしてたし。
実は周囲は緊張しない発言にうんざりしてたかも?
メディアは緊張しないってのを流しまくるけど、コナミ壮行会動画では、
内村の緊張しない発言がカットされて藤井のお手本のようなコメントが入ってたのがそれを物語ってるね。
809ジム名無しストさん:2012/08/07(火) 19:59:13.30 ID:EJQjEKNP
内村が一般的な緊張しないのは本当だと思うな。
上手く言えないけど、緊張するのは自分をよく見せようと思ってるからであって、
内村は他人によく思われたいとかそんな事は全然気にならない人じゃない?
810ジム名無しストさん:2012/08/07(火) 20:11:50.83 ID:+iF2zmJY
>>803
擁護しまくりだな
811ジム名無しストさん:2012/08/07(火) 20:21:43.46 ID:lSy/KL2l
緊張しないのは体操だけで、去年までは他では緊張するって言ってたよ。
いつの間にか、緊張したことないからわかんない、に変わってたけど。
体操はたくさん練習してよほど自信があるから緊張しないんだろね。
緊張しないと言うと周りがキャーキャー喜ぶから、発言がエスカレートしていったんだろうけど。
サービス精神が悪い方に出ちゃった感じ。
812ジム名無しストさん:2012/08/07(火) 20:49:32.56 ID:1pRheir1
>>791
それ面白そうだな
動画とか探してみる
813ジム名無しストさん:2012/08/07(火) 20:54:22.81 ID:3oWFR+QD
段違いは股間が危ない
814ジム名無しストさん:2012/08/07(火) 20:55:38.57 ID:oAkonhbc
シュシュノワがつり輪やってる動画ならあったよ
815ジム名無しストさん:2012/08/07(火) 21:34:51.28 ID:qY8wsmmg
内村は北島に憧れていたみたい
「金メダルを獲ると言って、獲ってしまうのは凄い。
自分にプレッシャーをかけて結果を出せるようになりたい」
http://www.sponichi.co.jp/sports/special//200811swimming/KFullNormal20081120039.html

種目別については、去年の世界選手権のときに「床で金」という
目標を大会前に言って達成できたから、今回も目標を設定して結果を
出したかったんだと思う

>>808
コナミの壮行会動画ってこれだよね
http://www.konami.co.jp/ja/tv/?mode=movie&page=detail&code=1084
どの質問についても4人全員の答えが紹介されてるけど
内村のがカットされて藤井のが紹介されてる質問ってどれ?
816ジム名無しストさん:2012/08/07(火) 21:58:21.17 ID:jYYt+JkM
>>815
壮行会動画、これだと緊張云々に内村答えてる
ttp://www.youtube.com/watch?v=6aIstG3qFAI&feature=youtu.be
全文はこれが詳しいかも
ttp://dietclub.jp/news/article/2012/06/18/514.html
817ジム名無しストさん:2012/08/07(火) 22:18:19.55 ID:qY8wsmmg
「緊張しない方法は?」の質問についてなら、
>>815のコナミの動画では全員の答えがカットされてない?
818ジム名無しストさん:2012/08/07(火) 22:27:42.30 ID:6ykjW1u1
誰か種目別で獲れる人を育成してくれ
819ジム名無しストさん:2012/08/07(火) 22:29:07.34 ID:TOuF/Z9l
だめだったな。
820ジム名無しストさん:2012/08/07(火) 22:30:44.09 ID:+iF2zmJY
改めて内村の凄さを再確認したな
821ジム名無しストさん:2012/08/07(火) 22:36:21.70 ID:CWNCZPtK
しょっぱ田中兄弟しょっぱ最後までグダグダ杉
予選1、2が情けない演技するなよ盛り下がるわ
822ジム名無しストさん:2012/08/07(火) 22:37:28.52 ID:OljvjGu0
田中兄「団体戦で少し足引っ張るってところがあったんで、、、、」
って、少しじゃなくて思いっきりだろ!
823ジム名無しストさん:2012/08/07(火) 22:39:10.70 ID:ELmBj/Y7
とうふメンタル
824ジム名無しストさん:2012/08/07(火) 22:40:30.28 ID:jCV11C62
田中兄は喋り方のせいか…むかつくなぁ
弟はまだメダルとれたら楽しかったと言えるけどって言ってたからマシだわ。
825ジム名無しストさん:2012/08/07(火) 22:40:44.29 ID:UfvcMzRt
やはり田中家いらなかった。
代わりに野々村出せ!
野々村なら団体にいろんな種目使える。
個人総合部門は、内村、加藤、野々村で良かった。
今回は野々村外しのごとき選考で残念。
826ジム名無しストさん:2012/08/07(火) 22:40:45.20 ID:4I4h7SQN
田中兄弟、心底ガッカリしたw
少しでも期待した自分がバカだっただけだがw
兄は与えられた機会をほとんど生かせず終わったんだから
あとは後続にその機会を譲ってやってくれ。五輪はお前の練習の場じゃない。
827ジム名無しストさん:2012/08/07(火) 22:42:56.24 ID:QuXXlyNc
>>826
>五輪はお前の練習の場じゃない。

だよなぁ
828ジム名無しストさん:2012/08/07(火) 22:45:46.55 ID:CWNCZPtK
やっぱバランス良くスペシャリスト育てて行かないと団体金は取れんな
メダル数稼ぎは種目別が一番だし
829ジム名無しストさん:2012/08/07(火) 22:48:02.60 ID:oAkonhbc
やっぱりな結果だった・・・
830ジム名無しストさん:2012/08/07(火) 22:49:29.71 ID:jYYt+JkM
うん、野々村出して欲しかったな
田中兄は五輪最後?お疲れ
831ジム名無しストさん:2012/08/07(火) 22:51:30.86 ID:aURqn/f8
改めて内村の凄さを実感したオリンピックだったなぁ…
予選で鉄棒をミスをして種目別に出れなかったのは残念だったが
団体決勝も個人総合も種目別床も実力通りの結果を出したからな
832ジム名無しストさん:2012/08/07(火) 22:51:47.36 ID:UfvcMzRt
田中家外して野々村なら団体予選、団体決勝とも楽だったのでは?

