【体操】TV・ラジオ・雑誌・新聞情報10【新体操】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ジム名無しストさん
体操&新体操の放送、メディア掲載をもらさずゲトするための情報交換スレです。
何か関連するものを見つけたらどんどん書き込んで下さい。

前スレ
【体操】TV・ラジオ・雑誌・新聞情報 9【新体操】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/gymnastics/1181718727/

※実況鯖以外での 実 況 行 為 は 禁 止 されてます。
 各chの実況板でどうぞ。
 (いま●●に○○が出てるよ〜という情報提供はOK。番組を見ながらの実況カキコは×)

※レポはこちらに↓
体操@レポ専用スレ 3
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/gymnastics/1103218276/

※情報に関しての雑談は肝心の情報が埋もれる事になるのでこちらへ↓
体操・新体操 雑談スレ PART9
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/gymnastics/1125473860/l50

また、体操・新体操の競技そのものを語りたい人は各専用スレでどうぞ。
2ジム名無しストさん:2007/12/14(金) 19:24:11 ID:BENkrY5z
前スレは容量オーバーでもう書き込めませんので
こちらにお願いします
3ジム名無しストさん:2007/12/14(金) 19:33:46 ID:BENkrY5z
体操女子の北京五輪選考方法を決定
 
日本体操協会は12日、常務理事会で来年の北京五輪女子代表6人の選考方法を協議し、
来年4月の第2次選考会と同5月のNHK杯の計4日間の成績で
(1)個人総合の上位5人(2)同6−12位から種目別のポイント制で1人−とすることを決めた。

男子代表6人の選考方法は結論が出ずに継続審議となり、
日本協会の二木英徳会長、竹田幸夫専務理事、具志堅幸司男子強化本部長、
塚原光男北京五輪強化委員長の4人に一任することになった。年内には最終結論を出したいとしている。
[2007年12月12日22時5分]

ttp://www.nikkansports.com/sports/f-sp-tp0-20071212-294798.html
4ジム名無しストさん:2007/12/14(金) 20:16:05 ID:A7gA7o58
スティック・イット!復活への挑戦

WOWOW
12月21日(金)午後5:00

ttp://www.wowow.co.jp/schedule/ghtml/020049001V1.html
5ジム名無しストさん:2007/12/14(金) 20:16:55 ID:BENkrY5z
862 :ほんわか名無しさん:2007/12/14(金) 19:57:26 0
沖口とあと誰かが今日から3日間
中国地方で日体大の演技会出演
6ジム名無しストさん:2007/12/14(金) 21:27:28 ID:zfsT2mkg
佐世保のスポーツクラブって、椋本啓子の出身クラブか?
7ジム名無しストさん:2007/12/15(土) 03:36:49 ID:2qz2GYin
【新体操】インターハイ個人総合で31年ぶり3連覇の庄司七瀬、「名門」東京女子体育大学に進学へ
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1197531766/l50
8ジム名無しストさん:2007/12/15(土) 17:49:21 ID:6+Bvme+I
豊田国際を観戦していないのに、行ったフリして感想書いてる
イタいオバサンのいるスレw↓
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1196347103/l50


708 ほんわか名無しさん sage 2007/12/10(月) 23:59:06 0
ミルルは相変わらず炸裂してたし冨は(会場で見てる分には)既出の文面から思い浮かべる
ほど悲痛極まる様子ではなかったし、出町は知らん
あ、会場は妙に高齢者が多かった希ガス
どっかのケア施設に招待券でも配ったのかと


712 ほんわか名無しさん sage 2007/12/11(火) 00:11:37 0
>>708
こんなレポ、行ってなくたって書けるよなwww
いつもの、嫉妬羨望怨念あふれるオドロオドロしい筆致はどうした?>だお☆
想像で書いてんの?
9ジム名無しストさん:2007/12/15(土) 23:59:25 ID:67uGuLtZ
↑体操関連スレや徳洲会公式掲示板の悪質荒らし
通称「キチ」なので要注意
10ジム名無しストさん:2007/12/16(日) 00:31:52 ID:F6wJ0Lhz
【外信コラム】北京春秋 余興もトレーニング? 2007.12.13 03:28

 12月のある夜、北京の老舗ホテルで開かれた北京五輪組織委員会主催の
“忘年会”は、日本ではあり得ない趣向が凝らされていた。
宴の最中、ステージの上にそろいの衣装を着込んだ5人組の男性グループが登場、
ジャッキー・チェンのヒット曲「真心英雄」を歌い出したのだが、明らかに素人の域を出ない。

 目をこらしてみると、彼らは9月にドイツ・シュツットガルトで開催された
体操の世界選手権で個人総合2連覇を果たした楊威ら、中国のトップ選手たちだ。
日本選手なら、たとえ日本オリンピック委員会(JOC)に懇願されても、
こんな記者相手の余興に付き合うことは考えられない。

 中国は若手中心で臨んだアテネ五輪で米国に次ぐ32個の金メダルを獲得した。
地元開催の北京五輪では首位を狙うに違いないと思っていたら、国家体育総局の幹部らは
「米国、ロシアに次ぐ第2グループ」「最も重要なのは金メダルの数ではなく大会の成功だ」と
殊勝な態度を崩さない。

 幹部らが案じているのは地元開催の重圧で、それを軽減するため対外的には
控えめな目標を掲げているのだろう。
選手に施しているというメンタルトレーニングとはいかなるものか? 舞台で歌うのも案外、
度胸を付けるためのプログラムの一環だったりして…。(川越一)
http://sankei.jp.msn.com/world/china/071213/chn0712130328001-n1.htm
11ジム名無しストさん:2007/12/16(日) 14:55:44 ID:7Jfn5ubU
サンデーモーニングでフェアリージャパンの結果を紹介していたけど
ロシアの映像と比較して
「リズム感の差とか…なんですかねぇ」「解説者は「いいですよ」とか言ってましたが、甘いんですかねぇ」など
よく分かってないコメントしかしてなかったw
まあ細切れ映像だったから違いも何も分かりにくかったのは確かだけど
12ジム名無しストさん:2007/12/16(日) 15:50:55 ID:RNnI7gLz
日本、ロープは4位 ロシアが優勝 新体操国際大会

新体操国際大会 「新体操国際大会in FUKUOKA」が15日、福岡市博多区の福岡国際センターで開幕した。
日本初の団体競技のみによる国際大会で、この日はロープで競い、世界選手権団体を制したロシアが17.450点で優勝した。
2位はブルガリアが0.4点差で続いた。3位は中国。日本は現チーム初の16点台となる16.450点を出したが、
5カ国中4位だった。きょう16日の最終日は、フープ・クラブを行う。

■日本過去最高点 進化と課題実感

進化を実感した2分半だった。10チーム中9位で予選落ちした6日のプレ五輪大会では5人の動きが乱れたが、
この日はロープの投げ渡しをすべて成功するなど息が合った。昨春のチーム結成以降、ロープでは過去最高の16.450点。
三沢樹知主将は「力を最大限出せた」と胸を張った。

それでも、ロサンゼルス五輪個人8位の山崎浩子本部長に笑顔はなかった。
「出来は80点。ロープのキャッチなど不正確な部分があった」。
ロシア、イタリア、ベラルーシ、ブルガリアの「4強」を崩すのが目標だが、
世界選手権では上回った中国に0.325差で惜敗。世界との差を再び痛感した。

現在は難度のレベルを上げ下げして“限界点”を模索するなど、演技はまだ未完成。
山崎本部長は「力強さやスピード感、創意工夫もまだまだ欲しい」。
最終日のフープ・クラブでもベストを尽くしたうえで、五輪に向けてもう一段階上を目指す。(末継智章)

=2007/12/16付 西日本新聞朝刊=

ttp://www.nishinippon.co.jp/nsp/sports/worldgames/20071216/20071216_001.shtml
13ジム名無しストさん:2007/12/18(火) 17:26:44 ID:r3V1UW6e
2007年回顧 県内スポーツ 
北京五輪へ  椋本(体操女子)の出場有力
県勢、続々代表候補へ名乗り

いよいよ来夏に迫った北京五輪。日本は今年、いくつかの競技で出場権を獲得した。体操男女団体は9月の
世界選手権で男子が2位、女子も12位に入り出場を決めた。女子団体の五輪切符獲得は3大会ぶりだった。
サッカー男子は11月のアジア最終予選をC組1位で突破。野球は今月、アジア予選の決勝リーグを3戦全勝で
通過した。この3競技をはじめ、県勢も各代表に選出される可能性が高まってきた。

今年は体操勢の健闘が光った。女子の椋本啓子(西海学園高−大体大)は世界選手権で日本チームの主将を務めた。
9月の全日本学生選手権、10月の全日本選手権の個人総合で優勝と2位の好成績。秋田国体も成年女子2位入賞の
原動力となった。「五輪選考へ向け、これから詰めて練習していく」と意欲も満々で、県勢の五輪出場最有力候補に
挙がってきた。

男子の内村航平(諫早中−東洋高−日体大)も五輪出場が視野に入ってきた。3月のフランス国際は種目別跳馬で銅、
8月のユニバーシアード・バンコク大会は種目別床運動で金メダルを獲得。「五輪でも金メダルを取れたらいい」と
意気込みを語った。世界選手権代表からは外れたが、その後の全日本学生選手権個人総合で優勝。
全日本選手権も7位に入った。

椋本と内村はプレオリンピックとなる11−12月の北京国際招待試合に出場。2人とも課題の残る結果だったが、
実際に北京の地で演技をしたことで、夢舞台への意識を一層強くした。

(以下省略)
 
2007年12月18日長崎新聞掲載

ttp://www.nagasaki-np.co.jp/press/kaiko/2007/kikaku1/01.html
14ジム名無しストさん:2007/12/19(水) 21:08:51 ID:DIWauOUt
中村真衣さんに特別賞、新潟日報スポーツ賞表彰式
新潟日報2007年12月19日

第31回新潟日報スポーツ賞の表彰式が19日、新潟市西区の新潟日報本社で行われた。
スポーツ賞に選ばれた体操世界選手権男子団体総合準優勝の星陽輔選手(順大)ら10選手・1チームと、
特別賞に決まった水泳の中村真衣さん(JSS長岡)、ゴルフの全国都道府県対抗アマチュア選手権団体を
制した本県チームに賞状などが贈られた。

表彰式では星野元・新潟日報社社長が「受賞を機にさらに努力、精進を続け、2009年トキめき新潟国体
だけでなく県内アマチュアスポーツの牽引(けんいん)役としての活躍を願っています」とあいさつ。
受賞者それぞれに賞状と記念品のメダルを手渡した。

受賞者を代表して星選手が「賞に恥じることなく、来年の北京五輪を目指し日々精進していきたいと思います」
と述べ、決意を新たにしていた。

ttp://www.sport-nippo.com/news/details.php?t=etc&k=4244
15ジム名無しストさん:2007/12/20(木) 20:16:36 ID:x6iyhSDE
体操五輪男子代表は種目別で3人選出

日本体操協会は20日、北京五輪男子代表6人の選考方法について、来年4月の第2次選考会と
同5月のNHK杯の計4日間の成績で個人総合の上位3人と、同4〜12位からあん馬とつり輪に
重点を置いた種目別のポイント制で残る3人を選出すると発表した。

団体総合での連覇を狙う上で、種目別のスペシャリストが大きな戦力となるとの判断。
前回アテネ五輪や9月の世界選手権で採用された「個人総合4人+種目別ポイント2人」から、
さらに種目別を重視した選考方法となった。

女子の代表については、個人総合の上位5人と、種目別のポイント制で1人が選出されることが
すでに決まっている。

[2007年12月20日19時31分]

ttp://www.nikkansports.com/sports/f-sp-tp0-20071220-297846.html
16ジム名無しストさん:2007/12/20(木) 20:20:02 ID:x6iyhSDE
体操男子代表の選考方法決まる=あん馬とつり輪を重視−北京五輪

日本体操協会は20日、北京五輪の男子代表6人の選考方法を発表した。まず、2次選考会(来年4月)と
NHK杯(同5月)の計4日間の総合成績で、個人総合3位までを決定。残り3人は、個人総合12位以上を対象に、
種目別順位をポイント化した合計得点で選ぶ。中でも、日本が苦手とするあん馬とつり輪を重視、ほかの4種目よりも
高いポイントを設定する。

前回アテネ五輪では、代表6人のうち種目別ポイントで選んだのは2人だったが、今回は1人増やした。
具志堅幸司監督は「(世界選手権団体戦で)優勝した中国にあん馬とつり輪の得点でかなり離されていた。
この2種目を重視したほうが、日本の総合力が上がると判断した」と説明した。(了)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2007122001014
17ジム名無しストさん:2007/12/22(土) 21:09:32 ID:eCB+QagY
NHK BS Hi-vision

「スポーツ史の一瞬〜具志堅幸司」
2007年12月22日(土)
午後9:05〜午後9:54(49分)

ドキュメントスポーツ大陸「宙を舞った男 塚原光男」
2007年12月22日(土)
午後11:47〜翌日午前0:36(49分)
18ジム名無しストさん:2007/12/23(日) 12:08:26 ID:HpUJjr9p
池谷がハッスル参戦表明

体操の五輪メダリスト・池谷幸雄(37)が12月20日、大みそかの「ハッスル祭り」に
参戦することが分かった。ザ・グレート・サスケとのタッグになる予定で、
「4次元殺法ならぬ5次元、6次元殺法をお見せしたい」と語った。
http://niwango.jp/pc/niwanews/search.php?id=15919
19ジム名無しストさん:2007/12/23(日) 14:02:00 ID:jSHUh2/a
【ロリヲタ歓喜】体操クラブの会員名簿&M字開脚画像等が流出【りょう君がつこうた】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1198383727/
20ジム名無しストさん:2007/12/24(月) 14:52:57 ID:Y9Z6y44C
オリンピックアスリートインタビュー
遠藤幸雄さん

ttp://event.yahoo.co.jp/tokyo2016/interviews/02.html
21ジム名無しストさん:2007/12/24(月) 19:46:27 ID:aV95BBnd
これで教育がどうのと言われてもねえ。

体操クラブ関係者がエロい視線で撮影した動画が大量流出
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/gymnastics/1198465544/
22ジム名無しストさん:2007/12/24(月) 19:47:05 ID:aV95BBnd
誤爆しました。
23ジム名無しストさん:2007/12/26(水) 23:24:17 ID:oHrxFvPc

         ,,、,:,i;:(((;(::;i:;,、,, 、
       ,,r'"          `ヽ、
      /               ヽ
     i゛   U            .i
     i             U 从ハ)      冨田の周囲を常にウロつき、ヲタを冷遇するマネージャーが書いた論文
     |,     li  l       从从)      ttp://windweb.jp/research_paper/PDF/5006A311.pdf
      i-・==- ,   -・==-    人从)    
   .   i  .,,ノ(、_, )ヽ、,,       ^゛`ヽ    フーミンよぉー 
      {   `-=ニ=- '       '-'~ノ     Tじゃねーだろ 禿島は鹿島だからKだろーが!!
     λ   `ニニ´       /-'^"      
      ヽ,           ノ      
       ヽ,         |        
        `''ー -- 一 ''" |、     
     / `ヽ     ̄` ー‐' `ヽ      
    /    |            」     
   /`ヽ、_ │  だ ☆ お   ハ
 
24ジム名無しストさん:2007/12/27(木) 08:20:17 ID:qH9tXAQp

         ,,、,:,i;:(((;(::;i:;,、,, 、
       ,,r'"          `ヽ、
      /               ヽ
     i゛                 .i
     i                从ハ) 早稲田っつっても人科だしぃ〜社会人枠だしぃ〜プギャー>ふーみん
     |,               从从)  大したことなーい☆これまた中途半端!☆ 
      i-・==- ,   -・==-    人从)  
   .   i  .,,ノ(、_, )ヽ、,,       ^゛`ヽ 
      {   `-=ニ=- '       '-'~ノ 
     λ   `ニニ´       /-'^"  
      ヽ,           ノ      
       ヽ,         |        
        `''ー -- 一 ''" |、     
     / `ヽ     ̄` ー‐' `ヽ      
    /    |           」     
   /`ヽ、_ │  だ ☆ お    ハ
25ジム名無しストさん:2007/12/28(金) 02:03:45 ID:zxxXtQaF
CS・ディスカバリーチャンネル
シリーズ:北京オリンピックへの道
「北京五輪 アスリートの挑戦」
今やオリンピックのメダル大国、中国。アテネ五輪では、米国に次ぐメダル獲得第2位の快挙。
そして、2008年北京オリンピック、待望の自国開催では、トップの座奪取に、より一層力が入っている。
国を挙げての大プロジェクトだ。中国のアスリートたちは、その大きな目標に向かって、
どのような準備をしているのか。最先端テクノロジーを利用した科学的トレーニングも取入れている。
もう始まっているアスリートたちの闘いに迫る。
12/27 (木) 21:00〜22:00 終了
12/28 (金) 02:00〜03:00 いまここ
12/29 (土) 13:00〜14:00
01/03 (木) 08:00〜09:00
01/27 (日) 20:00〜21:00
01/28 (月) 01:00〜02:00
01/29 (火) 12:00〜13:00

楊威とか出てきます
26ジム名無しストさん:2007/12/28(金) 20:48:16 ID:QjA4r6T7
1月4日(金)
午後7:30〜午後8:45
NHK総合

熱烈応援SP 感動先取り!北京オリンピック
27ジム名無しストさん:2007/12/29(土) 13:51:00 ID:T6GBF6r5
>>18関連で

池谷幸雄が大みそかにプロレスデビュー

92年バルセロナ五輪体操銀メダリストの池谷幸雄(37)が25日のハッスルハウス
(後楽園ホール)に登場し、マスクマン「池谷銀牙」としてハッスル祭り
(31日、さいたまスーパーアリーナ)でプロレスデビューすると発表した。
タッグを組むグレート・サスケに呼び込まれ、コーナーのトップロープから華麗な
後方抱え込み1回ひねりを披露して身体能力の高さをアピール。
対戦するアン・ジョー司令長官から「マスクをかぶる前に正体を明かすバカがどこにいますか」と
厳しい突っ込みを受けたが、ひるまず「無事に08年を迎えることができると思うな」と必勝宣言した。
[2007年12月26日8時51分 紙面から]
http://www.nikkansports.com/battle/p-bt-tp0-20071226-299866.html
華麗なバック宙を披露する池谷幸雄
http://www.nikkansports.com/battle/p-bt-tp0-20071226-299866img.html

ハッスル出場の池谷がD難度?大技披露

バルセロナ五輪の体操銀メダリストのタレント池谷幸雄(37)が26日、都内で練習を公開した。
大みそかのハッスル祭り(さいたまスーパーアリーナ)でプロレスデビューする池谷は、
得意の体操で培った運動神経を見せつけ、大技「銀牙プレス(プロトタイプ)」を披露。
ムーンサルトの体勢から空中で体をひねり、背中から相手に落下する。
「空中アクロバチックでモンスター軍をたたきのめす。今まで見たこともない技だ。覚悟しておけ」と
宣戦布告していた。
[2007年12月27日9時1分 紙面から]
http://www.nikkansports.com/battle/p-bt-tp0-20071227-300246.html

池谷幸雄が練習を公開し、大技「銀牙プレス」を披露(写真は合成) 
http://www.nikkansports.com/battle/p-bt-tp0-20071227-300246img.html
28ジム名無しストさん:2007/12/31(月) 02:40:48 ID:F7Y8AkcO
テレビスポーツ教室[再]  体操・段違い平行棒

1月5日(土) 12:00〜12:30



29ジム名無しストさん:2007/12/31(月) 17:24:17 ID:3zne8K+m
スポーツマンNo.1決定戦 最強の男は誰だ!壮絶筋肉バトル!!

1月1日(火) TBSテレビ 18:30〜22:54

★モンスターボックス
ご存知、巨大跳び箱。世界記録は23段3m06cm。
(池谷直樹、水鳥寿思、モーガン・ハム、ヨー・ホンチュルの4人)

世界女王決定戦トランポリン廣田遥VSルーマニア体操五輪金
30ジム名無しストさん:2007/12/31(月) 17:26:00 ID:3zne8K+m
北京五輪:事前合宿地、日本が人気…欧州などから打診続々

来年8月8日に開幕する北京五輪の事前合宿地に、日本国内の人気が高まっている。
日本オリンピック委員会(JOC)によると、欧州を中心に20カ国近くから打診があったという。
JOCも国際戦略のため競技団体や九つのパートナー都市と連携して積極的な受け入れを図る考えだ。

事前合宿は、これまでに水泳は英国、オランダなど5カ国、体操もドイツ、ブラジルの2カ国が決まった。
スウェーデンは「緑の多い環境がいい」と、陸上や水泳など17競技の選手団の滞在先に
福岡県と福岡市を選び調整している。今後も日本を選ぶ海外勢の数は増えていきそうだ。

日本は北京と時差が1時間。気候も比較的似ていて調整しやすい。充実した施設も人気の理由といえる。
自治体側も、サッカーの02年ワールドカップ日韓大会で
国内合宿をした出場国と国際交流が進んだ例もあり、受け入れに前向きという。

加えて、北京五輪は大気汚染や食品の安全性への疑問が付きまとうことも影響している。
大阪市で大会直前から期間中まで22泊23日の長期合宿を予定している英国の水泳チーム関係者は
「直前まで北京に入らない」と、五輪開催地への懸念を表明していた。

事前合宿には各国オリンピック委員会役員の来日が見込まれ、
JOCにとって16年夏季五輪の東京都招致PRなど国際戦略を進める絶好の機会となる。

13日に東京都内であった各競技団体とパートナー都市との会合では、
開催都市を決める国際オリンピック委員会(IOC)委員全員の顔写真を配る念の入れようだ。
北京五輪の期間中には、陸上男子ハンマー投げの室伏広治(ミズノ)が立候補した
IOCアスリート委員の選挙も北京で行われる。

 JOCの市原則之常務理事は「国内では選手強化以外での協力が弱かった。
(国際戦略でも)『チームジャパン』としてまとまりたい」と話している。【小坂大】
毎日新聞 2007年12月28日 19時38分 (最終更新時間 12月28日 23時41分)

ttp://mainichi.jp/select/today/news/20071229k0000m050059000c.html
31ジム名無しストさん:2008/01/01(火) 14:53:20 ID:W4dRdKvk
体操 小沢茂々子選手 強豪から刺激 夢にあと一歩

五輪選手を夢見るようになったのは、小学校一年生か二年生の時。
鉄棒が好きだった幼稚園の時、母親の勧めで体操を習い始めた。
「もっとうまくなって五輪に出たい」。幼いころからの夢に手が届くところまできている。

県立戸田翔陽高一年の小沢茂々子さん(16)は〇六年、
NHK杯で六位となったが年齢制限で日本代表入りできなかった。
昨年九月にドイツで開かれた世界選手権で初めて代表入りし、
五輪切符をかけて演技した。日本女子は十二位。
ぎりぎりだったが、一九九六年のアトランタ大会以来の団体総合の出場枠を獲得し、
仲間と喜びを分かち合った。

しかし、小沢さんは跳馬で着地に失敗した悔しさから、自分の出来には納得していない。
強豪国の演技を目の当たりにし、自分との違いを感じるとともに、大きな刺激も受けたという。

「筋肉とか体のつくりから違う。技の難度が高く、迫力がある。自分ももっと、という気持ちがわいてきた」

団体出場は決まったが、五輪代表選考はこれからが本番。
四月の第二次選考会と五月のNHK杯を経て、北京の舞台に立てる選手は六人だ。

「小さいころからの目標なので、代表メンバーに入りたい」

満面の笑みや、ぎらぎらした様子はない。コーチ陣は「マイペース」と評し、
練習中はほとんど表情を変えず、黙々とトレーニングに打ち込んでいた。
ただ、北京への熱い思いは、真っすぐ前を見据えて言い切った。 (井上仁)

ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/saitama/20080101/CK2008010102076544.html
32ジム名無しストさん:2008/01/01(火) 22:33:53 ID:DXlAc/8p
温故創新:北京五輪/1 スポーツ「科挙」制度 引退後、8割が困窮

>「(中国では)引退選手の8割が困窮している」と指摘する関係者もいる。
>昨年には元女子陸上選手が現役時に獲得したメダルをインターネット上で売りに出して話題になった。
>元男子体操選手が窃盗容疑で逮捕される事件もあった。
>ひと握りのエリートが笑う陰に、無数の悲劇がある。
>それが中国国内に暮らす約13億人の人民には、ほとんど知らされていない。
>(敬称略)=つづく
ttp://mainichi.jp/enta/sports/general/news/20080101ddm035050047000c.html
33ジム名無しストさん:2008/01/02(水) 21:02:27 ID:iXf7H8aS
北京五輪へ誓う:吉田、塚原、為末、池田が座談会

第29回夏季五輪が8月8日に北京で開幕する。前回の04年アテネ大会で、64年東京大会と並んで
過去最高となる16個の金メダルを獲得した日本選手団にとって、実力が試される大会だ。
8カ月後に迫った4年に1度のスポーツの祭典を前にアスリートたちは何を考え、何を目指しているのか。
88年ソウル大会の競泳男子百メートル背泳ぎの金メダリスト、鈴木大地さんが、
吉田沙保里(女子レスリング)▽塚原直也(男子体操)▽為末大(陸上男子四百メートル障害)
▽池田久美子(陸上女子走り幅跳び)から五輪にかける思いを聞いた。

(1)アスリートの正月は?
ttp://mainichi.jp/enta/sports/general/general/news/20071231mog00m050063000c.html
(2)楽せず楽しむ
ttp://mainichi.jp/enta/sports/general/general/news/20071231mog00m050064000c.html
(3)心の壁を破れ
ttp://mainichi.jp/enta/sports/general/general/news/20071231mog00m050068000c.html
座談会出席者の略歴
ttp://mainichi.jp/enta/sports/general/general/news/20071231mog00m050071000c.html
34ジム名無しストさん:2008/01/03(木) 06:39:14 ID:fjeEWS4j
1月7日(月) 17:55〜18:52
「スーパーニュース」内で水鳥寿思選手が出演予定(変更の場合あり)
35ジム名無しストさん:2008/01/03(木) 21:33:24 ID:D+SYdbFi
NHK総合 1月4日(金) 19:30〜20:43
熱烈応援SP 感動先取り!北京オリンピック

【出演者】
澤穂希(女子サッカー選手)
荒川恵理子(女子サッカー選手)
上山容弘(トランポリン北京五輪代表選手)
松嶋尚美(タレント)
堀尾正明(NHKアナウンサー)
生島淳(スポーツジャーナリスト)
中田有紀
磯部弘(ナレーター)
36ジム名無しストさん:2008/01/04(金) 16:58:35 ID:N8hL/uak
温故創新:北京五輪 スポーツ「科挙」制度/3 リスク避け勉学に力

>什刹海体育運動学校の場合は、生徒の将来性を把握することも指導者の大事な仕事の一つと位置づける。
>特例で、6歳児から受け入れている体操の趙庚波コーチ(46)は「才能を見極めるのも務め。
>だめと判断したら、早めに普通の学校へ転校を勧めている」と語る。

紙面には幼い女の子が鉄棒(段違い平行棒?)をする写真あり


ttp://mainichi.jp/enta/sports/general/news/20080104ddm035050062000c.html
37ジム名無しストさん:2008/01/04(金) 21:53:13 ID:HokBTvLf
>>35
新体操団体も映像でちょっと出てた
38ジム名無しストさん:2008/01/05(土) 18:44:12 ID:UiJkxeYD
1月4日 朝日新聞朝刊 
 2008北京奥林匹克 OLYMPIC
 日本のエース 
 冨田洋之 「勝ちたいと思うのは、あまり意味がない」

1月5日 読売新聞朝刊
 北京へ発進
 「究極の美を求めて」

両新聞とも冨田の記事と写真(カラー)が掲載
39ジム名無しストさん:2008/01/05(土) 21:52:25 ID:knxXyIro
あがら 紀州若衆 体操王国再び
北京五輪目指す田中一家

古里に残り、頑張る若者がいる。県外からやって来て、和歌山に根を張った者もいる。高齢化率は24・6%(昨年3月末現在)と
近畿で最も高く、少子化も進む県内だが、どっこい、10〜30歳代の若者をひきつける何かがあるようだ。
伝統を受け継ぎ、新たな魅力を加えようとする「あがら(われら)紀州」の若者たちを紹介しよう。

8月に迫った北京五輪。その体操競技の代表を決める選考会で、日大4年の田中和仁選手(22)が得意の平行棒で
着地を決める。昨秋の全日本選手権では、エースの冨田洋之選手に次いで総合2位に入った逸材だ。女子では、
日体大2年の田中理恵選手(20)が段違い平行棒でミスのない演技。そして、和歌山北高3年の田中佑典選手(18)の
鉄棒の技が周囲を驚かせる――。

そんな初夢を、3人の父で和歌山北高体操部顧問の田中章二さん(57)は描く。毎年の初詣ででは家族や教え子の
健康を願うが、今年は少し欲が出てしまうかもしれない。「夢を託すわけではないが、オリンピックはやっぱり特別。
子どもたちが競り合うようなことになったら、うれしいね」

昨年末、末っ子の佑典さんは、同校体育館の片隅で静かにつり輪を握っていた。全日本選手権には痛みを隠して
出場したものの、右手首を骨折していることが大会後に分かった。ギプスを外したばかりの手に、まだ強い負荷はかけられない。

佑典さんにとって、体操は物心ついたころから、身近にあった。家族はみんな選手。「練習で家に誰もいなくなるから寂しくって」と、
章二さんが指導する体操クラブに通うようになった。生来の体のしなやかさを生かし、みるみる力をつけていった。

章二さんが「こいつはモノになる」と確信した瞬間がある。小学6年の時に出場した全日本ジュニア選手権。佑典さんは
最初の鉄棒で失敗した。章二さんは「まだ挽回(ばんかい)できるぞ」と声をかけた。これまでなら、伏し目がちに「分かった」
と答えるところ。しかし、その時は違った。鋭い目つきでこちらをにらみ、「分かってるよ」。残りの全種目で9・9点。
完璧(かんぺき)な演技で優勝を飾った。

2006年には、史上最年少でナショナル強化指定選手に選ばれた。昨年3月、ドイツ・コトブスで開かれたワールドカップでは、
鉄棒で2位に入った。まだ腕が細く、力強さに課題が残るものの、姿勢やタイミングの良さはずば抜けている。
コーチらは「フォームの美しさは間違いなく日本一」と口をそろえる。
40続き:2008/01/05(土) 21:53:18 ID:knxXyIro
佑典さんら3人の姿に、「体操王国和歌山」と呼ばれた時代の記憶を重ねる人も多い。

1950〜60年代には、東京五輪金メダリストの早田卓次選手らを輩出。紀陽銀行体操部が全国に名をはせた
70〜80年代には、全国から有力選手が集結した。森末慎二選手や外村康二選手がメダルを獲得した84年のロサンゼルス五輪は、
その頂点だ。九州出身の章二さんも、73年、知人の紹介で国体で2連覇中だった県庁体操部に入った。
「当時は、県を挙げて体操を盛り上げていこう、そういう雰囲気がありました」

だが、90年代以降は、野球やサッカーの人気に押され、県内の体操人口は減少。田辺市など盛んな地域はあるが、
全体としては衰退している。現在、本格的な活動をしている体操部がある高校は、和歌山北のほかに田辺工と和歌山工の2校のみ。
専用の練習場すら存在しない。今、指導にあたっているのは、章二さんら黄金時代を知る世代だ。

佑典さんは、あまりの練習のハードさに「これまでに何百回、何千回やめようと思った」と振り返る。だから、
「将来自分が父親になったら、子どもには体操をさせたくない」という。それでも、大学では教員免許を取り、指導者になろうと考え始めた。
昨年、北高で教育実習した和仁さんの刺激も受けた。「やっぱり体操とは縁が切れそうにないですね」。父親の世代から手渡された
「体操王国」のバトン。それをしっかり握りしめていく決意が、佑典さんの笑顔にあふれた。

(上村真也)

県に刺激与えて

県体操協会事務局長 森田富美雄さん 57

父の章二さんとは、高校時代からのライバル。県庁体操部で再び顔を合わせた時には、不思議な気がしたものです。
当時、すごい選手が切磋琢磨(せっさたくま)していました。今、指導者の多くは60歳前後。若返りが課題です。

体操人口が増えればいいのですが、少数精鋭でやるしかない。明るい状況ではなくても、県内から優秀な選手が出るのは、
指導者の熱意のたまものでしょう。

佑典君たちは、私たちの希望。ぜひ北京五輪に出て、和歌山体操界に刺激を与えてほしいですね。

(2008年1月1日 読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/wakayama/news/20071231-OYT8T00447.htm
41ジム名無しストさん:2008/01/05(土) 22:06:54 ID:MVLA1aQH
>>39>>40
わざわざ長い文章を(ry
42ジム名無しストさん:2008/01/06(日) 11:05:00 ID:3hOwf6tL
「プレジデント ファミリー」二月号に鶴見の記事があるようだ
ttp://www.president.co.jp/family/20080200/pageflip.html
43ジム名無しストさん:2008/01/06(日) 21:27:37 ID:IGrEL3v6
今日の毎日新聞別紙の紙面に>>33の記事+5人集合写真あり
44ジム名無しストさん:2008/01/07(月) 22:07:32 ID:0DCoFpRi
【体操ヲタの癌、中年だお☆のルーティンワーク】

         ,,、,:,i;:(((;(::;i:;,、,, 、       セントラルマネージャーの岩瀬史子を罵倒、中傷
       ,,r'"          `ヽ、            ↓
      /               ヽ   ホワイトモカを嘲笑、罵倒
     i゛   U            .i            ↓
     i             U 从ハ)  よしのチャンに対してブツブツ文句垂れる(米田の本カノなので多少は遠慮w)
     |,     li  l       从从)          ↓
      i-・==- ,   -・==-    人从) あまりに話題がなくてヒス起こし、スレをわざと荒れさせる。たまにヅカ叩き。
   .   i  .,,ノ(、_, )ヽ、,,       ^゛`ヽ         ↓
      {   `-=ニ=- '       '-'~ノ  ミルル観察、嘲笑     ※←今ココ
     λ   `ニニ´       /-'^"           ↓
      ヽ,           ノ      キチにボコボコにされ、泣きながら逃亡
       ヽ,         |                 ↓
        `''ー -- 一 ''" |、      キチのいない時間を見計らって、コソコソと復活(最初に戻る)
     / `ヽ     ̄` ー‐' `ヽ      
    /    |            」     
   /`ヽ、_ │  だ ☆ お   ハ

いつも独りぼっちで寂しいから、遊びにきてねー☆
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1198214682/l50
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1197807555/l50
45ジム名無しストさん:2008/01/08(火) 23:01:52 ID:Ipn3Yrfo
番組名・FIG体操ワールドカップ2007

放送内容・10月26〜27日に開催されたドイツ国際前半の模様を再放送
放送日時・2008年1月11日(金) 24:45〜26:45 日テレG+

放送内容・10月26〜27日に開催されたドイツ国際後半の模様を再放送
放送日時・2008年1月11日(金) 26:45〜28:45 日テレG+

放送内容・11月9〜10日に開催されたイギリス(グラスゴウ)国際前半の模様を放送
放送日時・2008年1月12日(土) 18:00〜20:00 日テレG+

放送内容・11月9〜10日に開催されたイギリス(グラスゴウ)国際後半の模様を放送
放送日時・2008年1月12日(土) 20:00〜22:00 日テレG+
46ジム名無しストさん:2008/01/11(金) 11:22:28 ID:l9NsYATr
1月11日 日経新聞朝刊 紙面

五輪で克つB 体操 水鳥寿思
新採点下、世界で評価 難度「もっともっと」
47ジム名無しストさん:2008/01/11(金) 20:43:48 ID:MOdrBLff
Number 695号 / 1月10日発売

◆走向北京◆ 文◎松原孝臣
新体操団体代表「北京まで800日合宿」
48ジム名無しストさん:2008/01/12(土) 11:27:53 ID:NegJLivz
P・ハムが国際競技会復帰 五輪男子個人総合金

体操のアテネ五輪男子個人総合金メダリスト、ポール・ハム(米国)がアメリカンカップ
(3月1日・ニューヨーク)で国際競技会に復帰する。AP通信が11日、伝えた。
同カップで世界選手権3位の水鳥寿思(徳洲会)らと対決する。
北京五輪で連覇を目指すP・ハムは約3年間の休養後の昨年8月、国内競技会で
種目別の床運動とあん馬に出場した。(共同)

[ 共同通信社 2008年1月12日 10:44 ]

ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/headlines/gym/20080112-00000011-kyodo_sp-spo.html
49ジム名無しストさん:2008/01/12(土) 11:32:28 ID:NegJLivz
新体操のプロジェクト設置 個人の強化立て直しで

日本体操協会は11日の常務理事会で、昨年の世界選手権で北京五輪の出場枠獲得を逃した新体操の
個人総合の立て直しを図るため、新たに「新体操個人ロンドン五輪対策プロジェクト」を設置することを決めた。

来年秋には三重県での世界選手権が控えており、2012年ロンドン五輪も見据えた選手の発掘や
強化を図るという。日本は、新体操が五輪に正式採用された1984年ロサンゼルス五輪からアテネ五輪まで
個人総合で連続出場していた。

[ 共同通信社 2008年1月11日 21:49 ]

ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/headlines/gym/20080111-00000043-kyodo_sp-spo.html
50(1/2ページ):2008/01/12(土) 22:06:00 ID:WNqRUrww
【いざ北京(4)】男子体操・鹿島丈博 旋回の匠、復調信じ
2008.1.11 01:52

世界に名をはせる「あん馬のスペシャリスト」が、逆風のさなかにいる。アテネ五輪団体総合で金メダル、
種目別あん馬で銅メダルを獲得し、「体操日本」復権の立役者となった鹿島丈博(セントラルスポーツ)だ。

9月に行われた世界選手権(ドイツ)で代表入りしたが、直前のあん馬の練習中に左手甲を骨折した。
手術に踏み切ったが痛みは完全にはひかず、あん馬の練習が満足にできない。
「絶対に五輪に行こうという思いでやっているが…手応えはまだない。もがいている感じです」。
会話の途中、何度も左手に視線を落とす。

世界選手権で、日本は中国に、あん馬、つり輪で力量の差を見せつけられ、2位に終わった。
「種目別を重視して、中国との致命的な差を埋めなければいけない」(具志堅幸司男子監督)。
また下86センチの長い足を生かした美しいあん馬の旋回は、国内で比肩する者はいない。
鹿島の復調なくして、五輪連覇を語ることなどできない。

五輪代表2次選考会まで3カ月…。「短い時間で、技も取り入れていかないといけない。厳しいと感じている」。
わずかなミスが命取りになる競技。置かれた状況の厳しさは、理解している。

【あん馬をする鹿島丈博=2007年6月10日、千葉ポートアリーナ(撮影・浅野直哉)】

ttp://sankei.jp.msn.com/sports/other/080111/oth0801110120000-n1.htm
51(2/2ページ):2008/01/12(土) 22:07:32 ID:WNqRUrww
だが、「悩んで解決する問題ではない」。心のもやを払いのけるのは、努力型の性分だ。
「何でもすぐにできるタイプではなかった。しんどさを感じている暇がなかった」。
大阪市の自宅から徒歩3分の名門教室「マック体操クラブ」に3歳から通った。天井から空のバケツを
ひもでつるして横に傾け、両足をその中に入れて旋回する練習を嫌というほど繰り返した。
天才肌ではない。努力の積み重ねの先には、必ず結果がついてくる。そう信じる心は、
あの頃も今も変わらない。

27歳。「五輪はラストチャンスという思いもある。チャレンジするしかない」。静かな口調ににじむ決意。
時間と、痛みとの戦いの中で、腹は据わった。鍛え上げた美しい旋回を、再びあの舞台で−。(国府田英之)

■鹿島丈博のアテネ五輪以降の主な出来事
04年8月 アテネ五輪 団体総合優勝
         種目別あん馬で3位
05年11月 世界選手権種目別あん馬で3位
06年1月 左肩痛が悪化し手術
07年4月 世界選手権第2次選考会で実戦復帰 
07年8月 世界選手権直前に左手甲を骨折、手術

ttp://sankei.jp.msn.com/sports/other/080111/oth0801110120000-n2.htm
52ジム名無しストさん:2008/01/12(土) 22:59:25 ID:CJy3cXlc
北京へ[発進](3)体操 冨田洋之 27(セントラルスポーツ)
究極の美を求めて

買い物に出かけると、無意識のうちに黒っぽい服を選ぶ。青も嫌いじゃない。
究極の美しさを求める世界の第一人者。
美しい演技のイメージは、好きな色と別物らしく、「シルバーですかね」と表現した。
「ゴールドは、無理やり輝かされているような気がして。
シルバーって、自然に輝いている感じなんです」。
銀色と言い換えたら、どこか老練な印象に変わるので、27歳に似つかわしくない。シルバーが、いい。

美しさへの思い入れは、ちょっとしたエピソードに表れる。
2007年9月、体操界で最も美しい演技を行う選手として、スイスの高級時計メーカーから「エレガンス賞」を贈られた。

日本人では初受賞。メダルなど過去の栄光の証しを一切、部屋に飾らない男が、同賞で手にした腕時計を愛用している。
「使いやすい時計ですし、へへへ」と頭をかいて、続けた。
「本当にうれしかった。チャンピオンになるに値するほど、欲しい賞の一つでした」

ひざ、つま先はピンと伸ばし、全身のラインは流れるように……。
いや、求道者の目指す美しさは今、さらに深い。

例えば、あん馬で腹を下に向けたまま素早く手を動かし、両足を旋回させる技がある。
成功させるだけでも困難なのに、「(手の置きかえで)タン、タン、タンと
一定のリズムを刻めるのが一番いい。でも、それが出来ないんで(次善の策として)
タタン、タタン、タタンという感じですね」。
強弱や抑揚、緩急まで意識して練り上げる演技。
「難しい技を簡単にさばいているように見せたい。
観客が『自分でも出来るんじゃないか』と思うぐらい」とも言う。
だから、このアスリートの動きは見る者にとって心地よい。

一つひとつ、愚直に階段を上がるタイプ。「何とか期待に応えたい」とは願っているけれど、
国内予選も終わらないうちから、北京への抱負なんて語れない。
雑念、打算、そうした不純物のない透明な理想を掲げて、五輪イヤーに臨む。

「やっぱり自分の演技が」。いったん言葉を切り、再び口を開いた。

「シルバーに輝いて見えたらいいなって思う」

自然体で歩いていけば、多分、ひょっこりと道の途中に五輪の舞台が姿を見せる。
代表の座を勝ち取り、のしかかる重圧を払いのけ、その姿が、白みがかった鮮やかな色彩に包まれたとき、
恐らく日本のエースは表彰台のてっぺんに立つ。胸の真ん中に、金色の光が宿る。(田中富士雄)

【写真】冨田の鋭いまなざしは究極の美しさに向けられる。理想の先に五輪の栄冠がある(2007年12月の豊田国際で)
(2008年1月5日 読売新聞)

ttp://www.yomiuri.co.jp/sports/feature/beijing/tobeijing/be_to20080105_01.htm
53ジム名無しストさん:2008/01/16(水) 11:00:15 ID:Zg0oI/Wh
特Aランクは変わらず=JOC

日本オリンピック委員会(JOC)は15日の理事会で、2008年度の強化費配分の
基準となる競技団体ランクを報告し、最高ランクの特Aは水泳、柔道、ソフトボールの3団体、
続くAは陸上、体操、スケート、レスリング、野球の5団体で変わらなかった。
Bランクはサッカー、スキー、バドミントンなど10団体で、ボート、ライフル射撃、カーリングは
BからCに格下げとなった。

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=200801150
54ジム名無しストさん:2008/01/16(水) 21:41:40 ID:0elKVrD5
弱い競技にこそ強化費用必要なんじゃないのかねえ?

野球に強化費用は要らない気もするが
55ジム名無しストさん:2008/01/18(金) 16:55:23 ID:vktsVYC/
選手村は「寝室が狭い」=北京五輪JOC合同事前調査【北京18日時事】

日本オリンピック委員会(JOC)と各競技団体は18日、北京五輪合同事前調査として五輪施設の視察を行い、
午前中の最初に選手村を視察した。実際に建物内に入り、宿泊用の部屋の一部分を視察したが、
「寝室が狭い、バスタブがない」などの指摘が続出した。
また、テーブルの置かれたスペースに余裕がなく、「ミーティングには使えない」などの声も。
選手村は五輪後に高級マンションとして後利用される。
部屋の間取りはいくつかあり、視察した部屋が広いタイプなのかは不明。
日本選手団の副団長を務める市原則之JOC総務委員長は「後で住居用として売るし、
一人部屋に2つのベッドを入れるから、どうしてもこうなる。使ってみないと分からない」と話していた。 

ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/headlines/gorin/20080118-00000061-jij-spo.html
56ジム名無しストさん:2008/01/19(土) 12:51:37 ID:YaoPSiCD
ミーハーババアスレ
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1199744978/l50


307 名前:303 投稿日:2008/01/19(土) 09:25
今見終わった なんだあの暗いインタは
結論からいうと水ヲタ以外は見なくていい
背景的には(たぶん)米と桑原っぽいのが映ったけど…見なくていいレベル
それに日本のエースは冨田だと何回言わせれば(ry
で、鉄棒で0.2点うpするために技を増やして練習をしてるっていう内容
その技名もレポったほうがいいの?('A`)
57ジム名無しストさん:2008/01/19(土) 14:02:21 ID:YaoPSiCD
水鳥への嫌味オンパレードw 
大好きな米田の映像が無かったので、オバチャン八つ当たりw


310 名前:ほんわか名無しさん 投稿日:2008/01/19(土) 13:27
>>303>>307
上から目線308になんて教えてやることないよ

自分も見たけど
アテネで個人戦に出れなかった悔しさを北京で晴らしたい
中国は強いが北京では勝ちたい、勝つために自分はどこまでできるかの戦い
体操で結果を出すことで自分が生きてくる、鉄棒で新技練習中
北京では連覇、個人・種目別でもメダルを取りたい、応援ヨロシク
って感じ
もう北京行き前提になってるのがスゴイ!色紙も「打倒中国」だし
さすが日本のエース!去年の予選のように足元すくわれないといいね


312 名前:ほんわか名無しさん 投稿日:2008/01/19(土) 13:34
>>310
いや、一応技名書こうとしてたんだけど…w
極僅かながら知りたい香具師は居るだろうし
そうそう、中国だけを意識してるって感じ>水
中国(選手)にどう勝てるかって
それは代表になってから考えることなんじゃないか?と普通に思ったんだが

58ジム名無しストさん:2008/01/19(土) 14:35:01 ID:cEOd6tNw
ID:YaoPSiCD水鳥ヲタっていやらしさが水鳥と似てるなw
まあがんばれや
59ジム名無しストさん:2008/01/19(土) 14:50:32 ID:YaoPSiCD
316 名前:ほんわか名無しさん 投稿日:2008/01/19(土) 14:15
テレビ見なかったのでレポトン
水鳥についてはみんな同じ感想でワラタ
その自信はどこから来るんだろうね
個人戦に出れなかった悔しさといっても
当時のメンバーじゃ仕方ないし代表に入って金メダルとれただけでも・・・
吊り輪なら佐野や中瀬の方がよかったんだしなあ


317 名前:ほんわか名無しさん 投稿日:2008/01/19(土) 14:18
北京五輪の前に2次選とN杯があるということを忘れないでください


318 名前:ほんわか名無しさん 投稿日:2008/01/19(土) 14:30
水って、米が怪我しなきゃメルボルンも出られなかったかもしれないのに
(メルボはAA枠2だったし、水はポイント枠も厳しかった)
米離脱、冨不調でN杯優勝したあたりから運気が上昇して自信をつけた感じ
運も実力のうちだけどね


319 名前:ほんわか名無しさん 投稿日:2008/01/19(土) 14:40
>水って、米が怪我しなきゃメルボルンも出られなかったかもしれないのに

言われてみればそうだった
メルボルンはポイントの比重が大きかったから
たしかに米が怪我しなかったら出てなかったろうね
米がいたら冨田が不調の時も米が優勝だったろうし
自然と水が浮上したいちばんの理由は米の離脱だと思う


320 名前:ほんわか名無しさん 投稿日:2008/01/19(土) 14:45
米の怪我→メルボルン銀
かしーの怪我→シュツットガルト銅

誰も怪我なし→アテネ、オーフス個人戦出場なし

出場安泰と思ってると気持ちがゆるんで結果ダメ
出場危うし、繰り上がり出場だとハングリー精神で結果出すタイプ?>水
60ジム名無しストさん:2008/01/19(土) 15:56:15 ID:bAtTXm8W
水鳥の悪口言う人間の気がしれない
玄人ぶっても何もわかってない証拠だ
61ジム名無しストさん:2008/01/19(土) 15:57:42 ID:S3tcA8kd
>>58
世界選手権スレもそうだったが
水鳥の話になると暴れる、そして荒れるんだよな
しかも粘着質
身内か関係者かとまで思うよ
62ジム名無しストさん:2008/01/19(土) 16:14:51 ID:KXIewb0F
>>56-61
雑談禁止、したけりゃ雑談スレ立ててそっちでやってくれ
「北京五輪には誰が選ばれるか」スレでもいいけど
テンプレ嫁
63ジム名無しストさん:2008/01/20(日) 00:55:28 ID:B2h62y3T
そういえば男子体操スレが次スレ立ってないよな
立ててくるか
64ジム名無しストさん:2008/01/20(日) 20:18:13 ID:soyhEiQn
0120 GetSports 水鳥
0122 The Moments −北京へと続く瞬間−  上山
0123 BRAVO! 水鳥
0126 NEVER END 廣田
65ジム名無しストさん:2008/01/20(日) 22:31:35 ID:TuXsdJrt
0123 BRAVO! 水鳥 って何CHですか。CS?
66ジム名無しストさん:2008/01/20(日) 23:22:23 ID:FckyZ973
>>65
これだね
ttp://www.ytv.co.jp/bravo/index_set.html

読売テレビだから関西圏だけ?
関東では放送がない
67ジム名無しストさん:2008/01/21(月) 01:59:09 ID:GoFIKQ3e
BRAVO!は2006年 8月29日(火)に冨田が出演したよね
68ジム名無しストさん:2008/01/21(月) 06:05:31 ID:GyODVZbA
>>60>>61
嫉妬だよ
自分の贔屓が瀕死だから
69ジム名無しストさん:2008/01/21(月) 19:44:50 ID:opNUS+JT
エース冨田も歓迎 体操男子が強化合宿

北京での五輪団体総合2連覇に挑む体操男子のナショナル強化選手の合宿が21日、
東京都北区のナショナルトレーニングセンター(NTC)で始まり、第一人者の冨田洋之(セントラルスポーツ)は
「施設の大きさと器具の多さにびっくり。いい施設でできるのはうれしい」と歓迎した。

NTCは五輪で使用する器具と同じ製品も入れ、男女計10種目の器具を常備した。昨年の世界選手権で
個人総合3位の水鳥寿思(徳洲会)は「すごく北京を意識した施設になっている。鉄棒などの演技構成を変えたい」
と3月の今年初戦も意識。あん馬のスペシャリストの鹿島丈博(セントラルスポーツ)も
「五輪でメダルが取れるような演技を目指す」と意気込んだ。

日本体操協会は5月に五輪代表6人を決定し、NTCで8度の代表合宿を行う。

[ 共同通信社 2008年1月21日 19:28 ]

ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/headlines/gym/20080121-00000029-kyodo_sp-spo.html
70ジム名無しストさん:2008/01/21(月) 19:52:10 ID:opNUS+JT
2008/01/21-18:22 10競技団体が早速利用=ナショナルトレセン、本格オープン

トップレベル競技者の強化拠点として初めて設立された国立の総合型トレーニング施設、
ナショナルトレーニングセンター(NTC、東京都北区)が、北京五輪開会式の200日前に当たる21日、
本格的にオープン。ハンドボール、体操が昨年末に完成した屋内施設、宿泊施設で合宿を開始するなど、
10競技団体が早速利用を始めた。

最新器具、動作解析カメラなども備えた専用練習場は好評で、ハンドボール男子日本代表の
中川善雄主将(大崎電気)は「松ヤニを使う競技で練習会場選びが大変だったが、専用だから思う存分できる」。
体操男子の水鳥寿思(徳洲会)は、「ここに集まるトップ選手の意識の高さを感じて、金メダルを目指すんだという気持ちが
沸いてくる施設だと思う」と期待感を示した。約250人収容の宿泊施設にある食堂は24時間対応の体制を取り、
栄養士が常駐。隣接する国立スポーツ科学センターとも連携し、医科学的な支援も行う。

総事業費は約370億円。日本オリンピック委員会の福田富昭選手強化本部長は「コンパクトにまとまった
素晴らしいNTCだ。ここで世界で勝てるチーム、選手を育てたい」と抱負を述べた。 (了)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2008012100718
71ジム名無しストさん:2008/01/21(月) 22:18:40 ID:Yh6aSOPh
>>60
悪口というのは被害妄想すぎないか?
事実の列挙に見えるし、1年前出すぎて選考会N杯とボロボロだったから
二の舞にならないか気にかけるのも体操ファンならわかるけど

>>61
関係者や水鳥ファンというより荒らしだと思いたいけどな
72ジム名無しストさん:2008/01/21(月) 23:34:41 ID:sL5hCDNh
水鳥の名前が出ると荒れるってただ単にミーハー冨ヲタが
きぃぃー!とヒス起こしながら書き込んでるだけじゃね?
73ジム名無しストさん:2008/01/22(火) 02:06:49 ID:vhpQkr8H
2008/01/21-20:11 北京五輪へ合宿スタート=体操男子

体操男子の強化指定選手による合宿が21日、東京都北区のナショナルトレーニングセンター(NTC)で始まり、
冨田洋之(セントラルスポーツ)、水鳥寿思(徳洲会)ら日本代表候補選手の練習が報道陣に公開された。
北京五輪に向けた今年最初の合宿。本格オープンしたNTCの練習場には、国内製の器具のほか、
北京五輪で使用されるオランダ製の器具も設置されており、選手たちはそれぞれの感触を比較しながら調整した。
冨田は「広いし、器具も多いので頑張っていこうという気持ちになる」と感想を述べた。
五輪代表は4月の2次選考会と5月のNHK杯で決まる。
男子日本代表の具志堅幸司監督は「選手は新しい場所で、新たな気持ちで五輪に向けて出発してほしい」と話した。
合宿は27日まで行われる。 (了)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2008012100850
74ジム名無しストさん:2008/01/22(火) 19:47:48 ID:MxLMipB/
318 名前:第1のコース!名無しくん 投稿日:2008/01/22(火) 18:08:18 ID:clz7W3ex
北京オリンピック 民放テレビ中継種目について
ttp://nab.or.jp/index.php?2008%C7%AF01%B7%EE22%C6%FC%20%A1%CA%CA%F3%C6%BB%C8%AF%C9%BD%A1%CB%CB%CC%B5%FE%A5%AA%A5%EA%A5%F3%A5%D4%A5%C3%A5%AF%20%CC%B1%CA%FC%A5%C6%A5%EC%A5%D3%C3%E6%B7%D1%BC%EF%CC%DC%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C6
75ジム名無しストさん:2008/01/22(火) 20:08:54 ID:wPl//Zzs
フジが体操力入れるのかと思ったけど層でもなかった
76ジム名無しストさん:2008/01/22(火) 20:11:55 ID:7pXtTz9T
体操・水鳥「トイレが遠い」

体操男子全日本が21日、NTCで始まった2008年最初の強化合宿を公開。国内最大規模となる
広さ約2000平方メートル、高さ17メートルの専用体操場で、エース冨田洋之(27)=セントラルスポーツ=
らが北京五輪イヤーのスタートを切った。

「大きさと器具の多さにビックリした」という冨田をはじめ選手たちは新拠点で約1時間半、黙々と練習。
水鳥寿思(27)=徳洲会=が「トイレに行くのが遠いなあ」と漏らすほど広い練習場には、
北京で使用されるオランダのヤンセン社の器具も設置され、団体総合で連覇を目指す日本にとってはまさに
“金メダル基地”となる。

「これからがんばっていこうという気持ちになりました」冨田はあらためて気合をみなぎらせた。
世界選手権3連覇のホスト国・中国撃破へ向け、体操ニッポンが新拠点で技を磨く。

【真剣な表情で鉄棒を練習する冨田】

(2008年1月22日06時01分 スポーツ報知)

ttp://hochi.yomiuri.co.jp/sports/etc/news/20080122-OHT1T00033.htm
77ジム名無しストさん:2008/01/22(火) 20:19:16 ID:7pXtTz9T
ナショナルトレセン利用始まる 世界と戦う選手の基地に

日本スポーツ界の悲願、ナショナルトレーニングセンター(NTC)が東京都北区に完成し、
北京五輪まで200日に迫った21日、利用が開始された。30日の五輪アジア予選の韓国戦にのぞむ
ハンドボール男子や体操男子の日本代表メンバーらがさっそく利用した。

体操の日本男子代表は午後、合宿をスタートさせた。北京五輪でも使われるオランダの
ヤンセン・フリットセン社製の器具の感触をしっかり確かめた。

【オープンしたNTCで練習する体操の冨田洋之(左)と水鳥寿思】

(以下省略)

ttp://www.asahi.com/sports/spo/OSK200801220022.html
78ジム名無しストさん:2008/01/23(水) 19:03:15 ID:oJVYtL73
0128 TBS954 水鳥
79ジム名無しストさん:2008/01/23(水) 23:29:17 ID:Mide3KJ7
中国李寧:時価総額世界4位のスポーツ用品メーカーに

1月18日、中国紡績業界筋によると、元オリンピック体操金メダリスト、李寧氏が設立したスポーツ用品メーカーは、
株式時価総額がナイキ、アディダス、プーマに次いで、スポーツ用品メーカー世界四位と評価されたことが分かった。

ナイキ、アディダス、プーマはそれぞれ320億3900万ドル、153億6400万ドル、64億ドルに達し、
四位となる李寧会社は38億6100万ドルに達しており、2006年末の16億2900万ドルより、137.9%の増加となった模様。

市場関係者は、中国株式のPERが高いことや、李寧会社の成長期待が高いため、
時価総額がK-Swissや、アシックスなどを上回った原因と見ている。

ttp://www.chinapress.jp/finance/8197/
80ジム名無しストさん:2008/01/25(金) 23:16:49 ID:+yL+1f4/
男子団体総合でV2宣言 日本体操協会新春懇談会

日本体操協会は25日、東京都内のホテルで体操、新体操、トランポリンの選手や関係者による
新春懇談会を開き、具志堅幸司体操男子強化本部長が「中国が強いが、演技価値点の向上と
着地の強化に努め、アテネ五輪に続いて北京五輪も団体総合で金メダルを取りたい」と宣言した。

体操女子は団体総合で予選8位以内の決勝進出、新体操の団体は5位を目標に掲げ、
トランポリンは男子でメダル獲得、女子で8位入賞と決意表明した。
体操男子の冨田洋之(セントラルスポーツ)は「選手それぞれが目標を持っているが、
その結果が集まれば金メダルに近づく」と意気込みを口にした。

[ 共同通信社 2008年1月25日 21:51 ]

ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/headlines/gym/20080125-00000043-kyodo_sp-spo.html
81ジム名無しストさん:2008/01/26(土) 21:27:02 ID:et+U/hfT
日本体操協会の二木会長が続投へ

日本体操協会は26日の理事会で、会長推挙審議会規定を特別な事情がある場合には
さらに延長できるように改定し、08年度で4期目が任期満了する二木英徳会長(71)の
続投が事実上決まった。

01年に就任した二木会長は協会の強化体制などを刷新し、04年アテネ五輪の男子団体総合で
28年ぶりの五輪金メダルにつなげた。

[2008年1月26日19時43分]

ttp://www.nikkansports.com/sports/f-sp-tp0-20080126-312435.html
82ジム名無しストさん:2008/01/27(日) 15:28:14 ID:R+TmesAC
朝のラジオ体操。
もう少し色気があってもいいだろ。
あまりに野暮すぎ。
83ジム名無しストさん:2008/01/27(日) 17:32:18 ID:IlhBRynX
0203 ジャンクSPORTS 水鳥
84ジム名無しストさん:2008/01/28(月) 22:07:56 ID:Cxw5xYR3
0131 すぽると! 上山
85ジム名無しストさん:2008/01/30(水) 23:23:32 ID:ywgeNlV7
Movin' you.Honda 水鳥
0208-22 J sports
0215 BS-i
86ジム名無しストさん:2008/01/31(木) 15:16:02 ID:gCthg464
ttp://www.fujitv.co.jp/js/next.html
ジャンクスポーツ2月3日「運・不運」
水鳥寿思
87ジム名無しストさん:2008/02/01(金) 14:35:37 ID:CoYWX0M4
あああああ
88ジム名無しストさん:2008/02/01(金) 22:27:49 ID:dZysXbRo
水鳥はハム復帰を警戒 体操の徳洲会が練習公開

体操のアテネ五輪団体総合金メダリストの水鳥寿思、米田功が所属する徳洲会が1日、
鎌倉市内で練習を公開し、水鳥は今年初戦となるアメリカンカップ(3月・ニューヨーク)で
五輪個人総合王者のポール・ハム(米国)が国際大会復帰することに「すごい強い印象がある」
と警戒感を示した。

水鳥と米田はともに跳馬で演技価値点が7・0点の世界レベルの大技を習得中という。
右肩などの手術から復帰した米田は「個人総合での代表入りは厳しいので、種目別のポイントで
(代表入りを)狙うために床運動、跳馬、鉄棒を重点的にやっている」と話した。

[ 共同通信社 2008年2月1日 20:38 ]

ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/headlines/skate/20080201-00000079-kyodo_sp-spo.html
89ジム名無しストさん:2008/02/02(土) 03:18:17 ID:cgkNTbiS
2008/01/30-16:01 女子体操界背負う15歳=鶴見、「北京で入賞」を目標に
写真*NHK杯で段違い平行棒を演技する鶴見
小柄すぎて、いつも小学生に間違えられるという。「あと2ミリで身長140センチになるんです」。
体操女子のエースに成長した鶴見虹子(15)=朝日生命ク=は、まだあどけない笑顔が似合う中学3年生だ。
体操は5歳から始めた。小学6年生で強豪クラブの朝日生命クへ。小柄でも強い筋力と、
柔軟性を併せ持つ鶴見の成長は早かった。中2で出場した一昨年の全日本選手権で個人総合優勝。
4種目すべてで難度の高い技を披露し、女子体操界の期待を一身に集める存在になった。

その後の歩みも順調そのもの。昨年のNHK杯で優勝。初めて代表となった昨年9月の世界選手権では、
安定した演技で日本を団体戦12位に導き、3大会ぶりの五輪切符をもたらした。

女子代表の塚原千恵子監督は「体操の基本がしっかりしているから余裕が生まれるし、難しい技にも挑戦できる」と分析する。
世界選手権中は右かかと痛に悩まされたが、同監督は「それでも集中力は落ちなかった。負けず嫌いなんです」。
精神面の強さも天下一品だ。
昨年の全日本選手権個人総合では楽々と2連覇。早くも第一人者の風格が漂うが、本人に油断はない。
「まだ世界とは差があるので、もっと技を多く取り入れたい」。苦手の平均台では難度の高い側方宙返りに挑戦中。
インターネットの動画サイトで、世界トップ選手の演技をチェックする研究熱心な一面もある。
春に北京五輪代表の選考会を控えるが、普通に演技すれば代表入りは間違いない。
「北京の目標は団体戦と個人総合の両方で入賞すること」と鶴見。
これまでの成長の早さを考えれば、十分に実現可能に思えてくる。

◇鶴見虹子のプロフィル
鶴見 虹子(つるみ・こうこ)東京・藤村女中3年、朝日生命ク所属。
06年全日本選手権の個人総合で史上4人目の中学生優勝を達成。
07年世界選手権に初出場し、団体戦12位で五輪出場権獲得に貢献。
同年全日本選手権個人総合で連覇を果たした。得意種目は段違い平行棒。
139センチ、32キロ。15歳。東京都出身。(了)



ttp://www.jiji.com/jc/c?g=spo_date4&k=2008013000716
90ジム名無しストさん:2008/02/02(土) 19:03:35 ID:cgkNTbiS
米田“必殺技”修得して代表狙う

アテネ五輪団体金メダルメンバーの米田(右)は、
跳馬の大技・ロペスで北京切符を狙う(左は水鳥寿) Photo By スポニチ

04年アテネ五輪体操男子主将の米田功(30=徳洲会)が、
跳馬のロペス(伸身カサマツ跳び2回ひねり)の大技に挑戦する。
演技価値点が7・0点で国内では沖口誠(日体大)しか成功していない技に公開練習で挑み、
着地がやや乱れただけだった。
度重なる故障に泣かされ、昨年10月の全日本選手権では個人総合32位。
4、5月の代表選考会に向けて「今は70%。北京の代表になれるように頑張る」と
アテネの英雄は逆転での代表入りを誓った。
[ 2008年02月02日付 紙面記事 ]
ttp://www.sponichi.co.jp/sports/news/2008/02/02/07.html
91ジム名無しストさん:2008/02/05(火) 00:07:21 ID:OrXlwtlZ
http://www.nhk.or.jp/s100/index.html
BSあなたが選ぶ スポーツ名場面100選
2月24日(日) 午後3:00〜6:00、 午後7:00〜9:00

テレビの放送開始から現在に至るまで、NHKではたくさんのスポーツ、そして感動の場面をお伝えしてきた。人々の心をとらえてきたスポーツ。
誰にもある感動のシーン。2008の北京五輪では、またそんなシーンに会えるはず。五輪イヤーにちなみ、視聴者の皆さんから心に残るスポーツの名シーンを募集。
NHKのアーカイブスにある豊富な映像から「100の名場面シーン」を掘り起こし、紹介するほか、名場面ゆかりの場所からの中継を交えて5時間一気に生放送。
10月中旬から1月末まで、ハガキやFAX・ホームページで応募いただいた中から100のシーンを選ぶ。番組では、そのランキングを紹介しながら、関係者の証言を織り交ぜて名場面をたっぷりとご覧いただく。
【出演】堀尾正明アナウンサー、山本浩解説委員 ほか

92ジム名無しストさん:2008/02/06(水) 21:05:15 ID:60bME+/c
動画ニュース(静岡)
「節分」、県内各地で豆まき [2008/02/03 17:20]

3日は節分です。静岡市の神社では毎年恒例の豆まきがありました。静岡市の浅間神社では
あいにくの雨にもかかわらず約6000人が訪れました。

今年は静岡市出身の力士、潮丸関や体操の水鳥寿思選手など60人が豆をまく御年役として
特設の舞台にあがると歓声があがり、集まった人たちは一斉に手を伸ばしていました。

約5万袋用意された豆や駄菓子などはわずか20分ほどでなくなる盛況ぶりで中には
袋一杯に豆を拾っている人も見られました。

ttp://www.digisbs.com/tv/news/movie_s/20080203000000000050.htm

静岡県内ニュース(社会)
豆まき悪霊振り払う 静岡で潮丸関や水鳥選手ら

ttp://www.shizushin.com/local_social/20080204000000000014.htm
93ジム名無しストさん:2008/02/10(日) 20:59:18 ID:swHgO55E
偉大な父 超えてやる[挑戦](4)体操 塚原直也 30(朝日生命)
 「4大会目」捨て身の30代 [写真つき]
ttp://www.yomiuri.co.jp/sports/feature/beijing/tobeijing/be_to20080209_01.htm
94ジム名無しストさん:2008/02/11(月) 22:58:55 ID:RXL4I8FE
冨田らは故障で不安 体操男子が合宿を公開

体操男子ナショナル強化選手の合宿が11日、東京都北区のナショナルトレーニングセンター
(NTC)で報道陣に公開された。4月に五輪代表の第2次選考会を控えるが、
第一人者の冨田洋之(セントラルスポーツ)ら故障に苦しむ選手が多く、今後に不安がのぞいた。
この日の練習中に再び腰を痛めた冨田は「あと2カ月はあっという間。多少危機感を持っていきたい」
と話した。カタール国際(3月4−6日)で演技する種目数を減らす可能性も出てきた。
鹿島丈博(セントラルスポーツ)は左手と肩に痛みがあり、内村航平(日体大)は股(こ)関節が痛く、
床運動などが練習できないというが、具志堅幸司男子強化本部長は「この時期のけがは心配していない」
と楽観視していた。[ 共同通信社 2008年2月11日 20:53 ]


ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/headlines/gym/20080211-00000042-kyodo_sp-spo.html
95ジム名無しストさん:2008/02/12(火) 14:10:16 ID:fv1Iyzlj
冨田ヒヤリ腰痛…合宿中に持病再発
 
北京五輪でメダルを狙うアテネ五輪体操男子団体金メダルの冨田洋之(27)=セントラルスポーツ=が11日、
東京・ナショナルトレーニングセンターで始まった合宿中に持病の腰を痛め、周囲をヒヤリとさせた。
鉄棒の練習中に痛みを訴え、入念なマッサージも受けた冨田は「だいぶ良くなってきてたけど、きょう痛くなったんで
(練習の組み立てを)考え直さないと」と顔をしかめた。
具志堅幸司男子監督は「(患部に)少し腫れが出てきているようだ。トレーナーもいるので(17日までの)
合宿中に動かせればいい。心配はしてない」と落ち着いた口調で話した。
カタール国際(3月4日開幕、ドーハ)を挟み、五輪2次選考会(4月12日開幕、東京・代々木第一体育館)
に挑むエースは「2カ月はアッという間」とポツリ。好調が持続しない体がもどかしそうだった。

[デイリースポーツ]

ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/headlines/gym/20080212-00000011-spnavi_ot-spo.html
96ジム名無しストさん:2008/02/12(火) 16:42:41 ID:GW4XBanX
北京五輪:鹿島自信あり!ぶっつけ五輪代表獲り

体操男子の強化指定選手が11日、東京都北区のナショナルトレーニングセンターで合宿を公開。
昨年8月に左手甲を骨折した04年アテネ五輪団体金メダルメンバーの鹿島丈博(27=セントラルスポーツ)は、
ぶっつけで4月の2次選考会に挑むことになった。昨年6月のNHK杯以来、実戦から離れているが
「2次選考会までに内容を濃くして、不安のないようにやっていきたい」と話した。手術した左手への負担が大きい、
あん馬の練習も再開。北京で団体連覇を実現するためには、あん馬のスペシャリストの復活は絶対条件だが
「日に日に状態は良くなっている。怖がっている暇はない」と力を込めた。

ttp://www.sponichi.co.jp/sports/news/2008/02/12/07.html

【体操】鹿島は順調に回復…男子日本代表が強化合宿を公開

体操男子日本代表が11日、都内で行っている強化合宿を公開した。アテネ五輪種目別あん馬銅メダルの
鹿島丈博(セントラルスポーツ)は昨年8月末の左手甲骨折から順調に回復。「通し練習もできるようになり、
鉄棒はかたちになってきた」と、約10カ月ぶりの実戦となる4月の北京五輪代表第2次選考会に向けて
アピール。日本の課題とされるあん馬だけに、具志堅幸司監督も「(鹿島に)出てきてほしいね」
と期待を寄せた。

ttp://www.sanspo.com/sports/top/sp200802/sp2008021206.html
97ジム名無しストさん:2008/02/13(水) 01:41:51 ID:u7M7uw0U
総会で二木会長を選出 世界新体操組織委員会

2009年世界新体操選手権組織委員会の設立総会が12日、東京都内のホテルで開かれ、
二木英徳・日本体操協会会長を会長に選出した。来年9月に三重県伊勢市の三重県営サンアリーナで開催予定で、
総経費は5億8000万円の見込み。
世界新体操の日本開催は1999年の大阪大会以来2度目。
二木会長は「昨年の世界選手権は(北京五輪の出場権を逃した)個人総合で満足のいく結果が出なかったので、
地元開催の世界選手権でロンドン五輪の弾みになるように強化したい」と説明し、
団体の五輪代表候補の三沢樹知主将(山形RG)は「地元開催なのでうれしい気持ちでいっぱい」と意気込んだ。

