冨田洋之 Part9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
日本が誇る最高のオールラウンダー冨田選手について語りましょう。
こちらは専門板らしく体操の話中心で。

・sage進行推奨(メール欄に半角で「sage」と入力)
・煽り、荒らしはスルーでお願いします。
・脱線はほどほどに。他選手の話題が混ざる場合は男子体操スレへの移動推奨。
・体操に関する質問は初心者質問スレへ。
・関連スレ&過去ログ、プロフィール、関連サイト等は>>2-10辺り

前スレ 冨田洋之Part8
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/gymnastics/1097760097/

※萌え/ネタ有りでゆるく語りたい向きにはスポーツサロンのスレがあります。
体操・冨田洋之をマターリ語るスレ6
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1097594473/


2名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 15:29:31 ID:qtbxAsZv
あせってageちゃった・・・すまそ
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 15:31:51 ID:SZAzRc53
1乙!
1000いきそうだったから、あせらせてスマソ。
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 15:41:01 ID:lDORvLFl
>>1
規制でたてれなかったから、ありがたい。
テンプレ作ってあるので、貼ろうか?

とりあえずサロン
体操・冨田洋之をマターリ語るスレ8
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1099760465
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 15:41:21 ID:SZAzRc53
日本が誇る最高のオールラウンダー冨田選手について語りましょう。
こちらは専門板らしく体操の話中心で。

・sage進行推奨(メール欄に半角で「sage」と入力)
・煽り、荒らしはスルーでお願いします。
・脱線はほどほどに。他選手の話題が混ざる場合は男子体操スレへの移動推奨。
・体操に関する質問は初心者質問スレへ。
・関連スレ&過去ログ、プロフィール、関連サイト等は>>2-10辺り

前スレ 冨田洋之Part8
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/gymnastics/1097760097/

※萌え/ネタ有りでゆるく語りたい向きにはスポーツサロンのスレがあります。
体操・冨田洋之をマターリ語るスレ8
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1099760465/
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 15:42:56 ID:SZAzRc53
◆本スレ過去ログ
【日本待望の星】男子体操 冨田洋之ファンクラブ
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0408/25/1092860833.html
【日本待望の星】男子体操 冨田洋之ファンクラブ2
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0408/30/1093298997.html
【日本待望の星】男子体操 冨田洋之ファンクラブ3
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0409/08/1093502519.html
冨田洋之Part4
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0409/16/1094369474.html
冨田洋之Part5
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/gymnastics/1094728227/

◆その他の過去ログ
【冨田】 男子体操 【鹿島】(体操板)
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0408/30/1091340231.html
冨田大好き★(体操板)
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0409/06/1093344322.html
富田は俺たちの中では金 (オリンピック実況板)
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0408/30/1093203773.html
【五輪】体操 冨田洋之、銀メダル! 種目別平行棒[8/24] (ニュー速板)
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0409/05/1093287570.html
冨田の恋人になる方法を真剣に考えるスレ (五輪板)
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0408/30/1093326727.html
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 15:45:22 ID:SZAzRc53
◆プロフィール
冨田 洋之(とみた ひろゆき)
1980年11月21日生まれの23歳、大阪府出身。
166cm、62kg。セントラルスポーツ所属。

◆関連リンク
日本体操協会
ttp://www.jpn-gym.or.jp/index.html
冨田選手のプロフィール(日本体操協会)※応援メールはこちら
ttp://www.jpn-gym.or.jp/artistic/player/natio04m/data/04mdai_tomita.html
冨田選手のプロフィール(JOCアテネ2004)
ttp://www.joc.or.jp/athens/athlete/gymnastic/tomitahiroyuki.html
Yahoo!スポーツ×スポーツナビ - 注目の選手 冨田洋之 - プロフィール、記事等
ttp://athens.yahoo.co.jp/feature/players/player3.html
アテネ五輪オフィシャルサイト
ttp://www.athens2004.com/
スポパラ(冨田選手のインタビュー)
ttp://www.spopara.com/sp/thenext/0109tomita/tomita_011109.html
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 15:46:31 ID:SZAzRc53
かぶった。スマソ。
他に補足ある?
9補足分:04/11/19 15:49:20 ID:lDORvLFl
◆本スレ過去ログ(追加)
冨田洋之Part6
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/gymnastics/1095244087/
冨田洋之Part7
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/gymnastics/1096096844/

◆2004年の日程(予定)
11月20日    帰国演技会(静岡)
11月21日    帰国演技会(鯖江)
12月4〜5日   2004中日カップ(愛知・名古屋市総合体育館レインボーホール)
12月11日   2004年ワールドカップ決勝・つり輪(イギリス・バーミンガム)
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 16:11:13 ID:O4rOGhs+
新スレ乙!
W杯、平行棒も補欠1位になってるね。
こうなったら平行棒も見たいなあ。
・・・ってTV中継あるんかいな?
11補足分:04/11/19 17:17:05 ID:q6d9neMU
冨田選手の過去の記事がまとめて見られます(サンスポ)
ttp://www.sanspo.com/morespo/hero/tomita.html
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 18:16:43 ID:eXaWijLI
全スレを引きずって申し訳ないが
オリンピック>世界選手権>>>w杯だと思うな
鯖江では世界選手権もワールドカップもやったが、扱いはかなり違っていた
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 19:22:46 ID:9wB6CQVq
あのレスしたものだけど失礼。
オリンピックイヤーのW杯が、
普段の年のそれより内容的に格落ちになる、
といいたかっただけで世界選手権には触れてなかった。
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 22:43:55 ID:CZ48f2vk
そうか、それは失礼した。
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 23:05:08 ID:8pQhhWkl
全日本終わったと思ったら明日あさってと二日続けて演技会か。
12月すぐに中日カップ、そしてW杯。
相変わらずハードスケジュールが続くね。
床対策したり調整したりする時間あるだろうか。
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 23:09:55 ID:cjLp+AhG
>15
もとから床苦手なのもあるけど、
無いからみごとにそういう結果になっちゃってるのかなとも思う。
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 00:26:07 ID:yaOozrBz
以前は床9.3とか出したり2位になったりしたことあるよね。
ここのところ床が足ひっぱって悔しい結果になっているから
よけい床が苦手、というのが大きくなってしまっていると思う。
良いように回転し始めるきっかけがあればいいのだけど。
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 00:55:17 ID:3FCOaVPD
床は来年以降を期待する
ルールも変わるけどエースの座を維持して欲しいな
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 01:04:12 ID:P+y5NBlU
>>10
そうだよね、平行棒でも出場にならないかなー
>>11
ありがとう
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 01:15:12 ID:HozjXhOr
>>18
今年の残りの大会までに床をどうにかするのは
時間的に難しいだろうしね。でもがんばってほしいね。
ルールが変わって派手な技ばかり求められるように
なったらいやだな。自分も、美しくなければ体操ではない、と
思うし、得点に上限がなくなるといっても、時間や距離を競う競技とは性質が違う。
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 01:23:44 ID:HozjXhOr
全日本の初日では、身体が縮こまってうまくいかなかったと言っていたけど
これも苦手意識が強すぎるせいじゃないかなあ。
二日目、ライン気にせずやろうと決めたのはすごいなと思った。
なかなかこういうふうに決断できないよ。
そしてぐいぐい追い込んでいくのもまたすごいなと思った。

22名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 05:11:12 ID:S0QCvoLl
それだけ、得意種目には自信があるってことだぁね。>こういう決断
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 15:59:09 ID:ffUtMCOX
今日もあのガッツポーズしてくれるんかねー?
静岡レポ楽しみだ。
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 16:28:51 ID:MfZpm9FU
演技会終わったよ。いま、出待ちすごい人数だよ。
鉄棒、着地踏張ったけど一歩前に出てしまいあのガッツポーズは出なかったよ。
2524:04/11/20 16:51:04 ID:MfZpm9FU
選手らはバスに乗って帰ったけど、いつ冨田が通ったか全くわからなかった。
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 17:19:32 ID:Y1MEp+ig
>>24
後ろ後ろ!!
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 17:51:00 ID:jI+Nkrz+
>>24
見つけられなかった理由はスポサロに投下しといたから見てね
ニット帽で頭覆ってたから。
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 17:51:11 ID:BXTlJirr
>>24
目くらましファッションだったらしいw(スポサロ参照)
めくらましが目的なのか、イケテル!と思ってのファッションなのか分からんが
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 17:53:40 ID:BXTlJirr
かぶったスマソ
でもビトン持ってる時点でめくらましじゃないな

鞍馬・平行棒・跳馬・吊輪・鉄棒に出場したの?>静岡
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 17:57:04 ID:jI+Nkrz+
>>25
出待ちっていうか、老若男女が金メダリストを一目みようとしていた感じだったね。
若いお姉ちゃんが頑張ってお洒落して「出待ち」みたいなのじゃなかった。
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 18:02:58 ID:jI+Nkrz+
4種目。
平行棒はやらなかった。
平行棒は塚原、中野、米田(!)でした。
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 18:05:47 ID:sLqrcDq7
>30
またイモ姉ちゃん系ばっかり?
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 18:36:21 ID:jI+Nkrz+
1行目参照
子供、じいさんばあさん、おっちゃんおばちゃん、若い男女…
裏口とかじゃなくて普通の出入口だったからどんどん見物客が増えたって感じ。
3424:04/11/20 19:15:06 ID:MfZpm9FU
ニット帽のにーちゃん見た。地元の子かと思ってた。。
目くらまされたうちの一人っちゅうことか(ニガワラ。

初めて生で体操見たけど全体的に演技の美しさを堪能できた。いやー本当に良かったよ。
冨田のは特に吊り輪。
本当に震えないね。双眼鏡忘れて表情はわからなかったけど、
おそらく「部屋でくつろいでいるかのような表情」なんだろうかと。
本当に行って良かったし、次の鯖江にも行きたいくらいだよ。

今回のパンフレット(1部1,000円)の表紙右下に冨田。
各選手紹介ページは米田に次ぎ2人目。
アテネのが一番大きい写真でほか3点はセントラルのユニフォーム。
その大きいのが個人総合ので寄りによって床。Y字バランスやっているところ。
それが表紙の写真にも使われてる。
35名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/20 20:33:10 ID:hpeYuuXp
ここ来て、W杯出場のニュース聞いて、すげー嬉しい。
ほんと、皆頑張って、彼ららしい演技して欲しいね。

>>34
早速、その吊り輪を堪能出来た様で羨ましい。
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 20:36:41 ID:8Ks9yf/V
このとこ着地がちょっと甘い?決まってない事が多い希ガス。
がんばれ冨田
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 23:54:11 ID:dFTezNUW
ちと早いけど、誕生日おめ!
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 23:57:01 ID:rYYLRid4
アップで鉄棒を入念にしてた気がした
やっぱり着地期待されてるものね(´∀`)
けどちょっと動いちゃったね
しかも着地と同時に後方から金の紙テープが噴出されて
(いつの間に設置されてた?)
びっくりしてそっち見ちゃったから
冨田の着地を見逃した……
冨田も後ろを振り返ってた……
あれはやめてほしかった……(´д`)
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 00:35:31 ID:anq9o7Qw
今までの演技会のようにまとまったレポがないね。
個人スレにちょこちょこと・・・。
どうしたことだろう。
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 00:53:33 ID:ZActHj1C
そういえば大阪と網走のネ申レポ主さんは確かカシーファンだたーね。
カシー出てないから静岡はパスしたのかな?

4139:04/11/21 01:01:45 ID:anq9o7Qw
あ、そうだったね。
カシーが出る出ないに関係あるのかどうかはわからないけど
さすがに全部には行けないだろうしね。
ああいうレポを期待したいがわがままだな。スマソ。

・・・そろそろ熱が冷めてきた人が多いってことなのかと
悲観的に考えちゃったり。
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 01:18:22 ID:vKH6p6oC
>そろそろ熱が冷めてきた・・・

それは確かにあるかもね。で
もそんなの当たり前で今までが異常だっただけ。
でも、自分はこれからも体操に興味を持ち続けるよ。
特に冨田にはもっとずっと高い所を目指してもらいたいからこれからも
応援してゆく
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 01:24:37 ID:6G3V1kIO
さっき協会の五輪選考会レポみてたらワロタよ
背景が青いと思ったら、ガラガラの席だった

五輪効果、改めてすごいと思ったよ
体操人気が定着してくれるといいけどな
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 01:33:34 ID:HGhAQJ+S
自分がそうだから書くが、みんなPCのない状況にいるのでは?
今静岡のホテルから携帯でみてるよ。
レポなんて打てないよ冨田…
4539:04/11/21 01:47:29 ID:anq9o7Qw
なるほど、そういう人もいるのか。
泊りがけで行くなんてすごいね。
帰宅したら無理のない範囲でレポってくれたらありがたいです。
クレクレみたいですね、スマソ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 02:07:12 ID:VcOwVLWY
観戦した人乙。自分も前のレポ神のようなレポ期待していたけど
まだレポ書けない状況の人が多いんだね。たしかにレポ少ないから
「熱が冷めてきた」というのもあるのかなとは思っていたよ。
行った人、帰ってから余裕があったらよろしくです。
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 06:14:54 ID:aIj8qw8A
文章のうまい人が行くわけじゃないし。誰がレポしてくれてもいい
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 06:32:16 ID:p1SddJiF
冨田選手24歳の誕生日おめでとう
誕生日まで演技会なんて大変だね
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 08:59:26 ID:l+XvOn2h
自分も静岡、福井でレポなんてとてもムリ。
全日本での疲れもあるからそれを回復させないとなかなか長文レポはできないよ…
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 09:19:07 ID:tdVepQgV
>>49
観客だって疲れを感じているんだから
冨田は相当だろうね。ケガのないことを祈るよ。
全日本では何人もがクールダウンのときの冨田を
レポってたようだけど昨日は即効バス乗りだったの?
クールダウンとかマッサージとかどうしたんだろうか?
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 09:44:27 ID:z8thTPiG
遅ればせながら、誕生日おめでとう、冨田。
冨田、相当疲れていると思うが、ケガのないよう楽しんで。
いい誕生日になればいいな。行ける人よろしくです。
5224:04/11/21 13:44:10 ID:MjTxDCCP
鯖江に行くつもり全くなかったのに昨日見終わったら魅了されて
すっかり行きたいモードなったのに今日だったことに帰ってから気がついたorz。
千葉から行くのは辛すぎるよ。

折角なので昨日のレポを。
【入場】
米→冨→水→塚→中の順で登場。
森山直太朗の「今が人生」がかかる中CO2(客炭)がプシューと
両脇から登場するたびに出てくるんだけど
入場したらいろんな方向に片手を挙げて挨拶してた。
その後セレモニー中の様子は遠すぎてしかも角度のないフロア席から
見たので全くわからず。

【演技】
あん馬:3人中(塚、米、冨)確か3番目で演技。
全般的に美しい演技だった。
TVの映像で覚えているアテネ種目別の落下のイメージがあったので
何故か心配して見てしまった。着地はずれてなかったと思う。

吊り輪:3人中(塚、冨、水)2番目。
この日6種目のうち唯一団体決勝と同じメンバーの登場。順番は違うけど。
やっぱり安心して見ていられる。
何て言うんだろう、ゆったりとした時間が流れるようで「和」の美しさを感じた。
力技の姿勢も見事だし、昨日書いたように倒立でも腕や吊り輪の紐(?)が
揺れない震えがない。後ろに回るやつも人間技なのかというくらい幅を広げず
くるっとゆっくり回っていた。着地のスワンダブルもぴったり。

跳馬:3人中(冨、米、水)1番目。
団体決勝のように3人とも同じ演技ではなく一人ずつ捻りが増えた。
冨田のは伸身カサマツ1回ひねり。だから着地姿勢は跳馬のほうを向いていた。
1歩動いたと思う。

鉄棒:4人中(中、米、水、冨)4番目。
女子や新体操も含めて全演技の大トリでの登場。
演技前のアップのときコールマンを掴めずちょっと不安な空気が流れた。
(ちなみに米もコバチつかめてなかった)
本番では3人とも綺麗に決めてトリの冨田へ。
アテネや全日本のときと同じような演技構成でコールマンへ。
無事取った瞬間場内から大きな拍手が沸き起こってフィニッシュへ。
車輪の加速が上がりもちろん伸身の新月面。
動かないよう踏ん張るも残念ながら一歩前に動いてしまった。
動いたのと同時ぐらいに金色のテープが出て「いくーつもーのー」と
ゆずの「栄光の架け橋」がかかりおしまい。

その後閉会セレモニーで花束贈呈後退場。
クールダウンはフロアでやってなくてスタッフが撤収作業してたので
今日の鯖江もあるし中でファンサービスなどできる状況ではなかった模様。

長文失礼しました。
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 14:31:57 ID:z01+1I/R
>>52
レポありがとん
だけど、鉄棒のうpの時の離れ業はわざと掴まないんじゃなかった?
観客の人もみんな「ああ〜っ」ってため息ついてたけど
練習ではつかまない(つかむ人もいるけど)と思ったが……
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 14:33:20 ID:VaEtqDR2
>>52
レポありがd
鉄棒はやっぱり練習ではつかまないんだねw
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 14:34:14 ID:X24wDfl0
>>52
レポありがとう!

よく言われてることだけど

鉄棒アップの離れ技は
掴めてないのではなくて、わざと掴まないらしいよ。
そんな心配することではないと思われ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 14:55:30 ID:tdVepQgV
24タン、レポありが?ォ。千葉の人なら
ひょっとして千葉県民栄誉賞授与のときも
リアルタイムレポを投下してくれた人かな?
(違っていたらスマソ)
5724:04/11/21 15:10:37 ID:MjTxDCCP
>>53-55
わざと掴まないんだ。知らなかった。
落っこちる姿勢とか見ててわざとだとか全くわからなかった。
今度見るときには安心して見るよ。

>>56
大当たり。恥ずかしいばかり。
体操のは技の名前だとかわかんないからレポ難しいやね。

今日はどんな演技しているんだろうか。
そして少しだけ心配な私服はどうなってるのだろうか。
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 15:31:10 ID:WRwvEEf5
>24タン
冨田の跳馬、カサマツ跳びだけじゃなかったっけ?アカビアンだったかな?
見てたはずなのに後の二人のもウロ覚えで悔しいよ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 15:49:41 ID:TE/HmJOI
<体操水鳥、故郷で「世界の舞」見せた>

金メダリストを一目見ようと会場に詰めかけたのは3500人。
仮設席をつくり、1人でも多くの人が見られるような配慮もなされた。
S、A席は即完売したほどの注目度だった。

スター軍団は14日に全日本選手権を終えたばかりだが、年末まで過密日程は続く。
来月4日には国際大会である中日杯に出場するが、ほかにも各地での演技会や
テレビ出演の依頼も殺到。紅白歌合戦のゲスト出演も決まった。この日も終了後、
バスで5時間かけて福井に移動した。

ttp://www.nikkansports.com/ns/shizuoka/p-sz-tp0-041121-0003.html


<水鳥選手が凱旋演技 金メダリストら静岡に>

ttp://www.shizushin.com/local_sports/20041121000000000005.htm
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 15:55:49 ID:z01+1I/R
>>59
> テレビ出演の依頼も殺到。紅白歌合戦のゲスト出演も決まった。この日も終了後、
> バスで5時間かけて福井に移動した。

紅白のゲストーーー!?
ドキュメンタリが見たいな……
あのままバスで福井まで行ったのかー大変だ
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 15:56:16 ID:I1wqmPHW
>紅白歌合戦のゲスト出演も決まった。

ええぇぇえ!?
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 15:56:26 ID:tdVepQgV
バスで移動したのけ! 
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 15:56:31 ID:z3RzbLeC
>>59
紅白歌合戦にゲスト出演?????????
そんなもんよりフレンドパークに出て欲しいぞよ
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 15:57:59 ID:W+mjvZtT
全員が紅白出るのかぁ。ゆずの応援だな。
バスで移動ってあまりにも可哀想だよ・・・。
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 16:05:49 ID:vKH6p6oC
紅白?????
もしかして6人全員でるの?