予選は、
内村、加藤、野々村が6種目。

決勝は、
野々村がだいぶ種目数を稼げた。
833ジム名無しストさん:2012/08/07(火) 22:53:17.28 ID:QuXXlyNc
野々村はいいよね
834ジム名無しストさん:2012/08/07(火) 22:55:06.43 ID:kN0Vrhl2
田中家はおしゃべりが長いねー
835ジム名無しストさん:2012/08/07(火) 22:58:28.12 ID:4I4h7SQN
ポノル姐さんキレイだなあ
836ジム名無しストさん:2012/08/07(火) 23:01:13.98 ID:TOuF/Z9l
弟がふらついた時点で見るのやめたよ
837ジム名無しストさん:2012/08/07(火) 23:07:08.67 ID:jCV11C62
>>834
中身はないね

日本人出てない種目のほうが安心して楽しく見られるや
838ジム名無しストさん:2012/08/07(火) 23:09:17.87 ID:TOuF/Z9l
>>837
それは言えるつい厳しく見ちゃうかも知らんw
839ジム名無しストさん:2012/08/07(火) 23:09:58.28 ID:o0W+raoI
なにも成し遂げたことのない人間が世界八位を叩くとか滑稽すぎて笑える
840ジム名無しストさん:2012/08/07(火) 23:10:38.10 ID:CWNCZPtK
最後は鉄棒にするべきでは
なんで種目別3日もかけてやるのかなんかダレる
エキシビションもやるの?長すぎじゃね
841ジム名無しストさん:2012/08/07(火) 23:15:04.54 ID:0rHunq1g
選手権が休めるからいいと思う
今回男子種目別レベル高いのはゆる日程のおかげもあると思う
842ジム名無しストさん:2012/08/07(火) 23:28:08.97 ID:XBfA88RP
弟にドン引きしちょった…
演技終わった後見た…?
843ジム名無しストさん:2012/08/07(火) 23:35:58.57 ID:TOuF/Z9l
>>842
とっとと切ったから見てね何かあったの
844ジム名無しストさん:2012/08/08(水) 00:10:20.11 ID:+bH6VXKY
うっちーの鉄棒の構成って何点だっけ?

7.7?
7.5?
845ジム名無しストさん:2012/08/08(水) 00:21:43.48 ID:74W85aXz
やっぱ種目別って面白いね
日本人って内村以外みんな平均的すぎてつまらん
846ジム名無しストさん:2012/08/08(水) 00:22:31.85 ID:kD3azcQ+
わかるわかる。
田中兄も難度上げなかったしな。
847ジム名無しストさん:2012/08/08(水) 00:23:45.50 ID:+C/PshGR
兄が難度下げたのにがっかりした
攻める気無かったなあ
それにしてもなんであの兄弟はあそこまで本番に弱いんだか
848ジム名無しストさん:2012/08/08(水) 00:24:59.11 ID:14maHsgp
ここで散々内村がメンバーにプレッシャーを掛けたとかなんとか言われてたけどさ
田中弟の演技とインタビューを見て内村の気持ちが分かったよ
849ジム名無しストさん:2012/08/08(水) 00:26:17.30 ID:MB02QPHr
しかしまあ田中弟が団体決勝と種目別とで逆の演技をしていたらと思うと
まだこれで良かったと思う
850ジム名無しストさん:2012/08/08(水) 00:28:05.62 ID:7n28HuT4
うっちーがD7.7を通せてたらメダルはいけそうだったね。
ゾンダーランドには届かなかっただろうけど
851ジム名無しストさん:2012/08/08(水) 00:31:45.62 ID:ofiQHHYu
ガラでのゾンダーが俄然楽しみになってきた
852ジム名無しストさん:2012/08/08(水) 00:37:44.47 ID:q9e+2eh0
>>834
>>837

田中三兄弟は、揃ってしゃべりはあまり上手くないね。
内村は饒舌ではないが、上手く言葉を選んで端的に話してる。
「2位でも4位でも〜」も内村なら許されるというか。
853ジム名無しストさん:2012/08/08(水) 00:38:20.59 ID:Trk564pO
ガラ、日本人選手初めて出たりする?w 
854ジム名無しストさん:2012/08/08(水) 00:39:20.70 ID:rNTRTL9u
というかロンドンにガラある?
855ジム名無しストさん:2012/08/08(水) 00:41:31.59 ID:MquSCfU9
演技終了後の弟のインタビュー中、
照明が落ちて顔見えなくなった。
お笑い芸人なら、おいしいとか思うだろうが
あんなところまで、ツイてないなんて。

どこまでも田中兄弟には意地悪な
ロンドンオリンピックになってるようで
かわいそう。




856ジム名無しストさん:2012/08/08(水) 00:43:35.85 ID:rdr2pQkO
>>855
全然同意できないや。

ハンビュヘンおめでとう〜
857ジム名無しストさん:2012/08/08(水) 00:44:06.46 ID:8FizPOX9
兄弟揃ってメンタル弱すぎ
858ジム名無しストさん:2012/08/08(水) 00:47:15.32 ID:5Y9OQ9hw
>>856
俺もw
最後まで「いらない子」だったんだなーと思ったくらい

ハンビュヘンは本当に良かったね
ゾンダーランドも人間の限界に挑戦みたいで
あれだけやればって感じ
859ジム名無しストさん:2012/08/08(水) 00:49:11.70 ID:Kf9rCWAR
>>844
7.7
860ジム名無しストさん:2012/08/08(水) 00:51:55.02 ID:tTYkuIVn
内村の人間に限界に挑戦みたいな演技見てみてみたい
やっぱり種目別決勝に残らないとそういうのは無理だろうな
今回の床も団体や個人決勝の宿題が残ってたし
861ジム名無しストさん:2012/08/08(水) 00:53:25.31 ID:XR1T1iKc
やっぱり、内村と他の選手との意識の違いが大き過ぎる。
重圧や色々あっても、個人金と床銀とをきちんと取って結果出した内村。
団体でも本気で金しか狙ってなかった内村と、
金は狙ってたろうけどどこかで悪くても銀とか甘い考えもあったろう他メンバー。

中国は全員が内村と同等の意識で完璧目指してやってるから、
団体も強いし一人ミスしたくらいじゃブレないし、
種目別でもしっかり自分の演技の難度上げてメダル取って来る。
日本は種目別で金狙えて結果も出せる選手複数いないと、意識も変わらないと思う。
平行棒決勝で難度落としてあげく失敗とか、メンタルが残念過ぎる・・
862ジム名無しストさん:2012/08/08(水) 00:54:41.31 ID:74W85aXz
もっとスペシャリストを育成すべき
863ジム名無しストさん:2012/08/08(水) 01:10:05.64 ID:tTYkuIVn
スペシャリスト以前に気持ちの問題が大きいな
864ジム名無しストさん:2012/08/08(水) 01:10:09.70 ID:qjOnktQc
やっぱり団結力って必要だと感じる
競泳チームのあの団結力が戦後最多の11個のメダルを生んだ
今大会体操チームはあまりにもメンバーの仲がバラバラ不仲過ぎた
まとまり感がまったく無かった田中兄弟は疫病神だった
内村も北島みたいに後輩に心から慕われる
人になれば良いな
865ジム名無しストさん:2012/08/08(水) 01:12:09.22 ID:qjOnktQc
ついでに言うと山室も疫病神だった