[ 共同通信社 2008年2月12日 20:49 ]


ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/headlines/gym/20080212-00000030-kyodo_sp-spo.html
98ジム名無しストさん:2008/02/13(水) 04:06:12 ID:xHZMaS53

亀田大毅「体操選手みたいに運動神経がええな」

ボクシング世界タイトルマッチで反則を繰り返し、1年間の資格停止中の亀田大毅(協栄)が12日、レスリングの強豪として知られる霞ケ浦高(茨城県阿見町)を見学。
「体操選手みたいに運動神経がええな。おれも頑張らんと」と再起への思いを新たにした。先月起こした自動車事故については「車っちゅうのはぶつけるもんや」と相変わらずの“亀田節”。
またセコンドライセンス無期限停止となった父の史郎氏も同席し、「いろんな練習を見て、一からスタートしたらええんちゃうか」と話した。





http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/sports/fight/122217
99ジム名無しストさん:2008/02/17(日) 13:27:53 ID:2vQ/p1qV
カヌー竹下、卓球松平らがJOC研修会

将来有望な若手選手を集めた日本オリンピック委員会(JOC)の研修会が16日、
東京都北区のナショナルトレーニングセンターで行われ、
カヌーで北京五輪代表となった竹下百合子(早大)や
卓球男子の松平健太(青森・青森山田高)ら40人以上の選手が参加した。

冒頭で、自らもこの研修会を経験した卓球女子の福原愛(ANA)が
「いつか皆さんと五輪の選手村でお会いできるのを楽しみにしています」とあいさつ。

研修会は17日までで、体操の冨田洋之(セントラルスポーツ)ら
五輪出場経験者との交流やドーピング、食事のとり方、けがの予防などの講義が行われる。

[2008年2月16日18時25分]
100ジム名無しストさん:2008/02/17(日) 17:30:00 ID:QDjlGiUB
特集:北京五輪まで半年 チームJAPAN、ラストスパート

◇試算「金5個」
>しかし、昨年までの世界選手権の成績をもとに、JOCが試算した北京の金メダル獲得予想は5個。
無敗記録こそ途絶えたが女子レスリングの吉田沙保里(綜合警備保障)、伊調千春、馨姉妹(同)、
柔道女子の谷亮子(トヨタ自動車)、競泳の北島康介(日本コカ・コーラ)のアテネ・メダリスト組が有望視されている。

>一方で、アテネ大会で金メダル8個を量産した柔道は昨年の世界選手権で惨敗を喫した。
アテネでの団体総合で28年ぶりの金メダルを獲得した体操男子も、中国の背中が遠い。
エース冨田洋之(セントラルスポーツ)の復調が待たれる。

◇水泳、体操は午前に−−決勝
>今大会では水泳・競泳の全決勝種目と、体操の団体総合、
個人総合の決勝演技が午前中に行われることが決まっている。
米国向けのテレビ放映権を持つ米NBCテレビの
「米国の夜に人気競技の決勝を」との要望を考慮した形だ。
両競技では日本の昼過ぎにメダルを懸けた戦いが繰り広げられることになる。

毎日新聞 2008年2月8日 東京朝刊
ttp://mainichi.jp/enta/sports/general/archive/news/2008/02/08/20080208ddm010050062000c.html
101ジム名無しストさん:2008/02/20(水) 15:06:53 ID:elR1Em2i
【08今年に!】
体操選手 水鳥寿思さん(27) 2008年01月09日
04年のアテネ五輪の体操男子団体総合。つり輪の演技順トップで起用され、期待に応えて力技を決めた。
28年ぶりの男子団体の金メダルに貢献した。
「アテネは出場することが目標でした。一度きりの五輪に体操人生をささげようと思っていた」。
金を獲得することができたのは、第一にまわりの選手が頑張ったからだと思っている。
だが、今年の北京五輪は立場が違う。この4年間で、紛れもない「体操日本」のエースに成長した。
「まずは団体で金をとりたい。そして、個人総合と鉄棒で金を狙う」と目標を掲げる。
中国が最大のライバルだ。「中国に勝てないのではないかと不安に思う選手もいるようです。
そんなムードは消さないといけない」。チームを引っ張るという意識が成長の跡をうかがわせる。
昨年は、6月のNHK杯で5位に終わり、3大会連続の世界選手権代表入りを逃した。
しかし、9月の世界選手権(ドイツ)で代表選手のけがのため、補欠から繰り上がり、団体総合で銀、
個人総合で銅などと活躍。10月には練習中に小指を骨折したが、12月の豊田国際大会では鉄棒で優勝するなど復活した。
昔から逆境には強かった。かつて選手だった大工の父が開いた体操教室で8歳から本格的に習い始めた。
先に結果を出して期待されたのは兄や弟だった。「もともと持っているものは少ない。だから他人にどんどん聞いて、
もっと上手になれるように工夫しています」といたって謙虚だ。
所属する徳洲会体操クラブ監督の立花泰則さん(44)は「冷静に自己や他人を分析する能力が高い。世界の状況を見据え、
考え、行動に移すことができる。採点競技の体操には向いている」と評する。
そして、心技体とも最高の状況で五輪を迎えられると期待する。
中学卒業後は静岡市の親元を離れ、厳しい環境を求めて岡山県の高校に進んだ。大学は日本体育大へ。
たまに実家に帰ると、サインや写真撮影を頼まれたりして、のんびりする時間はあまり無いという。
静岡の思い出は「体操ばかり」。だが「もっと活躍して、静岡出身と胸を張りたい」と力を込める。
五輪代表になるためには、春の代表選考会を通過しないといけない。
「みんなが必死に争う厳しい戦いになるはずです」と表情を引き締めた。(中野渉)

◆みずとり ひさし
体操選手。80年、静岡市葵区生まれ。関西高校、日体大を経て、徳洲会体操クラブに所属。
身長172センチ、体重63キロ。
アテネ五輪団体総合金メダリスト。個人総合では05年の世界選手権で銀、07年は銅、同年のユニバーシアードで金。
得意種目は鉄棒。尊敬する選手はロサンゼルス五輪体操男子個人総合金メダルの具志堅幸司さん。
「趣味は」と聞くと「いつも体操のことばかり考えている」。

ttp://mytown.asahi.com/shizuoka/news.php?k_id=23000140801090001
102ジム名無しストさん:2008/02/20(水) 15:15:30 ID:elR1Em2i
VOICE OF ATHLETE ヒント満載、強化合宿 水鳥寿思 2008年02月15日

ナショナルトレセン(東京都北区)で、2度目の強化合宿中です。冨田洋之選手、鹿島丈博選手
(ともにセントラルスポーツ)らも一緒です。
普段は各所属チームで練習します。それでもほかのクラブの選手がどんな考えを持って練習しているのかは、気になる。
そういう意味で、強化合宿ではいろんな刺激をもらえます。
例えば1月の合宿では、跳馬が得意で大学の後輩でもある内村航平選手(日体大)にヒントをもらった。
跳馬に着手するタイミングを聞いたら「(踏み切り板を)けると同時に、斜めになっている跳馬に下から手をつきにいく感じ」というのです。
その感覚で私もやってみたら、着地までに3回ひねる大技「ロペス」をうまく跳べたんです。
それまでは、上から手をつきにいく感覚だった。助走の力がうまく跳馬に伝わっていなかったのかもしれません。
合宿が終わった後、また感覚がおかしくなりました。20年以上続けてきたやり方を変えるのだから簡単にはいきませんが、
航平からもらったヒントをもとに試行錯誤を続けています。
私からは鉄棒の技で自分が目指している感覚をアドバイスしました。そしたら、すぐにその技が出来るようになった。
航平は大学1年の伸び盛り。ちょっと焦りますよね。
3月には今年最初の試合となるアメリカンカップ(ニューヨーク)に臨みます。
アテネ五輪個人総合王者ポール・ハム選手(米)、昨年の世界選手権の鉄棒で勝ったファビアン
・ハンブッヘン選手(独)らが出場するので、レベルの高い大会になりそうです。
4月の北京五輪2次選考会(東京)に向け、弾みがつくような試合をしてきたいと思います。

ttp://www2.asahi.com/olympic2008/column/TKY200802150113.html
103ジム名無しストさん:2008/02/20(水) 20:13:21 ID:tHT18mvy
「体操の神様」 古里で顕彰 '08/2/20

ローマ五輪(1960年)の体操金メダリストで浜田市名誉市民の竹本正男さん=2007年2月、87歳で死去=を
顕彰するコーナーが、同市黒川町の県立体育館ロビーに設けられた。同五輪団体優勝や
世界選手権モスクワ大会(58年)の徒手(床運動)優勝などで獲得した金メダル3個のレプリカ、年表パネル、
竹本さんが「静」としたためた色紙などをガラスケースに収納している。県立体育館は昨年11月、
「竹本正男アリーナ」の愛称を付けた。玄関には記念プレートもある。

竹本さんは選手や指導者として活躍し、「体操の神様」と呼ばれた。日本体操協会副会長などを務めた。

【写真説明】竹本さんのメダルなどが展示されたコーナー

ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200802200081.html
104ジム名無しストさん:2008/02/22(金) 20:00:27 ID:0dJk8T8l
体操の星らがセントラルスポーツ入社

セントラルスポーツ(本社・東京都中央区)は22日、体操の星陽輔(順大)、
競泳の坂田龍亮(明大)と物延靖記(日大)の入社が決まった、と発表した。

星は昨年の世界選手権男子団体で銀メダル、坂田はユニバーシアード男子200メートルバタフライで
金メダル、物延は世界競泳2007男子800メートルリレーで銀メダルを獲得した。 (了)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2008022200906
105ジム名無しストさん:2008/02/24(日) 03:31:46 ID:OjCIMAg2
BSあなたが選ぶ スポーツ名場面100選
2月24日(日) 午後3:00〜6:00、 午後7:00〜9:00
http://www.nhk.or.jp/s100/index.html
106ジム名無しストさん:2008/02/26(火) 01:54:23 ID:1QnKTeMe
北京の星 新体操団体 遠藤由華
新体操フェアリージャパンの最終兵器
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/special/beijing/interview/endou_1.html
107ジム名無しストさん:2008/02/26(火) 18:19:12 ID:mwpzO8Fa
2月29日(金) 22:00〜23:30 NHK総合
プレミアム10 「挫折と栄光・世界を変えたアスリートたち」

予告で体操の映像あり。海外選手も映りそう

108ジム名無しストさん:2008/02/26(火) 19:16:45 ID:1QnKTeMe
>>107
有森 裕子, 【キャスター】森末 慎二, 益子 直美
という時点で・・
109ジム名無しストさん:2008/02/27(水) 02:10:35 ID:0QJaxIXS
放送日時:
2月29日(金) 22:00〜23:30
放送局:
NHK総合 プレミアム10◇挫折と栄光・世界を変えたアスリートたち
▽コマネチ・10点満点の衝撃▽鈴木大地・秘策にかけた逆転の金メダル
▽塚原光男・魔界が生んだムーンサルト 有森裕子

有森裕子 鈴木大地 塚原光男 森末慎二 益子直美
ttp://tv.nifty.com/cs/catalog/tv-program_program/detail/tk_03/sk_01/ak_01/s_01/id_200031634100010001010802292200/1.htm
110ジム名無しストさん:2008/02/29(金) 16:57:19 ID:8aJGTFNb
>>109の番組内容は
BSのドキュメントスポーツ大陸のコマネチ、大地、塚原の回の編集
+ゲストのスタジオトークなんかな
111ジム名無しストさん:2008/03/01(土) 20:06:55 ID:R473YTi+
塚原「体操の神様」に名乗り

野球で控え打者が逆転アーチを放ったり、バスケットボールの試合終了直前に
超ロングシュートが決まったりと、劇的な場面に遭遇したとき、
しばしば選手やファンは、スポーツで運命を操る「神様」の力に言及する。
体操の塚原直也(朝日生命)が突然、「体操の神様になりたい」と
"立候補"したものだから、記者は仰天してしまった。

30歳の言葉の続きに耳を傾けたら、実は大それた願いじゃないと分かる。

「考えるのが好きなので。それで自滅してばかりなんですけど、『この技は、こうすれば成功する』
とか、体操に関する知識をすべて身につけたいんです」

2004年アテネ五輪の団体優勝に至るまで、体操ニッポンは長く低迷した。
塚原は1996年から全日本選手権5連覇。半ば突出した立場で、
日本が底なし沼に沈みきってしまうのを食い止めた。
「そんなの一度も感じたことないですよ」と笑い飛ばしたけれど、
事実、自身の絶頂期に孤高の戦いを強いられた。

体操の神様に――。

あのセリフは無意識のうちに組み立てた"防御壁"ではないか。
最も苦しい時代に弱みを見せられなかったエースが、神頼みへ逃げぬよう、
生み出した夢ではなかったか。記者は勝手に、そう解釈している。

例えば、40歳で全日本選手権の表彰台。大まじめで
「無理ですかね。やってみたいですね」。
己の限界は周りに決めさせない。あくまでも我が道を行く。(田中富士雄)

読売新聞2月29日夕刊紙面 コラム「記者席」より
112ジム名無しストさん:2008/03/02(日) 13:03:37 ID:+1EiAsv6
水鳥は3位、ハムが優勝/アメリカンカップ

体操のアメリカンカップは1日、ニューヨークで男女の個人総合を行い
男子で昨年の世界選手権銅メダルの水鳥寿思(徳洲会)は
90・950点で3位だった。
国際大会に復帰したアテネ五輪金メダリストのポール・ハム(米国)が
94・400点で優勝した。

水鳥はつり輪と跳馬で得点が伸びなかったが、鉄棒では2位の15・550点を
挙げてメダルを手にした。

女子はナスティア・リューキン(米国)が63・425点で優勝した。 (共同)

ttp://www.sponichi.co.jp/sports/flash/KFullFlash20080302010.html
113ジム名無しストさん:2008/03/02(日) 13:30:10 ID:ylrbvHZ4
体操:高校体操部監督の白井さん、ジュニアクラブを設立 /神奈川
鶴見大付属鶴見女子高(横浜市鶴見区)の体操競技部監督、白井勝晃さん(48)が体操ジム
「鶴見ジュニア体操クラブ」を設立し、29日夜、同区下末吉3の同ジムでオープン式典が開かれた。

1階は広さ約380平方メートルで、各種の体操器具が並ぶ。日本体育大の後輩だった妻、徳美さんらスタッフ6人が、
2歳から中、高校生を中心に指導する。2階は親子ダンス教室などに使う。
式には、五輪メダリストの池谷幸雄さんらが出席。白井監督は「現在も教え子には県内の小学生、中学生チャンピオンがいるが、
ここから世界に羽ばたく優秀な人材を育てていきたい」と抱負を語った。

白井監督は83年に同高の教師となり、高校総体で活躍した3年、佐藤亜莉沙さん
(日体大へ進学予定)らを育ててきた。【網谷利一郎】

毎日新聞 2008年3月1日


ttp://mainichi.jp/area/kanagawa/news/20080301ddlk14050353000c.html
114ジム名無しストさん:2008/03/02(日) 13:34:29 ID:ylrbvHZ4
ジュニア体操 名門クラブ「殿堂」完成 2008年03月01日

2歳の幼児から大学生まで約300人が参加する「鶴見ジュニア体操クラブ」の新しい練習場が完成し、
29日、横浜市鶴見区下末吉3丁目の現地で記念式典があった=写真。

クラブは鶴見大鶴見女子高校を全国の強豪に育てた白井勝晃さん(48)が05年に設立。
同校は98年から周辺の児童を体操部の練習に受け入れてきたが、
人数が増えたことなどから白井さんが独立してクラブ化した。

新練習場は広さ約380平方メートルの倉庫を改装して器具を設置した。床運動練習用のトランポリンは、
国内ではほかに1月にオープンしたナショナルトレーニングセンター(東京都北区)にしかないものだという。


「施設をフル回転させて地域に根付いた体操クラブを作りたい」と白井さん。
92年バルセロナ五輪銀メダリストで日本体操協会理事の池谷幸雄さんは「全国にこういうクラブがどんどんできてほしい」と話した。



ttp://mytown.asahi.com/kanagawa/news.php?k_id=15000000803010012
115ジム名無しストさん:2008/03/02(日) 13:36:58 ID:sQbAQqm4
水鳥は3位、P・ハム復帰即V 体操アメリカンカップ

★水鳥、目まぐるしい進行に苦戦

水鳥は目まぐるしい競技進行に苦しめられた。前半の床、あん馬、つり輪を約30分間で消化する
設定に「すごく早くてついていけなかった。こういう変則的な試合だと厳しい」と苦笑。
つり輪では7位に沈んだが、それでも「最低限メダルに届いたのは良かった」と収穫も挙げた。

ハムの優勝については「やっぱりうまいし、スター性もあるし、強い。北京までには何とか勝ちたい」
と意欲をかき立てられていた。

★ハム、貫録の優勝
北京で五輪連覇を狙うハムが貫録の優勝を果たした。アテネ五輪を制した後は約3年間も本格的な
競技生活から離れて大学に通っていたが、技術はさびついていなかった。

「きょうの出来には満足だ。すべてがうまくいったよ。競技に復帰できて気分もいい」とご機嫌。
五輪では日本勢の強力なライバルになりそうだ。

ttp://www.sanspo.com/sokuho/080302/sokuho010.html
116ジム名無しストさん:2008/03/03(月) 11:34:07 ID:SD+Aux1W
ルーマニア体操エース背中痛め五輪欠場か

体操男子のルーマニアのエース、マリアン・ドラグレスクが背中を痛めて
北京五輪出場が危ぶまれていることが2日、分かった。

アテネ五輪の種目別床運動で銀メダルを獲得し、世界選手権でも優勝経験を持つ同選手は、
昨年の世界選手権は欠場しており、北京五輪に向けて練習を再開したばかりだった。

 [2008年3月2日23時15分]
http://www.nikkansports.com/sports/news/f-sp-tp0-20080302-330552.html
117ジム名無しストさん:2008/03/04(火) 01:06:01 ID:R427cX5+
>>116
えええええええええええええええええええええええええええええ
118ジム名無しストさん:2008/03/04(火) 14:20:00 ID:dJquXiRa
2008年3月7日(金)放送予定
今年は北京オリンピックということで
特別企画第一弾!
体操競技にまつわる疑問に迫る…!?
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/sokontokoro/
119ジム名無しストさん:2008/03/04(火) 16:12:10 ID:dJquXiRa
冨田は2種目に出場 体操種目別のカタール国際
【ドーハ4日共同】体操の種目別で争うワールドカップ(W杯)シリーズのカタール国際は4日、
当地で男女の予選を実施。日本からは男子4人が出場し、
2005年世界選手権の男子個人総合王者で今年初戦となる冨田洋之(セントラルスポーツ)はあん馬と鉄棒の2種目に出場する。
中瀬卓也(徳洲会)が4種目、沖口誠(日体大)と田中和仁(日大)が3種目で演技する。

[ 共同通信社 2008年3月4日 15:52 ]

ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/headlines/gym/20080304-00000028-kyodo_sp-spo.html
120ジム名無しストさん:2008/03/04(火) 23:25:13 ID:3QKrvec3
冨田、あん馬で落下/体操記事

<W杯体操種目別:カタール国際>◇4日◇ドーハ◇男女予選

 05年世界選手権の男子個人総合王者で今年初戦の冨田洋之(セントラルスポーツ)はあん馬で落下し、
14・475点にとどまった。

 昨年の世界選手権代表の沖口誠(日体大)が北京五輪テスト大会で優勝した床運動で16・000点の高得点をマーク。
 日本からは男子4人が出場し、冨田は鉄棒にも出場。中瀬卓也(徳洲会)は4種目、沖口と田中和仁(日大)は3種目で演技する。

 [2008年3月4日22時10分]
http://www.nikkansports.com/sports/news/f-sp-tp0-20080304-331394.html
121ジム名無しストさん:2008/03/05(水) 00:39:55 ID:ZzoJNoGC
冨田、あん馬は落下し予選落ち 体操種目別のカタール国際


 【ドーハ4日共同】体操の種目別で争うワールドカップ(W杯)シリーズのカタール国際は4日、当地で男女の予選の前半を終了し、
2005年世界選手権の男子個人総合王者で今年初戦の冨田洋之(セントラルスポーツ)はあん馬で落下し、14・475点の17位で田中和仁(日大)とともに予選落ちした。

 昨年の世界選手権代表の沖口誠(日体大)が北京五輪テスト大会で優勝した床運動で16・000点のトップで8位以内の決勝進出を果たした。
中瀬卓也(徳洲会)も床運動とつり輪で予選突破。

 日本からは男子4人が出場し、冨田は後半の鉄棒にも出場。

2008/03/05 00:13 【共同通信】
122ジム名無しストさん:2008/03/05(水) 00:48:18 ID:to6LhIcj
冨田 あん馬で落下無念の予選落ち

>2006年アジア大会種目別で優勝を果たした同じ会場で日本のエースは注目を集めたが、
>旋回技を終えて移動技に入るところで落下。8位以内の決勝進出はならなかったが、
>実戦感覚がつかめて「全体的な出来としてはまあまあ。動きが良かっただけに
>(演技終盤に)失敗したのが残念」と話した。

ttp://www.sponichi.co.jp/sports/flash/KFullFlash20080304038.html
123ジム名無しストさん:2008/03/05(水) 10:40:51 ID:BZsFJ6Dk
冨田洋之は鉄棒で決勝へ進出 体操のカタール国際第1日

種目別で争う体操のワールドカップ(W杯)シリーズ、カタール国際第1日は4日、
ドーハで男女の予選を行い、2005年世界選手権の男子個人総合王者で今年初戦の
冨田洋之(セントラルスポーツ)は2種目に出場し、鉄棒は15・575点の3位で
6日の決勝に進出した。あん馬は予選落ちした。

昨年の世界選手権代表の沖口誠(日体大)は跳馬で16・037点をマークし、
床運動とともに1位で決勝に進出した。中瀬卓也(徳洲会)は床運動、つり輪、
跳馬の3種目、田中和仁(日大)は平行棒、鉄棒の2種目で決勝に進んだ。(共同)

★調整遅れも、動きは上々 本番の緊張感試した冨田

北京五輪を見据える今季初戦。冨田は両肩や腰の痛みで調整が遅れていたが、
自信を取り戻すきっかけをつかんだようだ。

鉄棒は3位で決勝進出。「練習では安定していなかった」というが、車輪からの難度の高い技を
スムーズにこなし、F難度の離れ技「コールマン」も美しく決めた。
日本のエースは「本番の緊張感で自分の演技を試すことが狙い。荒療治というか、
土壇場でいい動きができた」と話した。

あん馬は落下で予選落ちとなったものの、体線の美しい旋回を披露した。当初はつり輪と
平行棒を含む4種目に申し込んだが「状態がよくないので早めに仕上げておきたい」
あん馬と鉄棒に絞ったという。

4月中旬の五輪代表第2次選考会までは残り1カ月となってきた。「徐々に練習を詰めている。
まだ安定していないので、決勝も気を抜かずに丁寧な体操をしたい」と意気込んだ。(共同)

◆沖口誠の話
「(1位通過の跳馬は)1本目の着地は止められたけど、ラインオーバーだったので微妙な出来。
決勝は着地が大事になる。床運動の決勝は入れている技を成功させたい。」

◆冨田洋之の話
「鉄棒は練習ではあまり安定していなかったけれど、最後までできたのでよかった。
土壇場でいい動きができた。決勝も気を抜かず、丁寧な体操をしたい。」

◆中瀬卓也の話
「失敗は床運動の着地ぐらいで全体的な動きはよかった。(3種目で決勝に進み)床運動は
メダルを狙いたい。跳馬は着地をまとめたい。」

【あん馬予選で演技する冨田洋之(AP)】

ttp://www.sanspo.com/sokuho/080305/sokuho001.html
124ジム名無しストさん:2008/03/05(水) 10:43:02 ID:BZsFJ6Dk
沖口誠、2種目でトップ通過果たす 体操のカタール国際

カタール国際第1日(4日、ドーハ)跳躍系のスペシャリストの沖口が、
全日本選手権種目別2冠の床運動と跳馬でトップ通過した。

床運動では「大事な試合で初めて使った」という演技価値点が6・8点の構成を成功させると、
跳馬も価値点で7・0点のロペスをまとめた。

世界選手権の種目別決勝床運動では着地の乱れが響いて最下位の8位に終わっただけに
「世界選手権の失敗が生きている。跳馬はラインオーバーしたので決勝は着地を止めたい」
と課題を口にした。(共同)

【床運動で予選1位となり、決勝に進んだ沖口誠(AP)】

ttp://www.sanspo.com/sokuho/080305/sokuho007.html
125ジム名無しストさん:2008/03/05(水) 10:52:27 ID:BZsFJ6Dk
体操 種目別カタール国際

田中和仁「鉄棒の着地で大きく乱れてしまったけれど、こけなくてよかった。
離れ技が苦手なので、降り技でインパクトを与えられる演技をしないといけないと思った」(共同)

ttp://hochi.yomiuri.co.jp/sports/etc/news/20080304-OHT1T00181.htm
126ジム名無しストさん:2008/03/05(水) 13:57:19 ID:MUEPfZJ4
【ニッポンの敵(2)】体操などは新採点基準に苦闘

体操の代名詞でもあった「10点満点」が廃止され、2006年に導入された新採点法。
実施した技の難度を加算した価値点(A得点)と、技の精度により10点から減点していく
実施点(B得点)の合計方式は「美しい体操」を掲げ、技の精度を重視する日本に、
従来以上に高難度な技に取り組む必要性を迫った。

より難しい技を盛り込んで組み合わせれば、高得点が望める。半面、落下などのミスを誘発し、
体力消耗にもつながって正確に演じることが難しくなる。双方のバランスを取らねばならないのだが、
国際大会では国内ほど演技の正確性に厳密ではない傾向もあり、新採点でA得点に秀でる
中国との差を広げた。

昨年9月の世界選手権男子団体総合。日本は1995年大会以来の銀メダルを獲得したが、
3連覇の中国との得点差は一昨年の2・975点から4・875点に広がった。
あん馬、つり輪での大差が大きく響いた形だった。具志堅幸司男子監督は
「あん馬とつり輪で(中国と)致命的な差が出ている」と指摘。昨年12月に公表した
代表選考基準に対策を盛り込む

従来は個人総合成績上位4人と種目別から2人という配分で選出した代表を、
今回は個人総合上位3人と、同4〜12位からあん馬とつり輪に重点を置いた
種目別のポイント制から残る3人を選ぶ。「中国と戦うにはスペシャリストが必要と判断した」
結果だった。

■07年世界体操の中国と日本の得点

    (1)中 国   (2)日 本 

ゆ か 46・175  45・750
あん馬 47・025  45・700
つり輪 47・525   44・875
跳 馬 48・375  47・475
平行棒 48・050  47・250
鉄 棒 44・750  45・975

合 計 281・900 277・025

(注)男子団体決勝での得点

ttp://sankei.jp.msn.com/sports/other/080304/oth0803041715008-n1.htm
ttp://sankei.jp.msn.com/sports/other/080304/oth0803041715008-n2.htm
ttp://sankei.jp.msn.com/sports/other/080304/oth0803041715008-n3.htm
127ジム名無しストさん:2008/03/05(水) 23:42:05 ID:VHq2056z
沖口が2位、中瀬6位 体操のカタール国際第2日

【ドーハ5日共同】体操の種目別で争うワールドカップ(W杯)シリーズ、カタール国際第2日は5日、
当地で決勝を行い、男子の床運動で予選をトップ通過した北京五輪テスト大会優勝の沖口誠(日体大)は
15・775点で2位だった。

中瀬卓也(徳洲会)は15・025点で6位、エレフテリオス・コスミディス(ギリシャ)が15・850点で優勝した。

6日の決勝で鉄棒に予選3位の冨田洋之(セントラルスポーツ)が登場する。

[ 共同通信社 2008年3月5日 23:13 ]

ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/headlines/gym/20080305-00000073-kyodo_sp-spo.html
128ジム名無しストさん:2008/03/06(木) 12:49:02 ID:X0G8HQ1R
竹下(鯖江高)が日本代表 体操環太平洋選手権 28日から

体操の2008環太平洋選手権大会(28―30日、米カリフォルニア)の男子日本代表に
福井県から竹下元気(鯖江高3年)が選ばれた。シニア個人総合5位に入った昨年12月の
ボローニンカップ(ロシア)に続く2度目の国際大会出場となる。

日本体操協会によると、同大会は2年に1度開かれ、北米やアジアなどの各国が参加、
主に若手選手が競い合う。日本男子は前回、シニア、ジュニアとも団体を制した。

今回、団体はシニアとジュニアを合わせて行われ、日本男子は6人を派遣。竹下は昨年10月の
全日本選手権個人総合で高校生トップの26位となったことなどが評価されメンバー入り、
団体、ジュニア個人総合、同種目別に出場する。

4月から筑波大進学が決まっている竹下は「日本の団体連覇に貢献できるよう頑張りたい。
ゆかのE難度など新しい技も練習している。高校生最後の大会をいい形で締めくくりたい」
と抱負を語った。

ttp://www.fukuishimbun.co.jp/modules/news2/article.php?storyid=3403
129ジム名無しストさん:2008/03/06(木) 18:07:57 ID:QxoSFnwD
冨田が鉄棒に出場 カタール国際体操最終日

【ドーハ6日共同】種目別で争う体操のワールドカップ(W杯)シリーズ、カタール国際最終日は6日、
当地で男女の決勝を行い、男子鉄棒には2005年世界選手権の個人総合を制した
冨田洋之(セントラルスポーツ)と田中和仁(日大)が出場する。冨田は予選を3位で通過した。

同跳馬は予選1位の沖口誠(日体大)と中瀬卓也(徳洲会)が演技。田中は平行棒にも出場する。

[ 共同通信社 2008年3月6日 15:40 ]

ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/headlines/gym/20080306-00000034-kyodo_sp-spo.html
130ジム名無しストさん:2008/03/06(木) 20:44:17 ID:D73UNvc3
鶴見は軽快な動き 朝日生命体操クが練習公開

体操の朝日生命クラブは6日、東京・久我山の体育館での練習を公開し、昨年末の練習で
左手甲の骨にひびが入った日本女子のエース鶴見虹子は、4月の北京五輪第2次選考会について
「目標は低くなったが5番以内に入ればいい」と語った。

けがで約3週間の休養を強いられ、体力面への不安を認めた鶴見だが「技の感覚は大丈夫」と軽快に動いた。
床運動には中国の弦楽器、京胡の名奏者である呉汝俊氏の音楽を用い、京劇の動きも取り入れた。

アテネ五輪男子団体金メダルの塚原直也は、父光男総監督を上回る4大会連続五輪出場に向け
「あん馬とつり輪でポイントを稼ぎたい」と選考会での狙いを口にした。

[ 共同通信社 2008年3月6日 19:37 ]

ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/headlines/gym/20080306-00000056-kyodo_sp-spo.html
131ジム名無しストさん:2008/03/06(木) 23:18:10 ID:S5anwbpR
沖口は跳馬で3位 体操のカタール国際最終日=差替

【ドーハ6日共同】体操の種目別で争うワールドカップ(W杯)シリーズ、カタール国際最終日は6日、
当地で男女の決勝を行い、男子跳馬の予選を1位で通過した沖口誠(日体大)は16・037点で3位だった。

中瀬卓也(徳洲会)は15・750点の5位で、昨年の世界選手権2位のイリエダニエル・ポペスク(ルーマニア)が
16・187点で優勝した。

鉄棒には予選3位の2005年世界選手権個人総合王者、冨田洋之(セントラルスポーツ)と
田中和仁(日大)が出場。田中は平行棒にも出場する。

[ 共同通信社 2008年3月6日 23:04 ]

ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/headlines/gym/20080306-00000068-kyodo_sp-spo.html
132131:2008/03/06(木) 23:54:59 ID:tG4FOBTi
沖口は跳馬で2位 体操のカタール国際最終日=差替

【ドーハ6日共同】体操の種目別で争うワールドカップ(W杯)シリーズ、カタール国際最終日は6日、
当地で男女の決勝を行い、男子跳馬の予選を1位で通過した沖口誠(日体大)は16・037点で2位だった。

[ 共同通信社 2008年3月6日 23:22 ]
133ジム名無しストさん:2008/03/07(金) 00:41:42 ID:mYyUcbGQ
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1204790820/l50
【芸能】小雪「(北京五輪では)新体操を応援してます」、綾瀬はるかと液晶テレビ新商品発表会に出席

小雪「新体操を応援してます」

女優の小雪(31)と綾瀬はるか(22)が6日、都内で行われたパナソニックの液晶、
プラズマテレビ「VIERA」の新商品発表会に出席した。

2人は同商品のCMキャラクター。白いパンツ姿で登場した小雪は「仲間を呼んで
ワイワイと、このテレビで北京五輪を楽しみたい。特に新体操を応援してます」と笑顔。
青と赤のラインが入ったTシャツ姿の綾瀬は「迫力のサウンドで、五輪の臨場感が
伝わりますよ」とPRした。

引用元
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/flash/KFullFlash20080306044.html
134ジム名無しストさん:2008/03/07(金) 10:35:20 ID:UuF+WbKu
冨田、沖口が2位 カタール国際体操最終日

【ドーハ6日共同】体操の種目別で争うワールドカップ(W杯)シリーズ、カタール国際最終日は6日、
当地で男女の決勝を行い、男子鉄棒で2005年世界選手権個人総合王者の冨田洋之(セントラルスポーツ)が
F難度の離れ技コールマンなどを決め、15・700点で2位に入った。

伏兵の郭偉陽(中国)が15・950点で優勝した。田中和仁(日大)は鉄棒、平行棒とも4位。

男子跳馬は予選1位で通過した沖口誠(日体大)が16・037点で前日の床運動に続いて2位となり、
中瀬卓也(徳洲会)は5位だった。

[ 共同通信社 2008年3月7日 8:54 ]
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/headlines/gym/20080307-00000007-kyodo_sp-spo.html
135ジム名無しストさん:2008/03/07(金) 10:38:17 ID:UuF+WbKu
体操・冨田、難技決めて2位 五輪イヤー初戦で手応え

◆冨田洋之
「(今年初戦で)最後まで失敗なくできたのでよかった。ドーハに来てから調子が上がってきて、
それが結果につながった」

◆田中和仁
「平行棒はパーフェクトに近かった。鉄棒も途中で止まりかけたけれど、
最後まで続けられたのでよかった。この時期に使いたい技を試せたのが収穫」

ttp://www.sanspo.com/sokuho/080307/sokuho008.html
136ジム名無しストさん:2008/03/07(金) 14:53:13 ID:mYyUcbGQ
エース鶴見 手の甲のひびに負けない!

北京五輪を目指す体操女子の小さなエースで、全日本選手権2連覇中の鶴見虹子(15)
=朝日生命体操ク=が、4月の五輪第2次選考会(東京)の床運動で、中国の著名音楽家・
呉汝俊(ウー・ルー・チン)氏が手がけた曲「虹」を使用することが6日、分かった。

日本の政界、スポーツ界とも通じる“中国文化のニューリーダー”呉氏は、
親交のある塚原千恵子日本女子監督から昨年末に曲の依頼を受けて快諾。練習を見学し、
全日本の映像も参考に、自身の曲「バンブー・フォレスト」をアレンジして完成させた。
ドラの音から入るアップテンポの曲で報道陣に演技を披露した鶴見は「すごくうれしい」
満足そうだった。

た、昨年12月29日の練習中に、左手甲にひびが入るケガをしていたことを告白。
現在もテーピングしており、「平行棒だけ握ると痛い。(2次選考会は)
ケガをしたから5番以内が目標」と控えめだった。
4月からは競技専念のため、東京・大智学園高の通信課程に進学する。

写真:呉汝俊氏のCDを手にする鶴見虹子。左手にはテーピングが巻かれていた
=東京・世田谷の朝日生命久我山体育館

ttp://www.daily.co.jp/general/2008/03/07/0000864251.shtml
137ジム名無しストさん:2008/03/08(土) 14:17:24 ID:36XvaNiq
手放し、ひねり「イメージ通り」 鉄棒「銀」冨田 現地で本調子

体操男子の2005年世界選手権覇者、冨田洋之(セントラルスポーツ)が、
今年初の競技会としてワールドカップ(W杯)シリーズ・カタール国際(ドーハ)に出場し、
6日の種目別鉄棒の決勝で銀メダルを獲得、五輪イヤーの第一歩を踏み出した。

予選3位で臨んだ鉄棒の決勝。サブ会場練習、演技直前の割り当て練習、本番と
尻上がりに動きが良くなる。「不安だった」手放し技、ひねり技も流れるようにさばいた。
15.700点。「イメージした通りにできた」と笑みがこぼれた。

種目別で争う今大会は、鞍馬と鉄棒に参加。肩や腰の痛みを考慮し、消去法で選択した。

ところが、「現地入りして体が動くようになり、調子が上がってきた」。
経験豊かな一流選手は、極度の緊張感の中でこそ、心身のキレを引き出せるらしい。
半月前まで「練習できる状態に戻すのが先決」と話していたのに、
「これをきっかけに飛躍したい」と言葉にも勢いが備わってきた。

沖口誠(日体大)が跳馬で2位、田中和仁(日大)が平行棒と鉄棒で4位と、若い力も活躍。
ナショナルチームの森泉貴博ヘッドコーチは「80点以上、あげていい」
と主力の戦いぶりを高く評価した。 (ドーハで、田中富士雄)
138ジム名無しストさん:2008/03/08(土) 14:19:23 ID:36XvaNiq
↑3月7日(金) 読売新聞夕刊紙面


3月8日(土)読売新聞朝刊に半ページ使って
「体操連覇へ策、中国に勝つ最強の6人を」特集記事

代表を目指す選手たちのコメント、冨田と水鳥写真、
体操協会作成の男子強豪チームの能力分析円グラフもあり
139ジム名無しストさん:2008/03/08(土) 20:11:02 ID:G/bqs/za
うっし!冨田 五輪へ手応えつかんだ

体操のW杯シリーズ・カタール国際最終日は6日、カタール・ドーハで男女の決勝を行い、
男子鉄棒で冨田洋之(セントラルスポーツ)がF難度の離れ技コールマンなどを決め、
15・700点で2位に入った。
郭偉陽(中国)が15・950点で優勝。田中和仁(日大)は鉄棒、平行棒とも4位。
男子跳馬は沖口誠(日体大)が16・037点で床運動に続いて2位となり、中瀬卓也(徳洲会)は5位だった。

五輪イヤー初戦に臨んだ冨田は鉄棒2位の結果に「最後まで失敗なくできたのでよかった。
試合に出たことで刺激を受けた」と納得の表情を浮かべた。
伏兵の中国選手に敗れたものの、離れ技コールマンは流れるように決め、アドラー1回ひねりからの倒立も美しく見せた。
両肩と腰の痛みで、満足のいく練習ができるようになったのが約1週間前。
「これをきっかけに残りの4種目も練習を積んで飛躍していきたい」と4月からの五輪代表争いを見据えた。

ttp://www.sponichi.co.jp/olympic/news/2008/03/08/03.html
140ジム名無しストさん:2008/03/09(日) 19:54:45 ID:Kj3maEOQ
NHK BS-1
3月19日(水) 11:50〜11:55
GO!北京オリンピック2008 輝きの瞬間
塚原光男
ttp://www.nhk.or.jp/sports2/olympic/olympic.html#
141ジム名無しストさん:2008/03/12(水) 19:35:07 ID:lmBUxNeE
>>138の男子強豪チームの能力分析グラフを数字のみに置き換えました

競技力:経験:審判力:政治力:メディカルサポート力:メンタルサポート力/ポイント合計

日本 90:80:70:60:80:80/460

中国 100:90:90:90:70:60/500

GER 60:80:80:70:80:60/430

RUS 70:80:80:80:70:50/430

ROM 70:70:90:80:60:50/420

KOR 80:100:60:60:60:50/410
142ジム名無しストさん:2008/03/13(木) 12:42:47 ID:HtFWCEkh
米国男子体操代表・ハム「目標は金メダル」
アテネで受けたバッシングを乗り越えて 2008年03月13日 及川彩子

ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/special/beijing/column/200803/at00016597.html
143ジム名無しストさん:2008/03/13(木) 13:25:28 ID:HtFWCEkh
>>141
アメリカチームの分析も追加

USA 70:70:60:80:80:80/440
144ジム名無しストさん:2008/03/13(木) 15:49:37 ID:pARIrWic
日本の政治力が低いのはわかるけど、
審判力が低いのはなんでだ?
採点が厳しすぎて世界大会と比べて正しい評価ができてないってことか?
145ジム名無しストさん:2008/03/16(日) 14:12:33 ID:7l8Lneof
体操男子 ハム 五輪連覇向け始動 初戦圧勝も演技見劣り

アテネ五輪で体操の男子個人総合を制したポール・ハム(米)が、長い休養期間を経て
第一線に復帰し、初の国際大会となる1日のアメリカンカップで圧勝した。安定感は健在で、
北京五輪の米国代表に名を連ねそうだ。一方で、競技会から離れた影響は隠せない。
五輪連覇への道は少々、険しくなるかもしれない。

ハムアテネ五輪後、オハイオ州立大で会計学の学位を取るために大会から遠ざかった。
練習は続けていたといい、昨夏の国内大会で選手生活を再開した。

アメリカンカップはテレビ中継に合わせるためか、前半3種目をわずか30分でこなし、
その後は何度も中断を挟む変則的な形式で行われた。
各選手はペースを乱され、立て続けにミスを犯す。ハムも第2種目のあん馬で落下。
ところが、残り種目は丁寧な演技で観客を魅了し、ことごとく着地を止めてみせる。
「ふだん通りやろうと心掛けたが、いい出来だった」。
試合をつくる能力は、やはり突出していた。

しかし、イベント色の強い大会でマークした計94.400点は、少し割り引いて見るべきだろう。
種目別のゆかにしても、助走をつけて宙返りなどをこなす「タンブリング」は、
一つの演技に5本入れるのが主流。この種目を得意とするハムは4本しか組み込んでおらず、
正確な実施でカバーしているとは言え、どうしても見劣りする。
ハムの得点より、刺激剤に触れた米国がチーム全体の底上げを実現すると、
日本にとってはやっかいだ。(米ニューヨークで、田中富士雄)

読売新聞 3月15日夕刊 紙面
146ジム名無しストさん:2008/03/16(日) 17:26:35 ID:I5BonNr3
フジテレビの世界体操の担当アナ
塩原恒夫・吉田伸男・竹下陽平・西岡孝洋・鈴木芳彦
(アナブログより)
147ジム名無しストさん:2008/03/16(日) 19:10:25 ID:GfHnr1vQ
体操の団体総合は5人に 五輪は12年ロンドンから

国際体操連盟(FIG)が、2012年ロンドン五輪から体操の男女団体総合に出場する選手を
これまでの6人から5人に削減する決定をしたことが16日、分かった。

東京開催が決まっている11年世界選手権は同五輪予選を兼ねるため、5人での実施となる。
五輪体操の参加国・地域を増やすのが狙いだという。

また、団体総合の五輪出場枠は、前年の世界選手権の上位12チームが獲得してきたが、
これを決勝進出の8チームに減らし、残りの4チームは五輪テスト大会で決める。
今月開かれたFIG理事会で決まり、5月の評議員会で承認する。

[ 共同通信社 2008年3月16日 18:33 ]

ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/headlines/gym/20080316-00000045-kyodo_sp-spo.html
148ジム名無しストさん:2008/03/16(日) 19:51:16 ID:GfHnr1vQ
日本新体操選手権は12月開催に変更

全日本新体操選手権は12月開催に変更 日本体操協会は16日の評議員会で、
2008年度の事業計画を承認し、全日本新体操選手権を12月5日から3日間、
千葉市の千葉ポートアリーナで開催することに変更した。当初は11月に幕張メッセで行う予定だった。
 
1月の理事会で二木英徳会長(71)の続投を事実上決めた規約改定も正式に承認した。
同会長は09年度で5期目となる。任期は2年。

ttp://www.daily.co.jp/newsflash/2008/03/16/0000876965.shtml
149ジム名無しストさん:2008/03/17(月) 19:43:30 ID:oqb6zQN6
新体操・村田 ロシアで指導者目指す

ttp://www.kobe-np.co.jp/news/sports/0000877676.shtml
150ジム名無しストさん:2008/03/18(火) 18:26:15 ID:ujhy/g0y
【新体操】日本の連続出場途切れる…北京五輪の個人総合

国際体操連盟(FIG)は17日、国際オリンピック委員会(IOC)などと協議して決めた
北京五輪の種目ごとの残り1枠の推薦出場選手を発表し、新体操の個人総合は
北大西洋の島国カボベルデの選手に割り振られたため、日本が同種目で五輪出場枠を逃した
ことが正式に決まった。

ttp://www.sanspo.com/sports/top/sp200803/sp2008031809.html
151ジム名無しストさん:2008/03/22(土) 21:20:01 ID:mmIGfgKD
700 名前:ジム名無しストさん :2008/03/22(土) 19:40:41 ID:nwFYnKK+
3月23日(日)22:15〜(NHK総合)
サンデースポーツ

▽体操・塚原、北京への道
・体操で北京オリンピックを目指す塚原選手の最新情報を
リポートでお伝えします。
152ジム名無しストさん:2008/03/23(日) 22:20:28 ID:94JdZTgX
↑サンスポ始まったんでage
153ジム名無しストさん:2008/03/23(日) 22:21:32 ID:cR3Tfsk4
d
154ジム名無しストさん:2008/03/24(月) 00:51:16 ID:44vtmnSZ
【番組】

番組名・あなたが選ぶスポーツ名場面100選

放送内容・2月にNTCで行われた男子体操競技ジュニア強化合宿の中継(再放送)

放送日時・2008年3月26日(水)午前0時10分〜1時07分<3月25日(火)深夜> NHK総合

番組サイト・http://www.nhk.or.jp/s100/

↑番組開始何分くらいでやるか、ご存じなら教えてほしいでつ
155ジム名無しストさん:2008/03/25(火) 11:48:42 ID:kmENipY5
よく覚えてないけど、生放送の時は17:00〜18:00台の最後の方にやった気がする。
今回の5回に分けた放送では2回目か3回目(多分3回目)だと思う。
156ジム名無しストさん:2008/03/25(火) 12:34:32 ID:arXFNe2V
>>155
thx
今回の三回目のは49位から30位まで、体操は30位だから
多分最後の方だね
157ジム名無しストさん:2008/03/25(火) 15:08:42 ID:arXFNe2V
もしかしたら、一日ずれてるかも・・今日の深夜じゃなくて明日の深夜かも・・
ttp://www.nhk.or.jp/s100/

2月24日に5時間にわたって生放送でお送りした番組を、総合テレビで5回にわけてお送りします!

3月26日(水)午前0時10分〜1時10分 <3月25日(火)深夜>
3月26日(水)午前1時15分〜2時12分 <3月25日(火)深夜>
3月27日(木)午前0時10分〜1時07分 <3月26日(水)深夜> ←これかな?
3月27日(木)午前1時10分〜2時10分 <3月26日(水)深夜>
3月28日(金)午前0時10分〜1時07分 <3月27日(木)深夜>
158ジム名無しストさん:2008/03/25(火) 18:13:39 ID:2NszXhfJ
床運動王者ヒポリトが右ひざの手術へ

 昨年行われた体操の世界選手権男子床運動で優勝し、北京五輪でも金メダル候補の一角に挙げられるディエゴ・ヒポリト(ブラジル)が、
25日に右ひざの手術を受けることになった。同選手のコーチによると回復まで1カ月程度を要する見込みで、五輪に向けた準備に影響が出るとしている。

http://www.daily.co.jp/newsflash/2008/03/25/0000889719.shtml
159ジム名無しストさん:2008/03/26(水) 04:48:14 ID:LDHZJs/K
>>158
うげえええええええええええええ

ドラグレスクといい・・・orz
160ジム名無しストさん:2008/03/26(水) 17:16:48 ID:CvsSTqzi
18:55 新SASUKE2008春第20回記念スペシャル

>5大会連続五輪戦士が

↑たぶんヨブチェフ
161☆チベット大虐殺っ!!!☆:2008/03/26(水) 21:08:31 ID:TKlfFgeV


中国は過去チベット人を★130万人以上★
を拷問レイプや虐殺した(今もそれは行われてる)

中国軍の拷問レイプ後解放された女性。目がイッてる。

(p)ttp://upload35.com/register/files/83/78.jpg
(p)ttp://upload35.com/register/files/83/92.jpg
(p)ttp://upload35.com/register/files/83/81.jpg

仮に not found になってても見れますので
何回かクリックしてみてくださいね

(おっぱいと乳首を破壊)女性を裸にして拷問
中国刑務所で行われている法輪功学習者への迫害実態(画像)
http://www.epochtimes.jp/jp/2005/10/html/d67889.html
162ジム名無しストさん:2008/03/26(水) 23:42:24 ID:LDHZJs/K
>>160
誰だった!?

仕事でまったく見られなかった・・・ヨブ好きなのに
163ジム名無しストさん:2008/03/26(水) 23:47:26 ID:lfPD3GTX
>>162
ヨブチェフだったよ
1stステージのそそり立つ壁(だっけ?)でタイムオーバー
164ジム名無しストさん:2008/03/26(水) 23:52:38 ID:LDHZJs/K
マジで!?。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン!!!
165ジム名無しストさん:2008/03/26(水) 23:52:43 ID:KAjqubnM
ずっとヨブをヨグだと思ってたのは置いといて
安定感とスピードはどの選手よりすばらしかったな
壁でダメだったのはやっぱ下半身鍛えてないからなのかね
166ジム名無しストさん:2008/03/27(木) 00:42:22 ID:ETv+KkdB
今日、スポーツ名場面集やってる?
違う番組じゃない??
予定変わったのかな
167ジム名無しストさん:2008/03/27(木) 01:10:25 ID:I+IdWj7o
放映情報!

--------------------------------------------------------------------------------
No. 2160 投稿者:[★★徳洲会体操クラブ★★]   投稿日:2008/03/26[Wed] 22:06:36

☆テレビ・雑誌の放映および掲載情報です。
米田選手
 4月1日(火)24:29〜24:59 予定
 日本テレビ系『The Moments 北京へと続く瞬間』
 何人かの選手を取り上げる中に米田さんも登場します。

 4月11日(金)
 『ズームイン!!SUPER』7:15過ぎのスポーツコーナーにて

 『朝日新聞』掲載:二次選考会の週を予定

 お楽しみに!!                          ・・・☆
168ジム名無しストさん:2008/03/27(木) 01:15:16 ID:Ypk9Rmr7
>>166
第一回目の再放送録画したけど、最後の方に変更のおしらせがあった
四月四日?とか言ってるけど
来週、もう一度NHKのHPを確認しないと
169ジム名無しストさん:2008/03/27(木) 01:20:16 ID:5E+/zZKQ
NHK教育
4月5日(土) 12:00〜12:30 テレビスポーツ教室「体操・段違い平行棒」
4月12日(土) 12:00〜12:30 テレビスポーツ教室「体操・女子のゆか」
4月19日(土) 12:00〜12:30 テレビスポーツ教室「平均台運動」
170ジム名無しストさん:2008/03/27(木) 01:29:14 ID:1GGQCyTG
>>169
超乙
やっと見たいのがきたw
171ジム名無しストさん:2008/03/27(木) 01:34:01 ID:Mw9JlO7d
段ち前にもやってたのと同じ内容なのかな?
172ジム名無しストさん:2008/03/27(木) 01:47:54 ID:ETv+KkdB
>>168
見逃していたらしい。
ということは第2夜はまだ放送されてないんだね?
よかった。ありがとう。

>>167
http://www.ntv.co.jp/moments/schedule.html
2008/4/1 星野JAPAN 野球
2008/4/8 北島康介(1) 水泳
2008/4/15 北島康介(2) 水泳
2008/4/22 上山翔 トランポリン
※特集選手は予告無く変更となる場合がございますので、予めご了承下さい

かすってもいないが
まだどっちを信じればいいのか分からんね
173ジム名無しストさん:2008/03/27(木) 01:52:54 ID:Ypk9Rmr7
>>172
昨日分は第一部と第二部を一気にやってた
第三部以降が延期らしい(体操は第三部)
こまめにNHKのHPチェックしないと変更が多くて
174ジム名無しストさん:2008/03/27(木) 03:09:32 ID:mWQ4k5ik
>>172
予告で「北京まで4ヶ月 それぞれの想い」ってやってたよ
そこ放送終わってから更新したり平気でするからあんま信用してない
175ジム名無しストさん:2008/03/28(金) 12:50:53 ID:BZwcI6Vy
>>171
段違い平行棒が再放送でゆかは新収録
176ジム名無しストさん:2008/03/28(金) 18:51:46 ID:GzNBVlzL
351 名前:ジム名無しストさん :2008/03/28(金) 18:44:36 ID:3DCakLm9
池谷幸雄が事故でけが 東京、府中市の甲州街道
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1206697401/

http://www.kobe-np.co.jp/knews/0000894505.shtml
28日午前9時半ごろ、東京都府中市白糸台の甲州街道で、同市の無職女性(36)の乗用車が駐車
場から道路に出た際、タレント池谷幸雄さん(37)=東京都渋谷区=の乗用車と接触。避けようとした
池谷さんの車は反対車線の乗用車2台と接触した。池谷さんは首のねんざなど2週間の軽傷、ほか
にけが人はなかった。

警視庁府中署の調べでは、現場は片側2車線。池谷さんは新宿から立川方面に向かい、中央寄りの
車線を走行中だった。府中署は、最初に接触した車の女性を、自動車運転過失傷害の疑いで書類送
検する方針。

池谷さんは体操でソウル、バルセロナ両五輪のメダリスト。
177ジム名無しストさん:2008/03/28(金) 20:41:44 ID:7tAWJbsB
>>175
とんくす
178ジム名無しストさん:2008/03/29(土) 10:57:20 ID:K0lUfld3
池谷決めた「銀牙プレス2」で2連勝

鮮やかなフィニッシュだった。コーナーのトップから、池谷銀牙が舞った。体を伸ばして前方に一回転、今度は体をひねって、
ダウンしていたジャイアント・バボにアタックし、そのままフォール。「銀牙プレス2」。昨年大みそか以来のデビュー2連勝を飾った。

「勝ったぞ!」。小学校から、88年ソウル五輪を目指し、3年時に出場した清風高時代まで大阪で過ごした。
知人や友人、恩師も見守ったリングで凱旋勝利。「このリングにはソウルを目指した熱い思いが詰まっています」と叫んだ。

体操技を駆使した。フィニッシュの直前、バボの肩に飛び乗り、あん馬のような体勢から顔面を両足で挟んで倒した。
締めは「銀牙プレス2」。体操的には「前方宙返り2分の1ひねり腹打ち」。
大みそかに披露した後方回転系の「銀牙プレス」を前方回転に改良した新必殺技だった。

「腰がメチャクチャ痛いです。マジで」。デビュー戦後も腰を痛め、1カ月治療した。今回も激しく華麗な技と引き換えに身体を傷つけた。
それでも「これからもハッスルのリングで闘い抜きます」とキッパリ。表現者として参戦し続ける。

ttp://www.daily.co.jp/ring/2008/03/21/0000883436.shtml
179ジム名無しストさん:2008/03/30(日) 14:25:34 ID:Tj3Wq50h
ttp://www.nhk.or.jp/s100/

BSあなたが選ぶスポーツ名場面100選」
再放送再度放送予定変更のお知らせ
3月26日(水)午前0時10分〜1時10分 <3月25日(火)深夜>
3月26日(水)午前1時15分〜2時12分 <3月25日(火)深夜>
4月 5日(火)午前0時40分〜1時47分 <4月 4日(月)深夜> この部分?
4月 5日(火)午前1時47分〜2時47分 <4月 4日(月)深夜>
4月 5日(火)午前2時47分〜3時43分 <4月 4日(月)深夜>

180ジム名無しストさん:2008/03/30(日) 15:10:55 ID:ull5fOl7
FIG体操ワールドカップ

2007(5)−1 ドイツ大会 4月8日(火) 27:00〜29:00
2007(5)−2 ドイツ大会 4月9日(水) 27:00〜29:00
2007(6)−1 イギリス大会 4月10日(木) 27:00〜29:00
2007(6)−2 イギリス大会 4月11日(金) 27:00〜29:00(野球中継延長時放送時間変更の可能性あり)

2008(1)−1 ドーハ大会
(VTR) 4月16日(水) 17:45〜19:45
(再) 4月20日(日) 24:45〜26:45
(再) 4月27日(日) 24:45〜26:45
2008(1)−2 ドーハ大会
(VTR) 4月16日(水) 19:45〜21:45
(再) 4月20日(日) 26:45〜28:45
(再) 4月27日(日) 26:45〜28:45
181ジム名無しストさん:2008/03/30(日) 23:14:22 ID:3UzQyYdU
つながるテレビ@ヒューマン 23:10〜 NHK総合
北京五輪!早くもメダル予測

一応五輪関係のなのでage  今やってる
182ジム名無しストさん:2008/04/01(火) 00:25:32 ID:8TvE4LtM
体操 外村が優勝、上山3位

体操の環太平洋選手権は30日、米カリフォルニア州サンノゼで閉幕し、
トランポリンの男子個人は世界選手権4位の外村哲也(ビッグスポーツ)が41・40点で優勝し、
世界選手権3位で北京五輪代表に決まっている上山容弘(大体大大学院)は
40・60点で3位だった。

体操の男子個人総合はアテネ五輪覇者のポール・ハム(米国)が94・450点、女子個人総合は
ナスティア・リューキン(米国)が62・850点で優勝した。

ttp://www.daily.co.jp/newsflash/2008/03/31/0000899001.shtml
183ジム名無しストさん:2008/04/02(水) 00:05:34 ID:fwEZcfqc
桜・芽吹く:北京へ挑む平成世代/1 体操女子・鶴見虹子

4月1日の毎日新聞に載っていました
ttp://mainichi.jp/enta/sports/general/news/20080401ddm035050090000c.html
184ジム名無しストさん:2008/04/02(水) 10:14:46 ID:yJS+g+kA
協会携帯サイトの年間スケジュールが更新されていない件について
185ジム名無しストさん:2008/04/02(水) 14:58:10 ID:kGl+wrzI
普通のサイトでもスケジュール、大会の詳細がすごく探しづらくて困る。
もうちょっとわかりやすく構成しなおしてほしい。
186ジム名無しストさん:2008/04/04(金) 20:53:37 ID:GpWazxMY
上越市大潟体操アリーナ:体操専用のアリーナ完成 /新潟

体操競技の専用施設「上越市大潟体操アリーナ」が同市大潟区潟町に完成した。
自治体の体操専用施設としては国内有数の設備を持つ。

施設は鉄骨一部2階建て、延べ約1570平方メートル。大潟区は体操競技が盛んで、
地元から施設建設の要望を受け、総事業費約5億2000万円で整備された。

1階には、床、つり輪、平行棒など体操競技の全種目の器具が常時備えられている。
それぞれの器具は複数置いてあり、たくさんの人数で同時に練習できる。地元選手の育成だけでなく、
県外からの体操チームの合宿にも利用される予定という。

また、2階には「健康トレーニングコーナー」があり、ウオーキングマシンや血圧・体脂肪測定器などを
一般市民が利用できる。【新井敦】

毎日新聞 2008年4月4日 地方版
ttp://mainichi.jp/area/niigata/news/20080404ddlk15040020000c.html

187ジム名無しストさん:2008/04/05(土) 00:55:18 ID:93XzVhlJ
http://www.deeps.net/html/dvd_list/2008/h2004/des047/index.html

新体操元全日本代表候補 驚愕のAVデビュー新田知佳ってドコ大出身の本名は?
188ジム名無しストさん:2008/04/06(日) 19:28:05 ID:489txiHH
日本人?
189ジム名無しストさん:2008/04/06(日) 21:12:10 ID:y+kptdF8
米田、塚原 アテネ組苦戦 男子体操
2008年04月05日12時50分

04年アテネ五輪で28年ぶりに団体総合の金メダルに輝いた体操の日本男子。チームを引っ張ったのは
米田功(徳洲会)と塚原直也(朝日生命)のベテランだった。ともに30歳になった2人は、
北京に向けて正念場を迎えている。昨年10月の1次選考会(全日本選手権)は通過したものの、
若手の台頭もあり苦戦。4月から再び始まる選考会で生き残りをかける。

●塚原―気力健在「父を超えたい」

4度目の五輪挑戦。塚原は長い体操人生で今が一番充実しているという。「今回はぎりぎりの戦い。
自分の限界に挑戦してやろうという気持ちです」

得意のあん馬、つり輪にかける。「4日間ずっと3位以内に入ってポイントを稼ぎたい」。冬場は体力作りを重視。
6種目通す練習を増やした。「今までで一番練習できた」と自信がみなぎる。

衰えない気力の源は「父を超えたい」との一途な思いだ。月面宙返りを編み出した偉大な父光男さんの五輪出場は3度。
「五輪の金メダル数(5個)を超えるのは無理だろうから、出場回数で。自分のやれる範囲で父を超えていきたい」

●米田―「強い自分を発見したい」

アテネ五輪の後は、けがに泣き続けた。米田は05年に右肩を手術。昨春には左手薬指を脱臼し、ここにもメスを入れた。
「不運とは思わない。いろんな角度から自分を見つめられるようになったから」

1次選考会の予選では32位。2次選考会への切符をぎりぎり手にした。「まだ失敗を恐れる悪いイメージがある。
残り期間で通し練習を積んで一掃したい」。不安を吹き飛ばすかのようにゆかをけり続け、鉄棒やつり輪に何度も飛びつく。

北京の舞台に立つ姿はまだ想像できないという。でも自分に期待している。「けがを乗り越えて、
はい上がる過程を経験したい。強い自分を発見したいんです」

〈代表決定方法〉 4月12、13日の2次選考会で、残っている36人が18人に絞られる。5月5、6日の最終選考会で
6人の代表が決定する。4日間とも全6種目を行い、「個人総合の上位3人」がまず決まる。残りは
「各種目3位までに与えられる種目別ポイントの4日間合計の上位3人」が選ばれる。種目別ポイントは
日本勢が苦手な「あん馬」「つり輪」がほかの種目より高く設定されており、この2種目でポイントを稼ぐと有利になる。(平井隆介)

ttp://www.asahi.com/sports/spo/TKY200804050106.html
190ジム名無しストさん:2008/04/06(日) 21:16:04 ID:y+kptdF8
【114の金物語(19)】1956年メルボルン大会 体操・種目別鉄棒 小野喬
2008.4.6 15:38

体操ニッポンの輝かしい歴史は、メルボルンの小野喬の金メダルから始まった。1952年のヘルシンキ大会に
初出場してから実に4大会に出場し、5個の金メダル、銀と銅メダルを4個ずつ日本にもたらした。
中でも鉄棒に関しては「鬼に金棒、小野に鉄棒」と言われるほど、絶対的な自信を持っていた。

25歳で出場したこの大会では、自ら開発した新技「ひねり飛び越し」で日本体操界に初の金メダルをもたらした。
逆手車輪から左右の手をひねって足を鉄棒から抜くように大きく飛ぶウルトラC。得点は満点に近い9・85がついた。

小手調べのつもりで出たヘルシンキ大会で、日本は種目別で4個のメダルを獲得。2年後の世界選手権で
ソ連に次ぐ団体2位に躍進し、選手はさらに練習に励んだ。エースの小野は「風邪で高熱を出したとき以外、
一日5時間の練習を欠かさなかった」という。

ttp://sankei.jp.msn.com/sports/other/080406/oth0804061537001-n1.htm
191ジム名無しストさん:2008/04/07(月) 14:20:12 ID:Izsn9eFM
体操協会が加藤沢男研究会開催

新潟市体操協会は6日、加藤沢男研究会を新潟市内で開いた。加藤沢男筑波大教授=五泉市(村松)出身=も
出席し、加藤氏を指導した前筑波大副学長の金子明友氏が講演。同協会関係者や新潟市体操クラブの選手ら
約80人が熱心に耳を傾けた。
金子氏は、五輪のメキシコ大会で世界的に無名だった加藤氏が個人総合などを制した当時を振り返り
「世界各国から日本の強さを探ろうと来日したが知る由もなかった。(日本では)選手を本当に育てていたのは
新潟など地方の名コーチだった」と説明。参加者に加藤氏の技の高さを受け継いでほしいと強調した。

また国際体操連盟の男子技術副委員長も務める加藤氏は北京五輪に向け「技、経験は中国が上。
日本が勝てるとしたら総合型」などと述べた。

新潟日報2008年4月7日
ttp://www.sport-nippo.com/news/details.php?t=etc&k=4420
192ジム名無しストさん:2008/04/07(月) 20:41:17 ID:nqErA0Eq
193ジム名無しストさん:2008/04/08(火) 21:28:16 ID:2bh9PGjf
五輪=体操のフェラーリ、17歳の今は北京大会に集中[ブレシア(イタリア) 2日 ロイター]

イタリアの高級スポーツ車メーカー、フェラーリと同じ名前を持つ体操選手バネッサ・フェラーリ(17)が
北京五輪での活躍を目指し、練習に取り組んでいる。

フェラーリは2006年の世界選手権で、イタリアの女子体操選手として初めて個人総合優勝を達成。
7歳から体操を始め、現在は北京五輪に向けて週30時間以上のトレーニングをこなす。

10代のほかの少女とは違い、買い物やデートの時間がないというフェラーリ。ロイターに対し
「友達と出かけたいけれど、一日2回のトレーニングがある。学校にも行くし、夜になったら家に帰る」とコメント。
「恋人は今は無理。今は体操があるし、人生でとても重要な時期」とし、トレーニングに集中したいと語った。

名前が有名スポーツカーと同じことについては「(フェラーリは)美しい車で、(同じ名前であることを)
幸せに感じる。素晴らしいこと」と述べ、からかわれても気にならないとしている。
好きな色も、車の「フェラーリ」を象徴する赤色だという。

F1が好きだというフェラーリ。コーチからの「アクセルを踏め」という指示にもすぐに反応する。
2008年 04月 3日 14:57

ttp://jp.reuters.com/article/sportsNews/idJPJAPAN-31140620080403
194ジム名無しストさん:2008/04/09(水) 17:52:42 ID:mQrao8um
【114の金物語(22)】1960年ローマ大会/体操・男子種目別跳馬/小野喬
2008.4.9 16:05

28歳の小野喬は最盛期を迎えていた。「自信もあったし、あの時が全盛だった」とのちに振り返ったほど。
団体優勝に続いて種目別最初の跳馬でも金メダルを手にした。

エースとして団体制覇の重責を果たした疲れもあって風邪をひき、37・8度の熱があったが、2回目に9・70をマークし
合計19・350。練習時間が短くなった社会人になってからも、連日3時間の練習を欠かさなかった小野は、
体調不良でも揺るぎないテクニックを発揮した。

ライバルのシャハリン(ソ連)も1回目に9・75、2回目を9・60をマークし、合計19・350。小野と同点となって
金メダルを分け合った。小野は2回とも着地を失敗し「自信はなかった」というが、体操ニッポンのエースとしての
貫禄(かんろく)が、審判員に高得点を出させたのだろう。

ttp://sankei.jp.msn.com/sports/other/080409/oth0804091606008-n1.htm
195ジム名無しストさん:2008/04/09(水) 20:20:01 ID:f+SlNytB
2008/04/09-19:07
アテネ組、北京へ正念場=12日から体操五輪2次選考会

体操の北京五輪代表2次選考会は12、13日、東京・国立代々木競技場で行われる。2日間で個人総合を
2度実施して、男子は36人のうち上位18人、女子は48人中の上位24人が最終代表選考会を兼ねる
NHK杯(5月、岡山・桃太郎アリーナ)へ進む。男女とも代表枠は6人。

男子はアテネ五輪団体総合金メダルメンバーの動向が気になるところ。冨田洋之(セントラルスポーツ)と
水鳥寿思(徳洲会)はトップレベルの実力を維持しているが、若手の台頭もあり、他のアテネ組にとっては正念場だ。

昨季の冨田は両肩や腰の故障に悩まされた。回復具合が気掛かりだが、安定度では他の追随を許さない。
水鳥は昨年の世界選手権個人総合3位。昨年末の豊田国際、今年3月のアメリカン・カップでも好成績を残し、
勢いでは冨田を上回る。

塚原直也(朝日生命)は4大会連続五輪出場に挑む。代表選考では日本が苦手としているつり輪とあん馬の得点が
優遇されるため、塚原は得意のつり輪で高得点を狙う。鹿島丈博(セントラルスポーツ)はあん馬でアピールするが、
昨年の左手骨折からどこまで回復しているか。米田功(徳洲会)も、アテネ五輪後は右肩と左手薬指を手術するなど
故障に苦しんだ。1次選考会を兼ねた昨年10月の全日本選手権個人総合予選で32位。見通しは厳しい。(了)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2008040900831
196ジム名無しストさん:2008/04/10(木) 01:17:48 ID:LM4Slk41
4月13日のサンデースポーツ
放送時間 21:50〜22:39(49分間)
北京への道
・体操の北京オリンピック代表を決める2次選考会が行われます。

ttp://www.nhk.or.jp/sunday/
197ジム名無しストさん:2008/04/10(木) 20:19:17 ID:O1M0A/7q
コマネチの父親は今… 五輪、亡命、その後を語る

ttp://sankei.jp.msn.com/world/europe/080409/erp0804091920005-n1.htm
198ジム名無しストさん:2008/04/10(木) 20:45:09 ID:zaH6jWfE
冨田「調子上がってきた」=12日から五輪代表2次選考会−体操

体操の北京五輪代表第2次選考会(12日開幕)の公式練習が10日、試合会場の東京・国立代々木競技場で行われ、
昨年の世界選手権男子団体総合銀メダルの冨田洋之(セントラルスポーツ)、水鳥寿思(徳洲会)
らが入念に演技を確かめた。
昨季は両肩の故障などに苦しんだ冨田は「ここ1カ月で調子が上がってきた。丁寧な演技をしたい」。
水鳥は「五輪代表選考という雰囲気の中で、自分を見失わずに集中する」と抱負を語った。
4度目の五輪出場を狙う塚原直也(朝日生命)は「若い選手が伸びているので、今までで一番厳しい戦いになる」と気を引き締めた。
女子のエース鶴見虹子(朝日生命ク)は昨年末に左手甲を痛め、調整不足を明かしたが、
「もう痛みはないし、悔いがないようにしっかり演技したい」と意気込んだ。(了)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2008041000965
199ジム名無しストさん:2008/04/10(木) 20:46:50 ID:zaH6jWfE
冨田「感じは悪くない」…体操公式練習

体操の北京五輪代表第2次選考会に向けた公式練習が10日、会場の国立代々木競技場で始まり、
第1次選考会の全日本選手権男子個人総合で6度目の優勝を飾った冨田洋之(セントラルスポーツ)は
「練習した感じは悪くなかった。ミスのないように丁寧に演技したい」と意気込みを語った。

昨年の世界選手権でメダル4個と活躍した水鳥寿思(徳洲会)は得意種目の鉄棒の離れ技を何度も確認して
「五輪代表を取らないと。選考会の雰囲気で自分を見失わないようにしたい」。
約1年ぶりの試合となる鹿島丈博(セントラルスポーツ)は「緊張すると思うが、それを乗り越えていい演技をしたい」と話した。

ttp://www.daily.co.jp/newsflash/2008/04/10/0000930721.shtml
200ジム名無しストさん:2008/04/10(木) 20:49:35 ID:zaH6jWfE
体操:12日から五輪2次選考会 公式練習スタート

操の北京五輪代表2次選考会は12日から2日間、東京・国立代々木競技場で、男子36人、女子48人が出場して行われる。
10日からは公式練習が始まった。個人総合で争い、男子は上位18人、女子は上位24人が
最終選考会を兼ねた5月のNHK杯(岡山・桃太郎アリーナ)に進む。五輪代表は男女各6人。