66名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 16:20:23 ID:kRvRL2Mn
冨田には出てほしくないけどね。年末くらいゆっくりさせてあげたいもんね。
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 16:27:35 ID:N7PkiAmT
水鳥スレに静岡演技会の皆の写真来てるョ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 16:33:13 ID:kRvRL2Mn
>>67
ありがとう。見てきた。冨田なに見てるのか気になるw
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 16:53:22 ID:+0npT7mi
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 17:30:18 ID:X24wDfl0
紅白か・・・
年末くらいゆっくりさせてあげたいけどね。
歌を歌うわけでもないのに、
出演することにそんなに意味があるとは思えない・・・
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 17:32:59 ID:QbcFUiMY
バス移動だったよ。
昨日は演技会終了16:15くらい
記者会見(会場内)
普通の出入り口にバスが止まってて老若男女が待ってた。
で16:40くらいに全員でてきてバスに乗り込み、
そのまま鯖江入りしたらしい。
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 17:41:32 ID:YmevKYXj
ま、まさか帰りもバス移動なの??
だとしたら可哀想過ぎる( ´Д⊂
本当にお疲れ様。冨田。中日カップまでは少しゆっくり出来るかな。
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 17:42:44 ID:7XidfQ4v
>>52
レポスレに書いたほうがいいんじゃね?
この内容だと
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 18:36:54 ID:ox8C2jqX
疲れてる事心配するなら移動のバスまで追いかけるな
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 19:18:21 ID:AanlkfrL
きょうも着地動いてしまったねー…MCの人が煽りまくるので
冨田も思わず笑ってたなw(やたら誕生日って強調するしw)
着地はかなり前に出てしまって会場全体が「ああ〜っw」
もったいなかったけど、本人も仲間も観客もみな笑顔。
和やかで明るくいいムードで終われてよかったよ。

ちなみに誕生日がらみでは花束贈呈がありますた。
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 19:21:45 ID:LqA48QRd
>>75
今日のMCって塚原パパ?
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 19:33:56 ID:kxVdWFDb
閉会式の時に貰っためざまし君の時計をうれしそうに見てた。その後、サインボール
投げがあったんだけど、一番に真っ先に戻ってきてまためざまし君をいじってた。
何か微笑ましくてかわいかったなぁ。着地は失敗してしまったけど、みんな笑顔で
良い雰囲気でした。
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 19:48:54 ID:cfmJUQ6o
>>77
レポありがd
めざまし君時計そんなに嬉しかったのか冨田w
なんてかわゆい・・・子供みたいだ〜。そんな冨田を見ることが出来て
ほんとーにうらやましいぞw
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 00:36:08 ID:WjuTctXs
着地残念。大会に向けて調子が出てくるといいけどね・・
床のこともあるし大変だな。
とりあえず、今は心身を休めてリフレッシュしてほしい。
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 00:43:03 ID:WjuTctXs
「栄光のかけ橋」とあの素晴らしい実況のNHKだから
体操陣の紅白出場は嬉しいよ。
年開けてすぐの大会もないはずだし、時期的にもいいよ。
今年の紅白は絶対見なくては。
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 06:33:58 ID:HIKHvSCY
>77
「うれしそうに見てた」ってのはニコニコしていたのかい?
ああいうおまけみたいの、あまり喜ばない人もいるなかで
目覚まし君も目覚ましがいがあるというものだよ。
冨田はぬいぐるみ(といっても奇妙なのもあるけど)とか目覚まし君とか
そういうの好きなんだね

82名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 11:36:12 ID:52RR0nIP
昨日一番可愛かったのは最後のボール投げで楽しそうな顔。
と、鉄棒着地失敗でテレ笑い。なのにガッツポーズ。
最高だよ、冨田
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 12:00:30 ID:VTZqdlbU
>>75
自分はトミー疲れてるなとずっとオモテた
明らかに最近はファンサービスに対して気持ちがトーンダウンしてるとオモ
表情も暗気味だし。
それとも厨なヤシに何かされたのか?

昨日の鉄棒の着地も、自分で2歩以上動くと感じた瞬間、それもエンターテイメント的考えが働いたのか解らないけど堪える気ゼロでわざとマットの端まで小走りした様に見えた
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 12:15:46 ID:sYjGCSpo
<「金」の妙技再現 アテネ五輪男子体操 鯖江で雄姿>

締めくくりは、日本のエース冨田が鉄棒に登場。「コールマン」を成功させると、
最後は五輪団体で金メダルを決めた伸身の新月面宙返り。着地はやや乱れたものの、
会場のボルテージは最高潮に達した。

(冨田のあん馬写真あり)

ttp://www.fukuishimbun.co.jp/topics.php?code=7853
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 12:24:09 ID:dKdEIeqD
アテネ後も中国遠征、イギリス遠征と誰よりも疲労は溜まってるはず。
全日本の二日目までが限界だったように見える。
8684に追加:04/11/22 12:50:54 ID:sYjGCSpo
<“金の演技”に酔う 鯖江に体操五輪選手>

【写真】アテネ五輪で日本チームのエース格として活躍した冨田洋之のあん馬の演技。
観客たちは金メダルの技に酔いしれた=鯖江市総合体育館で(横田信哉撮影)

「今回の演技会は五輪チームが鯖江で合宿したことが縁で実現した。
演技会の前には地元の子供を対象にした体操教室もあり、選手たちが技やコツを伝授した。」

ttp://www.kenmin-fukui.co.jp/00/fki/20041122/lcl_____fki_____005.shtml

演技の前に体操教室も行われたようです
お疲れ様でした。
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 15:59:46 ID:KndboG5J
>>40
静岡、鯖江、両方行ったって。
もうすぐ神レポ上げてくれるってさ。
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 16:45:53 ID:YzkhBeB8
>>81
なんだろうと思って興味深く凝視するんじゃないかな。
目録も凝視していたみたいだし。
>>83
ファンに対して相変わらず律儀だったみたいだよ。
子ども達にも優しく指導していたらしい。
せがまれるまま演技してみせたり一緒に走ったりしたとか。
疲れは・・かなりたまっているだろうね・・
全日本3日目は気力で頑張ったんだろうけど3種目目から限界になったのかな。
鉄棒、平行棒で、演技が本調子ではなかった。
休養入れて調子を戻していってほしいね。
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 16:57:48 ID:StY2Quu6
中日カップ出場選手発表

海外選手
ttp://www.chunichi.co.jp/c-cup/sensyu_1.html
国内選手
ttp://www.chunichi.co.jp/c-cup/sensyu_2.html
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 18:40:38 ID:QCTZz4vY
>>83
小走り、よくわかる。
止めてふんばろうとする感じじゃなくて練習のときみたいに見えた。
まわりも観客も笑ってたよね。
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 19:55:41 ID:36Un86xF
>>90
ちょっとガーラっぽくやってみたかったのかな?
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 00:29:50 ID:ximWv46x
【アテネの】お気に入り画像【6人】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/gymnastics/1098945966/
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 15:07:25 ID:9g2pzu2x
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 15:20:26 ID:B0WFU1t9
>>93
院生らしい活動だねw
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 16:42:04 ID:KMMP1VJI
>>93
一般人OKにしといて、「アレだめ。コレだめ」いっても
結果は学会の思惑どおりにいくかなー?
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 17:04:30 ID:b/rIIx3P
男子体操競技情報7号

1. はじめに
「 これから日本は、追う立場から追われる立場となります。我々はここで満足することなく、
世界の体操をリードすべく、将来的な展望をもつことが大切となってくるかと思いま
す。そして、常に挑戦者の気持ちを忘れないことが肝要かと考えております。
体操競技は「美しさ」と「難しさ」を追求する競技スポーツであります。
日本の「美しい体操」をさらに昇華させると同時に、独創的な発想を基底に、
より高難度技の習得が求められることとなります。守りの体操ではなく、
常に攻める体操が求められることと思います。来年はルールの変更がなされない
ことになりましたが、2006年には新ルールが施行されることになります。
この冬場において、各所属での先を見越した選手強化を綿密に考え、
精進をしていただきたいと考えております。」
                 (男子体操競技強化本部部長 加納 實)

2. 第28回オリンピックアテネ大会報告
3. 全日本選手権大会報告
4. 2005年版採点規則情報
5. 2005年度採点指針

「本来ならばこの時期にFIGより2005年版ルールの骨子が発表されることを予定していましたが、
まだ原案が定まらず2001年版ルールの延期しか考えられないような状況にあります。
世界状況は混沌としていますが、近年の体操競技の流れを見直しながら
今後の指針にすべきであろうと考えます。」

6. 審判部報告

ttp://www.jpn-gym.or.jp/artistic/rule/pdf/joho0407.pdf
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 00:23:04 ID:sERcuNuP
来年までは現行ルール、でも4年後は新ルールというわけか。
対策たてる時間が少なくなるね。
改正の方向性もまだはっきりしていない状況下で大変だなあ。
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 00:34:33 ID:VqdttRCQ
この報告全部読んでいくと、
まだFIGから新ルールが示されないから来年度は現行ルールで行くことにしておくが、FIGから発表があり次第新ルールの導入時期を検討する。
みたいな要旨だったと思う。
違ってたらゴメン

99名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 01:19:20 ID:UaON4QGi
「今回は、FIGの状況をふまえた特例的な措置とご理解いただきたいと思います。
なお、FIGより2005年採点規則情報や2005年11月末に開催されます
世界選手権メルボルン大会適用規則が公表された場合、
その内容と時期を勘案し平成17年度国内対応の変更や国内内規を発効する場合があります
のでお含みおきください。」

とあるね。
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 01:49:49 ID:KuaTJdrC
(‘A‘)<100!
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 06:31:00 ID:2iPx0mG9
(‘A‘)お呼びでない
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 08:57:20 ID:oMSbYawM
帰りますよ…んふふ>(-_-)つ(‘A‘)<100取ったどー!
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 14:42:47 ID:+OrMTvLJ
>>40
静岡演技会神レポ上がってるよ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 14:45:45 ID:C5nWdhvZ
神とか言うなキモイから
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 18:53:31 ID:IQroo+SM
でもチェックはしてるんだ
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 05:28:09 ID:WNIKSGSQ
何で神なの?記憶力がすごいからか
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 05:39:46 ID:CIOMV1nG
ビデオ撮ってるか録音でもしなきゃ無理
前も正直に言えばいいのに「撮ってない」と言い張ったアホ
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 09:56:58 ID:BfsCxEzn
レポ読んで冨田の鞍馬が見たくなった。
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 16:27:01 ID:ZDX3g+7u
全日本より雄大な旋回だったそうだねw
鞍馬といえば鹿島だろうけど、冨田の鞍馬好き。
たとえ落下することが多くてもw
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 18:22:34 ID:i6T4sA+w
そんな藻まいらにw
これで我慢汁
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 18:28:42 ID:eZdLjtGW
>>110 dクス!
こりゃぁ〜噂の静岡かいね?
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 20:15:26 ID:AYvg2xFA
>>110
ありがとう。
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 20:16:07 ID:UoMgooCM
>>111
静岡は撮影禁止だろ。
>>110は鯖江だと思うが・・・
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 20:53:22 ID:St4oqyn3
すごいすごい!
冨田イイヨイイヨー!!
110アリガトン
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 21:45:31 ID:ElSxQQNe
>>111
鯖江だよ。

きっと110の近くにいたよ。自分。
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 22:27:24 ID:m7eBQHT2
体操協会HPに静岡、鯖江帰国演技会フォトギャラリーうpされたよ
鯖江の冨田あん馬画像あり
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 23:04:12 ID:St4oqyn3
協会静岡レポ、

鹿島選手は身内の結婚式出場により不参加

って見えた。
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 05:11:55 ID:dxTyr/fh
>>110
コマ落ちしてると速く見える
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 17:14:33 ID:z9BhL9Kn
冨田選手が紅白に出るという情報は本当ですか?
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 17:25:07 ID:OtPWGjxZ
2chで情報の真偽を問うよりセントラルか体操協会に聞いた方が正確では?
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 17:31:41 ID:oVwiCmEn
テレビスレでとっくにガイシュツ。
こんなことでいちいち問い合わせんでよろし。
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 18:53:24 ID:hG+k1yuO
age厨はほとんどが釣りだろね
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 19:51:25 ID:1/pMFPZv
>>119
水鳥と中野だけだろ
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 20:05:21 ID:RXPTWrZF
>>123
紅白6人で出るんじゃないんだ?
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 20:17:36 ID:upMz0qCc
>>123
マッ、マジスカーーー?
大晦日に冨タン見れるの楽しみにしてたのにーーーー。

126名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 22:10:53 ID:hCeDrP9M
冨田さんは歌手として白組で出ますよ。
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 22:20:30 ID:upMz0qCc
>>126
何を歌うんですか?
あっ、もちろん「栄光の架橋」でつね(*´∀`*)
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 23:49:55 ID:1055Uryx
身伸の新月面で着地をした冨田選手、おもむろにマイクを取り上げて「栄光の架橋」を
おもむろに歌い始ます。
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 23:58:12 ID:YgaM6Bss
をい!想像したら笑うの通り越して
悲しくなったではないか!!
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 00:00:49 ID:97gd0GH+
>>128
おもむろが多すぎw
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 00:01:03 ID:pgSJwQWp
緊張して歌声が裏返ってしまうはず

年末年始くらいはゆっくりして欲しいから出なくていいよ〜
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 00:23:14 ID:+elr0JGk
素マップが辞退したので僕も辞退します
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 00:56:45 ID:97gd0GH+
冨田は素マップのバックダンサーをする予定でした。。。残念!
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 01:38:08 ID:nsvegoBA
バックダンサーに食われるのが嫌で辞退したのかSMAPは…
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 01:59:37 ID:pgSJwQWp
6人がダンサーしたらそっちに目が奪われるw

是非ダンサーきぼん!でも冨田床苦手だからなぁ
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 02:21:53 ID:EO94RrVK
>>135
何もバックで新月面やるわけじゃあるまいにw
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 02:41:11 ID:Tz4Ek4li
歌が上手そうな順位

中野>塚原>鹿島>富田>水鳥>米田
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 02:44:17 ID:dw07CKdE
>>137
点が余分でつよ
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 02:54:54 ID:51mB+GNC
水鳥>中野>鹿島>冨田>米田>塚原だと思う
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 02:57:49 ID:pgSJwQWp
水鳥>中野=塚原>>鹿島>>>冨田>米田
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 03:00:45 ID:XxZpytCJ
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 03:09:16 ID:JvEVYHFS
塚原はうまいよ。
ラウンジとか行きそうだし。
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 03:15:44 ID:T4l43QEF
何気に冨田みたいなヤシが一番上手かったり・・・
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 03:20:09 ID:I47y4gUK
どうでもいい
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 03:26:24 ID:EO94RrVK
>>142
ワロタ
カラオケスナックも行ってそうだなw
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 04:51:31 ID:wIrE4Ut/
サロンスレでやったら?
どこの個人スレもサロン化しちゃってる
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 12:59:39 ID:2MQ4s6Lq
>>145
家族3人でスナック行ってそw
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 13:33:26 ID:BonIQsyG






149名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 23:57:46 ID:blqKKLVx
これ自演の荒らしですよ。違うスレにもたまに出てる。
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 01:30:20 ID:1BWuDVaH
冨田は出場していないけど、
DTB-Pokal 2004 決勝1日目の結果

つり輪
1. van Gelder, Yuri NED 9,812
2. Morandi, Matteo ITA 9,675
--------------------------
Finale
1. van Gelder, Yuri NED 9,762
2. Morandi, Matteo ITA 9,675
3. Savitski, Dzmitry BLR 9,525
4. Fekete, Levente HUN 9,487
5. Revelinsh, Eriks LAT 9,475
6. 中瀬卓也 JPN 9,462

この大会は、決勝をやった後、上位2名でさらに決勝をやるみたい
ちなみに、van GelderとMorandiは、2週間後のWC Final つり輪の出場資格がある

ついでに
あん馬
1. Urzica, Marius ROM 9,825
2. Ioan Suciu, Silviu ROM 9,687
-----------------------------
Finale
1. Urzica, Marius ROM 9,837
2. Ioan Suciu, Silviu ROM 9,725
3. Berki, Krisztian HUN 9,712
4. Du, Wei CHN 9,675
5. Andergassen, Thomas GER 9,662
6. Artemev, Alexander USA 9,625
7. Couckhuyt, Günther BEL 9,562

跳馬
1. Razvan, Selariu ROM 9,618
2. Fahrig, Matthias GER 9,543
----------------------------
Finale
1. Fahrig, Matthias GER 9,537
2. Razvan, Selariu ROM 9,443
3. Yerimbetov, Yernar KAZ 9,375
4. Konecny, Martin CZE 9,368
5. Blanik, Leszek POL 9,349
6. 中瀬卓也     JPN 9,100

ttp://www.stb-gym.de/veranstaltungen/dtb-pokal/files/ergebnisarchiv/dtb04mf.html
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 11:18:34 ID:wZSe5mBD

>この大会は、決勝をやった後、上位2名でさらに決勝をやるみたい

「※準決勝に上位6位が進出。決勝では準決勝上位2名が演技する」

でした。
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 20:49:34 ID:28HgDidp
2005年 5月4日(水)〜5月5日(木)

第38回世界体操競技選手権大会第2次選考会兼ユニバーシアード大会日本代表決定競技会

代々木第一体育館
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 21:17:26 ID:4dzaFQdt
>>152
これがどうかしたかい?
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 21:21:37 ID:y1NHUT2E
確かに何をいわんとしてるのかちょっとわからないけど
関東民としては来年の大きな大会は全て関西方面で残念
と思ってたから嬉しいよ
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 21:24:43 ID:y1NHUT2E
あげちゃってごめん
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 21:30:14 ID:HnFNOtCq
>>152
男子体操スレに書けばいいじゃん
なんで冨田スレに書くのか意味不明
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 21:43:50 ID:4dzaFQdt
多分勘違いしてるとオモ
全日本社会人選手権は栃木だすよ
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 22:02:47 ID:y1NHUT2E
>157
自分(154)にいってくれてるんだよね?
調べたら
世選、ユニバ選考 ・・・東京(代々木)
NHK杯 ・・・福井(鯖江?)
インハイ ・・・千葉
インカレ ・・・愛知(小牧)
社会人 ・・・栃木
全日本 ・・・兵庫(西宮)
だった。インハイインカレは余談ですが
栃木なら微妙だけどいけそう。指摘どうもでした
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 22:04:21 ID:0Qcrvq0V
>>152
オフシーズン後、初ぐらいに来る大きな大会かな
今年も代々木だったよね
メルボルンは団体なしのようだけど、どういう選考の仕方になるのか
怪我せず頑張れい

>>150
冨田、大会続きだなと思ってたけど
ウルジカ氏もあちこち出てるね
年齢以上に若さを感じる
ベテランらしい安定感もありで
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 22:06:11 ID:FcdYEfr4
>>157
全社は栃木だけど世界選手権2次選考会は>>152の書いてる
ように代々木だよ
161160:04/11/28 22:09:32 ID:FcdYEfr4
ああそういう事か・・・
>>157さん、勘違いスマソです
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 22:33:51 ID:4dzaFQdt
>>158
>>157>>152に対してだす

>>160
そういう意味で書いたんでなく・・・

まあもうめんどくさいからいいだす・・・
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 23:22:00 ID:eGtQNrVm
>>158
細かいツッコミでスマソが
全日本 ・・・兵庫(西宮)×
       兵庫(尼崎)○  だよ
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 08:29:45 ID:+b7rvj9c
みなさんすいません。みなさんが言ってる大会の話は2005年の大会のことですよね?
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 08:47:38 ID:mfqewErp
そう、来年の大会のことです
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 17:37:03 ID:XHfzI6Py
全日本兵庫か・・・くっ
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 18:44:02 ID:lP1rh6p8
「全日本兵」に見えた・・・コワッ
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 19:03:53 ID:fiQVrB/a
今回ばっかりは兵庫県民でよかったと思った・・
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 22:52:35 ID:DC17rfM/
冨タソもラジオに出るべき・・・
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 00:10:52 ID:6Vev+Oiz
>>169
本スレでの話題ではないだろうけど、ラジオにくらいでてほしいね・・。
でも中日カップ、WCが終わればなにかに出てくれると思う・・・・。
171:スポーツ好きさん:04/11/30 00:26:52 ID:e9ceiErA
よく考えてみると、テレビもラジオもアテネメンの中で一番出てないかも?
本業がんばってるんだからいいんだけど、もっと見たいってつい欲が出ちゃうよ。
スレ違いっぽくてすまないけど、話の流れで愚痴ってみた。
何はともあれ、中日カップ、WC、応援してるゾ。
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 00:31:59 ID:e9ceiErA
名前もスレ違い&スレ汚し、スマソ。
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 04:07:07 ID:WAvLBXL4
お!また出たな、名前をわざわざ入力してる香具師が。
成長0だな、おまいはw
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 10:01:48 ID:Isvd+0wk
>>173 ワラタ
>>171 藻前のことだw
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 18:51:04 ID:57Ho8qGp
冨田選手の公式サイトやファンクラブはできないのかな??
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 19:50:09 ID:qstK6e24
何を今更
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 20:09:12 ID:3aIfTtj7
何を今更って公式ってないじゃん
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 20:51:06 ID:cSbMxaBn
あるだけのスキルを駆使して冨田自分で作りそう>冨田公式HP
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 21:01:24 ID:FflilN/2
そんなヒマがあったら練習していたいんじゃぁないの?
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 22:21:03 ID:57Ho8qGp
たとえば塚原選手は公式サイトや後援会などの組織もあって
応援環境に恵まれているなあと感じます
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 22:24:07 ID:QSsNBvAY
塚原と冨田を同じ環境にしてもね・・・。
そもそもが違うわけだから。
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 23:50:47 ID:qWar/niD
とみーのファンサイあるじゃん
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 10:44:27 ID:U47keSNJ
でも公式じゃないじゃん!とループ…
184名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/01 15:43:21 ID:WBc7gMIz
セントラルで公式を作ってくれるといいね。
行事や出演番組を予め知らせてくれるようなものを。
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 15:56:57 ID:Qe1IosHN
>184
イイね〜それ!
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 16:47:12 ID:yNsMv+38
ご質問・ご意見 送信フォームがあるよ

「セントラルスポーツのサービス・施設以外のご質問・ご意見がございましたら、
こちらのフォームにてお送り下さいますようお願い致します。」

ttps://secure.alpha-mail.ne.jp/central.co.jp/cgi-bin/toiawase_etc/form.cgi
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 17:11:00 ID:ypoikvHd
>184
あと日記もキボン
月に1,2回でいいから「・・・やねん。」て呟いてくれたらなあ
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 18:16:51 ID:Z0cTcdCV
>>186
うわ!!直リン?
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 21:12:00 ID:6lW5aA/n
>>188
はぁ?w
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 21:16:21 ID:bJAE6jeq
>>189
はぁ?('A`)
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 21:28:36 ID:jE2Uw0RF
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 21:43:54 ID:rfbA10fp
>>188
はぁ?直リンじゃないでしょ。
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 05:34:06 ID:en4UsGwc
>>186
HP・体操版製作の要望 出しときます。
セントラルで団体出場目指して、もっと体操選手を
雇ってくれるといいね。
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 05:42:05 ID:HC9TfthE
>>190
こいつなに?
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 07:08:36 ID:ajGrjUcH
>>186-192
今ケータイから見てるんだけどこのままリンク出来たよ・・・大丈夫なん?
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 07:39:23 ID:adPqjl+C
頭のh抜いてあるし、抜いてあってもいける専ブラとかもあるけど、
IEとかでは直リンにはなっていない。
つーか直接いかなきゃいいじゃん。
これくらいのことでこんなにレス消費する意味がわからん。
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 08:50:27 ID:VqrP5i7r
Yeah!に全日本の記事が載ってるよ〜
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 08:58:15 ID:IMfoYwYM
写真あり?何ページぐらい? 