今大会の5人で4年後に必要なのは加藤と内村だけ
866ジム名無しストさん:2012/08/08(水) 01:13:51.60 ID:tTYkuIVn
>>864
内村に北島みたいなことは無理内村なりのリーダーシップがうまく形になるといいな
867ジム名無しストさん:2012/08/08(水) 01:15:10.13 ID:XBC8jcDd
伸身ユルチェンコ三回捻り
李ジョンソン一回捻り
この二つでウチムラの名前を残して欲しい
868ジム名無しストさん:2012/08/08(水) 01:16:32.52 ID:q1BNBh7+
いかに北島でも田中兄弟の面倒までは見切れないだろう
水泳のメドレーにはメンタル強いメダリストが揃ってたんだから
869ジム名無しストさん:2012/08/08(水) 01:16:50.99 ID:/Aya3N4o
田中兄弟ホビロン
870ジム名無しストさん:2012/08/08(水) 01:17:05.17 ID:Trk564pO
結局、大会通して本番での大過失を最小限に抑える力があるのは中国なんだよね〜
どうしたら日本も含めた他の国は確実性を上げていけるんだろうなー。
どんな選考にしても、本番一発で決める力って蓋を開けてみなけりゃ分からないっていうか。
871ジム名無しストさん:2012/08/08(水) 01:20:18.43 ID:14maHsgp
水泳チームに関しては北島が慕われる人格者というだけではなく他の選手の意識も高いように思う
北島を尊敬し北島に触発されて勝つんだという強い気迫を持っていた
北島を手ぶらで返せないと言えたのは今回北島以上の結果を出せたから
内村だけが変わっても水泳チームのようにはならんよ
872ジム名無しストさん:2012/08/08(水) 01:21:07.62 ID:+Jc9Mi99
うっちーがリオ五輪前に力落ちちゃうって可能性はない?
873ジム名無しストさん:2012/08/08(水) 01:22:22.06 ID:OPNfGlA5
>>870
中国は各々の得意種目では絶対ミスらんよな。
苦手種目ではボコボコミスるけど。
中国は得意種目を8割の力で通せるからミスらないのだと思う。
その演技の余裕がどこから来るのかと言うと、結局スペシャリスト志向の恩恵なのかもしれないけど。
874ジム名無しストさん:2012/08/08(水) 01:23:24.46 ID:kD3azcQ+
>>872
あるっちゃあるな。
ホントのところはわからんが
体力に不安が見えたもんな。
875ジム名無しストさん:2012/08/08(水) 01:23:34.81 ID:XR1T1iKc
なんだかんだで中国は精神力がどの国より強い。
振るい落としでタフにならざるを得ないんだろうけど、
練習に裏打ちされた確固たる自信が、ここぞと言う時の演技に出てる
失敗しそうにないもんなあ、緊迫した場面での中国。
逆に日本は演技で出て来た瞬間に失敗が分かってしまう。
技術の差でなく、平常心&強気で行ける精神力の差だけだと思う。
876ジム名無しストさん:2012/08/08(水) 01:24:28.75 ID:tTYkuIVn
>>870
中国はプロのようなもんじゃないの
877ジム名無しストさん:2012/08/08(水) 01:27:22.41 ID:q1BNBh7+
選考会で10人くらい選んでそこから合宿して振るい落とすくらいのことを
しないとバランスのいいチーム作りは難しいんだろう
878ジム名無しストさん:2012/08/08(水) 01:32:50.84 ID:tkOTfCwN
中国は競技人口の多さ、層の厚さは、たぶん日本とは比べ物にならないくらい上だと思う。
879ジム名無しストさん:2012/08/08(水) 01:34:31.67 ID:OPNfGlA5
鉄棒重視とか床強いやつ優先するとかじゃなく、純粋に5-3-3で最も高い点になる組み合わせで選んで欲しい。
大事なのは総合点だし、別に種目毎の補強は必須ではないよ
880ジム名無しストさん:2012/08/08(水) 01:34:37.29 ID:Cpz/WLpd
野々村を推す声は多かったね
急にDスコア上げたから選考会までには間に合わなかったけど、五輪本番までにもっと仕上がってただろうな
>>877みたいな方法のほうがよかったかもな
881ジム名無しストさん:2012/08/08(水) 01:43:45.24 ID:Trk564pO
層の厚さが本番での強さに繋がっているなら
やっぱりどこの国も中国にかなわないよなー
とにかく練習を一生懸命やって努力をしたら、
本番での強さが「絶対に」手に入りますって保証はどこにも無いしね。。
882ジム名無しストさん:2012/08/08(水) 01:44:25.49 ID:tTYkuIVn
中国はうまく規格にあわせることができればタレント無尽蔵にいるんだろうなw
883ジム名無しストさん:2012/08/08(水) 01:48:11.98 ID:Cpz/WLpd
中国選手権の動画見る限り中堅以下は日本とあまり変わらない(日本のほうが上かも)
な感じだったけどね
中国はトップ選手が集中的に強化されてるっていう印象なんだけど
884ジム名無しストさん:2012/08/08(水) 02:10:39.14 ID:HroTKhmu
やはり技の成功率を上げるしかないな、田中兄弟は成功率が中国に劣っている
しかも難度も劣っているから勝負にならない
もっと高い難度を高い成功率で実施できる選手を育成しないとね
種目は3〜4種目に絞って団体戦向けと一種目はスペシャル技で種目別狙いな選手をな
885ジム名無しストさん:2012/08/08(水) 02:16:35.42 ID:OPNfGlA5
次のルール改定に出来るだけ早く対応した演技構成を組んで、熟練度を上げる努力をしないとな
直前にDあげてもそりゃミスる
886ジム名無しストさん:2012/08/08(水) 02:17:41.94 ID:pCia029H
http://london2012.nikkansports.com/gymnastics/column/yoneda/archives/p-cl-tp0-20120807-996519.html

チーム内村で次こそ金

<ロンドン五輪:体操>◇5日◇男子種目別床運動決勝

 内村がいい演技で締めくくれたのは、本当に良かった。
種目別の1番手はほとんど事前のアップができない。
体を動かさない状態が長く、盛り上がりも少ないため、
非常に難しい演技となる。その中で最後ぴたりと着地を
止めるのは、さすがだと感じた。