男子は04年アテネ五輪で団体総合金メダルのメンバー6人が、すべて出場。
昨年、肩、腰の故障に苦しんだエース冨田洋之(セントラルスポーツ)は
「練習の感じは悪くない」と復調をアピールする。
昨年の世界選手権で個人総合銅メダルの水鳥寿思(徳洲会)は
「直前まで演技構成を迷った」と言うが、安定感がある。

ベテランの塚原直也(朝日生命)は、4大会連続の五輪に挑戦。
鹿島丈博(セントラルスポーツ)、米田功(徳洲会)、中野大輔(九州共立大ク)は、
いずれもアテネ五輪後にけがの出術によるブランクがあり、その回復具合が気掛かりだ。

女子は、昨秋の全日本選手権で個人総合を制した15歳の鶴見虹子(朝日生命ク)が注目される。【堤浩一郎】

ttp://mainichi.jp/enta/sports/general/general/news/20080411k0000m050052000c.html
201ジム名無しストさん:2008/04/10(木) 21:02:21 ID:FcFFqQN+
【114の金物語(23)】1960年ローマ大会/体操・男子種目別徒手/相原信行
2008.4.10 15:46

身長154センチと小柄だったが、相原信行の演技は躍動感にあふれ、ダイナミックだった。
前回メルボルン大会の徒手(床運動)で銀メダルを獲得。ローマ大会は25歳と円熟期を迎えていた。

持ち点トップで決勝に臨んだ。「派手さはないが、針で突いたほどのミスもない」と評され、
日本のエース、小野喬を上回る安定感を誇った演技を披露した。観客から称賛の拍手が鳴りやまず、
4人の審判全員が9.80点の高得点。チトフ(ソ連)ら強豪選手を抑えて優勝した。

「何度体操をやめようと思ったか。その壁を打ち破る精神力と自信をつけなければ、一人前にはなれない」と、
相原はのちに語った。不屈の闘志で得た金メダルだった。

息子の豊も92年バルセロナ大会に出場し、男子団体で銅メダルを獲得。豊は同年の全日本個人総合を制し、
父子二代で日本王者に輝いた。

ttp://sankei.jp.msn.com/sports/other/080410/oth0804101547004-n1.htm
202ジム名無しストさん:2008/04/11(金) 09:45:22 ID:TraMQ+o5
【体操】30歳塚原「一番充実している」12日から五輪2次選考

体操男女の北京五輪代表第2次選考会(12、13日、国立代々木)に向け、
アテネ五輪団体金メダルの塚原直也(朝日生命体操)らが公開練習を行った。
6月で31歳になる塚原にとって事実上、最後の五輪。「若手も伸びて今までで
一番厳しい予選。ただ、練習は一番充実しているので頑張りたい」と
五輪で5個の金メダルを獲得した父・光男氏(現日本体操協会副会長)を
上回る4大会連続出場を目指す。

ttp://www.sanspo.com/sports/top/sp200804/sp2008041105.html
203ジム名無しストさん:2008/04/11(金) 09:51:33 ID:TraMQ+o5
栄光のアテネ金6人にも狭き架け橋…体操

体操の北京五輪代表第2次選考会(12、13日、国立代々木第一体育館)に出場する男女選手が10日、
会場で練習を行った。04年アテネ五輪の男子団体総合で金メダルを獲得したメンバー6人がそろって試合で
演技をするのは実に4年ぶり。36人中18人がふるい落とされる代表争いで、全員が生き残りを誓った。

栄光の金メダリスト6人はこの4年間、大会があっても故障などで誰かが欠けていた。冨田洋之(27)=
セントラルスポーツ=のように、エースの座に座り続ける選手もいれば、当落線上の選手もいる。
父・光男さん(60)を超える4度目の五輪出場がかかる塚原直也(30)=朝日生命=は「若い選手が伸びてきて、
今までで一番厳しい予選になる」と6人以外にも
若手が脅威となることを覚悟し、険しい表情を浮かべた。

05年に右肩を手術するなど、苦難を乗り越えて予選出場までたどり着いたアテネ五輪時の主将・米田功(30)
=徳洲会=は「今回は人と戦うより、自分と戦っていくことになる」と強調した。参加選手の半数が落選するサバイバル戦。
4年前の代表6人がそろって連続出場する保証はない。何人が北京への橋をかけるか。再会の余韻にひたる間もなく、
金メダリスト同士も戦いとなる。

【アテネ団体金メダリストの6人(左から)冨田洋之、水鳥寿思、米田功、鹿島丈博、塚原直也、中野大輔が勢ぞろいした】

ttp://hochi.yomiuri.co.jp/sports/etc/news/20080411-OHT1T00028.htm
204ジム名無しストさん:2008/04/11(金) 20:27:55 ID:CQ/ahoqT
2008/04/11-19:03
トランポリンの中田選手、自伝を出版

トランポリンの中田大輔選手(34)がこのほど、初の自伝「ジャンプ! 宙で夢見る」(学習研究社)を出版した。
メダルを期待された2000年のシドニー五輪は直前の大けがで力を発揮できず惨敗。2004年5月には
ひき逃げ事故に遭って全治3カ月の重傷を負うなど、栄光と挫折が繰り返された実力者の半生がつづられている。

北京五輪を目指して練習に励む中田選手は11日、川崎市内で記者会見。「人生の壁にぶつかっている人に読んでもらいたい」
と述べ、「体力の衰えを感じない。もう一度五輪に出たい」と、強い気持ちを示した。(了)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2008041100815
205ジム名無しストさん:2008/04/11(金) 21:48:27 ID:G4rkrH3a
体操の塚原が“おやじ超え”に挑戦

アテネ五輪体操団体総合金メダルの塚原直也(30=朝日生命)が、おやじ超えに挑戦する。
北京五輪代表2次選考会(12〜13日、東京・代々木)を控えた10日、アテネの金メダルメンバー6人が会見。
塚原は北京が決まれば、4大会連続出場となり、父光男さん(60)の3大会を上回る。
「大きなケガもなく、順調に来た。これまでの体操人生の中で一番充実している。
細かいところまで練習できた」と手応えを話した。

ただし、道は険しい。現状について「今回は、若手が伸びてきているので、厳しい戦いになる。
今までの中で、一番厳しい予選になると思う」とも続けた。
かつて全日本選手権5連覇を達成した実力者も30歳。昨年10月の同大会は、個人総合20位だった。
今回の2次選考会はまず、総合18位以内に入らないと、最終選考会となるNHK杯(5月)に進めない。
「油断せず、小さいところも大切にしてやっていきたい」と気を引き締めていた。

 [2008年4月11日6時41分 紙面から]

ttp://www.nikkansports.com/sports/news/p-sp-tp0-20080411-346716.html
206ジム名無しストさん:2008/04/12(土) 07:12:42 ID:BLFdWSi/


【創価】ヤマダ電機社長に創価大学卒【公明】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1207496979/

207ジム名無しストさん:2008/04/12(土) 20:15:53 ID:gC7KyiHV
男子は内村が初日首位 冨田2位=体操・五輪日本代表2次選考会

体操の北京五輪・日本代表第2次選考会(4月12、13日)の第1日は12日、国立代々木競技場で
個人総合1回目を行い、男子は学生チャンピオンの内村航平(日体大)が90.500点で首位に立った。
昨年に行われた第1次選考会・全日本選手権の男子個人総合で6度目の優勝を飾った冨田洋之(セントラルスポーツ)
は、ゆかでのミスが響いて90.050で2位。3位には星陽輔(セントラルスポーツ)が入った。
内村は「五輪は自分が行けるはずがないと思っていたけど、今日の1位でちょっと近づいたと思う」と
充実した表情で話した。

また、けがのため昨年の全日本選手権を欠場し、今大会から選考レースに加わった鹿島丈博(セントラルスポーツ)と
水鳥寿思(徳洲会)は、ともに89.150点で4位タイ。五輪4大会連続出場を目指す塚原直也(朝日生命)と
米田功(徳洲会)の両ベテランはそれぞれ9位と17位に入り、2日目に希望をつないだ。

女子は上村美揮(朝日生命ク)が59.450点で首位。昨年の全日本選手権で女子個人総合を優勝した
鶴見虹子(朝日生命ク)は6位と出遅れた。

最終日に行われる個人総合2回目との合計得点で、男子は上位18名が、女子は上位24名が北京五輪最終選考会の
NHK杯(5月5、6日)に進み、男女各6名の代表枠を争う。

初日の男女上位5名は以下の通り。

■体操 第20回五輪競技大会第2次選考競技会

<男子個人総合1回目>

1位:内村航平(日体大)       90.500点
2位:冨田洋之(セントラルスポーツ) 90.050点
3位:星陽輔(セントラルスポーツ)  89.250点
4位:鹿島丈博(セントラルスポーツ) 89.150点
4位:水鳥寿思(徳洲会)       89.150点

<女子個人総合1回目>

1位:上村美揮(朝日生命ク)      59.450点
2位:美濃部ゆう(朝日生命ク)     58.000点
3位:新竹優子(羽衣学園高)      57.800点
4位:山岸舞(戸田市スポーツセンター) 57.500点
4位:大島杏子(朝日生命ク)      57.500点

[ スポーツナビ 4月12日 19:17 ]

ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/special/beijing/headlines/20080412/20080412-00000024-spnavi-spo.html
208ジム名無しストさん:2008/04/12(土) 20:24:25 ID:gC7KyiHV
体操:男子は内村、女子は上村が首位 五輪代表2次選考会

体操の北京五輪代表2次選考会が12日、東京・国立代々木競技場で始まり、第1日は男女個人総合の
1回目が行われた。男子は内村航平(日体大)が90.500点で首位に立ち、0.450点差の2位で
冨田洋之(セントラルスポーツ)が追う。左手甲の骨折で昨年6月のNHK杯以来の実戦となった鹿島丈博(同)が
4位タイと、復帰戦を無難に滑り出した。女子は上村美揮(朝日生命ク)がトップ。最終日の13日は
男女個人総合2回目があり、1回目との合計得点で男子は上位18人、女子は上位24人が、
五輪最終選考会を兼ねた5月のNHK杯(岡山・桃太郎アリーナ)に進む。

○…エースとして期待される冨田は「きょうは全体的に耐える演技になりましたね」と淡々と話した。
最初のゆかで失敗をして大きな出遅れ。だが、残りの種目であわてて巻き返そうとせず、
「耐える」演技で確実に得点を稼ぎ、2位につけた。「何とかまとめることができました」と話す言葉には
余裕ものぞいていた。

○…4度目の五輪出場を狙う塚原は9位につけて「まずまずの出来でした」と落ち着いた表情で話した。
狙っているのは、あん馬、つり輪などの種目別ポイントで上位3人に入っての代表入り。この日はつり輪で
種目別3位に入り、ポイントを稼いだ。30歳のベテランは「これまでになく厳しい選考会だから、
しっかり計算を立ててやっています」と挑戦の意欲を口にした。

毎日新聞 2008年4月12日 18時58分(最終更新 4月12日 19時13分)

ttp://mainichi.jp/enta/sports/general/news/20080413k0000m050032000c.html
209ジム名無しストさん:2008/04/12(土) 20:28:43 ID:gC7KyiHV
期待の内村、成長示す=体操2次選考会

男子は日体大2年生の内村が初日首位に立った。得意のゆかで最高点の15.800点、跳馬でも2位の16点台をマークし、
他の4種目もほぼミスなし。ゆかで失敗したエース冨田を合計得点でわずかに上回り、「信じられないです」と
戸惑い気味に笑った。

脚力の強さとバランス感覚で、早くから期待を掛けられていた逸材。東京・東洋高時代には名門の朝日生命クラブで
指導を受け、塚原直也ら五輪代表選手を近くで見てきた。この日は、昨年の全日本選手権から平行棒、あん馬、
鉄棒の3種目で難度を上げて臨み、見事に成長を示した。

「五輪は小さいころからの夢。自分が行けるわけないと思ってたけど、これで一歩近づけたかも」。
19歳は自信を膨らませていた。(了)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=spo_date1&k=2008041200371
210ジム名無しストさん:2008/04/12(土) 20:29:32 ID:gC7KyiHV
鶴見、顔面着地で出遅れ=体操2次選考会

トップで代表の座を目指す女子のエース鶴見が、ゆかの後方屈身2回宙返りで顔面から着地するミスを犯すなど、
6位と出遅れた。「跳ね返ってしまった。信じられません」と、競技後はしばらくショック状態。

昨年12月、練習中に左手甲を骨折、調整もできずにこの日を迎えたが、「完全に練習不足です」と素直に認める。
2日目に向け「首位の美揮ちゃん(上村)との2点差を追いつくこと」と、照準を合わせていた。(了)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=spo_date1&k=2008041200364
211ジム名無しストさん:2008/04/12(土) 20:43:56 ID:gC7KyiHV
首位の内村「五輪に近づいた」 冨田は2位
体操・五輪日本代表2次選考会 第1日 2008年04月12日

選手コメント
■内村航平(日体大)
「今日の1位でちょっと五輪が近づいた」

今日は最初の平行棒で最初に演技をして、緊張はなかったけれど、いつもどおりできずにいいスタートができなかった。
ただ、6種目を耐えてできて良かった。トップは信じられない。(代表選考のプレッシャーは)あまり緊張しないので、
普通に平常心でやれた。明日は今日よりもいつもと同じ動きができるように頑張りたい。

昨年の全日本選手権(との比較)で考えると、平行棒と鉄棒とあん馬のA得点(※技の難易度などから決まる構成点)を
上げた。個人総合での代表を狙っているけど、もし無理でもゆかと跳馬で引っかかって、代表に絡めるような構成にしている。

五輪は小さいころからの夢。アテネ五輪を見て、自分もチームに貢献できる選手になりたいと思っていた。
自分がいけるはずがないと思っていたけど、今日の1位でちょっと近づいたと思う。(塚原、米田のベテラン勢と同組だったが)物怖じはしていない。
やるのは自分なので周りは気にせずにやった。


■冨田洋之(セントラルスポーツ)
「明日につながる演技ができた」

ゆかで大きくつまずいて(32位)、残りがしんどかったけど、なんとかまとめられた。明日につながる演技ができたと思う。
ゆかのミスは、(宙返りが)3ついけなくて、その分をほかの技で補おうと思ったけど、時間制限もあるし、考えているうちに
最後の2回転半ひねりが、2回しかひねられなくて、技が重なってしまって点が伸びなかった。

(ミスは代表選考のプレッシャーからか?)いろいろと考えながら演技をしていたからで、メンタルは関係ないです。
今日は耐える演技になっていたので、明日はいい演技をしたい。

鉄棒の構成を変えたのは、コールマンが安定しなかったのが原因。アドラーの方がよくなって、(構成の)真ん中でやっても
そんなに影響がないから。きれいではないが、崩れることなくできて良かった。

■星陽輔(セントラルスポーツ)
「世界大会の経験が生きた」

いい練習ができていなかったけど、世界大会の経験が生きて、うまく(結果に)つながった。(五輪代表への手ごたえは?)
まだそんな気になれない、もっとうまくならないといけない。3位も結果論なので。明日も頑張ります。

鉄棒では、失敗をしないように新月面をやらない。練習では新月面もやっているけど、試合だとうまくいかなくなるので。


■上村美揮(朝日生命ク)
「すごく落ち着いてできた」

すごく落ち着いてできたので良かった。新しい採点方法だとひとつ失敗すると大きく響くので明日も失敗のないようにしたい。
跳馬の1回半ひねりは、ぎりぎりではなくて、あまるくらい勢いがあったので良かった。突き手が入るようになったので良くなった。

明日は今日と同じように落ち着いて演技をしたい。(ゆかの曲が変わったが)がらっと変えた。(表現の)動きが得意ではないので、
表現力をつけたい。

ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/special/beijing/column/200804/at00016908.html
212ジム名無しストさん:2008/04/12(土) 20:48:58 ID:gC7KyiHV
冨田、2位スタートにも安堵 体操選考会

男子で1回目2位の冨田は「最初の床運動で大きくつまずいたけれど、残り種目を何とかまとめることができた」
と安堵(あんど)の表情を見せた。

最初の種目の床運動は出だしの跳躍系で宙返りが抜け、終末技もひねりが半分足りなかったため、
途中と同じ技の繰り返しで加点が消えた。13・450点の30位スタートだったが、あん馬で耐えると、
その後の4種目は15点台を並べた。

日本協会の森泉強化副本部長は「ほぼミスなしの内村と0・450点差。冨田の実力は抜けている」と舌を巻いた。

[ 共同通信社 2008年4月12日 20:04 ]

ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/headlines/gym/20080412-00000070-kyodo_sp-spo.html
213ジム名無しストさん:2008/04/12(土) 20:55:38 ID:gC7KyiHV
体操・鹿島健闘 初日4位 2008.4.12 19:55

昨年6月以来の実戦復帰で、鹿島が存在感を見せつけた。最初の種目の平行棒で15・450点と好スタートを切ると、
得意のあん馬では36人中、唯一の15点台となる15・350点をマークし、初日を終えて4位。
「試合の雰囲気が久々で気持ちよく、緊張感の中で演技できる喜びを感じた」と柔和な笑みが広がった。

アテネ五輪では団体総合金メダル、種目別あん馬でも銅メダルを獲得し、「体操ニッポン」復権の立役者となったが、
その後はけがに泣いた。一昨年1月に左肩を手術し、昨年の世界選手権直前には左手甲骨折。
「五輪はラストチャンス。チャレンジするしかない」との思いで間に合わせた2次選考会だった。

「まだ初日。最終選考会もあり、気は抜けない。(得点の)取りこぼしがあったので、きっちりやっていく」
と唇を引き結び、視線を上げた。(金子昌世)

ttp://sankei.jp.msn.com/sports/other/080412/oth0804121956007-n1.htm
214ジム名無しストさん:2008/04/12(土) 21:05:21 ID:gC7KyiHV
上山、外村が最優秀選手に

東京運動記者クラブ体操分科会は12日の分科会総会で、2007年の最優秀選手にトランポリンの
世界選手権男子シンクロナイズドで優勝し、日本初の金メダルを獲得した上山容弘(大体大大学院)
外村哲也(ビッグスポーツ)組を選出した。ともに初受賞。

特別賞に体操の世界選手権の男子で日本選手としては26年ぶりにメダル4個を獲得した
水鳥寿思(徳洲会)を選出した。

ttp://www.daily.co.jp/newsflash/2008/04/12/0000936352.shtml
215ジム名無しストさん:2008/04/12(土) 22:27:49 ID:gC7KyiHV
体操:男子は内村、女子は上村が首位 五輪代表2次選考会

◇鹿島「気持ちよく演技できた」…頼もしい男が復帰

頼もしい男が帰って来た。04年アテネ五輪で男子団体総合金メダルに貢献した鹿島。10カ月ぶりの実戦にも、
「緊張感はなく、気持ちよく演技できた」と語った。89.150の高得点で、存在感を存分に発揮した。

03年世界選手権で制覇した得意のあん馬は、全くさびついていない。一直線に伸びた足が、目にも止まらぬ速さで
雄大に旋回。36人中トップの15.350点をたたき出した。

元々苦手なつり輪はバランスを崩しかける場面もあり、「どうしようもないですね」と苦笑。しかし、その他の5種目は、
いずれも演技実施点(B得点)を8.800点以上にまとめた。負担を避けるため、演技価値点(A得点)を少し下げた。
「その分、きれいな体操でB得点を稼ぐ」という狙いは、ほぼ成功させた。

あん馬の練習中に左手を骨折したのが、昨年8月。代表に選ばれていた世界選手権が開幕する9日前のことだった。
アテネ五輪以降は肩の手術もあり、「試合に行って出られない時もあった。けがなく、
ちゃんと試合をしたいという気持ちが強かった」と明かす。

「少しずつ取りこぼしがあった」と、まだ万全ではない。だが「試合をできる喜び」が、思った以上に体を動かしてくれた。
北京五輪に向け、大きな戦力が戻って来た。【堤浩一郎】

毎日新聞 2008年4月12日 18時58分(最終更新 4月12日 21時02分)

ttp://mainichi.jp/enta/sports/general/news/20080413k0000m050032000c.html
216ジム名無しストさん:2008/04/13(日) 14:00:51 ID:7XVz5hyZ
【114の金物語(24)】1960年ローマ大会 体操・男子種目別鉄棒 小野喬
2008.4.12 01:33

鉄棒で2大会連続の金メダルを目指した小野喬の頭の中は、新たな難度の高い技を生み出すことで占められていた。
世界の強豪に勝つには「彼らの美しい動き以上の難しい技をこなして、成功させなきゃ駄目だった」という。

前回メルボルン大会で発表した「ひねり飛び越し」に続き、「背面車輪・方向転換腕立て支持」と
「開脚回転倒立・瞬間逆手持ち替え」という2つの新たな技を披露。
「自分の思い通りにできて、会心の出来だった」という演技で連覇を達成し、
「やっと責任を果たせた」と胸をなで下ろした。

身長160センチの小野の握力は右42、左40キロと常人並み。「腕力は不要で、肩に力が入っても駄目」だといい、
「柔らかく鉄棒を握って、体の力を抜く」のが極意なのだとか。そして最も大事なものとして強調するのが
「独創性」。人まねではなく、オリジナルの技で世界の頂点に立った。

ttp://sankei.jp.msn.com/sports/other/080412/oth0804120131000-n1.htm
217ジム名無しストさん:2008/04/13(日) 14:05:32 ID:7XVz5hyZ
米田功、崖っぷち17位 体操五輪2次選考会
2008年4月13日 紙面から

アテネ五輪体操団体金メダルの米田功(30)=徳洲会=ががけっぷちに立たされた。北京五輪第2次選考会の
第1日は12日、東京・代々木競技場で行われ、米田は87・200点で17位タイと大苦戦。最終選考会となる
5月のNHK杯には13日との合計で上位18人までしか進めず、厳しい出足となった。内村航平(19)
=日体大=が90・500点で首位。女子は上村美揮(22)=朝日生命ク=が59・450点でトップに立った。

体操界のプリンスが、ぼうぜんと床に座り込んだ。全6種目を終え、電光掲示板に映し出された順位は17位タイ。
最終選考会進出へ、米田が“剣が峰”に立たされた。

「取らなきゃいけないところで取れていない。ビビリすぎですね…」

最初の平行棒は無難にまとめたが、2種目目の鉄棒でコバチを失敗。落下し、14・500点にとどまると、その後も
点は伸びず。一時は24位にまで沈み、大きく浮上できないまま初日を終えた。

アテネ五輪後、けがに悩まされ続けた。05年に右肩を手術。昨春に脱臼した左手薬指にもメスを入れた。
昨年10月の1次予選は32位。「正直、引退も考えた」。再起を誓ったこの半年。
「緊張感をもって練習に取り組んできたつもり」だったが「試合は練習とは違った」と首を振った。

「ここ最近はひたすら我慢の展開。どこかで変えなきゃいけないんでしょうが…」

試合後は左肩にテーピング。手術によって可動域が狭くなった右肩。かばううち、左肩にも痛みが
出てきた。最終選考会のNHK杯に進めるのは18人。ギリギリのラインだが、追い込まれたことで
逆に腹もくくれる。

「ギリギリとも思うし、まだまだ、とも思う。明日は失敗を恐れず、積極的にいくしかない」

団体金メダルに輝いた4年前はチームの主将。「アテネメンバーの頑張りは励みになる」。目標は
予選通過ではなくあくまで北京切符。背水の陣で、ヨネ様が逆襲に出る。  (寺西雅広)

ttp://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/sports/news/CK2008041302003310.html
218ジム名無しストさん:2008/04/13(日) 19:03:16 ID:oFO85exn
19歳内村 トップ (読売新聞 4月13日 朝刊 紙面記事)

具志堅幸司・協会強化本部長は昨年12月の北京五輪プレ大会で、ある選手に課題を与えた。
「未完成の技を演技に盛り込みたいと言ってきた。試合を甘く見ているとあきれたが、
体で学ばせるために、あえて許した」。予想通り大失敗。「これを生かせるか否かが、彼にとっての勝負」。
視線の先で、内村がうなだれていた。

あれから4か月。どうやら、ひと皮むけたらしい。得意の跳馬とゆかを武器に、大学一年生で学生選手権を
制した19歳。冬の間にあん馬、平行棒、鉄棒を強化し、総合力の底上げを果たした。
第一人者の冨田を抑えた試合運びについて、「(第一種目で)いいスタートは切れなかったが、(最後まで)
耐えられて良かった」と冷静に振り返り、成長の跡を感じさせた。

若い選手は小さなきっかけを積み重ねていく中で、飛躍的に伸びるもの。具志堅本部長は
「まだ課題だらけ。しかし、一日の成績とは言え、冨田の上を行ったのは自信になるだろう」とうなずいた。

五輪連覇を目指す体操ニッポンは、強烈なエネルギーを求めている。「アテネ組」の活躍だけでは、
恐らく足りない。新たな世代の台頭が、偉業達成のカギを握る。  (田中富士雄)

■中国チームが偵察
日本選手の演技をビデオで撮影しながら、2人の中国人が観客席の一角で熱心に議論している。実は、
偵察に訪れた同国男子代表のコーチ。「隠すことはない」と、日本協会の強化本部が中国側の申し出を
受け入れた。代わりに森泉貴博ヘッドコーチが、5月の中国・全国大会を視察する。
219ジム名無しストさん:2008/04/13(日) 20:08:45 ID:HZE8o3Ky
内村が首位通過 鹿島、水鳥らも最終選考へ=体操・五輪日本代表2次選考会

体操の北京五輪・日本代表第2次選考会の最終日が13日、東京・国立代々木第一体育館で行われ、
最終選考会となるNHK杯(5月5、6日)へと進む男子18名、女子24名が決まった。

男子の個人総合2回目は、第1日でトップに立った全日本学生選手権チャンピオンの内村航平(日体大)が92.000点をたたき出し、
2日間合計182.500で首位通過。前日と変わらず冨田洋之(セントラルスポーツ)が0.500差の2位につけて存在感を示し、
昨年の全日本選手権で個人総合2位の田中和仁(徳洲会)が、6位から順位を3つ上げて3位に入った。

冨田のほか、2004年のアテネ五輪で団体総合金メダルに輝いたメンバーでは、第1日で4位につけた鹿島丈博(セントラルスポーツ)が
危なげない演技で4位の座をキープ。一方、4位タイだった水鳥寿思(徳洲会)は跳馬でしりもちをつくなど演技が安定せず、
11位に順位を落とした。

また、ともに30歳の塚原直也(朝日生命)と米田功(徳洲会)のベテラン勢が底力を見せ、それぞれ前日の9位と17位から7位と10位に
順位を上げ、北京五輪出場へ望みをつないだ。1回目で35位に沈んでいた中野大輔(九州共立大職)は右肩肉離れのため棄権した。

女子は、第1日に首位に立った上村美揮(朝日生命ク)がそのままトップの座を守り、全日本選手権で個人総合2連覇中の
鶴見虹子(朝日生命ク)が前日の6位から順位を上げて2位に入った。

第2次選考会の個人総合2日間の合計得点で、男子は上位18名が、女子は上位24名が北京五輪最終選考会を兼ねたNHK杯に進み、
第2次選考会の得点の半分を持ち点として、男女各6名の代表枠を争う。

2日間合計の男女上位5名は以下の通り。

■体操 第29回五輪競技大会第2次選考競技会

<男子個人総合>
1位:内村航平(日体大)       182.500点(92.000点)
2位:冨田洋之(セントラルスポーツ) 182.000点(91.950点)
3位:田中和仁(徳洲会)       180.050点(91.050点)
4位:鹿島丈博(セントラルスポーツ) 179.050点(89.900点)
5位:村田憲亮(セントラルスポーツ) 179.000点(90.100点)

<女子個人総合>
1位:上村美揮(朝日生命ク)      116.900点(57.450点)
2位:鶴見虹子(朝日生命ク)      116.800点(59.350点)
3位:美濃部ゆう(朝日生命ク)     116.350点(58.350点)
4位:大島杏子(朝日生命ク)      115.450点(57.950点)
5位:山岸舞(戸田市スポーツセンター) 114.900点(57.400点)

※( )内は2回目の総得点
[ スポーツナビ 4月13日 19:31 ]

ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/special/beijing/headlines/20080413/20080413-00000017-spnavi-spo.html
220ジム名無しストさん:2008/04/13(日) 20:17:29 ID:HZE8o3Ky
内村、上村が首位通過…体操五輪代表第2次選考会 

◆体操 北京五輪代表第2次選考会最終日 (13日、東京・国立代々木競技場) 個人総合2回目を行い、
男子は全日本学生選手権覇者の内村航平(日体大)が1回目、2回目ともトップの合計182・500点で首位通過した。

04年アテネ五輪団体総合優勝メンバーでは、冨田洋之(セントラルスポーツ)が0・500点差で2位、
鹿島丈博(セントラルスポーツ)が4位、塚原直也(朝日生命)が7位、米田功、水鳥寿思(ともに徳洲会)がそれぞれ
10、11位で通過。1回目35位の中野大輔(九州共立大職)は右肩肉離れで棄権した。

女子は上村美揮(朝日生命ク)が合計116・900点で首位。2回目トップの鶴見虹子(朝日生命ク)が2位につけた。

男子は上位18人、女子は上位24人がNHK杯兼北京五輪代表決定競技会(5月5、6日・岡山県体育館)に進出し、
第2次選考会の得点の半分を持ち点として男女6人の代表を決定する。

中野大輔「2週間前に右肩を肉離れして、きのうの3種目目くらいで肩が上がらなくなった。悔しいけれど、
年齢的にはまだいける。東京での11年世界選手権と12年ロンドン五輪を目指したい」

ttp://hochi.yomiuri.co.jp/sports/etc/news/20080413-OHT1T00167.htm
221ジム名無しストさん:2008/04/13(日) 20:20:32 ID:HZE8o3Ky
両ベテランのパワー全開=体操五輪2次選考会

アテネ五輪団体金メダルの30歳コンビ、米田と塚原が楽々と2次選考会を通過した。

1日目17位と出遅れた米田はスタートのつり輪を無難にこなすと、前日落下した鉄棒で
高難度の技を連続させ、ただ一人16点台をマークして波に乗った。「とにかく攻めていった。
次につながると思う」とホッとした表情を見せた。

一方、9位から二つ順位を上げた塚原は「落ち着いてできた」と満足そう。ただ「命の綱」と自らが
力を入れたつり輪で審判の評価を得られなかったことに「この種目でポイントが取れないと
(4度目の)五輪は遠くなってしまう」という。

来月のNHK杯で、ベテラン2人は勝負に挑む。(了)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2008041300171
222ジム名無しストさん:2008/04/13(日) 20:23:49 ID:HZE8o3Ky
19歳内村、五輪団体連覇の新戦力に
2008.4.13 19:51

得意のゆかからのスタート。ここでこの日最高の16点をマークした内村は、初日の勢いそのままに
残りの5種目もまとめ、2次選考会トップ通過。エース冨田を抑えての快挙に
「信じられない。出だしがすごくよくて、あん馬も粘れた」と笑みを浮かべた。

長崎県諫早市で両親が営む体操クラブで競技に親しんだ。中学卒業後、両親の反対を押し切って上京。
以来、「体操を辞めようと思ったことは一度もないし、体操以外興味がない」と自らを磨いた。
テレビ観戦したアテネ五輪団体総合金メダルに「鳥肌が立った」と語る19歳は、いま代表の座を視野に捕らえ、
「課題はつり輪の力技とあん馬の安定感。五輪の舞台に立ちたい」ときっぱり。具志堅強化本部長も
「特徴は美しさとスピードある演技。パワーをつければ、世界と戦える選手になる」。五輪団体連覇を目指す日本に、
新戦力が加わりそうだ。(金子昌世)

ttp://sankei.jp.msn.com/sports/other/080413/oth0804131948011-n1.htm
223ジム名無しストさん:2008/04/13(日) 21:20:15 ID:HZE8o3Ky
首位通過の内村「個人総合で代表に」 冨田は2位
体操・北京五輪代表第2次選考会 最終日
2008年04月13日

選手コメント

■内村航平(日体大)
「個人総合で代表になれるように」

練習の段階から調子がよくて、練習は裏切らないなと(思った)。
(2日目の演技について)出だしがすごく良くて、特にゆかが良かった。あん馬以外は、
だいたいいつも通りの演技ができた。ゆかは着地の1つ1つを狙って、決められたので
よかった。(2日間の課題は?)1日目はいつもの力を抑えてしまったので、
1日目から自分の力を発揮して、2日目に(臨む)というようにしたい。
1日目から力を出したい。(NHK杯に向けての目標)今回の2次予選で1位になれたので、
(北京五輪の)代表になれるように個人総合で確実に権利を狙っていきたい。

■冨田洋之(セントラルスポーツ)
「我慢して6種目しっかりと演技できた」

(2日目の演技について)少しバタバタしたところがあったが、大きなミスは
平行棒の着地の際のミスくらいだった。でも、何とか我慢して6種目しっかりと演技できた。
(1日目と比べて)動き自体は変わりはなかった。ゆかに関しては、昨日はまったく
演技にならなかったけれど、今日は価値点が取れたのでよかった。でも、演技自体は
バラつきがあったので不安があるし、そこが今後の課題。2日目にしっかりと演技して
得点を上げられたのは収穫。これからもっと状態をよくしていきたい。
(NHK杯に向けて)期間がそれほどないので、今の調子を維持して、
もっと状態を上げられるように調整していきたい。

■田中和仁(徳洲会)
「3位を守らずに、攻めてNHK杯に臨みたい」

(2日目の演技について)昨日よりいい演技ができたので、自分なりに試合を楽しむことができた。
後半の平行棒と鉄棒で最後の着地まで決められたのでよかった。
(プレッシャーはあった?)昨日の方が一番緊張した。シーズン最初の試合だし、
オリンピックも懸かっていたので。でも(この)記者会見の方が緊張しているかもしれません。
(NHK杯に向けて)自分の持っている力を発揮できれば上位に入っていけると思うので、
ビビらずにやるしかない。(種目別の)ポイントで代表に入るより、
個人総合で狙うしかないので、この3位を守らずに、攻めてNHK杯に臨みたい。

■上村美揮(朝日生命ク)
「五輪は小さいころからの夢」

(首位通過を果たして)今日はあまりよくなかったけど、昨日の稼ぎがあったのでよかったです。
みんな同じ(条件)なんですが、今日は疲れていました。(五輪への感触は)油断しないで、
しっかりと(NHK杯に)臨みたい。オリンピックが懸かっているので、代表に入れるように頑張りたい。
(五輪は)小さいころからの夢なので、(代表に)なりたいという気持ちが強い。
(最終種目のゆかではフラフラしていたが)演技順が6番だったこともあって、
精神的に弱い部分が表れてしまった。

ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/special/beijing/column/200804/at00016912.html
224ジム名無しストさん:2008/04/13(日) 23:02:22 ID:3VfXt1ji
4月14日(月)
スッキリ!!
?▽五輪体操栄光のアテネ組ピンチ波乱の選考会▽
225ジム名無しストさん:2008/04/14(月) 08:40:07 ID:F4Qtj6vH
オリンピック 栄光の歴史シリーズ 栄光への道 体操
4月15日(火) NHK衛星第1 18:10〜19:00
226ジム名無しストさん:2008/04/14(月) 10:42:01 ID:XUaEQ4RW
【114の金物語】(21)体操・男子団体総合 1960年ローマ大会
2008.4.8 23:59

黄金時代のスタート

日本は4年後に迫った東京大会に備え、ローマ大会に219人の大選手団を送り込んだ。獲得した4個の金メダルは、
すべて男子体操。特に団体はソ連を破って念願の優勝を飾り、5大会連続でトップに君臨する黄金時代の礎を築いた。

メンバーは、竹本正男、小野喬、相原信行、遠藤幸雄、三栗崇、鶴見修治。前半の規定でソ連をリードした。
後半の自由演技で誰かがよほどのミスをしない限り、金メダルを手にできる優位な状況だった。

ここでエースの小野は“ハムレットの心境”に陥った。前回メルボルン大会で個人総合の優勝を0.05差で逃していた。
「個人で勝つには苦手のあん馬でウルトラCをやらなければ。だがもし失敗すれば…。自信はあるのか」。
個人総合の得点は、団体で演技した得点も合算される。小野は誘惑を感じながらも「チームのため」と
無難な演技を選んだ。

その結果、団体で金を獲得したが、個人総合ではまたも0.05差で銀に終わった。のちに小野は
「複雑な気持ちでした」と回想した。

ttp://sankei.jp.msn.com/sports/other/080413/oth0804131323003-n1.htm

[(21)が抜けてました スマソ]
227ジム名無しストさん:2008/04/14(月) 16:32:59 ID:QzS91P1d
>>224
結局やんなかったみたい。明日かな?
228ジム名無しストさん:2008/04/14(月) 22:04:12 ID:qhFADcr+
手のひら裂傷 集中力で克服 (読売新聞 4月14日 夕刊 紙面から)

マメができて手の皮がめくれると、本当につらい。大けがじゃないから、痛くてたまらなくても練習を続ける。
そのうち、患部が割れてしまう。多くの選手は瞬間接着剤で傷をふさぎ、また器具に飛びつく。
大事な2次選考会。実は、冨田の手のひらの真ん中がパックリと裂けていた。

痛みは、技に微妙な狂いをもたらす。極限まで集中し、余分な刺激から心身を守らなければならない。

第5種目の平行棒。本人は口にしないけれど、終末技で失敗したのは、明らかに手の感覚が薄れていたせいだ。
ところが、続く鉄棒で、きっちり流れを修正。これができる男だから、世界王者まで上り詰めた。

目先の出来事に一喜一憂しない27歳は「何とか我慢の演技が出来て良かった」と静かに語るだけ。
本物の強さが、1b66の体に備わっている。 (田中富士雄)

写真: 冨田のゆかの演技
229ジム名無しストさん:2008/04/15(火) 17:06:29 ID:jpUC7Qlz
東京ミッドタウンで新体操の公開合宿−荒川静香さんも応援

東京ミッドタウン(港区赤坂9)で4月15日、新体操ナショナル選抜団体チーム「フェアリー ジャパン ポーラ」
が公開合宿を行った。

「どういう環境でも自分をコントロールする力を身につけることと、メンバーが若く人に見られるという経験が
少ないので、経験不足を補うため」(山崎浩子北京オリンピック強化委員会新体操強化本部長)に実施した
公開合宿では、東京ミッドタウン内に特設会場を設け、公開練習のほか、オリンピックに向けた演技プログラム
から「ロープ」と「フープ+クラブ」の2種類を披露した。報道陣のほか、一般の観客が会場周囲を埋め尽くし、
演技に熱い視線を送った。

同チームには、ポーラ(品川区)が2007年8月よりオフィシャルパートナーとして、メークなどの美容に関する
サポートを行っている。当日は演技に加え、同社が選手に対し実施しているメークの内容も披露された。

メークは世界の頂点へ導く美しさを意味する「ライジング・ビューティー」をコンセプトに、オリジナルの
化粧品を使用し、ほお骨から髪に向かって上昇するように輝きを持たせた「光の上昇ライン」と、白・黒・紅色を
効果的に用いた内容で、競技中も崩れないことも大きな特徴となる。実際にメークを受けた選手からは
「メークをすることに対して丁寧になり、演技の面でも力強くできるようになった」などの声があがった。

公開合宿の後半には、「トリノオリンピック」金メダリストの荒川静香さんも参加。自身のメーク術を披露したほか、
選手へエールを送った。

ttp://roppongi.keizai.biz/headline/1434/
230ジム名無しストさん:2008/04/15(火) 18:27:32 ID:vUAOj+Iy
NHK スポーツ大陸
涙を越えて北京で舞え 〜山崎浩子と少女たち〜

BS1  4月19日(土) 午後 11時10分〜
BS hi 4月21日(月) 午後 6時00分〜

ttp://www.nhk.or.jp/spotai/onair/145/index.html
231ジム名無しストさん:2008/04/15(火) 19:14:42 ID:+48NzSrT
>>229
テレ朝のニュースでもやるかな?
232ジム名無しストさん:2008/04/15(火) 19:32:49 ID:1FlagAOm
忘れんように貼っておくよー W杯シリーズ
放送内容・11月9〜10日に開催されたカタール(ドーハ)国際前半の模様を放送。
放送日時・2008年4月16日(水) 17:45〜19:45 日テレG+

放送内容・11月9〜10日に開催されたカタール(ドーハ)国際後半の模様を放送。
放送日時・2008年4月16日(水) 19:45〜21:45 日テレG+

放送内容・11月9〜10日に開催されたカタール(ドーハ)国際前半の模様を再放送。
放送日時・2008年4月20日(日) 24:45〜26:45 日テレG+

放送内容・11月9〜10日に開催されたカタール(ドーハ)国際後半の模様を再放送。
放送日時・2008年4月20日(日) 26:45〜28:45 日テレG+

放送内容・11月9〜10日に開催されたカタール(ドーハ)国際前半の模様を再放送。
放送日時・2008年4月27日(日) 24:45〜26:45 日テレG+

放送内容・11月9〜10日に開催されたカタール(ドーハ)国際後半の模様を再放送。
放送日時・2008年4月27日(日) 26:45〜28:45 日テレG+

番組サイト・http://www.ntv.co.jp/G/
233ジム名無しストさん:2008/04/15(火) 19:47:42 ID:oNYhO5qm
>>232
これって新体操?
234ジム名無しストさん:2008/04/15(火) 19:52:26 ID:+48NzSrT
235ジム名無しストさん:2008/04/15(火) 20:01:53 ID:1FlagAOm
>>233
体操競技の方
っていうか、そういう質問がまさか来るとは思わなかったが
236ジム名無しストさん:2008/04/15(火) 20:41:47 ID:oNYhO5qm
>>234 >>235
体操か!新体操は今後どこかで放送ないのかな?
237ジム名無しストさん:2008/04/15(火) 22:11:12 ID:R8U7Q8p0
>>225
6時半に偶然チャンネルあわせて知った。
あわてて録画したけど・・・
チャスラフスカ以前の体操結構流れてたね・・・
再放送キボン
238ジム名無しストさん:2008/04/16(水) 04:52:28 ID:/0TGpwH1
げっ、昨日だったか・・・
239ジム名無しストさん:2008/04/16(水) 09:14:00 ID:eWM3rzv/
さっきズームインで
>>229関連とオーディション、美容コーチの紹介なんかをやってたよ。
合宿所からの中継もあった。
240ジム名無しストさん:2008/04/16(水) 16:47:29 ID:vBoiH46m
トランポリン外村、親子五輪代表に挑戦

トランポリンの北京五輪代表2次選考会は17日、石川県輪島市の一本松総合運動公園体育館で行われ、
男子個人は世界選手権4位の外村哲也(ビッグスポーツ)が1位になると代表に決まる。

外村は美しさを武器に3月下旬の環太平洋選手権で、五輪代表に決まっている上山容弘(大体大大学院)ら
を抑えて優勝し、選考会に弾みをつけた。体操で五輪銅メダルの父親、康二さんと親子代表のチャンスに
「五輪代表を決めたい。大阪で行われる5月のワールド杯でメダルを取って、五輪で金メダルを取る
可能性があることを示したい」と言い切る。

ライバルは長崎峻侑(国士舘大)だ。雄大な演技で、2006年ドーハ・アジア大会銅メダルを獲得したが、
世界選手権は直前の左肩負傷で不本意な予選敗退を喫した。実績などで上山と外村を内定した世界選手権の
代表選考を問題視し、国士舘大が日本協会に質問状を送付した経緯もあり、因縁の対決となる。

長崎は「昨年は日本ランキングで1位になっている。選考会を勝って、最終的に北京に行って実力を証明すればいい」。
まずは2次選考会で1位となり、6月の最終選考会に代表争いを持ち込む構えだ。

[2008年4月15日16時53分]

ttp://beijing2008.nikkansports.com/trampoline/f-sp-tp0-20080415-348524.html
241ジム名無しストさん:2008/04/16(水) 21:07:15 ID:0p9A/MCs
jijicom 写真特集

北京への挑戦 男子体操写真特集

ttp://www.jiji.com/jc/d2?p=bjn01201&d=002bjn
242ジム名無しストさん:2008/04/16(水) 21:44:50 ID:0p9A/MCs
週刊北京五輪:オリンピアン採訪 小野喬さん
<開幕まであと119日>  (「採訪」は中国語でインタビューの意味)

◇民間支援が不可欠だ−−小野喬(おの・たかし)さん(76)=1956年メルボルン大会で日本体操初の金メダル獲得

(五輪初出場の)ヘルシンキでは、(国として五輪初参加の)ソ連の強さに驚いた。当時は日本と同じく、国際的に
孤立していたのに。8ミリの撮影機とフィルムを持参し、外国人の練習を撮影して技を分析した。
「他でやっていないものを作り上げなければ」と。欧州と日本の選手の技から考案したのが(鉄棒での)「ひねり飛び越し」だった。

◆東京教育大(現筑波大)3年時に出場した52年ヘルシンキ大会は跳馬で銅。56年メルボルン大会では、
ひねり飛び越しを武器に鉄棒で日本体操初の金メダル。個人総合、団体総合、あん馬で銀、平行棒で銅も獲得した。

ヘルシンキでは自分が3位になったことが分からず、表彰式後にメダルをもらった。「次は表彰台に上がらないといけないな」
と思った。メルボルンのころは伸び盛りだった。

◆メルボルン大会は直前の「ハンガリー動乱」(反政府暴動鎮圧にソ連軍が介入)、「スエズ動乱」(イスラエル軍がエジプト侵入)
発生や中国、台湾の五輪参加資格についての対立などもあり、参加国は前回大会より2カ国少ない67カ国で行われた。
一方、第二次大戦の影響による「反日感情」も懸念された。

ソ連とハンガリーは体操でも握手をしなかった。現地での反日感情は、僕は感じなかったが、応援で来た人は
街中で白い目で見られたと聞いた。

◆メルボルン大会は慶大に編入して臨み、その後は仕事と競技を両立させた。60年ローマ大会では団体総合で初の金メダルを獲得。
鉄棒の連覇で「鬼に金棒、小野に鉄棒」と呼ばれた。選手宣誓をした64年東京大会では団体総合連覇。
五輪の日本選手最多メダルとなる13個を獲得し、33歳で引退した。東京大会体操女子団体総合銅メダルメンバーの
妻清子さん(72)=元参院議員、元国務相=とは58年に結婚した。

メルボルンの時は就職も決まっていて、実業団に進む道もあったが、学生の方が練習時間があると考えた。
社会人となった後は特別待遇はなし。つないでつないで東京五輪に出たという感じだった。

◆65年、東京都内に池上スポーツクラブを創設。日本の総合スポーツクラブの草分けとして五輪選手2人を出した。
一方、日本男子体操勢は76年モントリオール大会で団体5連覇達成後、低迷期に入る。

欧米は体操に限らずスポーツクラブでいろんな競技の選手が育っており、日本でも必要だと思った。日本の強化は競技団体任せ。
学校体育でも体操は、けがの多さを理由に敬遠された。

◆04年アテネ大会で男子団体総合が28年ぶりの金メダルを獲得。北京は、連覇を狙う戦いとなる。

アテネの主力の冨田洋之らはスポーツクラブの出身。3、4歳から体操を始める選手が増えた。民間でやってきたことが
二十数年たって実を結んだと思う。でも、みんな各地で「ひもじい」思いをしてクラブを運営している。日本が五輪を大切に思うのなら、
(スポーツへの)民間支援をしなければ。今の考えでは他の国に勝てないと思う。【聞き手・江連能弘】

毎日新聞 2008年4月11日 東京朝刊

ttp://mainichi.jp/enta/sports/08olympic/weekly/news/20080411ddm035050168000c.html
243ジム名無しストさん:2008/04/16(水) 23:49:37 ID:7oZQnn4G
>>232
ほとんど男子だった…団体は放送しないの?

あと新体操いつか放送しないかなあ?
244ジム名無しストさん:2008/04/17(木) 00:01:57 ID:iPPc4zVb
>>342
いや・・今のW杯は種目別を競う大会なんだが
(それぞれの種目ごとに順位に応じてポイントがつく、上位者は二年に一度のファイナル進出)
昔は個人総合もあったらしいんだがな(団体があったかどうかは知らない)
W杯での個人総合復活キボン

女子の演技はあまりなかったのか・・(今日はHDのくりあわせがつかないんで月曜未明にとるつもり)
あるいは場所がドーハ、イスラム圏だというのと関係あるのかな?
女子が肌露出するの嫌う土地柄だし、欧米の女子が好んで遠征したい場所じゃないの鴨
245ジム名無しストさん:2008/04/17(木) 00:03:27 ID:iPPc4zVb
>>244>>243だったスマソ
246ジム名無しストさん:2008/04/17(木) 03:20:23 ID:heJqCeHe
段違いだけメダリストのダイジェストだっただけで
後の種目は女子も全部放送されてたんじゃないかしら?
247ジム名無しストさん:2008/04/17(木) 19:58:11 ID:wxZFkdMo
トランポリン:男子の外村が五輪代表に 五輪2次選考会

トランポリンの北京五輪2次選考会は17日、石川県輪島市の一本松総合運動公園体育館で行われ、
男子は外村哲也(ビッグスポーツ)が111.8点で1位となり、五輪代表に決まった。昨年11月の
世界選手権3位の上山容弘(大体大大学院)が既に内定しており、男子は五輪出場2枠が決まった。

日本トランポリン協会は、世界選手権4位で日本の五輪出場枠を獲得した外村が今大会で1位になれば
代表に選ぶと決めていた。シドニー五輪代表の中田大輔(Jパワー)は5位だった。

女子は半本ひろみ(金沢学院北国ク)が96.6点で1位、アテネ五輪代表の広田遥(阪南大ク)が2位。
五輪出場の1枠を巡り、6月1日に静岡・掛川で最終選考会を行う。

毎日新聞 2008年4月17日 18時22分(最終更新 4月17日 18時43分)

ttp://mainichi.jp/enta/sports/news/20080418k0000m050020000c.html
248ジム名無しストさん:2008/04/17(木) 20:00:05 ID:wxZFkdMo
けがに泣いた長崎=トランポリン五輪2次選考会

2006年ドーハ・アジア大会で銅メダルを取り、期待された長崎は3位に終わった。
上背を生かした迫力ある演技を見せたが、着地に安定性を欠き、得点を伸ばせなかった。
大会前の練習でランニング中に右足首をひねり、痛みが残っていたことも影響したという。
「けがをするのも実力のうち。精いっぱいやりましたから」。20歳は唇をかんだ。(了)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2008041700847
249ジム名無しストさん:2008/04/18(金) 02:10:23 ID:B65UWMmm
テレビ埼玉で2007年12月8日放送の「週刊彩の国ニュース」
埼玉栄高校・体操部の紹介 動画配信ページ
 
ttp://www.pref.saitama.lg.jp/A12/BA00/tv/library/list/koko/h19/koko12.htm
250ジム名無しストさん:2008/04/18(金) 12:39:40 ID:CNxixZb5
http://mainichi.jp/enta/sports/graph/2008/0415/index.html
荒川静香:リボンまわして激励 新体操選抜チームを

新体操ナショナル選抜団体チームを激励する荒川静香さん(中央)
北京五輪への出場が決まっている女子の新体操ナショナル選抜団体チーム「フェアリー ジャパン ポーラ」の公開練習が、東京ミッドタウンで行われた。
応援に駆けつけたトリノ五輪女子フィギュアスケート金メダリストの荒川静香さんが激励し、リボンにも挑戦した。

---
写真あり
251ジム名無しストさん:2008/04/18(金) 16:44:47 ID:R9F2utKx
FNN フジニュースネットワーク
北京五輪新体操日本代表をサポートする女性たちを密着取材しました。

北京オリンピックでメダル獲得を目指す新体操日本代表のお披露目会が15日、
東京・六本木の東京ミッドタウンで行われました。
彼女たちの活躍をサポートする女性たちに密着しました。

(動画あり)

ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/category04.html
252ジム名無しストさん:2008/04/18(金) 16:52:39 ID:CNxixZb5
日テレ「リアルタイム」に
9人の妖精と夢五輪
って見出しがあるけど
新体操かも?

ソースはテレビ欄
253ジム名無しストさん:2008/04/19(土) 05:31:25 ID:k8R1BYfo
どうだった?
254ジム名無しストさん:2008/04/19(土) 22:58:27 ID:VmenSM2U
POLAフェアリージャパン
「スポーツ大陸」 4月19日(土)23:10〜24:00 BS1
255ジム名無しストさん:2008/04/19(土) 23:07:41 ID:dEEnn+LW
>>254
うえええ、直前じゃんか!ギリギリで間に合ったけどw

サブタイトル
「涙を越えて舞え〜新体操団体〜」
256ジム名無しストさん:2008/04/20(日) 12:54:20 ID:71VfyY3M
>>253
新体操でした。
「仲間だけどライバル」がキーワード。
オーディションや共同生活の話アリ
後は田中琴乃選手をジュニア時代から軽く紹介、
団体から外されたエピソードやインタビューなどで
10分ちょっとの特集でした。
257ジム名無しストさん:2008/04/20(日) 14:33:52 ID:2ocD6h3L
>>254の番組もう再放送ないですかね…?
あと新体操の大会っていつ頃始まるんですか?TVで放送しますよね?
258ジム名無しストさん:2008/04/20(日) 15:03:51 ID:y2QubeR/
>>257
大会情報は公式サイトへどうぞ。
ただ新体操はワールドカップ、イオンカップと世界選手権くらいしか
放送ないんじゃなかったかな。全日本ですら放送されてないと思う。

スポーツ大陸はBS1とBS-hi含めて最低でも3回くらい放送あるのが普通だから
待ってればまたやると思うよ。
259ジム名無しストさん:2008/04/20(日) 17:17:41 ID:XH4E0vNt
>>257
230 :ジム名無しストさん:2008/04/15(火) 18:27:32 ID:vUAOj+Iy
NHK スポーツ大陸
涙を越えて北京で舞え 〜山崎浩子と少女たち〜

BS1  4月19日(土) 午後 11時10分〜
BS hi 4月21日(月) 午後 6時00分〜

ttp://www.nhk.or.jp/spotai/onair/145/index.html
260ジム名無しストさん:2008/04/20(日) 20:19:20 ID:71VfyY3M
ttp://www.nhk.or.jp/spotai/index.html
>>257
4月21日(月)
午後6時00分〜6時50分
「涙を越えて舞え〜新体操団体〜」
4月26日(土)
午前8時00分〜8時50分
「涙を越えて舞え〜新体操団体〜」

再放送もう1回追加されてた
261ジム名無しストさん:2008/04/21(月) 04:37:04 ID:imr265uC
【新体操】団体の日本代表候補「フェアリー・ジャパン」が五輪用演技を公開、勝負メークも初お披露目
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1208303478/
【新体操】アテネ五輪金メダリストで現在議員となったアリーナ・カバエワ(24)が、31歳年上のプーチン大統領と結婚か?
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1208407118/
【海外】ロシア・プーチン大統領の離婚と元新体操の女王との再婚準備を報じた日刊紙が発刊禁止に
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1208596980/
262ジム名無しストさん:2008/04/21(月) 05:17:20 ID:imr265uC
【ロシア】プーチン大統領が離婚?そして24歳美人議員と再婚? ロシアメディアが大騒ぎ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208346403/
263ジム名無しストさん:2008/04/21(月) 17:22:49 ID:fFdsW8gg
【114の金物語(32)】1964年東京大会 体操・男子団体総合 日本
2008.4.20 13:47

どんな鉄人にも必ず引退は訪れる。体操ニッポンをリードした小野喬も33歳になり、東京大会を花道と考えた。
開会式で選手宣誓をした小野の胸中には、母国で開催される五輪で団体連覇を達成する決意に満ちていた。

10月18日に男子の規定が始まった。小野は大会直前の合宿で右肩を痛め、器具に触るだけでも激痛が走った。
第2種目の跳馬でその右肩を強打。競技の合間に選手村でマッサージを受けたが、肩は鉛のように重い。
崩れそうな演技を辛うじて支え、日本はソ連に1・45差をつけた。

2日後の自由演技。痛む右肩に麻酔を注射し、ほとんど動かせない状態で演技した。練習で培った熟練の技は、
窮地でも光を放った。同僚が鉄棒で失速し、小野に負担がかかったが、死力を振り絞って演技し
、団体3連覇を成し遂げた。小野は「この時ほど練習のありがたさを知らされたことはない」
と振り返った。

ttp://sankei.jp.msn.com/sports/other/080420/oth0804201347003-n1.htm
264ジム名無しストさん:2008/04/25(金) 20:34:36 ID:9liT5eOG
【114の金物語(36)】1964年東京大会 体操・男子種目別つり輪 早田卓次
2008.4.24 14:18

種目別でつり輪の決勝が行われた10月22日、日本勢は床運動、あん馬とミスで惜敗を続けた。つり輪でも、
大本命とみられた遠藤幸雄が着地で両手を着く失敗。金メダルの期待は、24歳の早田卓次にかけられた。

十字懸垂、上水平を美しく決め、着地も成功させた早田の得点は、9・75(10点満点)。
2位のメニケリ(イタリア)に0・05点の差をつけ、期待に応えた。「失敗をする心配は少しも感じなかった。
ただ審判にどうアピールできるか、それだけを思っていた」

演技台を降りると、遠藤が真っ先に駆け寄った。高校時代に無名だった早田を、日大で最初に指導したのが、
講師を務めていた遠藤だった。連日約3時間半の猛練習を課され、1年の終わりには右のアキレス腱(けん)
を切って1カ月間入院したが、不満をもらさずに師事し続け、成長した。五輪の3カ月前には父・長之助さんを
亡くした。師と父にささげる金メダルだった。

ttp://sankei.jp.msn.com/sports/other/080424/oth0804241420006-n1.htm
265ジム名無しストさん:2008/04/25(金) 21:48:20 ID:V1qhfrSc
リプレー:体操・北京五輪日本代表第2次選考会 米田功 「まだまだやれるね」
▽体操・北京五輪日本代表第2次選考会最終日=13日、東京・国立代々木競技場

◇米田功(よねだ・いさお)(徳洲会)
鉄棒の演技で、観衆の目を引きつけた。高く美しい手離しの大技を2度決め、フィニッシュもぴたり。
そのたびに、感嘆の声がスタンドから上がる。得点はこの種目最高の16・000。
「まだまだやれるね」と30歳のベテランをたたえるファンの声も聞こえた。

団体で金メダルを獲得した04年アテネ五輪の主将。明るさで人気者になった。
だが、翌年5月の練習中に右肩を痛めて手術。大会復帰までに1年半もの時間を要した。
一昨年の全日本選手権個人総合は54位。五輪代表への挑戦は、そんな位置から始まっている。

「びびった演技で終わるのは、いやだった。だから、攻めました」。最終日の演技をそう振り返った。
上位18人が最終選考会に進める今回の第2次選考会で、慎重になった初日は通過ラインぎりぎりの17位タイ。
最終日は、それを守るよりも、積極的な勝負に出て10位に浮上した。

「アテネの金メダルがあったから、リハビリ中もたくさんの応援をもらえた。
4年間頑張ってよかったと思う」と米田。励ましに応えるためにも、
5月の最終選考会でもう一度、果敢な勝負に出る。【野村隆宏】

毎日新聞 2008年4月25日 東京夕刊





ttp://mainichi.jp/enta/sports/general/news/20080425dde035050058000c.html
266ジム名無しストさん:2008/04/27(日) 09:02:12 ID:gbFfWqMF
NHK杯(体操競技)
2008年5月6日(火・祝) 15:05?17:00 NHK総合
ttp://www.nhk.or.jp/sports/
267ジム名無しストさん:2008/04/27(日) 10:11:07 ID:aMeTf/vg
ヒーローが見た夢 
5月2日(金) 23:04〜23:10 日テレ

84年ロサンゼルス五輪体操金メダリスト森末慎二さん。
実は大学時代両足のアキレス腱を断裂し引退を決意しました。
しかしある言葉が森末さんを奮いたたせました。

五輪に出場したアスリートが五輪での経験をもとに自らの原点、
今だから話せる真実を紹介。
五輪の過酷さ、素晴らしさを伝えることで
スポーツを「する楽しさ」「見る楽しさ」を伝えます。
268ジム名無しストさん:2008/04/27(日) 10:12:01 ID:cgO4aWES
1500から5分はニュースを放送するんだよ。
今回は、教育ではなく総合だからね。

でもハイビジョンでもいいから開始から終了まで放送して欲しいね。
録画でも良いから。。。
269ジム名無しストさん:2008/04/27(日) 12:26:05 ID:A6AlNC99
延長するかもしれないから、30分くらい余裕みて録画予約しといた方がいいかね?
270ジム名無しストさん:2008/04/27(日) 14:25:38 ID:fe6P1IqO
>>269
正式な代表発表(表彰式)はだいたい試合終了の10分後だから
試合終了16:45だと、代表発表は16:55くらいから
放送が17時までだとギリギリすぎて、選手のインタとかになる前に放送終了だね・・・
延長してインタまで放送してくれるといいんだけど・・・
271ジム名無しストさん:2008/04/27(日) 22:23:54 ID:GisU+/Co
ESPN(Hong-Kong)で女子体操やってる

何の大会だか知らんが…
272ジム名無しストさん:2008/04/28(月) 09:49:27 ID:7KBR0flJ
CHALLENGE BEAT - 永遠に挑戦し続けるアスリートを特集する
ニッポン放送 16時27分頃〜放送中
4月28日(月)〜 5月2日(金)  鹿島丈博

ttp://www.spopre.com/special/main/01.html
ttp://www.spopre.com/special/main/02.html
273ジム名無しストさん:2008/04/28(月) 14:31:57 ID:tV54BQv4
5月4日のサンデースポーツ
放送時間 21:50〜22:39(49分間)
>(特集)プレミアムサンデー
>・サンデースポーツが総力を挙げて取材したものを、深く、
> 楽しくご覧頂く特集コーナーです。5,6日に行われる
> 体操のNHK杯の見所などをお伝えします。

ttp://www.nhk.or.jp/sunday/
274ジム名無しストさん:2008/04/28(月) 20:13:55 ID:szpLvw7C
五輪・女子体操ドイツ代表が加茂で最終調整へ

北京五輪に臨むドイツ体操女子チームが7月26日から8月1日まで、
加茂市狭口の同市体操トレーニングセンターで直前練習を行うことが25日までに決まった。

同市によると、ドイツ体操連盟は北京と時差が少ない日本での事前合宿を希望。
2月に同連盟の幹部が加茂を訪れ、施設を視察し決定した。

同センターはヤンセンフリットセン社(オランダ)の体操器具を導入。
国際体操連盟(FIG)認定で、五輪でも使用が予定される同社の器具を備えていることが
決め手になったという。選手団は13人ほどで三条市内のホテルに宿泊する予定。

加茂市社会教育課では「同社の設備がこれほどそろっているのは、国内ではここと
東京のナショナルトレーニングセンターだけ。自信を持って提供できる」と語る。

同センターで練習する加茂体操クラブの横山正明総監督(県体操協会副理事長)は
「いい刺激になる。メダルを取ってもらい、加茂で(練習を)できて良かったといってほしい」
と話している。

ttp://www.sport-nippo.com/news/details.php?t=etc&k=4441
275ジム名無しストさん:2008/04/29(火) 07:27:15 ID:VMQ8q8fq
衛星魂
みうらじゅんのゼッタイに出る授業 アンバ概論
5月4日(日) 24:00-24:30 BSジャパン
276ジム名無しストさん:2008/04/29(火) 19:39:49 ID:IAmXWvha
【いざ北京(1)】体操以外、興味ない19歳が台頭 体操・内村航平
2008.4.29 18:03

ttp://sankei.jp.msn.com/sports/other/080429/oth0804291800005-n1.htm
277ジム名無しストさん:2008/04/30(水) 18:06:35 ID:IW1vlROE
asahi.com:世界へ跳ぶ鳥 歌う鳥 水鳥寿思さん - 家族物語 - 北京五輪への道

http://www2.asahi.com/olympic2008/column/TKY200804280222.html
278ジム名無しストさん:2008/04/30(水) 18:11:58 ID:f4BdzboJ
279ジム名無しストさん:2008/05/01(木) 15:58:03 ID:luwL1rgk
体操王国ニッポン、五輪切符は誰の手に!?  NHK杯(五輪代表決定競技会)見どころ
2008年05月01日  日本体操協会:遠藤幸一

ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/special/beijing/column/200805/at00017077.html
280ジム名無しストさん:2008/05/01(木) 22:33:08 ID:JqCelcuP
体操五輪代表へ冨田、内村が有力

[2008年5月1日18時17分]
ttp://beijing2008.nikkansports.com/gymnastics/f-sp-tp0-20080501-354704.html
281ジム名無しストさん:2008/05/02(金) 14:02:40 ID:te/lJnzT
677 名前:h[] 投稿日:2008/05/02(金) 08:02:14 ID:HLcEmbdI
今朝のフジ目覚ましで沖口やってた。
やっぱ2次の4日前に打撲で腕を痛めて練習できなかったとか、もともと
種目で入るつもりだから18位でも全然問題ないとか言っていた。
岡山は2日目に見に行きます。

97 名前:ほんわか名無しさん[sage] 投稿日:2008/05/02(金) 09:23:26 0
今朝、6時前後だったか、フジで沖口がかなり特集されてたね
半分寝ながら見てたから覚えてないけど
選考方法のポイント計算の事とか、アテネ金メダル獲得の瞬間どうしてた?って
質問に答えてた(その時のビデオ映像でアテネメンが流れた)
282ジム名無しストさん:2008/05/02(金) 17:40:26 ID:2JC7BjFj
池谷が左足ケガで全治6週間……エイド出場ピンチ!?=ハッスル
銀牙軍団に「腰を抜かす」ほどの新メンバー加入
2008年05月01日
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/other/column/200805/at00017109.html
283ジム名無しストさん:2008/05/03(土) 12:20:19 ID:HW/HWWDv
冨田・内村ら優位に 体操 五輪代表選考会
2008年05月03日11時55分

ttp://www.asahi.com/sports/spo/TKY200805030079.html
284ジム名無しストさん:2008/05/03(土) 18:49:30 ID:QuLaJ4mF
【114の金物語】体操・男子種目別平行棒 遠藤幸雄
2008年4月29日 08時15分

1964年東京大会
バレーの優勝を聞き「おれも」

遠藤幸雄は個人総合で日本悲願の金メダルを獲得したが、個人総合のあん馬で失敗したことを、
3日後の種目別決勝でも引きずっていた。

床は銀にとどまり、つり輪は着地の際に手を着いて最下位。跳馬も尻もちをつくなど精彩を欠いた。
残された種目は平行棒のみ。「個人優勝者なのに種目別で一つも金を取れないのでは」とナーバスになっていた。

演技の開始前、懸命に精神統一をはかろうとした。そのとき、超満員の場内が突然わいた。
役員に何事かと尋ねると、女子バレーボールがソ連を破って優勝したのだという。「やったな。よし、おれも」。
高ぶっていた気持ちが落ち着き、普段どおりの演技ができた。

棒上ひねり降りのウルトラCがぴたりと決まり、当時最高の「9・90」で文句なしの優勝を飾った。
肩の荷が下り「長い体操生活で、後にも先にもこのときだけ泣いた」という。

ttp://number.goo.ne.jp/news/sports/article/m20080429029.html
285ジム名無しストさん:2008/05/03(土) 22:02:19 ID:YhJNlKo1
徳洲会公式より(22:00〜22:25)

放映情報!
☆5月3日(土) NHK総合 10時〜10時25分
土曜スポーツタイム アナザーストーリーのコーナーにて米田さんが紹介されます。
286ジム名無しストさん:2008/05/03(土) 23:38:45 ID:0Wi5eNiJ
【114の金物語(45)】1968年メキシコシティー大会 体操・男子団体総合
2008.5.3 14:04

体操の男子団体で日本はローマ、東京と五輪を連覇していた。3連覇に挑んだ選手は、
31歳の遠藤幸雄のほかは若手ばかり。22歳加藤沢男、20歳の監物永三と塚原光男、
そして26歳の加藤武司と25歳の中山彰規。団体メンバーで東京五輪を経験しているのは遠藤だけ。
大会前は新旧交代が不安視された。

本番が始まると、そんな不安はどこへやら。規定からライバルのソ連を圧倒。自由演技の最初の種目は
日本が苦手のあん馬だったが、監物が9・65、加藤沢が9・55の高得点でソ連にプレッシャーをかける。
つり輪、平行棒、床運動、鉄棒では9・70〜80と高得点を連発し、2位ソ連に計4・80の
大差をつけて3連覇を成し遂げた。

国際経験の乏しい選手たちの中で、遠藤は「力をつけてきた若手を支援すべき」と若手をリード。
3度目の五輪に臨んだベテランの配慮があって、体操ニッポンの実力が発揮された。

ttp://sankei.jp.msn.com/sports/other/080503/oth0805031405001-n1.htm
287ジム名無しストさん:2008/05/04(日) 19:08:51 ID:VK+sdRIc
5/4(日)  サンデースポーツ NHK総合 21:50〜22:40
 ▽体操五輪連覇の鍵

5月6日(火)NEWS ZERO 日本テレビ 22:54〜23:58
▽体操の五輪代表決定最終選考会でアテネの金組明暗?