199名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 09:06:24 ID:IOXfeY+u
>>197
情報ありがd
見てこよ。
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 12:52:32 ID:Cwvmuntm
>>194
こいつなに?189?
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 13:38:26 ID:VqrP5i7r
>>198
2ページ
小さいけど、冨田(2枚)・鹿島・米田・塚原の
写真アリ。
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 14:49:52 ID:JzrktlNi
パンダのぬいぐるみを渡した女性なんだかいいなぁ。
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 15:07:09 ID:BIrtcPST
>>202
パンダ?それはどこの情報っすか?
ぬいぐるみか〜w
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 15:10:39 ID:5HpMs4o1
Yeah!だよ。
パンダのぬいぐるみの首にかけられた小さなメモに一言「北京へ」
なんだか読んで泣きそうになった・・・。
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 15:51:36 ID:1LosOM7R
あ、こっちでもパンダの話題出てたのか…スポサロに書いてしまった。
「北京へ」ていうメッセージがまたウマいよね。

スポーツ・ヤァーの記事結構面白かった。
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 16:38:14 ID:BIrtcPST
ヤァー買ってこよ!
パンダか…パンダにそんなメッセージまで!
そんなしゃれた事まったくもって思いつかない自分はセンスないな〜って思うよ
いいな…冨田の記憶に残った事間違いないしね
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 21:34:50 ID:0ejy6DS9
Yahの編集者は体操選手に愛情もってるな。
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 05:14:14 ID:6q4iUJb3
>200は引っ張るところが言われた本人ぽい

>>206
近所の新しい本屋は小さいくせに色々置いてるので行ってこよう。
「むふふ」って思っただろう冨田
そしてパンダの名前は北京パー・・・・・とかつけてたらいやだ
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 11:04:03 ID:zjtzt8ON
昨日コンビニにすっ飛んだけど無かった・゚・(つД`)・゚・  
これだから田舎は嫌だ!
今日はあるだろうか?
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 12:07:33 ID:UdzjSCab
「ぱ、ぱんだのぬいぐるみ…?」と思ったけど、
そんな気の利いた仕様だったのか。センスいいなあ。
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 12:42:10 ID:vuf51ozb
北京…ダック…北京ダック…アヒルをプレするよ…センスね〜…
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 13:15:50 ID:wRcScNCf
北京ダック…アヒル…
やってみろ!!
記憶に残るがきっと凝視しながら
なぜダックと考える冨田!!
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 14:34:22 ID:avw/9YrC
もちろん生きてるアヒルだよな?
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 14:52:13 ID:Arb3+bj0
中日スポーツより

<中野、冨田超えに闘志 中日カップあす開幕>

>中野は
>「冨田さんは失敗しない。力の必要なつり輪と、しなやかさの重要なあん馬、両方が得意なすごい人。勝ちたい」
>と柔和な瞳の奥に闘志をみなぎらせていた。

ttp://chuspo.chunichi.co.jp/00/spogene/20041203/spon____spogene_000.shtml
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 15:07:58 ID:31jOUZ0A
>>214
冨田に勝ちたいとは生意気だのぅ中野よ。返り討ちにしてくれるわw


でも、床が・・・ 平行棒が鉄棒が・・・着地決まってないこと多いよ・・・orz
がんばれ冨田
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 15:13:42 ID:h0p/Qaw/
北京=ジャスミン茶だよな、やっぱり。

ダメだ…。
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 16:00:33 ID:r7Npq7qi
北京とは関係ないが、アロマテラピー系(アロマオイルとか?)はどうかな
リラックス効果とか集中力を高めるのとか・・・
自分はプレゼントとかしないけど、冨田そういうの興味あるかなー?
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 18:20:06 ID:Zj6s/9v5
冨田お風呂好きみたいだから入浴剤とかもいいかもね。
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 20:12:56 ID:+nPL1qsq
<金の6人勢ぞろい、4日体操中日カップ>

日本男子6選手が3日、名古屋市総合体育館で記者会見し、
個人総合で大会3連覇を目指す冨田洋之(セントラルスポーツ)は
「五輪の後、大会が続いて疲れもあるが、自分の力を出して全種目集中することを心掛けたい」
と抱負を語った。

ttp://www.nikkansports.com/ns/sports/f-sp-tp0-041203-0038.html
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 20:15:58 ID:+nPL1qsq
>219

内容同じだけど、こっちに6人の写真があった。
tp://www.daily.co.jp/newsflash/2004/12/03/152869.shtml
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 21:45:21 ID:IodKQ2lv
>>220
この写真、東海TVでも流れてたけど
後列3人が肩に手を置くときに、たぶんカメラマンさんに頼まれたんだろうな、
かなりおどおどしてたのがワラタ
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 22:01:48 ID:1xBh8WIz
>.221
おどおどしてたの?w
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 22:03:46 ID:IodKQ2lv
>>222
えぇ、特に冨田選手はw
「え?手・・・おいていいっすか、米田さん・・・?」みたいなw
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 22:13:14 ID:1xBh8WIz
可愛いな冨田。米田は先輩だもんね。
それに比べて中野は・・・w
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 22:23:17 ID:zjtzt8ON
そこが中野のいいとこ!
冨田もそんな性格をわかってて可愛がってるんだからいいんだよw
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 22:42:48 ID:vzgQXBMx
冨田怯えてたのね、可愛い。
米田はなんでいつも座高低いんだよ!
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 23:30:00 ID:9zEmJFZv
読売の写真は正面だし、拡大できるよ。

<五輪体操「金」6人勢ぞろい、中日カップへ抱負>

ttp://www.yomiuri.co.jp/sports/news/20041203ie35.htm

冨田あいかわらず髪が...
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 23:48:44 ID:PiknKzqn
歓喜で泣き女現れる。
プレゼントに冨田「戸惑いました」
それにしても700人の応募で250人しか来ないとは?
当選のあと50人は、どしたのかな、オクかいw
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 23:54:09 ID:NP+zKCZx
冨田の髪もう少し短くてもいいのにな。
体操協会の何か企んでるような顔っていわれてたあの写真の髪型好きだな。
今のもいいけど。
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 23:56:10 ID:f4KC0dGf
>>228
>歓喜で泣き女現れる。??
>プレゼントに冨田「戸惑いました」??
これはいったい何なんだい?
新聞の記事?
笑ってしまったよ泣き女w
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 00:21:57 ID:8S6tMf7n
泣いてるというか、50くらいの3人組くらいの人が
腰砕けになってるところを見ましたw
232231:04/12/04 00:24:06 ID:8S6tMf7n
その場面を見て、先週のヨソ様の成田を思い出したよ・・・orz
ワイドショーとかで見て、あぁはなりたくない!同じ日本人女性として恥ずかしい!と思っていたんだが
体操はそうはならんでくれ。
まぁ、人気度が全然違うが。

連投スマソ
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 00:26:40 ID:tzl2J3dg
>>231
50くらいって、50歳くらいの人のこと? おばさんスゴ・・・
234231:04/12/04 00:28:23 ID:8S6tMf7n
>>233
うん・・・50歳くらいに見えた。
子連れのママさんもいたが
あきらかに子供はつまんな〜いってぐずってるのに、ママさん写真撮影に必死だったw
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 00:29:30 ID:HJMKpDsX
そりゃ、冨田も戸惑うだろうな・・・・・orz
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 00:35:12 ID:iuUxrarF
>231
>50くらいの3人組くらいの人

>228
日刊スポーツ.comで見れるよ〜。フォトなしw
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 00:35:32 ID:heI3CFbq
>232
成田とか取材が来そうな場面でこれみよがしに喚いてるのは、総連や民団から
動員かけられた在日の人が殆どだよ…
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 00:36:38 ID:fOdscYEn
50歳かよ…50歳まで冨田ファンがいるのか
すげ〜な冨田わっはっはっは
50の泣き女か…腰砕け…
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 00:46:48 ID:xccyE/P9
スポサロでも言ってる人がいるけど一般人の晒しはよくないよ。
子連れでも50歳でもいいやん。
老若男女問わず魅了してしまうのが冨田の良さということさ。
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 01:07:05 ID:fOdscYEn
そうだねごめんなさい
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 02:16:57 ID:LxwXH6cM
>>228
一人で何枚も出したのがいっぱいいたんだろ。
全日本で話した人も10枚出したとか言ってたからなぁ。
普通にハネられるんじゃないの?とは言ったけどね。どうなったかは知らない。

まあ当たっても内容変わってて行く気なくした人いたみたいだからねえ。
定員300名なのに50人来なくて、3000円取ってまでも入れた2階席は本当に
ちらほら。どこまでも馬鹿だなと思ったよ中日新聞・・・。

ちなみにオークションに出たのも数枚程度で、大した値段はついてなかったよ。
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 03:22:27 ID:SZbc1x9J
>>237
それはもう過去の話になってるぞ
顔見知りのおばさんがヨン様ヲタになってたorz
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 06:31:06 ID:P2TYLTWE
>>228
_| ̄|・・・・・・・・(((((((( ○
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 12:12:20 ID:P0WZq4Id
>>243
      ○  
    ○ノ|) 落ちてましたよ
_| ̄|   <し  
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 12:25:25 ID:q2Q0Gsz3
>>243-244
とてもイイ!(・∀・)
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 12:26:44 ID:zMcRWeCJ
中日カップ

個人総合で大会史上初の3連覇がかかる冨田は
「特に意識せず、6種目の演技を精いっぱいやりたい」と抱負を語った。

-------------------- 「金」6人衆が抱負 --------------------
◎冨田 洋之
オリンピック後も試合が続いて、満足感、達成感といったものは、もう消えた。
疲れは残っているが、大きく体調を崩すことなくきている。自分の力を出したい。
体操をやっている上でこだわっているのが美しさ。それをアピールしたい。

【握手会写真】
 ファンと握手をする米田(右端)らアテネ五輪金メダリスト=名古屋市総合体育館レインボーホールで

ttp://www.chunichi.co.jp/00/spo/20041204/mng_____spo_____000.shtml
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 14:48:15 ID:fw0CzKVb
冨田、床9.100 残りも頑張れ!
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 14:53:14 ID:N3SCvZ/T
おぉっ床が9点台だわ〜〜
残りの種目もがんばれ!
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 14:55:43 ID:tSmwTaiz
全日本より着実に進歩してるようで良かった
階段ダッシュの効果が出てきたのかな
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 15:01:01 ID:CHzkcBGM
冨田の床が9点台ということにホッとしてしまうね(´∀`;)
床さえ取ればっ……!
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 15:06:19 ID:0QkGJmt6
いつ以来の床9点台?w
苦手な床で9点台が出せた事だし、後の種目は自信もって挑めそう。
がんばれ冨田
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 15:25:00 ID:XrMamyLc
得意の種目でまさかのミスもあるから安心は出来ないが
床が9点代って素直に嬉しいな。
本人も凄いプレッシャーだったろうし。
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 15:48:03 ID:b132ffYr
よーーし!床9点台きたのか?
頑張れ冨田!!
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 15:49:22 ID:y94Of3NE
床以外はどうなったんだろ。テレビでやってくれれば良いのに。
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 15:53:38 ID:+qzArKgt
冨田と塚原、今同点らしい。鉄棒で全てが決まるのか…
塚原ってほんと安定してるね。
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 15:55:02 ID:rDFfu+p4
今現在は何種目目なんざんしょうか???
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 15:55:19 ID:KXCErg2W
鉄棒見たいなぁ
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 15:57:16 ID:Q9XgT6Qa
あと鉄棒だけ。最近着地上手くいってないから心配だ。
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 15:57:25 ID:sDPIp1kb
塚原すごいよなぁ。
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 15:59:24 ID:rDFfu+p4
>>258
サンクス。他のアテネメンの順位とかまでははっきり
しないすか? 塚原ってやっぱりコンスタントに上位だね。
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 15:59:38 ID:b132ffYr
塚原なんだかんだで安定しまくりだね
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 15:59:43 ID:onwneTjx
冨田の鉄棒成功しますように
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 16:01:18 ID:b132ffYr
着地確かに最近安定してないね冨田
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 16:03:46 ID:l3EiOmQh
つか鉄棒着地安定してるの水鳥だけだから
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 16:04:55 ID:gPb0oEeG
もう、もう、すっごい緊張してきた・・・。
がんばれ冨田
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 16:05:44 ID:b132ffYr
>>265
わかるわかるぞ!
緊張すんな〜
まちきれんがね!
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 16:07:56 ID:7d9x2PH2
物凄くいい勝負になってるんだね。
テレビで中継やれば盛り上がっただだろうに。
冨田鉄棒がんばれ!!
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 16:11:41 ID:b132ffYr
目の前で見れないこのもどかしさ…
テレビ放送でいから見たかったこの勝負!
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 16:18:16 ID:dZn/5LZI
冨田1位、塚原2位、水鳥3位
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 16:19:19 ID:CHzkcBGM
え!優勝?決定したのかーっ?
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 16:19:37 ID:rDFfu+p4
おおーーー!冨田、中日三連覇?
すっごいねー。
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 16:19:57 ID:P0WZq4Id
キタ━━(゚∀゚)━━!!!!!
冨田おめ!
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 16:20:13 ID:WcPbnuWh
結果?>269

冨田中日カップ3連覇おめでとう!!
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 16:21:35 ID:19BKlZJP
PC開けた途端にーー三連覇!!!
おめでとうございます!
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 16:22:17 ID:i7ZvDvgZ
ほんとに優勝したのか?嬉しい。
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 16:23:38 ID:tt2sCpVo
冨田さすがに強いですな。おめ!!
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 16:24:29 ID:5AQfsgtX
三連覇おめでとう!
これで安心して犬の散歩に出られる。
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 16:24:39 ID:b132ffYr
>>269
他の選手の順位も知りたいです!
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 16:25:39 ID:Tj15CzjY
三連覇おめ!・゜・(つД`)・゜・
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 16:27:07 ID:Bk7u7qHF
中日新聞取ってるから明日の朝刊が楽しみだ。
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 16:27:46 ID:jhIQ+BGk
情報早いな・・・

冨田三連覇おめでとう
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 16:28:49 ID:7cV3xhHQ
床あれだけ出して接戦って事は、他がいつもより伸びなかったのかな

ともかく冨田優勝おめでとう
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 16:29:17 ID:5fdqJKny
冨田中日カップ3連覇本当におめでとう!!!
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 16:30:04 ID:mLilmSxn
冨田オメデト!
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 16:36:25 ID:CHzkcBGM
すげえ(;´д⊂)!
冨田!V3かよーっ!
関東だけど夜のニュースでやってくれよ〜
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 16:37:07 ID:lSCRkbW2
冨田3連覇おめでとう!!
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 16:37:39 ID:tD6D1Upx
猛烈に強いね。この五輪後のむちゃくちゃなスケジュールの
もとで。もしかして今年がピークなのか…。
老婆心てやつだけど、来年からがまた大変だな。
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 16:38:31 ID:pSEh4I+D
東海住人は5時半からのニュース忘れないように
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 16:39:41 ID:b132ffYr
>>287
おい!3連覇成し遂げた直後にそんな暗い話すなや!
冨田おめ〜
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 16:40:36 ID:pVW6rJvW
全国でやってくれ。冨田の演技見たいよ…
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 16:41:48 ID:lSCRkbW2
最強最高の年男じゃないか冨田!!
タメなのに尊敬ばかりだよ…
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 16:42:23 ID:v5dSNY0p
>>278
わかる分だけ全日本予想スレに点書いたよ。順位は冨塚水鳥。
冨田本当に強いね。優勝おめでとう。
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 16:42:52 ID:+ctahxF6
とにかく中部地区以外の住人は、サタデースポーツに
期待でしょう。
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 16:57:06 ID:NSWtHPmK
冨タン強いね?(≧∀≦)
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 17:05:10 ID:q3fE2oYu
床9.100 鉄棒9.600 他の点数も知りたい…
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 17:07:12 ID:MeZ4gkpC
>>294
ポカーン(゚Д゚)?
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 17:09:38 ID:ogj+EBlQ
正直3連覇より床の種目別に出れる事に驚いてしまう
明日も精一杯がんばれ
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 17:10:51 ID:40VXBx4R
ええーーー? そうなの?床の種目別???
本人もビックリだろうね。
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 17:11:49 ID:vxJDEMbp
床8点代がデフォだったからねぇ。
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 17:17:14 ID:b132ffYr
関東在住だがいちおう夕方のニュースをチェックするよ・・・
きてくれ!たのむ!
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 17:19:18 ID:0RgmughA
全日本では個人総合で優勝しても、種目別の結果で
「悔いが残る」と言ってたから、明日は満足できる演技して欲しいな
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 17:46:38 ID:CHzkcBGM
さっきテレ朝ニュースで来た*.。.。:*・゜(n‘∀‘)η゜・*:.。:* !!!
明日の種目別もガンバ!
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 17:59:12 ID:8ty87P0c
東海ちょっとだけ来たよ。演技は鞍馬と平行棒。
「優勝したのは日本の冨田洋之選手で、鞍馬平行棒など
3種目で9.7の高得点を叩きだし、圧倒的な安定感で
大会史上初の個人総合3連覇を達成しました。」
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 18:02:06 ID:hBhVNm/t
鞍馬はどうしても鹿島の影に隠れてしまうけど、いつも安定してるな。
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 18:05:07 ID:lxQoBZcG
>304 でも今回は本調子ではない鹿島に勝ったよね
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 18:08:25 ID:Hh1sasyU
見たい…見たいよ、ウワァアアアアァン!
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 18:10:40 ID:Nwx8yRJp
9.7の残り1種目は当然吊り輪だろうな
大会史上初3連覇ってほんと凄い
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 18:11:07 ID:553VUjy0
関東プリーズ!
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 18:14:26 ID:8S6tMf7n
冨田家ご一行様が勢ぞろいでしたw

表彰式の後、冨塚水で写真撮影していたら、関係者席の最前列から
「ひろくんおめでと〜〜〜!!!」って。
けっこう会場内が静かだったから目立ってました。
その後、妹さんに、ちっちゃい花束投げ上げてあげてましたね。
妹さんうれしそうでした。
ほほえましいなぁと思いますた。
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 18:15:15 ID:lxQoBZcG
あと冨田の結果うる覚えなんだが

床9.150鞍馬9.700吊り輪9.700跳馬9.500平行棒9.700鉄棒9.600

かなあ
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 18:16:37 ID:rH9qMUwY
最後まで競ってた塚原の鉄棒分かる人いる?
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 18:16:53 ID:V2npclBw
>310
ありがとう。今回は全て安定してるね。
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 18:17:35 ID:lxQoBZcG
9.350じゃないかな

違ってたらスマソ
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 18:19:42 ID:8S6tMf7n
跳馬の着ピタは冨田選手だけだったね。
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 18:19:49 ID:QdDNaBfI
>>309
冨田一家勢ぞろいでしたか!
レポありがとう。
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 18:24:05 ID:rH9qMUwY
>>313
ありがと
鉄棒は大差になっちゃったんだね
冨田おめ!
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 18:26:53 ID:YVfhLBVI
これで床が毎度9.45ぐらい出るようになったら
もう天下無敵じゃないのきゃしらん。うぷぷ。
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 18:28:17 ID:E5cf3Y4A
跳馬着ピタっていうとアテネ思い出すな。あれは衝撃だったよ。
明日の種目別も頑張れ。
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 18:42:30 ID:CHzkcBGM
全日本の中継でも刈屋アナが「床が安定すれば世界でもトップを取れる」
云々と言ってたよね
ほんと床さえ……!
しかし強いなぁ
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 19:23:10 ID:J1cZyT1s
<中日杯は冨田が3連覇果たす>