 しかし全体的に見れば、もっとできたという気持ちが
正直なところだろう。
リオ五輪に向けては、内村中心のチームを作った方が
いいのではないかと思う。
今回はエースが内村で、主将は田中和。しかし、主将も
内村で良かったのではないか。
内村が、チームや選手をどういった方向に導くかを決めて
いくチームがいいと思う。

 他競技を見ても、バレーボール女子の竹下さん、卓球女子
の福原さんら、長いことチームを引っ張っている軸がある。
リオで内村は代表として8年が経過する。
エースとして主将として、内村のチームができた時、団体
金メダルも見えてくる
887ジム名無しストさん:2012/08/08(水) 02:20:12.31 ID:NmZJH50k
>>848
なんかゆるいよなw
888ジム名無しストさん:2012/08/08(水) 02:29:35.25 ID:+bH6VXKY
>>859
うっちーならE得点9前後出せるから優勝できたな〜
ホント惜しい
889ジム名無しストさん:2012/08/08(水) 03:00:32.04 ID:gaqETT9E
>>886
ここまで言われる田中兄の存在…
でもぶっちゃけ内村が主将で良かったような気がするなぁ
内実は内村が主将だっただろうし
890ジム名無しストさん:2012/08/08(水) 03:11:11.56 ID:Hfl7r1Uj
>>840
NHKで女子ゆか、完全無視されたあげく、日テレは当然のように表彰式なし・・・なんだよ一体!!!

鉄棒が最後だったら全部放送したんかよ!!!
891ジム名無しストさん:2012/08/08(水) 03:14:49.27 ID:vQc/Jbf/
兄弟の演技後のインタビュー、揃いも揃って「ミスがちょっと」の発言かよ
兄はまだしも、弟のミスが少しだとは、にわかですら思ってないぞ
こういうのが垣間見えると、二人して意識が低いと言われるのも当然だと思ってしまう
892ジム名無しストさん:2012/08/08(水) 03:26:19.27 ID:3kYh+VSx
>>864
競泳は平井の力が大きい
もー代表コーチ辞めるけど
893ジム名無しストさん:2012/08/08(水) 03:31:02.73 ID:JPuQAxI4
種目別なのにD下げるってありえへんわ
内村と交代させておいた方が絶対良かった
894ジム名無しストさん:2012/08/08(水) 03:36:00.56 ID:3kYh+VSx
>>871
競泳チームには北島越えの意識があった
体操は内村との実力差がありすぎるんだろうけど
国内戦ですらピン狙いの奴が1人も居なかった
みんな内村におんぶにだっこだった
内村より下の世代には本気で内村を越えるつもりで練習してほしい
895ジム名無しストさん:2012/08/08(水) 04:06:23.05 ID:tT1CLMqE
田中兄は五輪は最初で最後なんだろうから失敗してでも挑戦すべきだった
まあ成功しなかったらそれはそれで叩かれるだろうけど
メダル取れる位置にいたのに難度下げて「悔いなくできた」ってただの思い出作りだよな
「父ちゃん昔オリンピック出たんだぞー」っつって息子に平行棒の成功したシーンだけ見せるジジイになるんだろう
896ジム名無しストさん:2012/08/08(水) 04:52:38.27 ID:OPNfGlA5
内村だってリジョンソンやらずに銀だったろ
田中兄は一分上げなくてもメダル圏内だと踏んでたんだろう
もちろん金メダル狙うなら別だけどFeng Zheの点見れば無理なのは分かるしな
897ジム名無しストさん:2012/08/08(水) 05:09:10.68 ID:fgL6SmW6
内村はジャネット・ジャクソンやってもDは変わらんかったそうだ
まあ無難にやるならミスするなと長男は終始酷かったから叩かれるわなw
898ジム名無しストさん:2012/08/08(水) 05:10:07.03 ID:VON0Q2Xi
>>896
内村はそれでも銀だけど
そんな読みでメダル逃したなら兄はダサすぎだよねw
どうせ田中兄弟はこんなもんだろうし
個人的には内村にも挑戦して欲しかったけど
899ジム名無しストさん:2012/08/08(水) 05:11:22.28 ID:OPNfGlA5
いや、最初リジョンソンにしたら一分上がるよ
900ジム名無しストさん:2012/08/08(水) 05:20:20.12 ID:VON0Q2Xi
>>861
>全員が内村と同等の意識
なるほど
中国見てるとむかつくけどあのメンタルときっちり結果残す様は
今の日本が負けてもしょうがないと思わされるな

>>865
その通り…
加藤は期待できるね
>>868
言っちゃ悪いが
田中兄弟なんか北島に無視されそう…
901ジム名無しストさん:2012/08/08(水) 05:22:50.71 ID:MB02QPHr
団体で終わってたら田中弟は評価高いままだったろうに
種目別で評価落とすとか気の毒に
902ジム名無しストさん:2012/08/08(水) 05:24:39.61 ID:zOx7xOit
内村はトップバッターだったから身体暖められなくてリジョンソンやらなかったんじゃないの
903ジム名無しストさん:2012/08/08(水) 05:37:10.20 ID:fgL6SmW6
正直アテネから日本美しい体操のゴリ押しは飽きた
田中兄弟の無様な種目別を美しい美しいと持ち上げてるのはカナリ恥ずかしかった
次はD、E共に世界一目指してやってくれ
904ジム名無しストさん:2012/08/08(水) 05:43:09.32 ID:VON0Q2Xi
>>903
美しいの安売りで
言葉に重みがなくなるからやめて欲しいよな
田中理恵も弟もちっとも美しくない
905ジム名無しストさん:2012/08/08(水) 05:45:06.88 ID:fgL6SmW6
いや理恵は美しかった





お尻が
906ジム名無しストさん:2012/08/08(水) 05:57:48.00 ID:ucuFljlQ
団体決勝の田中弟の鉄棒
内村が上手くできたとき
鶴見虹子の段違いは美しいが

あとは見苦しい・・・。
907ジム名無しストさん:2012/08/08(水) 06:00:44.08 ID:OPNfGlA5
>>903-904
目に見える失敗のあるなしだけが美しさの指標じゃないけど、まあ素人さんには分かりづらいよな。