ジレットワールドスポーツ2008 #17
●オリンピックガイド −体操 ほか

5月7日(水)J sports 2 7:00〜7:30
5月9日(金)J sports ESPN 7:00〜7:30
5月11日(日)J sports 2 4:30〜5:00
288ジム名無しストさん:2008/05/04(日) 20:19:36 ID:P3J/Gm39
【114の金物語(46)】体操・男子個人総合 加藤沢男
2008.5.4 14:50

強豪がひしめき「五輪に勝つよりも、代表になることの方が難しい」といわれた体操ニッポンのエースとなった加藤沢男。
中学1年で体操を始め「五輪選手になるなど考えてもいなかった」というが、恵まれた素質と感覚で頭角を現した。

個人総合で、最終種目の床運動を残して首位の世界王者、ボローニン(ソ連)と0.35点差。逆転優勝するには
9.90の高得点が必要だった。床を得意とする加藤は華麗な演技をノーミスで行い、最後は後方回転からの
伸身1回ひねりのウルトラCを決めた。

1万観衆は得点に注目したが、表示まで5分以上審議が続いた。9.90と採点する4審判員に対し、9.80を主張する
ソ連のムラトフ主審が再考を促したのだ。結局覆ることはなく、加藤は0.05点差で逆転優勝した。

当時22歳。五輪通算で日本選手最多となる金メダル獲得数8個を記録する加藤は「まだ子供で、がむしゃらにやったら勝っていた」
と自身の第1号金メダルを回想した。

ttp://sankei.jp.msn.com/sports/other/080504/oth0805041453005-n1.htm
289ジム名無しストさん:2008/05/04(日) 23:09:40 ID:okk+qGQG
           ,.,.,.,.,.,.,.,.,__
        ,;f::::::::::::::::::::::::::ヽ
        i/'' ̄ ̄ヾ:::::::::::i
        |,,,,_ ,,,,,,_  |::::::::|
        (三);(三)==r─、|
        { (__..::   / ノ′
.        ', ==一   ノ
         !___/_>、,,..- 、
     rー―__―.'    .-''   々i
     !     ̄`. ´  ̄`    .ノ
     .'- .ィ         .「 , '
.       | :。::     :。:: ! i
       !    '   ._  .!
       .l          l
        l         .l
        l    ;j     .|
        l          !
       ノ          ヽ、
     , '    ヽζζζ , '   ヽ
     .{ _.ト、   Yl| |iY    ,イ .}
     '、 >.ト.   ' U. '   イノ .ノ
      ' .,,_ ___ ノ-^-`、 ___.... - '
           ,l゙:.:.'i    ブリュブリュ
       __. ,-'''"::;::;;:‘----,,,,、
      ,i´ :.:o゚。。o゚.:.:.:.:.:.:.:。゚。.:.`'.
      ゙''¬---――''''''゙゙゙''―-┘



290ジム名無しストさん:2008/05/04(日) 23:38:32 ID:P3J/Gm39
体操:NHK杯が5日開幕 内村が初の五輪代表入りに意欲

体操の北京五輪代表の最終選考会を兼ねた第47回NHK杯が5日に岡山市の
桃太郎アリーナで開幕する。

4日は会場練習があり、第2次選考会(4月・東京)1位の内村航平(日体大)は「プレッシャーはない。集中してやれば
代表に入れる。自信を持ってやりたい」と初の代表入りに意欲を見せた。

2位の冨田洋之(セントラルスポーツ)は調子も上向きで「体の反応も良くなった。2日間を通じてミスなくやることが目標」
と語った。体操では史上2人目の4大会連続出場を目指す7位の塚原直也(朝日生命)は「納得できる練習ができた。
勝負は最後まで分からないので今できることを精いっぱいやりたい」と力を込めた。

大会には第2次選考会を通過した男子18選手、女子24選手が個人総合で順位を決める。五輪代表は男女とも6人。
第2次選考会個人総合の2日間の成績の半分を持ち点に、NHK杯2日間の成績を加算する。個人総合で男子は上位3人、
女子は上位5人が選ばれ、残りは種目別のポイントで決まる。【小坂大】

▽鶴見虹子(朝日生命ク) (左手甲を骨折して第2次選考会は2位)今回は練習もたくさん、思ったようにできたので
自信につながっている。特に緊張はしていない。 

◇水鳥が窮地に…第2次選考会で左上腕痛め

昨年の世界選手権(ドイツ・シュツットガルト)で個人総合の銅を含め4個のメダルを獲得した水鳥寿思(徳洲会)が
窮地に立たされている。第2次選考会の試合中に左上腕を痛めた影響でまさかの11位と低迷。2大会連続の五輪出場には、
2日間の個人総合で上位に入ることが必要で、「力を出しきりたい」と悲壮な覚悟で臨む。

第2次選考会を終え、マッサージや超音波治療など、考えられるすべてを施したが、「どれも決め手にならなかった」という。
左腕に力が入らないばかりか、今にも筋肉が切れそうな感じがして練習もほとんどできず、「葛藤(かっとう)していた」
と落ち込んだ。

ただ、4日の会場練習では、腕を痛めたつり輪でようやく力が入り、「兆しが見えてきた」という。しかも岡山市は関西高時代に
過ごしたゆかりの地。「恩師や友人が応援に来てくれ、それが力になっている」と気持ちも前向きになってきた。

ダイナミックな演技が国際大会では高評価を受け、日本には不可欠な存在。しかし、国内の大会は姿勢の欠点を厳しく
チェックされて得点が伸び悩む。昨年の世界選手権でも補欠から繰り上がりの出場だった。それでも、そんな逆境を
はね返した精神力こそ水鳥の神髄で、本人も「自分を信じるしかない」と語る。【小坂大】

毎日新聞 2008年5月4日 22時50分(最終更新 5月4日 22時56分)
291ジム名無しストさん:2008/05/05(月) 20:07:14 ID:XMeUL01P
冨田が首位「満足いく演技ができた」=選手コメント
体操・五輪日本代表最終選考会 第1日
2008年05月05日

■冨田洋之(セントラルスポーツ)
「ゆかと跳馬は挑戦する気持ち」

■内村航平(日体大)
「明日はノーミスで個人総合の五輪切符を」

■鹿島丈博(セントラルスポーツ)
「いい精神状態で演技ができている」

■水鳥寿思(徳洲会)
「あん馬の落下で精神的にきてしまった」

■米田功(徳洲会)
「あきらめずに演技できれば、代表圏内に入ってくると思う」

ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/special/beijing/column/200805/at00017130.html
292ジム名無しストさん:2008/05/05(月) 20:53:07 ID:MI/ELsI9
エース冨田、連続五輪へ前進=北京見据えた演技も−NHK杯体操

冷静に、そして着実に。冨田がゆかを除く5種目で15点台をマーク。当然のようにトップに立ち、
2大会連続の五輪代表へ大きく近づいた。

五輪切符を懸けた最終関門。会場には張りつめるような緊張感が漂ったが、冨田の演技に狂いは生じない。
最初のあん馬をミスなくまとめると、つり輪では見事な力技と静止技を見せて最高点の15.900点。
最後のゆかは着地が乱れたが、「それ以外は満足できる演技だった」。重圧から細かいミスが出た
若い内村を、第一人者が余裕たっぷりにかわした。

昨季は慢性的な腰と両肩の痛みに悩まされ、「だましだましの演技」を強いられた。しかし、それも
春には「どうにか戦える」くらいに回復したという。

この日は跳馬で、昨季は行わなかった高難度の伸身カサマツ跳び1回半ひねりに挑戦した。
着地でややよろめいたが、「失敗を覚悟でやった。これからの試合で使いたいから」。
ミスの許されない試合で、北京を見据えた技を試す余裕。エースにふさわしい、
自信にあふれた演技が戻ってきた。(了)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2008050500271
293ジム名無しストさん:2008/05/05(月) 20:55:20 ID:MI/ELsI9
水鳥、五輪ほぼ絶望に=NHK杯体操

第2次選考会の11位から16位に順位を下げ、五輪出場に向けがけっぷちに立たされた水鳥。
あん馬で落下、平行棒の着地では前のめりに倒れ、鉄棒は途中で中断と散々な演技となった。

第2次選考会で痛めた左肩の状態が回復しないままで、「途中で力が入らなくなった」と水鳥は
伏し目がち。昨年の世界選手権個人総合で3位になるなど4つのメダルを獲得した27歳。
出身校の関西高のある岡山で復調に懸けたが、代表権獲得はほぼ絶望的となった。
男子日本代表の具志堅幸司監督も「残念。(代表入りは)厳しいね」と話した。(了)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2008050500277
294ジム名無しストさん:2008/05/05(月) 21:32:33 ID:MI/ELsI9
鹿島、3位浮上に笑顔=NHK杯体操

鹿島がはつらつとした演技を見せた。苦手のつり輪を14点台で乗り切ると、
その後はほぼミスなし。得意のあん馬では美しい旋回で会場を沸かせ、
最高点の15.950点をたたき出した。無条件での五輪代表圏内となる3位に浮上し、
「全体的にいい演技ができた」と満面に笑み。

昨年9月の世界選手権直前に左手を骨折。4月の2次選考会が約1年ぶりの公式戦だった。
「あの時より動きが良くなって、いい調整ができている」と口も滑らかだった。(了)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=spo_date1&k=2008050500300
295ジム名無しストさん:2008/05/06(火) 01:35:41 ID:0wE35QXe
米田らアテネ五輪組は生き残れるか !? 体操最終選考会ドキュメント
体操・NHK杯兼北京五輪・日本代表選考会
2008年05月05日

ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/special/beijing/column/200805/at00017134.html
296ジム名無しストさん:2008/05/06(火) 14:26:39 ID:OK09LzDB
【114の金物語(47)】1968年メキシコシティー大会 体操・男子種目別床運動 加藤沢男
2008.5.5 21:09

団体優勝に続く個人総合優勝で体操ニッポンの面目を保った加藤沢男は、種目別の床運動で
3個目の金メダル獲得に挑んだ。

種目別では団体総合での個々の得点が持ち点に反映され、9・825でダントツの首位だった。
追う2、3番手も中山彰規、加藤武司と日本勢。3人は「メダルは全部いただこう」と本番に臨んだ。

加藤沢は倒立でぐらついたが、フィニッシュは団体自由の再現となる後方回転からの伸身1回ひねりの
ウルトラCを決め、優勝。4位につけていたボローニン(ソ連)は左アキレス腱(けん)を痛め、棄権。
2位に中山、3位に加藤武が入り、1932年ロサンゼルス大会競泳男子百メートル背泳ぎ以来、
36年ぶりに日本選手が表彰台を独占した。

体操最終日、加藤沢は跳馬の練習中に腰を痛めて残り3種目を棄権。帰国した際は両脇を抱えられ、
やっと歩ける状態だった。けがとの苦闘の始まりでもあった。

ttp://sankei.jp.msn.com/sports/other/080505/oth0805052111010-n1.htm
297ジム名無しストさん:2008/05/06(火) 20:08:17 ID:o7+piRw3
冨田らが2大会連続五輪切符…体操NHK杯

◆体操 NHK杯兼北京五輪代表決定競技会最終日(6日、岡山県体育館) 個人総合の2回目を実施し、
男子は冨田洋之(セントラルスポーツ)が合計274・400点のトップで2大会連続の五輪出場を決めた。

内村航平(日体大)坂本功貴(順大)の個人総合2、3位も決定。残る3人は12位までを対象に
第2次選考会からの4度の種目別のポイントで争い、鹿島丈博(セントラルスポーツ)沖口誠(コナミ)
中瀬卓也(徳洲会)となった。

アテネ五輪代表の米田功、水鳥寿思(ともに徳洲会)塚原直也(朝日生命)は落選した。

女子は大島杏子(朝日生命ク)が合計176・325点のトップ。上村美揮、美濃部ゆう、鶴見虹子(以上朝日生命ク)
新竹優子(大阪・羽衣学園高)の個人総合上位5人と、種目別ポイントで黒田真由(中京大)が代表入りした。
大島以外は五輪初出場。

NHK杯の男子は冨田が2年ぶり4度目、女子は大島が6年ぶり2度目の優勝を果たした。

冨田洋之「ほっとしている。この2日間は充実した演技ができた。(五輪では)それぞれが刺激になって、
いい演技ができるようにしたい」

内村航平「小さい時からの夢だったので、すごくうれしい。第2次選考会は運がよかったところがあった。
五輪代表に入れてよかった」

坂本功貴「(3位に)入れるとは全然思っていなかった。きれいな体操をして、団体のメンバーに
なれるように頑張りたい」

鹿島丈博「苦しい時が続いていて、みんなにサポートしてもらって代表に選ばれた。自分の役割を
しっかり果たしたい」

沖口誠「第2次選考会が18位だったので、(代表入りできて)不思議な気持ち。北京五輪までには
演技を安定させたい」

中瀬卓也「第2次選考会が14位で、駄目じゃないかという中で入れたのはうれしい。団体総合のために、
自分の強い種目をしっかり磨きたい」

大島杏子「2大会連続出場は誇りだし、うれしく思う。北京では一致団結して、ぜひ団体総合で
決勝に残りたい」

上村美揮「代表に選ばれた実感がまだわかない。北京では自分の演技ができるよう頑張りたい」

美濃部ゆう「やっと代表に入れたという感じ。北京では持っている力を発揮できるように頑張りたい」

鶴見虹子「今大会はあまり良い演技ができなかった。北京では団体総合で決勝に残れるようにしたい」

新竹優子「初めての代表で実感がわかない。ずっと五輪に出ることを夢みてきたので、
実現できてうれしい」

黒田真由「種目別ポイントで選んでもらったので、北京では自分の役割を果たせるようにしたい」

ttp://hochi.yomiuri.co.jp/sports/etc/news/20080506-OHT1T00163.htm
298ジム名無しストさん:2008/05/06(火) 20:15:00 ID:o7+piRw3
体操、鹿島丈博 ケガ乗り越え2度目の五輪へ
2008.5.6 20:03

「難度を下げるつもりはなかった。自分の最大限のモノを出したいと思っていた」。最終種目の鉄棒に臨んだ際の
心境を鹿島はこう振り返った。2次選考会で不安が残った離れ技「コールマン」で落下し、再挑戦した離れ技
「コバチ」も失敗。自身初という2度の落下で、代表ラインの3位から9位に順位を下げ、種目別ポイントで
救われての代表入りとなったが、悔いはなかった。

失敗の要因は浮かぶ。一昨年1月に肩を手術し、復帰後の昨年8月、世界選手権直前に今度は左手甲を骨折した。
以来、4月の2次選考会が10カ月ぶりの実戦復帰。「なかなか試合勘が戻らなかった」という。技への練度が
足りなかった。それでも難度を下げて「3位」を狙いに行くことをしなかったのは「五輪ではどこで使われるか、
分からない。予選で鉄棒に出ることもあると考えた」からだ。

「最後に、不安のあった鉄棒でミスが出た。こんなことのないようレベルアップしていく。中国が相手というより、
まずは自分との戦いだから」。敢えて挑んだからこそ、課題もしっかりとつかみ取っていた。

頂点を極めたアテネ五輪後、2度の手術を経て「苦しいときを乗り越えていく努力の仕方を覚えた。
精神的に成長できたと思う」と語る27歳。試合に出れぬ日々が長かったからこそ、
「また(五輪の)緊張感を味わえることがうれしい」。すべてをぶつけての代表入りだけに、
心からの笑顔が浮かんだ。(金子昌世)

ttp://sankei.jp.msn.com/sports/other/080506/oth0805062003010-n1.htm
299ジム名無しストさん:2008/05/06(火) 20:17:21 ID:o7+piRw3
体操の米田が現役引退
2008.5.6 18:10

2004年アテネ五輪の体操男子団体総合金メダリストで、
北京五輪出場を逃した米田功(30)=徳洲会=が6日、現役引退を表明した。

米田はアテネ五輪で主将を務め、体操ニッポン黄金時代以来の28年ぶりの団体総合制覇に貢献し、
種目別鉄棒でも銅メダルを獲得した。五輪後に2度の手術を乗り越えてきたが
「(五輪代表選考の)予選が駄目だったら引退を考えていた。体が持たない」と引退理由を説明した。
今後については「経験したことを(後進に)伝えていきたい」と述べ、指導者を目指すことを明らかにした。

米田は2003年全日本選手権の個人総合で優勝し、前回のアテネ五輪代表を懸けたNHK杯も優勝して
五輪出場を果たした。

ttp://sankei.jp.msn.com/sports/other/080506/oth0805061910009-n1.htm
300ジム名無しストさん:2008/05/06(火) 21:32:46 ID:o7+piRw3
内村と坂本、世代交代の象徴に=若手の伸びしろに期待−NHK杯体操

アテネ五輪の団体金メダルメンバー3人が落選した一方で、内村と坂本の大学生コンビが
五輪切符をつかんだ。いずれも個人総合での代表権獲得。五輪を前に、一気に世代交代が
進んだ形だ。

2次選考会で首位に立ち、一躍脚光を浴びた19歳の内村。今大会前に風邪を引き、
十分な調整ができなかった。初日に続きこの日もあん馬で落下。それでも崩れない強さがあった。
得意のゆかと跳馬で得点を稼ぎ、堂々の2位。
「重圧は感じなかった。五輪までに全種目を得意にできるようになりたい」。
屈託のない笑顔を振りまいた。

21歳の坂本は逆転の3位。鹿島が最後の鉄棒で2度落下し、代表の座が転がり込んだ。
ミスのない演技が実を結び、「無理だと思っていたので信じられない。うれしい」
と実感を込めた。

昨年の世界選手権を経験した沖口と中瀬も種目別ポイントで代表入り。冨田と鹿島のアテネ組に、
中堅と若手が2人ずつの構成となった。沖口、内村は脚力の強さが持ち味。
つり輪とあん馬では世界トップの中国に後れを取っているが、坂本がこの2種目で
急激に得点を伸ばしている。

男子代表の具志堅監督は「年齢的にもバランスがいい。いいチームに成長できる」。
期待の若手が五輪本番までの3カ月間でどこまで伸びるか、団体総合連覇へのカギになる。(了)

ttp://www.jiji.com/jc/zc?k=200805/2008050600455&rel=j&g=spo
301ジム名無しストさん:2008/05/06(火) 21:35:45 ID:o7+piRw3
冨田、揺るぎない強さ=頼もしさは健在−NHK杯体操

冨田が揺るぎない強さを見せた。1日目に続き、この日も5種目で15点台を出して楽々と優勝。
NHK杯も2年ぶりに奪還し、「ほっとした。今大会はいい動きができた」と表情を緩めた。

前日は着地に失敗したゆかを、堅実にまとめて15.000点。その後も美しい伸身姿勢、
細やかな演技で他の追随を許さない。2位内村との得点差をさらに広げた。

2006年の新採点方式の導入後、高難度の技をいかに多く入れるかが重要になった。
実施の美しさを追求する冨田には逆風ともいえるルール改正。体力的な負担も増え、
実際に冨田も昨季は多くの故障に苦しんだ。

「4年前とは求められる技術が全然違う。いかに体調を合わせるかも大事だと学んだ」。
結果を求められる試合で、しっかりと強さを見せ付けたエース。アテネ五輪と同様、
北京でも頼もしい存在になるだろう。(了)

ttp://www.jiji.com/jc/zc?k=200805/2008050600458&rel=j&g=spo
302ジム名無しストさん:2008/05/06(火) 21:40:12 ID:o7+piRw3
「今後も頑張る」五輪4大会連続出場を逃した塚原

五輪4大会連続出場がならなかった塚原直也は「納得いく練習ができていたので、結果が出なくても悔しくない。
今年は(国内で)試合がまだある。今後も頑張り続ける」と話した。

ttp://sankei.jp.msn.com/sports/other/080506/oth0805062016012-n1.htm
303ジム名無しストさん:2008/05/06(火) 21:41:49 ID:o7+piRw3
「現時点で最強メンバー」体操男子・具志堅監督

6日に決まった体操男子の北京五輪出場選手について、具志堅幸司・男子代表監督は
「坂本が入ったことで、つり輪とあん馬が補強できる。現時点での最強メンバーと思っている。
アテネ五輪経験者も2人おり、新旧のバランスがいい。昨年の世界選手権よりいいチーム構成になりそうだ」
と話した。

ttp://sankei.jp.msn.com/sports/other/080506/oth0805062011011-n1.htm
304ジム名無しストさん:2008/05/06(火) 23:17:09 ID:o7+piRw3
体操:大接戦の男子選考、「新旧交代」もたらす NHK杯

6日の体操NHK杯。大接戦となった男子選考会は、新旧交代をもたらした。アテネの団体金メダリスト3人が落選して、
大学生2人を含む4人が初出場。具志堅幸司監督は「新旧のバランスがいい。現時点では最強」と納得の表情だった。

アテネ後の4年間で体操界の最大の変化は、10点満点を廃止したルール変更だった。上限がない演技価値点(A得点)
を高めるには、難しい技を多く組み込まざるを得ず、体力的な負担が増す。米田、塚原の両ベテランにはそれが厳しく、
美しさを競う演技実施点(B得点)で勝負したが、及ばなかった。水鳥はさらに難しい技に取り組む過程で左上腕を痛め、
涙の落選となった。

大学生の内村、坂本と社会人1年目の沖口に勢いが出たのも、新しい技を次々と吸収する体力が備わっていたから。
具志堅監督も「どれだけA得点を上げられるか」と期待する。

しかし、若さは両刃の剣でもある。厳しい戦いでは、世界で経験豊富なエース冨田と鹿島が軸となる。
冨田は新ルール対応の過程で故障に苦しみ、鹿島は2度の手術を乗り越えて復調してきたのは、さすが。
2度の世界選手権を経験している中瀬の存在も大きい。

アテネ後に2度開かれた世界選手権では、いずれも中国に完敗した。五輪2大会連続の金獲得へ向けてハードルは
高いが、冨田は「みんな能力があるので刺激になる。強いチームを目指したい」と話す。
新生・日本が立ち上がった。【小坂大】

○…アテネ五輪で男子の主将を務めた米田は、種目別ポイントのわずかな差で代表入りを逃し、現役引退を表明した。
5種目の鉄棒で大技を連発して1位、最終種目のゆかでも3位と追い上げたが、一歩及ばなかった。
アテネ後は右肩などけがに泣かされ続けた。「全力で走ってきたけど、この先は現役を続けず、指導者になりたい」。
最後のゆかの演技ではフィニッシュの決めのポーズのまま、じわっとこぶしを握りしめた。
「一番最後に最高の演技が出来ました」

毎日新聞 2008年5月6日 22時44分(最終更新 5月6日 23時00分)

ttp://mainichi.jp/enta/sports/general/general/news/20080507k0000m050066000c.html
305ジム名無しストさん:2008/05/06(火) 23:27:20 ID:FVtBULQP
ZEROくるよー
306ジム名無しストさん:2008/05/06(火) 23:30:01 ID:+UBVwa+T
>>305
d
307ジム名無しストさん:2008/05/07(水) 08:57:36 ID:Z7jMWYu5
最終種目、鹿島の鉄棒落下が明暗分ける=体操最終選考会ドキュメント
体操・NHK杯兼北京五輪・日本代表選考会
2008年05月07日
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/special/beijing/column/200805/at00017148.html
308ジム名無しストさん:2008/05/07(水) 14:11:38 ID:Z7jMWYu5
体操ニッポンのエース冨田 中国黙らせる
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/headlines/gym/20080507-00000018-spnavi_ot-spo.html
309ジム名無しストさん:2008/05/07(水) 14:52:28 ID:O1c4ktiX
坂本、道初の体操五輪代表!…体操NHK杯

ttp://hochi.yomiuri.co.jp/sports/etc/news/20080507-OHT1T00107.htm
310ジム名無しストさん:2008/05/07(水) 19:49:05 ID:YFyh6Mg6
体操の坂本選手五輪へ 21歳の天才肌、情熱結実 TV観戦の父・征一さん「感無量」(05/07 12:07)

天才肌の21歳が、世界への扉をこじ開けた。6日閉幕した体操のNHK杯で、札幌市出身の坂本功貴選手(21)=順大、
札幌上野幌中出=が男子個人総合3位に入り、五輪代表権を獲得。道産子初の快挙に関係者は喜びの声を上げた。

「将来はオリンピックに出場したい」。中学時代からの夢をかなえた坂本は「(3位に)入れるとは全然思っていなかった。
きれいな体操をして、団体のメンバーになれるように頑張りたい」と目を輝かせた。

中学卒業までの約七年間、坂本を指導した札幌アルファ体操クラブの山川剛社長(48)は「いつかは五輪に行く選手だと思っていた」という。

中学までの坂本は、山川さんの指導そっちのけで自分の好きな練習をしているやんちゃな性格だった。
だが一方で身体能力は高く、見るだけでさまざまな技を自分のものにしていく運動神経の良さは群を抜いていた。

全国中学5位の成績が評価され、強豪の埼玉栄高へ進学し、全日本ジュニアで優勝。
順大に進んでからは6種目平均して高得点を挙げられるオールラウンダーとして注目され、五輪は現実的な目標となった。

父征一さんは、札幌市厚別区の自宅のテレビで息子の五輪切符獲得を見届け、
「夢にも思わなかった。感無量です。涙が出るくらいうれしい」と喜んだ。

小さいころから体操への情熱は人一倍。「中学生の時、鉄棒から落ちて足を骨折したことがあってね。
熱も出て学校は休んだけど、松葉づえをついて体操の練習には行ってました」と征一さんは振り返る。

道体操連盟の川端茂夫理事長は「北京ではぜひ金メダルを獲得して、
競技人口の減少が続く北海道体操界に刺激をもたらしてほしい」と期待した。

ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/sports/91212.html?_nva=12
311ジム名無しストさん:2008/05/07(水) 19:50:07 ID:YFyh6Mg6
復活冨田トップ通過で北京/体操

<体操:NHK杯兼北京五輪最終選考会>◇最終日◇6日◇岡山・桃太郎アリーナ◇個人総合2回目

体操ニッポン2大会連続の金メダルは任せた! エース冨田洋之(27=セントラルスポーツ)が合計274・400点でトップ通過を果たした。
抜群の安定感で首位をキープ。アテネ五輪代表6人中4人が落選した中で、昨年末の不調から見事に復活を果たした。

エースはやはり、この男だ。最終種目鉄棒の着地でわずかによろめいたが、冨田は胸を張り、右手を挙げて声援に応えた。
「ホッとした」。トップで五輪代表を決め、ポーカーフェースのほおがわずかに緩んだ。

世界屈指のオールラウンダーにふさわしい演技だった。6種目中5種目で15点台をマーク。
唯一14点台のあん馬も種目別3位の得点を挙げた。それでも表彰を終えると「もっと精度を上げていかないと」と反省を忘れなかった。

喜怒哀楽をほとんど顔に出さない男にも、苦難はあった。アテネ五輪で団体総合金メダル、翌05年の世界選手権で
個人総合金メダルと頂点を極めた後は、相次ぐ故障に悩まされた。持病の腰痛に加え、昨年末には両肩を痛めた。
同12月の豊田国際では得意の鉄棒で落下。ショックで会見を拒否した。周囲には「今のままでは代表になれない」と弱音も漏らしていた。

それでも大一番には調子を合わせてきた。もう1人のエース候補として期待された水鳥や内村が本調子を欠く中、
冨田は万全だった。床運動と跳馬では本番を見据えた新しい演技構成にも挑戦。
「攻める気持ちでいった。五輪まで試合がないので試しておきたかったけど、何とか成功した」。
両種目とも着地がやや乱れたが、修正点をつかんだ。

具志堅強化本部長も「経験も含めて柱になれる存在」と全幅の信頼を置く。アテネに続く団体総合連覇へ、軸として期待される。
本人も「年も(メンバーで)1番上になる。同い年の鹿島と2人で引っ張っていく」と自覚を示した。

ライバル中国の待つ北京には、忘れられない思い出がある。01年ユニバーシアードの平行棒を制して表彰台に上がると、
地元の観衆からブーイングを浴びせられた。「最初で最後の経験」と戸惑う一方で、背中には“快感”が走ったという。
「嫌な存在として認められた」。あの感触をまた味わうためにも、敵地で日本を再び世界一に導く。【太田尚樹】
[2008年5月7日8時0分 紙面から]

ttp://beijing2008.nikkansports.com/gymnastics/p-sp-tp0-20080507-356849.html
312ジム名無しストさん:2008/05/07(水) 20:43:30 ID:BjwxDXOn
太れないのが悩みです 外村哲也(トランポリン五輪代表)
2008年05月01日

自分へのご褒美に買い物をした。4月17日の選考会で1位になり、北京五輪の切符を手にした後だ。2900円のバーテンダーセット。
「格好いいですよね。高校生のころからのあこがれでした」

自宅の台所で1人、銀色のシェイカーを振る。お気に入りはテキーラベースのカクテル、マルガリータ。「おいしくて、はまっています」。
社会人2年目で、ちょっぴり大人の味を覚えた。

今年2月に茨城県から大阪市に引っ越した。同学年の親友で、世界ランク1位の上山容弘(大体大大学院)と一緒に練習を積むためだ。
同じ体育館で腕を磨き合う日々。「刺激を受けている」。北京には良きライバルとして、個人種目に2人で乗り込む。

上山らとともに、大学生のころからワールドカップ(W杯)で世界を転戦してきた。みんながまだ寝息を立てている時間に
ベッドを抜け出す。軽いランニングを兼ねた早朝の散歩が外村流調整法だ。その際、デジカメは手放せない。
「街の何げない風景を撮るのが好きなんです」

これまで一番のお気に入りは、「アルプスの少女ハイジそのもので、感動した」というスイスのサボニンの風景。
日体大4年時の夏に訪れたこの田舎町では、山並みが連なる中、羊たちがのんびり草をはんでいた。心が洗われた。

父・康二さん(50)は84年ロサンゼルス五輪のゆかで銅メダルを取った元体操選手。北京行きを決めた後、
当時の開会式の話を聞いた。「ビデオを回して楽しんでいる人もいたけど、本気で勝ちに来た体操や柔道の選手はみんな真剣だったみたい。
僕もそうありたい」と張り切る。日本初開催のW杯(大阪・熊取町)が今月17、18日に控えるのもテンションが上がる要因だ。

順風満帆の23歳にも悩みが一つ。太れない体質なのだ。油断するとすぐ体重が落ち、跳躍の力強さが失われる。
時には、無理して米飯をほお張る。「食べて太るのも大事な練習の一つです」。端正な顔立ちから飛び出たお相撲さんのような
セリフがおかしかった。(平井隆介)

ttp://www.asahi.com/kansai/offshot/OSK200805010010.html
313ジム名無しストさん:2008/05/07(水) 21:04:15 ID:BjwxDXOn
【北京五輪】
【体操】冨田、内村ら五輪切符 米田、水鳥、塚原が落選

◆沖口、跳躍で輝く 種目別スペシャリスト本領

一度は死んだも同然の沖口が夢をつかんだ。「まさか代表になれるなんて。不思議な気持ち」。
個人総合は10位ながら、床運動と跳馬で種目別のポイントを荒稼ぎし、代表枠を手に入れた。

2次予選はわずか0・1点差で通過ぎりぎりの18位。「19位、20位は関西高(岡山)の先輩。
その思いを無駄にしないよう必死に練習してきた」

苦手種目で大きな失敗をせず、跳躍系の2種目で高得点をマーク。個人総合の順位を八つ上げ、
種目別ポイント選出の第一条件である12位以内に滑り込んだ。

昨年の世界選手権で初の大舞台を踏んだ22歳。北京五輪の決勝も、各種目3人が演技し全得点で争う。
一人の失敗がメダルの色を左右する。「床と跳馬で誰もが安心できる演技をしたい」。役割は鮮明だ。

アテネ五輪は日体大の寮でテレビ観戦した。鉄棒の冨田の着地が決まり、28年ぶりの金メダルに感極まり
廊下に飛び出した部員たちとハイタッチで喜んだ。あれから4年。冨田と同じ「打倒中国」の思いを胸に、
北京の舞台に立つ。  (高橋広史)

◆中瀬と田中は明暗
○…男子の種目別ポイントでの代表決定は、徳洲会の中瀬と田中が明暗を分けた。

19点の鹿島、18点の沖口の次に15点で並んだ。同点の場合、日本が苦手とするあん馬とつり輪の
合計ポイントが高い選手を優先する。平行棒が得意な田中ではなく、つり輪で10点を稼いだ中瀬が代表に入った。

田中は「仕方ないです。もともと個人総合を狙っていたのに失敗した」と唇をかんだ。
中瀬は4年前、種目別ポイントの1点差で代表を逃しただけに「携帯電話のメールがすごいことになっていて、
だんだん実感してきた」と笑みを見せた。

ttp://www.chunichi.co.jp/article/feature/olympic/general/list/200805/CK2008050702009352.html
314ジム名無しストさん:2008/05/08(木) 18:00:53 ID:r7rsnVy8
【114の金物語(49)】1968年メキシコ大会 体操・男子種目別平行棒 中山彰規
2008.5.8 16:21

閉会式の前日に行われた体操の男子種目別。つり輪で金メダルを獲得した中山彰規は、第5種目の
平行棒に移った。

第4種目の跳馬で、日本に動揺が走った。エースの加藤沢男が練習中に左腰を痛め、棄権。好機到来
とばかりにソ連のムードは高まり、個人総合2位のボローニンに優勝をさらわれた。
動揺が後の種目に影響しないか心配されたが、この不安を中山が吹き飛ばした。

平行棒で持ち点首位だった中山は、完璧(かんぺき)と思われる演技で9・70をマーク。
同じく9・70を出した2位のボローニンを持ち点の0・05差のまま振り切った。

「体操ってのは、結局、自分との戦いなんだ。相手が10点取ったら、自分も10点取る。
勝てなくても負けにはならない」。感情の起伏を表さないポーカーフェースで、
これを実行できる強さがあった。

ttp://sankei.jp.msn.com/sports/other/080508/oth0805081628008-n1.htm
315ジム名無しストさん:2008/05/08(木) 18:44:52 ID:5ZlKQza2
体操のシャノン・ミラーさん(米国)ら4人が国際女子スポーツ殿堂選出

ttp://sports.yahoo.co.jp/news/20080507-00000160-jij-spo.html
316ジム名無しストさん:2008/05/08(木) 20:24:07 ID:kkJvosZi
米 ヲ タ 大 震 災

震源地・・・米田功

A震度・・・8
B震度・・・10

増え続ける犠牲者・・・現在約400人(コメ隊)

救 出 不 可 能

317ジム名無しストさん:2008/05/08(木) 20:34:50 ID:kkJvosZi
「いつかくるんだろうってのと本当に来てしまったでは全く違うんだよ。」

備 え な ど も は や 意 味 を 成 さ な い
318ジム名無しストさん:2008/05/08(木) 21:03:15 ID:hMNezKM6
体操 連覇への鍵 中国見据え、あん馬・つり輪強化
2008年05月08日12時28分

体操のNHK杯が6日に終わり、北京五輪代表の男女各6選手が出そろった。団体総合連覇を狙う男子には、
世界選手権3連覇中の中国が立ちはだかる。日本は弱点種目のあん馬、つり輪のレベルアップが鍵となる。

27歳の冨田洋之(セントラルスポーツ)に次いで、19歳の内村航平(日体大)が2位に入った。
塚原光男・北京五輪強化委員長いわく「10年に1人の逸材」。
冨田も「僕が苦手なゆかと跳馬が得意なので心強い」とたたえる。

だがそれでは足りない。日本はアテネ五輪後、一度も中国に勝てていない。特にあん馬とつり輪で
大きく水をあけられている。

弱点克服のため、日本協会は今回、この2種目に傾斜配点した「種目別ポイント制」を選考方法に導入した。
個人総合9位に終わった鹿島丈博(セントラルスポーツ)が代表に入ったのも、2次選考会を含む4日間
すべてであん馬で1位を取ったから。つり輪でポイントを稼いだ中瀬卓也(徳洲会)も滑り込んだ。

五輪の団体総合決勝は、各種目を3人ずつが演技する。冨田に加え、あん馬で鹿島、つり輪では中瀬がいても、
あと一枚が必要になる。

その役割を期待できそうなのが21歳の坂本功貴(順大)だ。NHK杯で、あん馬は鹿島に次ぐ安定感を見せた。
つり輪は技の難度を抑えたため点数が伸びなかったが、「元々能力はあり、練習では高難度の技も出来ている」
(森泉ヘッドコーチ)。

もう1人、種目別ポイントで入った沖口誠(コナミ)はゆかと跳馬のスペシャリスト。
「(得意種目の)バランスが取れている。いいチームになる」。冨田は手応えを口にした。中国の壁は高いが、
戦える6人はそろった。(平井隆介)

ttp://www.asahi.com/sports/spo/TKY200805080118.html
319ジム名無しストさん:2008/05/08(木) 23:36:46 ID:kkJvosZi
『ヲタそうそう』

古いアルバムめくり ありがとうってつぶやいた
いつもいつも胸の中 励ましてくれる米よ
晴れ渡る日も雨の日も 浮かぶ米の顔
あなたの場所から私が 見えたら きっといつか
会えると信じ 出町する

320ジム名無しストさん:2008/05/09(金) 01:23:43 ID:k08OiGJ9
5月8日(木) 24:55〜25:25
TBS バースデイ 米田
321ジム名無しストさん:2008/05/09(金) 01:25:13 ID:k08OiGJ9
>>320
日付間違い

×5月8日

○5月15日
322ジム名無しストさん:2008/05/09(金) 02:09:41 ID:kXSO9vu+
Next OA 2008.05.15
北京へ 米田功30歳 最後の挑戦に密着

アテネオリンピックで金メダルを手にした、体操の米田功選手を襲った悪夢。
30歳の今、ラストチャンスに挑む。果たして北京への道は開けるのか?
ttp://www.tbs.co.jp/birth-day/onair/
323ジム名無しストさん:2008/05/09(金) 12:07:40 ID:kXSO9vu+
体操:内村航平選手が五輪代表に 諫早の父「夢みたい」 /長崎
5月8日16時1分配信 毎日新聞

岡山市で6日あった体操の北京五輪代表最終選考会を兼ねたNHK杯。
福岡県北九州市出身で中学まで諫早市で育った19歳の新星、内村航平選手(日体大)が2位に入り、
代表に決定した。一夜明けた7日、内村選手の父和久さん(47)は「信じられない」と喜びを爆発させた。
7日未明に岡山から車で戻ったという和久さんは「けががなくて無事に終えただけでも良かった。
五輪なんて夢みたい」と驚きを隠さない。和久さんは諫早市でスポーツクラブを経営。
自身も体操で高校総体優勝した経歴を持つ。航平選手が3歳の時に北九州から諫早に移り住んだ。
移住直後から体操を始めた航平選手はトランポリンで跳びはねるのが大好きな子供で、
のめり込むように体操に取り組み、「親の目を盗んでは練習していた」という。
高校からは名門・朝日生命体操クラブ(東京)に練習の拠点を移し、両親の下を離れたが、
航平選手が一番尊敬するのは「父親」。和久さんは「失敗のないようにそれだけを願ってます」と、
19歳の息子の挑戦に目を細めていた。【柳瀬成一郎】
〔長崎版〕

5月8日朝刊

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080508-00000200-mailo-l42
324ジム名無しストさん:2008/05/09(金) 20:13:24 ID:PPRNhfoy
"Li Continues Strong Comeback"

ttp://www.intlgymnast.com/Online-Features/reports/324.html

Li Xiaopeng 平行棒 16.900
Yang Wei、Chen Yibing 吊輪 17.100
325ジム名無しストさん:2008/05/09(金) 20:22:37 ID:PPRNhfoy
Russians Rule Qualification at Men's European Championships

ttp://www.intlgymnast.com/Online-Features/reports/323.html

欧州選手権 男子団体予選結果
1. Russia 273.175
2. Germany 268.000
3. Ukraine 267.025
4. Romania 266.275
5. Belarus 265.150
6. Switzerland 264.800
7. France 263.300
8. Italy 262.950
9. Great Britain 260.725
10. Spain 259.975
326ジム名無しストさん:2008/05/09(金) 21:50:57 ID:xZ3Ry7QG
>>324
中国のメンバーやばいな、全種目強い。
327ジム名無しストさん:2008/05/10(土) 01:25:54 ID:z9yyaaZY
>>326
Li, Yang, Chen, Huang Xu, Feng Zhe, Feng Jing, Teng Haibin, Xiao Qin, Liang Fuliang
and Zou Kai. の10人が今のところ代表候補ってことでおk?


328ジム名無しストさん:2008/05/10(土) 01:46:08 ID:ZtPzRRlK
その10人でオリンピックチームを争っているみたい
329ジム名無しストさん:2008/05/10(土) 02:56:15 ID:T57BViPh
リー→りしょうほう
ヤン→ようい
ファンシゥ→こうきょく
フェンツェ→?
フェンチン→ひょうけい
テンハイピン→とうかいひん
シァオチン→しょうきん
リァンフゥリィアン→りょうふりょう
ツォウカイ→すうがい?
330ジム名無しストさん:2008/05/10(土) 02:57:05 ID:T57BViPh
チェンイーピン→ちんいちひょう

一人抜けてた
331ジム名無しストさん:2008/05/10(土) 06:25:51 ID:E90j4h7s
床→ つー凱 李小鵬
つり輪→陳一冰、楊威
あん馬→肖欽、騰海殯
跳馬→りょうふりょう、楊威

平行棒→李小鵬、楊威、黄旭

……ってとこか?

ひょうけいって確か世界選手権AAで優勝した?
レベルどころか次元が違いすぎる……
332ジム名無しストさん:2008/05/10(土) 06:42:14 ID:Y2rJECCy
中国の選手にとっては金をとるより、代表メンバーに選ばれるほうが大変そうだね
もし2軍、3軍を派遣したらメダル独占できそうなほど層が厚い
333ジム名無しストさん:2008/05/10(土) 06:57:07 ID:E90j4h7s
>>332
かつての旧ソ連みたいだな
『一番のライバルはチームメイト』だと当時のスポーツアイに書いてあった
関係ないけど、スポーツアイのソウル五輪特集号を読みあさっていたら、ティッペルト(東独)がソウル五輪AAで4位だった
334ジム名無しストさん:2008/05/10(土) 10:15:50 ID:H+QK0mwl
>>331
この中から六人に絞り込むのだろうけど、ヨウイ、陳、ショウキンははずせないと思う
李小鵬戻すなら、はずれるのは誰だろ?

>>332
日本の男子だってメダル獲るより、国内選考勝ち抜く方が大変でしょ
去年の選考もスリリングでいろんな可能性ありえたけど、今年は更に
335ジム名無しストさん:2008/05/10(土) 10:57:18 ID:E90j4h7s




1 すー凱 16.250
2 梁富亮 16.05
3 楊威  15.90
6 陳一冰 15.55
8 滕海濱 15.30

あん馬

1 肖欽  16.50
7 楊威  15.50 
8 黄旭  15.40

つり輪

1 陳一冰 17.2
2 楊威  17.1
6 黄旭  16.25

平行棒

1 李小鵬 16.90
2 黄旭  16.70
3 楊威  16.65
7 滕海濱 16.00

鉄棒

1 すー凱 16.30
3 滕海濱 15.70
5 肖欽  15.60

跳馬は全員知らん奴だった
5月9日に行われた全国選手権? みたいな大会の結果
336ジム名無しストさん:2008/05/10(土) 11:01:16 ID:ZtPzRRlK
やっぱ楊威、陳一冰、肖欽は確定だよな
李小鵬も跳馬平行棒強いし経験も豊富だからほぼ確定?


とすると残り6人で2枠を争うのか、キチーな。
騰海濱→鞍馬鉄棒強い、平行棒も?
黄旭→吊り輪平行棒強い
つう凱→床鉄棒強い


決勝の鉄棒を誰にやらせるかでメンバー変わって来そうな予感
楊威もつう凱も落下のイメージがデカイし李小鵬も>>324の大会で二度の落下


中国のブレインも悩んでるだろうな
337ジム名無しストさん:2008/05/10(土) 12:31:17 ID:lz/yCnBN
2008/05/14(水) 21:00
[文]ザ!世界仰天ニュース「仰天人間SP!!」
まるで液体!?カラダが柔らかい元新体操選手が登場!!ほか

この日は19時からの笑ってコラえてでも
男子新体操やりますね。
338ジム名無しストさん:2008/05/10(土) 13:15:20 ID:JbhOoARb
【114の金物語(50)】1968年メキシコシティー大会 体操・男子種目別鉄棒 中山彰規
2008.5.9 19:36

種目別最後となる鉄棒で、中山彰規はつり輪と平行棒に続く1日3個の金メダル獲得に挑んだ。

跳馬では棄権した加藤沢男に代わって出場したが、ほとんど練習できず5位。「沢男に悪いことをした。
何とかして一つでも多く日の丸を挙げたかったのに」。平行棒でその失敗を取り返した。そして鉄棒−。

持ち点はボローニン(ソ連)と同じ9・75。そのボローニンが9・80の高得点を出した。次が中山。
緊張した表情で鉄棒に飛びつくと、一気にスピードに乗ってウルトラCの連続技。着地でわずかに揺れたが、
得点は9・80。ボローニンと金を分け合った。金メダルを量産する中山に場内からヤジが飛んだが、
表情を緩め、手を振って観客席に応えた。

大会直前に女子代表の香取光子と婚約。五輪後の全日本選手権では、ともに個人総合優勝という離れ業で
結婚に花を添えた。

ttp://sankei.jp.msn.com/sports/other/080509/oth0805091940006-n1.htm
339ジム名無しストさん:2008/05/10(土) 13:29:12 ID:ZtPzRRlK
個人総合優勝の二人が結婚って凄いな
今で言ったら冨田と大島が結婚するようなもんだろ
340ジム名無しストさん:2008/05/10(土) 19:09:03 ID:OzbO6+TL
※情報に関しての雑談は肝心の情報が埋もれる事になるのでこちらへ↓
体操・新体操 雑談スレ PART9
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/gymnastics/1125473860/l50
341ジム名無しストさん:2008/05/10(土) 20:29:13 ID:z9yyaaZY
>>340
そのスレ落ちてるよ
342ジム名無しストさん:2008/05/10(土) 20:30:37 ID:2zZIhdKg
だからどーした
343ジム名無しストさん:2008/05/10(土) 21:51:51 ID:PRT1u/E2
>>337
その元新体操選手ってカバエバ?でも液体みたいに〜だったらコントーションのカザコバかな?
344ジム名無しストさん:2008/05/10(土) 21:53:50 ID:OzbO6+TL
>>341
体操・新体操 雑談スレ PART10
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/gymnastics/1204133270/
345337:2008/05/11(日) 00:09:41 ID:AcmXeCQM
追記。
HPに載ってました>>343

>ロシアから驚きの体の柔らかさを持つイリーナ・カザコワさんが緊急来日!スタジオで中居・鶴瓶の前で驚くべき軟体を活かしたパフォーマンスを披露!果たしてその軟体ぶりとは?
346ジム名無しストさん:2008/05/11(日) 00:13:32 ID:5ELl+BmT
>>331
テンハイビンに殯(かりもがり)っておま・・・
濱だろ・・・縁起悪い字を使うなよw
347ジム名無しストさん:2008/05/11(日) 00:16:27 ID:5ELl+BmT
>>324
元気そうだなーヨカタ
見た目ほとんど変わってねえw

>>335
跳馬もわかったら書いて欲しい
348ジム名無しストさん:2008/05/11(日) 03:01:59 ID:7cVPAiYr
>>345
ありがとう!やっぱりその子か。
349ジム名無しストさん:2008/05/11(日) 09:44:07 ID:Uhlr2fr3
7月に最終決定

楊威
李小鵬
肖欽
陳一冰
すう凱
黄旭
梁富亮
陵武
滕海濱
馮敬
馮(吉が2つ)


女子は程菲、楊伊琳、李珊珊、肖莎、パンパンパン、張楠など計12人
350ジム名無しストさん:2008/05/11(日) 13:21:52 ID:8d9wSbST
 ロシアが連覇 体操男子の欧州選手権
体操男子の欧州選手権は10日、スイスのローザンヌで団体総合決勝が行われ、
前回優勝のロシアが272・450点で勝った。2位は269・575点のドイツ、
3位は268・950点のルーマニアだった。(AP=共同)

[ 共同通信社 2008年5月11日 12:37 ]

>>347>>349
中国ネタはこっちでも扱ってるんで、以後こっちへおながいしまつ
ここは新聞、雑誌、テレビの情報のみ(基本は記事の紹介とオンエア情報)
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/gymnastics/1210252560/l50


ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/headlines/gym/20080511-00000019-kyodo_sp-spo.html
351ジム名無しストさん:2008/05/11(日) 19:12:05 ID:8KjkKz2L
【114の金物語(52)】1972年ミュンヘン大会 体操・男子団体総合 日本
2008.5.11 16:28

体操団体で日本男子チームは五輪史上初の4連覇に挑んだ。メキシコ五輪で個人総合の金メダルを取った
加藤沢男が25歳、世界王者の監物永三は24歳、世界2位の塚原光男は24歳、同五輪種目別で金3個の
中山彰規は29歳−とメンバーは年齢的にも最高潮。「史上最強です。4連覇はきっとやる」と
竹本正男監督の鼻息は荒かった。

規定演技でライバルのソ連に2・85差をつけて首位。2日後の自由演技を待つばかりだった。その日本に
スキが生まれた。ミスの少なさを買われた24歳の岡村輝一と塚原が苦手種目のあん馬で失敗し8点台に。
嫌な流れを断ち切ったのが主将の中山だった。確実な演技を披露してチームに勢いを取り戻し、ソ連に
合計7・20もの大差をつけて優勝した。

「彼が一番のヒーローです。今夜の金メダルは、彼が取ったといっても言い過ぎではない」。
竹本監督はフォア・ザ・チームに徹した29歳を絶賛した。

ttp://sankei.jp.msn.com/sports/other/080511/oth0805111627004-n1.htm
352ジム名無しストさん:2008/05/12(月) 19:14:44 ID:+0MZ79r7
<関西発> 鹿島 けが乗り越え決めた・・・体操北京五輪代表  窮地も笑顔 秘めた執念

温和な表情で笑ってばかりだから、しばしば鹿島は「ぼーっとした顔をしてるねと言われちゃう」そうだ。
ところが、人間の芯の部分が現れると、そこに鬼の形相があった。

アテネ五輪後、肩など2か所の手術を受けた。見通しを尋ねられる度に「間に合わせます」と答えたのは、
言葉にすることで自らを奮い立たせるためだ。

実は、言葉にしないことで退路を断ってもいる。

4月の五輪2次予選。右上腕の内側に大きな傷跡があった。
3月初め、練習中にアクシデントで皮膚が裂け、12針ほど縫ったらしい。
追い込み練習の不足で窮地に陥ったが、27歳は笑みを浮かべるだけで、語らない。
代わりに、この男の哲学に耳を傾けてみよう。

「ダメだったとき、自分の中に言い訳があるのは嫌なんです」

口に出せば、予選落ちした場合の理由が生まれてしまう。だから、己の内部で「なかったこと」にした。

男子代表の顔ぶれは、オールラウンダーの冨田や中瀬、跳躍系種目に強い内村や沖口、
あん馬を得意にする鹿島や坂本と、バランスが整っている。
ただ、大学生2人を含む「経験に難あり」のチームで、アテネ組は冨田と鹿島のみ。
とにかくミスの連鎖が怖い。

「けがが多いので、毎年が最後のチャンスと思ってやってきた」と鹿島。
世界を制したあん馬だけでなく、その秘めた気迫と執念が、きっと体操ニッポンの武器になる。

(田中富士雄)(2008年5月7日  読売新聞)

ttp://osaka.yomiuri.co.jp/sp_others/20080507ks07.htm
353ジム名無しストさん:2008/05/12(月) 19:15:58 ID:+0MZ79r7
読売新聞紙面に写真つきのルーマニア女子の現地レポート

5月9日 (金) 夕刊
五輪大陸 第一部 ルーマニア 上 「妖精伝説」 色あせず
5月10日 (土)夕刊
五輪大陸 第一部 ルーマニア 下 細る体操王国
354ジム名無しストさん:2008/05/12(月) 19:37:32 ID:BKPT9jVv
  楊威が個人総合優勝 体操の中国全国大会
体操の北京五輪の中国代表選考会を兼ねた中国全国大会は11日、天津で最終日を行い、
男子個人総合で2006、07年世界選手権連覇の楊威が優勝した。
種目別は床運動と鉄棒が鄒凱、あん馬は肖欽、つり輪は楊威と陳一氷、
平行棒は黄旭の昨年の世界選手権代表が制した。
視察した日本協会の森泉貴博強化副本部長はこの5人に
「(シドニー五輪平行棒優勝の)李小鵬が入ったメンバーが五輪代表になりそうだ」と語った。(共同)

[ 共同通信社 2008年5月12日 19:29 ]


ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/headlines/gym/20080512-00000039-kyodo_sp-spo.html
355ジム名無しストさん:2008/05/12(月) 23:55:17 ID:BKPT9jVv
  鉄棒はハンブッヘンが優勝 体操男子の欧州選手権
体操男子の欧州選手権最終日は11日、スイスのローザンヌで種目別決勝を行い、
鉄棒で昨年の世界選手権覇者のファビアン・ハンブッヘン(ドイツ)が優勝した。
跳馬ではレゼク・ブラニク(ポーランド)、平行棒はミトヤ・ペトコブセク(スロベニア)
の世界王者が勝った。
10日の団体総合決勝はロシアが昨年の世界選手権3位のドイツを抑えて優勝した。
(共同)

[ 共同通信社 2008年5月12日 22:37 ]




ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/headlines/gym/20080512-00000044-kyodo_sp-spo.html
356ジム名無しストさん:2008/05/13(火) 00:52:21 ID:RatIHzo1
>>355
ハンブッヘンてwww
最後はせめてヒェンにしろよ
357ジム名無しストさん:2008/05/13(火) 00:54:16 ID:LWIjF6dT
5/18 (日) 10:00 - 10:15 RKB毎日放送
窓をあけて九州
http://www.e-jnn.com/mado/index_f.html

「獲ります!日本一」

一糸乱れぬ華麗な舞いと驚異の回転技を競う「男子新体操」。
その男子新体操界の名門が佐賀県立神埼清明高校。
昨年は全国大会で2冠を達成し、これまでにも5回の全国制覇を成し遂げました。

その名門クラブを昨年、悲劇が襲います。
夏の高校総体直前に3年生部員が交通事故で亡くなったのです。(続



激しく見たい!!が
福岡ローカル・・・(ノД`)
358357:2008/05/13(火) 00:56:09 ID:LWIjF6dT
福岡じゃないや九州ローカルだ

359ジム名無しストさん:2008/05/13(火) 06:14:24 ID:fBK9nTMB
>>357-358

おらは見れる、しかし、↓これが見れん。。

ttp://www.tbs.co.jp/birth-day/introduction.html

北京へ 米田功30歳 最後の挑戦に密着
アテネオリンピックで金メダルを手にした、体操の米田功選手を襲った悪夢。
30歳の今、ラストチャンスに挑む。果たして北京への道は開けるのか?
360ジム名無しストさん:2008/05/13(火) 11:29:31 ID:zToID7zw
テレビスポーツ教室「トランポリン〜ひねりの応用練習〜」

チャンネル :NHK 教育/デジタル教育1
2008年 5月17日(土)
午後0:00〜午後0:30(30分)


トップランナー (トランポリン選手)上山容弘 [再放送]
 チャンネル :NHK 教育/デジタル教育1
2008年 5月17日(土)
翌日午前1:35〜翌日午前2:15(40分)
361ジム名無しストさん:2008/05/13(火) 20:23:32 ID:Layhirqk
【114の金物語(54)】1972年ミュンヘン大会 体操・男子個人総合 加藤沢男
2008.5.13 18:50

五輪初の団体4連覇を果たした体操ニッポンの次の関心は、個人総合を誰が制するか−だった。

今大会から、団体の得点の半分を持ち点とし、改めて上位36選手が自由演技を行って優勝者を決める方式に
変更された。持ち点は(1)加藤沢男(2)監物永三(3)笠松茂(4)中山彰規(5)アンドリアノフ(ソ連)−で、
その差は1点以下。

個人総合連覇を目指す加藤は、メキシコ五輪で腰を痛めた後、アキレス腱(けん)を切り、今大会の直前にも
右肩と左ひじを痛めた。最初の床運動で9・25。とたんに2位転落。5種目を終えて4位のアンドリアノフに
0・150差と迫られ、メダル確保すら危うい状況となった。

「苦しくて動けないくらいだった」というが、最終種目の鉄棒で後方2回宙返りのウルトラCを決め9・75。
0・075差で首位の監物を逆転し連覇を達成した。

「何度、体操をやめようとしたか。くじけそうな気持ちを払いのけたのは、五輪個人総合2連勝を達成したい
気持ちがあったから」と述懐した。体操ニッポンのエースにふさわしい闘志だった。

ttp://sankei.jp.msn.com/sports/other/080513/oth0805131850007-n1.htm
362357:2008/05/14(水) 02:22:37 ID:bi8xo51G
>>359
とりかえっこできたらいいのに(´・ω・`)
363ジム名無しストさん:2008/05/14(水) 15:58:17 ID:03epqpIU
 体操の冨田らを承認 JOCが北京五輪代表に
日本オリンピック委員会(JOC)は14日、男子の冨田洋之、鹿島丈博
(ともにセントラルスポーツ)、女子の鶴見虹子(朝日生命ク)ら
操の男女各6人を北京五輪代表として承認した。

[ 共同通信社 5月14日 12:34 ]


ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/special/beijing/headlines/20080514/20080514-00000018-kyodo_sp-spo.html
364ジム名無しストさん:2008/05/14(水) 17:11:14 ID:03epqpIU
  中国スポーツ界から義援金続々=四川大地震【北京14日時事】
大地震で甚大な被害が出ている中国四川省の被災地に対し、中国スポーツ界からも
続々と支援の義援金が寄せられている。
14日付の中国各紙によると、国家体育総局は13日に緊急会議を開き、中国オリンピック委員会、
中華全国体育総会と合同で見舞状と義援金500万元(約7500万円)の送付を決定。
このほか、米プロバスケットボール協会(NBA)ロケッツのスター選手、姚明が50万元(約750万円)の義援金を送る。
国家代表チームでも選手らが義援金を持ち寄り、バドミントン代表が10万元(約150万円)、
男女バスケットボール代表が各10万元、体操代表が100万元(約1500万円)の義援金を送ることを決めた。 


ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/headlines/gorin/20080514-00000072-jij-spo.html

>体操代表が100万元(約1500万円)の義援金を送ることを決めた。
バドミントンやバスケの十倍とは、すごいね
365ジム名無しストさん:2008/05/14(水) 19:45:34 ID:Z1vX6Ry3
明日の深夜日テレG+で放送される体操ワールドカップル再放送ないですかね?前半部分訳あって録画できないので…
どなたかご存知でしたら教えて下さい。お願いします
366ジム名無しストさん:2008/05/14(水) 23:49:27 ID:QOywYeUq
>>365
G+のサイトをみればわかりますよ

FIG体操ワールドカップ2008(2)−1 ドイツ大会
(VTR) 5月15日(木) 24:45〜26:45
(再) 6月6日(金) 12:30〜14:30
(再) 6月16日(月) 14:00〜16:00

FIG体操ワールドカップ2008(2)−2 ドイツ大会
(VTR) 5月15日(木) 26:45〜28:45
(再) 6月7日(土) 12:30〜14:30
(再) 6月17日(火) 14:00〜16:00
367ジム名無しストさん:2008/05/15(木) 01:53:14 ID:QM1TSzdV
>>365
カップルワロタwwww
368ジム名無しストさん:2008/05/15(木) 15:57:19 ID:1VzceRZm
   内村、2種目で決勝へ=体操

体操の天津国際は14日、中国の天津で男女の種目別予選を行い、
男子で北京五輪代表の内村航平(日体大)がゆかで15.800点の3位、
鉄棒で15.150点の5位となり、それぞれ決勝に進んだ。
星陽輔(セントラルスポーツ)はあん馬、平行棒、鉄棒馬で決勝に進んだ。
女子では同五輪代表の大島杏子(朝日生命ク)がゆかで3位につけて決勝へ。
鶴見虹子(同)は平均台、段違い平行棒で予選を通過した。 

[ 時事通信 2008年5月15日 14:37 ]
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/headlines/etc/20080515-00000078-jij-spo.html
369ジム名無しストさん:2008/05/15(木) 17:47:07 ID:Ci6SfogZ
体操ニッポンの坂本「あん馬で金に貢献」
ttp://beijing2008.nikkansports.com//gymnastics/p-sp-tp0-20080515-360153.html
370ジム名無しストさん:2008/05/15(木) 20:45:38 ID:Fzc3SiVC
日本は中国、ロシアと2班 北京五輪の体操団体予選

体操の北京五輪団体総合予選の班分け抽選が15日、中国の天津で行われ、男子団体総合で
2連覇を目指す日本は、世界選手権で3連覇の中国や欧州選手権優勝のロシアとともに2班に入った。
日本は平行棒、中国は床運動からの演技となる。

男子は3班の構成で米国は1班、ドイツは3班となった。出席した森泉貴博・日本協会強化副本部長は
「中国と違う班に入ると得点が抑えられる可能性もある。同じ班であれば同じ土俵で戦える」と歓迎した。

団体総合予選はメンバー6人で種目ごとに5人が演技し、上位4人の得点を加算する「6−5−4制」
で8位までが決勝進出。2005年世界選手権男子個人総合覇者の冨田洋之(セントラルスポーツ)が
金メダルに挑戦する個人総合や種目別の予選も兼ねる。1カ国・地域2人までで個人総合は24人、
種目別は種目ごとに8人が決勝に進む。(共同)

[ 共同通信社 2008年5月15日 20:21 ]

ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/headlines/gym/20080515-00000040-kyodo_sp-spo.html
371ジム名無しストさん:2008/05/15(木) 20:54:12 ID:Fzc3SiVC
トランポリンの五輪代表上山が所属を変更

トランポリン男子の北京五輪代表、上山容弘の所属が大体大大学院から
人材サービス大手のインテリジェンスに変更された。同社が15日、
上山と所属契約を結んだと発表した。日本トランポリン協会にも登録した。

[2008年5月15日15時47分]

ttp://beijing2008.nikkansports.com//trampoline/f-sp-tp0-20080515-360227.html
372ジム名無しストさん:2008/05/16(金) 00:17:56 ID:ACBhjSRq
5月15日(木) 24:55〜25:25
TBS バースデイ
北京へ 米田功30歳 最後の挑戦に密着

アテネオリンピックで金メダルを手にした、体操の米田功選手を襲った悪夢。
30歳の今、ラストチャンスに挑む。果たして北京への道は開けるのか?
http://www.tbs.co.jp/birth-day/onair/
373ジム名無しストさん:2008/05/16(金) 00:39:19 ID:O0OrIC3N
  内村が床運動で優勝 W杯天津国際体操=差替
体操の種目別で争うワールドカップ(W杯)シリーズの天津国際最終日は15日、
中国の天津で決勝を行い、男子は北京五輪代表の内村航平(日体大)が床運動で
15・925点を挙げて優勝した。星陽輔(セントラルスポーツ)は平行棒と鉄棒で4位、
あん馬で5位に入った。
女子は北京五輪代表の大島杏子(朝日生命ク)が床運動で5位となり、
同代表の鶴見虹子(朝日生命ク)が段違い平行棒で7位、平均台で8位だった。
(新華社=共同)

[ 共同通信社 2008年5月16日 0:29 ]



ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/headlines/gym/20080516-00000001-kyodo_sp-spo.html
374ジム名無しストさん:2008/05/16(金) 05:21:19 ID:1eph6JsL
「五輪と政治は別」=中国政府の嘘
チベットでの人権抑圧に抗議しよう。誰でもできる小さな抵抗を!
・オリンピックをテレビ観戦しない
・オリンピック関連商品を買わない
・職場や学校でオリンピックを話題にしない
375ジム名無しストさん:2008/05/16(金) 10:51:18 ID:yGMisAJZ
日本初開催に燃えるトランポリン上山

日本初開催となるトランポリンのW杯大阪大会(17日から2日間、熊取町立総合体育館)を前に、
日本人男女4選手が15日、同会場で会見を行った。男子は北京五輪代表に決まっている2選手が出席した。

現在世界ランク1位で北京でもメダルが期待される上山容弘(23)は、大阪・泉南市生まれとあって
地元開催に燃える。「事前合宿などで練習は十分に積んできている。その成果を発揮したい」とW杯今シーズン
初優勝を目指す。

世界ランク5位の外村哲也(23)は4月の2次選考会で五輪切符をつかんだ。「日本人選手がメダルを狙えると
直接感じてもらえるチャンス。勝ちにいきたい」と意欲的に話した。

また女子は代表1枠を争う6月1日の最終選考会(静岡・掛川)に向けて大事な試合となる。全日本選手権女子個人
7連覇中の広田遥(24)は「最終選考会を視野に入れて、その弾みになるようにしっかり演技したい」。
4月の2次選考会をトップ通過した半本ひろみ(26)は「ベストを尽くせるように力を発揮したい」と話した。

今大会には13カ国から男女あわせて約60人が参加。男子は上山、外村の他に、アテネ五輪個人優勝の
ニキティン(ウクライナ)など世界のトップクラスが集結した。17日に男女個人予選、18日には
男女シンクロ予選と決勝、男女個人決勝が行われる。

[2008年5月15日20時38分]

ttp://beijing2008.nikkansports.com//trampoline/f-sp-tp0-20080515-360318.html
376ジム名無しストさん:2008/05/16(金) 10:53:04 ID:yGMisAJZ
トランポリン上山に1000万円サポーター

トランポリンの貴公子に異例の金メダルサポートだ。北京五輪出場が決まっている世界ランク1位の上山容弘(23)が、
総合人材サービス会社のインテリジェンス(本社・東京都)と所属契約を結んだことが15日、分かった。今年4月1日からの
3年契約で、関係者によると合計金額は1000万円(推定)。悲願の「北京で金」に向け大きなプラス材料になりそうだ。

上山は今回のサポートに「本当に助かります」と感謝した。各地を転戦する中で、これまで金銭面で苦労してきた。
国際大会の渡航費や宿泊費は協会負担だが、国内の移動費や食事代などは自腹。在学中の大体大大学院の授業料なども含め、
JOC補助金だけでやりくりしてきた。

日本トランポリン界では社員として活躍する例は多数あるが、所属契約を結ぶのは珍しい。関係者によれば、シドニー五輪代表の
中田大輔が05年にJ−POWERと所属契約したのが目立つ程度という。

この日は日本初開催となる17日開幕のW杯大阪大会(熊取町立総合体育館)の会見を行った。18日決勝のチケットは完売する
盛況ぶりで、地元の上山は「恩返しの意味でも頑張りたい」。今季W杯初優勝で北京に弾みをつける。【大池和幸】

[2008年5月16日9時8分 紙面から]

ttp://beijing2008.nikkansports.com//trampoline/p-sp-tp0-20080516-360429.html
377ジム名無しストさん:2008/05/16(金) 17:23:47 ID:nlBglSb9
 2008年5月16日 京都新聞夕刊  
 灯 「3年間休みなし」
 体操男子の北京五輪代表に洛南高出身の冨田洋之選手が選ばれた。
前回にアテネ五輪で日本の団体金メダルを決めた鉄棒の演技を覚えてる人も多いだろう。
 アテネの翌年の世界選手権で個人総合優勝した後、京都で開かれた祝賀会で
冨田選手が高校時代を振り返った。
「洛南の体操部は三年間休みなしと聞いていましたが、入学すると本当にそうでした」。
普段、無口な冨田選手が淡々と話すと会場は爆笑で包まれたが、
「それが僕の自慢です」と続けると、拍手の渦に変わった。
 洛南校体操部の休みなしの練習は有名だが、詰め込み型ではない。
自分で考えた練習に取り組む日があり、冨田選手は自ら目指す演技を追求した。
その足跡は高校時代や青春に大切なことを教えてくれている。目標を目指して熱く打ち込み、
自分を律すること。それが夢に近づく人生の基礎をつくってくれると。
 世界選手権後の祝賀会の記念品には、自ら「心して行く北京へ」と書いていた。
その言葉通り、代表選考会では磨き抜いた演技で1位になった。冨田選手は北京でも金メダルに挑む。
一日も休まず体操に打ち込んだ高校時代を思い起こしながら応援したい。(森田信明)

378ジム名無しストさん:2008/05/16(金) 19:40:17 ID:XHvX0F0m
米田、引退発表後に体調崩す

北京五輪出場を逃し、引退を表明したアテネ五輪体操団体の金メダリスト米田功(30)=徳洲会=が、
引退発表後初めて自身のブログを更新し、近況と現在の心境を語った。

6日のNHK杯後に、体調不良を訴え「熱で身体はだるく、関節痛い、寒い、お腹は下る、吐き気・・・・・」
という状態。しかし、この“充電期間”が、これまでの競技人生をゆっくり考える契機となった様子で
「最後になったNHK杯は自分にとって最高のオリンピックになりました」としている。

現在の心境については「今の気持ちは悔しい気持ちなんて感じないくらい、やりきって清々しく力尽きました」
とする一方、「やっぱりアテネオリンピックが終わってから一度くらいは世界で戦ってるところを見せたかったですね。・・・・
悔しい気持ちなんてない分けないか」と、複雑な“男心”がチラリ。

それでも「僕は今日、前に進み始めました!」と語るように、引退を前向きにとらえている様子は終始変わらず、
「『いろんな人に支えられてきた体操人生』(中略)最高でした。これからも楽しいことがいっぱいあるはず!
頑張りましょ!」と結んでいる。 【米田功公式ブログ】

[ 2008年05月16日 12:29 ]
ttp://www.sponichi.co.jp/sports/flash/KFullFlash20080516026.html
379ジム名無しストさん:2008/05/16(金) 23:51:26 ID:ACBhjSRq
>>378
あーあ、誤字まで一緒に記事にされたか・・・w
そういうところも米田らしいけどw
380ジム名無しストさん:2008/05/17(土) 20:59:50 ID:85eXgDDG
上山、2位で決勝へ=外村は予選落ち−トランポリンW杯

トランポリンのワールドカップ(W杯)シリーズ大阪大会第1日は17日、大阪府熊取町立総合体育館で
男女個人の各予選が行われ、男子で北京五輪代表で世界ランク1位の上山容弘(インテリジェンス)が2位、
長崎峻侑(国士大)が3位で18日の決勝に進んだ。北京五輪代表の外村哲也(ザ・ビッグスポーツ)は
予選落ちした。

女子はアテネ五輪代表の広田遙(阪南大職)が決勝に進んだが、半本ひろみ(金沢学院北国ク)は
予選落ちした。 

ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/headlines/gym/20080517-00000115-jij-spo.html
381ジム名無しストさん:2008/05/17(土) 21:02:48 ID:RXQ+/aYY
JAL:機体に歴代メダリストの顔 北京五輪応援で運航

8月の北京五輪を前に日本航空(JAL)は12日、
歴代日本人メダリスト7人の顔と日本選手団への激励文を機体にあしらったB777−300型(1機)の運航を始めた。
羽田−札幌線でデビューし、五輪が終わるまで羽田−那覇、大阪(伊丹)−札幌線などでも運航する。

全長約70メートルもある機体側面に▽山下泰裕さん(柔道)▽有森裕子さん(マラソン)▽鈴木大地さん(競泳)
▽森末慎二さん(体操)▽小谷実可子さん(シンクロナイズドスイミング)▽古賀稔彦さん(柔道)▽岩崎恭子さん(競泳)−−
の7人の顔写真などをデザイン。客室乗務員らは「がんばれ!ニッポン!」のロゴ入りバッジを付け応援ムードを盛り上げる。
機体お披露目式に同席した鈴木さんは「高レベルの選考基準を突破した選手がそろった」と、
選手団のメダル獲得に期待を寄せていた。【太田圭介】

ttp://mainichi.jp/enta/sports/08olympic/news/20080513k0000m020109000c.html
382ジム名無しストさん:2008/05/17(土) 23:54:24 ID:/1+PGBns
今日の24:30から黒田の段違いの特集ある
383ジム名無しストさん:2008/05/18(日) 00:33:10 ID:xVcl5+rg
>>382
それってすぽると?
384ジム名無しストさん:2008/05/18(日) 00:34:50 ID:jsaUUta/
何chだー
385ジム名無しストさん:2008/05/18(日) 00:53:01 ID:NWJ7nueU
テレ朝で今やってる
ローカル番組かな?
386ジム名無しストさん:2008/05/18(日) 00:56:20 ID:jsaUUta/
テレ朝ずっと相棒特集だわ@東京
387ジム名無しストさん:2008/05/18(日) 00:58:57 ID:NWJ7nueU
黒田「今はG(難度)くらいまであります」
伊集院「女の人のカップ数みたいですね^ ^」



スタジオだとやっぱり小さく見えるな。伊集院光が隣にいるとなおさら。
388383:2008/05/18(日) 01:00:52 ID:xVcl5+rg
同じく東京。>>385どちらにお住まいで?
389ジム名無しストさん:2008/05/18(日) 01:02:30 ID:NWJ7nueU
ちなみに@愛知
黒田は中京大学だしやっぱりローカル番組かな?