体操の中日カップ名古屋国際大会は4日、名古屋市総合体育館で男女個人総合を行い、
アテネ五輪団体総合で金メダルを獲得した日本選手6人が出場した男子は、
冨田洋之(セントラルスポーツ)が57・300点で3年連続3度目の優勝を果たした。

冨田は、得意のつり輪など3種目でトップの点数を出した。2位は塚原直也(朝日生命)が入り、
5位まで日本選手が占めた。胸部骨折からの復帰戦となった鹿島丈博(セントラルスポーツ)は
2種目を棄権し、順位はつかなかった。

ttp://www.daily.co.jp/newsflash/2004/12/04/152993.shtml

合計57・300点は、全日本優勝の時(56.950)より高いよ。
おめでとう。
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 19:25:03 ID:dDyH61lK
NHKこなかった・・・orz
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 19:28:00 ID:u0i8R8bO
総合57点いったのか。やっぱ床が9点台いったのが大きかったね。

NHK、7時前に冨田の鉄棒着ピタ写ってたよ。
ローカルだったのかな。
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 19:34:25 ID:XcZUgBCv
中日カップの鞍馬
tp://www.shikoku-np.co.jp/news/photo_win.aspx?id=20041204000295&no=1
324名無しさん@お腹いっぱい:04/12/04 21:16:38 ID:llx5N92v
>>321
7時のNHKは明らかに海老沢会長の謝罪放送で削られたっぽい。
謝罪はいらん!体操を映せ!ついでに辞任しろ!!
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 21:26:23 ID:0zRw0SLh
おまいら実況してたのかよ・・・テレビじゃなくて試合でも実況は実況だぞ。
サロンでも前に問題になったよな?
それでなくても叩かれがちなんだからちょっと考えて行動しろよな。
実況っぽくなってたら気づいたやつがその場でちゃんと注意しとけ。
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 21:41:02 ID:T0C7xgmr
>>320
この写真・・・皺だよね
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 21:52:58 ID:51Pm1eQY
>>320
( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) 

57点台おめでとう!これからも怪我に気をつけてガンガだ!
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 22:17:26 ID:XAqFLPJs
サタデースポーツきたね〜鉄棒着ピタ、冨田イイ笑顔だったよ。
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 22:41:26 ID:dAbr7naj
>>310
ゆかは9.100だよ
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 22:51:38 ID:T1hd30ee
サンスポには表彰台の3人の写真

【スポーツ】冨田が3連覇−中日カップ体操第1日

〔写真:男子個人総合で表彰台で記念撮影に応じる、
(左から)2位の塚原直也、優勝の冨田洋之、3位の水鳥寿思=名古屋市総合体育館〕

ttp://www.sanspo.com/sokuho/1204sokuho062.html
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 23:05:17 ID:T0C7xgmr
サタデースポーツちょっときたけど
鉄棒はあまりいい演技じゃなかったね。
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 23:12:23 ID:Qu2+KA9g
ああ、コールマンの戻りのタイミングとかも
イマイチだった感じだよね。着ピタで点が
出たかな。
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 23:30:11 ID:U672GmgE
>>330
なんかこの写真の塚原がかわいい。
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 23:49:14 ID:DshpY3JM
◇「満足している」と王者の風格を漂わせ

優勝した先月の全日本選手権と同様に、出だしの苦手種目のゆかでつまずいた。
連続技に対する不安が的中し、ムーンサルト(月面宙返り)を失敗したうえ、
最後の着地も足が乱れた。案の定、9.100と得点は伸びなかったが、
「次は得意のあん馬」と気持ちには余裕があった。

2種目のあん馬は独壇場だった。回転技は速さと切れがあり、つま先まで神経を研ぎ澄ませ、
E難度の技をぴたりと決めた。「最後まで気を抜かないことだけを気をつけた」と冨田。
9.700の最高得点を獲得した。

この後も真骨頂である安定感のある演技を披露。つり輪、跳馬ともトップの得点をマークし、
ゆかでの出遅れをばん回。5種目を終了した時点で塚原と並んだ。
最後の鉄棒でもE難度の技を交えながら手堅く演技をまとめ、塚原に0.25差を付けて3連覇を勝ち取った。

全日本選手権では個人総合優勝を飾り、種目別のあん馬、つり輪でも1位と“エース”の実力を存分に発揮した。
冨田は「(アテネ五輪など)大きな大会が続き、多少疲れは残っているが、
今日はすべての演技で美しさをアピールでき、満足している」と王者の風格を漂わせた。【渡辺隆文】

ttp://www.mainichi-msn.co.jp/sports/feature/news/20041205k0000m050047000c.html

明日は何種目に出場するんだろ? 体操協会HPに結果こないよ
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 00:20:01 ID:zz3E2qaN
>>333
それより水鳥が皇族系w
336446:04/12/05 02:02:02 ID:V61CMmR/
体操協会いつもながら夜中にお疲れ様です。レポきました
結果だけ貼ります

TOMITA, Hiroyuki JPN 9.100 9.700 9.700 9.500 9.700 9.600 57.300
TSUKAHARA, Naoya JPN 9.500 9.600 9.600 9.250 9.750 9.350 57.050
MIZUTORI, Hisashi JPN 9.500 9.475 9.500 9.150 9.600 9.700 56.925
NAKANO, Daisuke JPN 9.475 8.600 9.200 9.400 9.800 9.725 56.200
SAVENKOV, Denis BLR 9.450 9.450 9.400 9.175 9.400 8.750 55.625
KIM, Dae Eun KOR 9.250 7.750 9.300 9.125 9.050 9.400 53.875
KIM, Seung Il KOR 9.050 8.450 8.700 9.325 8.100 8.700 52.325
SIMPSON, Samuel AUS 8.900 7.550 8.400 9.100 8.250 7.900 50.100
KASHIMA, Takehiro JPN 9.500 9.625 - 9.400 - 9.275 37.800
ABDRULLAH, Taqiy USA - - - - - - -

>見事に中日カップ個人総合二連覇を達成した。

ニ連覇じゃないよ、三連覇だよ〜 

ttp://www.jpn-gym.or.jp/artistic/2004/report/data/04chu2.html
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 02:07:16 ID:V61CMmR/
↑ 名前欄は関係ないです
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 02:36:52 ID:ZRcT9OcX
体操協会ホントにお疲れなのか?
339 :04/12/05 02:47:58 ID:jfLijSPH
>>336

この結果表、米田がいないんだが。やっぱり体操協会お疲れらしい・・・。
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 04:16:48 ID:GXlw4YLS
今見たらちゃんと4位に入ってたよw

YONEDA, Isao JPN 9.525 9.400 9.400 8.950 9.475 9.625 56.375

体操協会乙!
表彰台の塚原、別人のようにカコイイ
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 09:58:19 ID:QvbV6oZy
336です。スミマセン。最初1位から3位だけコピペして、後で残りを追加したときに
ミスしたみたいです。米田さんごめんなさい。

お詫びに冨田コメント 中日スポーツより
<ミスなくできた>
日本の王者が今年の最後を締めくくった。全日本選手権個人総合選手権者の冨田が、
師走の大一番で史上初の3連覇を達成だ。「ミスなく全部終えることができて、
結果として35回の歴史にして初の3連覇。うれしい」と満足の表情を見せた。

最初の種目は苦手のゆか。全日本選手権後からシューズを脱いでみたらこれが正解。
「苦手意識を忘れ、新たな気持ちで臨めた。始めの連続技が不安だったが、
ほとんど無難にまとめられた」。苦手種目の克服に光を見いだした。

あん馬、つり輪、跳馬で追い上げ、平行棒ではそれまでトップを走っていた塚原と
同点で並び鉄棒勝負に持ち込んだ。鉄棒ではスーパーE難度の離れ業「コールマン」も
危なげなく決めて、塚原を逆転した。

「並んだことは気づかなかった。いい流れで行けたし、どれも着地がよかった」と、
すべてきちんときめた着地に満足そう。

「北京まで1試合1試合を大切にやっていきたい」と話していた冨田。
王者の座は北京まで譲らない。 (若原隆宏)

ttp://chuspo.chunichi.co.jp/00/spogene/20041205/spon____spogene_000.shtml

>最初の種目は苦手のゆか。全日本選手権後からシューズを脱いでみたらこれが正解。
>苦手種目の克服に光を見いだした。

皆さんの心配事が少し解消されたようです。
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 10:29:22 ID:sLY6eEQp
341に追加

<貫録冨田、感動再び>
「きょうは大きなミスがなく、結果として優勝できて満足している。今回で35回目の大会で
(3連覇が)1人もいないのはうれしい」

最初の演技は最も苦手な床。ラインオーバーなどをしたため、得点は9・100点と低かった。
だが、冨田は「つまずいたとは思っていない」と振り返る。この日はける感覚をよみがえらせ、
気分転換の意味もあって、シューズを脱ぎ、はだしで床の上へ。少しでも失点を抑えられるよう、
自分なりに工夫していたのだ。

体操の場合、種目によって筋肉の付き方が異なるため、6種目すべてが得意というのはあり得ない。
その中で、冨田はオールラウンドプレーヤーに近い存在。
「きょうは(床を除く)5種目でアピールできたかな」

常に体操の美しさを追求する24歳は、円熟期を迎えている。 (加藤 宏幸)

tp://www.chunichi.co.jp/00/spo/20041205/mng_____spo_____002.shtml

>この日はける感覚をよみがえらせ

 最初「はける感覚」と読んだよ (蹴る感覚)
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 12:21:19 ID:Db+XSAt2
>>341>>342
それで床は裸足だった訳か。珍しいなァと思ったんだョ。
点数少しでも上がって良かった良かった!
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 12:37:04 ID:xYAKHe0g
>>336  協会レポ 訂正されていました
「見事に中日カップ個人総合3連覇を達成した。」

床でシューズを履いていないことが分かる写真(スポサロより)
ttp://sports.yahoo.co.jp/hl?c=photo&d=20041204&a=20041204-02187224-jijp-spo.view-001
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 13:15:47 ID:cjpyzia/
冨田、おめでとう、冨田。
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 13:25:35 ID:1wDcZPn0
冨田!よし!だな?冨田
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 13:39:23 ID:Ns86bh5w
なるほど
ちょっとした感覚でだいぶ違ってくるんだね
シューズを脱いで正解か〜
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 15:10:47 ID:eirM4/WF
速報より。
冨田つり輪完璧で9.750だそうです。
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 15:38:10 ID:6RLk21qW
>>348
お、いいね〜。冨田ガンバ!
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 16:21:35 ID:eirM4/WF
冨田つり輪優勝。おめでとう!
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 16:23:01 ID:6RLk21qW
吊り輪優勝おめでとう冨田!
平行棒もがんばれ〜
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 16:24:41 ID:1wDcZPn0
冨田!おめでとう!冨田!
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 19:31:47 ID:mTHs38P1
冨田吊り輪優勝おめでとう。お疲れ様でした。
平行棒と鞍馬は残念だったけど、国内最後の大会を素晴しい成績で
終える事が出来て本当に良かった。
後はWCだね。表彰台目指してがんばってね!
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 20:38:31 ID:4k1jBdFA
<日本男子が全種目V・中日カップ体操最終日>

体操の中日カップ名古屋国際大会最終日は5日、名古屋市総合体育館で男女種目別を行い、
男子は水鳥寿思(徳洲会)が鉄棒で全種目を通じてこの日の最高得点となる9.800点をマークして
優勝するなど、アテネ五輪団体総合金メダリストの日本選手6人が全6種目をそれぞれ一つずつ制した。
個人総合3連覇の冨田洋之(セントラルスポーツ)がつり輪で優勝。鹿島丈博(セントラルスポーツ)は
あん馬で1位となった。

【冨田写真】体操の中日カップ名古屋国際大会、つり輪で優勝した冨田洋之=5日、
 名古屋市総合体育館〔共同〕

ttp://sports.nikkei.co.jp/news.cfm?i=2004120504887n0

写真 つり輪の降りの部分だけど、指先まできれいに伸ばしてるよ
2日間お疲れさまでした
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 21:32:22 ID:HJqDiKNg
>アテネ五輪団体総合金メダリストの日本選手6人が
>全6種目をそれぞれ一つずつ制した

オリンピックイヤーを締めくくるに相応しいエンディングだね。
6人全員おめでとう!
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 23:09:08 ID:NLV7v9ey
中日カップ名古屋国際体操競技選手権大会 結果

あん馬
1 鹿島 丈博JPN 9.775
2 水鳥 寿思JPN 9.600
3 冨田 洋之JPN 9.550
4 KIM,Seung Il KOR 9.525
4 塚原 直也JPN 9.525
6 SAVENKOV,Denis BLR 9.475
7 SIMPSON,Samuel AUS 8.650

つり輪
1 冨田 洋之JPN 9.750
2 KIM,Dae Eun KOR 9.700
3 塚原 直也JPN 9.650
4 水鳥 寿思JPN 9.500
5 SAVENKOV,Denis BLR 9.475
6 SIMPSON,Samuel AUS 8.000

平行棒
1 中野 大輔JPN 9.750
2 水鳥 寿思JPN 9.625
3 KIM,Dae Eun KOR 9.550
4 冨田 洋之JPN 9.500
5 塚原 直也JPN 9.300
6 KIM,Seung Il KOR 7.350
-- SAVENKOV,Denis BLR キケン

ttp://www.jpn-gym.or.jp/artistic/2004/result/pdf/04chu_ef.pdf
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 23:12:24 ID:po1jeIzp
冨田鞍馬と平行棒点が伸びなかったみたいだけど、どうだったんだろう。
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 23:18:50 ID:PcybFFYY
冨田なんで鉄棒出なかったの?
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 23:21:39 ID:PcybFFYY
あ、平行棒は倒立で何度かバランス崩しかけました
鞍馬はなんだろう・・・
見てて”ん・・・??”と思ったところはいくつかありました
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 23:25:14 ID:+bp/EjtG
一番最初の旋回でバランス崩しかけましたね、鞍馬。
落下はかろうじてしなかった、という感じ。
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 23:26:10 ID:D4QBtJsP
>>359
演技イマイチだったんだね。完璧にやってこの点数なわけないもんね。
ありがd
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 23:26:12 ID:MVCcoJK8
あん馬は途中が危なかったように思う。ちょっとヒヤヒヤした。
平行棒は流れ悪くて止まりそうな感じだったね。
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 23:31:59 ID:D4QBtJsP
>>360
>>362
ありがとう。
鞍馬落下しなくてよかったw
昨日の鉄棒もイマイチだったみたいだけど、疲れかなぁ。
WCがんばってほしい。
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 23:32:46 ID:crPQs6S1
さすがに精根尽き果ててるかな
でも吊り輪だけは何があっても乱れないのは偉い
一番力がいる種目だろうに
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 23:35:57 ID:D4QBtJsP
鹿島の鞍馬同様吊り輪だけはって気持ちがあるんだろうね。
WCで表彰台のぼれるといいな。
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 05:15:52 ID:Iz0crrT6
鉄棒をパスしたくらいだから、相当な疲れなんだろうね。
それでも吊り輪優勝。 おめ!
WC、いい演技で締めくくれるといいな。3人とも。
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 05:20:10 ID:DXVuf8C+
>>365
同感。鹿島さんの鞍馬と冨田さんの吊り輪…国内の大会に関して言えば、
この2種目はよっぽどの事が無い限り、当分の間この2人が種目別独占
しそう。ちょっと他の日本選手との差が歴然としてる。逆に鉄棒なんかは
アテネ6人組の誰が優勝してもおかしくない程、高レベルで切磋琢磨してる
んだけど。それにしても、こうも綺麗にアテネ6人組が6つの種目を分け
あって優勝を獲得するとは…。前日の夕食の際に6人で一つずつ種目別
優勝を狙おうなんて話があったとか…。改めてこの6人だったからこそ
勝ち得た金メダルだったんだなあ。やっぱ実力もチームワークも兼ね揃えた
凄い6人だと実感。WCも鹿島さんと冨田さんが仲良くメダルを取って
また仲良く雑誌でインタビューされることを期待してしまうね。
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 10:20:01 ID:bp7MdHYy
協会 男子種目別レポート

■あん馬
冨田選手はフェドルチェンコでバランスを乱したが、そこから見事に立て直し、
3位に食い込んだ。

■つり輪
 キム・デウン選手は、アテネ五輪から構成をかえ、スーパーE難度の力技を見せなかったが、
前半に4つの力技を組み合わせて加点を稼いだ。得点は9.700。この後、塚原選手や水鳥選手を含め、
後続の選手がキム選手をなかなか上回れず、いよいよ最後の冨田選手の演技となった。
構成としてはキム選手とほとんど同じであるが、力技の表現の部分で余裕を表現した冨田選手が優勝を飾った。

■平行棒
最初の演技者である水鳥選手が棒下宙返り系をうまくまとめ、着地をピタリと止めた。
塚原選手、冨田選手らがバランスを崩して優勝争いから脱落する中、最終演技者の中野選手が最後に魅せた。

日本の6名はそれぞれが金メダルを1つずつ獲得するという快挙を達成した。


※日本選手のうち、米田、冨田、鹿島の3名は、来週開催されるイギリス・バーミンガムでのワールドカップ決勝に
出場する。鹿島選手は肋骨骨折により出場が懸念されていたが、あん馬、鉄棒で復活をアピールした。
年内最後の国際競技会において、出場する3選手には是非活躍して締めくくってもらいたい。

ttp://www.jpn-gym.or.jp/artistic/2004/report/data/04chu4.html
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 12:27:34 ID:bsc7VRQ0
感動賞!
tp://www.mainichi-msn.co.jp/sports/feature/news/20041207k0000e050003000c.html
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 12:33:22 ID:Ew8sh9pL
お〜感動賞受賞ですか。めでたい!
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 01:25:54 ID:I/DH5mme
協会HPより

2004ワールドカップ決勝(演技順)
つり輪
演技順 選手名 国
1 Morandi,Matteo ITA
2 冨田洋之 JPN
3 Massam,David GBR
4 Safoshkin,Alexander RUS
5 Beny,Pierre Yves FRA
6 Carmona,Regulo VEN
7 Van Gelder,Yuri NED
8 黄旭 CHN

ttp://www.jpn-gym.or.jp/artistic/2004/infor/pdf/04wcup_ord.pdf
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 01:30:28 ID:RJ+dEJlr
>>371
2番目かぁ・・・。もう少し後がよかったな。
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 01:52:14 ID:TDOuoXhy
カシーの鞍馬と鉄棒もいい順番じゃないみたいだね〜
ガンバ!
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 01:58:44 ID:I/DH5mme
第12回ワールドカップファイナル
会場 ナショナル・インドア・ホール、バーミンガム、英国

スケジュール(現地時間)
12/9 木
練習(男女)12pm - 8pm

12/10 金(公開)
練習 男子 11:30 am - 1:30 pm、4:30 - 6:30pm

12/11 土 試合1日目
12:15 オープニングセレモニー
12:35 男子床
13:00 女子跳馬
13:40 男子あん馬
表彰式
14:15 女子段違い平行棒
14:40 男子つり輪
表彰式
15:20 Media Conference

ttp://www.british-gymnastics.org/worldcupfinal/timetable.html
及び “Media Guide” from FIG
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 04:59:39 ID:EQg8x6y2
2番目…ちと不利ですね〜

ナビでやってます。
「スポーツナビ大賞 アテネ五輪部門」(13日まで)
「スポーツニュース・オブ・ザ・イヤー」(27日まで)
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/special/award/index.html
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 05:17:05 ID:l+wpvrMA
感動賞ってどうやって選ばれたんだろう?
何度も投票できるとこで一位になってもあまり嬉しかないけど
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 10:24:46 ID:43fhwu9g
>>374
訂正 会場:ナショナル・インドア・アリーナ(NIA)

公式HP ttp://www.british-gymnastics.org/worldcupfinal/index.html
FIG ttp://ttp://www.fig-gymnastics.com/cache/compo/6372-6280-10001.html
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 18:04:35 ID:YshFJ4f5
そういえばアテネの種目別吊り輪の採点はメチャクチャだったな。
こんどはそういうことのないよう祈る。
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 20:12:36 ID:G0OsZum9
>376
それを言ったらネット上の情報は全て否定されかねない。
信憑性は薄いけどここは素直に受け取っていこw
380名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 20:41:29 ID:rAwapnOI
WCのつり輪は黄旭が最終演技者かよ。
アテネの種目別あん馬のケースが思い出される。
なんかやな悪寒。
でもアテネ平行棒みたく、あとの選手にプレッシャー
与えるような完璧演技みせてくれ、冨田!