908ジム名無しストさん:2012/08/08(水) 06:11:29.45 ID:At1PoVAA
>>902
ただ順番がトップだからってだけじゃなくて、身体暖められても調子が良くなければ
やはりリジョンソンはやってないだろう
順番がトップでなくて身体が暖められて な お か つ リジョンソンの成功率完成度がその時点で高くないとやらないよ
909ジム名無しストさん:2012/08/08(水) 06:29:06.87 ID:jVaxbJU5
まあ今後の課題は、種目別でメダルを狙えるスペシャリストの育成と、
メンタルの強化だとはっきり分かっただけでも意味はあった
910ジム名無しストさん:2012/08/08(水) 06:40:50.50 ID:jyL/9bpe
美しい体操とか誤魔化しはやめて
難度も出来栄えも世界一の強い体操が良いね
911ジム名無しストさん:2012/08/08(水) 06:42:38.18 ID:86/Se6TK
二人でも三人でも大して違いはないのに兄弟なんぞに拘るからこうなる
912ジム名無しストさん:2012/08/08(水) 06:45:59.38 ID:Hfl7r1Uj
>>893
>>895
なんか、アテネの中野大輔思い出したわ。
平行棒の決勝では月面降り(カトウヒロユキ)にトライして、着地崩れてメダル逃したけど
「結果がどうあれ難しい技を実行した」点は賞賛されてたよな。

トランポリンでもなんでもそうだが、「ここでやらずにどこでやる!?」っていうのが種目別決勝だと思う。
微妙な演技でメダル取れるか取れないかの変な位置狙うんじゃなく、
その短い演技時間に人生賭けるくらいの思い切りが欲しいもんだ。

平均台のポノルも、途中ぐらついたりして全体の出来はイマイチだったが
最後の降りを月面=最高難度に変えてくるくらいの思い切った演技を見せてくれた。
タイブレークで負けはしたけど、あの姿勢は立派としか言いようがない。
やっぱり種目別はこうじゃなきゃな。
913ジム名無しストさん:2012/08/08(水) 06:47:21.74 ID:jyL/9bpe
お!朝ズバに体操メンバー出るってよ
914ジム名無しストさん:2012/08/08(水) 07:05:36.39 ID:vnv8pxpz
NHKにも出るらしいよ
915ジム名無しストさん:2012/08/08(水) 07:06:40.59 ID:6PnaOVyA
>>913
何時頃?NHKはもうすぐ。今卓球出てるからこの後
916ジム名無しストさん:2012/08/08(水) 07:07:15.81 ID:vnv8pxpz
朝ズバはさっき出てた
917ジム名無しストさん:2012/08/08(水) 07:08:28.46 ID:jyL/9bpe
次NHKかありがと
朝ズバはスゲーお通夜だったw
イイ加減切り替えて池よwww
918ジム名無しストさん:2012/08/08(水) 07:10:09.89 ID:6PnaOVyA
ありがとTBS出ちゃったんだ
919ジム名無しストさん:2012/08/08(水) 07:14:40.23 ID:jVaxbJU5
NHKも空気が重いw
920ジム名無しストさん:2012/08/08(水) 07:18:19.18 ID:Hfl7r1Uj
朝ズバわかってたのに見逃した orz

主演情報はなるべくこっちにまとめてくれい。

【体操】TV・ラジオ・雑誌・新聞情報 12【新体操】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gymnastics/1311789942/
921ジム名無しストさん:2012/08/08(水) 07:22:54.70 ID:jVaxbJU5
キャスター「仲もいい?」
4人「・・・・・・・・・。」

これはそうとう険悪な関係だなw
922ジム名無しストさん:2012/08/08(水) 07:24:35.21 ID:Kf9rCWAR
どうやら仲はあまりよくないようだw
923ジム名無しストさん:2012/08/08(水) 07:25:10.61 ID:jyL/9bpe
暗いひたすら暗いw
コレじゃ失敗するわと納得させられました
924ジム名無しストさん:2012/08/08(水) 07:29:41.94 ID:Hfl7r1Uj
アテネのときは6人、ほのぼのマターリとした明るいメンバーだったのに・・・どうしてこうなった
925ジム名無しストさん:2012/08/08(水) 07:29:59.68 ID:VON0Q2Xi
加藤はしっかりしてるね
内村についていって次を目指して欲しい
926ジム名無しストさん:2012/08/08(水) 07:30:29.68 ID:eHSKwQz6
チームのキャプテンとしての感想を聞かれてるのに
自分の事しか言ってない田中兄を、皆でつっこむでもなく
気をつかいあってて、非常に居心地わるそうだった。
リオの時は、体操の技術もそうだけど、気持ちの強いメンバーで行かせてあげてほしいわ。
927ジム名無しストさん:2012/08/08(水) 07:30:51.08 ID:At1PoVAA
あいかわらず団体決勝あん馬のミスばっか取り上げてるな
928ジム名無しストさん:2012/08/08(水) 07:33:12.63 ID:Hfl7r1Uj
>>921
絶対に中国に勝って金が欲しかった内村と、それ以外とでは
温度差かなりありそうだよなー。
見ている側も戦犯が誰だって散々やってるけど、やってる方も
やっぱ内心いろいろあるだろうしなあ。
誰もミスらずに負けたんならまだしも、一部がボロカスだったからな。
929ジム名無しストさん:2012/08/08(水) 07:34:07.20 ID:6/waTZ8d
zipにでてるよ
930ジム名無しストさん:2012/08/08(水) 07:35:12.75 ID:Hfl7r1Uj
>>926
ほかでも指摘されてるけど田中兄ってチーム戦に向いてないんだね。
自分のことばっかり言ってるって指摘が多い。

>>929
ぎゃああそっちかよ!!!
931ジム名無しストさん:2012/08/08(水) 07:37:51.41 ID:jVaxbJU5
「楽しめましたか、皆さん?」

4人「・・・・・・・・・・・・・・。」
932ジム名無しストさん:2012/08/08(水) 07:41:42.32 ID:6/waTZ8d
やじうまきたよ
933ジム名無しストさん:2012/08/08(水) 07:46:11.44 ID:eHSKwQz6
>>930
とんちんかんな事を言ってたとしても
周りがそれで「ちょww」って緊張が抜けるようなキャラなら
ムードメーカーとして貴重だと思うんだけど
そうでもないし。体操じゃなくても、一緒に仕事したくないタイプだ。
別に仲が良くなくてもいいけど、信頼できる相手じゃないと同じチームは難しいと思う。
934ジム名無しストさん:2012/08/08(水) 07:47:47.54 ID:YBCnAiXV
ムードメーカーがいない集団ではチームワークは期待できないからな
ぶっちゃけ団体総合は捨てて種目別狙いにしたほうが、この面子は成功する気がするわ
チームとしてまとまる気がしない
935ジム名無しストさん:2012/08/08(水) 07:48:03.88 ID:Hfl7r1Uj
587 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/08/08(水) 07:37:01.50 ID:t9ScbUDr0
       床   あん馬 つり輪 跳馬  平行棒 鉄棒
内村航平 15.700 14.166 15.133 15.900 15.416 15.733
加藤凌平 15.300 14.766      16.041
田中和仁 13.733 13.433           15.366 15.166
田中佑典           15.200      15.500 16.000
山室光史           15.366 14.033