段違いにハチミツぬるかタンマだけしかぬらないかとか話してたよ。
外人はハチミツぬるから普段タンマしかぬらない黒田は国際試合で段違いやりにくいんだと。
390ジム名無しストさん:2008/05/18(日) 02:08:50 ID:hd0iI3yW
ぐああああああ!どのみちトランポリン上山録画中で見られんがな!!@東京
391ジム名無しストさん:2008/05/18(日) 03:52:38 ID:BoM6kooE
ぺたんこ真由ちゃんにおっぱいの話するなんて・・・
でも最近ちょっと膨らんできたからBカップかな?
392ジム名無しストさん:2008/05/18(日) 05:33:15 ID:hd0iI3yW
スポーツコラム だんまく
水鳥選手「岡山」に散る  2008/05/09
http://www.shizuokaonline.com/column_danmaku/20080509140504.htm
○…アテネ五輪体操男子団体総合の金メダリストで、その後の体操ニッポンを
けん引してきた水鳥寿思選手(27)=徳洲会、静岡市出身=が北京五輪代表の座を逃した。
2次選考会で痛めた右上腕の影響で17位に沈んだ代表決定競技会後の記者会見、
静岡新聞に載った言葉はつらかった。
「『(北京)五輪に出られなかったら』なんて考えたこともなかった」。
誰もが同じ思いだったろう。もちろん筆者もその1人だ。
「(実力世界一の)中国選手の地元で個人種目も堂々と渡り合いたい」。
そう繰り返してきた水鳥選手は号泣した。
「競技生活を続けるか否かも考えられないほどショックを受けているようです」。
ご家族の言葉は、筆者の心に痛く響いた。

○…体操競技は世界に名前が知られていることのアドバンテージも大きい。アテネ五輪の
団体総合は、つり輪のみの出場だった。日本が不得手とする種目で安定した演技を披露し、
28年ぶりの団体金メダル獲得に大きく貢献した。
しかし、「世界」に名を知らしめたのは、アテネ五輪後の活躍だった。
昨年の世界選手権では日本男子として26年ぶりとなる4個のメダルを手にした。
五輪の谷間の4年間、常に体操日本をけん引し、日本が世界に誇るオールラウンダーは、
北京に「出る」ではなく「いかにして勝つか」が目標だった。
(続く)
393ジム名無しストさん:2008/05/18(日) 05:34:07 ID:hd0iI3yW
○…かつて選手生命を危ぶまれる2度の大けがを克服した。昨年の世界選手権は、
国内代表選考会を肩痛で「完敗」したが、正選手が現地練習で骨折したために代替出場した。
直前のユニバーシアード大会は、主将として団体総合と個人総合、鉄棒の3冠を達成した。
連戦による左ひじに残る違和感を乗りこえての世界選手権の大活躍だった。
「けがからの復活」「不死鳥」といった代名詞が似合う水鳥選手が、4月の五輪代表2次選考会初日で
痛めた左上腕の故障に泣いた。
くしくもアテネで「世界の水鳥」の第一歩を記した「つり輪」での出来事だった。

○…トレーナーを務める母見香さんは、その日の夜に行ったマッサージを振り返った。
「十字懸垂の時に『ピっ』と腱(けん)が切れるような音がしたと言ってはいたが、はれも塊もなかった。
大丈夫だと思っていたので、翌日の状態は『えっ』っていう感じでした」。初日の4位から11位に
大きく後退し、2次選考会を終えた。
「土壇場になって(つり輪の)演技構成を変えたのが原因。自分の不注意でした」。
水鳥選手の言葉が静岡新聞にあった。

○…難易度の高さに挑戦する姿勢を評価する国際試合に対し、国内試合は堅実な演技を
評価する傾向がまだ残る。父一夫さんは言う。
「北京の本番を意識した練習と今回の構成の差に迷いがあったのでは」。
代表決定競技会まで半月。見香さんは週2回上京し、息子のケアに努めた。
しかし、競技会までに炎症は治まらず、痛み止めの注射を打って臨んだ。
無理をすれば腱が切れる可能性もあった。
初日16位、2日目(最終日)17位。
「水鳥、北京切符逃す」の見出しとともに静岡新聞に載ったのは、つり輪の演技中、
痛みに顔をゆがめる姿だった。
(続く)
394ジム名無しストさん:2008/05/18(日) 05:35:25 ID:hd0iI3yW
○…「あの写真を載せてもらい、地元の方には『寿思はあんな状態でも戦った』と
分かってもらえたと思う」と見香さん。世代交代は世の常だ。大学生コンビの北京五輪代表入りは、
体操ニッポンの層の厚さを示したともいえる。
「すいません。きょうの僕はあれが精いっぱいでした」。水鳥選手が競技会後、家族にあてたメールだ。
その後、両親から連絡は取っていないが、「どん底から再びはい上がれ」というチーム関係者のなぐさめと激励に、
「(今回の結果で)自分の体操が否定されたのでは」とふさぎ込んだ言葉を漏らしたと聞かされた。

○…「世界の中の日本」「日本の中の水鳥」を意識し続け、自らの演技で「世界王者ニッポン」を
4年間つないできた自分の存在とは何だったのか。
「自分の体操」とは、「実績」や「貢献」への自負もあったのだろう。
日の丸戦士としての責任を必死でまっとうしてきた「自分の体操」である。
日本選手で唯一3度の離れ業を決める鉄棒は、北京五輪の種目別決勝に向け、難易度を
6・8から7・2まで上げる練習に励んでいた。
座右の銘「練習は本番のように、本番は練習のように」にならい、本番を想定した努力を惜しまずにきた。

○…満身創いの戦いを最後まで投げ出さなかったのは、
「種目別ポイントで選ばれる3人に入る可能性はある」と語った一るの望みというよりも、
アテネ以降の日本を引っ張った男の最後を観客の目に刻み付ける「こん身の演技」に思えて仕方がない。
競技会が行われた岡山では高校時代を過ごした。
「お世話になった岡山の方々の前で棄権などできなかったのだろう」。
一夫さんは心情を察し、「五輪王者の誇りだったと思う」と結んだ。

(5/9 掛井 一也)
395ジム名無しストさん:2008/05/18(日) 11:05:31 ID:sKFW5mFa

298 :ほんわか名無しさん:2008/05/17(土) 22:31:43 0
水鳥の新聞記事読んだが
嫌雑技団の自分としてはなんか突っ込みどころ満載だ。

>トレーナーを務める母見香さんは、その日の夜に行ったマッサージを振り返った。
母親がトレーナーって…ちゃんとした資格持ってんの?
スポーツトレーナーってすごいのは医者並の知識もってんのに。
そこまではいかなくても、徳には有資格トレーナーいないのけ?
なんでいい年した社会人選手なのにそんな身内で固まってんだ。
米とか中瀬とかもいるから、周囲敵ばかり、みたいな感じだったのか?
そこがマズかったのでは。

>父一夫さんは言う。「北京の本番を意識した練習と今回の構成の差に迷いがあったのでは」。
まだ代表にもなってないのに北京勝手に意識しすぎなのは問題。
まず国内だろ。

>「(今回の結果で)自分の体操が否定されたのでは」とふさぎ込んだ言葉を漏らした
もともと体操そのものはあまり支持されてないような。
水鳥を支持(?)してるのは岡山と、ジャンクとか見てるだけで体操競技そのものは見てない
体操ファンでない人だけでは。

396ジム名無しストさん:2008/05/18(日) 11:08:26 ID:sKFW5mFa

403 :ほんわか名無しさん:2008/05/18(日) 00:16:47 0
米田、鹿島みたいにワールド代表に選ばれても怪我で出場できなくなったケースが
ここ数年続いてたわけで、特に去年の水鳥は怪我した禿島の代わりに出て
メダルがっぽがっぽ、本来はそんなポジションで出ていい選手じゃなかったんだよな
そこでよほど謙虚になっとかないと、因果応報・・・ってやつだな
397ジム名無しストさん:2008/05/18(日) 11:09:42 ID:sKFW5mFa

412 :ほんわか名無しさん:2008/05/18(日) 00:22:13 0
>>298
私も水鳥のカーチャンの存在は疑問に思ってたよ
いつも母がマッサージしてるのは知ってたが
トレーナーとしてどの程度のもんなのか不明だよね・・・

>水鳥を支持(?)してるのは岡山と、ジャンクとか見てるだけで体操競技そのものは見てない
>体操ファンでない人だけでは。

確かに手放し技の回数が多いってだけで「すごい」って思ってる
ライトなファンばかりだよな
手放し技が多けりゃいいってもんでもないんだが・・・
そういう人たちはルールが改正されたことも頭にないだろうし、気持ちはわかるんだけど
見ててイライラするのも事実だ
398ジム名無しストさん:2008/05/18(日) 11:25:58 ID:Agl2xB6B
ミーハー女のキモいレスなんか張るな
399ジム名無しストさん:2008/05/18(日) 12:46:30 ID:nPfc7PzN
13時から教育テレビでひろみちお兄さんの課外授業

ひさしガンバ
400ジム名無しストさん:2008/05/18(日) 13:07:16 ID:nPfc7PzN
失礼。NHK総合↑
401ジム名無しストさん:2008/05/18(日) 23:56:18 ID:h8Yt5glB
上山、男子個人で4位=トランポリンW杯

トランポリンのワールドカップ(W杯)シリーズ大阪大会最終日は18日、大阪府熊取町立総合体育館(ひまわりドーム)で
男女の個人決勝などが行われ、男子個人は北京五輪代表で世界ランキング1位の上山容弘(インテリジェンス)が
40.90点で4位にとどまった。上山は同じく五輪代表の外村哲也(ザ・ビッグスポーツ)と組んだシンクロナイズドでは
49.40点で3位となった。

女子個人ではアテネ五輪代表の広田遙(阪南大職)が35.20点で7位、半本ひろみ(金沢学院北国ク)と組んだ
シンクロでは44.90点で4位だった。 (了)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2008051800182

納得の演技も表彰台に届かず=上山「安定感は戻ってきた」−トランポリンW杯

男子個人。伸身の2回宙返り3回ひねりを決めて着地した上山は晴れやかな表情で場内に両手を挙げた。
「現時点では百パーセントの演技」と振り返る演技。しかし、中国の陸春龍やアテネ五輪金メダリストのニキチン(ウクライナ)
らに及ばず、4位にとどまった。

「(メダルを逃すことは)想定内だった」と上山。昨年の世界選手権で銅メダルを獲得し、北京五輪代表に。
世界ランキング1位となり、目標は五輪での金メダル獲得となった。しかし「調子を落としていた」と好調時の自分でない
ことを自覚。それだけに、技の難易度を上げることを避け、今の時点でのベストを追求した。だから
「自分の持ち味の安定感は戻ってきた」と笑顔を浮かべることができた。

この大会の誘致をはじめ、競技の普及に尽力した元日本トランポリン協会常任理事の父、剛さんが昨年他界した。
父の遺影が見守る地元の大会で、メダルが獲得できなかった無念さはある。「特別な大会だったから」。
言葉は少ないが、北京でのメダル獲得で父の恩に報いるつもりだ。(了)

ttp://www.jiji.com/jc/zc?k=200805/2008051800204&rel=j&g=spo
402ジム名無しストさん:2008/05/19(月) 08:01:46 ID:6wxzLj6g
ちょっと前におはよう日本でトランポリンのことやってた
上山メインだったけどアナがいきなり「うえむら選手」とかまし
「うえやまですね」ともう一人にツッコミいれられてたw
中国の選手との比較映像とかけっこう細かくやってたな
録画できなくて残念
403ジム名無しストさん:2008/05/19(月) 10:14:35 ID:TMr3XOV5
>>397
「手放し技」連発をバカにする奴って大抵「ライトなファン」を卒業した「つもり」の
池沼ミーハーなんだよな
自分では美しい体操を理解した「つもり」の

次の世代を否定するしか能がない
叩き所が少なければアテネメンはキャラバランスも容姿も最高だった
などと常人には到底理解不能な理由を持ち出し無理矢理でも叩きに持って行く池沼軍団
404ジム名無しストさん:2008/05/19(月) 10:31:13 ID:ZJWHagZE
>>402
漏れも見たw突っ込みワロタ
ジャンプの高さが違うんだよねー
405ジム名無しストさん:2008/05/19(月) 14:09:08 ID:iyeL3FuB
【114の金物語(58)】1972年ミュンヘン大会 体操・男子種目別つり輪 中山彰規
2008.5.17 23:54

29歳になっていた中山彰規は「自分なりの可能性の極限」としてミュンヘン大会に挑んだ。
いぶし銀の演技でチームを牽引(けんいん)し、団体4連覇に貢献。自らは得意種目のつり輪で金メダルを取り、
4年前に種目別で3つの金を獲得した「種目別のスペシャリスト」らしい結果を残した。

持ち点トップで種目別決勝に臨み、要所でピタリと形を決めて9・65。強豪のウォロニン(ソ連)を2位に、
9・70の最高点を出した塚原光男を3位に抑え、メキシコ大会に続く連覇を達成。
「念願の金メダルを取れた」と素直に喜んだ。

大学1年の時、練習中にアキレス腱(けん)を切った。再起不能とも思われた負傷に病院のベッドで
涙を流していると「ただ寝ているとは何事だ。転んでもただでは起きるな」と回診に来た医師に怒られた。
その医師がベッドにチューブをつけ、握力を鍛えられるようにしてくれたという。この時の頑張りが、
筋力が重要なつり輪で「いい結果になってあらわれた」と述懐している

ttp://sankei.jp.msn.com/sports/other/080517/oth0805172356015-n1.htm
406ジム名無しストさん:2008/05/19(月) 14:10:55 ID:iyeL3FuB
【114の金物語(59)】1972年ミュンヘン大会 体操・男子種目別平行棒 加藤沢男
2008.5.18 16:20

団体で4連覇、個人総合で2連覇と五輪史を塗り替えた加藤沢男の疲労は濃かった。メキシコ大会後は、
腰や肩、ひじなどのけがに泣かされ、ミュンヘンに来ても練習で器具に向かうたびにみけんにしわを寄せていた。

男子体操最終日の種目別決勝。最初の床運動で軽く尻もちをついて9・20にとどまり、最下位の6位に終わった。
あん馬では銀を取ったが、続くつり輪、跳馬は本調子にほど遠く、メダルを逃した。本来の演技ができたのは
平行棒だった。

オールラウンドの強さがなければ個人総合は取れない。特殊なバランス感覚が求められる平行棒を鍛えることで
体操技術全般を高めていた加藤にとって、平行棒は安心して演じられる種目だった。完璧(かんぺき)な内容で
9・80の高得点。2位に笠松茂、3位は監物永三と、個人総合に続き日本選手が表彰台を独占した。

「体操が好き」という加藤だが、金メダルを獲得した後には「くたびれた。早く宿舎に帰ってぐっすり眠りたい」
と正直な感想を漏らした。

ttp://sankei.jp.msn.com/sports/other/080518/oth0805181620000-n1.htm
407ジム名無しストさん:2008/05/19(月) 14:12:31 ID:iyeL3FuB
【114の金物語(60)】1972年ミュンヘン大会 体操・男子種目別鉄棒 塚原光男
2008.5.19 13:37

団体の自由演技。鉄棒で大車輪をしていた塚原光男の体が、宇宙遊泳のように舞い降りた。後方抱え込み宙返り2分の1ひねり、
前方抱え込み宙返り2分の1ひねり。着地もピタリと決まり、ドイツ人の主任審判員が思わず満点の10・00(結果は9・90)
をつけたほど。「月面宙返り(ムーンサルト)」のデビューは衝撃的だった。

3日後。種目別の鉄棒で再びこの技を披露。着地でややぐらついたが9・90で金メダルに輝いた。2位は加藤沢男、
3位は笠松茂。体操ニッポンはこの大会3度目の表彰台独占を成し遂げた。

トランポリンのハーフ・イン・ハーフの名で知られた技を体操に取り入れた。「人のできないことをやる」という信条の塚原が、
鉄棒の降り技でできないかと「ふと思った」のがきっかけだった。体操はトランポリンのような反動を使えない。
着地面は硬く、鉄棒のバーに当たるのも怖い。確かな技術力と恐怖に勝つ決断力を必要とした。連日約30回の特訓。
背中から何度も落ちながら、約1年半をかけて人類初の技を完成させた。

ttp://sankei.jp.msn.com/sports/other/080519/oth0805191338009-n1.htm
408ジム名無しストさん:2008/05/19(月) 20:04:22 ID:D4w2Gf4C
新体操:日本は団体で7位 W杯ミンスク大会

新体操のワールドカップ(W杯)シリーズ、ミンスク大会は18日までベラルーシのミンスクで行われ、
北京五輪出場が決まっている団体の日本は31.500点の7位だった。種目別のロープは14.425点の7位、
フープ+クラブは15.825点の6位。

個人総合は井上実美(早大)が58.950点の20位。2005年世界選手権覇者のオリガ・カプラノワ(ロシア)が
74.025点で優勝した。(共同)

毎日新聞 2008年5月19日 19時18分

ttp://mainichi.jp/enta/sports/general/general/news/20080520k0000m050047000c.html
409ジム名無しストさん:2008/05/19(月) 22:32:42 ID:FmAvQBnE
114の物語、別のスレにまとめたほうが見やすくないですか・・?
410ジム名無しストさん:2008/05/19(月) 22:52:25 ID:ZN5tmU10
報ステで上山
411ジム名無しストさん:2008/05/20(火) 01:06:35 ID:5j781BGU
東日本インカレの情報ない?
412ジム名無しストさん:2008/05/20(火) 18:07:32 ID:0y9ki2NW
郷土勢82個のメダル 第2部 隆盛期<1>竹本正男 ソ連倒した十字懸垂 '08/5/20

▽「そろそろ引退したらどうかと言われるんですが」

夏季五輪は1940年の東京、44年のロンドンが戦争で中止。48年のロンドン大会に招待されなかった日本には、
52年のヘルシンキ大会が戦後初参加となった。以後、64年の東京大会を契機に大躍進。中国地方でも76年の
モントリオール大会まで、31人のメダリストが延べ55個を獲得した。隆盛期の10人を紹介する。

41歳を目前に3大会連続で挑んだローマ五輪。打倒ソ連、悲願の金を期待されるなか、笑って旅立った。
冗談めかして言い残したが、胸の内は全く逆。積み上げてきた努力への自負心は、さらに先、4年後の東京五輪を思い描いていた。

「世界最高年齢メダリストになりたいと思われたんです」。島根県体操協会の樋野俊晴常任理事(69)は、浜田高体操部の
先輩の心象を証言する。

五輪に初出場した52年のヘルシンキ五輪で、開催国フィンランドのサボライネンが、43歳でメダルを獲得する姿に
目を奪われた。選手宣誓を務め、五輪5大会で計9個のメダルをつかんだ男が世界の英雄に見えた。

「この男を抜きたい」。自らの決意は座右の銘とした「努力」の日々だった。身長160センチ。欧米選手より短い手脚。
体格の不利を補うため、技の極限を求め抜いた。

得意の床運動では十字倒立、片手倒立などを編み出し、減点が難しいほどのまとまりの良さと技術の高さを誇った。
「徒手(床運動)の神様」と称された演技。54年ローマ世界選手権で、日本人初の種目別金を獲得、
58年のモスクワで連覇を果たすと、現地の新聞で「名曲を聴いているようだ」と絶賛された。

迎えた3度目の五輪。男子団体はヘルシンキからソ連が王座に君臨していた。「鬼に金棒 小野に鉄棒」と呼ばれた
エース小野喬らの活躍で肉薄する日本だったが、宿望を遂げるには、技の見せ方も大事となった。

研究と猛練習を重ねた規定でトップを奪い、自由でもリードを保ったまま最終のつり輪へ。すると4番手の40歳が見せた。
両手を真横に広げ、体を十文字に止めると空中でニッコリと笑った。金をほぼ決定づける演技で、
ついに宿敵ソ連を倒し頂点に立った。

ここから五輪、世界選手権10連覇の栄光へ走り始めた日本。しかし自身は2年後に一線から退く。百戦錬磨の経験から
東京五輪へ、強化コーチ兼監督に推挙されての決断だった。「国家挙げてのイベントに自らの思いは引き下げられた」と、
樋野さんは代弁する。

サボライネン超えを目標に、45歳で迎える東京五輪にかけた夢はかなわず消えた。無念の引き際。だが、ローマで見せた
「神様」のほほ笑みこそ、体操ニッポンの幕開けだった。(中橋一誠)

ttp://www.chugoku-np.co.jp/sports/Sp200805200274.html
413ジム名無しストさん:2008/05/20(火) 18:22:08 ID:0y9ki2NW
岡野宏典がトランポリン応援歌

シンガー・ソングライターの岡野宏典(27)が、トランポリン北京五輪代表の上山容弘選手(うえやま・やすひろ=23)の
金メダル応援歌を手がけることになった。

06、07年世界ランキング1位と北京で最も金メダルに近い上山選手に、新曲「フォトグラフ」のプロモーションビデオ(PV)の
出演を打診。快諾され「目標に向かって進んでいくイメージがわき、元気になれる曲をお願いします」と応援歌制作も依頼された。
岡野は「上山さんから自分が力をいただいたように、上山さんの力となれるような楽曲を作りたい」と北京に追い風を吹かせる。

PVではハンドボール日本代表・宮崎大輔選手(26)が出演した第1弾同様、上山選手が写真で登場。岡野の歌声に乗せ、
同選手が昨年11月に他界した元選手の父・剛さん(享年56歳)と幼少から描いてきた夢への軌跡がつづられる。
上山選手版の映像は、20日から北京五輪閉幕まで岡野のホームページで視聴できる。

ttp://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20080520-OHT1T00023.htm
414ジム名無しストさん:2008/05/20(火) 19:07:08 ID:Lebg9Qr2
19日の読売夕刊にペイチェバ選手のインタビュー
415ジム名無しストさん:2008/05/22(木) 00:34:54 ID:/u+o/1yJ
すぽるとに
トランポリン女子の広田さんが出てた
416ジム名無しストさん:2008/05/22(木) 03:08:23 ID:0nM9TcIn
アスリートLiveTV  BS日テレ 20:00〜20:54
本放送 : (日曜日) 20:00〜20:54

2008年05月25日(日)#7 体操・水鳥寿思

2008年06月15日(日)#9 トランポリン・外村哲也、上山容弘

ttp://www.bs4.jp/program_lineup/lineup_198.html

水鳥の回は差し替えになるかも・・・
番組サイトはそのままになってるので一応
417:2008/05/22(木) 17:57:14 ID:1SXlfTUb
今日 発売のナンバーに「アテネ組の明と暗」という記事があります。
418ジム名無しストさん:2008/05/23(金) 01:53:43 ID:0aLuDJ6H
体操冨田、競泳森田らが五輪へ向け意欲
セントラルスポーツ所属の北京五輪代表5人が22日、都内の同本社で会見した。
体操からはアテネ五輪団体総合金メダルの冨田洋之(27)と鹿島丈博(27)の2人、
競泳からはアテネ五輪男子100メートル背泳ぎの森田智己(23)
女子同種目日本記録保持者の伊藤華英(23)
男子自由形リレーの物延靖記(22)の3人が代表に決定。それぞれが意気込みを語った。

先に競泳陣が4月の日本選手権で北京行きを決め、体操陣が5月のNHK杯で続いた。
冨田は「ニュースで(競泳の)3人が決まったのを見てすごくうれしかった。
モチベーションも上がった」と振り返った。
対する森田は「(冨田の)寡黙さや1つのものを作り上げる姿勢を自分のプラスにしたいけど、
僕はこういうキャラなんで…。
冨田選手をいじってもう少し笑ってもらえるようにしたい」とジョークで返していた。

[2008年5月22日21時26分]

ttp://beijing2008.nikkansports.com/news/f-sp-tp0-20080522-363156.html
419ジム名無しストさん:2008/05/24(土) 11:19:59 ID:ZagCMR53
  体操アテネ王者が骨折 米国のP・ハム【ニューヨーク23日共同】

北京五輪で冨田洋之(セントラルスポーツ)らのライバルとみられている
アテネ五輪の体操男子個人総合金メダリスト、ポール・ハム(米国)が、
右手を骨折したことが分かった。23日、AP通信などが報じた。
P・ハムは22日にヒューストンで行われた競技会の平行棒で、バーをつかみ損ねた際に負傷した。
全治まで少なくとも4週間かかるとみられ、6月19日からの五輪米国代表選考会への出場は絶望的となった。
ハムのコーチは、五輪代表に加われるように米国協会に嘆願書を提出するとしており、
協会も本番までにけがが完治するならば実績などからハムを代表に加える方針という。

[ 共同通信社 2008年5月24日 8:50 ]


ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/headlines/gym/20080524-00000004-kyodo_sp-spo.html
420ジム名無しストさん:2008/05/24(土) 15:42:49 ID:zvIf6IjU
>>416
予定通り放送するみたいです

アスリートLiveTV 金メダリストも涙…体操ニッポンの熾烈なる代表争いに密着! 

アテネ五輪・体操団体の金メダリスト水鳥寿思。
痛み止めの注射を打って臨んだ最終選考会に密着。
また五輪連覇を狙う『体操ニッポン』の新戦力を徹底解剖。その実力に迫る。
421ジム名無しストさん:2008/05/24(土) 15:46:46 ID:xeC/OAf6
386 釜田善浩 保田和則 [] Date:2008/05/23(金) 00:28:43  ID:LkNhuer60 Be:
    >人事君のチンコしゃぶり係の労組君
    呼んだ?
386 釜田善浩 保田和則 [] Date:2008/05/23(金) 00:28:43  ID:LkNhuer60 Be:
    >人事君のチンコしゃぶり係の労組君
    呼んだ?
386 釜田善浩 保田和則 [] Date:2008/05/23(金) 00:28:43  ID:LkNhuer60 Be:
    >人事君のチンコしゃぶり係の労組君
    呼んだ?
386 釜田善浩 保田和則 [] Date:2008/05/23(金) 00:28:43  ID:LkNhuer60 Be:
    >人事君のチンコしゃぶり係の労組君
    呼んだ?



広告 勝つためのガラクタ、コニカミノルタびづはぶ
422ジム名無しストさん:2008/05/24(土) 20:20:30 ID:xi6p8jyw
アテネ五輪王者のポール・ハムが右薬指を骨折
2008年05月24日 12:54 発信地:ヒューストン/米国

【5月24日 AFP】2004年アテネ五輪の体操・男子個人総合王者のポール・ハム(Paul Hamm、米国)が、
22日のVISA選手権2008(2008 Visa Gymnastics Championship)で右手の薬指を骨折した。

長期休養から復帰し北京五輪出場を目指していたハムは、大会初日となった22日の夜に行われた平行棒の
演技中に怪我を負った。

ハムのコーチのMiles Avery氏は「専門家に診てもらうためにハムを自宅に帰した。何が最善の治療方法なのか、
可能な限り早く元のレベルで復帰するためには何をしなければならないのかを理解する必要がある」
と語っている。

大会を棄権したハムだが、五輪出場権獲得のため請願書を提出することができる。

米国体操協会(United States of America Gymnastics、USAG)のSteve Penny会長は
「ハムは高いレベルでの演技ができることを何度も証明してきた。怪我の具合が完全に判明するのを待ちたい」
と語っている。(c)AFP

ttp://www.afpbb.com/article/sports/sports-others/Gymnastics/2395293/2962307
423ジム名無しストさん:2008/05/24(土) 22:21:53 ID:+yLYnMSu
こここ
424ジム名無しストさん:2008/05/24(土) 22:46:01 ID:27PvkF4i
郷土勢82個のメダル 第2部 隆盛期<4>相原俊子 腰痛耐えエンゼル跳び

▽1964年東京 体操女子団体 銅

ttp://www.chugoku-np.co.jp/sports/Sp200805230083.html
425ジム名無しストさん:2008/05/25(日) 15:54:40 ID:rKvMBZpc
課外授業 ようこそ先輩 (再放送)
 今夜 午前1:05〜1:34 NHK教育テレビ
 「17歳 親からの自立宣言」
  東京大田区・日体荏原高
  佐藤弘道 (タレント)
   [プロフィール]
   今回の先輩は、「おかあさんといっしょ」で体操のお兄さんとしておなじみの、佐藤弘道さん。
   彼の小学生の時の夢は、体操のオリンピック選手。
   しかし、高校時代に宙返りの練習で頚椎を損傷し、オリンピックへの夢を断念。
   そんな時、常に支えてくれたのが、両親。
   その想いは深く、彼は常に「親子」のテーマに取り組んできた。
   「おかあさんといっしょ」を去った現在も、全国で親子や幼児のための体操教室、指導者の育成などで活躍中。
   執筆活動や、子供中心の体操教育に従事する傍ら、タレントとしても活躍している。
   [みどころ]   
   今回は、番組初、高校生の課外授業。
   高校時代に大怪我をして夢を断念した経験を持つ佐藤さんが、母校・日体荏原高校の門をくぐる。
   ちょうど、彼が「おかあさんといっしょ」に初めて出演した頃の子ども達が、高校3年生になっているのだ。

   高校時代は、進路の選択の時期。
   未来に向かって巣立つ彼らは、親から「自立」する第一歩を踏み出している。
   「キャバ嬢になりたい」女子高生や、「親なんか大嫌い」という生徒達を相手に、佐藤さんが大奮闘。
   彼のライフワークである「親子」をテーマに、「本当の自立」とは何かを考える。
【番組ホームページより】
426ジム名無しストさん:2008/05/25(日) 20:56:31 ID:PNUUUTH9
男子第1回試技会開催 体操、冨田が主将に決定

北京五輪で団体総合2連覇を狙う体操の男子代表が25日、ナショナルトレーニングセンターで、
北京五輪で使用されるオランダ製の器具を使って初の試技会を行い、
冨田洋之(セントラルスポーツ)が6種目合計でメンバー中最高の90.050点をマークした。

試技会後、具志堅監督が「課題は難度をどう上げていくか。中でもつり輪」と指摘した通り、
冨田はつり輪、鹿島丈博(セントラルスポーツ)も得意のあん馬で難度を上げた構成に挑んだ。
またこの日、男子体操の主将に冨田を選んだことが発表された。
冨田は「自分が万全の状態で、しっかりと演技すれば、ついてきてくれると思っている」と語った。

ttp://sankei.jp.msn.com/sports/other/080525/oth0805251936006-n1.htm
427ジム名無しストさん:2008/05/25(日) 21:05:25 ID:PNUUUTH9
男子体操:北京五輪チームの主将に冨田を指名…具志堅監督

北京五輪に出場する体操男子代表の具志堅幸司監督は25日、チームの主将に
エースの冨田洋之(セントラルスポーツ)を指名したことを明らかにした。

この日は東京都北区のナショナルトレーニングセンターで代表6選手の決定後、
初めて試合形式の試技会があり、冨田はただ一人90点台でトップ。
冨田は「安定した練習ができている。気を緩めないでいきたい」と手ごたえを口にした。
【小坂大】

ttp://mainichi.jp/enta/sports/news/20080526k0000m050052000c.html
428ジム名無しストさん:2008/05/25(日) 21:22:04 ID:Mz1dTQv7
チームの主将で、エースで、試技会でもただ一人90点台でトップ

偉いぞ。頑張ってるのは冨田だけだ。
429ジム名無しストさん:2008/05/25(日) 23:19:54 ID:CX8icw57
体操男子 五輪代表が合宿公開

北京オリンピックで団体連覇を目指す体操男子の合宿が、25日、報道陣に公開され、
エースの冨田洋之選手などが本番を見据えた演技を披露しました。ライバル中国を
上回るために、選手たちの多くが代表選考会では見せなかった難しい技に
取り組んでいる姿が目立ちました。

体操男子の代表メンバー6人は、今月19日から都内のナショナルトレーニングセンターで
北京に向けた合宿に入っています。25日の練習では、試合と同じく審判が採点を行うなかで
行われました。キャプテンにも指名された冨田選手は、つり輪でE難度の新しい技を
取り入れるなど、オリンピック本番をにらんだ意欲的な取り組みで、6種目合計でただ1人
90点を超える高い得点を出しました。一方、代表選考会で2位に入った期待の19歳、
内村航平選手は、腰を痛めている影響もあり、あん馬で2回落下するなど精彩を欠きました。
この日の練習では、ライバル中国を上回るために、選手たちの多くが代表選考会では
見せなかった難しい技に取り組んでいる姿が目立ちました。日本の具志堅幸司監督は
「中国の実力が現時点では日本よりも上であることを認めたうえで、オリンピックまでに
技の難しさを高めていくとともに完成度も上げていきたい」と話しました。

ttp://www.nhk.or.jp/news/k10014815891000.html#

(動画あり)
430ジム名無しストさん:2008/05/26(月) 01:23:31 ID:IBGRXfsf
  冨田らが演技を公開=五輪代表が試技会−体操男子
北京五輪に出場する体操男子代表の試技会が25日、東京都北区のナショナルトレーニングセンターで行われ、
冨田洋之(セントラルスポーツ)らが演技を公開した。
6人の代表決定後、初めての試技会。五輪本番で使用されるオランダ製の器具で、それぞれが演技を確かめた。
男子代表の主将を任された冨田は6種目中4種目で15点台をマーク。「器具も違って感覚も鈍っていたが、
何とか演技できた。いいスタートが切れた」と手応えを口にした。
まだ調整段階の選手も多く、内村航平(日体大)は腰の疲労を訴えて3種目、
右足首を痛めている坂本功貴(順大)は4種目で切り上げた。
具志堅幸司監督は「まだ6種目を通しての練習が不足している。これからの合宿で上げていく」と話した。 

[ 時事通信 2008年5月25日 20:31 ]


ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/headlines/gym/20080525-00000071-jij-spo.html
431ジム名無しストさん:2008/05/26(月) 01:25:23 ID:IBGRXfsf
 出来栄えで得点伸ばす 体操五輪V2へ冨田

北京五輪の体操男子団体総合で2連覇を目指す日本代表が25日、
東京都内で合宿を公開し、男子主将に決まった冨田洋之(セントラルスポーツ)は
「日本の持ち味である出来栄えで得点を伸ばしたい」と意気込みを示した。
五輪の団体総合予選はライバル中国と同じ2班に決まった。
冨田は「盛り上がると思うし、決勝は一緒に演技するのだから、決勝を想定してやりたい」と歓迎した。
19歳の内村航平(日体大)が腰、21歳の坂本功貴(順大)は右足首を痛めている。
それでも内村は「疲れが出た。しっかり治したい」と五輪本番を見据え、坂本は「床運動、跳馬や着地ができないが、
初めての合宿で緊張感を持って取り組めている」と話した。

[ 共同通信社 2008年5月25日 21:41 ]


ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/headlines/gym/20080525-00000080-kyodo_sp-spo.html
432ジム名無しストさん:2008/05/26(月) 01:26:38 ID:IBGRXfsf
 センダーが個人総合V 体操の全米選手権
 
体操の全米選手権は24日、ヒューストンで男子個人総合を行い、
デービッド・センダーが合計180・700点で優勝した。
センダーら14人が北京五輪の米国代表選考会(7月19−22日・フィラデルフィア)に進出。
22日の平行棒で右手を骨折した2004年アテネ五輪金メダルのポール・ハムとモーガン・ハムの双子の兄弟や
ユーキ・トミタも入った。(共同)

[ 共同通信社 2008年5月25日 22:19 ]


ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/headlines/gym/20080525-00000087-kyodo_sp-spo.html
433ジム名無しストさん:2008/05/26(月) 10:50:49 ID:J99mnwJU
坂本、あん馬に手応え 体操男子代表試技会 「自分なりにできた」(05/26 10:30)

道産子男子の体操選手として初の五輪代表入りを果たした坂本功貴(順大、札幌上野幌中出)ら、
北京五輪の男子代表が25日、東京のナショナル・トレーニングセンターで初の試技会に臨んだ。
坂本は1週間前にねんざした右足首の大事をとって2種目を棄権したが、「自分なりの演技ができた」と、
順調な滑り出しに手応えを感じていた。

右足首のねんざは18日に行われた東日本学生選手権の跳馬で、着地時に痛めた。

この日の試技会では、ゆかと跳馬を除く4種目をこなした。得意のあん馬では、安定感のある演技で
エース冨田洋之(セントラルスポーツ)と並んでトップとなり、存在感を示した。

団体総合で金メダルを獲得したアテネ大会の冨田と鹿島丈博(セントラルスポーツ)以外は初代表と、
陣容が若返った。その中で坂本には、あん馬に加え平行棒、つり輪での得点力アップに期待がかかる。

具志堅強化本部長は「現時点では中国が日本より頭一つ上。(その要因の一つの)つり輪では、
内村(航平=日体大)と坂本を競争させたい」と大学生コンビの奮起に期待した。坂本は
「つり輪は難度の高い技を取り入れ、高得点を獲得したい」と表情を引き締めた。

ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/sports/95019.html
434ジム名無しストさん:2008/05/26(月) 10:57:31 ID:J99mnwJU
【体操】北京仕様の器具で試技会…落下続出のあん馬に不安

ttp://www.sanspo.com/sports/top/sp200805/sp2008052609.html
435ジム名無しストさん:2008/05/26(月) 18:05:28 ID:Bw5mu+4I
今日の読売夕刊に団体をシュミレーションした
大きな特集記事あります
436ジム名無しストさん:2008/05/26(月) 20:16:26 ID:/AdDqb1M
>>435
どのような内容でしたか?
437ジム名無しストさん:2008/05/26(月) 23:24:05 ID:7MUd+eqk
>>435
×趣味レーション
○シミュレーション Simulation
438ジム名無しストさん:2008/05/27(火) 00:25:39 ID:aC0JeLVp
>>436
全種目の起用予想、中国との比較など
写真はカラーで冨田つり輪、沖口ゆか

「北京へ」っていう連載企画なので
そのうち読売サイトにも載ると思います

>>437
知ってるのに間違えましたごめんなさい
はずかしいです
439ジム名無しストさん:2008/05/27(火) 09:57:06 ID:F0u0pL3T
今はなまるマーケット見てたら内村特集をやるとか言ってたんだけど
ながら見だったもんで明日やるのか今日どっかの番組でやるのか分かる人教えてくだしあ
440ジム名無しストさん:2008/05/27(火) 17:29:31 ID:Vk0J8Voz
>>439
ttp://www.tbs.co.jp/hanamaru/daily/wed.html
水曜日に「須藤理彩のスポーツGo Go!」というコーナーがあるようなので
おそらくここでやるのではないかと
441ジム名無しストさん:2008/05/27(火) 19:03:46 ID:aC0JeLVp
体操ニッポン 中国の壁: 北京へ
ttp://www.yomiuri.co.jp/olympic/2008/feature/tobeijing/fe_to_20080526.htm
442ジム名無しストさん:2008/05/27(火) 20:17:54 ID:CCaNGDY3
豊田で出場選手壮行会 体操の黒田真由選手ら抱負語る 2008年5月27日

【抱負を語る和田見里美選手(右)と黒田真由選手=豊田市の中京大豊田キャンパスで】

ttp://www.chunichi.co.jp/article/feature/olympic/general/list/200805/CK2008052702000218.html
443ジム名無しストさん:2008/05/28(水) 02:47:02 ID:GeL6mJL9
>>440
dくす
444ジム名無しストさん:2008/05/28(水) 15:11:30 ID:ojIdzpyt
アテネの体操男子個人総合金メダリスト、P・ハムが右手手術
2008.5.28 11:00

アテネ五輪の体操男子個人総合金メダリスト、ポール・ハム(米国)が27日、
骨折した右手甲の手術を受けた。29日からリハビリテーションを開始し、
全治まで最低4週間を要する見通し。

P・ハムは22日に行われた全米選手権の平行棒で負傷した。来月の北京五輪代表選考会に
間に合わないが、米国体操協会に代表入りを訴えており、本番までに完治することを条件に
救済される見通し。(AP)

ttp://sankei.jp.msn.com/sports/other/080528/oth0805281102003-n1.htm
445ジム名無しストさん:2008/05/28(水) 19:36:03 ID:aFWieddQ
ポールハムってうまいの
446ジム名無しストさん:2008/05/28(水) 21:04:04 ID:CN0ZEgwS
ロースハムは美味いよ
447ジム名無しストさん:2008/05/28(水) 21:12:59 ID:GeL6mJL9
そこはポークハムだろ
448ジム名無しストさん:2008/05/29(木) 02:37:00 ID:bHCbgm7Q
モーガンハムだろ
449ジム名無しストさん:2008/05/29(木) 19:35:22 ID:5g6QGX1x
【選手強化】米田功さんが子供たちにエール!JOCジュニアオリンピックカップ大会支援事業

ttp://www.joc.or.jp/news/newsmain.asp?ID=0000001489
450ジム名無しストさん:2008/05/29(木) 20:24:21 ID:JGx++u6u
トランポリンで父親超えを=「いい色」のメダル狙う外村−北京五輪

父は体操の五輪メダリスト。その影響で体操を始めた息子は、途中で「路線変更」をした。
北京五輪トランポリン男子代表の外村哲也(23)=ザ・ビッグスポーツ=は
「体操よりもよっぽど面白いと思って」と当時を振り返り、照れ笑いする。

父の康二さん(50)は日本が不参加の1980年モスクワ五輪で「幻の代表」。
次の84年ロサンゼルス五輪では団体総合と種目別ゆかで銅メダルを獲得した。
その約2カ月後に生まれた外村は、幼いころから「体操をやるのは当然」という家庭環境。
当たり前のように体操に取り組んだ。

練習の一環で小学1年生から始めたのがトランポリンだ。普通では体験できない浮遊感覚。
あっという間にその魅力にとりつかれた。10歳の時に東京から茨城県に引っ越したが、
近くに体操クラブがなかったせいもあり、本格的にトランポリンに転向。
「空中で何度も回転できるのが大好きだから。父は何か言いたそうでしたけどね」。
体操への未練はなかった。

特に指導を受けることはなくても、父親譲りのセンスは裏切らなかった。小学校時代から、
同い年の上山容弘(インテリジェンス)と競い合いながらトップ選手に成長。
その上山とともに北京行き切符を獲得した。

4月、石川県輪島市で行われた五輪代表2次選考会。外村はここで代表の座を射止めたが、
康二さんの姿はなかった。「遠いからでしょ。電話ではおめでとうと言われました」。
付かず離れずの親子の仲だ。

北京では、得意の3連続3回転宙返りを武器に上位を狙う。
「親子二代でメダルを取りたい。父には負けたくないので、どうせなら一番いい色のメダルを」。
高らかに「父親超え」を宣言した。(了)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2008052900685
451ジム名無しストさん:2008/05/29(木) 20:32:30 ID:oeRmORFr
My Olympic
TOKYO FM JFN38局 6:55〜7:00

6月4日 早田卓次(体操)/松永政行(体操)
452ジム名無しストさん:2008/05/30(金) 06:46:03 ID:6p0AATuy
411 名前:ほんわか名無しさん@全板トナメ参戦中[sage] 投稿日:2008/05/29(木) 19:32:58 0
今朝のおは日見た人いる?
TVつけたら体操の話で沖口のインタやってた
その前に他の選手もあったのかな?
453ジム名無しストさん:2008/05/30(金) 10:51:44 ID:sC/VltGk
坂本、驚きの五輪切符=団体連覇のキーマンに−男子体操

男子体操の秘密兵器となるか。北京五輪代表の坂本功貴(順大)は「わくわくしています」。
初の大舞台を心待ちにしている。

5月6日、五輪代表最終選考会を兼ねたNHK杯最終日。最後にドラマが待っていた。個人総合の合計得点で、
五輪出場権が得られる3位につけていた鹿島丈博(セントラルスポーツ)が、最終種目の鉄棒で2度も落下。
既に演技を終えていた坂本が4位から3位に上がり、五輪切符が転がり込んだ。
「絶対に無理だと思っていた。信じられない」。本人も驚きの結末だった。

しかし、運だけで五輪代表にはなれない。札幌市出身。中学まで地元のクラブで腕を磨き、埼玉栄高に体操留学。
高校総体では団体総合2連覇に貢献した。順大進学後も昨夏のユニバーシアードで団体金、個人総合でも
銅メダルを獲得。確かな実力を蓄えていた。

6種目とも一定のレベルでこなせる安定性が持ち味だが、特に期待されているのがあん馬とつり輪。
今年に入って15点台前後が出るようになった理由を、「長く練習してもけがをしにくいから」
と笑いながら説明する。いずれも日本が苦手とする種目。男子代表の具志堅幸司監督は
「団体のメンバー構成がしやすくなった」と喜ぶ。

北海道出身では初の体操五輪代表で、地元の期待も大きい。「迷惑を掛けないように、チームに貢献したい」。
控えめな21歳が、団体総合で五輪連覇を狙う日本のキーマンになるかもしれない。(了)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2008053000067
454359:2008/05/31(土) 00:17:51 ID:oRs/gyuG
>>357
遅くなったけど、よかったら
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/gymnastics/1126686599/l50

バースデイは別スレでいただきますた
455ジム名無しストさん:2008/05/31(土) 23:39:17 ID:9CzeOsG9
塚原氏が五輪チームリーダーに

日本体操協会は31日の北京五輪強化委員会で、体操、新体操、トランポリンを統括するチームリーダーに、
アテネ五輪に続いて塚原光男強化委員長を決めた。体操女子は妻の塚原千恵子、体操男子は具志堅幸司、
新体操は山崎浩子の各強化本部長が監督を務める。

ttp://www.daily.co.jp/newsflash/2008/05/31/0001094242.shtml
456357:2008/06/01(日) 01:12:01 ID:Xo92h5AE
>>454
ありがとう!ありがとう!
このご恩はまたいつかどこかで
457ジム名無しストさん:2008/06/01(日) 17:44:19 ID:BAyUSWls
  広田が2大会連続で代表 北京五輪のトランポリン

トランポリンの北京五輪代表最終選考会は1日、静岡県掛川市の東遠カルチャーパーク総合体育館で
女子個人が行われ、アテネ五輪7位の広田遥(阪南大職)が2大会連続の代表を決めた。
広田は3度の演技ですべてトップの合計98・5点をマークし、4月の2次選考会1位の半本ひろみ(金沢学院北国ク)に
2・5点差をつけた。
決定済みの男子個人の上山容弘(インテリジェンス)外村哲也(ザ・ビッグスポーツ)と合わせ、男子2人、
女子1人の五輪代表が出そろった。

[ 共同通信社 2008年6月1日 16:31 ]


ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/headlines/gym/20080601-00000027-kyodo_sp-spo.html
458ジム名無しストさん:2008/06/01(日) 21:41:43 ID:OT/raIxx
体操元王者が死去 旧ソ連のシャハリン氏

国際体操連盟は1日、1950年代から60年代にかけてソ連体操男子の中心選手として活躍し、
五輪で計6個の金メダルを獲得したボリス・シャハリン氏が心不全のため、
5月30日に死去したと発表した。76歳だった。

シャハリン氏は五輪で通算14個のメダルを獲得。日本選手の好敵手で、跳馬で小野喬氏と
同点金メダルだった60年ローマ大会では4個の金メダルを手にした。(共同)

[ 共同通信社 2008年6月1日 19:13 ]

ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/headlines/gym/20080601-00000047-kyodo_sp-spo.html
459ジム名無しストさん:2008/06/02(月) 06:58:14 ID:TadTe+x6
シャハリン死去
460ジム名無しストさん:2008/06/02(月) 12:47:11 ID:TnZyDlg7
手元にないのですが、昨日の朝日新聞に内村航平選手の記事がありました。
461ジム名無しストさん:2008/06/03(火) 15:51:00 ID:KZU5a6EH
NHK BS1 GO!北京オリンピック2008

6月4日(水)  21:25〜21:30 輝きの瞬間 塚原光男
6月5日(木)  14:55〜15:00  夢にかけるアスリート トランポリン上山容弘
6月12日(木)  21:25〜21:30 夢にかけるアスリート トランポリン上山容弘
6月18日(水)  14:55〜15:00 夢にかけるアスリート 新体操
6月25日(水)  21:25〜21:30 夢にかけるアスリート 新体操
6月26日(木)  14:55〜15:00 夢にかけるアスリート トランポリン上山容弘

ttp://www.nhk.or.jp/sports2/olympic/olympic.html#
462ジム名無しストさん:2008/06/03(火) 18:26:53 ID:3wgtHT0F
テレビ放送予定

番組名・FIG体操ワールドカップ2008
放送内容・5月14〜15日に開催された中国(天津)国際決勝前半の模様を放送。
放送日時・2008年6月5日(木) 17:45〜19:45  日テレG+
放送内容・5月14〜15日に開催された中国(天津)国際決勝後半の模様を放送。
放送日時・2008年6月5日(木) 19:45〜21:45  日テレG+
放送内容・4月11〜13日に開催されたドイツ(コトブス)国際決勝前半戦の再放送。
放送日時・2008年6月6日(金) 12:30〜14:30  日テレG+
放送内容・4月11〜13日に開催されたドイツ(コトブス)国際決勝後半戦の再放送。
放送日時・2008年6月7日(土) 12:30〜14:30  日テレG+
放送内容・5月14〜15日に開催された中国(天津)国際決勝前半戦の再放送。
放送日時・2008年6月12日(木) 14:00〜16:00  日テレG+
放送内容・5月14〜15日に開催された中国(天津)国際決勝後半戦の再放送。
放送日時・2008年6月13日(金) 14:00〜16:00  日テレG+
放送内容・4月11〜13日に開催されたドイツ(コトブス)国際決勝前半戦の再放送。
放送日時・2008年6月16日(月) 14:00〜16:00  日テレG+
放送内容・4月11〜13日に開催されたドイツ(コトブス)国際決勝後半戦の再放送。
放送日時・2008年6月17日(火) 14:00〜16:00  日テレG+
放送内容・5月14〜15日に開催された中国(天津)国際決勝前半戦の再放送。
放送日時・2008年6月27日(金) 24:30〜26:30  日テレG+
放送内容・5月14〜15日に開催された中国(天津)国際決勝後半戦の再放送。
放送日時・2008年6月28日(土) 25:30〜27:30  日テレG+
番組サイト・http://www.ntv.co.jp/G/

463ジム名無しストさん:2008/06/04(水) 22:52:45 ID:vbGxWzKF
818 :ほんわか名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/04(水) 22:32:11 0
ttp://www.excite.co.jp/News/magazine/MAG5/20080605/24/

人生成り行き/北京五輪落選で政治にやられたと叫んだ「体操の塚原」
誌名 : 週刊新潮 [ 2008年06月12日号]
ttp://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/
 ページ : 51
 発売日 : 2008年06月05日
 カテゴリ : スポーツ
 キーワード : 男子体操・塚原直也選手 、 米田功選手 、 日本体操協会
 キーワード2 : 強化本部長・具志堅幸司 、 沖口誠選手他
 記事の扱い : 1頁前後の記事
464ジム名無しストさん:2008/06/05(木) 09:53:56 ID:EFE/MskV
読売ニュースナビ 日テレG+ 
6月5日(木)午後10:10

「北京五輪 メダルを狙う顔ぶれ」男子体操の有望選手紹介あり

再放送 午前10:00、午前11:15、午後4:40
465ジム名無しストさん:2008/06/05(木) 15:02:35 ID:sBS+ZV/F
第3回2ちゃんねる全板人気トーナメント

【投票の仕方(予選用)】
(1) ↓のスレにアクセスしてください。
第3回2ちゃんねる全板人気トーナメント・コード発行スレ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1212169787/
(2) 一行目の「第3回2ch全板人気トーナメントコード発行所はこちら」の
   「こちら」の部分をクリックしてください。
(3) 一旦ブラウザを閉じて10分間お待ちください。
(4) 10分以上時間が経過したら再び(1)(2)を行ってください。
(5) [[2ch**-********-**]]のようなコードが発行されています。
   それをコピーしてください。[[から]]までを全てです。
(6) http://etc7.2ch.net/vote/にある
   「第3回2ちゃんねる全板人気トーナメント投票スレ」というスレを探してください。
(7) (6)のスレに(5)のコードと<<>>で囲まれた投票したい板名を書き込めば投票完了です。
―【例】―――――――――――
[[2ch**-********-**]]
<<板名>>
――――――――――――――
その他詳しいルールはhttp://2ch.gepper.net/rule.htmlです
466ジム名無しストさん:2008/06/05(木) 19:53:02 ID:be2IAhhI
Vメシ!  6月8日(日) 11:45〜11:50 フジテレビ
 「新体操」
おいしさは強さだ!世界に挑むトップアスリートたちが
一大勝負のときに食べる“Vメシ"を勝利に懸ける想いと共に紹介。
ナレーター宮迫博之(雨上がり決死隊)

スポーツの世界では「勝利」がすべて。
アスリートたちはその勝利の瞬間だけを目指して戦いに挑みます。
そんな、ここぞというときに食べる食事を番組では『Vメシ』と命名しました。
この番組は、北京オリンピックを目指すアスリートを中心に、
勝負に懸ける強い想いとそこに隠された秘密を
「食」の面から解き明かしていきます。
真剣勝負に人は、どんな物を食べるのか?
スポーツ選手の素顔が垣間見られると同時に勝利に懸ける
アスリートたちの「食」の秘密を明らかにしていきます!!
467ジム名無しストさん:2008/06/05(木) 20:28:04 ID:Y2r8PyJK
体操五輪代表 内村「ノーミス」が目標 

体操の北京五輪男子代表に決まった19歳のホープ、内村航平(日体大)が5日、
横浜市内で記者会見し、五輪2連覇を狙う団体総合の予選を見据えて
「出る種目はノーミスでやりたい。個人総合も決勝に残りたい」
と目標を口にした。

団体総合予選は個人総合予選を兼ねるため、全6種目への出場が必要となる。
種目ごとの起用選手は代表合宿を通じて決める方針だが、具志堅幸司・男子代表監督は
「(2005年世界王者の)冨田洋之(セントラルスポーツ)の個人総合起用は確定しているが、
内村にもやらせたい」と話した。

ttp://www.daily.co.jp/newsflash/2008/06/05/0001110249.shtml
468ジム名無しストさん:2008/06/05(木) 22:29:55 ID:L6iovZ4g
>>464
情報thx
だけど正直見る価値なかった
469ジム名無しストさん:2008/06/06(金) 00:16:57 ID:6Mn4Qmm8
体操ニッポン、19歳の内村「個人総合で決勝残る」
2008年6月5日(木)

ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/special/beijing/text/200806050015-spnavi.html
470ジム名無しストさん:2008/06/06(金) 15:40:29 ID:4/b8oxJd
体操界の"ハニカミ王子"は19歳 - 北京五輪体操日本代表・内村航平選手会見
2008/06/05

日本体育大学は5日、同大学横浜・健志台キャンパスにて北京五輪体操日本代表に選出された
内村航平選手の共同記者会見を開催。"体操ニッポン"の若きエース・内村選手は、
時折はにかみながら、北京五輪への抱負などを語った。

(以下省略)

ttp://journal.mycom.co.jp/news/2008/06/05/068/
471ジム名無しストさん:2008/06/06(金) 20:35:02 ID:bvy6bpti
【114の金物語(65)】1976年モントリオール大会 体操・男子団体総合 日本
2008.5.24 15:00

女子体操で10点満点を連発する14歳のコマネチ(ルーマニア)が脚光を浴びた大会で、男子では日本が
五輪史をまたも塗り替えた。団体で史上初の5連覇を成し遂げた。

偉業は難産だった。エース笠松茂が虫垂炎で欠場。しかも第3種目のつり輪で藤本俊が着地で右足をくじいた。
代表は7人。通常は出場6人のうち上位5人の合計点で競う。5人になった日本は、1人の失敗も許されない
ピンチに陥った。

規定でソ連に0・50点差をつけられた。笠松の代役、五十嵐久人が自由演技最初の床運動で
「伸身宙返り2回ひねり」のウルトラCを決めてチームに勢いをつけた。跳馬で塚原光男が
「前転跳び後方伸身宙返り」のウルトラCを決め、9・80。ソ連を0・20逆転した。
そのまま逃げ切って優勝。2位のソ連とはわずか0・40の小差だった。

29歳で五輪3大会目を迎えた加藤沢男は「こんなに苦しく、こんなにうれしい優勝はありません」と吐露した。

ttp://sankei.jp.msn.com/sports/other/080524/oth0805241500004-n1.htm


【114の金物語(67)】1976年モントリオール大会 体操・男子種目別鉄棒 塚原光男
2008.5.26 22:47

種目別4種目を終えた段階で、日本は銀2、銅1。金メダルに手が届いていなかった。ライバルのソ連は
個人総合優勝のアンドリアノフが3種目で金を取り、完全に圧倒されていた。

ここから日本が体操王国の意地を見せた。加藤沢男が平行棒で完璧(かんぺき)な技を披露し金メダル。
最終種目の鉄棒へと移った。

監物永三が銀を決定づけると、鉄棒のスペシャリスト、塚原光男がニコッとほほ笑み、余裕たっぷりで演技に入った。
最後はもちろん、創始者「ツカハラ」の名が冠された月面宙返り下り。元祖の技に、9.85。鉄棒で
2大会連続の金メダルを獲得した。

この大会、体操男子での日本のメダル数は10となり、ソ連の8を超えた。「本当に苦しい戦いでした。
でもボクらにも体操ニッポンのプライドがあります。このままではソ連に負けるので、背水の陣の気持ちでした」。
塚原は重責を果たし、安堵(あんど)の笑みを浮かべた。

ttp://sankei.jp.msn.com/sports/other/080526/oth0805262251013-n1.htm
472ジム名無しストさん:2008/06/07(土) 01:45:02 ID:zxvcENmQ
  6人全員が平成生まれ 新体操団体の北京五輪代表=差替

日本体操協会は6日、新体操団体の北京五輪代表に三沢樹知、原千華(ともに東女体大)
坪井保菜美(早大)稲垣早織(イオン)田中琴乃(東京・日女体大二階堂高)
遠藤由華(STELLA)の6人を選んだと発表した。
全員が平成生まれの16−19歳で初の五輪代表。主将は三沢が務める。
山崎浩子・新体操強化本部長は「まずは(8位以内の)決勝進出。
大きな目標としては5位以内を目指したい」と意気込みを口にした。
日本協会は新体操については団体に特化、2006年4月からは千葉・
千葉大宮高を練習拠点に共同生活で強化してきた。
昨年の世界選手権7位で五輪出場が決定し、ミスの少なさなどで
5月中旬のワールドカップ(W杯)シリーズ、
ミンスク大会に出場した6人を代表に決めた。
6人は7月に行われるイスラエルとブルガリアの国際競技会で調整し、北京五輪の8月21日のロープ、
日のフープ+クラブの予選に備える。

[ 共同通信社 2008年6月6日 21:52 ]


ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/headlines/gym/20080606-00000084-kyodo_sp-spo.html
473ジム名無しストさん:2008/06/07(土) 01:46:27 ID:zxvcENmQ
  躍動の「剣の舞」に戻す 新体操団体の五輪用音楽
日本体操協会の山崎浩子・新体操強化本部長は6日、日本代表が北京五輪団体のロープで使う音楽を、
昨年の世界選手権で採用した「剣の舞」に戻すことを明らかにした。
日本代表は五輪のロープ用にゴスペル音楽の「アメイジング・グレース」を選んだが、
代表6人が若いため、しっとりした曲調と動きが合わないと判断。五輪開幕の約2カ月前に変更に踏み切った。
躍動感に満ちた「剣の舞」を基調に、振り付けは新しくした。

[ 共同通信社 2008年6月6日 22:05 ]


ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/headlines/gym/20080606-00000087-kyodo_sp-spo.html
474ジム名無しストさん:2008/06/07(土) 22:13:24 ID:EB09paH6
ロシアのカナエワ選手、欧州新体操選手権で優勝  2008.6.7 11:56
写真5枚あり

カナエワ選手(AP) イタリア・トリノで5日から7日まで行われている欧州新体操選手権で6日、
ロシアのユフゲニア・カナエワ選手が華麗な演技を披露し、優勝を決めた。

カナエワ選手は18歳。これまでもジュニアの部で強豪ロシアの中でも優秀な成績を納めてきている。

ttp://sankei.jp.msn.com/sports/other/080607/oth0806071204015-n1.htm
475ジム名無しストさん:2008/06/07(土) 22:42:33 ID:QFsEDfAN
【北京の28競技】(8)体操 日本の前に立ちはだかる中国
2008.6.7 17:23

■ルール 体操は男子が6種目(ゆか、あん馬、つり輪、跳馬、平行棒、鉄棒)、女子は4種目
(跳馬、段違い平行棒、平均台、ゆか)で、男女とも種目別の他、全種目の合計点で争う個人総合と、
各種目3人の合計点で競う団体総合がある。2006年から採用された新採点方式では
体操の代名詞でもあった「10点満点」を廃止。演技の難度を示す「演技価値点」と、
演技の出来により10点から減点する「演技実施点」の合計が得点となる。このほか新体操は五輪は
女子のみで個人と団体があり、10種類の違った跳躍を連続で行うトランポリンは五輪は個人のみ行われる。

■五輪日本史 体操男子は小野喬が1956年メルボルン大会の鉄棒で金メダルを獲得したのを
皮切りに、60年ローマ大会から団体総合5連覇を達成し黄金期を築いた。加藤沢男は
68年メキシコ、72年ミュンヘンでの個人総合2連覇など、日本最多の金メダル8個を獲得。
前回アテネでは団体が28年ぶりに金メダルに輝き、これまでに金28銀29銅32のメダルを獲得している。
女子は64年東京大会で団体銅メダル。84年ロサンゼルス大会から新体操、
2000年シドニー大会からのトランポリンではまだメダリストはいない。

■世界の勢力 体操男子団体は中国が大きく抜け出している。昨年の世界選手権個人総合王者の
楊威を中心に、開催国という地の利もあって強力な布陣だ。昨年の世界選手権では日本は2位、
ドイツが3位、米国が4位、韓国が5位だった。個人総合は王者・楊威に冨田らが挑む。
種目別もあん馬、つり輪で中国勢が優位。女子団体は中国と米国の争いか。
新体操団体はロシア、イタリア、ベラルーシ、ブルガリア、中国がトップグループ。
トランポリンは男女ともロシア、中国などが強敵。

ttp://sankei.jp.msn.com/sports/other/080607/oth0806071724021-n1.htm
476ジム名無しストさん:2008/06/07(土) 22:42:52 ID:EB09paH6
五輪体操女子、主将は上村

体操女子の塚原千恵子・北京五輪強化本部長は7日、上村美揮(朝日生命ク)を
五輪代表チームの主将に指名したことを明らかにした。
上村は「一人ひとりが、やるべきことをやる。その上で、明るく元気に戦えたらいいと思う」と語った。
(2008年6月7日21時43分  読売新聞)

ttp://www.yomiuri.co.jp/olympic/2008/news/other/gymnastics/news/20080607-OYT1T00620.htm


体操女子代表試技会、連続出場大島トップ

北京五輪に出場する体操の女子日本代表は7日、
合宿中のナショナルトレーニングセンターで1回目の試技会を行った。
6人中唯一、2大会連続の五輪出場となる大島が合計58・650でトップ。
以下、鶴見、新竹、美濃部、上村、黒田と続いた。
最年長の22歳で主将に決まった上村は「まだまだ頼りないと思うので、
チームの人に支えてもらいながら、みんなをまとめていきたい」と話していた。
[ 2008年6月7日22時26分 ]

ttp://beijing2008.nikkansports.com/gymnastics/f-sp-tp0-20080607-369455.html
477ジム名無しストさん:2008/06/07(土) 22:47:23 ID:QFsEDfAN
体操・女子が代表合宿公開 五輪器具使い、初試技会 女子主将に上村美揮起用
2008.6.7 20:20

北京五輪に向けて強化合宿中の体操女子代表が7日、ナショナルトレーニングセンターで、
五輪で使用されるオランダ製器具を使って初の試技会を行い、実戦形式で器具の感触を試した。

日本製に比べ、硬いとされるオランダ製器具。試技会後、塚原千恵子女子監督は
「まだ床と跳馬で合わせ切れてない。床は硬いので(反動を得るには)、もっと体重をかけて
真っ直ぐに入らないといけない」と指摘。黒田真由(中京大)も「段違い平行棒は日本製と違って
上下にしか、しならない。お腹、お尻、膝をしっかり締めて演技しないと失敗する」と語った。
もっとも器具に対しては慣れるしかない。前日に主将起用を告げられた上村美揮(朝日生命ク)は
「もっと練習し、しっかりと慣れたい」と決意を込めた。

一方、五輪用ユニホームに対しても要望が出た。「(審判に)もっと脚が長く見えるように
(ユニホームを)上げなさいって言われました。日本はブルマみたいだって」と鶴見虹子(朝日生命ク)。
五輪用ユニホームは今月下旬にミズノから発表されるが、“足長型”をすでに要望しているという。

ttp://sankei.jp.msn.com/sports/other/080607/oth0806072020026-n1.htm
478ジム名無しストさん:2008/06/07(土) 23:02:14 ID:EB09paH6
体操女子代表が初の試技会=上村が主将に

北京五輪に出場する体操女子代表は7日、東京都北区のナショナルトレーニングセンターで試技会を行った。
代表が決まってから初めての試技会。
各選手の動きはやや重く、ゆかや跳馬では着地のミスが目立った。
北京五輪で使用されるオランダ製の器具にもまだ慣れていない様子で、
塚原千恵子監督は「1回目にしては良かったが、着地をもう少しきちんとやらないと」と注文。
昨年末に右手を骨折した鶴見虹子(朝日生命ク)は
「もう完治したけど、この程度の演技ではまだまだ」と話した。

3大会ぶりに出場する団体総合は8位入賞が目標。女子代表の主将に決まった上村美揮(朝日生命ク)は
「みんなが入賞したいという気持ちを持っている。盛り上げていきたい」と意欲を見せた。 
[時事通信社][ 2008年6月7日20時39分 ]

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2008060700387
479ジム名無しストさん:2008/06/07(土) 23:03:15 ID:EB09paH6
体操女子代表が初の試技会=上村が主将に

北京五輪に出場する体操女子代表は7日、東京都北区のナショナルトレーニングセンターで試技会を行った。
代表が決まってから初めての試技会。
各選手の動きはやや重く、ゆかや跳馬では着地のミスが目立った。
北京五輪で使用されるオランダ製の器具にもまだ慣れていない様子で、
塚原千恵子監督は「1回目にしては良かったが、着地をもう少しきちんとやらないと」と注文。
昨年末に右手を骨折した鶴見虹子(朝日生命ク)は
「もう完治したけど、この程度の演技ではまだまだ」と話した。

3大会ぶりに出場する団体総合は8位入賞が目標。女子代表の主将に決まった上村美揮(朝日生命ク)は
「みんなが入賞したいという気持ちを持っている。盛り上げていきたい」と意欲を見せた。 
[時事通信社][ 2008年6月7日20時39分 ]

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2008060700387
480ジム名無しストさん:2008/06/07(土) 23:04:34 ID:EB09paH6
二重投稿スマソ
481ジム名無しストさん:2008/06/07(土) 23:37:38 ID:jkCSyjP4
欧州新体操選手権って日本でもCSとかで放送あるんでしょうか?
482ジム名無しストさん:2008/06/08(日) 23:21:26 ID:f3ixhPsV
>>481
知る限りでは、日本で過去放送されたことは一度もないから
まず放送はないと思ったほうがいいでしょう

イオンカップ、世界選手権、オリンピック、W杯ファイナル、たまに国体
以上が現在日本で放送されている新体操大会
全日本や代表選考会の放送はなくなって久しいです
483ジム名無しストさん:2008/06/08(日) 23:33:45 ID:EB2ClDVn
「スーパーマンみたい」 松阪・山室山小児童が体操クラブ見学 2008年5月23日

松阪市光町の山室山小学校の2年生106人が21日、
生活科の授業「地域探検」の一環で、同市駅部田町の「相好体操クラブ」を見学した。

相好体操クラブは4月、社会人選手が所属する体操クラブとして県内で初めて発足。
クラブに通う同小の劉誠真君(7つ)が「みんなに紹介したい」と提案し、見学が実現した。

クラブでは、子どもたちを前に、昨年の「秋田わか杉国体」で秋田県代表として
団体優勝した上坂昌也コーチ(24)らが、床での宙返りや鉄棒の大車輪を披露した。

子どもたち10人が約3メートルにわたって床に横になった上を、
上坂コーチが跳躍で飛び越えるパフォーマンスも。
子どもたちは「スーパーマンみたい」と歓声を上げていた。(森耕一)

ttp://www.chunichi.co.jp/article/mie/20080523/CK2008052302000028.html
484ジム名無しストさん:2008/06/09(月) 01:14:53 ID:h21aFryN
>>482
481ですが説明ありがとうございます。
ロシアの友人とかいたらそういう人に頼るしかないですね。
485ジム名無しストさん:2008/06/09(月) 01:37:48 ID:SqXfg3g6
画質にこだわらず、演技をただ見たいというのであれば
ネットで動画はすぐに出回るよ
今はyoutubeもあるし
486ジム名無しストさん:2008/06/09(月) 13:28:07 ID:h21aFryN
体操全米選手権の女子:
ttp://sports.yahoo.com/olympics/news;_ylt=Ammk7LmpgrL8miQAkTJ0T2rNycIF?slug=ap-gym-uschampionships&prov=ap&type=lgns

ついでに体操の欧州選手権のいくつかの演技がここで見られますね:
ttp://cosmos.bcst.yahoo.com/up/sports?ch=6527422&cl=8210900&lang=en
487ジム名無しストさん:2008/06/09(月) 21:48:51 ID:Yl92fhcD
再放送
オリンピック 栄光の歴史シリーズ 栄光への道   体操
6月13日(金) NHK衛星第1 1:10〜2:00
488ジム名無しストさん:2008/06/10(火) 00:18:34 ID:1OrequhU
すぽると 今週の予定表
6月12日 アスリート密着の木曜日!
【RIO’s Pickup】体操 鶴見虹子

6月14日 選手の"顔"が見える土曜日!
 体操男子北京五輪試技会

ttp://www.fujitv.co.jp/sports/sporut/index.html
489ジム名無しストさん:2008/06/10(火) 20:24:31 ID:HIu80KVJ
クイズ番組にsenoの鞍馬台と…誰?
490ジム名無しストさん:2008/06/11(水) 23:02:44 ID:fouQdvk2
スキャンダル3連発
教え子と訴訟●元金メダリスト“体操界の女帝”
ttp://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=9491
491ジム名無しストさん:2008/06/12(木) 00:50:59 ID:seQAkLdD
>>490
誰だろうね?
492ジム名無しストさん:2008/06/12(木) 00:57:02 ID:/Wvvx8+/
>>491
スキャンダル/ローマの恋人、教え子と訴訟、体操界の女帝池田敬子の不名誉
女子体操元金メダリスト・池田敬子(日体大名誉教授)/ 週刊朝日(2008/06/20)/頁:133

金メダリストじゃない・・・
493ジム名無しストさん:2008/06/12(木) 00:59:21 ID:xkM45I89
>>492
54年のローマ世界選手権で平均台で優勝なされてますがな
日本の女子体操で唯一の金メダリストでつ

今後も多分、女子で金は無いだろうなあ
494ジム名無しストさん:2008/06/13(金) 07:33:58 ID:EMxiyhgk
GO!北京オリンピック2008 夢にかけるアスリート - 新体操 - 
6月18日(水) 14:55〜15:00 NHK BS1

オリンピック代表達の真実の絆
6月18日(水) TBSテレビ 18:55〜20:50
世界最大のイベント「オリンピック」。世界の大舞台に挑む日本代表選手たちの
知られざる支える人達との「絆」を描くドキュメンタリー。
▽新体操日本代表・フェアリージャパン
女子高生たちの完全800日合宿に密着!その日常生活と涙涙の猛練習編。
ttp://www.tbs.co.jp/sinjitsunokizuna/
495ジム名無しストさん:2008/06/13(金) 16:37:14 ID:y2lFl204
五輪=体操、手骨折のハムが北京出場の嘆願書を提出

[ニューヨーク 12日 ロイター] アテネ五輪の体操男子個人総合金メダリスト、
ポール・ハム(米国、25)が、8月に開催される北京五輪での代表チーム入りを求める嘆願書を
提出したことが分かった。関係者が12日に明かした。

ハムは5月22日にヒューストンで行われたビザ選手権の平行棒で、右手の第4中手骨を骨折。
手術後、回復には最低でも1カ月かかるとされ、現在はプレートと9本のボルトを入れている。
今月19日に開幕するフィラデルフィアでの代表選考会を欠場する見通し。
 
男子代表チームのコーディネーターを務めるロン・ブラント氏によれば、嘆願書が認められた場合、
ハムは自動的に6名の代表チームに入ることになる。

ttp://sports.nikkei.co.jp/flash.aspx?n=3138562
496ジム名無しストさん:2008/06/13(金) 19:19:19 ID:hBXpQaXO
北京五輪:代表ら5人、埼玉栄で壮行会 /埼玉

クレー射撃トラップ女子の中山由起枝選手(29)=日立建機=ら北京五輪の日本代表と
コーチ5人の壮行会が12日、母校の埼玉栄高校(さいたま市西区)であり、選手らは
同校や埼玉栄中学の生徒ら約2800人を前に「金メダルを目指して頑張りたい」
などと決意を語った。