ところで順大のHPは最近全く更新されてないのか?
去年はアナハイムのことも載ってたのに、
今年はアテネ五輪も、全日本もレポなし?
あれ結構読み甲斐あって面白かったのにな。
冨田の素の様子もうかがえたし、あれ読んで村田にも関心もったし。

順大体操部、誰かここ読んでたら更新よろ。
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 21:04:06 ID:zJc7f5/m
>>380
順大体操競技部のサイトだよね?
あそこのレポ面白かったよね
更新する係の人が忙しくなっちゃったんだろうか
382名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 21:41:02 ID:FrHH2ybR
暫くは更新しない方が賢明だと考えるのが普通
鯖ダウンしかねん
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 08:22:21 ID:PJi7mtiM
ワールドカップ、とみ平行棒も出るって!おめ!
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 08:43:48 ID:/0l5c/5r
>>383
協会のHP見てきたよ。
平行棒出られるとは思はなかった。嬉しいな。
がんばれ冨田〜!!
385名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 10:51:34 ID:uSholtkP
体操協会より
>2004ワールドカップ情報、冨田選手平行棒も (04.12.09)

2004ワールドカップ決勝(演技順)
平行棒
1 Goncharov,Valeri UKR
2 Petkovsek,Mitja SLO
3 李小鵬 CHN
4 Urzica,Marius ROM
5 Yerimbetov,Yernar KAZ
6 黄旭 CHN
7 冨田洋之 JPN
8 Curcherat,Yann FRA

※補欠繰り上がりのため演技順の変更の可能性あり
tp://www.jpn-gym.or.jp/artistic/2004/infor/pdf/04wcup_ord.pdf
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 11:37:23 ID:8ihdwnzT
>>385
7番手か。いい演技順だね
このまま変更になりませんように(-人-)ナムナム
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 11:57:30 ID:JC2g4Daa
GYMmedia.com のHP開けたら、冨田の顔写真があってビクーリしたよ!
こないだの中日カップの結果が海外に発信されている

"Led by Hiroyuki Tomita, the Japanese men swept the first five places
at the 2004 Chunichi Cup, held on Saturday in Nagoya, Japan."

ttp://www.gym-media.com/ から  冨田の顔写真のある
<Japan and Russia dominated Chunichi Cup> のコラムの
full story>> をクリックすると記事全体が出て、冨田の平行棒の写真が見られるよ。
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 12:05:54 ID:8ra/Amej
>>387
この写真は前からあるやつだと思うよ〜
アナハイムのだっけか?
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 13:46:01 ID:nfyeRXGd
<冨田、平行棒も繰り上げ出場=体操 >

日本体操協会は9日、世界ランキング上位者で種目別世界一を競うワールドカップ(W杯)決勝
(11、12日、英国・バーミンガム)の男子平行棒で補欠になっていた冨田洋之(セントラルスポーツ)が、
繰り上がりで出場権を得たと発表した。 冨田はつり輪の出場が既に決まっていた。

tp://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20041209&a=20041209-00020877-jij-spo

今日は現地で練習がある。体調整えて試合にそなえてほしい。
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 00:36:49 ID:UUrcCb4s
>>387
この写真の冨田もう少し目がパッチリしてればキムタクに似てる・・・希ガス・・・
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 01:09:18 ID:26uHrZkG
>>387
おっとアク禁くらったよ_| ̄|○
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 17:07:10 ID:M9QHI7W2
冨田 本日の予定

12月10日 金 (日本との時差は9時間)
11:30-13:30 練習 @NIA Competition Hall
16:30-18:30 練習

本日の練習は公開で、チケットは2.50ポンド(1ポンドは約200円)
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 17:15:01 ID:Fd5ZCvbD
>>329
公開練習のチケット200円ってやすー・・・。

冨田時差ボケとか大丈夫かな。がんばれ!!
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 17:16:23 ID:Fd5ZCvbD
レスアンカー間違えた・・orz >>392ですた
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 17:25:32 ID:eH8XAJYb
2.50×200円で、約500円・・・
でも、安っ!

あー楽しみ。早く始まんないかな。
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 19:37:25 ID:BBwse1VP
WCが終わったら、ながーい冨田涸れ・・というか体操涸れの期間に
入るわけだけど、体操協会はファンを繋ぎ止めておくための秘策とか
あるのかな。
397名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 20:26:55 ID:xXWBn/wC
彼女持ちって公表した途端、もう人気激落ちてるじゃんw
そんなもんさー
398名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 21:02:24 ID:q+HKaMeM
>>397
激落ち?
なんのなんの。熱いところは熱い!

IDワールドカップ
今日はよく見るなぁーWC
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 22:32:33 ID:qg2LPpjk
>>397
今どき彼女がいるぐらい人気落ちないよw
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 23:07:24 ID:C4VzW607
落ちちゃってる冨ヲタがんばー!
彼女いない選手に流れたりしないでねw
401名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 23:38:50 ID:IDKSyEgT
彼女いても関係ないよ。

そんな自分はケコーンしてるので…。(´・ω・`)
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 00:04:36 ID:z1S2UQhy
>>400
確かにこれでやめるヤシもいるかもしれんが、その程度のヤシなら、ほとんどがとっくの昔にファンサービスの良い選手に流れとるよ。自分の知ってるヤシにはイパーイいる
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 00:44:07 ID:o97tFwkd
彼女がいてもいなくても好きなものは好きヽ(´ー`)ノ 
スレ違いなので彼女話はこれくらいにしようか
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 03:39:08 ID:TItQOig7
ワールドカップ実況スレ

【体操】ワールドカップ実況スレ【鹿島冨田米田】
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/dome/1102702327/l50
405名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 05:08:48 ID:gWOSJxR6
100%応援してるよ〜
協会レポがほすぃ!
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 08:59:14 ID:9dWKn68m
FIGフォトギャラリーに冨田の写真あるよ!

ttp://www.fig-gymnastics.com/cache/compo/6367-6249-10001.html
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 10:39:54 ID:MjLF2Fbu
<体操W杯決勝大会展望 冨田のつり輪が好機>

>体操の種目別世界一を争うワールドカップ(W杯)決勝大会は11、12日、英バーミンガムで
>男女計10種目を行う。

>28年ぶりの五輪団体総合優勝の勢いで、1990年W杯決勝大会鉄棒の西川大輔以来の優勝を狙う。
>つり輪で五輪4位の冨田が最も近そうだ。五輪メダリストが参加を見送ったため、
>昨年の世界選手権3位のマッテオ・モランディ(イタリア)が敵になるが、
>冨田が持ち前の力技や倒立の美しさをアピールすれば優勝する好機。

tp://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/headlines/gym/20041210-00000008-kyodo_sp-spo.html

FIGのHPにあるつり輪試合展望によると
オランダのバンゲルダー(21歳)も有力とある。グラスゴウ大会で2位(冨田3位)、DTPポカール大会では
モランディに勝って優勝。

<Rings: In the absence of the Greats>

Without the three Greats (Jordan Jovchev (BUL), Dimostenis Tambakos (GRE) and Yuri Chechi (ITA)
this Final will give a clear chance to Tomita Hiroyuki (JPN), who was brilliant in Athens 2004 (4th),
to the twice World Bronze medallist Matteo Morandi and the current European Champion Alexander Safoshkin (RUS).
However, be prepared for surprises. Birmingham could turn into a memorable place for
the 21-year old Dutch Yuri Van Gelder (NED), 5th in Europe, who won the Gold medal in Stuttgart,
at the end of November, defeating Morandi.
The strength parts of the exercises, the difficulty of the connections and the preciseness of the landing
are the key factors to success on Rings.

tp://www.fig-gymnastics.com/cache/compo/6372-6280-10001.html
408名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 19:31:19 ID:hdcDCtgc
冨田 ガンバ!
まだ演技前だけど日本から応援してるよ!つり輪優勝だ!
タケも米田さんもガンバ!
409名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 19:53:58 ID:1vDcWE9z
今年の最後に最高の演技をしてほしい。
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 20:45:17 ID:yZ7J/E+m
演技後に自分で"よし!”と思える演技をしてくれ〜
あぁー今から緊張するなー。ってか実は朝から緊張してた自分
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 21:00:58 ID:qflTnZUt
ワールドカップの実況はこちらで

【体操】ワールドカップ実況スレ【鹿島冨田米田】
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/dome/1102702327/l50
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 21:20:32 ID:C78ik5D4
冨田がんばれ冨田
満足のいく演技が出来るように心から祈っているよ。
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 22:59:00 ID:HYbMlIrN
どうしようすっごい緊張する…。
冨田がんばれ!!
414名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 00:06:15 ID:jMV2yN+G
9.562?
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 00:07:15 ID:jMV2yN+G
すまん誤爆。冨田は9.712。
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 00:13:03 ID:jMV2yN+G
やはり下馬評どおりか・・・

407 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 04/12/11 10:39:54 ID:MjLF2Fbu

<体操W杯決勝大会展望 冨田のつり輪が好機>
>体操の種目別世界一を争うワールドカップ(W杯)決勝大会は11、12日、英バーミンガムで
>男女計10種目を行う。
>28年ぶりの五輪団体総合優勝の勢いで、1990年W杯決勝大会鉄棒の西川大輔以来の優勝を狙う。
>つり輪で五輪4位の冨田が最も近そうだ。五輪メダリストが参加を見送ったため、
>昨年の世界選手権3位のマッテオ・モランディ(イタリア)が敵になるが、
>冨田が持ち前の力技や倒立の美しさをアピールすれば優勝する好機。
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/headlines/gym/20041210-00000008-kyodo_sp-spo.html

FIGのHPにあるつり輪試合展望によると
オランダのバンゲルダー(21歳)も有力とある。グラスゴウ大会で2位(冨田3位)、DTPポカール大会では
モランディに勝って優勝。

<Rings: In the absence of the Greats>
Without the three Greats (Jordan Jovchev (BUL), Dimostenis Tambakos (GRE) and Yuri Chechi (ITA)
this Final will give a clear chance to Tomita Hiroyuki (JPN), who was brilliant in Athens 2004 (4th),
to the twice World Bronze medallist Matteo Morandi and the current European Champion Alexander Safoshkin (RUS).
However, be prepared for surprises. Birmingham could turn into a memorable place for
the 21-year old Dutch Yuri Van Gelder (NED), 5th in Europe, who won the Gold medal in Stuttgart,
at the end of November, defeating Morandi.
The strength parts of the exercises, the difficulty of the connections and the preciseness of the landing
are the key factors to success on Rings.

ttp://www.fig-gymnastics.com/cache/compo/6372-6280-10001.html
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 00:14:32 ID:WqaKEXfB
銀オメ
418名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 00:15:23 ID:5qjdDfsO
冨銀オメ
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 00:15:54 ID:jMV2yN+G
うう、誤爆しまくりですまん・・・冨銀おめ!
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 00:32:12 ID:kA0ooE3z
次こそは吊り輪で金取ってほしいね
来年の世界選手権で……!
今日の実況アナが冨田の吊り輪のファンのようで嬉しいね(笑)
421名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 00:36:32 ID:DGyEygxD
ほんと?実況アナが冨田を応援してたの?
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 00:38:10 ID:4ap59MLK
冨田お気に入りだってさ
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 00:38:25 ID:k/WrE2ns
とみーっ銀メダルおめ!
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 00:39:23 ID:8qXYdaDH
冨田よくやった銀

おめ!
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 00:40:27 ID:jMV2yN+G
【体操】ワールドカップ実況スレ【鹿島冨田米田】
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/dome/1102702327/
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 00:44:20 ID:dTAapilq
時差ぼけとかもあるだろうによくがんばったね。
ゆっくり休んで明日の平行棒に備えてくれ。
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 00:52:11 ID:UVij4WR5
映像見てないから偉そうなこと言えないけど
なんか海外では吊り輪も静止時間さえ満たせばスピード感のある演技の
ほうが評価されるような気がする
反動を使わずに重力も感じさせない静けさのほうが力技として凄いと思う
んだけどなぁ

まぁ今日は倒立でちょっと動いたっぽいからしょうがないのかな
冨田銀オメ!明日もガンバ!
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 01:07:57 ID:kA0ooE3z
>>421
そうmy favoriteと言ってたって
あとアテネの吊り輪の採点はアンラッキー、ストレンジだったとか
彼が真のゴールドメダリストだったと言ってたとか
なんか嬉しいね
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 01:39:58 ID:GW2DtwUc
今年は、と思っていたから銀とわかって正直悔しい!
でも実況アナの言葉聞いて慰んだ。嬉しいね。
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 01:41:57 ID:GW2DtwUc
>>427
同感
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 02:31:01 ID:rGv1Weyp
>429
確かにこのメンツで銀だとちょっと複雑かも…。
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 02:47:49 ID:DRRoi10+
銀、おめ!!
冨田コメント
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/sports/feature/news/20041212k0000m050103000c.html
グラスゴーでもそうだったけど、納得の演技ができて
メダル獲得だから素直に喜んでるみたいだね。
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 02:52:53 ID:DYVRc2Bt
でもモランディに勝ったのだけは嬉しい。
彼は今までが実力以上に評価高杉。
ケキの影響だか知らんけどイタリア選手の吊り輪は何故か点が出やすいもんね。
これからは冨田がよほど出来悪くない限りイタリア勢には負けなくなるんじゃ
なかろかと。
あとはBS放送でファンゲルダーをたっぷり凝視させていただきますわ。
見たことない選手だし。どんな演技したんだろ。
434名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 02:57:20 ID:DYVRc2Bt
>>432
あらリロせずに書いちゃった。
そうか納得いく演技できたのか。冨田が喜んでるんならこっちも嬉しい。
じゃあ素直におめでとう!
435名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 06:19:36 ID:DRRoi10+
FIGに写真きてるよ。
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 09:20:48 ID:JXp2qYjs
>>435
見てきたよ。冨田が一番背が高いしスタイルいいw
肩に手を置いてない冨田w
冨田って自分が触られるのは結構平気みたいだけど人に触れる時は
遠慮がちだなぁ。
437名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 09:30:50 ID:mOVurymZ
>431
そうなんだよね。
優勝者との差はどんな点だったのだろう。
>433
欧州側にとってつり輪は特別というか
譲れないという意識があると聞いたけど
冨田がんばれ。
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 09:40:23 ID:2NDbjReW
朝刊に『男子ゆか・米田「銀」』と大きく太字で見出しがあった。
冨田はそれより小さく細字で「つり輪の冨田も」とおまけのように書かれていた。
同じ銀でもこの違いはなんで?
439名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 09:53:07 ID:WqaKEXfB
どこの朝刊?
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 10:08:07 ID:rHtKsTua
FIG HPより

MEN’S RINGS - RISING STAR VAN GELDER

Van Gelder Yuri NED
Maltese, press to invert, Maltese, Azarian half lever cross,
forward giant, double straight. PERFECT HELD POSITIONS 9.737 GOLD

Tomita Hiroyuki JPN
Back suprise to Maltese, bounce to half lever cross, rise to Maltese,
Azarian, forward giant, double straight. 9.712 SILVER

Morandi Matteo ITA
Maltese, Azarian / maltese, bounce to cross, giants,
double straight dismount 9.700 BRONZE

ttp://www.fig-gymnastics.com/cache/compo/6372-6280-10001.html

>>438 冨田の試合の方が時間的に遅かったから、朝刊の締め切りギリギリに付け加えた
のでは? 今日は夕刊がないし、明日は朝刊休刊日だ・・・
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 10:24:39 ID:DPAeMCN0
>>438
〆切ってものがあるからね。冨田の銀が決まったの何時だっけ?
昔だったら時間的に微妙だから載らなかったかも。
442名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 10:42:36 ID:DPAeMCN0
ごめん。かぶった。
443名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 10:45:49 ID:ePKyxicH
>>439 全国紙でなくて地方誌、内容は毎日とほぼ同じだったかな。
>>440,441 そうか〜新聞のことよくわからないけど締切の関係ということなら・・
444名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 10:53:59 ID:YdQe8UZl
実況してくれた人、冨田を気に入ってくれているとは嬉しいなあ!
その人の冨田話、聞きたかったな。
今度のBSではその人の実況聞ける?ことはないか。
(聞いてもわからないだろうけど。)
わかった人どんなこと言っていたか、他にもあったらまた教えて下さいー
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 11:09:48 ID:f0BFJEJR
実況スレでいろいろ出てたんだけどね。
実況アナ、冨田をトマトと連呼してたのがワロタ。
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 11:13:35 ID:kP50izTd
お知らせ。
NHKサタデースポーツで「もう一度見たいスポーツシーン」の
リクエストを募集していたようです。締切は今日の24時まで。
取り上げてくれればいいね。ゲストにも呼んでほしいです。
ttp://www.nhk.or.jp/sunday/
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 11:20:33 ID:kP50izTd
ごめん、446はTVスレで既出でしたね
448名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 11:23:51 ID:SxLnzD+5
>>445
実況スレ、人大杉で入れなかった..
449名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 11:27:27 ID:lq8fe07I
>>448
専用ブラウザいれるべし。
450名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 13:03:06 ID:4yby0Oaf
FIGのフォトギャラリーの冨田、垢抜けたなぁw
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 13:28:48 ID:huGOJmjx
思いっきり地方紙だけど、左上段の目に付きやすい位置に
米と冨田の顔写真(アテネ選手録の写真)入りで載ってました。
見出しもわりと大きく「米田(床)と冨田(つり輪)銀・
体操W杯 鹿島はあん馬5位」
結果の他に米田の結構長めのインタビュー記事があって、
冨田のは前出の毎日のネット記事と同じ内容。
鹿島は「よくなかったから点数は仕方ない」だって。
452名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 13:48:10 ID:aJoOQXX8
読売(関西)は「冨田つり輪 銀 米田ゆか」の見出し。
小見出しで「冨田、納得」。
ファンヘルダーに抜かれたことについてーー
それでもアテネ五輪の平行棒銀メダリストは
「納得の演技ができた。残っているのもみんな力が強く
いい選手ばかりだから、どうなるかわからないと思った。」と
悔しさは見せなかった。 でした。
453名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 14:03:10 ID:dJscHUfv
>>444>>445
日本からの接続が多いのに気づいたアナがサービスしたんだよ、きっと。
454名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 14:05:52 ID:kkMOsB+3
採点競技って不満を言ってたらきりがないからな。
内心は色々あるかもしれんが、現実を受け止めて
気持ちを切り替えられるのが冨田の強さかも。
455名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 14:11:18 ID:iC+GDGsf
>>444
BSの放送は後から解説入れたものだよ
恐らく刈屋アナだと思うけど…いつも大体刈屋さんだったから
456名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 14:11:41 ID:1CT0tLWc
>453
んなこたーない>(■∀■)
457名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 14:15:33 ID:vaYqk/Zn
ファンヘルダーのコメント

Yuri Van Gelder (NED), Gold on SR
"It feels really good to have won. I think my score was fair,
there was just one mistake I think I made, I am really happy."

ttp://www.fig-gymnastics.com/cache/html/9688-15-10001.html

1つ失敗したんだね。
458名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 14:20:14 ID:h9BAuFH6
>>453
それなら米田と鹿島の時にもサービスするはず・・・と釣られてみるw
459458:04/12/12 14:21:30 ID:h9BAuFH6
ごめん、上げてしまった・・・
460名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 14:35:33 ID:jMV2yN+G
>>451
スレ違いだけど米田のインタビュー読みたいなぁ。
どこの地方紙?もしできたら内容うpしてくれると嬉しい。
461名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 16:38:08 ID:/rsXjC+O
>>457
ファンヘルダー、「自分の採点は公正で正しかった」と
わざわざ主張してるんだね。
462名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 17:10:37 ID:Cv3jTCtm
>>461
私もコメント読んで、なんで自分のスコアは公正だったって主張
してんのかな〜と思ったんだよね。
ワンミスあったみたいだけど、スコアに疑問の声が一部で出てるのかな?
早く25日の放送で冨田の演技と見比べてみたいわ。
463名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 17:59:19 ID:jtmdNezE
本日の平行棒の試合予想も貼っておきます。

(冨田はこれが書かれた後に補欠から繰り上がったので、内容に含まれていません)
焦点は、李小鵬アテネのリベンジなるか

<Parallel Bars: The Chinese challenge the Olympic hero>

The 2000 Olympic Champion, 2002 World Cup holder and 2003 World Champion
Li Xiaopeng (CHN) will try to take revenge for missing the Olympic title in Athens,
where the Ukrainian Valery Goncharov stole the Gold and Li won "only" the Bronze.
With his team-mate Huang Xu, the 2003 World Silver medallists,
and the Slovenian master on Parallel Bars Mitja Petkovsek (the 2000 World Cup holder),
also in contention, this will be a very interesting Final.

ttp://www.fig-gymnastics.com/index2.jsp?menu=GENERAL&@_TEMPLATE=15&@_ID=6019

>Valery Goncharov stole the Gold and Li won "only" the Bronze
(もしこの文章に含まれていたら、Silverの冨田はどう表現されただろう?)

平行棒試合開始予定時間は、13:55(日本時間22:55)
464名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 19:05:53 ID:huGOJmjx
>>460
米スレにある西日本新聞の記事と同じです。
インタが長いというより記事が長かっただけでした。スマソ
465名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 19:12:04 ID:92qgXwhU
【体操】ワールドカップ実況スレ2【鹿島冨田米田】
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/dome/1102845972/l50

今日の実況スレです。試合が始まったら移動よろ
466名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 22:19:13 ID:AGuvucl7
冨田悔いのないようがんばれ!!!
467名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 00:41:45 ID:xetEEv8Y
9.7台の高得点だったのに惜しかった。
冨田、お疲れ様でした!
468名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 00:46:06 ID:kJgsg7R4
冨田よくがんばったね。お疲れ様!
469名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 00:53:27 ID:CN/3wecu
冨田お疲れ様でした!!
これで少しゆっくり出来るかな?