団体決勝で田中兄がチーム内最低点ばかりをとっている件
936ジム名無しストさん:2012/08/08(水) 08:01:07.83 ID:jyL/9bpe
内村も勝ちたい勝ちたいばっかで楽しむこと忘れてたな
ガンバ!Fly highを読んで楽しい体操をするんだ
そして4年後リオで身伸ゲイロード一回ひねりと4回宙返りを完璧に決める内村の姿が
937ジム名無しストさん:2012/08/08(水) 08:09:46.00 ID:Ihsw247Z
エキシビジョンって放送ある?
938ジム名無しストさん:2012/08/08(水) 08:13:01.04 ID:Hfl7r1Uj
>>937
体操ではGALA(ガラまたはガーラ)と呼ぶ。

五輪なら普通はあるはずなんだけど、予定表に見当たらないらしい・・・
どうなるのかちょっとわからん。放送予定でも見当たらないな。

ついでに

×エキシビジョン
○エキシビション
939ジム名無しストさん:2012/08/08(水) 08:13:34.79 ID:jyL/9bpe
ガラ無いと言う噂が・・・
新体操とか最終日まで本戦やるから無いだろうし
940ジム名無しストさん:2012/08/08(水) 08:20:21.06 ID:Hfl7r1Uj
普通は体操終わった直後だよな?じゃないと体操選手帰っちゃうし。
941ジム名無しストさん:2012/08/08(水) 08:26:03.37 ID:jyL/9bpe
種目別3日かけちゃってるし
今日やらないなら無いんじゃね
942ジム名無しストさん:2012/08/08(水) 08:26:40.73 ID:RTJ6sCNN

本日の玄人さん=ID:OPNfGlA5



943ジム名無しストさん:2012/08/08(水) 08:29:32.77 ID:q9e+2eh0
アトランタだったかアテネだったか
ガラには競技が始まる前の新体操選手も普通に出てたよ。
944ジム名無しストさん:2012/08/08(水) 08:30:36.06 ID:L54erCTc
>>938
すいません、
>×エキシビジョン
>○エキシビション
これの違いが目で見えないのですが
945ジム名無しストさん:2012/08/08(水) 08:33:09.26 ID:jyL/9bpe
>>943
そうなのwむちゃくちゃだな新体操
まあどっちにしろ開いてるの今日だけだなあ
946ジム名無しストさん:2012/08/08(水) 08:33:11.57 ID:Fo0qpCPa
>>944
ビ「ジョ」ンじゃなくて
ビ「ショ」ン
947ジム名無しストさん:2012/08/08(水) 08:33:43.14 ID:Fo0qpCPa
あ、自分も変なところで切ってしまったw
948ジム名無しストさん:2012/08/08(水) 08:36:53.94 ID:Hfl7r1Uj
>>944
「VISION」のヴィジョン、ビジョンと勘違いしてる人多いんだ。
エキシビション=EXHIBITIONな。
949ジム名無しストさん:2012/08/08(水) 08:37:15.51 ID:BuvOghcB
鉄棒の種目別 面白かった!
ハンビュヘン、ゾンダーランド、よかったなあ。
そして、中国の選手やコーチたちも
各国みんなで握手してハグし合って
よかったなあ。
あそこに内村がいてくれたら
もっとよかったなあ。

950ジム名無しストさん:2012/08/08(水) 08:40:54.38 ID:eEblBVAl
全文同意

あのライバルを讃える雰囲気まじでいいよな
体操に今回はまった理由の半分がそれだわ

内村の体操もみたかったなあ
残念だわあ

次はいつ試合?
951ジム名無しストさん:2012/08/08(水) 08:42:22.72 ID:eEblBVAl
あ、体操じゃなくて鉄棒です
952ジム名無しストさん:2012/08/08(水) 08:43:32.59 ID:BuvOghcB
TVの件は、インタビュアーの力も大きいよね。zipややじうまは
なんとか見られた。
あさずばはひどかった。
953ジム名無しストさん:2012/08/08(水) 08:50:00.19 ID:L54erCTc
>>946
>>948
見えた!ありがとうございます^^
954ジム名無しストさん:2012/08/08(水) 08:50:59.35 ID:xkldfrqd
帰国は明日かな
955ジム名無しストさん:2012/08/08(水) 09:24:46.25 ID:QPvXbnDu
NHKで山室の話しが出たって他で見たんだけど、
何て言ってたの?
956ジム名無しストさん:2012/08/08(水) 09:25:11.18 ID:S7Fle923
本日のウザッ ID:Hfl7r1Uj
957ジム名無しストさん:2012/08/08(水) 10:31:54.48 ID:gaqETT9E
>>928
内村以外はみんな初出場だし
北京団体銀で味わった内村の悔しさは分からないと思う
実力的にも突出したものはなく
本気で金メダルを獲りにいっていたとは思えないな