出席したのは中山選手とフェンシング男子サーブルの小川聡選手(25)=ネクサス
▽男子体操の坂本功貴選手(21)=順天堂大▽同、森泉貴博ヘッドコーチ(37)=日本体操協会
(重量挙げ女子48キロ級の三宅宏実選手=22歳、アセット・マネジャーズ=は合宿中で欠席)。
佐藤栄太郎校長(80)のエールの言葉に続き、生徒代表の同高校3年の福田琳子さんが
「センターポールに日の丸を飾って下さい」と激励した。

選手らは「栄高で先生に勧められてフェンシングを始めたので、感謝しています。
五輪では精いっぱいやりたい」(小川選手)などと応え、最後は生徒らの
盛んな拍手とともに送り出された。【西田真季子】

毎日新聞 2008年6月13日 地方版

ttp://mainichi.jp/area/saitama/news/20080613ddlk11050315000c.html
497ジム名無しストさん:2008/06/14(土) 10:42:43 ID:uj2CkqZL
埼玉栄壮行会の動画
坂本選手と森泉ヘッドコーチのインタビューあり
ttp://www.teletama.jp/news/news_p/n200806m/m061206.htm
498ジム名無しストさん:2008/06/14(土) 19:18:50 ID:+VxLgJv+
  具志堅監督が手応え 体操男子が公開練習
 
北京五輪の体操男子団体総合で2連覇を目指す日本代表が14日、東京都内で公開練習を行い、
具志堅幸司・男子代表監督は「内容はまだまだだが、練習自体はよくなっている。
日本の課題でもあるつり輪で(演技構成の難度を示す)Aスコアを上げていこうという意識が
はっきり見えている」と手応えを話した。
6種目の通し演技を審判が採点する試技会ではあん馬で落下するなど、
いまひとつだった主将の冨田洋之(セントラルスポーツ)は
「疲労のある状態の中でも精度を上げていきたい」と話した。
腰を痛めている内村航平(日体大)は床運動と跳馬を棄権したが、具志堅監督は
「あくまで用心のため。時間もあるし、心配はしていない」と話した。

[ 共同通信社 2008年6月14日 18:13 ]


ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/headlines/gym/20080614-00000049-kyodo_sp-spo.html
499ジム名無しストさん:2008/06/14(土) 20:44:40 ID:n+0TT7re
床と跳馬棄権って…
大丈夫か内村
500ジム名無しストさん:2008/06/14(土) 21:16:18 ID:kkTmC0qi
体操:五輪男子日本代表が試技会…冨田、課題種目に跳馬

体操の北京五輪男子日本代表が14日、合宿中の東京・ナショナルトレーニングセンターで試技会を行った。
6人のうち個人総合全6種目を演技したのは4人で、沖口誠(コナミ)が89・200点でトップだった。
冨田洋之(セントラルスポーツ)は87・950点の4位だった。

ゆか、跳馬の種目別でも期待が大きい沖口は、「最初の合宿のころより、動きが良くなっている」と
順調な仕上がりをアピールした。合宿の疲れがたまっているという冨田は「精度を高めるためには、
疲れた状態でどれだけやれるかが大事」と語り、当面の課題種目に跳馬を挙げた。

連覇を狙う団体総合について、具志堅幸司・男子監督は「(弱点である)つり輪で、A得点(演技価値点)を
上げていこうという選手がおり、意欲的に取り組んでいるのが見えた」と評価した。【堤浩一郎】

ttp://mainichi.jp/enta/sports/soccer/japan/news/20080615k0000m050050000c.html
501ジム名無しストさん:2008/06/15(日) 05:13:24 ID:PunOljHy
>>487
うっわ、また見逃した・・・orz
502ジム名無しストさん:2008/06/15(日) 20:20:58 ID:p7b1DL/1
今BS日テレでトランポリンやってる>アスリートLiveTV
503ジム名無しストさん:2008/06/15(日) 20:42:14 ID:yQBpHoj0
一応ageとく
504ジム名無しストさん:2008/06/17(火) 20:25:44 ID:64AiTsC8
北京への道

体操強化合宿(その1)2008年6月14日
ttp://blogs.yomiuri.co.jp/beijing2008/2008/06/post_9d92.html

体操、注目の19歳 2008年6月15日
ttp://blogs.yomiuri.co.jp/beijing2008/2008/06/19_487c.html

(メディア戦略局編集部・上堀慶)
505ジム名無しストさん:2008/06/18(水) 12:36:26 ID:aE9wk+fo
外村3回宙返り4連発で親子五輪メダルだ

トランポリン北京五輪代表の外村哲也(23=ビッグ・エス大阪)が、3回宙返り4連発の離れ業で
、親子2代の五輪メダル獲得に挑む。五輪前最後の公式戦となるW杯スイス、スペイン両大会出場の
ため17日、成田空港を出発。従来は全10度の演技のうち3度だった3回宙返りを、国際大会では
初めて4度に増やす。「これまでは技の美しさとかが評価されたけど、難易度の高い技を見せれば
審判の印象も上がるはず」。父康二さんは84年ロサンゼルス五輪体操団体銅メダリストで
五輪での経験を話してもらって参考になった。この2大会で弾みをつけてメダルを取りたい」と、
父超えを見据えていた。

[2008年6月18日6時56分 紙面から]

ttp://beijing2008.nikkansports.com/trampoline/p-sp-tp0-20080618-373343.html
506ジム名無しストさん:2008/06/18(水) 15:44:25 ID:FqNyWSkG
終わっちゃったけど、フェアリージャパン

6月13日(金) 16:53〜19:00
関西テレビ  「スーパーニュースアンカー」 〜「あんたがアンカー」コーナー内にて


本日なのでage
6月18日(水) 18:55〜20:50
TBS系全国ネット  「オリンピック代表達の真実の絆」
507ジム名無しストさん:2008/06/18(水) 21:30:14 ID:2s/yreFV
「さわやかな汗」似合うのは北島=67歳法華津も人気−美容商品会社の調査

>インターネットによる調査は15、16の両日に行われ、北島は50.2%と男女を通じ群を抜く得票率。
>男子は2位に陸上の室伏広治(ミズノ)、3位に体操の冨田洋之(セントラルスポーツ)と筋肉自慢が
>名を連ねた中、馬術代表で67歳の法華津寛(アバロン・ヒルサイドファーム)も4位につけ、
>女性から好感を持たれているようだ。

ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/headlines/gorin/20080618-00000108-jij-spo.html
508ジム名無しストさん:2008/06/18(水) 21:35:15 ID:2s/yreFV
北京オリンピックの新体操日本代表「フェアリージャパン」の6人が練習を公開

(動画あり)

ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00135046.html
509ジム名無しストさん:2008/06/19(木) 11:34:25 ID:YpMmHPEx
「金メダル目指す」と鹿島 母校・清風高で激励会

体操男子で北京五輪代表の鹿島丈博(セントラルスポーツ)の激励会が19日、
大阪市天王寺区の母校、清風高校で開かれ、鹿島は始業前に校庭に集まった後輩を前に
「何とか(アテネに続き)2回目のオリンピック出場が決まりました」と報告した。

万歳三唱で応援されると照れたような笑顔を浮かべる場面も。北京五輪では、
日本は団体総合で2連覇が懸かっており「やっぱり金メダルを目指してやっていきたいので、
いい練習をしたい」と意気込んだ。

[ 共同通信社 6月19日 11:07 ]

ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/special/beijing/headlines/20080619/20080619-00000016-kyodo_sp-spo.html
510ジム名無しストさん:2008/06/19(木) 18:35:32 ID:oAw3ZTRi
そういや今回って清風は鹿島だけなんか…
511ジム名無しストさん:2008/06/19(木) 20:25:46 ID:9vuR9zE1
冨田洋之 個人総合2冠への挑戦
五輪でも個人総合Vを 世界体操覇者の冨田

>体操選手にとって最高の勲章は、個人総合の覇者になること。
6種目を兼ね備えたオールラウンダーの証しだ。五輪と世界選手権で男子個人総合2冠に輝いたのは、
ビタリー・シェルボ(旧ソ連―ベラルーシ)ら過去7人しかいない。
2005年世界選手権で優勝した冨田洋之(とみた・ひろゆき)(セントラルスポーツ)は、
北京で迎える2度目の五輪で日本初の快挙を目指す。

6種目を美しくこそ体操 世界が認める演技で金を
>冨田はアテネ五輪で日本の28年ぶりの団体総合金メダルに貢献したが、個人総合は6位に終わった。
「楊威とハムの中間ぐらいが僕の演技。アテネと比べると倍以上の体力と難しい演技内容が必要になるけれど、
北京ではどの種目も失敗をしないようにしたい。そうすれば結果は付いてくる。
取れるなら金メダルを」。4年間積み上げた演技でリベンジにかける。

ttp://www.47news.jp/sports/olympics/beijing/47news/topics2/047256.html
512ジム名無しストさん:2008/06/19(木) 20:33:59 ID:yburAfDn
新体操の平田ちゃんかわいい
513ジム名無しストさん:2008/06/20(金) 07:01:46 ID:mXyRYdtF
>6種目を兼ね備えたオールラウンダーの証しだ。五輪と世界選手権で男子個人総合2冠に輝いたのは、
ビタリー・シェルボ(旧ソ連―ベラルーシ)ら過去7人しかいない。

アンドリアノフ
シェルボ
李小双
ハム

あと誰?
514ジム名無しストさん:2008/06/20(金) 07:34:44 ID:Yc5jHukS
チュカリン
シャハリン
ディチャーチン
515ジム名無しストさん:2008/06/20(金) 18:36:34 ID:bOZWNFma
六月二十二日
「Get Sports」
G−PRIDE special1 男子体操 沖口誠
ttp://www.tv-asahi.co.jp/getsports/contents/week/index.html
516ジム名無しストさん:2008/06/20(金) 22:11:37 ID:qWqdKr6B
nikkei BP net
北京五輪への道 第5回 体操 冨田洋之(前編)
美しい絵のような体操

ttp://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/cover/olympic/080620_tomita1/
517ジム名無しストさん:2008/06/21(土) 22:38:15 ID:7rab0pB7
フリーマガジン「Spopre」2008.06.Vol.59
北京オリンピック特集 冨田洋之

NHKウィークリーステラ 6/28〜7/4 6月25日(水)発売
8週連続オリンピック特別企画
生島淳「北京へ続く物語」
第4回 冨田洋之
518ジム名無しストさん:2008/06/22(日) 09:39:02 ID:6AniEP7B
今日の読売朝刊 具志堅監督インタビュー
519ジム名無しストさん:2008/06/23(月) 17:25:44 ID:XW8IFwbg
体操:五輪代表にアテネ金のハムらを選出 米国協会

米国体操協会は21日、五輪代表選考会と全米選手権の結果を合わせたポイントで、
男子の個人総合1位となったジョナサン・ホートンと、右手甲の骨折で選考会を欠場した
アテネ五輪個人総合金メダリスト、ポール・ハムを、北京五輪代表に選出した。
残りのメンバーは22日に発表する。(共同)

毎日新聞 2008年6月22日 19時15分

ttp://mainichi.jp/enta/sports/general/general/news/20080623k0000m050049000c.html
520ジム名無しストさん:2008/06/23(月) 17:29:20 ID:XW8IFwbg
ジョンソンらが五輪切符獲得/体操
<体操:北京五輪米国女子代表選考会>◇22日◇フィラデルフィア

昨年の世界選手権の個人総合で優勝したショーン・ジョンソンと、ナスティア・リューキンが
それぞれ1、2位となり、代表入りを決めた。残りのメンバーは7月20日の選考合宿後に
発表される。

[2008年6月23日11時44分]

ttp://beijing2008.nikkansports.com/athletics/f-sp-tp0-20080623-375320.html
521ジム名無しストさん:2008/06/23(月) 17:51:55 ID:XW8IFwbg
ハムは双子で五輪出場…体操

米国体操協会は22日、北京五輪に出場する男子団体総合の代表6選手を発表し、
既に代表に決まっていたアテネ五輪個人総合優勝のポール・ハムと双子の
モーガン・ハムも選ばれた。(共同)

(2008年6月23日15時43分  スポーツ報知)

ttp://hochi.yomiuri.co.jp/sports/etc/news/20080623-OHT1T00223.htm
522ジム名無しストさん:2008/06/23(月) 20:09:12 ID:gYHzmKSS
“スポドル”初代グランプリに檜木萌さん!
>セントラル所属で北京五輪体操の日本代表、冨田洋之選手(27)から金メダルをかけられ、笑顔が弾けた

ttp://www.sanspo.com/geino/news/080623/gnj0806230509012-n1.htm
523ジム名無しストさん:2008/06/23(月) 21:01:51 ID:xalju3ZD
  上村をトップに起用 試技会で五輪想定の演技順
 
北京五輪の体操女子団体総合に出場する日本代表が23日、東京都内で試技会を公開し、
最初の種目となる段違い平行棒で主将の上村美揮(朝日生命ク)をトップバッターに起用する本番想定の試技順で演技した。
塚原千恵子監督は全体の流れをつくるために「一番考えた起用」と説明。
上村は14・20点の演技で後続につないで「トップは失敗してはいけない。無難にまとめられたと思う」と口にした。
全体のトップは15歳の鶴見虹子(朝日生命ク)で、58・800点を出した。
3種目目の床運動の練習で後頭部を強打し泣きだす場面もあったが「それまでいい演技ができていたのでやめたくなかった。
全体的にいい感じでできた」と、最後は安心した表情になった。

[ 共同通信社 6月23日 20:39 ]


ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/special/beijing/headlines/20080623/20080623-00000049-kyodo_sp-spo.html
524ジム名無しストさん:2008/06/23(月) 21:39:53 ID:yI/QvbT/
女子体操:日本代表の試技会「8割の出来」

体操の北京五輪女子日本代表の試技会が23日、東京・ナショナルトレーニングセンターで行われた。
代表6人のうち15歳の鶴見虹子(朝日生命ク)が58.800点でトップに立ち、
2位に大島杏子(同)が57.200点で続いた。

鶴見は平均台とゆかで最高得点。ゆかは直前練習中に転倒して頭を強打するアクシデントを乗り越え、
ほぼノーミスでまとめたが、1回半ひねりに挑んだ跳馬では着地でしりもちをついた。
「平均台でふらつきがなくなった。跳馬は助走で力んで突っ込んでしまう」と話した。

塚原千恵子・女子監督は「8割の出来。五輪まであと1カ月余りで、跳馬と
(各種目の)着地に取り組んでいきたい」と語った。【来住哲司】

毎日新聞 2008年6月23日 20時08分

ttp://mainichi.jp/enta/sports/news/20080624k0000m050072000c.html
525ジム名無しストさん:2008/06/24(火) 00:12:56 ID:DiTjmRcP
  鶴見がトップ=体操女子試技会
 
北京五輪に出場する体操女子代表6人が23日、東京都北区のナショナルトレーニングセンターで試技会を行い、
鶴見虹子(朝日生命ク)が合計58.800点でトップだった。
鶴見は平均台とゆかの2種目で最高点。跳馬は難度の高い後方伸身宙返り1回半ひねりに挑戦したが、
着地で尻もちをついた。それでも、「前回の試技会よりも全体的には良かった」と手応えを感じた様子。
このほか、主将の上村美揮(朝日生命ク)ら3人も跳馬で1回半ひねりに挑戦した。
女子代表の塚原千恵子監督は「4人が1回半ひねりを跳んだのは進歩」と評価した。

[ 時事通信 2008年6月23日 21:34 ]

ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/headlines/gym/20080623-00000140-jij-spo.html
526ジム名無しストさん:2008/06/24(火) 12:23:46 ID:DiTjmRcP
 鶴見が後頭部強打「脳みそ飛び散った」?

写真:試技会の床の練習中、着地に失敗し、ひやりとさせた鶴見虹子=ナショナルトレーニングセンター【デイリースポーツ】

  北京五輪体操女子代表の試技会が23日、都内で公開され、注目の鶴見虹子(15)=朝日生命ク=が床運動の練習中、
後方伸身宙返りの2回転半ひねりに失敗し、後頭部を強打して動けなくなった。
体重32・5キロの体は場外に運ばれたが、半べそをかいて、もうろう状態。
それでも「やめるのは絶対イヤ」と立ち上がり、約5分後には順番通りに華麗な演技を披露し、
6選手中で最高の14・650点。総合でも58・800点とトップだった。
日本選手団最年少の鶴見は「まだ気持ち悪い」と言いながら、「(強打の瞬間は)脳みそが飛び散った。
に運ばれて、ちょっと(脳みそを)かき集めた」と、笑顔のブラックジョークでケロリ。
精神力の強さを見せた140センチのエースが、北京でもチームを支える。

[デイリースポーツ]

[ スポーツナビ 2008年6月24日 10:05 ]

ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/headlines/gym/20080624-00000006-spnavi_ot-spo.html
527ジム名無しストさん:2008/06/24(火) 12:29:55 ID:0t0pP1Pj
今週号の週間少年ジャンプに体操男子代表選手紹介と中瀬のインタビュー
528ジム名無しストさん:2008/06/24(火) 16:07:51 ID:ef78N10I

>>526
>脳みそ飛び散った

                       ___
                      /\\\\\          _
                       /  /、\\\\\    /⌒つ. Y⌒|'"⌒`⌒⌒'ー、_
                    i ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i   /  //γ;;;;;ノ..;;;)         ヽ
                     |/          .l  ./  /.,,,γ;;;;,,…../     ::::::::::*:: ヽ
                    (6     ´  っ`  l . /  / (;;;;;;;;;;;;;;;;;;人_(\!((^i_/ヽ、::*::: }
                     |     ___   l ./  /  .゛|    /*-'' ̄ :;; ̄''-   i  リ
                    \   \_/   //  /    |   ソr《;,・;》、i   r《;,・;》、| |
                      \____/ /  /    リ  i ;;;;;;;;   |   ::::   |  |
                     / ̄ ̄ ̄゛゛r"" ̄ヽ. /     }  <ヘ :;;;;; ノ :::   /;; >  i      
                       |   |    r     |,/ |      |:::l:;;;;;*`;;ー;;`ヽ: l::::|   | 
                       |   |__。__人__。_/        ノ  ヽ:::;;;;; l l===ュヽ ::/  リノ んっごう
                      /  /  ( _ノ_ ) /        彡ノ ソ;;*::;;; |、'^Y^',,|:::/| /
                   /  /| (_人_) |          { 彡  |;;;;;\.`-;;;;-'/  | (
                    /  / .| (_人_)|                `;;、;i ;ii..i.i,i, ,.,.i'
       !二二二二二二二巛〈( )| \ ト / \                ~ ~ ~i ~i~
       |__|            i    |^l l\  ヽ
      ./::::::::::::\            ノ  ノ .∪  . )   )
       ̄ ̄;;; ̄
529ジム名無しストさん:2008/06/24(火) 17:16:57 ID:DiTjmRcP
>>518
[戦略](3)打倒中国「金」への闘争心 体操男子 具志堅 幸司監督 51
写真:新鋭の内村(右)にアドバイスをする男子代表の具志堅監督

代表選手の練習が終わり、ほのかに熱気を残す体育館で、一人ひとりの顔を思い浮かべた。
「最強のメンバーがそろった。ノーミスの試合をして……」。続く言葉の選択に迷ったのは、
中国の圧倒的な力が頭をよぎったせいか。決して後ろ向きなセリフは吐かないが、
1984年ロサンゼルス五輪の個人総合覇者だからこそ、頂点へ続く道のりの険しさを知っている。

読売新聞が試算したところ、団体総合で中国と日本の間に存在する戦力差は、10〜11点。
小数点以下の争いを演じる競技で、気の遠くなるような隔たりだ。

北京五輪の本番まで、およそ50日間。「各種目で技を増やし、ギリギリまで(演技の価値点を示す)
Aスコアの底上げを目指す。特に、中国と比べて大きく劣るつり輪や平行棒は、
7月3〜9日の第6回強化合宿まで(Aスコア強化の)見切りの時期を引っ張りたい」。
つまり、仕上げの期間は、わずか1か月。「それでも、我々は挑戦者だから、とにかくもがく」と覚悟を固めた。

団体戦のカギを握るのは恐らく、若手の内村航平(日体大)と坂本功貴(順大)。
「そうね。2人がどういう活躍をするかによって、順位が変わってくるだろうな」と伸び盛りの学生選手に期待を寄せる一方、
「まあ、日本は足元を見失わず、日本の戦いをするだけだよ」と、いったんは当たり障りのない模範回答で、会話を締めた。

ところが、「ただね」と再び口を開き、ゆっくりとしたテンポで続けた。
「まだまだ、思いの強さが足りないんじゃないかと感じる。自分を含めて」

現役時代、器用に技を習得できるタイプじゃなかった。努力と執念を頼りにはい上がった日々が、
脳裏によみがえったのかもしれない。語り口は次第に熱を帯びていく。
「選手に『何が何でも優勝しようや』と働きかける我々コーチ陣の声、
『どうしても優勝したい』という選手同士の声が、もっともっと出てこない限り、ダメだわな。
そのへんは、強く意識してやっていく」

金メダルだけが「勝った」と表現され、銀メダルも銅メダルも「負けた」と位置付けられる。
それが、体操ニッポンの宿命だ。闘争心を養う時間は、十分に残っている。あくまでも、表彰台の真ん中を目指す。
(田中富士雄)








ttp://www.yomiuri.co.jp/olympic/2008/feature/tobeijing/fe_to_20080622_01.htm
530ジム名無しストさん:2008/06/24(火) 17:57:27 ID:DT2gJUXB
内村航平(体操) ずっと、跳ぶのが好き  
2008年6月24日

ttp://www.asahi.com/sports/column/TKY200806240148.html
531ジム名無しストさん:2008/06/24(火) 19:20:28 ID:QdksPx6k
spopreってどこで手に入るんですか?
532ジム名無しストさん:2008/06/24(火) 22:53:44 ID:QrXQcnTT
533ジム名無しストさん:2008/06/24(火) 23:15:14 ID:g1v+dPqy
さっき報ステで五輪各競技の中国人コーチ特集。
鶴見虹子ちゃん?とコーチの練習風景も紹介してました。
534531:2008/06/24(火) 23:28:54 ID:/FeOkabE
>>532
ありがとうございます。探してみます。
535ジム名無しストさん:2008/06/25(水) 00:01:46 ID:NZN5pFLt
体操・新体操の五輪放送スケジュールいつわかるのかなー
地上デジタルでいっぱいやってほしいよー
536ジム名無しストさん:2008/06/25(水) 23:09:59 ID:IKzr9GOY
↓こんなのが企画されてるらしい。体操もやってくれないかな?

7月30日(水) 1:10〜3:00 オリンピック 北京オリンピック出場決定試合特集 競泳 北京オリンピック代表決定戦      備考
7月31日(木) 1:10〜3:00 オリンピック 北京オリンピック出場決定試合特集 競泳 北京オリンピック代表決定戦
8月1日(金) 1:10〜2:00 オリンピック 北京オリンピック出場決定試合特集 第23回全日本女子柔道選手権
8月1日(金) 2:10〜3:00 オリンピック 北京オリンピック出場決定試合特集 第60回全日本柔道選手権
537ジム名無しストさん:2008/06/26(木) 01:42:35 ID:ZDjPEe7l
新体操のレオタードはどうして あんなにも『えっちぃっぽい』んですか?

ジョシコウセーの『セーラー服』の次に…っぽいんですよ。
この国は間違っていると思います。 下着で歩いているようなものですから!
538ジム名無しストさん:2008/06/26(木) 14:17:08 ID:B8BpiY+L
体操五輪代表の中瀬、母校で激励会 滋賀・栗東高校

ttp://sankei.jp.msn.com/region/kinki/shiga/080626/shg0806260255001-n1.htm
539ジム名無しストさん:2008/06/26(木) 22:24:22 ID:16c9ViHR
Get Sports
6月30日(月) テレビ朝日 0:15〜1:15
▽女子新体操特集!!ほか(変更有)
540ジム名無しストさん:2008/06/27(金) 01:37:23 ID:qS6IbZHt
2008/06/24
【北京オリンピック】ホッケー、体操、新体操、レスリングの日本代表選手団員を認定
----------------------------------------------------------------
日本オリンピック委員会は、6月24日付で、ホッケー(女子)、体操(体操・新体操)、レスリングの日本代表選手団員を下記の通り認定した。
氏名および出場予定種目またはポジションは下記の通り。

【体操・体操】
<役員>
具志堅幸司(ぐしけん・こうじ) 監督
森泉貴博(もりいずみ・たかひろ) コーチ
斎藤良宏(さいとう・よしひろ) コーチ
加藤裕之(かとう・ひろゆき) コーチ
呉傑(ご・けつ) 総務
今井聖晃(いまい・まさあき) トレーナー

【体操・新体操】
<選手>
三澤樹知(みさわ・なち) 団体
坪井保菜美(つぼい・ほなみ) 団体
原千華(はら・ちはな)  団体
稲垣早織(いながき・さおり)  団体
田中琴乃(たなか・ことの)  団体
遠藤由華(えんどう・ゆか) 団体



ttp://www.joc.or.jp/news/newsmain.asp?ID=0000001499
541ジム名無しストさん:2008/06/27(金) 12:32:31 ID:OCkKkiDP
良宏さん、北京にいくのね
542ジム名無しストさん:2008/06/27(金) 17:35:38 ID:prxAhHSR
nikkei BP net  北京五輪への道
第6回 体操 冨田洋之(後編)
  愚直なまでの基本の究め方 (2008/06/27)

ttp://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/cover/olympic/080627_tomita2/
543ジム名無しストさん:2008/06/27(金) 17:40:38 ID:prxAhHSR
日本共産党 )「しんぶん赤旗]
日曜版29日号

>北京五輪体操の日本最年少代表選手・内村航平さん。
>世界トップレベルの技をたっぷり紹介。

ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-06-27/2008062703_01_0.html
544ジム名無しストさん:2008/06/27(金) 20:12:28 ID:5vpeCu0Z
体操は金含むメダル5個 北京五輪で強化委員長

日本体操協会の塚原光男・北京五輪強化委員長は27日、同五輪の体操では金メダルを
含む5個のメダル獲得を目標に掲げたことを明らかにした。
アテネ五輪では男子団体総合の金メダルを含み、4個のメダルを獲得した。

塚原委員長は有望種目として、2連覇が懸かる団体総合、世界選手権覇者の
冨田洋之(セントラルスポーツ)が金メダルに挑戦する個人総合、平行棒のほか、
沖口誠(コナミ)内村航平(日体大)の床運動、鹿島丈博(セントラルスポーツ)のあん馬を挙げた。
同委員長は「金メダルも必ず一つは取りたい。継続してとらないといけない」と話した。

ttp://sankei.jp.msn.com/sports/other/080627/oth0806271824018-n1.htm
545ジム名無しストさん:2008/06/27(金) 20:15:02 ID:5vpeCu0Z
金への情熱をイメージ=体操の五輪新ユニホーム−体操日本代表

北京五輪に臨む体操日本代表の新ユニホームが27日、東京都北区のナショナルトレーニングセンターでお披露目された。
男子は日の丸カラーの赤と白を基調に、両肩に金メダルへの情熱をイメージした金色の炎などを表現。
女子はなでしこの花をモチーフとしたデザインをプリント。
男子は3種類、女子は2種類が用意された。

選手らからの要望を取り入れ、個々の体形に合わせて微調整した。伸縮性に優れた素材を採用して動きやすさを追求。
採点競技の特性を重視し、足の長さや体の線を美しく見せるよう考慮した。

男子の冨田洋之(セントラルスポーツ)は「ゴールドのラインは強そうで気に入っている」。
女子の大島杏子(朝日生命ク)も「柔らかくとても華やか。自分の体に合っている」と好評。
塚原光男北京五輪強化委員長は「男子は5つのメダルが目標。どこかに金メダルを入れたい」と
新ユニホームを着た選手に期待を掛けた。 (了)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2008062700894
546ジム名無しストさん:2008/06/27(金) 20:16:50 ID:5vpeCu0Z
体操女子 脚が長〜く見えるレオタード

日本体操協会は27日、北京五輪で体操代表選手が着用するユニホームを発表し、
男女ともに日本代表の誇りをコンセプトとした日の丸の赤と白がメーンの配色となった。
団体総合で2連覇に挑戦する男子のユニホームには両肩部分に金色の炎をイメージしたデザインが入った。

男子主将の冨田洋之(セントラルスポーツ)は「パンツを細くしてもらって脚のラインが(きれいに)出るようにお願いした。
気が引き締まる思い」と意気込みを口にした。

女子のレオタードは昨年の世界選手権よりも両腰部分を平均3・5センチカットし、両脚を長く見せるような美しさを意識したデザインとなった。
鶴見虹子(朝日生命ク)は“ハイレグ”を歓迎し「これまでは下がって脚が短く見えていたけれど、きれいに見える」と話した。

ttp://www.sponichi.co.jp/sports/flash/KFullFlash20080627048.html

547ジム名無しストさん:2008/06/27(金) 20:37:58 ID:5vpeCu0Z
体操の五輪ユニホーム発表、選手個別の要望に配慮

北京五輪で体操チームの着用するユニホームが27日、発表され、男子の冨田洋之(セントラルスポーツ)、
女子の大島杏子(朝日生命ク)ら計6選手がモデルを務めた。

ユニホームは男子3種類、女子2種類。団体戦や個人戦などによって使い分ける。

製作したミズノによると、デザインに関する配慮はもとより、選手個々の要望に従って、
細かな点に工夫が施されている。

体線の美しさを重視する冨田のタイツは、つま先部分が長めに作られており、足を伸ばすと見栄えがする。
中瀬卓也(徳洲会ク)は「足が丈の割に太いので、もも周りにゆとりを持たせたタイツ。O脚も気にならない」と語った。

北京五輪で着用するユニホーム姿でポーズを取る冨田(後列中央)ら
(2008年6月27日20時08分  読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/olympic/2008/news/other/gymnastics/news/20080627-OYT1T00566.htm?from=navr
548ジム名無しストさん:2008/06/27(金) 21:42:42 ID:ClDgcjAG
ヒーローが見た夢 
7月4日(金) 22:54〜23:00 日テレ

1984年ロサンゼルス五輪体操金メダリスト具志堅幸司。
五輪を目指していた矢先に大けがを負い引退を決意。そこへ1通の手紙が届いた。
549ジム名無しストさん:2008/06/27(金) 23:55:35 ID:IWRF7hsD
>>517のSpopreってまだ配布してる?
ampm5軒周ったけど影も形もなかった。
550ジム名無しストさん:2008/06/28(土) 00:42:37 ID:jix3LsHh
↓ただいま放送中

放送内容・5月14〜15日に開催された中国(天津)国際決勝前半戦の再放送。
放送日時・2008年6月27日(金) 24:30〜26:30  日テレG+
放送内容・5月14〜15日に開催された中国(天津)国際決勝後半戦の再放送。
放送日時・2008年6月28日(土) 25:30〜27:30  日テレG+

いま肛子、いや虹子タンが2度落下しますた><;
551ジム名無しストさん:2008/06/28(土) 00:45:24 ID:PD0eCoy/
>>550
thaxyou
552ジム名無しストさん:2008/06/28(土) 01:57:39 ID:bdw5dw6l
内村笑えよ
一人だけムスッとしやがって。
前の女の子が浮いちゃってるじゃねーか
553ジム名無しストさん:2008/06/28(土) 09:05:37 ID:jgG0h3NR
新体操

BS1 【スポーツ大陸】
http://www.nhk.or.jp/spotai/onair/145/index.html
再放送日 7月11日(金)14:10〜


(フェアリージャパンブログより)
また、上記番組ナビゲーターの”藤原竜也さん”が、
今週28日土曜のNHK【スタジオパーク】に出演される予定となっており、
そこでも【スポーツ大陸】の紹介があり、新体操の映像が一部放送されるとのことです。


554ジム名無しストさん:2008/06/28(土) 12:48:25 ID:X787m36m
>>549
池袋、新宿のampmにはあった。
でも冨田の特集って1Pだけだった。
555ジム名無しストさん:2008/06/28(土) 16:32:01 ID:jix3LsHh
テレビ東京すなっぷ #219「虹子の五輪」
7/2(水)19:55〜20:00
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/snap/lineup.html
 日本女子体操オリンピック代表に決まった鶴見虹子さん。
今年高校1年となった鶴見さんには、小学2年の時から共に歩いてきたコーチがいる。
 オリンピックに出場するためには、いくつもの競技会で好成績を残さなければならない。
5歳で体操を始めた鶴見虹子さんは、15歳の今に至るまで、
全日本選手権女子個人総合2連覇、NHK杯個人総合優勝などの成績を持ち、
世界選手権代表にも選ばれている。
そして今年、オリンピックに出場できる年齢となり、最年少での出場を狙った。

 コーチの陶暁敏さんは、13歳で中国のオリンピック選手養成所のメンバーになるも、
オリンピック出場はならず。17歳で現役を引退し、後身の指導をしていた。

 2000年、夫の仕事の関係で来日。ふと訪れた体操クラブで鶴見さんに出会う。
「可愛くて活発で、ずうーっと動いたりしていて一番元気な子かなと思った」と、鶴見さんの
印象を語る陶さん、その時、陶さんは鶴見さんを教えたいという衝動に駆られたという。
そしてクラブに、自身の過去の実績を伝えて指導を申し出る。
以来、陶さんと鶴見さんの二人三脚は続き、2008年、オリンピック日本代表を決定する
予選競技会に参加する。その競技会の5ヶ月前、大怪我をしていた鶴見さんだが、
個人総合2位の成績で予選を通過。一ヶ月後の最終選考競技会に向けて、練習は続いた。
そしてオリンピック最終選考競技会。鶴見さんは大会4位で、オリンピックへの出場を決めた。

 陶さんは言う。「ギリギリで入ったけど、体力も元気もだめ。
これからもっと練習しないといけない。中国の選手とかヨーロッパの選手は、
オリンピックの選手としてどうしたらいいかと、強い意思を持って練習している。
日本人の選手はそういうところが足りないのではないかと思う。
成績よりは選手としての心が大事だと思う。心がないとどんどん落ちていくしかない。」

 15歳に課せられた心の鍛錬。 オリンピックへ向けての心身の鍛錬は続く。
556ジム名無しストさん:2008/06/28(土) 20:04:18 ID:wAQ7rNXg
体操全日本選手権の個人総合を分離開催

日本体操協会は28日の理事会で、来年から全日本選手権の個人総合を団体総合、種目別から分離し、
「全日本個人総合選手権」として5月に開催することを承認した。来年については、
全日本個人総合選手権とNHK杯の2大会が世界選手権(ロンドン)、ユニバーシアード(ベオグラード)
などの代表選考会となる。

全日本個人総合選手権の出場資格は、ことしの全日本社会人選手権や全日本学生選手権、全日本ジュニア選手権
などが対象となる。「全日本団体総合・種目別選手権」は来年11月に開催する。

[2008年6月28日18時15分]

ttp://www.nikkansports.com/sports/news/f-sp-tp0-20080628-377371.html
557ジム名無しストさん:2008/06/29(日) 00:55:42 ID:BBky/XsX
雑談を挟んで誠に申し訳ないが、
つまり、毎年やってた二次選考会が「全日本個人総合選手権」と名称を変え、
国内タイトルの一つとするってことか?
558ジム名無しストさん:2008/06/29(日) 01:01:52 ID:VGQGEagL
>>557
全日本の個人総合はもともと国内タイトルでしょ
男子は天皇杯が下賜される名誉なタイトル
国内三冠の中でも一番大きいもの
ただ秋から翌年春に移動する
二次選考会を廃止ってことじゃ?
559ジム名無しストさん:2008/06/29(日) 13:54:11 ID:5D5B22yG
557と558の言ってることはほぼ同じな件
560557:2008/06/29(日) 18:28:54 ID:4zfqkU6R
誰か明確な回答をプリーズ
561ジム名無しストさん:2008/06/30(月) 00:24:51 ID:8uEQ/YOz
三沢選手ら新体操代表北京五輪へ壮行演技 2008年06月29日
∞地元の声援熱く
3月に山形北高校を卒業した三沢樹知(な・ち)選手(東女体大)が主将を務める
北京五輪の新体操団体総合代表の壮行演技会が28日、山形市の市総合スポーツセンターで開かれた。
三沢選手=写真左手前=らが「ロープ」と「フープ&クラブ」を披露した。

三沢選手は演技後、「山形の皆さんの温かさが伝わってきた。
五輪では日本の風を吹き起こすことができるようがんばります」とあいさつ。
地元ファン約2千人から大きな拍手が送られた。

ttp://mytown.asahi.com/yamagata/news.php?k_id=06000000806290001
562エビフリャー:2008/06/30(月) 11:52:58 ID:FykjbocI
タモリ鉄道博物館
 ・名古屋市営地下鉄の車内搭載発車促進メロディーはフジテレビ系「なるほど・ザ・ワールド」の時間切れ前警報音を参考にして考案されたものです。
 ・ドレミファモーター(京浜急行)は芸能界の鉄道ファンタモリさんがテレビ朝日系「タモリ倶楽部」の中でで考案しました。
 ・名鉄パノラマカー7000系の発車音・走行音・減速音・停止音は日本テレビ系「欽ちゃんの仮装大賞」の不合格の時の効果音に似ている。
 ・西鉄のnimocaは歌手でタレントで倖田來未の実妹であるmisonoさんが考案したのもです。
タモリ空耳アワー
 ・高校三年生: あ、あー、あ、あ、あー 合ーコン三年生ーーーーーーーーーー
タモリさん名古屋大好き
 ・タモリさんはエビフリャーの名付け親です。
 ・タモリさんは日本の中で名古屋が一番好きであり、且つ地元の人以上に名古屋の文化や風習に詳しい人です。
 ・タモリさんは自分の第2のふるさとは名古屋であると言っており、将来名古屋市役所から名古屋親善大使として任命されると思います。
563ジム名無しストさん:2008/06/30(月) 21:47:03 ID:5hewaggn
すぽると
6月30日

 【Monday Football】
UEFA EURO2008決勝 ドイツvsスペイン
【Football Dreams】カターニャ 森本貴幸
USLPGAツアー 全米女子オープン
陸上 北京五輪日本代表選手発表
新体操フェアリージャパン記者発表
MLB メジャーリーグ


ttp://www.fujitv.co.jp/sports/sporut/index.html
564ジム名無しストさん:2008/07/01(火) 00:37:52 ID:Y3aOoYd7
>>563
やってなかったような…orz
565ジム名無しストさん:2008/07/02(水) 14:22:16 ID:btbdc10I
坂本、中国倒して金メダル…北海道初の体操代表
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/sports/etc/news/20080702-OHT1T00130.htm
566ジム名無しストさん:2008/07/02(水) 21:38:42 ID:WAO3iJvM
7月6日(日)
笑ってコラえて男子新体操の旅2008特別編
567ジム名無しストさん:2008/07/03(木) 17:52:52 ID:wVB8ZTWw
  上山、壮行会で決意新た〔五輪・トランポリン〕
 
北京五輪トランポリン代表で世界ランキング1位の上山容弘(インテリジェンス)の壮行会が3日、
大阪府熊取町の大体大で開かれた。
会場で幅1メートルの和紙に決意の一文字として「翔」を書いた上山は「北京五輪は期待していてください」とあいさつ。
集まった同大学の学生らから喝采(かっさい)を浴びた。
壮行会後の記者会見で、同大学大学院生でもある上山は「いつも一緒に勉強しているメンバーが(壮行会を)企画してくれた。
不思議な感じ」。五輪に向けて「自分の演技を悔いなくやりたい」と抱負を語った。(了)

[ 時事通信 2008年7月3日 17:10 ]
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/headlines/gorin/20080703-00000103-jij-spo.html
568ジム名無しストさん:2008/07/03(木) 22:44:16 ID:1MZdlTzR
冨田ら、本番想定で調整=体操五輪男子代表〔五輪・体操〕

北京五輪に出場する体操男子代表が3日、東京都北区のナショナルトレーニングセンターで練習を公開し、
冨田洋之(セントラルスポーツ)らが6種目を演技した。
 五輪本番を想定し、平行棒から始まる団体総合予選の演技順で練習。
冨田はつり輪で難度の高い力技を決めるなど、順調な調整ぶりを見せ「いくつかミスはあったが、
動き自体は良くなっている」。
腰痛で調整の遅れていた内村航平(日体大)も6種目を通して演技し「痛みが気にならなくなった。
五輪までしっかりと練習する」と手応えを口にした。
 首を痛めている沖口誠(コナミ)だけが別メニューで調整。男子代表の具志堅幸司監督は
「まだ着地などはしっかりできていないが、少しずつ調子は上がってきている」と話した。 (了)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2008070300996
569ジム名無しストさん:2008/07/03(木) 22:53:37 ID:eFl5MJUX
内村 腰痛からの回復をアピール

北京五輪の体操男子団体総合で2連覇を目指す日本代表が3日、東京都内で合宿を公開し、
19歳の内村航平(日体大)が腰痛からの回復をアピールした。

6月14日の試技会で棄権した跳馬では、2回半ひねりなども見せた。
天津国際で優勝した床運動は軽めに終えたが「腰が気にならなくなってきた。
残り30日ちょっとになって気合が入ってきた」と意気込んだ。

主将の冨田洋之(セントラルスポーツ)は「全体として動きが良くなってきた」
と手応えを話した。

[ 2008年07月03日 21:51]

ttp://www.sponichi.co.jp/sports/flash/KFullFlash20080703106.html
570ジム名無しストさん:2008/07/04(金) 11:43:59 ID:dPOh2DWY
  2008/07/04-10:53 M・ハムから薬物反応=北京五輪体操米国代表 【コロラドスプリングズ(米コロラド州)3日AFP=時事】

米反ドーピング機関(USADA)は3日、北京五輪の体操男子米国代表のモーガン・ハムから、
5月24日に行われた全米選手権でのドーピング(禁止薬物使用)検査で興奮剤の陽性反応が出たと発表した。
検出されたのは国際体操連盟とUSADAが禁じている興奮剤トリアムシノロン。
これにより、全米選手権のM・ハムの記録は抹消された。
M・ハムはアテネ五輪個人総合金メダルのポール・ハムの双子の兄で、兄弟そろって3大会連続の五輪代表に選ばれていたが、
今回の騒動により、五輪代表の座が危うくなった。(了)


ttp://www.jiji.com/jc/zc?k=200807/2008070400268&rel=y&g=spo
571ジム名無しストさん:2008/07/04(金) 19:05:20 ID:hvWYekRK
体操冨田自信「日本が一番良い体操してる」

北京五輪の体操日本男子代表が3日、都内で練習を公開した。首を痛めている沖口誠が
大事を取って見学したが、本番を想定して全種目を通しで練習。代表選考会を
トップ通過した主将の冨田洋之は「外国の演技をビデオで見たけど、
日本が1番良い体操をしている」と自信を見せた。
選考会2位通過の内村航平は「今は練習するしかない。自信をつければ緊張もしない」
と落ち着いていた。

[2008年7月4日9時1分 紙面から]
ttp://beijing2008.nikkansports.com//gymnastics/p-sp-tp0-20080704-379501.html
572ジム名無しストさん:2008/07/04(金) 20:47:17 ID:dPOh2DWY
2008/07/04【北京オリンピック】
ボクシング、バレーボール男子、体操、新体操、トランポリン、ウエイトリフティングの日本代表選手団員を認定
 【体操・体操】
<役員>
塚原千恵子(つかはら・ちえこ)  女子監督
Fedoseev Sergey(ふぇどせふ・せるげい) 女子コーチ
陶暁敏(たお・しゃおみん) 女子コーチ
山下典秀(やました・のりひで) 女子トレーナー

【体操・新体操】
<役員>
山ア浩子(やまさき・ひろこ) チームリーダー
五明みさ子(ごめい・みさこ) コーチ
吉岡紀子(よしおか・のりこ) コーチ
今木康雄(いまき・やすお) トレーナー

【体操・トランポリン】
<役員>
山本宜史(やまもと・のりふみ) コーチ
岩下由利子(いわした・ゆりこ) コーチ

ttp://www.joc.or.jp/news/newsmain.asp?ID=0000001513
573ジム名無しストさん:2008/07/04(金) 21:50:46 ID:c2+zKIBL
15m先の審判に届け“目ヂカラ”!
北京五輪、「新体操チーム」の化粧ワザ【その1】

ttp://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20080701/1016253/
574ジム名無しストさん:2008/07/04(金) 22:06:41 ID:BZwunm9R
FIG体操ワールドカップ2007(1)−1 フランス大会
(再) 7月5日(土) 6:30〜8:30
FIG体操ワールドカップ2007(1)−2 フランス大会
(再) 7月6日(日) 6:30〜8:30
FIG体操ワールドカップ2007(2)−1 ドイツ大会
(再) 7月7日(月) 6:30〜8:30
FIG体操ワールドカップ2007(2)−2 ドイツ大会
(再) 7月8日(火) 6:30〜8:30
FIG体操ワールドカップ2007(3)−1 上海大会
(再) 7月9日(水) 6:30〜8:30
FIG体操ワールドカップ2007(3)−2 上海大会
(再) 7月10日(木) 6:30〜8:30
FIG体操ワールドカップ2007(4)−1 チェコ大会
(再) 7月11日(金) 7:00〜9:00
FIG体操ワールドカップ2007(4)−2 チェコ大会
(再) 7月14日(月) 6:30〜8:30
FIG体操ワールドカップ2007(5)−1 ドイツ大会
(再) 7月16日(水) 6:30〜8:30
FIG体操ワールドカップ2007(5)−2 ドイツ大会
(再) 7月18日(金) 6:30〜8:30
FIG体操ワールドカップ2007(6)−1 イギリス大会
(再) 7月19日(土) 6:30〜8:30
FIG体操ワールドカップ2007(6)−2 イギリス大会
(再) 7月20日(日) 6:30〜8:30
FIG体操ワールドカップ2008(1)−1 ドーハ大会
(再) 7月23日(水) 6:30〜8:30
FIG体操ワールドカップ2008(1)−2 ドーハ大会
(再) 7月24日(木) 6:30〜8:30
FIG体操ワールドカップ2008(2)−1 ドイツ大会
(再) 7月25日(金) 6:30〜8:30
FIG体操ワールドカップ2008(2)−2 ドイツ大会
(再) 7月28日(月) 6:30〜8:30
FIG体操ワールドカップ2008(3)−1 中国大会
(再) 7月29日(火) 6:30〜8:30
FIG体操ワールドカップ2008(3)−2 中国大会
(再) 7月31日(木) 6:30〜8:30
575ジム名無しストさん:2008/07/04(金) 22:24:54 ID:4wpPlVu3

7月6日(日) 11:45〜11:50 フジテレビ
Vメシ!  「体操沖口」

ttp://tv.yahoo.co.jp/bin/search?id=14308972&area=tokyo


576ジム名無しストさん:2008/07/05(土) 18:01:17 ID:Xa/VyFkd
体操ニッポン「選手90%固まっている」7月3日22時11分配信 日刊スポーツ

体操の北京五輪日本男子代表が3日、都内のナショナルトレーニングセンターで
練習を公開した。約3時間かけて、本番を想定して通しで練習。
メンバー構成、選手の演技順について具志堅監督は
「90%ぐらいは固まっている。でも100%になるのは、現地(北京)に入ってから。
まだ公表はできない」と話した。
主将の冨田洋之は「ミスはあったけど、動きは良くなっている。いい練習ができた」
と、緊張感のある練習を終えて手応えをつかんだ様子だった。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080703-00000034-nks_fl-spo
577ジム名無しストさん:2008/07/05(土) 21:38:25 ID:JToos0xm
忘れないアテネの屈辱 大島杏子(体操)
2008年7月4日

4年前のアテネ五輪は孤独な戦いだった。日本女子は団体の出場権を取れず、個人戦のみに出場。
しかも、現地入りする直前練習の段違い平行棒で両足すねを強打、4針縫った。

「忘れもしない、誕生日前日の8月4日。ぱっくり割れてしまった」。高3の夏に踏んだ大舞台は、
痛くてほろ苦い味がした。

今回の北京は、5人の仲間と一緒だ。「みんなで力を合わせられるのは心強い」。
団体での出場は3大会ぶり。決勝(上位8チーム)進出を目指す。

1学年上で主将を務める上村美揮とは、小学生のときから同じ朝日生命クラブの体育館で過ごしてきた。
「もう10年以上ずっと一緒だから、姉妹みたい」。大好きなディズニーランドにも昔は2人で出かけた。今は10代の4選手をともに引っ張る立場になった。「下の子たちと同じ練習メニューを2人でヒイヒイ言いながらこなしています」

8月で22歳。この世界ではベテランといえる。夢も膨らんでいる。
「米国に行って、英語や体操指導者の勉強をしたい」。北京は競技生活の集大成のつもりで臨む。(平井隆介)

http://www.asahi.com/sports/column/TKY200807030171.html
578ジム名無しストさん:2008/07/06(日) 07:10:16 ID:cosvRJEF
7月18日(金) 21:25〜21:30 NHK-BS1
GO!北京オリンピック2008 夢にかけるアスリート:冨田洋之

みなさん、テレビなどの情報はなるべくage進行でいきましょう。
最近埋もれがちなので・・・
579ジム名無しストさん:2008/07/06(日) 07:25:52 ID:cosvRJEF
FMラジオ番組「MY OLYMPIC」
7月7日〜7月11日 坪井保菜美 新体操

公式サイト
http://www2.jfn.co.jp/myolympic/
各局の放送時間
http://www.joc.or.jp/publicity/program/radiolist.html
580ジム名無しストさん:2008/07/06(日) 08:57:42 ID:3Z5YRGDB
日本のメダル戦略ーー3 中国対策  2008年7月3日 京都新聞

 2004年アテネ五輪の体操男子団体総合で28年ぶりの金メダルを獲得した。北京は
「体操ニッポン」の力を再び世界に示す舞台だ。この4年間、日本代表を率いてきた具志堅
幸司・日本協会男子強化本部長は「団体の連覇が最大の目標。そのためにライバルの中国対
策を意識した代表選考を導入した」と話した。
 具志堅体制の世界選手権も第一人者の冨田洋之が引っ張ったが、演技価値点と演技実地点
を合計する新採点方式は06年が3位で、昨年が2位。難しい技を取り入れて、価値点を圧
倒的に上げた中国の戦略に完敗した。巻き返しを期す強化本部は五輪本番を想定し、初めて
五輪代表選考でスペシャリストを3人起用する種目別重視の作戦に切り替えた。
 世界選手権で中国に見劣りしたあん馬とつり輪は選考の種目別配点を上げた。あん馬で鹿
島丈博やつり輪で中瀬卓也が代表入りし、弱点補強の狙いは的中した。冨田の苦手な床運動
と跳馬を得意とする沖口誠も入った。ある協会幹部は「名前が売れている水鳥がけがで外れ
たことは痛いが、それ以外はほぼ想定通り」と満足そうだ。
 伸びしろのある若手の内村航平と坂本功貴は強化合宿で難しい技に挑戦し、価値点向上に
努めた。主将を務める冨田は「バランスが取れていて、いいチームになるはず。あとは日本
の良さの、出来栄えの美しさと安定感を高めたい」と手応えと目標を口にした。アテネで見
せたノーミスに近い演技を再現するため、五輪まで残された時間に追い込む覚悟だ。
581ジム名無しストさん:2008/07/07(月) 02:25:19 ID:c9UUorgc
>>536
第47回NHK杯体操選手権北京オリンピック出場決定試合特集
放送日時・2008年8月2日(土)  1:10〜3:00 NHK-BS1
582ジム名無しストさん:2008/07/07(月) 21:37:42 ID:utnt/67w
>>581
やったねヽ(´ー`)ノ
583ジム名無しストさん:2008/07/07(月) 21:43:31 ID:1FrKeOB9
>>581
録画する
584ジム名無しストさん:2008/07/07(月) 23:01:35 ID:f/3iuytR
杉澤修一の戦の掟 第1回 池谷幸雄「体操人生」
動画インタビューなど
ttp://o.cocacola.co.jp/ikusa/01.html
585ジム名無しストさん:2008/07/08(火) 16:41:42 ID:md36bFoN
7月8日 日経新聞朝刊紙面
アテネを継ぐ者
男子体操 内村航平(日体大)(上)

次世代を担う美と速さ
チームに新風吹き込む 
586ジム名無しストさん:2008/07/08(火) 18:42:58 ID:ZCTTzbz9
  動じず、理想を追求=男子体操の冨田洋之−不振も肥やしに北京へ〔五輪・体操〕
 
いつも、短い言葉で決意を語る。「やることをやって、北京できちんと演技する。あとは審判が決めること」。
冨田洋之(27)=セントラルスポーツ=は大舞台を前にしても動じない。理想の美しい体操を追求する毎日だ。
昨年は苦しいシーズンを送った。9月の世界選手権。団体総合で日本の銀メダルに貢献したものの、
4大会連続のメダルを狙った個人総合決勝では、あん馬と鉄棒で落下。
メダルどころか12位に沈んだ。 不振の理由はけが。
2006年に点数の上限がない新採点方式が導入され、演技構成に難度の高い技を盛り込む必要に迫られた。
自然と増える練習量。強靱(きょうじん)な肉体も悲鳴を上げ、ひざやひじ、
肩や腰の慢性的な痛みを抱えていた。
しかし、五輪イヤーの今年に入ってしっかり調子を上げてくるところが頼もしい。
五輪代表最終選考会のNHK杯。米田や塚原らアテネ戦士が落選する中、余裕の首位通過を果たした。
「痛みが気にならなくなって、戦えるようになった」。昨年の不振も「体操の幅が広がった」と、
いい肥やしにしている。 団体総合連覇を目指す北京では、主将として日本を引っ張る。
19歳の内村航平(日体大)ら若手が多いが「自分がしっかり演技すれば、ついてきてくれると思う」。
世界屈指と言われる美しい演技で、チームを鼓舞するつもりだ。
最近、ライバル中国の全国大会や欧州選手権の映像を見たという。
「一番いい体操をしているのは日本。みんな自信を持って演技したらいいと思う」。
ちらりとのぞかせた勝負へのこだわりに、エースの誇りが見て取れた。(了)

ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/headlines/gym/20080708-00000089-jij-spo.html
587ジム名無しストさん:2008/07/08(火) 23:03:52 ID:OLnCWW6q
五輪=体操、シドニー金メダリストのザモロドチコワが露代表落ち

[モスクワ 7日 ロイター] 
2000年シドニー五輪女子体操の金メダリスト、エレナ・ザモロドチコワ(25、ロシア)が、
北京五輪の代表選考会を兼ねた体操のロシア選手権で敗れ、代表入りを逃した。

ザモロドチコワは2000年のシドニー五輪の跳馬とゆかで金メダル、団体で銀メダル、
また2004年のアテネ五輪では団体で銅メダルを獲得。

しかし、6日に行われたロシア選手権では4種目すべてで決勝に進むことができず、
総合でも12位に終わった。

同選考会で暫定的な代表に選ばれたのは、女子が段違い平行棒の世界女王キセニア・セメノワを含む10選手、
男子が総合部門の欧州王者マキシム・デビアトフスキーを含む9選手で、最終的に各7人に絞られる。

ttp://jp.reuters.com/article/sportsNews/idJPJAPAN-32627220080708
588ジム名無しストさん:2008/07/09(水) 02:02:49 ID:LArl3mg3
ザモロドチコワ落選ですか‥
残念です。

でも新たなロシアを応援します!いい演技をみられますように!
頑張れロシア!
589ジム名無しストさん:2008/07/09(水) 04:38:13 ID:sHpF++pi
>>587
電車の中でリアルにエエェェ(´д`)ェェエエって声を出してしまったよ・・・

ザモ・・・何があったんだ・・・(ノД`) 。・ ゚・。* 。 +゚。・.。* ゚ + 。・゚・
590ジム名無しストさん:2008/07/09(水) 20:13:30 ID:UKotZCpm
珍しく!冨田“五輪連覇へ”意気込み語る

体操男子の冨田洋之や鹿島丈博(以上セントラルスポーツ)ら北京五輪代表を
7人輩出した順大の壮行会が9日、千葉県印旛郡の順大で開かれ、
体操男子で主将を務める冨田は集まった約600人の学生らに向けて
「団体(総合)で2連覇の期待を感じる。金メダルを目標に頑張りたい」と、
珍しく2連覇に向けた意気込みを口にした。

OB会などの激励金授与もあった。
鹿島は「五輪まであと1カ月でできることを精いっぱいやりたい」と話し、
陸上男子三千メートル障害の岩水嘉孝(富士通)は「体操の選手はメダルを狙っている。
僕もメダルを狙う気持ちで頑張る」と意欲的だった。

ttp://www.sponichi.co.jp/olympic/flash/KFullFlash20080709067.html
591ジム名無しストさん:2008/07/09(水) 20:30:31 ID:eRw8fFav
7月9日 日経新聞朝刊紙面
アテネを継ぐ者
男子体操 内村航平(日体大)(中)

より高く我が道行く
気がつけば五輪切符
592ジム名無しストさん:2008/07/10(木) 02:06:55 ID:xkIjCMSh
北京五輪の放送ですが、民放局の放送枠がほぼ確定したようです。

↓日本民間放送連盟のサイトから
http://nab.or.jp/
「2008.07.03 北京オリンピック 民放テレビ放送枠について」をクリックすると
情報が出てきます。番組表のPDFファイルあり。
593ジム名無しストさん:2008/07/10(木) 02:08:37 ID:xkIjCMSh
NHK北京オリンピックオンライン
http://www3.nhk.or.jp/olympic/
http://www3.nhk.or.jp/olympic/presite/broadcast/index.html
こちらでは現時点での放送予定案(概略)が閲覧出来ます。
594ジム名無しストさん:2008/07/10(木) 18:31:30 ID:c4/m9Bym
女子少ない?
595ジム名無しストさん:2008/07/10(木) 19:20:37 ID:KP07clR2
日体大で北京五輪壮行会=レスリングの笹本「金メダルが目標」〔五輪〕 

北京五輪代表に選ばれた日体大の学生、卒業生の壮行会が10日、
横浜市の同大学健志台キャンパス内で開かれ、在校生や教職員ら約1000人が選手を激励した。
日体大関係の五輪代表は、OBも含め現時点で26人。
壮行会にはレスリング男子グレコローマン60キロ級の笹本睦(綜合警備保障)、
バレーボール男子の斎藤信治(東レ)、在校生で男子体操の内村航平ら14人が出席した。
笹本は「五輪は3度目。今回は金メダルを取るのが目標」と力強く宣言。
斎藤は「バレーボールを本格的に始めたのは大学からで、感謝の気持ちでいっぱい。
五輪を集大成にしたい」と意気込み、内村も「日本代表に恥じない演技をしたい」と抱負を語った。 
(了)(2008/07/10-16:59)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2008071000708
596ジム名無しストさん:2008/07/10(木) 19:43:43 ID:KP07clR2
レスリング笹本ら五輪選手14人が母校で活躍誓う 日体大 北京五輪選手壮行会
2008年7月10日(木)

レスリングの笹本睦、男子バレーの斎藤信治、バドミントンの枡田圭太・大束忠司、
体操の内村航平ら北京五輪へ臨む各競技の出場選手14人が10日、
母校の日本体育大学で行われた五輪選手壮行会に出席した。
日本体育大学および日本体育大学女子短期大学部、日本体育大学大学院からは、
現役学生2人と卒業生24人が北京五輪に出場する。
壮行会では各選手が意気込みを述べた後、チアリーダー部や応援団部による激励が行われ、
日体大独自の応援スタイルである「エッサッサ」が男子寮生によって披露された。
会場には在校生ほかOB・OG、職員ら約1000人が詰め掛け、選手たちにエールを送った。
レスリング男子・フリー66キロ級に出場する池松和彦は「北京では日体大の桜吹雪を吹かせ、
北京の空を日本晴れにしたい」と後輩らを前に意気込みを語った。

日体大(女子短大、大学院含む)の在校生・卒業生は、これまでに金30個、銀29個、
銅37個と五輪で実績を上げている。北京五輪でも競泳の北島康介、柔道の谷亮子らメダル候補が戦いに臨む。
その輝かしい実績がどこまで上積みされるか期待される。

≪体操競技≫
写真:「いつも通りに」を信条に五輪に挑むという体操代表の内村【スポーツナビ】

■内村航平
日本代表に選ばれたことに恥じない演技をしたいです。今後は演技の安定感を磨き、
試合でも着地を決められるように精神面を鍛えていきたい。練習では緊張しながらやるようにして、
試合では(演技開始前に)手を上げるまでは特に集中とかはせずに普通にしていて、
手を挙げてからは「いつも通りに」と思ってやるようにしています。

■中瀬卓也
代表選考では二次予選で14位と出遅れましたが、最終予選で巻き返すことができて良かったです。
これまでの世界大会も気持ちを込めて戦ってきましたが、五輪は4年に一度。
今から技を変えることはないので、演技をしっかりとまとめて着地を決めたいです。

■沖口誠
北京五輪では、床での一つ一つの技の高さを見てほしいです。すぐに心臓がバクバクしてしまうタイプだし、
最近になって首をけがしてしまうなどの不安はありますが、試合にはうまく合わせて冷静に頑張りたいです。



ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/special/beijing/text/200807100005-spnavi_1.html
597ジム名無しストさん:2008/07/10(木) 20:47:23 ID:NVevnHWx
体操金へ「頑張る」 札幌出身の坂本 順大で壮行会(07/10 10:17)

体操男子の北京五輪代表の坂本功貴(順大、札幌上野幌中出)が9日、
千葉県の順大で開かれた五輪壮行会で学生たちの激励を受けた。
坂本は「初めてのオリンピックで緊張はありますが、最後まで頑張ります」と決意を語った。

壮行会には、在校生の坂本のほか、同じ体操の冨田洋之(セントラルスポーツ)、
陸上長距離の岩水嘉孝(富士通)ら卒業生も出席。
士別市で合宿中の陸上短距離の高平慎士(富士通、旭大高出)は欠席した。

「みなさんの期待は感じている。金メダルを目指して頑張りたい」という冨田のあいさつを
チームメートの1人として硬い表情で聞いていた坂本だが、在校生から花束を贈られると笑みを浮かべた。

坂本は「応援の声が多いほど、やる気になる」と友人らの祝福を喜んでいた。
体操の男子チームは27日に強化合宿を終え、31日に北京に向けて出発する。

ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/olympic2008/104091.html
598ジム名無しストさん:2008/07/11(金) 09:46:37 ID:1tNykNi+
7月10日 日経新聞朝刊紙面
アテネを継ぐ者
男子体操 内村航平(日体大)(下)

回る景色すべて見る
ひねり技自由自在
599ジム名無しストさん:2008/07/11(金) 11:59:56 ID:99z0H9vf
日テレ「The Moments 北京へと続く瞬間」毎週火曜日24:29〜
8/5 冨田洋之
600ジム名無しストさん:2008/07/11(金) 14:18:40 ID:aSdRPDYA
>>553の予定が変更になったみたい。

BS1 【スポーツ大陸】
http://www.nhk.or.jp/spotai/onair/145/index.html
7月12日(土)午後2時10分〜3時00分
−北京を目指すアスリートたち−
「涙を越えて舞え〜新体操団体〜」再放送
601ジム名無しストさん:2008/07/11(金) 20:08:24 ID:4UNgcoDt
アインシュタインの眼セレクション 「体操〜冨田洋之・宙を舞う肉体〜」 
7月18日(金) NHK衛星第2 20:10〜20:55
602ジム名無しストさん:2008/07/11(金) 20:25:33 ID:9VdbkUNV
本放送は今の時間なので、再放送情報

NHK(関西地域のみ) 【かんさい特集】
ttp://www.nhk.or.jp/osaka/program/kansai_tokushu/
7月14日(月) 午前0時20分〜1時03分 (注)日曜日の深夜です
「北京オリンピックで輝け〜関西の注目選手たち〜」
ゲスト:池谷幸雄ほか

603ジム名無しストさん:2008/07/11(金) 20:27:40 ID:9VdbkUNV
>>602
番組説明文より抜粋

番組では、伝統的に関西が強い体操やホッケーなどを中心に、活躍が期待できる選手たちを紹介しながら、
開幕まで1か月に迫った北京オリンピックの見どころをお伝えします。
 ゲストに、ソウル五輪・バルセロナ五輪、体操・メダリストの池谷幸雄さん(清風高校卒)と、
バルセロナ五輪、シンクロナイズドスイミング・メダリストの奥野史子さん(京都市在住、同志社大学卒)をお迎えし、
メダリストならではのお話を伺います。
 番組を通して関西ゆかりの選手たちがどんな思いで「夢」に挑戦しているのかを知っていただき、
北京オリンピックでの戦いぶりをぜひ応援してください。
604ジム名無しストさん:2008/07/11(金) 23:27:11 ID:aSdRPDYA
オリンピックコンサート2008
7月18日(金)午前10:00〜11:40 BS2
「歌劇“カルメン”前奏曲」 ビゼー作曲 
「歌劇“ヘンデルとグレーテル”前奏曲」
フンパーディンク作曲 「塞外舞曲」 馬思聡・作曲

参考:
開催概要
http://www.joc.or.jp/event/concert/2008/about.html
レポート
http://www.joc.or.jp/event/concert/2008/
http://www.joc.or.jp/news/newsmain.asp?ID=0000001498
605ジム名無しストさん:2008/07/12(土) 16:25:39 ID:SW5Qopni
【One and Only】(115)北京五輪体操代表・冨田洋之
 FujiSankei Business i. 2008/7/12
 ■淡々と美しく

北京五輪では淡々と練習成果を表現するだけ(大西史朗撮影)
ttp://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200807120034a.nwc
606ジム名無しストさん:2008/07/12(土) 21:06:42 ID:JJ8XPsfb
オリンピック 栄光の歴史シリーズ
体操
7月20日(日) NHK衛星第1 1:10〜2:00
607ジム名無しストさん:2008/07/13(日) 02:02:40 ID:8RyqTxGu
【芸能】ISSAがツアーのリハーサル中にバク転失敗で右大腿骨転子下骨折で全治6カ月の重傷
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1215689198/
【芸能】ISSAバク転失敗で骨折で全治6カ月
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1215689210/
1 名前: ◆AYAKA..Jd6 @谷岡φ ★[sage] 投稿日:2008/07/10(木) 20:26:50 ID:???0
 男性3人組ヒップホップグループDA PUMPのリーダーISSA(29)が10日、
都内で右大腿(だいたい)骨転子下骨折で全治6カ月の重傷を負った。
約4年ぶりとなる全国ツアーのリハーサル中、バク転の着地に失敗した。
ツアーは13日の大阪から27日福岡まで4公演を予定。チケットは購入した
プレイガイドで払い戻しを行う。
そ雄
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20080710-382181.html
608ジム名無しストさん:2008/07/13(日) 11:50:25 ID:qQ5prUh5
[第3部・中国](上)家族恋しい「金の卵」
ttp://www.yomiuri.co.jp/olympic/2008/feature/continent/fe_co_20080709.htm
609ジム名無しストさん:2008/07/14(月) 00:53:52 ID:aVwhWsWo
TBSでトランポリンハイジャンプ放送中
池谷直樹とか中田とか出てる
610ジム名無しストさん:2008/07/14(月) 01:20:06 ID:20yBCMIm
ありがとう、ちょっと面白かった
( ^ω^).。o(ミニトラ使うならもっと助走距離あっていいだろ・・・)
611ジム名無しストさん:2008/07/14(月) 09:52:56 ID:khYRf2ob
トランポリンといえば
土曜日にブロードキャスターで五輪代表?が紹介されてた。
男子2名
612ジム名無しストさん:2008/07/14(月) 16:55:23 ID:IbkWzy5Y
すぽると
7月16日(水)
女性アスリート情報満載の水曜日!
【なでしこSPIRITS】新体操 フェアリージャパン

ttp://www.fujitv.co.jp/sports/sporut/index.html
613ジム名無しストさん:2008/07/14(月) 21:33:58 ID:82zH5MBS
衛星映画劇場
市川崑監督 東京オリンピック
7月21日(月) NHK衛星第2 19:46〜22:36
614ジム名無しストさん:2008/07/14(月) 22:17:38 ID:St50dzhT
北京五輪に新体操で出場する坪井保菜美選手が知事と面談(映像あり)
ttp://www.pref.gifu.lg.jp/pref/gib/3_news/0807/3t53.htm
615ジム名無しストさん:2008/07/14(月) 22:28:36 ID:nZThWPjW
五輪へ「期待をパワーに」
体操・冨田選手、京で壮行会

北京五輪に出場する体操の冨田洋之選手(洛南高出、セントラルスポーツ)の壮行会が14日、
京都市下京区のホテルで開かれ、冨田は同高体操部OBら約260人を前に
「感謝の気持ちを自分らしい精いっぱいの演技で表現したい」と2大会連続となる五輪への抱負を
力強く語った。

体操部OB会の主催。杉山晋一OB会長が「日本のみならず世界が注目している選手。
プレッシャーはあるだろうが、それを力にして北京で活躍を」とあいさつ、続いて恩師の
辻野朝晟・同部顧問らが激励した。

最後に壇上に立った冨田は「みなさんの大きな期待を感じた。それをパワーに変え、
しっかりと調整し応えたい」と、意気込みを口にした。

【壮行会で北京五輪での活躍を誓う体操男子の冨田洋之】

ttp://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2008071400144&genre=L1&area=K00
616ジム名無しストさん:2008/07/15(火) 05:17:19 ID:LhbDOWAi
>>611
みたかったー
617ジム名無しストさん:2008/07/15(火) 18:26:32 ID:27Vo/qxV
618ジム名無しストさん:2008/07/15(火) 19:56:03 ID:eD9vqcHd
7月15読売新聞朝刊  北京へ 主役9 冨田洋之
[主役](9)「日本が一番いい体操をしている」

京都・洛南高で寮生活を送った3年間、信心にかかわらず、毎朝の決まり事として、般若心経を唱えた。
ひたすら繰り返して、いつの間にか覚えたお経。最近、ちょっと口ずさんでみたところ、「うまくいかないんですよねえ」。
一つひとつ言葉の意味を理解し、頭の中を整理しながら学んでいれば、「もっと早く覚えたかもしれない」し、
「今でも、すらすら言えたんじゃないか」と思っている。

体操も「がむしゃらにやるだけでは多分、ダメ。
考えながら練習しないと、技が狂ったときに、どこまで戻ったらいいか分からなくなる」。

北京五輪本番に向けたトレーニングも、いよいよ大詰め。世界の頂点に立った男の調整法は、実に奥深い。
仕上げたはずの演技に、ミスが出る。ただし、失敗のパターンは一定でない。

「感覚の修正をしているんです。考えながら、どうなったらミスするのか細かく確認する。
自信って、漠然と100回やって成功しても身につかない。1日に1回でいい。
『この1本』と意識したとき、ちゃんと出来れば、試合で不安になることはないんです」

好物は焼き肉だったけれど、近ごろ魚の味も捨てがたくなって、「これは、年を取ったってことでしょうか」と苦笑する。
選手寿命の短い競技で、27歳は明らかな「ベテラン」。長い年月に及ぶ激しいトレーニングは、
腰や肩に慢性的な痛みを背負わせた。
しかし、焦りとも、悲壮感とも無縁のたたずまい。沈思黙考を積み重ねたアスリートの目に、進むべき道は、
はっきりと見えているのだ。

この1本――。

「自分の演技をやれば、結果はついてくる」。世界が集う大舞台で、すべての能力を出し切るため、エースは静かに牙を研ぐ。(田中富士雄)

五輪本番へ向け、入念な調整を続ける冨田
ttp://www.yomiuri.co.jp/olympic/2008/feature/tobeijing/fe_to_20080715.htm
619ジム名無しストさん:2008/07/16(水) 11:23:11 ID:/JcmlPYy
田中さん(元五輪体操選手)が来校   北槇島小で体操教室
www.rakutai.jp/news/0715/003.html

620ジム名無しストさん:2008/07/16(水) 13:34:19 ID:I/smRzWk
[宿敵](1)栄誉と重圧 力に変える…体操 楊威(中国)
ttp://www.yomiuri.co.jp/olympic/2008/feature/tobeijing/fe_to_20080715_02.htm
621ジム名無しストさん:2008/07/16(水) 20:36:34 ID:moCZMTja
体操エース冨田が調整遅れを漏らす

体操ニッポンのエースがまさかの不調宣言!? 北京五輪代表の冨田洋之(27=セントラルスポーツ)
が14日、京都市内のホテルで母校洛南高体操部などが主催した壮行会に出席。同校OBら約200人から
激励を受けた。「期待に応えたい」と意気込む一方で「(男子代表の)6人の中で僕が悪い。
一番(調整が)遅れている」とポツリ。自らにあえて厳しい評価を下し、本番へ気を引き締めた。
16日から都内のナショナルトレーニングセンターで最終合宿に入り、31日に北京へ出発する。

[2008年7月15日6時58分 紙面から]
ttp://beijing2008.nikkansports.com/gymnastics/p-sp-tp0-20080715-383909.html
622ジム名無しストさん:2008/07/17(木) 00:36:35 ID:s7My8plL
北京への道2008 こんな凄い奴がいた第2章〜ニッポン水泳列伝・金メダルの秘策
7月17日(木) BS−i 22:00〜23:54

▽そして、もう1つのお家芸である体操から、60年ローマ大会金メダリストの相原信行が、
世界の度肝を抜いた「片手倒立」を成功させるまでの秘策も。

ゲストは、池井優、高橋繁浩、岩崎恭子、池谷幸雄。
623ジム名無しストさん:2008/07/17(木) 08:41:26 ID:Uax57QPZ
>>612
録画し忘れた><
624ジム名無しストさん:2008/07/17(木) 19:58:06 ID:77olN7Mh
心も跳ねる一人暮らし 沖口誠(体操)

ttp://www.asahi.com/kansai/sports/offshot/OSK200807170008.html
625ジム名無しストさん:2008/07/17(木) 20:00:37 ID:77olN7Mh
五輪=米体操協会、モーガン・ハムの代表入りを承認

[インディアナポリス 16日 ロイター] 米国反ドーピング機関(USADA)から警告を
受けていた体操選手モーガン・ハム(25)の北京五輪代表入りが認められた。

米国体操協会のスティーブ・ペニー会長は16日、「協会と米国オリンピック委員会による調査の結果、
ハムは五輪代表に選ばれる資格があるとの結論に至った」との声明を発表した。

消炎剤を使用し、5月24日のドーピング検査で禁止薬物のトリアムシノロンアセトニドと
グルココルチコステロイドが検出されたハムは今月3日、USADAから処方薬であるとの事前申請を
怠ったとの警告を受けていた。

体操協会によると、ハムはUSADAに対し、治療が医師の指示のもと合法的に行われたとする
書類を提出したという。

アテネ五輪個人総合の金メダリスト、ポール・ハムの双子の兄弟でもあるハムは、
同五輪で銀メダルを獲得している。

ttp://jp.reuters.com/article/sportsNews/idJPJAPAN-32793020080717
626ジム名無しストさん:2008/07/17(木) 20:00:47 ID:b5yV/zNz
跳馬王子はねーよww
627ジム名無しストさん:2008/07/17(木) 23:05:41 ID:s7My8plL
ヒミツのちからんど「あの手この手でとび箱ジャンプ!」
 7月19日(土) 18:50〜19:15 NHK教育

【ゲスト】池谷直樹
今回のテーマは「とび箱」。苦手意識を持つ子どもも多いが、
“ある動き”をマスターすると、跳べる可能性が広がるという。
子どもたちが、とび箱競技の世界記録を持つ池谷直樹さんとともに、
その動きをマスターすることに挑戦する。
628ジム名無しストさん:2008/07/18(金) 20:50:33 ID:HnvgDDF9
北京五輪への道
トランポリン 上山容弘(前編)
「精密機械」と呼ばれる男の瞬間的リスク・マネジメント

ttp://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/cover/olympic/080716_ueyama1/

トランポリン 上山容弘(後編)
親子二代の夢

ttp://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/cover/olympic/080718_ueyama2/
629ジム名無しストさん:2008/07/18(金) 21:14:42 ID:R2UwFky2
がんばれ!ニッポン! MY OLYMPIC本気スペシャル
JFN系8局ネット
放送日時 :平成20年7月20日(日)

19:00〜19:55  
TOKYOFM、FM仙台、FM栃木、fm osaka、FM AICHI、広島FM
                      
20:00〜20:55 
FM北海道、FM福岡
ttp://www.jfn.co.jp/olympic_sp/index.html
630ジム名無しストさん:2008/07/19(土) 01:02:39 ID:PNG6WDxx
ニッカンスポーツ (6月25日)
メダル候補たちの武器
【体操・鹿島丈博】360度回る鹿島の手首

スポーツニッポン (7月7日)
私を変えたあの日あの瞬間 アスリートのターニングポイント
「思うようにやったらいいやん」 妻の一言でふっ切れた鹿島
631ジム名無しストさん:2008/07/19(土) 01:10:53 ID:I+spuwr6
金曜の昼の話になっちゃうけど
みのの思いっきりテレビで
ナディア・コマネチ特集やったよ
632ジム名無しストさん:2008/07/19(土) 01:49:44 ID:XMBUhrV5
>>630
な、なんじゃー!?
633ジム名無しストさん:2008/07/19(土) 04:43:28 ID:XMBUhrV5
>7月18日(金) 21:25〜21:30 GO!北京オリンピック2008 夢にかけるアスリート冨田洋之

これって野球の延長かなんかで時間変更になったのか!?