サンデースポーツやらなかった・・・orz
早く冨田の演技がみたいよ
470名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 00:59:04 ID:gV6Ae9v1
平行棒はアテネのメダリスト皆出たのに、皆表彰台に乗れなかったね
けっこう波のある?種目なのかな
471名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 01:08:39 ID:6KCoakTE
協会レポより
>平行棒、スロベニアのペトコフセク選手が9.787で優勝。
>冨田選手は9.712と李小鵬選手と同点だったがタイブレイクの結果5位。

お疲れ様でした。
最後の鉄棒のときに解説者たちがアテネ五輪団体決勝の鉄棒の話をして、
「日本の3選手はすごかった」と言ってたね。うれしかったよ。
472名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 01:08:48 ID:mw5nsb7/
>>470
平行棒は一番、器具に左右されるっていうのも関係あるのかな?

冨田この1年お疲れ様。
いい演技を見せ続けてくれてありがとう。
来年こそは吊り輪の世界王者を目指して頑張ってくれ。
473名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 01:10:37 ID:bHKqW95q
>けっこう波のある?種目なのかな

平行棒って選手にとっては一番気まぐれな器具って、
何かで読んだ。そんなのも要因のひとつかもね。
474名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 01:18:44 ID:fIzDErRk
李小鵬もダメだったんだ、優勝かと思ってたのに
475名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 01:20:35 ID:iFX8CWxa
李小鵬は着地動いちゃったんだっけ
優勝候補の筆頭だったのに惜しかったよね
でもウルジカ兄さん素晴らしかったからなー
冨田も乙でした
476名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 02:06:28 ID:gCYfGVVo
悔しくて眠気もなくなった。
冨田もっと頑張るしかないなあ。
彼女がいる場合じゃないよ。
力を蓄えてアピールできる演技を!
477名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 05:17:41 ID:FuxamHLb
>476
またいってるw
478名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 12:04:23 ID:tXVxwKK2
それだけ残念だったということだよ。
この大会でもアメリカでの大会のように
うまなって帰ってきてくれたらいいね。
479名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 16:15:55 ID:yWAJebn9
平行棒試合のレビュー
<Parallel Bars: Petkovsyek defeats Olympic and World Champions>

"The level of this competition is very clear when the 8th place score gets 9.5
and the remainder move upward. It could be reasonably said that the competition was
decided on the stability of the dismount; all of which were double piked back sommersault."
(以下略)

冨田 JPN 9.712
Under somi 1/2, Belle tucked, very high Tippelt,
double tuck in the bars legs locked together and a good dismount.

ttp://www.fig-gymnastics.com/cache/compo/6372-6280-10001.html

優勝したペトコフセクのコメント

"I was disappointed with my performance - I felt there were too many mistakes,
I was very on edge and I was very lucky with my dismount.
All the competitors are very close and today I was the lucky one.
It feels good to win and to beat the Olympic champion - it does not mean I am the best.
I was very impressed with the crowd today and I love the city of Birmingham
I hope to come back soon."

ttp://www.fig-gymnastics.com/cache/html/9696-15-10001.html
480名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 02:43:25 ID:wTgUCoWA
>>476
その前に眉毛整えてる場合じゃないよ
481名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 03:39:37 ID:00WnW/cK
≪わずかなミス冨田5位≫
◇…アテネ五輪で銀メダルを獲得した平行棒で、冨田が5位に沈んだ。
ベーレ、モリスエを決め、最後は後方屈伸2回宙返り下り。
「着地で動いた分(減点された)という感じ」と、わずかなミスが明暗を分けた。
各種目のスペシャリストが集まる大会で、
平行棒は1位の9・787点から冨田まで5人が0・075点差内にひしめき合った。
「演技自体はそれほど悪くなかった。
いい演技をする選手ばかりが集まり、いい争いになった」と初出場の感想を語った。

ttp://www.sankei.co.jp/news/evening/14spo002.htm

482名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 03:57:07 ID:WNRcbM8A
>>480
後ろ髪も伸ばしてる場合じゃないね
483名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 05:21:47 ID:CJ5L50pQ
髪は勝手に伸びるもんなんじゃああああああ
484名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 06:17:34 ID:l1xkPpub
でも確かに後ろ髪は切った方がよいな・・・マットに転がった後気にしてるくらいなら

そして気付いてみればここは本スレ
485名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 06:27:32 ID:NwVZsaZP
えぬえちけー、富田インタビュー来る!
486名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 10:24:49 ID:E9x1Bs+G
体操協会中日カップフォトきてたのね
487名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 13:29:21 ID:ZlQH1AV7
>>481
この記事の文章、なんかイイね
488名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 13:59:14 ID:ABoUzMBl
スポーツにはかならず>>476>>478>>480のような
意見がでてくるね。スレ汚しでスマソ
489名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 14:06:18 ID:fZZmsctT
>>488
>>478は違うでしょ?一緒にしたら可哀想

>>486
見てきた。笑ってる富田が(・∀・)イイ
490名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 15:44:47 ID:kImMhYLn
今日のNHK朝の冨田インタビューを文字起こしして
レポスレに貼ってくれた人がいますよ。
491名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 22:42:13 ID:wTgUCoWA
>>488
あの意見は正しいと思うけどな
アテネ後の冨は大丈夫かよ?ってとこがある
演技はさすがだけどさ

しかし冨ヲタって小さいことでスレ汚しするのな
やめてくれ
492名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 22:53:49 ID:S9UB8OpX
そーゆうあなたは何ヲタだい?
493名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 23:09:02 ID:wTgUCoWA
冨ヲタではないことは確かだな
494名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 10:02:44 ID:AJi7i4+a
情報スレによるとWCファイナルの放送予定に変更があったらしい

体操協会HPの最新情報によると

WCファイナル【テレビ放送予定】
12月25日(土) 男女 NHK-BS1 15:10〜16:00 (録画)
12月25日(土) 男女 NHK-BS1 16:10〜17:00 (録画)
※変更もありますのでご注意ください。
495名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 17:14:55 ID:arCy0OXi
>>494
それって1日目と2日目を50分づつ見せてくれるってこと
なのかな。
だとしたらすごく嬉しい!
496名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 19:50:41 ID:8HGCQdJE
日本の女子は出てないから1〜3位、男子はそれプラス、トマト&カシーマなのかな?
497名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 20:37:35 ID:HzTt7UjO
>>496
そうでつ。
498名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 21:41:08 ID:FJZfV+G6
ヨニーダもお忘れなく
499名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 21:47:18 ID:IVsiR2Q5
>>498
ヨニーダは、銀とったんだから1〜3位に入っているだろ
もちろん、冨田の吊り輪もだけど
それプラス、冨田の平行棒と鹿島の鞍馬と鉄棒ってことでは?
500名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 22:03:54 ID:FJZfV+G6
ぁ、そうでした。すまそ。
501名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 03:08:34 ID:fXUoyT0z
>トマト&カシーマ
新しい技の名前みたいだw
502名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 03:45:36 ID:CRATxUmA
花粉対策は今から!『新トマトのちから』

というメルマガが来たので、何となく笑ってしまったぞ。
503名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 05:45:29 ID:9TCOS7Sb
Figgymに中日のレポがきてるね。
504名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 06:25:59 ID:lbol2Kcw
そう言えば某板に、『tomita』の“mi”を綴りから判断して?【ai】だか【ei】だかって発音してしまった為だと書いてあったな>実況アナ
505名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 07:26:31 ID:8Jjb6J3K
ロシアやウクライナの女子選手に人気だったのかトミータ
でも会話とかはなさそうだな
506名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 12:26:34 ID:jgawqTsN
協会にWCレポと中日ビデオも来てるよ。

今年はもう演技が見れないと思うと寂しいねー。
507名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 12:46:45 ID:S9oXwOk/
男子体操スレにはバーミンガムで現地観戦した方のレポがあります。
508名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 15:00:36 ID:OsDXhiEM
見てきた。声援を送ってくれた人に見せるために花束を掲げる冨田(・∀・)イイ
嬉しかっただろうな、その人。
509名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 06:13:42 ID:rUaUV67I
そのへんの気遣いがよいね
510名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/17 21:17:43 ID:5/Y90sBN
そういうのは演技と共に心に残るからな。
朝バタバタしてて見れなかったNHKやっとこさ見たが
これからを支えるであろう体操選手に対する思いや
自分がすべきことをしっかり持ってる奴だね冨田。
511名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 00:34:12 ID:o1W7GQXa
情報スレからいただきました

<毎日スポーツ人賞:野口みずき選手ら表彰式>

感 動 賞 アテネ五輪体操男子団体総合チーム

 4人が出席した感動賞の体操男子団体総合チームでは、冨田洋之(セントラルスポーツ)が
「北京五輪に向けて今後のシーズンを大事にしたい」、塚原直也(朝日生命)も
「体操の普及に貢献したい」と抱負。鹿島丈博(セントラルスポーツ)、中野大輔(九州共立大)も
意欲を見せた。

【写真】毎日スポーツ人賞表彰式を終え、記念撮影する(前列左から)野村忠宏、野口みずき、北島康介、
柴田亜衣、(後列左から)中野大輔、鹿島丈博、塚原直也、冨田洋之各選手=東京都内のホテルで
17日午後3時18分、岩下幸一郎写す

tp://www.mainichi-msn.co.jp/sports/feature/news/20041218k0000m050071000c.html

冨田赤いネクタイが華やか
512名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 00:35:18 ID:YK7uCOoK
そのトミー、すぽるときます
513名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 03:08:29 ID:ibCCjXmV
スポ魂&すぽるとの放送うpきぼんぬ
514名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 04:51:16 ID:bREbjpZE
げ〜見逃した!
今朝のニュースでもやるかなぁ?
515名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 11:32:00 ID:3FXtNXG9
協会HPよりテレビ放送予定のお知らせ

【番組】
番組名・体操競技ワールドカップ決勝(1日目)
放送日時・平成16年12月25日(土) 15:10〜16:00
NHK BS−1
平成16年12月12日に開催された男子ゆか(米田選手)、あん馬(鹿島選手)、つり輪(冨田選手)、
女子跳馬、段違い平行棒の模様を編集録画放送。

番組名・体操競技ワールドカップ決勝(2日目)
放送日時・平成16年12月25日(土) 16:10〜17:00
NHK BS−1
平成16年12月13日に開催された男子跳馬、平行棒(冨田選手)、鉄棒(米田、鹿島選手)、
平均台、女子ゆかの模様を編集録画放送。
516名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 13:31:52 ID:TNnvel6L
かしーの鉄棒はないの?
517名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 13:41:35 ID:5H8s1LEv
>>516

???
518名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 14:21:34 ID:i7eZk3gk
FIGのHPによると、ヨーロッパでは、12/21にFIGのTVクルーが編集、制作した
58分のハイライト番組が放送されるらしい。
日本は、50分×2 放送なので、NHK Good Job!
519名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 14:28:52 ID:YK7uCOoK
>>516>>517の流れにワロタ

>>518
現地カメラ、かなりカメラワーク凝ってるから楽しみ
520名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 18:47:32 ID:b9lhIGix
>518
HP見てきた。一応ヨーロッパ中で放映となっているけど、
TVのプログラムを確認したら自分の住んでいる国はスルー…orz
イギリス本国ではやるみたい。
521名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 19:20:08 ID:c10zuI4v
EUROSPORTSのHP見たけど、LIVEとなっていないから
日本からは視聴不可なのかな?
522名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 12:38:43 ID:2ftDG3Bn
>>515
d
523名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 12:51:46 ID:LawMtdc8
524名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/19 13:57:52 ID:Vph6tRIz
>>519
ちらっと見た映像は背景が黒だったから選手が映えてたな。
冨田の吊り輪も。
525名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 15:42:37 ID:2dP53euv
黒く見えたのは、アリーナを仕切っていたカーテンかな?
天井から床まで真っ黒いカーテンだった。
526名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 22:46:45 ID:3eFuS7nA
テスト
527名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 23:29:41 ID:yqXbk6Qz
北京へ向けて

協会HPより
平成17年4月1日からの新体制発表     平成16年12月19日(日) 
平成17・18年度(財)日本体操協会役員

副会長 塚原 光男 (北京オ強化委員長)
理 事 加納  実 (北京オ強化副委員長)
北京オ強化委:男子体操競技強化本部長⇒ 具志堅幸司

スポニチより

>竹田幸夫・新専務理事は「五輪と日体大で経験がある」と、
>選手と指導者としての豊富な経験を選考理由に挙げた。

◆具志堅幸司・新男子体操強化本部長の話(北京五輪は)厳しい戦いになるが、
個人総合でも勝てるように全力で取り組みたい。
(自分は)五輪を経験しているし、ワンランク上のものを期待されていると思う。

tp://www.sponichi.co.jp/others/flash/KFullFlash20041219038.html
528名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 23:32:21 ID:XYC3f3uG
>>527
とん!
しかし、協会のHPが見られないのは気のせいか?
529名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 23:33:00 ID:5vOXLlmq
>>527
ここは冨田スレなんだが・・・
530名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 23:52:15 ID:rhkRqMkN
>529
冨田は北京に関係ないとでもいうのか、失礼な。
531名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 00:05:43 ID:knRTuODr
冨田って自分でも

   た
とみ

って発音するんだね。中野、米田だけだと思ってた。
532名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 00:08:14 ID:Y+1vLZ09
>>531
なまってたね。
笑ってしまった。
533名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 00:09:19 ID:nwWQjWfa
あの着地はなんだ!?
冨田も恥ずかしがっていたな
534名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 00:12:23 ID:AxaUE0Wc
やらされた感ありありだったな>着地
獲得票数3分の1って凄いな〜
535名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 00:16:01 ID:Cz9+bfnI
見てるこっちも恥ずかしかったよ。いや、嬉しかったけど。
親に「冨田キター!」って言われたし。
536名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 00:17:58 ID:Y14MRauk
>>530
北京の文字が出てればなんでもいいの?
冨田とは直接関係ない記事でしょ。内容まで貼る必要ないよ。
情報スレに出てるし、内容的には男子体操スレ向きと思われ。
537名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 00:23:57 ID:rVr6qaE0
>>535
うちと同じだw
自分が冨田スキーと知ってるから
親がニヤニヤして「よかったね〜」とか言うし。
ほんと嬉し恥ずかしって感じ。
538名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 02:00:37 ID:4URUMbn3
>>527
秋頃に加納監督の、「アナハイムで種目別金(鹿島)、アテネで団体金を取ったから、
次は個人総合で金を取らせたい」というようなコメントを見た気がする。
そういう流れから具志堅さんが選ばれたのかな。
具志堅さんも「個人総合でも勝てるように」と言っている。
冨田の個人としての目標とも合っていて良い人選のような気がするが、どうだろうか?
539名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 02:11:53 ID:UYXW1e/3
そんなことより

糸コンニャクを噛まずにいっぱい食べた翌日

ケツの穴から、糸コンニャクを引っ張り出すと

気持ち  工エエェェ(゚∀゚)ェェエエ工
540名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 02:16:57 ID:NXw8hiJA
それ本当に糸コンニャクか?
ってここ本スレだ!すまん
541名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 08:33:39 ID:AD/LKIbY
サンデースポーツ、録画しておいてよかった〜
跳馬の「着地ーーっ」が見れて嬉しい!
542名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 09:29:36 ID:BAA5aHBJ
ワシは予選が観たかった・・・絶対無理だけどさ
543名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 11:03:25 ID:WsEqLHI1
予選アリマスw
544名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 05:25:43 ID:E4xSkjAV
>>542
スレが違うような
545名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 18:33:35 ID:edYIXYBD
Number 618にアテネ団体を振り返る記事が載ってたね。
水鳥の視点からだけど、冨田が立花コーチと抱き合ってる写真や
表彰の大きな写真が載ってたし、冨田の助言のエピソードもあって
なかなか良かった。

546名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 19:01:35 ID:TKv5m7I8
>>545
明日見に行ってみる。
547名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 06:46:25 ID:FR6muJRT
>>539
どっかの物書きが
火鉢に並べてたってな。
自分のお尻から引っ張り出したs(r

後背筋sage
548名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 11:46:04 ID:AJeSmYsY
>>527-530>>536>>538
レス付けようと思たらしばらく規制かかってて
書き込めなかったが・・・この流れw

特に
>北京の文字が出てればなんでもいいの?
>冨田とは直接関係ない記事でしょ

誰も加納監督の事にはツッこまんのかぇ
ムチャクチャトミーに関係あるやんけ
549名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 12:48:17 ID:Lz7QeeQ5
>>548
加納監督は冨田「だけ」に関係ある人物なわけじゃないから
そういう記事は男子体操スレなどに貼ればいい、
冨田とからめてその話題をしたいならここに記事までも貼る必要はないでしょ

って>>536は言いたいのかなと。
ブログじゃないんだから記事貼るのは情報スレだけでいいと思うよ
550名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 13:56:16 ID:w5uLUe5u
レポスレに昨日の学会に出席した方のレポがあります
551名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 17:31:43 ID:KgylyWxB
>>549
同意
552名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 20:59:33 ID:e7IXGf+F
ここだけのはなしですが、私の彼女はパイパンなんです。

みなさぁん、    秘密ですよぉ。 ^^;
553名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 21:55:01 ID:0LunxWi5
バイバンって何?
554名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 22:03:15 ID:o0B4MMNo
パイパン
555名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 22:52:26 ID:L/nptz+J
冨田、いまごろ可愛い彼女とラブラブかな?メリークリスマス!
556名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 17:06:05 ID:vmtxErr7
WC放送オワタ
吊り輪1位の人、倒立と車輪が汚かったけど技の豊富さで軍配上がったのは
納得。冨田はあとは演技構成が課題だね。
それにしても吊り輪のカメラアングルひど杉。
平行棒惜しかった。あの出来なら着地止めてれば銀以上いった?
てか1位の人より黄旭のほうが良かったと思うんだけど。
557名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 18:14:33 ID:Clf4fr6A
>>556
アングルもだけど画像がビックリするほど汚くて最悪
558名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 18:17:35 ID:LLzvg9ih
静止技で、引きの全景見せずにどこを見ろと言うのだ…
鉄棒は目が回って気分悪くなりそうだったし。
559名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 19:12:54 ID:wxKbnxJ2
>>557
うん
つり輪は優勝した人で仕方ないかな〜
て感じだけど美しさはトミーが
数段上だね

平行棒は着地跳ねなければ
0.1は上がってたかな?
したら金だったかも?
そう考えると平行棒は
認められてるのかなーて気もする

>>558>>559
3倍を3倍でダビングしたみたいに
汚かった
色も赤味が少ない
560名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 19:21:05 ID:S4nRtUfi
WC放送、評判悪いね。
モンスターボックスも、米冨ではなく米水の間違いだったらしい。
元旦から冨田が見れると思ってたのに ガックシ。
561名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 22:13:45 ID:UsRtnMjx
平行棒は棒下ひねりで倒立からかなり外れていたし
着地とめてても金は無かったと思うなあ。
ベーレ、モリスエはさすがだった。
あと、吊り輪は一位の演技に比べて力強さの表現が今ひとつかなあ。
姿勢の美しさは素晴らしいんだけど。
562名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 23:16:59 ID:q7P8zkEC
まあ画像は汚かったけど、バックが黒一色で、映りこむものが
何もない、ってゆう画はすごくよかったと思わん?>吊り輪
画的に吊り輪がいちばん良かった。

563名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 23:44:09 ID:6PBf7HmL
黒一色は良かったんだけど
あんなに寄られちゃつり輪の醍醐味がさっぱり味わえなかったよ
冨田のアザリアンの美しさすら伝わってこないんだもん(泣
564名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 02:42:14 ID:AL145Yqu
>563
同意。倒立を、下からのアングルで上半身だけ映す事にいったい何の意味が…
うとぅくしい爪先を見せんかい!
565名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 04:32:21 ID:Qfxv92GQ
>>564
あの場面は悪いが微笑んでしまった
カメラぐるぐるしすぎだった
566名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 16:09:51 ID:ejWAOGOy
567名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 19:15:36 ID:A2G+baex
>>564
逆に五輪の冨田の吊り輪の映像だったかな?
真上から倒立の全体を映してる映像は良かったね。
いかに肩がはまったしっかりとした倒立をしてるかがわかった。
WCの黒一色はみんなが言うようになかなか良かったかな。