>>896
内村はリジョンソンやらなくて正解だったと思う
あの床に中々アジャストできなくて着地がぴたっと決まらなかったし
一番演技で身体が冷えていたと言ってたしね
逆にライバルのスーガイはあの床にちゃんとアジャストしていた
リジョンソンで一分点を上げても点数は追い付かなかったし
逆に着地で動いてEスコアを引かれた可能性も高い
タイブレイクでアブリャジンに競り勝ったことを考えたら
内村の選択は間違っていなかったと思う
958ジム名無しストさん:2012/08/08(水) 11:09:13.39 ID:+5bsK53F
フジで加藤&内村が「ロンドンでだいぶ航平さんと仲良くなった
それまではあんまりしゃべったことなかった」みたいに言ってたね
それは「仲が悪くない」ってだけで仲がいいとかチームワークがいいってわけじゃない
サッカーでは年長のキャプテンが若手と壁を作らないようにとわざと呼び捨てにさせたり色々工夫してたし
水泳も今迄で一番仲がいい雰囲気も最高と断言してた
普通に演技すれば勝てる王者中国ならともかく格下なら結束力でチャンスを呼び込むしかないのに
959ジム名無しストさん:2012/08/08(水) 11:11:43.98 ID:usMgi4Gl
山室が一応ムードメーカーっぽかったみたいだね。
失敗してニヤけてるとか叩かれてたけど
あのチームの雰囲気の中で気を使ってたんじゃないかと。
960ジム名無しストさん:2012/08/08(水) 11:15:30.53 ID:0PnuFVh3
次の監督はバレーの真鍋監督やサッカーのホン・ミョンボみたいな人がいいな。
演技するのは個人でもあくまで団体戦なんだから、
選手にちゃんともの言えて現場で仕事しごとしてくれる監督がいい。
961ジム名無しストさん:2012/08/08(水) 11:45:20.30 ID:q1BNBh7+
体操団体みたいな競技で結束や団結力って、メンバー間に実力差や意識差が
ありすぎると生まれないんだろうね
北京の悔しさを知ってるのは内村だけだとしても、加藤以外は地元世選の悔しさを
知ってるわけだし銀でもいいやになるわけがないと思うんだけど
初出場の加藤が内村についていけたのに
962ジム名無しストさん:2012/08/08(水) 12:08:29.67 ID:T6I47GXq
>>877
10人は現実的ではないにしても、
今回補欠を3人連れて行った訳だから(コナミの自費という話もあるが)、
サッカーとかバレーや野球みたいに、
現地入り8人、エントリー締め切りまでに5人、でもいいと思う

女子は世選でそれやった事あるよね
で選考会上位だった山岸が落ちた、と
963ジム名無しストさん:2012/08/08(水) 12:10:42.37 ID:HrQtRF4M
内村の場合楽しめる余裕なんてないだろ

金メダル最有力候補でマスコミが1人で7個はメダル取れるなんて予想しちゃうんだから。

柔道もそうだけどこの選手は金メダル当たり前と言われたら国民のためにどうしても金メダル取らないと期待に応えないとと勝利だけに欲が生まれてしまう。

内村くんは個別より団体金メダルが一番大事だった。アテネみたいなチーム全員で喜び味わいたかったから。
内村くん以外どうしても金メダル欲しいという気持ちではなかったんでしょ
964ジム名無しストさん:2012/08/08(水) 12:16:03.18 ID:T6I47GXq
>>896-897
ミスってなければそれでもいいが、
前半ミスったんだからこそ難度上げて欲しかった。
965ジム名無しストさん:2012/08/08(水) 12:18:35.33 ID:oonBHpbW
>>963
7個って普通に無理だろw
966ジム名無しストさん:2012/08/08(水) 12:19:41.77 ID:gaqETT9E
>>961
流石に銀でもいいやとは思っていないだろうけど
絶対に金を獲ってやるという気概は感じられなかったかな

967ジム名無しストさん:2012/08/08(水) 12:33:06.64 ID:+C/PshGR
選考方法もう少し考えた方がいい気はするよな
後メンタル鍛えないと
実力があっても国内試合でしか出ないとか意味ない
968ジム名無しストさん:2012/08/08(水) 12:39:12.85 ID:VON0Q2Xi
朝NHKで「みんなの気持ちを考えたら2位と4位は一緒じゃなかった、銀取れて良かった」みたいなこと言ってた内村は
やっぱりさすがだなと感じた
加藤も自分の言葉でしっかり話してた
田中弟「ヘラヘラ」
兄「ボーッ」
って感じだった

別に演技で魅せてくれれれば
マスコミ対応なんてどうでもいいとは思うけどさぁ………
969ジム名無しストさん:2012/08/08(水) 12:48:48.75 ID:mLOOudz7
団結力高めるためには全員同じ場所で常に練習するのがいいんだろうけど、(所属とか関係なしに)
それはやっぱり無理なのか

今回は5人中3人(4人に等しいか)が同じ所属って やっぱり温度差があったような。キャプテンがエースの気持ち理解できてなかった気がする。しょうがないことなんだろうけど。

今回は血が濃かった 兄弟いるし親子いるしで

親子はともかく兄弟代表はよかったとはいえない気がするな。
970ジム名無しストさん:2012/08/08(水) 12:48:49.34 ID:k1zTuO6K
>「みんなの気持ちを考えたら2位と4位は一緒じゃなかった、銀取れて良かった」

ああ、そう言ってくれて良かった
あのミスの直後は自分としては悔しくてしょうがない精神状態だからしょうがないと思うけど
こういう気持ちが他のメンバーに伝わってればそれでいいわ
971ジム名無しストさん:2012/08/08(水) 12:52:08.28 ID:GvKkz0rH
>>969
五輪直前ならともかく、それ以外はムリだろ。
972ジム名無しストさん:2012/08/08(水) 12:54:22.52 ID:HrQtRF4M
それ、後から誰かに指摘されたか批判がきてると耳にしたかのどちらかだと思ったわ

内村くんはずっと金メダル期待されてた選手だから他の選手より金メダルしか見えてなかったのは仕方ないよ。
今回内村くんばかりクローズアップされてたから内村くんにばかり重い荷物背負わされて気の毒だった

今朝の番組で今はホッとしてる。苦しかった。と言ってたがこれが五輪終わるまで心の中に隠してきたものだろう
973ジム名無しストさん:2012/08/08(水) 12:56:02.48 ID:mLOOudz7
なんか、内村は弟が嫌いとか言ってるみたいなのがあったけど

ありえないでしょ。

嫌いだったら同じ所属にさせないよ。そこしかないならともかく、兄がいるクラブあるんだし。


けど絶対徳州会いくと思ってたな。
974ジム名無しストさん:2012/08/08(水) 12:58:58.93 ID:HroTKhmu
この兄弟は失敗が伝染してしまうのが大きな難点だな
975ジム名無しストさん:2012/08/08(水) 13:07:17.13 ID:q1BNBh7+
オールコナミで代表発言もあったし、好き嫌いなんてレベルじゃなく
内村はチーム作りのしやすさを考えてるんだと思う
普段から田中弟を追い込んで練習させてたそうだし
所属も違う年上の田中兄に対してはそこまではできないし
976ジム名無しストさん:2012/08/08(水) 13:12:15.00 ID:q9e+2eh0
>>972
同意。

内村と田中兄は、水と油というかあまり合わなそうな感じはする。
田中兄がキャプテン、内村が絶対的エースで
お互いやりにくそうだった。
977ジム名無しストさん:2012/08/08(水) 13:14:50.63 ID:qRTohocF
金で当たり前と言われている選手と銀で満足の選手
意識が違ければ団結もあるはずないよね
別に内村以外が悪い訳じゃないけどさ
978ジム名無しストさん:2012/08/08(水) 13:20:34.21 ID:HroTKhmu
選手の競技力レベルに差がありすぎると意思でも大きな差が出るからなしかたなし
979ジム名無しストさん:2012/08/08(水) 13:35:08.19 ID:gaqETT9E
>親子はともかく兄弟代表はよかったとはいえない気がするな。