番組での予約じゃなくて時間指定で予約してたら
野球の中継が録れてた・・・トホホ orz
またやってくれよ、NHKめ
634ジム名無しストさん:2008/07/19(土) 05:27:21 ID:gYz+57eG
>>633
やきうの延長で番組自体が中止になってたよ
21:40までやきうですぐサッカー番組になってた
後日やり直してくれると思いたいが、しばらくNHKのサイトが要チェックだぬ
635ジム名無しストさん:2008/07/19(土) 12:15:29 ID:ehFyCA3j
7月20日深夜24時20分〜25時05分 NHK総合

かんさい特集「北京オリンピックで輝け! -関西の注目選手たち-」 

伝統的に関西勢が強い体操やホッケーなどを中心に、活躍が期待される選手たちを紹介
636ジム名無しストさん:2008/07/19(土) 15:12:57 ID:o02GoU1x
7月19日 北京へ挑む:道産子アスリート/3 
体操男子・坂本功貴選手 /北海道

ttp://mainichi.jp/hokkaido/sports/news/20080719ddlk01050269000c.html
637ジム名無しストさん:2008/07/19(土) 16:35:12 ID:Txcex8+G
>>633
BS-hiで同じもの放送するお
638ジム名無しストさん:2008/07/19(土) 20:15:35 ID:EtMmfq1q
トランポリン:上山「精いっぱいやる」…3選手の壮行会

ttp://mainichi.jp/enta/sports/general/general/news/20080720k0000m050035000c.html
639ジム名無しストさん:2008/07/19(土) 22:57:20 ID:cOXCOm6P
どなたか630を書き起こしお願いします!
640ジム名無しストさん:2008/07/19(土) 23:48:23 ID:+FcZs+uw
641ジム名無しストさん:2008/07/20(日) 00:26:47 ID:HV8X32Wm
>>640
ありがとうございました!!
642ジム名無しストさん:2008/07/20(日) 00:53:45 ID:zCvO+xM5
ttp://www.ultracyzo.com/

サイゾー 2008年 08月号
「オリンピック 危険なウラ話」
【第1特集】 北京五輪の“ウソとホント”

>森末慎二、五輪商業化バッシングに反論!
643ジム名無しストさん:2008/07/20(日) 01:14:38 ID:w08EkMrC
BS101chで 栄光への道 って番組放送中

ヒストリーchの番組みたいだ
644ジム名無しストさん:2008/07/20(日) 01:21:16 ID:MuYRhiAj
今BS1で体操の歴史やってるけど、これってやっぱヒストリーチャンネルで
数年前にやってたシリーズと全く同じだね
日本語のナレーションだけは新たに吹き替え直したっぽい
とりあえず現時点でチトフ、アザリアン、シャハリン、小野などが出てきた
645ジム名無しストさん:2008/07/20(日) 02:01:15 ID:w08EkMrC
>>644
それにアテネの映像をちょっとプラスしただけの内容だったねw
646ジム名無しストさん:2008/07/20(日) 02:03:55 ID:MuYRhiAj
最後アテネのやつは新編集だったね。全く同じかと思ってたんでびっくり。
前のを削ったのか、単に追加したのか・・・?
しかしアテネであれだけ物議をかもした誤審・採点問題に触れないあたりがなんともw
647ジム名無しストさん:2008/07/20(日) 02:26:54 ID:zCvO+xM5
>>646
前のを少しどこか削っていたような希ガス
どこが削られてるか思い出せんけど
前のアテネ前に作られたままの方がよかった

元のも新編集もアメリカ制作かね?
最後のアテネの劇的なってのが、ハムのAA優勝ので思いっきりアメリカマンセーだったし
日本の団体優勝には全然触れてないし(こっちの方が劇的じゃん、AAは全体的にgdgdで不完全燃焼だったし)
648ジム名無しストさん:2008/07/20(日) 04:17:51 ID:gbxeBaPx
今週のR25(P.16)

あの"虎の穴"選手たちが北京五輪へ!
プロジェクト開始から2年半
新体操女子団体代表の今


649ジム名無しストさん:2008/07/20(日) 04:32:39 ID:gbxeBaPx
今週のL25(P.23)

ひと味違うオリンピックを楽しもう!
美肌やメイクも競われる!
新体操&シンクロ観戦の楽しみ方
650ジム名無しストさん:2008/07/20(日) 22:01:31 ID:zCvO+xM5
スポーツ大陸 BS1集中再放送
8月 1日(金)午後 7時10分〜 金メダルへのイメージトレーニング〜ロス五輪体操 具志堅幸司〜
8月 1日(金)午後 8時10分〜 衝撃の10点満点〜体操 ナディア・コマネチ〜
8月 2日(土)午後 7時10分〜 宙を舞った男 塚原光男〜ミュンヘン五輪 月面宙返り〜

ttp://www.nhk.or.jp/spotai/onair/encore.html
651ジム名無しストさん:2008/07/21(月) 00:48:01 ID:Akf8Ue5Y
着地などの質進歩も=15歳鶴見「思い切りできた」−体操女子試技会〔五輪・体操〕

北京五輪に出場する体操女子代表6人が20日、東京都北区のナショナルトレーニングセンターで
試技会に臨んだ。最年少の15歳、鶴見虹子(朝日生命ク)が合計58.750点で1位。
鶴見は段違い平行棒で落下したが、それ以外の3種目については
「今までの試技会より思い切って演技できた」と好感触を口にした。

主将の上村美揮(朝日生命ク)が団体総合最初の種目、段違い平行棒で先陣を切って演技。
鶴見、上村ら3人を全種目で起用するなどの方針も固まりつつある。
女子代表の塚原千恵子監督は「(鶴見ら)頑張らなくてはいけない選手に失敗は出たが、
着地などの質には進歩もあった」と評価し、
「みんな一生懸命練習するし、チームの雰囲気はいい」と語った。 
[時事通信社][ 2008年7月20日21時6分 ]

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2008072000214
652ジム名無しストさん:2008/07/21(月) 00:54:53 ID:uqe8P0+c
クラブに特色、演技に幅=工夫こらした手具開発−チャコット〔五輪・企画〕

>フープやクラブなど5種類の手具を使って演技する新体操。団体で2大会ぶりに五輪に出場する日本代表チームは、
>マンションで共同生活をしながら練習する強化策で注目を集めている。
>これを側面からサポートしているのが手具メーカーのチャコットだ。もともとはバレエの衣装メーカーとして有名。
>体操界とはレオタード製作で縁が深く、体操女子で1992年バルセロナ五輪に出場した小菅麻里はチャコットの元社員だ。
>新体操では2000年シドニー五輪で日本選手に衣装を提供した。手具の発売を始めたのは05年6月から。
>約30年前から製作している競合社と比べ、歴史は浅い。後発だからこそ、手具開発には特色を出す努力をした。
>クラブでは先端の穴を大きくし、クラブ同士を連結できるように工夫。同社で手具を開発している商品二課の係長、
>中山修一さん(35)は「こちらから演技の幅を広げられたら面白いかな、という提案の意味も込めました」と明かす。
>これが代表チームに受け入れられた。日本はフープ・クラブ種目の五輪用演技に、クラブを連結する動きを採用している。
>中山さんは「うまく当たりましたね」と笑う。
>全国の営業担当社員は、選手たちからの手具に関する意見に細かく気を配っている。
>手具は高い位置からの落下が多く「壊れやすい」との声が多いが、同社ではプラスチック製が主流のクラブで新たにラバー材質を採用。
>体に当たってもけがをしにくい効果もあり、評判は上々だという。
>6月上旬に五輪代表の発表があり、メンバーが9人から6人に絞り込まれた。中山さんは「営業マンがよく知っている子たちばかり。
>(絞り込みに)心が痛い部分もあったけど、選ばれた子は北京では頑張ってほしい」とエールを送った。(了)
(2008/07/08-06:27)

ttp://www.jiji.com/jc/zc?k=200807/2008070800080&rel=y&g=spo
653ジム名無しストさん:2008/07/21(月) 15:00:06 ID:4FPia9IZ
ド派手化粧で目指せ金メダル/体操
2008.7.21 05:02

ド派手化粧で目指せ入賞−。北京五輪体操女子に20日、秘密兵器が導入された。
都内で五輪前最後の試技会を披露。15歳の高校1年生エース、鶴見虹子(朝日生命体操ク)を筆頭に、
頭には審判団が施した金ピカのラメが光っていた。

ラメにはダイヤモンド粉がちりばめられており、「外国人の化粧はすごい。日本は地味だから
これぐらいしないと」とある審判。五輪出場権を獲得した昨年の世界選手権では黒髪&ノーメーク。
五輪本番ではイメチェンしてアピールを図ろうと、試技会後には6人全員の目に真っ赤なアイシャドーも
塗られた。

プライベートではもちろんスッピンの鶴見は「目がパキパキで頭はラメラメ」と大喜び。
3大会12年ぶり出場の団体戦はド派手化粧と美しさで世界をアッと言わせる。(山田貴史)

ttp://www.sanspo.com/sports/news/080721/spq0807210433004-n1.htm
654ジム名無しストさん:2008/07/21(月) 18:02:16 ID:uqe8P0+c
筑波大学で北京オリンピック・パラリンピック壮行会を開催。大学史上最多の25人が出場!

第29回オリンピック競技大会(北京) 出場選手
体操(女子):美濃部ゆう
ttp://www.tokyo2016.or.jp/jp/news/2008/07/25_1.html

美濃部さん、筑波の学生だったの?
学業とどうやって両立してるのか、なんてことは詮索しちゃいけないんだろうな、多分
655ジム名無しストさん:2008/07/21(月) 19:19:25 ID:vZhqnbY+
体育学群っしょ。ナンデモアリだよw
656ジム名無しストさん:2008/07/22(火) 16:21:45 ID:bNksbec/
すぽると
7月27日
決着の日曜日!
トランポリン日本代表強化合宿

ttp://www.fujitv.co.jp/sports/sporut/index.html
657ジム名無しストさん:2008/07/23(水) 14:34:29 ID:MIm6JEDg
楊威、「万年No.2」が演じる逆転劇

ttp://japanese.cri.cn/81/2008/07/23/1s122557.htm
658ジム名無しストさん:2008/07/23(水) 15:04:52 ID:lvCYOUjs
>>657
>そして翌2007年の世界選手権でも団体・個人総合で優勝し、個人総合では世界選手権史上初の連覇を果たした。
>「万年のNo.2」はついに世界一となったのだ。
史上初じゃないだろーと小一時間。八十年くらい前に誰かやってる人がいたはず
659ジム名無しストさん:2008/07/24(木) 19:58:18 ID:AxAxSb64
体操男子連覇へ、打倒中国なるか=トランポリンの上山に注目〔五輪・企画〕

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2008072400896
660ジム名無しストさん:2008/07/24(木) 20:12:27 ID:KQOIo4rx
日本代表選手に聞いた、人生の転機となった私のキッカケ本

中瀬卓也、上山容弘、廣田遥
ttp://books.yahoo.co.jp/special/olympic/beijing/index.html
661ジム名無しストさん:2008/07/24(木) 23:31:53 ID:KQOIo4rx
100倍楽しもう!北京オリンピック ▽体操・水泳・ケイリン
7月29日(火) 22:45〜22:55 NHK総合
7月30日(水) 27:00〜27:10 NHK総合
▽進行役の森末慎二さんが「体操」の見所や楽しみ方を伝える
662ジム名無しストさん:2008/07/25(金) 11:05:31 ID:vXN4krFp
sportiva10月号目次

なぜ彼らは、あれから4年間も闘い続けたのか!?
アテネ組の真実
「ただ金メダルのためでなく」

[体操 男子団体] 
冨田洋之
「自分たちの新しい体操を、ただ追い求めて」

プレッシャー知らずの新世代!
はじめてのオリンピック
内村航平[体操] 

ttp://www.shueisha.co.jp/CGI/magazine/rack.cgi/magazine/sportiva_detail.html?key=detail_b&zashimei=sportiva
663ジム名無しストさん:2008/07/25(金) 19:37:13 ID:vXN4krFp
今日付け新聞のテレビ欄より

報道ステーション21:54〜23:10
李寧 五輪金メダリストから世界業界四位の会長へ 波乱の半生
664ジム名無しストさん:2008/07/25(金) 19:53:32 ID:nIi7Pd7d
日テレ深夜週1でやってる THE MOMENTS
来週か再来週に冨田さんだったような気がする(うろ覚え)
665ジム名無しストさん:2008/07/25(金) 20:13:57 ID:pIePC1za
>>664
8月5日だよ>>599
666ジム名無しストさん:2008/07/25(金) 20:48:07 ID:oKzngcl7
>>663
見てみようかな
667ジム名無しストさん:2008/07/25(金) 21:02:08 ID:Vm5QBZAe
マイナーって言うな! 熱いぞ男子新体操 強豪・恵庭南高を訪問(2008/07/25)

ttp://www.hokkaido-np.co.jp/cont/kawaraban/34562.html
668ジム名無しストさん:2008/07/25(金) 22:43:52 ID:R+Xi2NBS
>>663
ぐはっ、今ここ見た。帰れねえ・・・
誰か録画よろー
669ジム名無しストさん:2008/07/26(土) 01:33:06 ID:F2qZPugj
670ジム名無しストさん:2008/07/26(土) 05:01:21 ID:h/LrX37S
実況アナが語る"五輪あの瞬間" 第1話「栄光への架け橋」 ? アテネオリンピック ? (刈屋富士雄アナウンサー)
http://www3.nhk.or.jp/olympic/presite/column/01.html

NHKにおける北京五輪放送予定の概要(総合、hi、BS1、ラジオの番組表)が
それぞれ4/23〜25付けで更新されてます。
http://www3.nhk.or.jp/olympic/presite/broadcast/index.html
671ジム名無しストさん:2008/07/26(土) 05:02:13 ID:h/LrX37S
文字化けした・・・orz

実況アナが語る"五輪あの瞬間" 第1話「栄光への架け橋」 -アテネオリンピック- (刈屋富士雄アナウンサー)
http://www3.nhk.or.jp/olympic/presite/column/01.html
672670:2008/07/26(土) 05:58:54 ID:h/LrX37S
ああっ、4/23じゃなくて7/23〜25だし!

モチツケ自分/(^o^)\
673ジム名無しストさん:2008/07/26(土) 12:49:22 ID:jtEFdfGt
>>671
9.862だし!
674ジム名無しストさん:2008/07/26(土) 12:52:35 ID:jtEFdfGt
あ、勘違いorz
675ジム名無しストさん:2008/07/26(土) 17:00:36 ID:M+ZMYaUI
 体操ニッポン、団体戦連覇に向け意欲

写真:団体戦2連覇へ向けて意欲を語った体操男子代表の
(左から)内村、坂本、沖口、中瀬、鹿島、冨田【スポーツナビ】

北京五輪で団体戦2連覇を目指す体操の男子日本代表が26日、
東京のナショナルトレーニングセンターで記者会見を行い、抱負を述べた。
主将で2大会連続出場の冨田洋之(セントラルスポーツ)は、
「充実した合宿を過ごすことができた。最近の中では一番練習が積めている。
全選手が大きな失敗なくやれたら一番達成感があると思うので、そこを目指したい」と、
約2週間後に迫った五輪への意気込みを語った。

2連覇の期待がかかる団体戦だが、日本はアテネ五輪以降、1度も中国に勝てていない。
だが、19歳とチーム最年少の内村航平(日体大)が「5月の天津国際でも見たけれど、
中国がそこまで変わってなければ、日本がミスなくやれば互角に戦えると思う。
(団体戦決勝の)6・3・3(6人のチームの中から3人が演技を行い、
3人全員の得点がチームの得点となる方式)だと何か起こるか分からない。
ノーミスでやった方が勝つ」と、打倒中国への手応えをのぞかせれば、
男子代表監督を務める具志堅幸司強化本部長も「連覇を目指してやってきた。
選手の調子も上がってきて、いよいよ試合ができるなという感じ」と、連覇への意欲を語った。

また、個人総合について具志堅監督は、「エースの冨田を中心にもう1人、2人を入れるかどうかで議論している」と、
五輪選考会個人総合2位の内村、3位の坂本功貴(順大)にチャンスを与える可能性を示唆した。

[ スポーツナビ 2008年7月26日 15:50 ]




ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/headlines/gym/20080726-00000023-spnavi-spo.html
676ジム名無しストさん:2008/07/26(土) 17:02:10 ID:M+ZMYaUI
 日本は3位=新体操W杯
 
新体操のワールドカップ(W杯)バルナ大会は25日、ブルガリアのバルナで行われ、
団体総合で日本は3位だった。優勝はブルガリア、2位はイスラエル。

[ 時事通信 2008年7月26日 11:47 ]

ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/headlines/gym/20080726-00000039-jij-spo.html
677ジム名無しストさん:2008/07/26(土) 17:05:04 ID:1QnJyLwG
五輪の「伝統校」清風高校 獲得メダル31個

ttp://www.asahi.com/kansai/news/OSK200807260038.html
678ジム名無しストさん:2008/07/26(土) 21:50:51 ID:P1dItB/o
スポーツナビ コラム  2008年7月26日(土)
体操ニッポン「いよいよ試合ができる」
団体戦連覇に向け意欲

ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/special/beijing/gymnastics_artistic/text/200807260004-spnavi.html
679ジム名無しストさん:2008/07/27(日) 09:46:48 ID:f5LLnz6c
五輪直前合宿たけなわ 各国代表見るチャンス 2008年7月26日

北京五輪の開幕(八月八日)まであとわずか。隣国とあって、日本国内で二十カ国以上の代表選手が
競技直前まで最終調整する。多くは非公開だが、一部の練習は見学可能。中国に行けなくても、
世界一流の技やパワー、躍動美を間近に堪能できるチャンスだ。 (渡部穣)

体操 
ドイツ女子体操チームが二十七−三十一日、新潟県の加茂市体操トレーニングセンター
(同市挟口(せばぐち))で練習を行う。
一般公開は各日午前九時−十一時。同県によると、一度に六十人ぐらいが見学できる。
ドイツの女子体操チームは、実力伯仲の女子体操界で世界大会四−十位の実力。
メダルを獲得する可能性もあるという。

問い合わせは、同市教育委員会社会教育課=電0256・52・0080(内線461)。

tp://www.chunichi.co.jp/article/living/life/CK2008072602000190.html
680ジム名無しストさん:2008/07/27(日) 11:37:56 ID:4n+1SFkY
体操ニッポン(金)作戦はスタートダッシュ

ttp://www.sponichi.co.jp/sports/news/2008/07/27/06.html
681ジム名無しストさん:2008/07/27(日) 19:28:43 ID:8ySDeF0y
ドイツの体操代表が加茂入り

>練習は31日まで一般公開している。時間は午前9時ごろから11時ごろまで。

ttp://www.niigata-nippo.co.jp/pref/index.asp?cateNo=1&newsNo=112191
682ジム名無しストさん:2008/07/27(日) 23:56:26 ID:OU34Hvi7
上山、外村が対決…トランポリンNTC強化合宿公開

トランポリンの北京五輪代表が27日、東京都北区のナショナルトレーニングセンター(NTC)
で強化合宿を公開した。

男子の上山容弘(インテリジェンス)と外村哲也(ザ・ビッグスポーツ)が
五輪本番を意識した高い難度の演技で対決。上山は安定感のある3連続3回転を見せ、
4連続3回転に挑んだ外村に勝って「晩飯をおごってもらおう」と笑顔だった。
外村も悔しそうだったが、「競うことで気合の入った練習ができた」と話した。

五輪本番に向け、外村は「メダルを狙う」と話し、上山は「精密な演技でアピールする」
と意気込んだ。

強化合宿はこの日で終了し、2人は8月5日に北京に入る予定。

ttp://hochi.yomiuri.co.jp/sports/etc/news/20080727-OHT1T00264.htm
683ジム名無しストさん:2008/07/28(月) 17:50:19 ID:bi+OdF6n
体操選手の年齢詐称疑惑 中国側は全面否定

中国の北京五輪体操女子代表の少なくとも2選手に年齢詐称の疑いがあるとの
米紙ニューヨーク・タイムズの報道について、中国国家体育総局体操管理センターの
潘辰飛・体操部長は28日、「すべての選手は身分証と戸籍などを確認して代表に
登録している。間違いはあり得ない」と全面否定した。

同部長は「今は外国メディアが報じたことをいちいち調査する暇はない」と
再調査する考えも否定した。シドニー五輪で銅メダルを取った女子選手が後に
14歳だったことを告白したとの同紙の報道についても「あり得ないことだ」
と話した。 (共同)

ttp://www.sponichi.co.jp/olympic/flash/KFullFlash20080728045.html
684ジム名無しストさん:2008/07/28(月) 23:14:14 ID:FXM7CXAs
体操の五輪代表壮行会 冨田主将「応援を力に変えたい」

北京五輪に出場する体操、新体操、トランポリン代表の壮行会が28日、
東京都内のホテルで開かれ、団体総合で2連覇が懸かる体操男子主将の
冨田洋之(セントラルスポーツ)は「応援を力に変え、
精いっぱい演技したい」と意気込みを口にした。

団体で5位を目指す新体操主将の三沢樹知(東女体大)は
「チーム一丸になって最高の演技をしたい」と話し、
トランポリン男子個人で世界ランキング1位の上山容弘(インテリジェンス)は
「ランキング1位だけど五輪は初めて。チャレンジャーの気持ちでいきたい」
と口にした。

日本協会の塚原光男強化委員長は「体操男子で金メダルを含むメダル5個と、
トランポリン男子でメダル」と目標を掲げた。

ttp://www.47news.jp/sports/olympics/beijing/47news/topics2/066318.html
685ジム名無しストさん:2008/07/29(火) 03:44:47 ID:4m6WxSH6
故障完治せず…P・ハムが五輪断念/体操  2008.7.29 01:21
 
北京五輪で日本の冨田洋之(セントラルスポーツ)のライバルになるとみられていた
アテネ五輪の体操男子個人総合金メダリスト、ポール・ハム(米国)が28日、
右手甲の骨折が完治しないとして五輪出場を断念すると発表した。

P・ハムは「体調面で十分な準備が積めないことが明確になった。
この状況では米国を代表し、メダルを狙うチームに貢献できない」と談話を出した。(AP)

 約2年のブランクから復帰したハムは5月の競技会で骨折し、手術を受けた。五輪米国代表選考会は欠場したが、全米選手権の結果により代表に選ばれた。


ttp://www.sanspo.com/sports/news/080729/spq0807290122000-n1.htm
686ジム名無しストさん:2008/07/29(火) 04:25:37 ID:pvprJpr2
番組名・スッキリ!
放送日時・2008年7月29日(火) 8:00〜10:00  日テレ
放送内容・五輪での体操男子振り返り。
687ジム名無しストさん:2008/07/29(火) 16:25:32 ID:lujPpFX5
>>685
エエェェ(´д`)ェェエエ

>>686
見逃したぁぁ ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・
688ジム名無しストさん:2008/07/29(火) 18:10:03 ID:ggkD37D/
標は団体総合8位以内  最年少鶴見ら体操女子出発

北京五輪の体操団体総合で8位以内を目指す女子の日本代表が29日、成田空港を出発した。
日本選手団の最年少選手となる15歳の鶴見虹子(朝日生命ク)は前日の日本選手団結団式
などで疲れた表情をのぞかせたが、「北京に絶対出たいと思っていた。練習通りバッチリやったら
目標達成できるかな」と話した。

早めの北京入りは選手村生活や食事に慣れるためという。塚原千恵子監督は朝日生命で
事前合宿するライバルのブラジルを視察したそうで「(跳躍の)床運動と跳馬はすごいが、
残りの2種目は日本と差がない気がする」と、日本の持ち味である演技の美しさを勝負どころに
挙げた。

団体総合で2連覇に挑戦する男子代表は31日に出発する。

ttp://www.47news.jp/CN/200807/CN2008072901000280.html
689ジム名無しストさん:2008/07/29(火) 18:13:34 ID:ggkD37D/
>688
× 標は
○ 目標は
690ジム名無しストさん:2008/07/29(火) 19:02:32 ID:w6lhxJYN
輝け!真夏のアスリートたち〜北京オリンピック直前特集〜
NHK BS1
7月29日(火) 午後7:10〜午後9:00

691ジム名無しストさん:2008/07/29(火) 19:05:40 ID:w6lhxJYN
続けて…

NHKスペシャル
“栄光への架け橋” ふたたび〜密着 体操男子団体〜
NHK総合 8月4日(月) 午後10時〜10時49分

http://www.nhk.or.jp/special/onair/080804.html
692ジム名無しストさん:2008/07/29(火) 19:06:50 ID:w6lhxJYN
直リンしちゃった…ごめん
693ジム名無しストさん:2008/07/29(火) 21:49:17 ID:KrPbcO1O
ポール・ハムの代替選手にバブサル

米国体操協会は28日、北京五輪の男子代表選考委員会を開き、右手甲骨折の回復遅れで
代表を辞退した2004年アテネ五輪個人総合金メダルのポール・ハムの代替選手として、
補欠のラージ・バブサルを代表に決めた。

27歳のバブサルは01年、03年の世界選手権で団体総合の銀メダルを獲得したが、
アテネ五輪は補欠。代表入りを「夢を実現して、大変な名誉だ」と喜んだ。(共同)

ttp://hochi.yomiuri.co.jp/sports/etc/news/20080729-OHT1T00245.htm
694ジム名無しストさん:2008/07/29(火) 22:59:26 ID:PI7M+G44
女子選手の年齢詐称報道に米中の争い/体操

米紙ニューヨーク・タイムズなどが中国体操女子2選手の年齢詐称疑惑を報道したことについて、
塚原監督は「米国と中国が(団体総合の優勝争いで)競っているからね。中国は地元の利があるし、
米国は必死なのかな」と話した。

年齢制限の規定で、五輪に出場するためには今年中に16歳の誕生日を迎えなくてはいけない。
9月で16歳になる鶴見は、以前に中国選手のプロフィルを見たときに
「何可欣は自分よりも1歳下で(五輪は)駄目なんだなと思ったことがあった」と不思議そう。
中国出身の陶コーチは「2人は(鶴見)虹子と同じ年代で国際競技会も出ている。問題はない」
と詐称疑惑を否定した。

ttp://www.sanspo.com/sports/news/080729/spq0807291129006-n1.htm
695ジム名無しストさん:2008/07/29(火) 23:03:54 ID:lujPpFX5
>>690と↓も見逃しちゃったんだけど・・・内容はどんな感じだったんだろう?

100倍楽しもう!北京オリンピック ▽体操・水泳・ケイリン
7月29日(火) 22:45〜22:55 NHK総合
▽進行役の森末慎二さんが「体操」の見所や楽しみ方を伝える
696ジム名無しストさん:2008/07/30(水) 00:40:37 ID:3WPwNPsY
100倍の方は30日(水)の深夜27時にやるって番組表に書いてあるよ
NHKは再放送ってもんがあるんだからさ 見たきゃ探せよ
697ジム名無しストさん:2008/07/30(水) 00:45:17 ID:62Fi9gy6
>>696

だお☆さんてイヤミ〜w☆
本当は、教えたくて仕方ないくせに w w w
698ジム名無しストさん:2008/07/30(水) 13:58:26 ID:NQTmVwOW
スポーツナビ コラム
体操ニッポンを支えてきた男
「基本力」著者・城間晃氏インタビュー
by 宇都宮徹壱

ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/beijing/text/200807280009-spnavi.html
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/beijing/text/200807280009-spnavi_2.html
699ジム名無しストさん:2008/07/30(水) 17:54:03 ID:dAG/JBu+
体操女子、練習を開始=教訓生かし、早めに準備〔五輪・体操〕

【北京30日時事】体操女子の北京五輪日本代表6選手が30日、当地の大学施設で本番に向けた
練習を開始した。警備の関係で、午前練習が公開されたのは約10分間だけ。15歳の鶴見虹子、
アテネ五輪経験者の大島杏子(ともに朝日生命ク)らはストレッチや基本運動などで思い思いに
体を動かした。塚原千恵子監督は「壮行会と移動で2日間休んだので、まずは体を締めていく」
と話した。

昨年9月にドイツで開かれた世界選手権では、当時中学生だった鶴見ら若い選手たちが精彩を欠き、
チームの仕上がりが遅れた。「環境の変化に慣れるのに時間がかかりすぎた」と塚原監督。
その教訓を生かし、今回は選手村など五輪独特の雰囲気に順応させるため、男子よりも2日早く
北京入りした。

早くも収穫はあった。この日の練習器具は本番と同じオランダ製。昨年の世界選手権でも
使われていたが、ゆかなどの色がえんじから青に変わっていた。塚原監督は
「こういうことがあるから」と笑顔。目標の団体総合8位入賞へ、万全の準備を整えている。

ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/headlines/gym/20080730-00000116-jij-spo.html
700ジム名無しストさん:2008/07/30(水) 18:22:39 ID:Yo28B8+l
701ジム名無しストさん:2008/07/30(水) 19:34:44 ID:P8YE8UQt
>>700
全部の順位が分るサイトないっすか?
702ジム名無しストさん:2008/07/30(水) 20:03:51 ID:YxC/Eub7
右側のFull List of Athletesってとこクリック
703ジム名無しストさん:2008/07/31(木) 10:57:24 ID:ZsMjWRDO
中国体操男子、スキなし=コマネチさん絶賛、日本に厚い壁

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2008073100085
704ジム名無しストさん:2008/07/31(木) 14:49:14 ID:k/xyVpmd
体操男子の冨田ら北京へ出発

北京五輪で団体総合の2連覇が懸かる体操男子が31日、成田空港から北京に向けて出発した。
体操男子主将の冨田洋之(セントラルスポーツ)は出発前に
「五輪は自分たちの演技をすることが最優先。それをしないと連覇につながらない」
と意欲を見せた。

冨田は個人総合のライバルとみられていたアテネ五輪金メダルのポール・ハム(米国)の欠場
について「だれが来ようと僕は変わらない」と、美しい演技で勝負する気持ちを口にした。

【北京に向けて出発する、体操男子日本代表の冨田洋之選手=31日午前、成田空港】

ttp://www.sanspo.com/sports/news/080731/spq0807311029003-n1.htm
705ジム名無しストさん:2008/07/31(木) 20:12:49 ID:cNg7bANf
体操男子の冨田ら北京到着  中国報道陣も高い関心

【北京31日共同】北京五輪で団体総合2連覇を目指す日本の体操男子が31日、北京に到着した。
ライバル中国の報道陣も関心の高さから空港に大勢集まり、主将の冨田洋之(セントラルスポーツ)は
「注目されるのはうれしいし、精いっぱい自分の演技をしたい。もうすぐ試合が始まるので、
この環境に早く慣れたい」と意欲を口にした。

あん馬での活躍が期待される鹿島丈博(セントラルスポーツ)や、19歳の内村航平(日体大)らも
気力充実の表情で選手村に向かった。

冨田は出発前の成田空港で「五輪は自分たちの演技をすることが最優先。それをしないと連覇につながらない」と強調。
個人総合のライバルとみられていたアテネ五輪金メダルのポール・ハム(米国)の欠場については「誰が来ようと僕は変わらない」と、
美しい演技で勝負する気持ちを口にした。

ttp://www.47news.jp/CN/200807/CN2008073101000785.html
706ジム名無しストさん:2008/07/31(木) 20:15:08 ID:cNg7bANf
五輪開幕まであと1週間  北京はムード高まる

>31日にはエースの冨田洋之(セントラルスポーツ)を軸に団体総合で2大会連続金メダルを狙う日本の体操男子と、
サッカー女子の選手が北京に到着。史上最多となる205カ国・地域の選手がそろい始めた。

【北京国際空港に到着し、中国メディアも含めた大勢の報道陣に囲まれる体操の冨田洋之選手=31日(共同)】

ttp://www.47news.jp/CN/200807/CN2008073101000626.html
707ジム名無しストさん:2008/07/31(木) 20:36:12 ID:cNg7bANf
体操日本男子が北京入り 中国メディアも注目

【北京=川越一】団体総合で五輪連覇をねらう体操男子日本代表が31日午後(日本時間)、北京入りした。
北京国際空港には中国メディア約20人も詰めかけ、地元・中国の最大のライバルに高い関心を示した。
 前評判で日本を上回る中国男子体操陣。だが今大会同様に金メダル最有力候補に挙げられながら、
冨田洋之(セントラルスポーツ)ら日本代表に苦杯をなめた前回アテネ五輪の苦い思いがある。
 スポーツ・イラストレーテッド誌の胡金一記者は「中国メディアは日本をかなり強いライバルだと思っている。
日本チームの体調がどうなのか、特にリーダーの冨田選手の体調がどうなのかを知りたかった」と話す。
 同誌の他にも中国中央テレビ(CCTV)や国営新華社通信、スポーツ紙、インターネットメディアなど、
同じ便で到着した女子サッカーには無関心だった中国メディアが冨田らに群がり、日本オリンピック委員会(JOC)の
スタッフに制止される場面もあった。
 冨田は「(中国メディアが)こんなに集まるとは思っていなかった。でも、注目されるのはうれしい。
精いっぱい自分の演技をしたい」と抱負を口にした。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080731-00000952-san-spo


708ジム名無しストさん:2008/07/31(木) 22:46:52 ID:p2zK9eBO
7月31日 アスリート交差点:美しさを求めて=体操・冨田洋之

◇「世界一の評価」目指す
体操で一つの手本にしているのが、92年バルセロナ五輪で6個の金メダルを獲得したビタリー・シェルボ
(ベラルーシ、当時・旧ソ連合同チーム)である。難しいことを簡単に見せる。シェルボの演技は
まさにそうで、共感してきた。ルールが変わって難度が高まっても、中・高校生が見て「自分もできる」
と思わせる演技が僕の理想であり、それが、美しい演技である。

どのスポーツでもそうだと思う。例えば、米大リーグのイチロー選手は、無駄のない動きで、
いとも簡単にヒットを打っているように映る。それができるのが真のアスリートの姿だと思っている。

ただ、理想の演技には、なかなかたどりつけない。1、2回できることがあっても毎回やるとなると難しい。
その確率を上げるために日々の練習に取り組んでいるが、何かしら課題は残る。それほど奥が深いから、
ここまで体操競技は進化してきた。だからすべて納得して挑む大会はなく、たぶん納得して引退することもない。
それでもそれぞれの大会の現状で、どれだけベストを尽くすか。いつも、そう考えている。

体操は試合中に相手を倒したり攻めたりできない。そして得点はどうあがいても自分では決められない。
選手である自分ができるのは、評価を受ける演技をすること。理想とする美しさを求め続けることに尽きる。
だから僕の場合は「金メダルを目指す」というより「世界一の評価を受けるように美しい演技をする」
の方がしっくりくる。

その結果が金メダルにつながればいい。自分の目指す演技ができれば、悔いはないと思う。【聞き手・小坂大】

==============

◇五輪で楽しみなこと
世界中が注目する大会で演技ができることは幸せなことです。楽しみなこと? 
うーん。2回目の出場だけど、考えたことないですね。そんな余裕もないというか、
ずっと演技や体のことを考えています。

http://mainichi.jp/enta/sports/08olympic/kousaten/
709ジム名無しストさん:2008/08/01(金) 07:07:53 ID:afr30Vio
2008年8月6日(水) 午後10時〜11時28分 総合テレビ
ミラクルボディー 〜世界最強の男たち〜
※中国地方(広島・岡山・島根・鳥取・山口)は別番組の放送となります。

世界最強の選手たちの鍛え上げられた肉体と驚異の運動能力を特撮技術で撮影、
人間の可能性を探ったシリーズ「ミラクルボディー」。
取り上げた選手の多くが北京五輪で金メダル候補となっている。
番組では「走る=陸上男子100M」「泳ぐ=競泳」「跳ぶ=高跳び」の三競技に挑む男たちに肉薄。
彼らは自らの肉体の限界をどう乗り越え、北京で勝利しようとしているのか、「ミラクルボディー」の
素材に最新の映像と情報を加え、明らかにしていく。
また「体操」「シンクロ」「卓球」「バレーボール」4競技の究極技の数々をハイスピード映像で紹介。
北京五輪で活躍が期待されるトップアスリートたちを一挙紹介する。
710ジム名無しストさん:2008/08/01(金) 11:26:40 ID:E7VMTHxD
体操冨田、全種目で序盤に大技集める

>鉄棒のF難度コールマンや床運動の3連続宙返りなど、自身にとってリスクの高い技を、
>全種目で序盤に集めた。「僕は先に(技を)持ってきた方が集中できる。
>体力もある方ではないから」。精神と肉体が極限の状態を保っている間に、
>ヤマ場を乗り切る作戦だ。

ttp://beijing2008.nikkansports.com/gymnastics/p-sp-tp0-20080801-390499.html
711ジム名無しストさん:2008/08/01(金) 18:04:18 ID:i05x1dm9
週刊北京五輪:オリンピアン採訪 塚原直也さん
<開幕まであと7日>
(「採訪」は中国語でインタビューの意味)


ttp://mainichi.jp/enta/sports/08olympic/weekly/news/20080801ddm035050028000c.html
712ジム名無しストさん:2008/08/01(金) 19:25:46 ID:i05x1dm9
北京へ 一覧
[最終診断](4)体操 個人総合、冨田に勝機
ttp://www.yomiuri.co.jp/olympic/2008/feature/tobeijing/fe_to_20080801.htm
713ジム名無しストさん:2008/08/01(金) 20:32:21 ID:j7EsVEKC
アスリートメッセージ 体操 内村航平 (計3ページ)
ttp://www.joc.or.jp/athmsg/20080730_uchimura_01.html
714ジム名無しストさん:2008/08/02(土) 00:08:57 ID:O7pdG+1j
体操男子、全6種目の通し練習行う

北京五輪で団体総合2連覇を目指す日本の体操男子が1日、本番会場となる国家体育館の練習場で
非公開で初練習し、全6種目を行う通し練習で器具の感触を確かめた。新鋭の内村航平(日体大)は
「テスト大会で感じが分かっているし、やりにくさはない」と話した。

試合会場に器具を設置しているが使用できず、ウオーミングアップをする練習場を使った。
ナショナルトレーニングセンター(NTC)で、五輪で使うのと同じメーカーの器具で練習を積んだ。
具志堅幸司監督は「NTCでやらせてもらったおかげで違和感がない」と喜んだ。

同監督が挙げた不安要素は首を痛めている沖口誠(コナミ)の状態。得意の床運動と跳馬に
専念する可能性も視野に入れつつあるという。

主将の冨田洋之(セントラルスポーツ)は試合会場を見て
「思ったより広くない。色合いもアテネと似た感じ。違和感なくできそう」と、
好感触をつかんだ様子だった。(共同)

ttp://www.sanspo.com/sports/news/080801/spq0808012128021-n1.htm
715ジム名無しストさん:2008/08/02(土) 18:50:19 ID:iBqWCxya
【日本の星(12)】こだわる美しい演技 体操・冨田洋之

ttp://sankei.jp.msn.com/beijing2008/news/080801/gan0801001-n1.htm
716ジム名無しストさん:2008/08/03(日) 04:28:21 ID:yUeM89ei
78 名前:クーベルタン男爵さん[sage] 投稿日:2008/08/02(土) 12:05:03
NHKに問い合わせたら女子体操個人総合の中継が危ない。
HD放送はなし、BS1もアーチェリーの結果いかんによっては
潰れるんだと。つーか福原愛のためだけにどんだけ枠潰してんだよ。

80 名前:クーベルタン男爵さん[] 投稿日:2008/08/02(土) 19:03:50
女子体操個人総合って夏季オリンピックの花形種目だよな
なんで卓球やソフトボールなんか放送すんだろ
日本人だけ放送すりゃいいってもんじゃないだろ
シドニーの時も女子体操個人総合が予定されてたのに当日になってソフトボールに変更しやがった
おかげで予約録画失敗
717ジム名無しストさん:2008/08/03(日) 07:21:18 ID:yUeM89ei
8月4日(月) 2:10〜4:00(8/3深夜)BS1
オリンピック 輝け!真夏のアスリートたち
〜北京オリンピック直前特集〜 (再放送)

8月4日(月) 7:45〜7:50 BS-hi
GO!北京オリンピック2008 輝きの瞬間 塚原光男
8月8日(金) 20:30〜20:35 BS1
GO!北京オリンピック2008 輝きの瞬間 塚原光男

冨田の回の再放送がこねえ・・・('A`)
718ジム名無しストさん:2008/08/03(日) 19:06:04 ID:Hfdp6uy0
8月4日(月)19:00
[文]世界まる見え!テレビ特捜部 
中国の一流体操学校の子供たち▽防犯カメラは見た!▽魔法学校ほか
>(前後略)体操選手育成学校に入学して金メダリストへの夢を追う中国の子供たちを追う。
719ジム名無しストさん:2008/08/03(日) 21:03:52 ID:UFaXEbkS
8月6日(水)
日テレ0:29〜0:59(火曜深夜)

THE MOMENTS
冨田洋之
金への美学 ルール改正を乗り越え連覇へ!
720ジム名無しストさん:2008/08/03(日) 21:45:09 ID:Urv4Wz+p
番組名・NEWS ZERO
放送日時・2008年8月4日(月)  22:54〜23:58 日本テレビ

体操冨田×櫻井…体脂肪率は測定不能?
721ジム名無しストさん:2008/08/04(月) 00:43:40 ID:0lcOJ9CM
土曜の深夜にやった代表決定戦(NHK杯)は当日放送したのと同じ内容だった?
見逃してしまった・・・
722ジム名無しストさん:2008/08/04(月) 01:45:30 ID:J76Y0UUR
>718
それは20時からでは?
723ジム名無しストさん:2008/08/04(月) 02:20:59 ID:CUeFUaIv
[字]NHKスペシャル「“栄光への架け橋”ふたたび〜密着 体操男子団体〜」
8/4 (月) 22:00 - 22:50 (50分)
NHK総合

「栄光への架橋だ!」。アテネ五輪で金メダルを獲得した日本体操男子。
連覇に向けて立ちはだかるのはライバル・中国。
番組は、日々の練習に密着し、連覇に挑む戦略を追う。

「伸身の新月面が描く放物線は、栄光への架け橋だ!」という実況とともに、
アテネ五輪で団体金メダルを獲得した日本体操男子。
その前にはライバル・中国が立ちはだかる。具志堅監督は、
中国とのこれまでの戦いを分析し、日本の弱点を洗い出すとともに、
代表メンバ―各自の得意としている種目を把握し、金メダルへの戦略を立てた。
代表合宿の練習に密着し、連覇に挑む体操団体の戦略を追う。
724ジム名無しストさん:2008/08/04(月) 02:33:51 ID:CUeFUaIv
すまん、既出だった
>>691
725ジム名無しストさん:2008/08/04(月) 02:46:54 ID:ewpMtyn1
まもなく開幕!北京オリンピック
チャンネル :総合/デジタル総合
放送日 :2008年 8月 8日(金)
放送時間 :午後7:30〜午後8:45(75分)
【キャスター】鳥海 貴樹, 與芝由三栄, 一柳亜矢子, 山本 貴司, 笠松 昭宏, 鈴木 大地
http://www3.nhk.or.jp/hensei/program/p/20080808/001/21-1930.html

>>721
途中で見初めて途中で寝ちゃったけどw
時間も一緒ぽいからそのままじゃないかなあ?
NHK杯の放送が再放送されるのって珍しいよね
しかし深夜だったのが残念だ
726ジム名無しストさん:2008/08/04(月) 11:28:39 ID:50pbwWC1
体操女子 食事イマイチで減量の心配なし

体操の北京五輪女子日本代表は3日、競技会場となる北京市内の国家体育館で
午前、午後の2部練習を行った。塚原千恵子監督は“意外”と評判のよい選手村の
食事について「おいしい!っていうほどじゃないかな」と辛口?だった。
15歳のエース・鶴見虹子(朝日生命体操ク)をはじめ、食べ盛りの選手が多く、
状況によっては減量のための食事制限も考えられたが、必要ない様子。
「選手は頑張って食べてます」と冗談交じりに話していた。

ttp://www.daily.co.jp/general/2008/08/04/0001298429.shtml
727ジム名無しストさん:2008/08/04(月) 12:29:45 ID:QA47q6bK
体操女子団体、跳馬は新竹が1番手…「新顔で勢い」狙う

【北京=田中富士雄】北京五輪・体操女子の塚原千恵子監督は3日、
メンバー6人のうち5人が演技する団体総合予選(10日)の試技順について、
段違い平行棒は上村美揮(朝日生命ク)、平均台は黒田真由(中京大)、
跳馬は新竹優子(羽衣学園高)を1番手に据えることを明らかにした。
ゆかのトップバッターも、新竹が有力とみられる。

塚原監督は「勢いをつけるも消すも、先頭次第」として、
チーム結成当時から1番手の人選を重視していた。「
最終的に決断するのは8日ごろ」とした上で、
「(他種目に比べて)失敗の可能性がある段違い平行棒、平均台は
(世界選手権に出た上村、黒田の)経験者に任せたい。
新竹さんは、跳馬の成功率が非常に高い」と理由を説明した。

段違い平行棒のスペシャリストとして代表入りした黒田、
世界規模の大会に初めて出場する新竹にとっては、大抜てきと言えそうだ。
(2008年8月4日03時08分  読売新聞)

tp://www.yomiuri.co.jp/olympic/2008/news/other/gymnastics/news/20080803-OYT1T00723.htm
728ジム名無しストさん:2008/08/04(月) 12:43:45 ID:QA47q6bK
体操男子に取材攻勢 中国メディア

体操男子は3日、北京入りしてから初めて練習の強度を落した。練習は、北京市内の大学施設で、
選手各自のメニューに従って約2時間。ひと息ついた形だが、地元中国の最大のライバルと
されるだけに体操ニッポンの周辺は早くも騒がしい。

開催地に到着した7月31日、主将の冨田洋之(セントラルスポーツ)は中国の報道陣に取り囲まれた。
地元のスター、楊威と個人総合金メダルを争うとみられているから、やむを得ない。
冨田は丁寧に対応した。

ところが、翌1日、ある中国紙が「冨田は『まず何よりも楊威の近況を知りたい』と語った」と伝えた。
森泉貴博ヘッドコーチが「僕も横にいましたけど」と苦笑する。
「そんなことは言ってませんでしたよ。まあ、日本を気にしてくれるのは、ありがたいですけどね」。
森泉コーチ自身、中国メディアの取材を受けた。
「日本の状況とか、五輪での目標とか、中国についての見通しとか……。確かに日本は、
かなり注目されているようです」

両チームは火花を散らすどころか、まだ遭遇すらしておらず、互いに練習の様子を見ていない。
"ご対面"の瞬間は6日、本番の競技会場で行われる公式練習まで、待つことになりそうだ。

(田中富士雄 2008年8月4日 読売新聞紙面)
729ジム名無しストさん:2008/08/04(月) 15:01:21 ID:Z+a8//zS
〈競技展望〉体操 難度の中国VS.美の日本

ttp://www2.asahi.com/olympic2008/news/TKY200808040124.html
730ジム名無しストさん:2008/08/04(月) 20:10:48 ID:eapL7cPB
五輪=男子体操エースの富田、「調子は除々に上がっている」

[北京 4日 ロイター] 北京五輪で団体総合連覇を狙う日本の体操男子チームは4日、
本番会場となる国家体育館内で約3時間の練習を行った。エースの冨田洋之は練習後、
記者団に対し「調子は除々に上がっている」と述べ、調整が順調に進んでいることを明らかにした。

体操男子チームは7月31日に北京入りし、今月1日から連日、北京市内で練習を行っている。
国家体育館内での練習は2回目で、冨田は会場について「思っていたより狭い。
前回のアテネと色合いが似ている」との印象を述べた。「アテネと似ているのは縁起がいいですね」
との記者の言葉には笑みを浮かべうなずいた。

森泉貴博コーチによると、この日の練習会場には、ライバルである中国体操男子エース楊威のコーチが
カメラ持参で偵察に来ていた。日本チームは「隠しても仕方がないので、予定通りの練習を行った」
(森泉コーチ)という。

体操男子チームは開会式翌日の9日から団体総合予選が始まるため、開会式には出席しない。
主将の冨田は「精一杯最後の最後までやりぬくだけ」といつものように淡々とした様子で語り、
滞在している選手村へ移動するバスに乗り込んだ。
(ロイター日本語ニュース 大林優香記者)

ttp://jp.reuters.com/article/sportsNews/idJPJAPAN-33064820080804
731ジム名無しストさん:2008/08/04(月) 20:14:33 ID:eapL7cPB
体操の具志堅監督「本当に残念」=日本選手にも衝撃与える−爆弾事件〔五輪〕

【北京4日時事】新疆ウイグル自治区カシュガルで4日に起きた爆弾事件は、
当地で調整している北京五輪日本代表選手たちにも衝撃を与えた。

体操男子で五輪初代表の内村航平(日体大)は、報道陣から事件を聞かされ
「本当ですか?怖いですね」と驚いた様子。中瀬卓也(徳洲会)も
「北京は安全であってほしい」と表情を硬くした。具志堅幸司監督は
「五輪はメダル争い以上に、平和を守るという意義もある。本当に残念」。
開幕4日前という大事な時期での事件に「選手には何とか競技に専念させたい」
と不安げに話した。 

日本オリンピック委員会(JOC)の竹田恒和会長はこの日、2016年五輪の開催を目指す
東京五輪招致委員会が北京市内で開いた記者会見に出席。新疆ウイグル自治区での
爆発事件発生について「大変残念に思う。北京五輪に影響がないことを願う」と語った。

日本選手団の本隊は5日に北京入りする予定。選手の動揺も心配されるが、
「いろいろなことを想定し、レクチャーしてきた。状況を分析し、今後の安全に万全を期したい」
と述べた。(了)

ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/headlines/gym/20080804-00000138-jij-spo.html
732ジム名無しストさん:2008/08/04(月) 23:55:28 ID:ixIjRW94
中国が冨田を偵察?=体操男子、本番に向け緊張感〔五輪・体操〕 

【北京4日時事】北京五輪の体操男子日本代表が4日、国家体育館内の練習場で調整した。
練習は非公開で約3時間。何人かの選手が6種目を通して演技するなど、本番に向けた
調整は最終段階に入っているようだ。練習場には中国のエース楊威の担当コーチが姿を見せ、
冨田洋之(セントラルスポーツ)らの演技を熱心に観察していたという。
冨田は「見ていないので分からない」とかわしたが、ライバル国の活発な動きに
緊張感は高まってきた様子。
具志堅幸司監督は「選手は気持ちの方も盛り上がってきている」と話した。
6日は本会場で公式練習が行われる。 (了)(2008/08/04-19:28)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2008080400768
733ジム名無しストさん:2008/08/05(火) 09:56:37 ID:kmEHPlcv
“突っぱねられた”日本の滑り止め事前使用

【北京五輪・体操】男女の監督会議が行われた。
9日の団体総合予選を平行棒からスタートすることになった男子代表は、
滑り止めの炭酸マグネシウムの事前使用を要求したが、却下されたという。
演技前の入場を終えた後に滑り止めを塗ると、本番直前の重要な練習時間が少なくなる。
それを防ぐためだったが、森泉コーチは「走って塗りに行くことになるかも」と
苦笑いを浮かべていた。

ttp://www.sponichi.co.jp/olympic/news/2008/08/05/15.html
734ジム名無しストさん:2008/08/05(火) 18:15:38 ID:uXuAhW5m
66 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 17:25:16 ID:63qU93Qj0
中国体操女子代表にまた年齢詐称疑惑

 中国の体操女子代表に、またも年齢詐称疑惑が持ち上がった。

AP通信は3日、段違い平行棒と個人総合で金メダル候補に挙がっている楊伊琳が
「08年内に16歳以上」という北京出場資格を満たしていない可能性があると報じた。

 中国国家体育総局のホームページ上で、
楊の生年月日は04年から06年度までの登録選手リストに
「93年8月26日」と記載されていたが、07年度から「92年8月26日」と1年早まったという。
7月に米ニューヨーク・タイムズ紙が報じた江■源、何可欣に続いて、
同代表6人中半数に年齢詐称疑惑が浮上した。
これに対し、中国の選手団団長は「もう選手は選手村に入っている」などとして、
疑惑を否定している。

※■は金へんに玉

http://beijing2008.nikkansports.com/gymnastics/p-sp-tp0-20080805-391939.html
735ジム名無しストさん:2008/08/05(火) 19:53:54 ID:gVgwtcc1
冨田に吉兆!金メダルへ縁起◎/体操

団体総合で2連覇を目指す体操男子代表が4日、会場の国家体育館で練習。
冨田洋之(セントラルスポーツ)は、04年アテネ五輪の会場と同じ水色の床に吉兆を感じ取っていた。
「会場の色は、前回と同じ感じ。縁起がいいかわからないけど、気持ちが引き締まります」

昨年12月のプレ五輪「国際招待戦」では床がエンジ色。1日から会場で行っている練習で
“体操・ニッポン”復活を果たしたアテネと同配色になったと知った。金メダルをつかんだ感激がよみがえる。

「冨田はアテネと同じぐらい。尻上がりで調子が上がってきた」と、森泉貴博コーチ(37)も頼もしげ。
団体2連覇、そして個人金メダルへ。日本のエースは、立ち止まることはない。

ttp://www.sanspo.com/sports/news/080805/spq0808051029005-n1.htm

736ジム名無しストさん:2008/08/05(火) 22:20:22 ID:8BRJkRtT
女子体操トウェドル肋骨負傷で2種目欠場

体操の2006年世界選手権女子種目別の段違い平行棒で優勝した
エリザベス・トウェドル(英国)が5日、肋骨(ろっこつ)のけがのために
北京五輪で跳馬と平均台を欠場し、
段違い平行棒と床運動に種目を限定して出場することを明らかにした。
[2008年8月5日20時6分]

ttp://beijing2008.nikkansports.com/gymnastics/f-sp-tp0-20080805-392152.html
737ジム名無しストさん:2008/08/05(火) 22:21:35 ID:8BRJkRtT
男子体操団体、中国チームの永遠のライバルは日本チーム
ttp://www.pekinshuho.com/ztjl/txt/2008-08/05/content_138400.htm

五輪競技、中日対決の見どころ
体操男子団体 中国チームVS日本チーム 
体操男子個人総合 楊威VS冨田洋之
ttp://www.pekinshuho.com/yzds/txt/2008-08/05/content_138332.htm
738ジム名無しストさん:2008/08/06(水) 05:23:45 ID:GODrqgBA
NHKウィークリーステラ臨時増刊 9/1号
「北京オリンピック放送をぜんぶみる!」発売中
http://www.nhk-sc.or.jp/stera/Beijing/
競技別ガイドに小西裕之インタビューあり
739ジム名無しストさん:2008/08/06(水) 10:39:29 ID:Cly5Pp3d
超人列伝〉体操 楊威 恋人が守る、ガラスの心臓

ttp://www2.asahi.com/olympic2008/news/TKY200808050397.html
740ジム名無しストさん:2008/08/06(水) 21:10:20 ID:g9hBUoxL
冨田「会場の雰囲気つかめた」=体操男子が公開練習〔五輪・体操〕

【北京6日時事】北京五輪で団体総合連覇に挑む体操男子日本代表が6日、
本番会場の国家体育館で練習を公開した。

9日の予選と同じ平行棒からのスタート。疲れと緊張からか、選手たちの動きは
全体的に重く、着地のミスも目立った。冨田洋之(セントラルスポーツ)は
「会場の雰囲気はしっかりつかめた。チームには(五輪が)初めての選手もいるし、
多少硬くなった部分もある」と反省。得意のあん馬で切れのある動きを見せた
鹿島丈博(同)は「最近では一番いい演技」と手応えを口にした。

一緒に練習したライバルの中国は、各選手が難度の高い技を次々に決めた。
強敵の演技を見た具志堅幸司監督は「(中国は)やはり勢いがある。
日本は小さなミスをなくしていかないと」と気を引き締めた。 
(了)(2008/08/06-20:52)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2008080600983
741ジム名無しストさん:2008/08/06(水) 21:16:18 ID:g9hBUoxL
五輪体操:男子初練習、団体総合予選で3人を6種目で起用

【北京・小坂大】体操男子は6日、本番の会場となる国家体育館で初めての練習を行い、
具志堅幸司監督は9日の団体総合予選で冨田洋之(セントラルスポーツ)、内村航平(日体大)、
坂本功貴(順大)の3人を6種目で起用する方針を示した。同予選は個人総合予選を兼ねており、
6種目に出場して24位以内の1カ国上位2人が決勝に進出する。

この日はライバル中国と同じ会場で練習。中国はエース楊威を中心に正確な演技を見せたが、
日本は着地が乱れたり不安が残る内容。それでも主将の冨田は「多少の疲れはあるし、
初めての会場練習で多少堅くなっていた。あと2日、いい調整をすればいい」と気にしていなかった。

【開会式を前に公開練習に臨む冨田=北京市の国家体育館で2008年8月6日、矢頭智剛撮影】

ttp://mainichi.jp/enta/sports/general/general/news/20080807k0000m050092000c.html
742ジム名無しストさん:2008/08/06(水) 21:23:47 ID:g9hBUoxL
最初の演技は鹿島=男子

【北京6日時事】北京五輪に出場する体操男子日本代表の具志堅幸司監督は6日、
平行棒から始まる9日の予選で、鹿島丈博(セントラルスポーツ)を最初に演技させることを
明らかにした。予選では冨田洋之(セントラルスポーツ)、内村航平(日体大)、
坂本功貴(順大)の3人に6種目を演技させる方針で、首を痛めている沖口誠(コナミ)は
ゆかと跳馬の2種目だけに出場する。

9日の予選は団体総合、個人総合、種目別のすべての予選を兼ねており、各種目につき
6人中5人のメンバーが演技する。 (了)

ttp://beijing.sportsnavi.yahoo.co.jp/news/detail/20080806-00000206-jij-spo
743ジム名無しストさん:2008/08/07(木) 00:00:36 ID:6Ut/KLj4
女子体操トウェドル肋骨負傷で2種目欠場

体操の2006年世界選手権女子種目別の段違い平行棒で優勝した
エリザベス・トウェドル(英国)が5日、肋骨(ろっこつ)のけがのために
北京五輪で跳馬と平均台を欠場し、段違い平行棒と床運動に
種目を限定して出場することを明らかにした。

[2008年8月5日20時6分]

ttp://beijing2008.nikkansports.com/gymnastics/f-sp-tp0-20080805-392152.html
744ジム名無しストさん:2008/08/07(木) 00:20:49 ID:hF7AFi9C
日本は“前哨戦”で完敗  体操会場練習で中国と対決

【北京6日共同】北京五輪の体操男子団体総合で2連覇に挑戦する日本が6日、会場となる国家体育館で、
世界選手権3連覇中の中国と同じ班で練習したが内容は芳しくなく、9日に行われる予選の“前哨戦”で完敗を喫した。

公式審判員がチェックする本会場練習は本番を見据えたアピールの機会。
第一人者の冨田洋之(セントラルスポーツ)らは跳馬などの着地に苦しみ、
楊威ら中国は短い時間で各種目の調整を終了する仕上がりの良さを披露した。
具志堅幸司監督は「中国の勢いを感じた。日本は小さなミスが出ていた」と反省した。

首痛を抱える沖口誠(コナミ)は床運動と跳馬に限定して演技したが、
着地で尻もちをつくなど調整遅れが目立った。
主将の冨田は「(五輪が)初めての選手もいたので動きが多少硬くなっていた。
沖口が本来の調子でないけれど、あと2日しっかり調整していければいい」と話した。

ttp://www.47news.jp/CN/200808/CN2008080601000947.html
745ジム名無しストさん:2008/08/07(木) 00:35:26 ID:hF7AFi9C
冨田ら個人総合は3人  体操男子の予選メンバー

(略)
9日の予選で重要となるスタート種目の平行棒では、経験豊富な鹿島丈博(セントラルスポーツ)を
最初の演技者として起用する方針。首痛で調整遅れの沖口誠(コナミ)は床運動と跳馬に専念し、
鹿島が床運動、中瀬卓也(徳洲会)が跳馬を除いた5種目を務める。

ttp://www.47news.jp/CN/200808/CN2008080601001074.html
746ジム名無しストさん:2008/08/07(木) 09:34:37 ID:K1CElJTm
鹿島、ダイナミックな演技を披露/体操 2008.8.7 05:00

団体で連覇を目指す男子体操が6日、会場となる北京国家体育館で公式練習を行った。
一般入場不可の中、最大のライバルとなる中国の地元ボランティア約500人が詰めかける
“完全アウェー”状態。6人中、5人が演技を行う予選はアテネ組の鹿島丈博(28)=セントラル
スポーツ=がトップバッターに選ばれた。けが人もいる中、あらゆる逆境をベテランが跳ね返す。

青で統一された会場に想定外の“ブルー軍団”が加わった。五輪スタッフ用の青地のポロシャツを
着込んだ地元ボランティア約500人が仕事をすっぽかし?突如会場に押し寄せた。

「(3階まである)席の多さにビックリした。全部入ったら圧迫感があるだろうなって」
アテネ金の立役者の一人、主将の冨田は完全アウェー状態の雰囲気を早くも想像していた。

日本の最大のライバルとなる中国。アテネ以降、一度も勝っていない宿敵を拍手喝采が後押しした。
予選同組で、この日も呉越同舟の中、中国選手が着地を決めると狂喜乱舞。
2種目が終わると大部分は仕事に戻ったが、残ったスタッフは中国が種目を移動するごとに
客席を動き回り、おらがチームを応援し続けた。

そんな中、最後まで冷静さを失わなかったのが鹿島だ。9日の予選で日本が波にのるために
重要なスタート種目、平行棒のトップバッターに指名され、練習からキレを見せた。

アテネ種目別銅メダルのあん馬では、中国から熱い視線を受けながら、長い手足を使った
ダイナミックな演技を披露。逆に「中国の演技はあまり見ていない。個人個人は強いと思うけど、
日本だってすごく強いと思う。きれいな体操をやれば結果はついてくる」と断言した。
難易度を追究する中国に対し、確実性で対抗する日本。先陣を切る鹿島の目には、恐れるに足らず−と映ったようだ。

「中国に勢いを感じる。ただ、日本も全体的に仕上がっているし、残り2日で小さなミスをなくしていきたい」
予選のオーダーもほぼ固まり、具志堅幸司強化本部長も確かな手応えを感じ取った。
体操ニッポンの名にかけて、6人の若武者が敢然と立ち向かう。(山田貴史)

ttp://www.sanspo.com/sports/news/080807/spq0808070432001-n1.htm
747ジム名無しストさん:2008/08/07(木) 09:39:57 ID:K1CElJTm
体操日本“宿敵”逆転だ!内村、冨田手応え

本番会場の国家体育館で練習する内村航平 Photo By 共同

連覇の夢は両エースに託した。北京五輪の体操男子団体総合で2連覇を狙う日本は6日、国家体育館での本会場練習で、
9日の予選と同じ班分けで演技を行った。最大のライバル・中国と同じ2班の日本は、随所にミスが出て前哨戦は
“完敗”したが、内村航平(19=日体大)、冨田洋之(27=セントラルスポーツ)を中心に、本番での逆転を狙う。

本番さながらの緊張感が、国家体育館を支配した。これまでサブ会場での練習は行ってきたが、本会場での練習は最初で最後。
公式審判員がチェックする中、中国と同じ2班に入った9日の予選と同じ班分けで行われた前哨戦で、
随所にミスが出て中国に完敗した。

約200人の中国人ボランティアが仕事の手を休めて観戦し、中国選手に大きな拍手を送るアウェーの雰囲気。
その中で首痛の沖口が床運動と跳馬で着地に失敗。エース冨田らも跳馬で着地に苦しむなど、
具志堅監督は「中国の勢いを感じた。日本は小さなミスが出ていた」と振り返った。

冨田も「(五輪が)初めての選手もいたので、動きが多少、硬くなっていた」と話したが、全く意に介さない頼もしい男がいた。
チーム最年少の19歳の内村は、得意の床運動、跳馬をしっかりこなし、鉄棒も切れのある演技を披露。
「(中国は)そんなに気にしていない。拍手も分からなかった。そういうのを気にしてたら代表にも入れない」と言い切った。

4月の五輪代表2次選考会では、エース・冨田を抑えてトップ通過。一気に体操ニッポンの最前線に飛び出した若武者は、
初の五輪でもマイペースを貫いている。大の野菜嫌いのため、選手村でも野菜を一切口にしない。
前日の5日は朝食にバナナ1本、昼食は何も食べず、夕食にはハンバーガーを食べるという規格外の食生活。
だが、完全アウェーが予想される本番では、これくらいマイペースな方が頼もしい。

対照的に冨田は中国の演技を「思った通りという感じ」と話したが「いい感触でできた。
本番までしっかり調整していけばいい」と手応えを口にする。団体総合予選で全6種目に出場し、
個人総合でも上位を狙うオールラウンダー2人が、体操ニッポンを2連覇に導く。

ttp://www.sponichi.co.jp/sports/news/2008/08/07/04.html
748ジム名無しストさん:2008/08/07(木) 09:41:30 ID:K1CElJTm
経験豊富な鹿島 トップバッターに

重圧の大きいトップバッターには、経験豊富な28歳が指名された。
団体総合予選で日本は平行棒から演技をスタートするが、
アテネ五輪金メダルメンバーの鹿島が1番手に決まった。この日の本会場練習でも最初に演技し
「(器具が)合わないかと思っていたけど、何回かやっていくうちに滑る感覚がなくなった」と手応え十分。
チームのミス続出にも「失敗も確認のうち。大丈夫でしょう」と力強かった。

ttp://www.sponichi.co.jp/sports/news/2008/08/07/05.html
749ジム名無しストさん:2008/08/07(木) 09:43:25 ID:K1CElJTm
体操男子 坂本が全種目出場へ 試合会場で調整(08/07 08:32)

力強さを増した坂本のつり輪。個人総合出場の芽も出てきた=6日、北京市の国家体育館

【北京6日右川英徳】団体総合2連覇を狙う体操男子代表の具志堅幸司監督は6日、
団体総合予選ではエースの冨田洋之(セントラルスポーツ)と初代表の坂本功貴(順大、札幌上野幌中出)
内村航平(日体大)の大学生コンビを6種目で起用する意向を明らかにした。予選で重要となる
スタート種目の平行棒では、経験の豊富な鹿島丈博(セントラルスポーツ)を最初の演技者として起用する方針。

個人総合予選を兼ねる団体予選の全種目に出場する見通しとなった坂本は、個人総合で日本代表の2枠に入る可能性が出てきた。

この日は、本番の会場となる国家体育館で練習が公開され、坂本は6種目の演技を行い、3日後の団体総合予選に備えた。
ゆかと跳馬で着地が乱れたが、あん馬とつり輪は安定。「今日ぐらい動ければ安心。今は緊張を感じないが、
客席が埋まったらどうなるかな。『日本のため』と考え過ぎず自分の試合をしたい」と闘志を燃やした。

一緒に練習した優勝候補最右翼の中国については、「つり輪を中心に(演技の難しさを評価する)Aスコアが高い。
でも(出来を評価する)Bスコアは日本が勝っている」と自信を見せた。

具志堅監督は「中国は強い。ロシアは跳馬がいい。決勝は競った展開になるのではないか」と気を引き締めた。
主将の冨田は「(五輪が)初めての選手もいて多少硬くなっていた。あと2日しっかり調整していければいい」と話した。

ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/olympic2008/109701.html
750ジム名無しストさん:2008/08/07(木) 10:30:27 ID:K1CElJTm
冨田ライバル中国絶好調の前で尻もち

本番会場で行われた公式練習で跳馬の演技をする冨田(撮影・蔦林史峰)  

体操ニッポンが中国との“前哨戦”で不安を残した。男子代表が6日、会場の国家体育館で公式練習を行った。
本番を想定し、予選同組の中国と同時進行の形をとったが、エース冨田洋之(27=セントラルスポーツ)が
跳馬で尻もちをつくなど、後味の悪さを残した。ライバルが次々と豪快な演技を見せたのとは対照的だった。
具志堅幸司監督(51)は個人総合に冨田のほか、内村航平(19)坂本功貴(21)の3人を起用することを示唆した。

冨田が跳馬の着地でよろめき、マットに尻から崩れ落ちた。再度の試技も尻もち。辛うじて転倒を免れた3度目も
後方によろめいた。本番と同じ形式で行われた公式練習。同組のライバル中国と明暗が分かれたのは、
日本の武器となるはずの跳馬だ。中国のエース楊威らが次々と着地を決めたのとは対照的だった。

寡黙なエースは「疲れもあった。だいぶ良くなってはいる」と強気に話す一方で「中国は跳馬が良かった印象。
みんなバンバン跳べていた」と漏らした。日本は床運動と跳馬で点数を稼ぎ、苦手のつり輪やあん馬で生じる
ビハインドを取り戻さなければならない。具志堅監督は「ずっと中国の演技を見ていたけど、強いね。
日本は8割ぐらいの出来。小さなミスが出ていた」と危機感を募らせた。

不安材料は尽きない。首の痛みが治ったばかりの沖口は、予選で床運動と跳馬の2種目だけにとどめることが決まった。
19歳のホープ内村も、あん馬で3度落下しただけでなく「跳馬で左手首がズキッとした」と違和感を口にした。

予選まであと2日。最初の演技となる平行棒でトップバッターに指名された鹿島は「失敗も確認のうち。
ミスは修正できる範囲だと思う。中国も圧倒的というほどではない」と前向きに話した。
団体総合V2へ、正念場だ。【太田尚樹】[2008年8月7日9時20分 紙面から]

ttp://beijing2008.nikkansports.com/gymnastics/p-sp-tp0-20080807-392776.html
751ジム名無しストさん:2008/08/07(木) 19:44:53 ID:wHzlUKZ7
 体操女子、本番会場で公式練習〔五輪・体操〕【北京7日時事】

北京五輪の体操女子日本代表が7日、試合会場の国家体育館で公式練習を行った。
主将の上村美揮(朝日生命ク)は段違い平行棒で切れのいい動きを披露。
他の種目もほぼミスなくまとめ「いい感じです」と笑顔を見せた。
しかし、15歳の鶴見虹子(同)は跳馬の着地が納得いかず、最後は涙ぐむ場面も。
初代表の美濃部ゆう(同)も体が重そうだった。鶴見は「(照明が)明るくて緊張した。
試合までに跳馬でしっかり(着地を)立ちたい」と反省。
塚原千恵子監督は「美濃部の調子が上がってこないのが心配。
ベテランで得点を狙っていく」と話した。 (了)



ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/headlines/gym/20080807-00000135-jij-spo.html
752ジム名無しストさん:2008/08/07(木) 20:10:41 ID:zf688dwn
五輪=体操日本男子が中国と同時に公開練習、冨田「いい手応え」

北京五輪で団体総合連覇を狙う体操男子日本代表は6日、本番会場となる国家体育館で
強敵中国などと同時に練習を行い、報道陣に公開した。
エースの冨田洋之は練習後「いい手応えを感じた」と述べ、8日に開幕が迫った大会に向け、
万全な準備が整いつつあることを示した。

体操男子チームは7月31日に北京入りし、今月1日から北京市内で練習を行っている。この日は、
9日の予選で一緒のグループとなる中国、ロシア、フランス、カナダとともに本番会場で
全6種目の通し練習を行った。
「観客はいなかったので、あまりアドレナリンが出なかった」とひょうひょうと語る内村航平。
エース楊威など中国の選手は大技を大きなミスなく決め、
「強いな」と感じたという。それでも「日本もノーミスでやればいい勝負になると思う」と自信をみせた。

日本のエースで主将の冨田洋之はいつものように中国選手の演技は「見ていない。特に意識することなくやった」と淡々と語った。

本番では巨大な体育館が観客で埋め尽くされ、地元中国選手への声援が大きくなると予想されるが、
冨田は「中国人でなくとも多くの人が席を埋めると圧迫感はあるが、今日もそれを意識して練習した。
その場の雰囲気には慣れると思う」と語った。

得意のあん馬で安定した演技をみせた鹿島丈博も「最高の演技をするには演技に集中しなければいけない。
集中すれば(中国勢への声援も)そんなに気にならない」と述べた。

男子体操は開会式翌日の9日から団体総合予選が始まる。中国が優勝候補の筆頭とみられているが、
前回覇者の日本も持ち前の演技の細やかさで連覇に挑む。

ttp://jp.reuters.com/article/sportsNews/idJPJAPAN-33119520080807
753ジム名無しストさん:2008/08/07(木) 20:13:56 ID:56iQlFis
GYMmediaより 男子ポディウム・トレーニングのレポート by Dieter HOFMAN (SUI)

>Russia is a physically very strong team and has a very balanced set-up of their team,
>maybe only on high-bar they are not as strong as on the other apparatus.
>Anton Golotsutskov has chances to reach the final on floor and vault and the experienced
>Nikolai Kriukov still is able to reach the final on pommel horse and parallel bars.