>>566
おう。来年も頑張れ。
新しい構成が今から楽しみだ。
568名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 14:34:41 ID:JIPfun5H
初心者の教えてチャンでスマソ。
>>567
>肩がはまった
体重を両肩で均等のちからで支えているでおK?
569名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 18:11:44 ID:oUapCc15
>568
全荷重が分散されずにまっすぐ降りている状態というか
腰から下(手のひらの方)が棒になった感じ、やってみればわかる
これ以上は初心者質問スレへ
570名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 18:22:11 ID:4vPkSMWq
>>561
平行棒、同意。
最近見る度にどんどん悪くなっていってて、W杯心配だったけど、少し持ち直してて安心した。
進化した春を楽しみに待つよ。
571568:04/12/27 18:57:21 ID:JIPfun5H
>>569
thx イメージができました。
体操をやっているのは自分ではなくて
消防なのだが、これに限らずコーチの
注意の意味するところがわからないと
コーチにではなく、自分に対して愚痴る
ものだから、自分も>肩がはまった、のような
独特の表現の意味するものを意識し始めた
ところなのです。
572名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 08:45:48 ID:cv31cR9v
筋肉番付、やっぱり冨出るみたいだよ。
関西の4チャンで番宣やってますた。
573名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 08:50:54 ID:lHQAjwlR
>>572
やっぱり出るんだ!
番宣どんな感じだったか教えてもらえますか?
出来ればスポサロで
574名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 10:00:24 ID:9UbVMcDs
米水が出てるのに冨田が番宣出ないって、なにかあるのかな・・・・・・
テレビ欄には出てなかった水鳥を映像では出してきて、どうなっとるのだ?
575名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 10:37:05 ID:olGiugaU
自分はテレビ欄に名前あるくらいだから
米田と水鳥の番宣しかなくても
冨田も出るには出るんだろうと思ってた。

たぶんあまりいい成績出なかったんじゃないかね。
でも一般的にやっぱ冨田と米田は知名度あるだろうから
(水鳥ごめんね、水鳥をけなしているわけではないです)
成績悪くても冨田の名前が前面に出てるんじゃないかと・・・。
576名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 10:45:04 ID:o1mmVR3s
>>574>>575
落ち着いてスポサロの流れ嫁。
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1104053657/337-

テロップが出たというだけの情報で「出る」と言い切るのはマズイっしょ。
水鳥と冨田の名前が間違って伝わってるだけかと。

てか、なんで冨田が特別扱いになるの?出すなら6人全員という話になったほうが自然では?
なにかあるのかな、どうなっとるのだ、って何もないよ最初から。
希望的観測で語るのは勝手だけど妄想はやめてね。
知名度とかの問題じゃないんで。
577名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 10:58:18 ID:RRrrTHYw
やっぱり冨田と水鳥が出てたら、冨田を前面に出すのでは?
栄光の架け橋の人と吊り輪の人だったら、知名度違うでしょう。
テレビ局は視聴率が大事だから。まあ、今回は前面に出てないという理由で
冨田は出ないと思う。
しかしそもそもなんで水鳥なんだろうかと(ry
578名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 11:02:56 ID:XLGNNVm9
冨田と水鳥間違えるってどこをどう見たら間違えられるんだ。
まだしもレスリング吉田と間違えるほうが納得できるよw
銀メダリストの冨田に対してちょっと失礼だなぁ。
579名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 11:13:48 ID:o1mmVR3s
>>577
いやー何度でも言うけど最初から冨田出てないから。
前面に出てないからとかじゃなくて、向こうが間違えてるだけ。
雑誌なんかの情報は全部信じちゃう人なのかな?メディアも間違うことは沢山あるんだけどね。
特に今月は年末進行というものがあるわけだし。

上でも書いたけどテレビ出るのって知名度うんぬんの問題じゃない。
本人の意向もあれば所属先の意向も強く働く場合もある。
もう少し大人の事情というやつを考えたほうがいいよ。

てかアンタ、最後の一行最悪だねえ。自分は特に水鳥ヲタってわけじゃないけどむちゃくちゃ感じ悪いよ?
出ると思って楽しみにしてたのが裏切られて悔しいのはわかるけどさ、ケンカ売るような発言はやめなよ。
580名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 11:25:50 ID:QUM6yepO
>>576>>579
あんたの書き方の方がどーみても感じ悪いよ
581名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 11:29:16 ID:o1mmVR3s
ID変えまくって乙彼様ー。
ていうかもうめんどくさいから上で頑張ってる人は釣りってことにしといてw
なんなんだろねこの流れ。本格的に冬休み突入?
582名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 14:30:41 ID:QcsdKC7L
>>578
>レスリング吉田と間違えるほうが納得できるよw

ハゲワラw
583574:04/12/29 16:34:48 ID:9UbVMcDs
>>576
別に妄想はしてません。はっきりしないからどうなっとるのかと思っただけ
冨田スレにきて何が言いたいのだ?
水鳥出てくれるのだって嬉しいんだけど・・・・・・・
なんでそんな言い方されなきゃならんのよ

テープが足りないよ〜
584名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 16:39:33 ID:5EewNq5e
>>574
気にしなくていいよ。冨スレに時々現れて批判めいたレスつけてく
人だから。
585名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 16:48:00 ID:9UbVMcDs
そうなのか。いやなら覗かなきゃいいのにね(´・ω・`)
586名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 18:43:09 ID:b77XqbXt
順大体操競技部のサイト久々に更新されてたね(´∀`)!
冨田に関する記述よかった
587名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 20:40:05 ID:l1sz5OcO
情報より
東スポ「123人の大宣言」
冨田洋之
「05年はまず、体操で自分の理想とする演技をしたい。
 自分は床運動が弱点なので、流れに乗った演技ができるようになりたい。
 技自体も少し足りないので、戦っていくうえでアピールできるようにしたい。
 体操以外での目標は、いろんなスポーツを生観戦したいです」

新しい“技”が見たい!
588名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 20:57:18 ID:xtjC2QEJ
>>584>>585
すぐそういう風に外部の人間扱いするのもあきれた風潮だね・・・
「そうなのか」って納得するなよw
589名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 21:03:53 ID:I37x64AF
過去ログ読めばわかることじゃん
590名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 21:11:55 ID:xtjC2QEJ
わかった風なツラして仕切ってるのが痛いんだっての。
591名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 21:22:04 ID:zc8ttuse
>>587
平行棒や吊り輪は構成変えないとそろそろ厳しいしね
冨田オリジナル見たいねぇ
ゆかの強化はもちろんだし、やることいっぱいあるね
進化した冨田に会える日が楽しみだ
592名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 21:35:27 ID:URuzmQLK
>>590
o1mmVR3sのことね
593名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 21:37:20 ID:xtjC2QEJ
ID:5EewNq5eのことだよ
594名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 22:52:51 ID:bU+bDlce
で、米ヲタなのに冨スレでなにしてんの?
595名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 23:20:11 ID:Sg8htJrN
冨スレヲタなんじゃない?w
596名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 23:42:55 ID:4qdYp9hd
>>595
納得!
597名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 04:18:50 ID:/pJXpH9F
>>594
米ヲタじゃねーよ
598名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 04:39:39 ID:ixg8gxJ8
>>570
塚原もそうだけど、棒下ひねりと宙返り、綺麗に決まる演技がなかなかないね。
地味なのに難しい技だ。
平行棒はモリスエ、ベーレを屈身に進化させて欲しい。
ドミトリエンコは演技が小さく見えて、。苦労する割りに、見栄えがしないような。
599名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 04:49:25 ID:lCg204PX
「戦っていくうえでアピールできるようにしたい」というのは
見栄えのする技を取り入れることを考えているんですよね?
監督も「美しいだけではこれからはダメ」と言ってたし、
来年以降の進化が楽しみ。
600名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 05:42:21 ID:tH3SadxR
o1mmVR3s=xtjC2QEJじゃん・・・・・・
601名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 05:52:03 ID:/pJXpH9F
しつこい
602名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 08:55:58 ID:+ZToA39a
o1mmVR3s=xtjC2QEJ=:/pJXpH9Fなんだw
603名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 09:29:39 ID:uT8qsDXO
>>602
あま〜いw
o1mmVR3s=xtjC2QEJ=:/pJXpH9Fもだけど前スレのID:y9oFmsym も
同一人物だと思うな。
米スレでは普通のファンぽいカキコしてんのに冨スレではイヤに棘のある
カキコしてるもんww
604名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 09:50:30 ID:yq6BNuFt
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/gymnastics/1102609740/921

↑この程度の書き込みで即・米ヲタ認定か。凄いスレだな。おまえら本気でヒマすぎw
意味不明な脳内同一人物認定も凄いが、前スレの話まで持ってくる粘着ぶりはチゴイネ!
相変わらず内部批判を許さない空気が蔓延しててつまらんなー。
マンセーと馴れ合いがやりたきゃファンサイトに逝けよと。
ここじゃうっかり他スレに書き込みも出来ないんだな。
すぐ「○○は他ヲタだ、わざわざ乗り込んできて荒らしてる」ってなるからw
粘着してる奴らこそIDとっかえひっかえしてんのがバレバレじゃね?
しかもいつまでも引きずってて滑稽きわまりない。
何がそんなに悔しいのか知らんが、そろそろひっこめとかないと恥の上塗りだぞ。
まあとっくに嘲笑の対象にはなってるわけだが。
605名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 10:36:24 ID:LPAdRsD4
ますます進化してゆく冨田か。
楽しみだ〜。
606名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 12:51:51 ID:xoc0/s6U
個人叩き(・A ・) イクナイ!

体操協会の応援メールのレポ、
>11月21日(冨田選手の誕生日)で97件
禿しくワロタ 
藻前ら見てマターリしてこい。
607名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 13:28:15 ID:TtU3lZWB
冨田が過去2回出場した"VISA American Cup" だが
FIGのHPによると来年は、"2005 American Cup - FIG World Cup Competition, Cat. A"
として、ワールドカップシリーズの1つとして開催されるらしい。(2005年2月25、26日)
試合は種目別のみで、個人総合は実施されない模様。

ソースは、
ttp://www.fig-gymnastics.com/cache/compo/6372-6280-10001.html
のページ右側メニューの"UPCOMING"の下にある
"New York 2005 Invitation" (pdfファイル)
608名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 13:29:17 ID:TtU3lZWB
上げてしまった。スマソ
609名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 14:15:14 ID:qAodghPY
604もしつこいつか長い。
610名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 14:30:17 ID:mRyb1uJd
>>604
おまいはミーハースレに引き込もって愚痴言ってろ
611名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 15:30:46 ID:0uBPzNOG
>>607
やっぱ個人総合はだんだん廃止の方向へ向かってくのかなぁ・・・
612名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 15:34:16 ID:bE4t+2iI
WC見てて思ったけど、あん馬でエントリーしてる選手と
つり輪でエントリーしてる選手の体格の違いってすごいな。
種目別しか存在しなくなるとつまんなくなるなぁ。
613名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 15:43:32 ID:ztf48n2b
>>611
心配しなくてもそれはないよ
614名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 15:47:27 ID:wiGmW0Q3
個人総合よりも団体戦がもしかするとなくなるんでは?
という懸念がなかったっけ?
615名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 15:56:03 ID:ztf48n2b
体操に携わってるけどそんな話聞いた事ないよ。
現段階ではありえない話だと思う。
616名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 16:30:12 ID:F2daVttx
よかった…。何かの記憶違いだったざんすね。失礼しました。
617名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 18:01:46 ID:rt8YFUgK
>意味不明な脳内同一人物認定も凄いが

>粘着してる奴らこそIDとっかえひっかえしてんのがバレバレじゃね?

天に唾を吐いてるよ
618名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 21:12:42 ID:4kk1nXVv
o1mmVR3s=xtjC2QEJ=:/pJXpH9F=y9oFmsym=yq6BNuFt
619名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 21:39:09 ID:R86XMtz2
↑ネンチャク
620名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 21:51:18 ID:xoc0/s6U
いい加減に汁!ここは本スレ!

>>607
そういうの出場する基準ってあるのかな?
どうやって選ばれるんだろ
621名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 00:57:17 ID:klAE1WOC
>>607
この大会では加点1.6の改定ルールが適用されるのかな
622名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 06:14:30 ID:lFWkrG71
過疎ってる
623名無しさん@お腹いっぱい:04/12/31 17:02:47 ID:XURJC04T
>>606
見てきた!!マターリしてきた!!
最後の一段落以外はなんだか微笑ましかったけど。
でも自分、前に仕事関係で一気に80件メール読んだら
目がちかちかして気持ち悪くなったよ。
中には返事要求するメールもあるだろうし、大変だったろーな。
冨田達オツカレ!他の関係者もオツカレ!!送った藻前らもオツカレ!!
それにしてもあんなレポート初めて見たぞ。
624名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 20:10:42 ID:rr/dMHcB
紅白、マユ整ってたな…
625名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 01:10:04 ID:PUJJQSnn
メールの件数までちゃんと数えてたんだ
協会の人マメだなあ
626 :05/01/01 07:24:05 ID:0QOvkjgK
おぞぞな内容もあったろうな・・・・・・・
読んじゃった協会の人も送られた選手もお疲れ様で
627名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 07:43:49 ID:/XE9yur9
新年、おめ! 冨田の飛躍を祈る。
確か14日に表彰があったけど、出てきてくれるかなぁ?
628名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 16:44:38 ID:KWb6I1iy
みんな、サロンにいっているのね。
629名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 19:27:23 ID:+Utmku/d
サロンより
読売夕刊『アスリートからの年賀状』に冨田登場!
630名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 00:22:01 ID:rVdrD3Ck
ここ過疎すぎて同じスレたっちゃってるよ・・・
631名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 06:10:14 ID:6VIKvYdN
サロンは13に入ったね。
他の人はサロンが過疎って本スレ統合だけど、
冨は逆になりそうだよ。
632名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 09:50:00 ID:yQ2TMvQw
それだけミーハーファンが多いってことだろう
633名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 10:32:44 ID:YpS+OHuv
っていうか、本スレで体操(演技)以外の話すると怒られて怖いんだもん。
オフの今、いったいここで何話せって…その点サロンはマターリ



・・・でもないか。_| ̄|○
634名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 12:09:15 ID:0vyFogmM
      ∧∧      ∧∧     ∧∧    ,∧∧    ∧∧    ∧∧    ∧∧
アヒャ━━( ゚∀゚)━━(, ゚∀)━━(  ゚)━━(   )━━(゚  )━━(∀゚ ,)━━( ゚∀゚)━━ン!!!
     と  つ   /  つ     l  、)   と  |    ⊂ 〈   r 、  ⊃   と ⊂)
       ゞ_,,つ   ○  〈    ○  )   /  ○   と  ○   ヽ、_ノノ    〉  つ
       し'    (/"ヽ)    (,/し'    し"ヽ)    し'     (,/       .し'
635名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 12:44:08 ID:nAnRXcTk
アメリカのInside Gymnastics誌 の「あなたが選ぶ2004年のベスト〜 」みたいなアンケートで
"Who is your favorite male gymnast of the year?" に冨田がノミネートされてる。

ttp://www.insidegymnastics.com/survey.asp

"favorite" でWCファイナルの実況を思い出したよ。
636名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 13:13:31 ID:gKbvGkw/
>>635
冨田だけでなくて
>Which male gymnast contributed
the most to the sport this year
in terms of creativity and originality?
では中野もエントリーされていたし、↑から
さらに2こ下のQでは日本団体もエントリー
されていたね
637名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 14:45:05 ID:nU5qpFWm
アンケート答えてきたよ〜!
まあ、他の人も選べるのだけれど、こうやって名前がきちんと挙げられてのは嬉しいね。
638名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 15:24:34 ID:tgyprt7h
私も入れてきましたよ。

「アスリートからの年賀状」の初回は宮里藍だったんだね。
サイン入りボールのプレゼンがあったよ。
冨田の時も何かプレゼントしてくれたら良かったのにーー読売さん。
639名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 17:58:27 ID:sObSL5iI
遅くなりましたが、レポスレに昨日の読売夕刊「アスリートからの年賀状」の全文をうpしました。
640名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 17:59:51 ID:Om081a/K
>>639
レポ乙です。
641名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 21:31:24 ID:l8QM+UXD
>639
全文THX
相変わらずしっかりした考えだね冨田。

TBSラジオでジャーナリスト、ライターの生島淳さんが冨田の話をしてたよ。
冨田にインタビューしたらしいんだが
「体操とは体を操るって書きますよね。ただ技をするだけではなく
自分の体をコントロール出来なければならないんです。」と言う話から始まり
実際に冨田と話してみて、本当にスマート(頭がいい)な選手だなと驚いたそうだ。
しきりに感心していた。
生島さんとのやりとり聞きたかったな。
642名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 21:56:40 ID:hbLovpNQ
>>641
わぁ〜そのラジオ聞きたかったな。
冨田は口数少ないけど要点まとめて喋るの上手いよね。
あれでもちょっと口開けてはっきり喋ってくれたら言うことないんだけどw
インタビューしたんなら何かの雑誌に載らないかなぁ。
643名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 22:04:37 ID:FFS5aala
>641
自分も聞きたかったー!
冨田、発言は色々考えて喋ってるって言ってるし…
そんな所も好きな要因だよ。
644名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 22:28:15 ID:imhKl6v4
冨田選手に必要な『独創性』って何だと思う?
今、アテネ種目別・つり輪の決勝見てたんだけど。
645名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 22:31:42 ID:aAVGWMAj
冨田の体操と語りには共通したものを感じる
無駄を排してすっきり整然とを心がけてるというか
646641:05/01/06 22:52:33 ID:l8QM+UXD
冨田にインタビューしたというだけで
何の雑誌、或いはメディアかは言ってなかったんだよね。
言ってくれたら聞けたんだが、有名なライターさんだから
もし紙面ならいつか読めるかもということに期待したい。
あと生島さん金メダルの価値に差をつけるのはおかしな話だけど
あの金メダルが一番価値があったように思うとも言っていた。
多くを語らなくても言葉のひとつひとつに重みを感じるよね。

>644
独創性=新技って考えがちだけど、それぞれの選手の演技自体に独創性を感じるかな自分は。
吊り輪はあとは円熟味が、その選手の独創性に大きく繋がってる印象。





647名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 23:09:34 ID:VCs9hKqO
冨田は「頭脳明晰」という形容がぴったりだと思う
648名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 00:02:44 ID:rtO18NWs
冨田選手の床について聞きたいんですが、
全日で床のSV下げてましたよね。床の克服って
SVを10.0満点にもどしてさらに技の確度をあげるのを
春までに仕上げるってことなんでしょうか。

コアな体操ファンだったわけではないのでただ今勉強中です。
どなたか教えていただけると嬉しいです。

いずれにせよ、苦手種目がいちばんのびしろがあるとは思うんですが、
そこらへんもあわせてご意見ください。
649名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 05:41:14 ID:uY89S9DE
>>641
昔の雑誌で同じ話をしていたのを思い出して確認したんだけど、
「AERA 2003.10.13」が、その時のインタビューだと思う。
「ライター 生島淳」になってるから。
種目別に必要な要素とかも的確に語ってるから、生島さんの中で
スマートな選手として印象に残ったんだろうね。
650名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 08:15:21 ID:X4ht8OrC
>>648
SVを10.00に上げる以前にラインオーバーを減らすだけでも
いくらか点上げられるんだよなあ。
まあそれが大きな課題とも言えるんだけどw
苦手苦手と言っても見た中で9.3,4は出してた時もあったから
まずそこへ持っていって、そこからかな。
新ルール恐れていた床がそれ程厳しくなりそうでもなかったので良かった。
他は意外と冨田おいしいかもよ。








651名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 16:32:10 ID:rtO18NWs
>>650
レスありがとうございます。
新ルールって加点が1.2から1.6になることですよね。
男子体操スレで語られていたことから判断して
・床→加点1.6をまるまるとれる演技構成をしてこられる選手が少ない
         →冨田との差が今以上に大きく開く可能性が少ない
・他→冨田は加点を1.6にできる可能性が高い
         →他の選手も1.6にしたとしたら今と同じ条件→04年の結果通り冨田有利
         →他の選手が1.6にできなかったら→他を引き離せる可能性あり
以上を個人総合で全種目トータルで考えると冨田の床の演技内容がうまくまとまれば
他の種目で他を圧倒できるかも・・・という意味で『冨田に有利説』を理解したのですが
あっているでしょうか。

もちろん、床だって他の選手が加点1.6にしてくる可能性だってあるわけですが、
あくまで推測としてってことですよね。

読み返すと質問攻めのようなレスですみません。何を読んでも正しく理解しているか
自信がなくて。
652名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 23:48:28 ID:ACk2z9HM
常務理事会で、今年の世界選手権の代表選考方法が決定されたそうです。

男子は、2次選考会と最終選考会での個人総合の上位2人を決定。
残る4人は種目別の成績をポイント化して決める。(合計6人)

<世界選手権の代表選考方法を決定=体操>
ttp://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20050107&a=20050107-00020659-jij-spo
653名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 05:48:20 ID:q3vObvUb
女子レスリングの選手の皆さんが階段ダッシュ?やっていたよ。膝に悪いのに・・・・
野球選手もやってるよね。なんで今の時代にわざわざあんなんするんだろ
654名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 07:27:57 ID:kDwR9hO7
体操は強化選手の合宿とか無いの?
655名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 08:23:02 ID:mBDjOKY2
体操は基本的に個人競技だから合宿はやらないんじゃない。
656名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 11:35:59 ID:1C5v3YB1
協会HPの常務理事会ニュースにいくつか情報が出ている。

・世界選手権、東アジア競技大会、ユニバーシアード代表選考基準(男子)
・2005年国際大会派遣について
 アメリカンカップ、コトブス国際(男子3選手の派遣を承認。派遣選手は検討中)