これは自分もそう思ったな
980ジム名無しストさん:2012/08/08(水) 13:57:52.82 ID:mLOOudz7
975 なるほど。リオのことまで見据えて自分とこにこさせたのか。兄はリオ、おそらく無理。けど弟は怪我さしなければリオの代表争いに入る。

力を伸ばさせるためにか。

内村選手は好き嫌いとか関係ない いい意味でただの団体大好き人間なのか
981ジム名無しストさん:2012/08/08(水) 14:07:47.05 ID:mLOOudz7
ただたんに、なんか3きょうだいってのに影響されすぎたのかも。ちょっとそれぞれの実力が見えてなかったのかな。

実力がないとかじゃなくてさ。

確かに、3きょうだいそろって代表はすごいけど、冷静に見れば特には。柔道の3きょうだいの例もあるし。

982ジム名無しストさん:2012/08/08(水) 14:32:12.71 ID:J1XCkXtN
二三年前の方が兄の平行棒良かった気がする
最近は停滞って程じゃなくても流れも途絶えがちだし、
細かなミスが多くて
美しい美しいって言葉が空虚に響くだけで全然感動できない

ほんと、出来栄えが悪い美しい演技賞賛してちゃ進歩できないよ
983ジム名無しストさん:2012/08/08(水) 14:34:30.44 ID:TesfDQtW
>>973
1月17日に「内村を見かけて声をかけた」っていう順大生の
ツイートがあった翌朝、田中弟コナミ内定の記事だからね
団体金のために必要な選手と思って内村自ら説得しに行ったんだと思う
984ジム名無しストさん:2012/08/08(水) 14:53:45.23 ID:mLOOudz7
しっかり考えてるんだ。やっぱりエース。

今や男子体操選手イコールコナミ 設備もいいのもあるか。徳州会いく有望な選手はいなくなるかも。

仮にも歴代最年少でナショナル入りしたからね。メンタルさえ鍛えれば、山室より使えるのかも。


985ジム名無しストさん:2012/08/08(水) 15:02:22.78 ID:gaqETT9E
>>973
好きか嫌いかは別として
弟の体操キャリアは年齢的に内村と切っても切り離せないから
徳州会よりコナミで良かったと思う
引退を考える年齢になった田中兄を追い駆けて行くよりも
内村について行った方が弟にはプラスになるだろうね

>>983
チームコナミでオリンピックと考えるなら
田中弟のコナミ入りは内村にとっては良かったんだろうな
弟は年齢的にいっても次も狙えるし
今回出場したつり輪平行棒鉄棒はいい線いってるしな
986ジム名無しストさん:2012/08/08(水) 15:05:07.50 ID:mLOOudz7
もう沖口、小林、植松選手は引退なんですかね。もはや忘れられてる気が
次の世界選手権までは出てほしいな。

987ジム名無しストさん:2012/08/08(水) 16:00:00.00 ID:Eh0UpAvn
取り敢えず、大過失したら罰金なり腹筋なりペナルティ課すようにして
日頃からプレッシャーに動じないメンタルを鍛えるところから始めよう
988ジム名無しストさん:2012/08/08(水) 16:25:19.08 ID:HroTKhmu
>>985
まあ、吊り輪・平行棒・鉄棒の3つとも得点が高いのは結構希少だからね
平鉄だけとか吊平だけならそれこそ腐るほどいるけど
989ジム名無しストさん:2012/08/08(水) 17:24:23.68 ID:dBPxASRk
体操の得点ってパフォーマンスって加味されないよね?
技の難易度で得点が決まるんだっけ
990ジム名無しストさん:2012/08/08(水) 17:37:32.47 ID:WhkT8s9c
田中を何度も代表に選ぶなよ
991ジム名無しストさん:2012/08/08(水) 17:46:47.62 ID:JAUf0AMv
ところで、みな、四年後も内村が現役という前提で話してるけど、
リオの時って、彼、27歳だよね?若返りが進んでいる体操界で、
それって現実味あることなの?

本来は、内村を超えるような逸材が日本の体操界から生まれて、
北京のように富田・内村みたいな二強がいるくらいがベストだよね。
992ジム名無しストさん:2012/08/08(水) 17:46:53.87 ID:LRUvUcNS
http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/london_olympic/27808/

今朝の会見見てるとこの記事が本当っぽく感じる
田中を選ぶなと言っても選考会で上位の成績なんだからどうしようもない
出て欲しい選手に上位に入ってもらうしかないんだから
993ジム名無しストさん:2012/08/08(水) 17:54:51.36 ID:WhkT8s9c
>>992
山室も大変だったと思う。
精神的にも疲れそう。
994ジム名無しストさん:2012/08/08(水) 18:18:25.20 ID:VON0Q2Xi
>>991
冨田鹿島は北京の時それくらいの年齢だったと思うが…
内村がいろいろと維持していければ
有り得るでしょう
若手だらけというより年齢的にも層が厚いほうがうまく行くような気がするしな
995ジム名無しストさん:2012/08/08(水) 18:20:08.68 ID:VON0Q2Xi
>>992
確か弟は純粋な上位ではなく何かの種目強化目的だった気がする
まあそれも選考基準だが…
曖昧でごめん
996ジム名無しストさん:2012/08/08(水) 18:25:36.52 ID:3RBptf2U
>983
弟のコナミ入りは去年秋に既に決まってたよ
997ジム名無しストさん:2012/08/08(水) 18:26:04.01 ID:HX4EZrTy
>>992
悪い所を指摘し辛いのって田中兄かなと思った
弟はチームメイトだし
加藤は年下だし
998ジム名無しストさん:2012/08/08(水) 18:39:12.22 ID:LRUvUcNS
でも加藤も去年補欠だったし他のメンバーも一緒だったはず
小林・沖口がこんなチグハグチームまとめてたんだろな
弟は鉄棒枠(個人6位)だよ
999ジム名無しストさん:2012/08/08(水) 18:41:54.53 ID:QyAl4Tqt
次スレが立つまでは雑談はお控えください。
1000ジム名無しストさん:2012/08/08(水) 18:43:58.53 ID:0h7B/xg2
田中兄って無駄にプライド高そう
団体後のインタとかも何か人ごとみたいに言ってきこえて
こういう人と仕事するのは大変そうだなと思った
肝心な所で仕事できないし
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。