>The top favorite China again presented itself in a brilliant condition. Four gymnasts
>showed convincing performances on floor and pommel horse as well as the whole team on
> rings, vault and parallel bars. On high-bar they have improved their stability
>since Stuttgart 2007. However, with their flight elements they opt for safety and not for risk.
>This certainly was their important lesson from the last days of the World Championships in Stuttgart!
>Li Xiaopeng presented himself with strong performances on vault and parallel bars
>and as expected  Yang Wei showed a great all-around.

>Also the Japanese gymnasts started strongly on parallel bars. However, they then didn't
>remain without mistakes on high-bar and vault. Also Hiroyuki Tomita made mistakes.
>Nenetheless, he presented himself in good shape and probably will be again a strong competitor
>for Yang Wei in the all-around!

ttp://www.gymmedia.com/prioNOlang_beij08en.asp?id=2815&sp=1&rt=AG
754ジム名無しストさん:2008/08/07(木) 20:36:09 ID:iDhmcvD5
モーガン・ハムも怪我で欠場する模様、代わりは、Artemev又はDurante

Morgan Hamm Out of Olympic Games

>Morgan Hamm has withdrawn from the U.S. men's Olympic team because of an ankle injury,
>USA Gymnastics announced Thursday.

ttp://www.intlgymnast.com/olympics/525.html
755ジム名無しストさん:2008/08/07(木) 20:57:15 ID:hF7AFi9C
鶴見、失敗連発で悔し涙  体操女子の会場練習

【北京7日共同】北京五輪の体操女子団体総合で8位以内の決勝進出を目指す
日本代表が7日、国家体育館で本会場練習し、15歳のエース鶴見虹子
(朝日生命ク)は苦手の跳馬の着地が決まらずに不安を残した。

鶴見は五輪対策に練習したロンダード後転跳びからの後方伸身宙返り
1回半ひねりの着地で3度続けて失敗し、悔し涙を流して
「何度もやったのは立って降りたかったから」と話した。

塚原千恵子監督は個人総合予選も兼ねる4種目に鶴見と上村美揮、大島杏子
(ともに朝日生命ク)の起用を決めた。

ttp://www.47news.jp/CN/200808/CN2008080701000650.html
756ジム名無しストさん:2008/08/07(木) 22:37:51 ID:puh4lqFI
>>747
> 初の五輪でもマイペースを貫いている。大の野菜嫌いのため、選手村でも野菜を一切口にしない。
> 前日の5日は朝食にバナナ1本、昼食は何も食べず、夕食にはハンバーガーを食べるという規格外の食生活。

オナラとかウンコ臭そうだな内村w
757ジム名無しストさん:2008/08/07(木) 22:44:00 ID:puh4lqFI
NHK北京オリンピックオンラインが正式にオープン
http://www9.nhk.or.jp/olympic2/index.html

競技別メニュー・放送予定
体操
http://www9.nhk.or.jp/olympic2/olpg/olpg_ga.html
新体操
http://www9.nhk.or.jp/olympic2/olpg/olpg_gr.html
トランポリン
http://www9.nhk.or.jp/olympic2/olpg/olpg_gt.html
※GTV=地上波(総合)、BS=BS1、R1=ラジオ第一

>>754
エエェェ(´д`)ェェエエ
結局ハムソーセージ両方ともダメか・・・
758ジム名無しストさん:2008/08/07(木) 22:57:10 ID:hF7AFi9C
M・ハムも欠場表明=米国体操男子〔五輪・体操〕 
【北京7日時事】米国の北京五輪体操男子代表に選ばれていたモーガン・ハムは7日、
左足首のけがを理由に五輪欠場を表明した。「昨年から左足首のけがに苦しみ、
北京入りしてさらに悪化した。現時点で必要なレベルの演技はできない」と説明。
代表辞退の申し入れを受けた米国オリンピック委員会(USOC)は補欠選手の中から代替の代表を選ぶ。

双子の弟でアテネ五輪個人総合金メダルのポール・ハムも右手の骨折で調整が遅れたため、
既に欠場を表明。この結果、兄弟とも五輪3大会連続出場を断念した。
M・ハムは5月の全米選手権の際に受けたドーピング(禁止薬物使用)検査で
興奮剤が検出され記録は抹消された。米国反ドーピング機関(USADA)は
警告処分にとどめ、USOCも北京五輪代表から外さなかったが、本人が断念した。
 (了)(2008/08/07-21:50)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2008080701019
759ジム名無しストさん:2008/08/08(金) 00:26:06 ID:SLxebwQK
興奮剤じゃなくてステロイドだよなあ。
相変わらずいいかげんな記事だ。
760ジム名無しストさん:2008/08/08(金) 01:16:08 ID:PaVhhNT5
>>757
新体操個人 NHKではBS1でSD画質かよ。
これしか興味ないのに。民放でハイビジョンでやってくれ。
ガーラもSDなのか? ふざけるなよ。
761ジム名無しストさん:2008/08/08(金) 01:30:46 ID:SLxebwQK
ほぼ日刊イトイ新聞
「教えて、刈屋さん!」
第4回 体操ニッポン、栄光の行方
http://www.1101.com/kariya_2008/2008-08-05.html
762ジム名無しストさん:2008/08/08(金) 02:28:56 ID:SLxebwQK
番組表

831 名前:ジム名無しストさん[sage] 投稿日:2008/08/04(月) 18:38:29 ID:0lcOJ9CM
ttp://tv.yahoo.co.jp/tv_show/olympic2008/index.html
ここをお気に入りに登録しとくといいよ
各日の「もっと見る」をクリックすると、NHK総合・民放・BS1別に中継競技・時間(生か録画かも)が表示される

832 名前:ジム名無しストさん[sage] 投稿日:2008/08/04(月) 18:46:18 ID:0lcOJ9CM
ttp://kikaku.tvguide.or.jp/beijing2008/schedule/09.html
ここもいいかも
763ジム名無しストさん:2008/08/08(金) 02:40:56 ID:SLxebwQK
>>592の続報
北京五輪の民放各局の放送予定、最終版が出てました。
↓日本民間放送連盟のサイトから
http://nab.or.jp/
「2008.07.23 北京オリンピック 民放テレビ放送枠について(最終版) 」をクリックすると
告知ページが出てきます。番組表のPDFファイルあり。
以下は転載。
-----------------
 2008年8月8日から24日まで開催される北京オリンピックにおける、
民放テレビ各系列の放送枠が、別紙資料「北京オリンピック 民放テレビ放送枠」
(地上テレビ、BSデジタル)のとおり決定しましたので、お知らせいたします。
バレーボール日本戦予選なども加わり、これで基本的には最終版となります。
前回(7月3日)の発表からの主な変更点は、以下のとおりです。

バレーボール日本戦予選5試合の追加(地上テレビのみ)
(1)8月9日・女子アメリカ戦、(2)12日・男子ブルガリア戦、(3)13日・女子ポーランド戦、
(4)15日・女子キューバ戦、(5)18日・男子アメリカ戦
ソフトボール日本戦予選1試合の追加(地上テレビ、BSデジタルとも)
8月16日・中国戦(BSデジタルは17日放送)
現時点の放送予定時間数は、地上テレビ約173時間、BSデジタル約145時間となります。
764ジム名無しストさん:2008/08/08(金) 03:02:06 ID:SLxebwQK
NHKの放送計画(PDF)も更新されてる模様。
http://www3.nhk.or.jp/olympic/presite/broadcast/index.html
上のは仮設サイトで、すでに北京オリンピックオンラインが正式にスタートしているので
今後もこっちが更新されるかどうかはわからないけど。

総合(8/4付更新)
http://www3.nhk.or.jp/olympic/presite/broadcast/sogo.pdf
BS1(8/4付更新)
http://www3.nhk.or.jp/olympic/presite/broadcast/bs1.pdf
BS-hi(7/28付更新)
http://www3.nhk.or.jp/olympic/presite/broadcast/bs-hi.pdf
ラジオ第一(7/28付更新)
http://www3.nhk.or.jp/olympic/presite/broadcast/r1.pdf
765ジム名無しストさん:2008/08/08(金) 03:34:33 ID:nMlSc/a9
現地の設備があまり良くないから、デジタルでも地上波と変わらないか、
それ以下の画質らしいよ。
既に始まってる競技を見て納得した。
766ジム名無しストさん:2008/08/08(金) 03:57:50 ID:SLxebwQK
デジタルもアナログもNHK総合、民放(BS以外)は「地上波」って呼ぶよw
書き換えるなら

デジタルでも地上波アナログと変わらないか、それ以下の画質らしいよ。

ってことかな。

>>760
日本人が出場枠逃したんだからそれは無理だろう。残念だけど・・・
珍しく団体やるだけでも喜ばないと。
767ジム名無しストさん:2008/08/08(金) 04:02:05 ID:wVt79Lub
わざわざ指摘するほどのことでもないだろう
で、器械でBSないと見れないのってガラだけだよね?
どっかにうp期待してます
768ジム名無しストさん:2008/08/08(金) 05:11:10 ID:nKek5SCK
……。
769ジム名無しストさん:2008/08/08(金) 05:39:54 ID:xtya+yri
金払って自分で見れば
770ジム名無しストさん:2008/08/08(金) 06:25:02 ID:SLxebwQK
>>762の番組サイト、民放BSはなぜか番組表に含まれてないっぽいので要注意w
めんどくさいなあ。他で全部一覧で載ってるところあるかな?

いま帰省に備えて8/15くらいまでのマイ番組表を作ってたけど、
女子個人総合の放送の糞っぷりが本当に酷いな。
たった3時間弱の予定枠の中でどんなダイジェスト放送にするつもりなんだよ・・・
おまけにアーチェリーで日本人が準決勝進出した場合は
体操がなくなるとか圧迫されるとかいう噂だし・・・
NHKも民放も、女子AAを「なかったこと」にするつもりなのか?
男子>>女子の自分でもこれは納得いかん。

>8月15日(金) 17:00頃 〜 (19:50) 録画 BS1
>馬術 馬場馬術団体
>体操 女子個人総合 決勝
>アーチェリー 男子個人(日本選手出場時) 準決勝・決勝
771ジム名無しストさん:2008/08/08(金) 06:32:54 ID:SLxebwQK
>>767
中国の放送でもいいなら頑張って見てみれば?
ttp://v.2008.163.com/programme/
772ジム名無しストさん:2008/08/08(金) 06:42:45 ID:SLxebwQK
民放テレビ北京オリンピック公式動画配信サイト
「gorin.jp」
http://www.gorin.jp/top.html

民放・地上波放送一覧
http://www.gorin.jp/oaschedule/
民放・BS放送一覧
http://www.gorin.jp/oaschedule/bs.html

放送局別一覧・地上波
http://www.gorin.jp/oaschedule/index2.html
放送局別一覧・BS
http://www.gorin.jp/oaschedule/bs2.html

開始時刻しか書いてないので参考程度に。
773ジム名無しストさん:2008/08/08(金) 08:10:48 ID:Pzpg22f6
体操のみの放送予定が知りたいなら、協会サイトのが一番分かりやすい
774ジム名無しストさん:2008/08/08(金) 09:53:18 ID:rajR++Om
>>754
Artemev Replaces Hamm on U.S. Team

>Morgan Hamm has withdrawn from the U.S. men's Olympic team because of an ankle injury
>and has been replaced by Sasha Artemev.

ttp://www.intlgymnast.com/olympics/525.html
775ジム名無しストさん:2008/08/08(金) 11:17:20 ID:SLxebwQK
おおそうだ。
本家本元、体操協会のページ↓(放送予定PDFあり)
http://www.jpn-gym.or.jp/artistic/2008/infor/data/08ol_00.html

↓もう終わってるけど

>2008年08月03日
>こんばんは(・∀・)ノ
>スッキリ!!の放送が明日になりました☆
>8:00〜9:55
>日本テレビ系列です!

廣田しゃん出てたのね・・・
776ジム名無しストさん:2008/08/08(金) 12:10:54 ID:rBQd4WSw
見やすいのは協会だけど間違いなく予定変更に対応してくれないよね
777ジム名無しストさん:2008/08/08(金) 14:23:59 ID:fzs0iObB
  最終点火者は李寧氏か 体操の元五輪金メダリス【香港8日共同】

8日付の香港英字紙サウスチャイナ・モーニング・ポストは、
北京五輪開会式で注目される聖火の最終点火者は体操の元五輪金メダリストで中国の国民的英雄、
李寧氏の可能性が高いと報じた。中国国家体育総局の枠で選出された北京の聖火リレー走者51人分の名簿の中で、
李氏だけが走る場所と時間が記されておらず、同紙は李氏が最終点火者になるか、最終走者の1人との見方を伝えた。

[共同通信社]

[ スポーツナビ 2008年8月8日 12:30 ]


ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/headlines/gorin/20080808-00000023-spnavi_ot-spo.html
778ジム名無しストさん:2008/08/08(金) 15:32:41 ID:CSSAINQy
五輪体操:沖口「痛くてもやるしかない」

体操男子の団体総合で連覇を目指す日本勢で、床運動と跳馬のスペシャリスト、
沖口誠(コナミ)が9日の団体総合予選を控え、長引く左首筋の痛みに苦しんでいる。
現在は「気になって前向きになれない。きちんとやれるように考えたい」と、気持ちの切り替えに必死だ。

6日にあった国家体育館での会場練習。沖口は器具に触る程度の練習しかこなせずに、
何度も首から左肩をさすっていた。「もう少しできると思ったけど、なかなか……」。
代表でもっとも陽気な22歳も、さすがに元気がなかった。

得意な2種目では、体の鋭いひねりが求められる。痛みは、その動作の繰り返すことで
蓄積した疲労によるもので、国内合宿の段階から引きずっている。

日体大4年だった昨年の世界選手権(ドイツ)で日本代表入り。天性の跳躍力で
高難度の技をこなして、日本の弱点だった床運動と跳馬の穴を埋めた。
最近は、つり輪なども力をつけて貴重な戦力に成長したものの、今回は限定的な起用になりそうだ。

日本を出発する前、04年アテネ五輪の団体総合で金メダルを獲得した際の
男子体操チームの主将で、引退を表明した米田功(徳洲会)から激励を受けた。
「痛くてもやるしかないんだ」。五輪代表に選ばれた者の気構えを、
沖口は胸に刻んでいる。【小坂大】

ttp://mainichi.jp/enta/sports/general/general/news/20080808k0000e050100000c.html
779ジム名無しストさん:2008/08/08(金) 15:37:37 ID:CSSAINQy
北京五輪:きょう開幕 選手に届け、地元の熱意 /北海道
 ◇駅に大型ポスターを掲示、母校でテレビ応援会準備

北京五輪は8日に開幕し、道内出身・関係17選手が世界最高峰の舞台に挑む。
本番を迎え、各選手の出身地では、選手たちを後押ししようと
応援にも盛り上がりをみせている。【三沢邦彦、田中裕之】

道産子初の男子体操代表に選ばれた坂本功貴選手(21)=順天堂大=の出身地・
札幌市厚別区では、市営地下鉄「新さっぽろ駅」に大型ポスターと競技日程が張り出された。
通りすがりの市民もポスターの前で足を止め、坂本選手の写真に見入っていた。

掲示した厚別区役所企画課は「ポスター200枚を作製し、公共施設に配布しました。
坂本選手を覚えてもらい、地元からメダル獲得に向けて盛り上げていきたい」と話す。
また、坂本選手が卒業した市立上野幌西小では、12日に行われる
体操男子団体戦決勝の模様を同校体育館で放映する。
坂本選手は開会式翌日の9日から体操男子の予選に挑む。

ttp://mainichi.jp/hokkaido/sports/news/20080808ddlk01050253000c.html
780ジム名無しストさん:2008/08/08(金) 15:40:54 ID:CSSAINQy
鶴見すってんコロリンでグスン…

日本選手団最年少の15歳、鶴見虹子(朝日生命ク)が、練習中に泣いてしまった。
体操女子代表が、本番会場の国家体育館で初の公式練習。苦手の跳馬で
「ロンダード後転跳びからの後方伸身宙返り1回半ひねり」の着地が決まらず、
1人居残り練習を続けた。

だが、尻もちを連発し、決められない悔しさから次第に目が真っ赤になった。
涙をユニホームの袖でぬぐってチャレンジした6度目もお尻から落下。
結局、最後まで決められないまま練習を終え「立って終わりたかったんですけれど、
ダメでした。そんなに悪い感じじゃないけれど、スピードがなかった」
とうつむいて会場を後にした。

北京入り直後は問題なく着地できていたが、徐々に調子を落としている。
塚原監督は「ひねりばかり気にしている。少し怖がっている」と指摘。
本番ではひねりを1回半から1回に減らす可能性も示唆した。
個人総合でも上位を狙う若きエースは、団体総合8位を目標とする日本のカギを
握るだけに「気持ちの問題です。試合ではやっぱり立ちたいです」と立て直しを誓った。

ttp://www.sponichi.co.jp/olympic/news/2008/08/08/22.html
781ジム名無しストさん:2008/08/08(金) 15:46:18 ID:CSSAINQy
体操 男子は銀、銅はメダル確実も金はライバルのミス待ち
ttp://gendai.net/?m=view&g=sports&c=040&no=30320
782ジム名無しストさん:2008/08/08(金) 19:21:48 ID:oTeGqs7m
体操男子、精力的に調整 跳馬の1番は沖口 

男子団体総合で2連覇を目指す「体操ニッポン」は8日、練習会場で約2時間、
非公開の最終調整を精力的に行った。
代表6人は開会式を欠席し、夕食を挟んでトレーナーのマッサージも入念に受け、9日の予選に備えた。
予選は、世界選手権優勝の中国と同じ2班での演技で、日中対決の第1ラウンドとなる。

予選のオーダーは8日に決定し、跳馬は沖口誠(コナミ)を1番手に起用した。
全日本選手権3連覇の得意種目ながら、首の痛みに苦しむため。
エース格が務める5人目は冨田洋之(セントラルスポーツ)。森泉貴博コーチは
「調整遅れで沖口が(大技の)ロペスを本番でやらないことにしたため、
オーダーが変わった」と説明した。(共同)

ttp://www.kahoku.co.jp/spe/spe185/naigai/2008080801000805.htm
783ジム名無しストさん:2008/08/08(金) 19:28:45 ID:oTeGqs7m
体操女子個人は小沢が優勝  全国高校総体第12日
 
全国高校総体(インターハイ)第12日は8日、埼玉県で10競技を行い、
体操個人総合で男子は大槻匠吾(埼玉・埼玉栄)が制して昨年の覇者、
青山政高(大阪・清風)は4位、
女子は小沢茂々子(埼玉・戸田翔陽)が優勝を飾った。

ttp://www.47news.jp/CN/200808/CN2008080801000665.html
784ジム名無しストさん:2008/08/08(金) 20:07:28 ID:ccxRyJC3
まもなく開幕!北京オリンピック★4
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1218193467/

NHK総合で笠松が出てる
目立たないけどさっきコメントしてた
785ジム名無しストさん:2008/08/08(金) 21:16:03 ID:ehwHmqtr
北京五輪開幕に寄せて 日本選手コメント
2008年8月8日(金)

■冨田洋之(男子体操)
選手村、競技会場など、すべて想像していた通り。予想していた通りの生活をして、
予想していた通りの練習ができている。納得のいく演技をして、チーム一丸となって、競技できればいい。

■上山容弘(男子トランポリン)
オリンピックは一生に一度出場できるかどうかの大会なので、夢の舞台に立てたという思いがある。
これまで支えたくれた人たちに感謝し、自分らしい演技を見せられる大会にしたい。

■外村哲也(男子トランポリン)
世界最大の大会と知っていたけど、ここまで大きな大会とは想像していなかった。
父(外村康二)がオリンピック選手ということもあって、僕にとって競技をすることは当たり前だった。
その先にオリンピックがあるということも、また当たり前のように感じていた。
自分に出場のチャンスが巡ってきたとの思いです。

ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/special/beijing/text/200808080006-spnavi_2.html
786ジム名無しストさん:2008/08/08(金) 21:59:59 ID:oTeGqs7m
体操団体 洛南が6度目の優勝 清風をわずかにかわす

体操の男子団体決勝で、洛南が9年ぶり6度目の優勝を勝ち取った。規定演技を2位で通過し、
自由演技で争った決勝。川崎、垣谷、綿崎、瀬島の4人全員がノーミスで演技を終え、
川崎主将は「今まで支えてくれた人のことを思い出した。最高の演技ができた」
と満面の笑みを浮かべた。

2位の清風(大阪)との差はわずか0・750点。芳村監督は「神がかり的な試合だ。
こんなことは初めて」と喜ぶ。4人の高い集中力が紙一重で優勝を呼び込んだ。

前日、ミーティングで芳村監督は「失敗しても良い。楽しんでやってこい」と話したという。
個人総合2位の瀬島は「あの言葉が効いた。自分の練習通りの演技を
することだけを考えられた」。

12日からは全日本ジュニア選手権が控える。瀬島は「日本一はうれしいが、
浮かれていたら次は負ける。挑戦者の気分で臨みたい」と気を引き締めていた。

ttp://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2008080800186&genre=L1&area=K00
787ジム名無しストさん:2008/08/09(土) 00:17:07 ID:fpNFPVG9
テレビ放送予定 (他=他競技含む)

体操
9日
男子予選 NHK総合 17:00-18:40
             20:55-23:30(録・他)
       NHK BS1 24:30-28:00(録・他)

10日
女子予選 BSジャパン 11:00-12:30
               14:30-16:00
       NHK BS1  17:00-17:50(録)
       フジ      18:30-21:54(録・他)
       BSフジ    23:00-26:24(録・他)
       NHK総合  24:30-27:00(録・他)

11日
女子予選 BSフジ   6:30-9:54(録・他)

12日
男子団体決勝 NHK総合  10:55-13:40
          NHK hi   12:35-14:00
          NHK BS1  15:00-17:00(録・他)
          NHK総合  17:30-18:40(録・他)
          テレ東   18:30-23:30(録・他)
          BSジャパン24:30-29:30(録・他)

13日
女子団体決勝 NHK BS1 12:40-14:30(録)
          NHK総合 15:12-18:40(録)

14日
男子個人総合 NHK総合 13:00-15:00
          NHK hi  12:05-14:45
          フジ    18:30-21:54(録・他)
          NHK総合 24:30-27:00(録・他)
          BSフジ  24:30-27:54(録・他)

15日
女子個人総合 NHK BS1 17:10-19:50(録・他)

17日
種目別1日 NHK BS1 18:55-21:50
        NHK hi  18:50-20:15
        テレ東   18:30-22:00(他)
        NHK総合 22:00-24:00(録・他)

18日
種目別2日 NHK hi  18:50-21:45
        日テレ   18:30-21:54(他)
        NHK総合 22:00-24:00(録・他)
        BS日テレ 24:30-27:54(録・他)
        NHK BS1 28:00-30:00(録・他)

19日
種目別3日 NHK BS1 18:55-21:50
        NHK hi  18:50-20:20
        日テレ   18:30-22:00(他)
        BS日テレ 24:30-28:00(録・他)
        NHK総合 24:50-27:00(録)
788ジム名無しストさん:2008/08/09(土) 00:18:07 ID:fpNFPVG9
トランポリン
16日
女子予選 NHK BS1 14:00-16:00(録・他)

18日
女子決勝 NHK BS1 21:15-21:50(他)
789ジム名無しストさん:2008/08/09(土) 00:18:54 ID:fpNFPVG9
新体操

21日
個人予選1 NHK BS1 24:00-28:00(録・他)

22日
団体予選1 NHK BS1 8:00-11:20(録・他)
個人予選2 NHK BS1 24:00-28:00(録・他)

23日
個人決勝 NHK BS1 26:30-28:00(録・他)

24日
団体決勝 BS朝日  12:00-13:30
       NHK総合 15:00-16:30(録)
       NHK BS1 24:00-25:30(録・他)
790ジム名無しストさん:2008/08/09(土) 00:27:04 ID:wmyhwf1Y
乙。他競技と混合の放送が厄介だな。

開会式、0時半で終了の予定が全然終わらない感じwww
791ジム名無しストさん:2008/08/09(土) 00:42:55 ID:X0RulNhA
>>787
ありがてえ ありがてえ
792ジム名無しストさん:2008/08/09(土) 05:02:03 ID:rnOQLZsx
>>691のNHKスペシャル
さっき再放送してた。

…って、書けなかったスマソ
793ジム名無しストさん:2008/08/09(土) 06:35:59 ID:wmyhwf1Y
【五輪】聖火点火者、中国体操界の英雄・李寧氏に
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1218205597/

実況スレじゃ「なにあのオッサン」扱いで泣けた・゚・(つД`)・゚・
794ジム名無しストさん:2008/08/09(土) 12:14:46 ID:2/Nd8qlo
「体操的な動き」など条件=聖火最終点火者の選定で−チャン総監督〔五輪・開会式〕【北京9日時事】

中国映画監督で北京五輪開閉会式総監督のチャン・イーモウ(張芸謀)氏は9日未明、
開会式終了後の記者会見で、聖火最終点火者が1984年ロサンゼルス五輪の
体操男子金メダリストの李寧氏(44)になった理由を説明した。
最終点火者は、空中遊泳して点火作業を行うというアクロバチックな要素が高い。
チャン氏は条件について「かなり難しいことを空中でできる人。
一方でスポーツ選手として国に貢献し、体操的な動きができる人」と説明。
さらに、入念なリハーサルを考えると「現役の人には依頼はできなかった」と話した。
点火者にはバスケットボール男子代表のエース姚明、
陸上男子110メートル障害で五輪連覇に挑む劉翔らが候補に挙がっていたが、
現役であることや体操的な動きを考慮すると、対象外だった可能性が高い。
姚明は身長2メートル26センチの巨漢で、高所での空中遊泳自体も難しい。
スポーツ用品ブランド「李寧」の大成功で、実業家として多忙な李寧氏。
空中遊泳は、1回練習すると1時間の休憩が必要なほどハードな動きだ。
チャン氏は「李寧氏は昼間に仕事をして真夜中の1、2時に会場に到着。
夜が明けても空中で練習をしていた。感動した」と、
かつての「体操王子」の努力を褒めたたえた。(了)




ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/headlines/gorin/20080809-00000045-jij-spo.html
795ジム名無しストさん:2008/08/09(土) 20:03:20 ID:LqdzgIrO
日本 団体総合で中国と大差の2位

男子の予選を行い、団体総合は2班の演技を終え、世界選手権3連覇中の
中国が374・675点でトップ。2連覇を目指す日本は2位ながら、
369・550点で中国とは5点以上の大差がついた。
個人総合では世界選手権2連覇中の楊威(中国)が93・875点でトップ、
内村航平(日体大)が2位、坂本功貴(順大)が3位。冨田洋之(セントラル
スポーツ)は跳馬での着地失敗などが響き、4位。

前回3位のルーマニアは最終3班で演技。
8チームによる団体総合決勝は12日に行われる。 (共同)

ttp://www.sponichi.co.jp/olympic/flash/KFullFlash20080809074.html
796ジム名無しストさん:2008/08/09(土) 22:08:57 ID:LqdzgIrO
日本、連覇への道険し=中国との差は歴然〔五輪・体操〕 

予選の得点は決勝に持ち越さないとはいえ、ライバル中国とは5点以上の差を付けられた。
日本の団体総合連覇への道は、かなり険しいことを予感させる結果となった。

ほぼ満員に埋まった会場の雰囲気にも飲まれず、日本は快調なスタートを切った。
最初の平行棒では内村が着地をピタリと決めて16.025点。
鉄棒とゆかでは上位4人が15点台をマークした。
 
しかし、やはり弱点種目のあん馬で失速した。苦手にしている内村ならまだしも、
スペシャリストの鹿島までが落下。鉄棒とゆかで蓄えたわずかな貯金を吐き出し、
後は中国に差を広げられる一方だった。

中国は大声援に乗せられ、エース楊威らが高難度の技をミスなく、確実に決めてきた。
具志堅監督は「強さを認めざるを得ない。力関係では中国が上」を顔をしかめる。
 
エース冨田の動きは重く、首を痛めている沖口の調子も上がらない。
不安材料には事欠かないが、内村は「ノーミスでこの得点差だったらショックだけど、
日本はミスしていますからね」。
決勝で中国に勝つには、文字通り完ぺきな演技が求められる。(了)
(2008/08/09-21:03)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2008080900396
797ジム名無しストさん:2008/08/09(土) 22:11:24 ID:LqdzgIrO
個人総合決勝に冨田起用 具志堅監督明言

体操男子の具志堅幸司監督は9日、予選2班終了後に個人総合予選で
日本選手3番目に終わった2005年世界選手権金メダルの冨田洋之
(セントラルスポーツ)を、14日の個人総合決勝に起用することを明言した。

個人総合決勝は各国・地域2人までの予選上位24人が進出する。
冨田は内村航平(日体大)坂本功貴(順大)に及ばなかったが、具志堅監督は
「冨田はこれまでの実績でやる前から(決勝起用を)スタッフで決めていた」
と説明した。 (共同)

ttp://www.sponichi.co.jp/olympic/flash/KFullFlash20080809087.html
798ジム名無しストさん:2008/08/09(土) 22:19:21 ID:LqdzgIrO
男子体操、予選は中国に軍配…日本はあん馬でポイント伸ばせず

アテネに続く金メダルを目指す男子体操だが、予選ではライバル・中国に軍配が上がった。
得点差は5点以上。各種目5人が演技して上位4人の得点を合計する方式だが、
この差は重い。日本は苦手種目を無難にまとめたものの、
ポイントが期待できる種目で伸ばせなかった。

特に、あん馬で種目別でのメダルも期待された鹿島(セントラルスポーツ)が、
その得意種目で落下し、内村(日体大)も失敗演技。
最初の3種目でついた勢いにブレーキがかかった。

逆に中国は、得意のつり輪や平行棒で16点台を出すなど万全。日本体操協会の
塚原光男・北京五輪強化委員長は「苦手な鉄棒もまとめていて、まずまずの出来だった」と、
手ごわい相手であることを再認識した。

決勝は、予選の得点は関係なく、各種目を演技する3人全員の得点が加算される。
「ミスをしなければ(金メダルの)可能性はある」と塚原委員長は言うが、
中国の出来を考えれば、全くミスが許されない厳しい戦いになる。
(2008年8月9日20時30分  読売新聞)

ttp://www.yomiuri.co.jp/olympic/2008/news/other/gymnastics/news/20080809-OYT1T00566.htm
799ジム名無しストさん:2008/08/09(土) 23:29:01 ID:dpQvmkAK
日本、中国と5点以上大差の2位/体操 (1/3ページ)

操男子予選(9日、国家体育館)団体総合は2班の演技を終え、世界選手権3連覇中の中国が
374・675点でトップ。2連覇を目指す日本は2位ながら、369・550点で中国とは5点以上の
大差がついた。個人総合では世界選手権2連覇中の楊威(中国)が93・875点でトップ、
内村航平(日体大)が2位、坂本功貴(順大)が3位。冨田洋之(セントラルスポーツ)は
跳馬での着地失敗などが響き、4位。

 8チームによる団体総合決勝は12日に行われる。(共同)

ttp://www.sanspo.com/sports/news/080809/spq0808092004025-n1.htm
800ジム名無しストさん:2008/08/09(土) 23:31:28 ID:dpQvmkAK
日本、中国と5点以上大差の2位/体操 (2/3ページ)

 中国が演技を終えるたびに、会場に設置された大型スクリーンには「GREAT」の文字が浮かび、
大歓声がわく。エース楊威は「私ばかりでなく団体として勢いがあった」と振り返り、
「あくまでも予選。決勝が大切だ」と表情を引き締めた。

 強さばかりが目立った中国。一方で勝負に持ち込むにはミスのない演技が前提の日本に失敗が続いた。
特にあん馬。リズムを崩して落下した鹿島は「言い訳はできない。チームに申し訳がない」と表情を硬くした。

 その差は5・125点。2位に敗れた昨年の世界選手権団体決勝の4・875点差よりも開いた。
首を痛めた沖口が本調子でなく、「体が重かった」というエース冨田も演技にキレを欠いた。
具志堅幸司監督は「中国の強さは認めざるを得ない。日本はロシア、米国に抜かれないようにしたい」
と早くも白旗をあげた格好だ。

 会場のすさまじい応援を追い風に勢いに乗る中国に対し、日本は本来の「美しい体操」ができなかった。
完敗の理由だ。得点を持ち越さず、仕切り直しとなる決勝でどこまで立て直せるか。
鹿島が「点差を気にするのでなく、自分たちの演技に集中したい。次は迷惑をかけない」と雪辱を誓うと、
冨田も「中国がどんな演技をしようが、練習の成果を出し切らないといけない」。
“体操ニッポン”の意地を見せるしかない。

801ジム名無しストさん:2008/08/09(土) 23:33:47 ID:dpQvmkAK
日本、中国と5点以上大差の2位/体操 (3/3ページ)

具志堅幸司・男子監督
「出だしはよかったが、あん馬で(得点源の)鹿島の失敗が痛かった。(初代表の)内村と坂本は
伸び伸びやってくれて頼もしかった。力関係は中国が上と認めざるを得ないが、決勝は何があるか
分からないし、自分たちの演技をすることだ」

冨田洋之
「体が重かったので粘り強くやったけれど、つり輪と跳馬で点数が伸びなかった。
決勝までに調整しないといけない。中国がどんな体操をやろうと日本は自分たちが練習してきた
(美しい)体操を出さないといけない」

沖口誠(首痛で2種目出場に)
「床運動はできがよかった。日本はミスが出ていたけれど、修正すれば中国といい勝負ができる。
痛みもだいぶなくなってきた」

内村航平
「あん馬で落ちたけれど、そんなに悪くなかった。(中国と5点以上の大差に)日本がノーミスなら、
えっと思うけれど、日本もミスしているので気にしていない。決勝までに気持ちをリフレッシュしたい」

鹿島丈博(あん馬で落下して種目別でのメダルの可能性がなくなり)
「何とも言えない。失敗してしまって、チームに申し訳ない。(中国と5点以上の大差に)
何点開いていようが気にすることない。いい演技をすることに集中したい」

坂本功貴
「大きなミスがなくよかった。次(決勝)が本番なので、予選の得点から落ちないようにしたい。
(打倒中国は)厳しいかもしれないが、あきらめないでやることに価値がある」
802ジム名無しストさん:2008/08/10(日) 02:04:02 ID:jcoP2pup
BS1の放送、また時間が繰り下がってる。というか時間が短縮されたな・・・
2:21〜4:00ごろまでの予定になった。
803ジム名無しストさん:2008/08/10(日) 02:34:07 ID:fQ0fnCaN
トランスワールドスポーツ
#791 北京オリンピック注目選手(体操):Nastia Liukin(アメリカ)
08月11日(月) 10:00〜11:00
08月12日(火) 6:00〜7:00
08月15日(金) 13:00〜14:00
804ジム名無しストさん:2008/08/10(日) 03:35:25 ID:RCTyIyfs
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

リーシャオペン!
805ジム名無しストさん:2008/08/10(日) 12:04:22 ID:N1+B8b8l
日本連覇厳しい!?具志堅監督“白旗”…体操

◆北京五輪 体操男子団体総合(9日・国家体育館) 体操男子の個人総合予選を兼ねた
団体総合予選を行い、連覇を狙う日本は6種目合計369・550点の2位で12日の決勝に進んだ。
あん馬でスペシャリストの鹿島丈博(28)=セントラルスポーツ=が落下するなど、
首位で通過したライバル中国とは5・125点の大差。世界最強の力を見せつけられ、
具志堅幸司監督(51)からは早くも白旗宣言がこぼれ出た。

右腕だけで体を支え360度旋回するE難度の「メリーゴーラウンド」が最大の見せ場だった。
しかしその直前、回転に急ブレーキがかかり、鹿島はまさかの落下。
「足が回りすぎて右手がポメルに入らなかった」。アテネ五輪の種目別銅メダリストが
あん馬で得点を伸ばせず、日本の勢いは止まった。

「失敗してしまったのだから、何も言い訳できない。申し訳ない」。鹿島は苦渋の表情で振り返り
「まだ決勝が残っている。チームに迷惑をかけないように調整したい」と必死で前を向いた。

あん馬が苦手な内村のミスは分かるが、スペシャリストの失速は想定外。平行棒、鉄棒での貯金は
一気に吐き出した。最後の跳馬で盛り返したが、ライバルとは5点以上の大差。
もはや手が届かない所にいた。

予選の得点は決勝に持ち越さないが、アテネ後の世界選手権3連覇中の中国に勝てる
見通しは立たない。連覇への厳しさを突きつけられた具志堅監督は
「中国が上と認めざるを得ない。この大会が終わったら(強化は)振り出しですわ」
と早くも“白旗宣言”だ。

エースの冨田は体が重く、沖口も首に痛みを抱えた状態。景気のいいことは言えない。
「連覇は無理でも、あきらめないでやることに価値がある」と坂本。点差など気に留めていない
初舞台の若武者もいる。跳躍に強い19歳の内村は、床運動で中国の全選手を上回る
15・725点をマーク。個人総合4位と期待を抱かせた。「緊張しなかったし、楽しかった」。
何かが起きそうなムードは、まだ残っている。

ttp://hochi.yomiuri.co.jp/beijing2008/sports/news/20080810-OHT1T00151.htm
806ジム名無しストさん:2008/08/10(日) 13:57:33 ID:w+RdyAQp
究極の美、無心の先に 体操男子予選、冨田

【北京9日文化報道部運動担当】歴然となった中国との差にも、体操男子団体で連覇を目指す
日本の主将・冨田洋之はひるまなかった。2位ながら中国に5・125点の大差をつけられる
苦境の中で、冨田は「チームはよくまとまっていた。あと2日ある」と冷静だった。

冨田は最初の平行棒から目立ったミスはないものの普段のキレを欠いた。
「中国への拍手がすごく、時々移動で待たされた。やりにくい雰囲気があった」。
5種目目のつり輪で「予想外のブレーク(減点)を取られ、点が伸びなかった」と悔しがった。

さらに最後の跳馬は着地でラインオーバーし日本勢の中で最低点。個人総合の順位も
6位と日本の大学生2人を下回った。5月から続く強化合宿の疲れなのか。
具志堅幸司監督も「スピードがなかった」とみる。冨田は「これだけ体が重かったのは珍しい。
だが、今から急に体操がうまくなるわけない。自分のやってきたことを出すだけ」と言い聞かせた。

栗東高出身の中瀬卓也(徳洲会ク)は跳馬を除く5種目に出場。
得意のつり輪でE難度と想定した技をDと判定されてA得点が伸びず
「難しい。もっと意識しないと」。だが他の4種目は持ち前の安定感を見せた。

具志堅幸司監督は「始めの流れは良かったが…。中国は強い。ただ体操は何があるか
分からない」と12日の団体総合決勝での巻き返しを狙う。
決勝で誰が各種目(3人)に起用されるかは未定。
冨田は個人総合には一切触れず「団体総合だけ考える」と繰り返した。

ttp://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2008081000020&genre=L1&area=K00
807ジム名無しストさん:2008/08/10(日) 14:03:08 ID:w+RdyAQp
体操・坂本、全競技に存在感(08/10 10:29)

予選の得点は決勝には持ち越さないとはいえ、五輪連覇を狙う体操ニッポンは
優勝候補最右翼の中国に力の差を見せつけられた。6種目中、ゆかと鉄棒を除く
4種目で中国が上回り、点差は5・125点と不本意な大差をつけられた。

中国と同じ班で演技した日本。会場では楊威、肖欽らスーパースターに拍手と大歓声が
送られ、異様な雰囲気の中で選手の心が乱されたようだ。

よもやのミスが続いたのは日本が苦手とされるあん馬。19歳の内村に続き、アテネ大会の
種目別銅メダリストの鹿島までまさかの落下で得点を減じた。
エースの冨田は跳馬の着地でラインオーバーするなど、ちぐはぐな演技が見られた。

しかし、内村はゆかや鉄棒では新鋭らしく伸びやかな演技を披露。6種目すべてに
出場した21歳の道産子坂本も、安定した演技を見せた。坂本は最初の平行棒で新たに
取り入れた高難度の技に成功。つり輪も新たに覚えたアザリアン(伸腕伸身逆上がり十字懸垂)
を決めて、日本勢トップの15・525をマークした。
最後の跳馬も内村と並ぶチーム最高の16・200で点を稼いだ。

予選を終え、「力関係は中国が上」と認めた具志堅監督だが「坂本はよく頑張った。
内村と共に伸び伸び演技していて頼もしい」と、大学生コンビを高く評価した。

決勝で中国に勝つには、出場選手全員の完ぺきな演技が求められる。坂本は「ミスを減らせば
得点はまだ稼げる。あきらめずにやることに価値がある」と気を引き締めた。
ベテランの奮起と若手の活躍が体操ニッポンの命運を握っている。(北京・右川英徳)

ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/olympic2008/110328.html
808ジム名無しストさん:2008/08/10(日) 14:10:44 ID:w+RdyAQp
体操選手はアイドル 2008年8月10日

日本と比べ、中国での体操人気はかなり高いことを実感しました。9日に行われた男子予選。
2大会連続金メダルを目指す日本と、雪辱を期す中国が一緒の組で行われ、
予選にもかかわらず国家体育館の客席は中国のサポーターで埋め尽くされました。
中でも、かなり若い人が体操を見に来ていることにそのパワーを感じました。

そういえば、日本では全日本選手権レベルの大会があっても、客席が埋め尽くされることはまれ。
だいたいは、所属先企業・大学の応援団が陣取っています。
会場まで足を運ぶ体操ファンというのは少ないの現状です。オリンピックという
特別な舞台ではありますが、中国の「体操熱」は感じられました。

秋からは高校に進学する女子3人組(全員16歳)に聞いたら
「自分たちのアイドルに会えて良かった」という答えが帰ってきてビックリしました。
日本では、男子体操選手をつかまえて「アイドル」というのはあまり聞かないからです。

人気なのは、世界選手権個人総合で2連覇中の楊威選手(28歳)や、シドニー五輪の
団体総合と種目別平行棒の金メダリスト・李小鵬選手(27歳)だそう。
体操競技をどれだけ知っているのは分かりませんが、ファンの心はつかんでいるというのは間違いありません。

12日に決勝が行われる団体総合での金メダルはもちろんですが、楊威選手には
14日に行われる個人総合決勝制覇、李小鵬選手には種目別でのメダルの期待が
かかっています。それぞれの決勝では、また熱烈なファンが埋めることでしょう。
(メディア戦略局編集部・上堀慶)

ttp://blogs.yomiuri.co.jp/beijing2008/2008/08/post_37c4.html
809ジム名無しストさん:2008/08/10(日) 14:21:20 ID:w+RdyAQp
体操日本、ミス連発 男子団体、中国に大差つけられる 2008年8月10日 紙面から

鳴り響く大歓声に、アテネ王者の存在感がかすんだ。「加油!」の声に押されて
高得点を連発する中国。方や、日本はミスを連発…。
合計で5・125点差をつけられ、具志堅幸司監督(51)は思わずつぶやいた。
「いやぁ…、中国は強いわ。力は向こうが上と認めざるを得ない」

まさかのミスが大差につながった。4種目目のあん馬。第一人者・鹿島が大技・
メリーゴーラウンドで落下した。03年の世界選手権で日本人で初めて
種目別のあん馬を制したスペシャリスト。誰も予想していなかった失敗に、チームが凍った。
「言い訳できない。右手がうまく入らなかった。チームに申し訳ない」

うなだれる鹿島。その直前には新鋭・内村もあん馬で落下。
最終種目の跳馬ではエース・冨田も着地でよろめき、「今日は体が重かった。
これだけ重いのは珍しい」とポツリ。中国への拍手が鳴りやまない
完全アウェーでの試合に「やりにくい雰囲気といえばやりにくい」と吐露した。

アテネは予選を1位通過して金メダル。今回も4年前の再現を狙ったが、
日中対決第一ラウンドは完敗。決勝は12日だが、具志堅監督は「もう一回、
振り出しですね。この大会が終わったら」と早くも“北京後”を見据えた発言も。
「ロシア、米国には負けない」と目標を“銀メダル死守”に下方修正するが、完全にあきらめたわけではない。
「決勝は何が起きるか分からないから。自分たちのやることをやるしかない」

指揮官が望むのは、日本の「美しい体操」。決勝は予選の得点を持ち越さない。
仕切り直しは12日。銀は守る。完ぺきに演技する。
「何か」は、その延長線上にしかあり得ない。 (寺西雅広)

 【日本と中国の差】 体操の現行ルールでは落下や尻もちの減点が最も大きく、0・8点が引かれる。
5・125点差は、単純計算で中国がたとえ6回落下しても追いつけない大差だ。
五輪の団体予選は登録の6人中5人が競技し、上位4人の得点を加算する「6−5−4制」、
決勝は登録6人中3人が競技し、3人の得点を加算する「6−3−3制」。
決勝の方が1人のミスがそのまま合計点に響くため、より完ぺきな演技が求められる。
団体、個人総合、種目別ともに予選の得点は決勝に持ち越さない。

ttp://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/sports/news/CK2008081002000059.html
810ジム名無しストさん:2008/08/10(日) 20:17:37 ID:w+RdyAQp
体操女子、成長くっきり=主将のミスをカバー〔五輪・体操〕 

3大会ぶりに出た五輪の団体総合で、日本女子が輝きを放った。
予選で233.175点をマーク。
世界選手権4位のイタリアや英国を上回る得点をたたき出した。

最初の段違い平行棒で1人目を任された主将の上村がミスを重ね12点台。
最悪の出だしとなっても、選手たちは萎縮(いしゅく)しなかった。直後の黒田、
鶴見が落ち着いて演技をまとめてカバー。上村はゆかでも失敗したが、
鶴見と大島が踏ん張って大崩れしない。上村は最後の跳馬で一回半ひねりを
決めて名誉挽回(ばんかい)。演技を終えた選手たちは抱き合って喜んだ。

弱点種目の跳馬とゆかを徹底的に鍛え、予選12位だった昨年の世界選手権の
得点から5点も伸ばした。塚原監督は「チームとしていい試合だったね」と感慨深げだ。
イタリアは一昨年の世界選手権で個人総合優勝のフェラーリ、英国は段違い平行棒で
メダル候補のトウェドルを擁する。そんな相手にも、メンバーが結束すれば勝てるのが
団体総合の面白さだ。個人でアテネ五輪を経験している大島は「みんなといると、
つらいことも乗り越えられる。団体で来られてよかった」。充実した表情だった。
(北京時事)(2008/08/10-19:51)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2008081000221
811ジム名無しストさん:2008/08/10(日) 20:48:13 ID:w+RdyAQp
日本女子が決勝進出  体操

女子予選は3班の演技を終え、団体総合の日本は233・175点で6位。
最終4班のブラジルとフランスが日本を上回っても8位以内が確定し、
13日の決勝への進出が決まった。

3班までで中国が248・275点でトップ。米国が2位、ロシアが3位。
五輪3連覇を目指すルーマニアは4位。

個人総合では15歳の鶴見虹子(朝日生命ク)が58・975点で16位につけた。(共同)

http://www.iwate-np.co.jp/newspack/cgi-bin/newspack_s.cgi?s_sport_l+CN2008081001000561_2
812ジム名無しストさん:2008/08/11(月) 00:12:04 ID:8DaMO+Qy
   五輪体操:女子団体総合、日本は24年ぶり入賞確定

北京五輪第3日の10日、体操女子の個人総合予選を兼ねた団体総合予選があり、
3大会ぶりに出場した2組の日本は233.175点で8位となり、上位8位までによる決勝進出を決めた。
女子団体が8位に入賞するのは、団体の試合方式が現在とは異なった84年ロサンゼルス大会の6位以来、24年ぶり。
日本は15歳のエース・鶴見虹子(朝日生命ク)を中心に丁寧な演技で得点を積み上げ、
いずれも12位だった06、07年世界選手権団体総合予選を上回る得点をマークする進歩を見せた。
トップは地元開催で五輪初優勝を狙う中国。昨年の世界選手権覇者の米国が続き、2強対決の様相となった。

上位24選手(1カ国2選手まで)による個人総合決勝に17位の鶴見、27位の大島が日本人では2大会ぶりに進出した。
上位8位以内(1カ国2人まで)による種目別決勝には平均台で13位の鶴見が繰り上がって進んだ。
女子が種目別で入賞するのもロス五輪以来となる。

▽上村美揮 失敗でチームの足を引っ張ったのに、みんながカバーしてくれた。(主将を務め)チーム力は上がっていると感じている。

▽美濃部ゆう 練習では失敗が多く苦しんだけど、気合を入れてやるしかないと開き直った。いい演技ができてよかった。

▽黒田真由 一人ひとりがいい演技をした。いい緊張感の中で演技できた。

▽新竹優子 自分の演技ができた。自己採点するなら90点。床運動と跳馬で実力が出せたので満足している。

 ◇実を結んだ「美しさ」…長い低迷期からようやく第一歩

その目には涙がにじんでいた。「いくらやっても強くならずに『なんで男子は強いのに女子は弱いのか』
と言われたこともあった。いろいろあったけど長く続けてよかった」。
指導者で5度の五輪を経験した塚原千恵子監督は、24年ぶりの快挙に実感を込めた。

新ルールになり、女子も高難度を追求する時代となった。ただ、体格で劣る日本にはやはり、
正確性や精度を重視した「美しい体操」を目指すしかない。
塚原監督は合宿で午前、午後とも試合さながらの厳しい練習を課した。
選手が泣き出すこともあったが「やるべきはすべてやった」と手ごたえはあった。

難度を求めて無理に技を詰め込むあまり、他国の選手では平均台での落下などの大きなミスが目立った。
その中で日本は、世界選手権では誰かが落下して鬼門だった平均台で全員が落ちず、
弱点の跳馬では挑戦してきた難度の高い技に成功した。
ミスがなかった大島は「辛いこともあったけど報われた」と笑った。練習は裏切らなかった。

いつしか日本の演技は観客の心をつかみ拍手も起きた。昨年の世界選手権で出場権を獲得した時点では最下位の12位。
「下がる場所はない」立場から大きく得点を伸ばした塚原監督は「選手たちに感激した」と話した。

それでも64年東京五輪では銅メダルを獲得した日本にとって、長い低迷期からようやく第一歩をふみ出したにすぎない。
「一歩、一歩だけど、もっと上を目指したい」。塚原監督は、そう前を見すえた。【小坂大】

毎日新聞 2008年8月10日 23時02分(最終更新 8月10日 23時32分)







ttp://mainichi.jp/enta/sports/news/20080811k0000m050131000c.html
813ジム名無しストさん:2008/08/11(月) 22:24:16 ID:3vSwJz3H
“年をとった”五輪体操選手…うれしい反応も

【北京五輪・体操】国際体操連盟(FIG)は11日、北京五輪に参加している体操の選手の平均年齢が
アテネ五輪よりも上昇したとのデータを発表し、男子はアテネの24・34歳から24・9歳へ、
女子は17・46歳から18・60歳となった。

男子の最年長は1996年アトランタ五輪から4大会連続出場となるつり輪のスペシャリスト、
ヨルダン・ヨブチェフ(ブルガリア)で35歳。女子は1992年バルセロナ五輪に旧ソ連合同チーム(EUN)から
出場したオクサナ・チュソビチナ(ドイツ)で33歳。

体操では女子選手の極端な低年齢化や、年齢詐称などが長年問題となっており、グランディFIG会長は
「喜ばしい結果だ」とコメントを寄せた。 (共同)

ttp://www.sponichi.co.jp/olympic/flash/KFullFlash20080811099.html
814ジム名無しストさん:2008/08/12(火) 09:43:58 ID:n6iqb0cp
    体操女子日本の陶暁敏コーチ、「スポークスマン」に

体操女子日本代表チームの陶暁敏コーチは浙江省出身。中国語と日本語のバイリンガルである彼女が、
チームと中・日両国記者のコミュニケーションの橋渡しを行う「スポークスマン」になったのも自然の成り行きといえる。
新華社のウェブサイト「新華網」が伝えた。

8月3日の昼ごろ、体操女子日本チームは国家体育館での練習を終えた。
陶コーチは記者取材に応え、「日本チームの仕上がりは極めて上々で、国家体育館練習場の状態も大変良好です」とコメントした。

陶コーチが日本でコーチになって8年経った。練習する鶴見虹子選手を初めて見た時、この少女の才能を一目で見抜き、
自ら当時の彼女の指導者へ面会を申し込んだ。今年16歳の鶴見虹子選手は、2007年体操世界選手権で個人総合15位に入り、
日本チームの団体総合12位に貢献した。これにより、体操女子日本チームは16年ぶりのオリンピック団体出場カムバックを果たした。

体操女子日本チームの練習を全力で支えるため、陶コーチは半年前に3歳になる息子を上海に戻らせた。
「息子のことはいつも頭から離れません。今はインターネットで顔を見るだけですが、オリンピックが終われば飛んで会いに行きます」と語った。(編集KM)

「人民網日本語版」2008年8月5日


ttp://www.pekinshuho.com/ztjl/txt/2008-08/06/content_138822.htm
815ジム名無しストさん:2008/08/12(火) 18:58:23 ID:n6iqb0cp
「心の中では金メダル」=息子の成長に目細め−内村選手の両親〔五輪・体操〕
8月12日18時29分配信【北京12日時事】
12日の北京五輪の体操男子団体総合決勝で、出場3種目いずれも高得点をマーク、
銀メダルに貢献したチーム最年少の内村航平選手(19)=日体大=。「いい演技だった。
心の中では金メダル」。元体操選手の父和久さん(47)ら両親はスタンドで声をからして応援した。
和久さんは「自分の持っている力を発揮した。よくやった」と満面の笑顔。
「メダルの色は銀でも、美しさは金だった」と日本チームの演技をたたえた。
1992年に和久さんが長崎県諫早市に開いた体操教室で、内村選手は3歳ごろから遊ぶうちに体操を始めた。
「体操にしか興味を示さない子」と語るのは母周子さん。
五輪出場を決めた後も、未熟さが残っていると話していたが、
この日の演技に「いままでの試合と違い、国旗を背負っているのが見えた。落ち着いていた」。
一回り成長した愛息の姿に目を細めた。(了)


ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080812-00000162-jij-spo

内村は四種目やってるんだが・・
816ジム名無しストさん:2008/08/12(火) 19:50:23 ID:ixTF27N2
五輪体操:冨田選手「美しい体操」追求…男子団体銀メダル

【北京・長野宏美】「栄光への懸け橋」から4年。エースは「過去の栄光」を捨て、新たな目標に挑んだが、日本の連覇は成らなかった。
体操男子日本は12日、団体総合で惜しくも銀メダルに終わった。04年アテネ五輪のメンバーは主将の冨田洋之選手(27)ら2人だけ。
中国が終始リードする苦しい展開となったが、エースは最後まで「美しい体操」を追求した。

◇「僕は内容を求める」
 12日の決勝。冨田選手は6種目中4種目に出場した。最後の演技はアテネと同じ、鉄棒の最終演技者だ。
中国の選手が高得点を出し、大歓声が起きる中、日本に重圧がかかる。冨田選手はそんな中でも冷静に演技をまとめ、
フィニッシュの後、満足げな表情を見せた。中国の姿ははるか先にかすみ、連覇の夢は断たれたが、米国をなんとか抜き去った。
エースは少し肩を落とす若いメンバーに優しい目を向けた。

アテネでも重圧のかかる最後の演技者だった。「伸身の新月面が描く放物線は、栄光への懸け橋だ」。テレビの実況が、
団体金メダルをかけた冨田選手の鉄棒を絶叫で伝えた。ぴたりと着地を決め、日本中を沸かせた。

「あの精神状態で跳べたのは自信になった」。だが、この映像を改めて見ることはない。
「特別良かったわけでもないし、それなら最近の練習ビデオを見た方がいい」といたって現実的だ。
「あんまり成功するイメージを持ちすぎてもだめなので」と過去の栄光にすがることもない。

冨田選手が追求する「美しい体操」の原点は高校時代にさかのぼる。目を奪われたビデオがあった。
92年バルセロナ五輪で6個の金メダルを獲得したビタリー・シェルボ選手=旧ソ連(現ベラルーシ)=の演技のビデオだった。
京都・洛南高校に入学後、体育館にあったこのビデオを見て感動を覚えた。

「難しい演技を簡単そうにやってみせるのがすごい。やりたい体操が見つかった」。これが原点となり高校総体2連覇につながる。

 今回のメンバーでアテネ経験者は鹿島丈博選手(28)と2人だけ。鹿島選手とは、小学3年から通ったマック体操クラブ(大阪市)でも一緒だった。
当時の指導者、城間晃さん(55)は「トミヤンは無表情で声が小さいから、よく体育館の隅で返事の練習を100回させた」と振り返る。

普段は感情を表に出さない。「技のことを考えると眠れなくなる」。そんな冨田選手だが、体操への秘めた思いは誰よりも熱い。

2連覇の期待が高まる中、「僕は内容を求める。自分が納得できればメダルの色は関係ない」と静かに話す。「金メダル」とは口にしない。
「その方が分かりやすいが、自分の演技を精いっぱいやることに集中する」。連覇は成らなかったが、頼れるエースが新チームを銀メダルに導いた。

ttp://mainichi.jp/enta/sports/news/20080812k0000e050063000c.html
817ジム名無しストさん:2008/08/12(火) 20:47:57 ID:ixTF27N2
【体操】「冨やん」と「タケ」集大成 20年の競技人生共に

【北京=高橋治子】最後は、冨田洋之選手(27)が決めた。最終種目・鉄棒の最後の演技者。
伸身の新月面で着地をぴたりと決めると、ふだん寡黙なエースが右手をスタンドに高々と挙げた。12日の体操男子団体総合決勝。
連覇こそ逃したが、冨田選手は子どものころからのライバルでもある鹿島丈博選手(28)とともに米国と激しく競り合い、チームを銀メダルへと導いた。

「冨やん」と「タケ」。同じ学年の2人は地元大阪の体操クラブで出会い、20年間、ともに競技人生を歩んできた。
まず注目を浴びたのは鹿島選手だった。2歳半から母に連れられ、ジュニア指導者の城間晃さん(55)の元に通った。長い手足に愛くるしい顔立ち。
日本選手権のあん馬で中学3年の時、史上最年少で優勝した。
冨田選手は8歳で入門した。母喜代子さんは息子が鹿島選手のことを「すごい子だ」と話したのを覚えている。
だが、城間さんは言う。「冨田はいつかタケに勝ったるねん、と思ってたはずや」

体操クラブを卒業し、別々の高校に進んだ3年間、冨田選手は洛南高校(京都市)で練習を1日も休まなかった。
鹿島選手とは違った力技を武器に、インターハイを2連覇、鹿島選手に勝った。

再び順天堂大で一緒になった2人。冨田選手が活躍すると、鹿島選手は同級生に「超悔しい」とメールを送りながらも
互いに工夫し合い、練習でよく技を教え合っていた、と順大監督の加納実さんは振り返る。
鹿島選手が世界選手権で2種目を制覇すれば、冨田選手は個人総合で優勝。いつしか競い合って世界の頂点に立った。

そろって出場したアテネ五輪は団体総合で優勝したが、冨田選手は個人総合6位、鹿島選手は種目別あん馬で銅。悔いが残った。

集大成として臨んだ北京五輪。鹿島選手は得意のあん馬でダイナミックな旋回を披露し、大接戦の末に銀メダルをつかみとった。
心の内をよく知るかつての体操少年2人は、すがすがしい表情で表彰台に向かった。

体操男子団体総合決勝に出場した冨田(右)と鹿島の両選手=12日、北京市の国家体育館で(鵜飼一徳撮影)
ttp://www.chunichi.co.jp/article/feature/olympic/general/list/200808/CK2008081202000336.html
818ジム名無しストさん:2008/08/12(火) 21:56:27 ID:LcGva8pe
「伝統」の強さ、魅せた6人
(12日、体操 男子団体総合)

冨田(27)が鉄棒から、きれいに下りた。ガッツポーズ。日本の6人は
ハイタッチで健闘をたたえ合った。

6人はいつも、2組に分かれていた。アテネで栄光をつかんだ2人と、
五輪初出場の4人の若者と。

冨田と鹿島(28)は多くを語る人ではない。若手に手取り足取りの指導もしない。
ただ黙々と練習を続けた。
「だから僕が、下への説教役を買って出た」。3番目に年長の中瀬(25)は言う。

5月に始まった東京・ナショナルトレーニングセンター(NTC)での合宿生活。
学生の2人、内村(19)と坂本(21)は天才肌ゆえ、ゆったりとした調整を続けた。
「そろそろ、あん馬の演技を完成させないとあかんやろ」。中瀬が発破をかけた。

社会人1年目の沖口(22)を含め、4人はよく部屋に集まった。
対中国を想定した決勝の展開を思い描いた。

「ゆかで勝つだろ。あん馬とつり輪でちょっと負けて……。最後の鉄棒で逆転だ」

雑談に、上の2人は加わらない。「団体戦でも個人がやるべきことをするだけ」。
冨田は突き放した言い方をする。本当はちょっと恥ずかしかった。
「若い人にきつく言うのが苦手なんです」

普段は2組で分かれてアップしたNTCの体育館。中国やロシアの演技が
ビデオで流されるときは、6人は自然と集まった。

「この技はまねできないな」「これは微妙やな」
みんなで盛り上がり、出した結論は一致した。
「日本が一番いい体操をしている」

12日、団体総合の決勝。緊張で「最後の鉄棒は足がふわふわするよ」。
鹿島から4年前の話を聞いていた中瀬は一番手で踏ん張った。内村が続く。冨田が締めた。

アテネと同じ色には届かなかった。でも、2大会連続のメダルを堂々と手に入れた。

寡黙で、恥ずかしがり屋のエースはしかし、若手に多くのものを残していた。
いつも最後まで練習する姿勢、試合にピークを合わせる調整の仕方。最年少の内村は言う。
「冨田さんの背中から多くを教わった。次は僕の世代が継がなきゃいけないと覚悟しています」

これが伝統国の強さだ。(平井隆介)

ttp://www.asahi.com/sports/update/0812/TKY200808120293.html
819ジム名無しストさん:2008/08/12(火) 22:33:03 ID:mOd3i/ff
エース鶴見は3種目で演技 体操の女子団体決勝

【北京12日共同】体操の女子団体総合決勝の演技順が12日に発表され、
1984年ロサンゼルス五輪以来24年ぶりの入賞を決めた日本は、エース
鶴見虹子(朝日生命ク)が13日の決勝で3種目を演技することになった。
日本女子として24年ぶりの種目別決勝進出を決めた平均台と、
段違い平行棒、床運動で演技する。

大島杏子(朝日生命ク)と新竹優子(大阪・羽衣学園高)も3種目に出場。
黒田真由(中京大)は得意の段違い平行棒と平均台、上村美揮(朝日生命ク)
は跳馬で演技する。美濃部ゆう(朝日生命ク)は全種目で補欠に回った。

ttp://www.47news.jp/CN/200808/CN2008081201001122.html
820ジム名無しストさん:2008/08/13(水) 19:53:05 ID:n8H+qpJ5
  日本の女子体操、五輪で急成長=次のステップへの土台に〔五輪・体操〕

五輪の大舞台は、短期間でここまで選手を成長させるものだろうか−。24年ぶりに決勝へ進んだ日本が5位入賞。
女子では、1968年メキシコ五輪で4位に入って以来の好成績だ。
昨年の世界選手権(ドイツ)で12位となり、2大会ぶりにチームで五輪出場権を得た。
今回、8位までが予選通過ラインで、厳しい見方をする者も多かったが、ぎりぎりで決勝進出。
塚原千恵子監督は「びりっけつだから、ご褒美だと思ってやればいい」と選手を送り出す。
最初のゆか、初代表の新竹が伸びやかな演技でチームを勇気づける。
続く跳馬では予選で不振だった主将の上村ら3人とも着地を成功。
順位は8位のままだったが、苦手の2種目を無難に乗り切った。
段違い平行棒は黒田と鶴見が15点台を出した。この種目、8チーム中4位。
平均台でも3人がノーミスで演技した。順位を告げる電光掲示板を見る選手たち。
全チームが演技を終了しても5位から下がらないのを確認すると、跳びはねて喜んだ。
このチームで団体総合決勝を戦うのは初めてなのに、全員が伸び伸びと、そしてミスなしの演技。
塚原監督は「本当に信じられないことが起こった」と涙ぐむ。
もちろん、メダルからは遠い。演技をしながら中国と米国の激しい金メダル争いを見ていた鶴見は
「もっと演技価値点を上げないと」とつぶやいた。この5位入賞を、次のステップへの土台にすればいい。
(北京時事)


ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/headlines/gym/20080813-00000148-jij-spo.html
821ジム名無しストさん
五輪コラム [体操] 加納 実
新採点方法に合った選考必要 

日本は現時点ではよくやったと思う。アテネの前のシドニーやアトランタでは
メダルも取れなかったのだから。跳馬で2人にミスが出て意気消沈してしまったが、
よく2位を守った。沖口が万全でなく、得点を稼ぐはずだった跳馬で使えなかったのが
痛かった。

それでも「負けた」という印象はない。まずは中国をほめるべきだ。5月の国内選考会の
ビデオを見ると、A得点は高くてもB得点はひどかった。「これなら勝機はある」と思ったが、
3カ月でここまで仕上げてきた。直前で故障者が出たアテネと違って、今回は万全だった。

05年の10点満点方式廃止に伴い、採点方法が変わった。世界大会ではA得点がモノを言う。
一方で日本の大会ではB得点が厳しく採点されるため、選手がA得点を上げにくい状況にある。
代表選考会などは世界の基準に合わせることも必要かもしれない。
(アテネ五輪男子代表監督、順大監督)

ttp://beijing2008.nikkansports.com/gymnastics/column/20080813.html