冨田アメリカンカップに派遣されるかな?
657641:05/01/08 20:22:50 ID:PkTpDCs8
>649
確認までしてくれてTHX!AERAだったのか。
アテネの話もしてたので最近のインタビューかと思った。
よっぽど印象に残ってたんだね。
それともまたインタビューしてたら嬉しいな。
冨田が語る種目別に必要な要素聞いてみたい。
658名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 23:53:25 ID:+VKQPFY4
レポスレに平成14年8月号スポーツアイの加納監督インタビューの書き起しが
うpされてる。当時学部4年生の冨田にも少しふれている。
今こういう雑誌がないのが残念。
659名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 00:18:00 ID:El5zcnEI
雑誌に限定しなくても、WEB上でもいいから
体操の魅力を伝える媒体が増えるといいね。
660名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 12:17:16 ID:7zgdMxnW
スポサロより

12月20日(月)成田市立西中学校での順天堂大学体操競技部模範演技会のレポ
tp://www.area-station.com/news_page/041226-1.html
661名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 13:23:40 ID:TjgZZVDP
>>657
「種目に必要な要素」の部分です。

「握力は45くらいで、背筋力……知らないです」
筋骨隆々の容姿。なのに、握力、背筋力ともに一般人並みにしかない
という。
体操選手に筋力は必要ない。筋トレは全くしていないと語る彼が、
体操のそれぞれの種目に必要な要素を解説してくれた。
「床運動と跳馬は脚力、つり輪は上半身、あん馬と平行棒は身体を支持
する力が大切なんです。鉄棒も力が必要に見えるかもしれませんが、
プロテクターという器具をつけて引っ掛けてるだけなんで、ぶら下がり
の感覚やテクニックが大切です。
腕の力が必要になるのは、バランスを崩した時に姿勢を修正する時くらい」

またインタビューしてくれるといいね。
そして、背筋力を測ってほしい!
662名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 15:30:23 ID:FFE+KZxS
>661
乙。
握力、意外と普通なんだね。
背筋力が一般人並みっていうのは、あの背筋からして考えにくいけど…
一度測ってみて欲しいね。
663名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 15:59:43 ID:H+yYRk0u
でも、658のスポーツアイのインタビューの中で加納監督は

>昨年改正されたルールは、筋力のある冨田には有利だったと思います。
>逆に筋力のない鹿島にとっては大変かもしれません。

と語っている。筋力のある、ないの基準が分からない・・・
664名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 16:08:00 ID:b3AifLfY
鹿島の筋力が弱いんだろう
665名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 16:11:21 ID:hElWsO/8
上半身見れば一目瞭然だわな。

現状では吊り輪で点が出せる選手と出せない選手で開きがあるような・・・
666名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 17:34:30 ID:KaNTffEU
上半身鍛えるのは大変なのかな・・・?
667名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 18:30:41 ID:iU7c1n8R
>>641
生島淳つながりで…
サロンに以前紹介されてたサイトに生島さんが体操選手を取材した時のが載ってた
ttp://www.spopara.com/index.html

塚原選手の話だからあっちにも貼った方がいいかな?
668名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 18:32:58 ID:iU7c1n8R
↑これだと飛ばなかったスマソ

生島淳のロッカールームの素顔 → 塚原直也をクリック
669名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 21:58:38 ID:aw41smL1
もうひとつ同じライターで見つけたけどコピペだけしてURL忘れた。スマソ
2004年春あたりの記事です。

>昨年、アメリカ・アナハイムで行われた世界選手権では個人総合で銅メダル。
>ところが注目は種目別で金メダルを獲得した順天堂大の同級生、鹿島丈博に。
>しかし体操界では真の王者は、あくまで個人総合のチャンピオン。
>富田のオールラウンダーぶりは高く評価されている。
>普段の練習では寡黙だが、体操の哲学となるとしっかりとした言葉を紡ぐ。
>「体操は曲芸ではありませんから。しっかりと体を操ってこそ、体操です。
>難しい技を何なくこなしているように演技したいですね」。
>玄人好みの技に注目したい。

冨の字間違ってるよー
670名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 22:46:00 ID:1t6BdrUq
>669
NHKの「BSオリンピック特集」
探そう!真夏の主役」〜スポーツライター生島淳が選ぶ各競技の注目選手〜

だったみたい。もう元のページを表示できないけど。
671名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 15:49:12 ID:NYPloGvy
>>670 確認サンクス!
672名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 17:44:44 ID:74fV+AkM
以前サロンで紹介されていた米田冨田鹿島のアテネ五輪後のインタビューが
大阪市スポーツ振興協会の「オーサカハッスル」2005冬号という季刊誌に載っていて、
WEB上で見られる。内容はスポパラと同じだけど、3人のサイン入り色紙を
5名様にプレゼントとある。(〆切は2月末日)

ttp://www.ospa.jp/hustle/vol33/index.html
673名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 17:59:01 ID:3bM78evO
>>672
ありがd
サロン見てないから記事とか持ってきてもらえると嬉しい
応募はしないけどさ
674名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 20:30:38 ID:M3xI5L16
そんな我侭な…>持ってきてもらえると嬉しい
675名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 20:34:33 ID:qkLGtjZb
>>673
内容同じだと言っているんだから、>>672のリンク先見たら?
676名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 20:41:34 ID:rnKnn4JR
673じゃないけど
>持ってきてもらえると嬉しい
てのは
貼ってくれて嬉しいって意味じゃね?いや、根拠ないけど
677673:05/01/10 21:06:39 ID:NkWjXZMy
>>676
そうです。ただ単に「知らなかったから持ってきてくれてありがとう」程度の意味です・・・
そうか。「持ってきてくれ」って意味にも読めちゃうのか・・・orz
678名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 22:26:09 ID:9Hxe/fi/
なるほど納得
679名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 20:48:28 ID:NE+yzodO
>>651
すごくしっかりまとめてあるね。勉強中なんだっけ?偉いな。
考えようによっては冨田苦手なのが床っていうのは救いだったかもね。
比較的得意な選手でもずば抜けた高得点は出しにくい。
もちろん全日本の予選のように大過失をおこすと足を引っ張ってしまって
本当にもったいないので少しでも差をつめるのは大事だけど。
五輪団体で床もエントリーしてたら、米田とかいい先輩に
跳馬のようにアドバイスを受けられたかなと思ったり。
連続3回宙と最後の連続技が鬼門だったな。
構成も微妙に変わるだろうけど、上手くまとめられるようになるといいね。
680名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 04:24:02 ID:ka427x3X
今年の世界選手権は団体がない分、
自分のためだけの練習に専念できる。
っていうことは、フロアの克服ができるだろう。
個人総合に期待。階段ダッシュ、がんばっ。
681名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 17:33:57 ID:bGW2bGwM
新聞では「階段ダッシュ」だったけど、figgymの全日本レポでは

>脚力に関しては、ランニングに簡単なダッシュを取り入れたりして、
>能力を高めてゆきたいと思います」と淡々と語った。

になってる。 読んでない人のためにリンクを貼っておきます。
tp://figgym.com/alljapan_ag2.html
682名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 22:32:22 ID:pZgqnwiO
>>679
レスありがとうございます。
実は全日本の予選の床の失敗を会場で見て、それ以来気になっていました。
01年の中日のインタでも床と跳馬の克服が課題だと答えていました。それだけ
大きなテーマなんでしょうが「今年こそ」と春を楽しみにしているつもりです。

>>680さんの言う通りある意味チャンスの年でもありますよね。
冨田選手、ランニングとダッシュ頑張れ。
683名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 04:47:25 ID:NNBgsR0R
今日、テレビ朝日ビッグスポーツ賞授賞式。
出席するかどうかわからないけど、ニュースは要チェック。
684名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 13:04:07 ID:Mt9MVfqC
<冨田、鹿島が17日に新潟地震の被災地訪問>

>17日に新潟県中越地震で被災した越路町の塚山中を訪問
>当日は生徒と対談するほか、激励のメッセージを送るそうで、
>塚山中近くの仮設住宅も訪れる予定。

ttp://www.daily.co.jp/newsflash/2005/01/14/157721.shtml
ttp://www.nikkansports.com/ns/sports/f-sp-tp0-050114-0020.html
685名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 21:42:00 ID:AzoeS6a+
>>684
セントラルHPにも詳細がきてるよ。
686名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 23:36:24 ID:o3iBWzr+
冨田の体操が見たい・・見たい・・・見たい・・・
687名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 00:19:45 ID:rzZgwG2s
見れば?
688☆☆☆:05/01/15 01:50:26 ID:QwKyULNm
とみーの彼女メチャ可愛かった(*´∀`*)
689名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 03:35:35 ID:sxbq3CAX
はいはい。次の方どぞー。
690名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 09:27:29 ID:WSkkVmDp
とみーのちんぽもメチャ可愛かった(*´∀`*)
691名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 15:47:00 ID:NEmF2trT
なにこのスレ
692名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 14:55:11 ID:12KHwvRw
明日冨田と鹿島が新潟に来ますね。
被災地を訪問し励ましていただけるそうです。優しいな。
693名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 16:53:04 ID:dkLEYcSx
新潟は雪、雨が続いて大変そう。
心温まる交流が出来るといいね。
694名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 16:58:52 ID:12KHwvRw
仮設住宅も訪問するって。
演技会が中止になった代わりに何かできないか考えたんだそうです。優しい。
695名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 17:00:08 ID:lEyAq961
ダブルデートにして水鳥さんを呼んでくれないトコロに、@サプリの
方向性が見えた気がします。
696名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 17:11:40 ID:/tAamEhl
誤爆してますよ↑
697名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 17:11:48 ID:lEyAq961
↑すみません、誤爆の上にゴミみたいなレスしてしまった…
698名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 18:13:23 ID:7jBUlyCE
あああああああああああああぁぁあぁ
さびし、つまんね、せつな、さびしぃいいいい、つまんね〜〜〜
冨田オンリーのドキュメンタリとか特集がみてぇぇよおおぉぉ
冨田の新ネタどっかおちてないんかなーーー
699名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 18:47:38 ID:j77Ffzfd
↑スポサロ冨スレ43の誤爆だな?
700名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 18:55:06 ID:GXORziXg
トミタ の きゃくりょく が 700 あがった
701名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 18:58:30 ID:7jBUlyCE
>>699
そうなのでつ・・。すまんそ。冨田欠乏症のため狂っちまった・・
702名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 08:37:36 ID:ii/TBhmW
サロンより
18:19 BSNニュースワイド(TBS系)
▽体操の金メダリストが被災地を激励

関西だけど、朝から新潟の様子もテレビで映ってるね。
雪が深くて大変そう。
冨鹿、すべって転ばないように、いってらっしゃい!
703名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 13:17:13 ID:/DnTf6Ou
腕相撲、勝ったのか?w
704名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 13:21:42 ID:Oqez4zCo

>生徒は「体操の魅力は?」と尋ねたり、中学生時代はどんな子どもだったかと質問。
>中には冨田選手に腕相撲で挑戦する生徒もいた。

<冨田&鹿島、被災地を訪問>

tp://www.sponichi.co.jp/others/flash/KFullFlash20050117018.html
705名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 16:26:15 ID:8FrpMUmN
デイリーに写真付き記事が載りました。

<体操金メダリストが被災生徒と交流>

【写真】激励に訪れた塚山中学校で、阪神大震災の体験などを交えて
 生徒に話をするアテネ五輪体操金メダリストの冨田洋之選手(左)と
 鹿島丈博選手=新潟県越路町
 tp://www.daily.co.jp/newsflash/2005/01/17/158100.shtml

阪神大震災の時の話もしたんだね。
706名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 18:55:27 ID:F3vXuwp/
映像まだ観れてないけど
新潟の子供達も楽しいひと時を過ごせた様で
良かったよ
707名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 21:59:32 ID:dM+LRjbM
日経朝刊「窓」に新潟激励記事。
ただし、サロンによると地域によって違う記事の場合あり。
自分は兵庫だけど、写真はデイリーと同じものでした。
708名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 01:11:31 ID:xVoI4zSA
阪神大震災のときってどうだったんだろう、冨田んちは。
709名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 02:17:11 ID:USdvhOwW
中学生か。
710名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 08:24:49 ID:Cueg0w9w
冨鹿訪問の次の日の夜に中越地方に
地震が来たようでビクッとしたよ。
まだまだ、なんだね。(しみじみ
阪神大震災の時、中学生だったから
中学を訪問先に選んだのかな?
711名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 12:24:54 ID:dKvlaC+5
>>707
サロンに書き込んだ静岡県人だけど、写真はデイリーとは違ったよ。

冨田→隣で喋ってる御方を流し目で「んふふ」
鹿島→左手を口元にあてて、照れくさそうな笑顔

こういう写真って新聞社に頼めばもらえるのかな?
記事の中で、中学生から「体操の魅力は何か?」と質問されたらしい。
二人がなんて答えたのか知りたいよ。
712名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 15:02:00 ID:w6lbNJ+Q
普通に笑ってるだけじゃん
713名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 17:27:09 ID:NUBvKHaB
見る事が出来ない立場としては「普通に笑ってる」と書かれるよりは、

>冨田→隣で喋ってる御方を流し目で「んふふ」
>鹿島→左手を口元にあてて、照れくさそうな笑顔

と描写して貰った方が想像しやすいな。
714名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 18:27:55 ID:if4a+sef
自分が映っている写真は譲ってもらえるが、
スポーツ選手の写真の場合、肖像権問題が絡むので断られる。
自分と選手が一緒に映っている場合もダメ。
715名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 18:58:39 ID:T+Gn/N5Z
体操協会の更新きたね
冨田は2・3月の海外遠征無し
オフはじっくり床対策に取り組む姿勢らしい
716名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 19:22:34 ID:YUCPwVI/
冨田の体操を早く見たいという気持ちはあるけど
やっぱり床は大きな課題だから、専念するくらいじゃないと
難しいのかも知れないですね。
5月には2次選考会で本当の意味での“最高のオールラウンダー”に
なった冨田を見ることを楽しみに待ちましょう。
717名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 19:31:22 ID:W4rVahJ2
>>713
>流し目で「んふふ」

(゚Д゚)ハァ?
718名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 19:49:17 ID:StC7Rg6m
>オフはじっくり床対策に取り組む姿勢らしい

協会ホムペ見て来たけど、その表記は無いよね?(確認ね)
5月かぁー、待ち遠しいなぁー。
でも成長した冨田を期待しよう!
719715:05/01/19 19:53:28 ID:hJD5EMNz
>>718
最後の一文は憶測です。スマソ
720名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 19:54:35 ID:BauxS5X6
>>715
床対策に励むのは事実だろうけど、妄想を公式発表であるかのように書くなよ・・・
721715:05/01/19 19:55:15 ID:hJD5EMNz
行間空ければよかったですね。スマソ
722718:05/01/19 20:09:47 ID:StC7Rg6m
>>719
こちらこそ。
いちゃもんレスではないので、あしからず。

レポスレにルール改訂の記事来てたね。
誰もが納得する点を出すのは、難しいだろうけど
そこに近付ける様になって欲しいね。
723名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 20:11:17 ID:QUf2aj1q
行間あけるという問題じゃないだろ
724名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 20:12:16 ID:BauxS5X6
>>723
同意。さすがに呆れた・・
725名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 20:23:55 ID:xVoI4zSA
>>722
今年の世界選手権はどーなんのかな?
なんにしろ冨田の「今度こそ」という言葉を信じてるし、期待してる。
がんがれ冨田!
726名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 20:38:37 ID:ufqLFNid
その程度でなんでそこまで不快感?>>720=>>724>>723
727名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 20:44:18 ID:Hoc7S7uk
>>726
スルー汁
728名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 20:45:03 ID:ufqLFNid
だって退屈なんだもん
729名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 20:46:28 ID:BauxS5X6
体操協会の公式発表の流れで書くには痛すぎ。憶測を超えて妄想になってるし。
2〜3月の発表が出たくらいで、何が「じっくり」で「取り組む姿勢らしい」と言えるのか・・・

別に荒らしに来てるんじゃないんで揚げ足取りはそのくらいにしとくれ。
730名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 21:14:19 ID:xVoI4zSA
>>729
巣にこもってなよ・・・
731名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 21:22:20 ID:o4EDlDRU
>>708
大阪は震度3くらいだったと思うけどなあ。
当方兵庫県民で震度6だったけど、大阪市の城東区に住んでるいとこ
はちょっと揺れたくらいで支障はなかったと言ってた。
732名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 21:33:07 ID:zE9dDFcT
>731
うん。そんな感じだったよ。家はちょっと北なんだけど。
でも物は落ちてくるわ食器は割れてるわ、電気はつかない、電話もつながんない
日常では当たり前のことがまったく機能しなくなって、ほんと怖いと思ったよ。
中学生だった冨田たちも当時そんな事を感じたのかもしれないなーと。
また話しぶり返してしまってスマソ。
733名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 21:38:28 ID:xVoI4zSA
関西ってもともと地震少ないんじゃないっけ?
関西の人が関東にに来ると少しぐらいの地震だと、平気な顔してるからすごく驚くとかいう話を聞いた事がある。
734名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 22:17:46 ID:YgdAeeag
自分兵庫県民だが、西のほうだったので震度3だったよ。
震度3以上ってあまり起こらないからかなりビビッた;

山崎断層(だったかな?)周辺地域は20年前くらいはよ
く揺れてたそうだ。そろそろ大地震きそうだって言われて
るんでガクブルだす・・;
735名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 23:17:50 ID:8zr5Y8EM
北海道の人に朗報あり

2月12日(土)13:00〜 かでる2.7で
冨田・鹿島選手の講演会開催が決定
(主催:セントラルスポーツ
 後援:北海道体操協会、札幌体操連盟)
表向きはスポーツクラブの会員向けではあるが
一般のひとも聴講できる

土曜日か日曜日の地元地方紙に詳細が載るとのこと

ちなみにネタ元はCスポーツクラブ
今の時点ではこれ以上言えないが、週末の新聞に乞うご期待
736sage:05/01/19 23:19:35 ID:vxTjPJDF
震災大阪も被害大きい所もあった
我が家、市内最北でおっきなダンボール3箱分食器割れた
マンションにも亀裂入ったし
ご近所さん10階宅では冷蔵庫転倒とか・・・
まあ、神戸市などに比べたらアレだけれども
生きてた中で一番死の恐怖を味わったよ…
737名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 23:28:43 ID:D3q6WKec
同じ大阪でも場所によってだいぶ違うみたいだけど
冨田が住んでたあたりはどうだったんでしょう?
738名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 23:56:06 ID:PH5t9Y7f
>>737
城東区に近い区に住んでるけど、マンションに住んでたんで、
マンションが倒れて死ぬかもしれないと思ったくらい揺れたよ。
一戸建ての家だとそうでもなかったみたいだけど。
>>736タンみたいに、うちも食器割れまくり、でっかいタンスが軒並み倒れて、
家の中ぐちゃぐちゃで、めちゃ恐怖で動揺した。
冨田もマンションに住んでたらかなりの恐怖を味わってるかも。
739名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 00:03:25 ID:LdTSGrxL
そろそろ他スレへ
740名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 05:20:19 ID:xWwm5rVI
>>735
北海道 裏山〜
741名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 11:17:15 ID:TbY98Wrh
このところオフのたびにに床強化を口にしている冨田ですが
大過失をしちゃった時は論外としてそこそこ無難にまとめた時の演技の映像を見る限り
言うほどひどくないような気がするのですが...。
根本的にはやはり脚力ですか?それとも過剰な苦手意識が問題なのでしょうか?
体操には全く素人の私は、ここ数年でものすごく逞しくなった上半身(特に肩や上腕)に
比べて下半身の強化が追い付かなくて床に苦労するようになったのかなと思うのですがどうでしょう。
ここには体操に詳しい方がいらっしゃるみたいなのでよかったら是非意見を聞かせて下さい。




742名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 22:20:40 ID:MewEnrxL
>>741
私も過去レスで詳しい方の意見をうかがった者です。
741さんと同じような疑問をもっています。脚力なのか、苦手意識なのか。
いろいろ勉強中なので過去の試合結果をエクセルでまとめてみました。
あまり古い記録はないので2000年くらいからなのですが、おおまかに
いえば、
   2000年----各種目全国レベルでは割と平凡な成績
   2001年----総合で全国レベルで台頭するも床のみ8点台多し。
   2002年----驚くべきことに(!)床はすべて9点台。
   2003年----この年は床の大過失が目立つ。(しりもち、手を付く等)
   2004年----2次選考会、NHK杯では9.3-9.4で安定しているがアテネ後ひどく崩れる。

こんな流れです。ただし、すべての年で一度も大きな大会で9.400以上をだしたことはありません。
あと、いろいろな記録をたどっていくと足の怪我(ふくらはぎの肉離れや足首の捻挫)が多いと
思いました。弱いから怪我をするのか、怪我が多いから脚力のアップが遅れるのか。
同じように詳しい方にあわせてご意見いただきたいと思いました。
長文ですみません。
743741:05/01/20 23:35:04 ID:bpi6CNnG
過去の細かい記録ありがとうございます
何かの大会で大失敗をしてそれがトラウマになって苦手意識を持ったのかな、と思ったりしたけれど
そういうことでも無いようですね。怪我をしがちな脚から怪我をしない脚へ、を優先してきて
これからが強化の段階なのでしょうか?まだ謎の多い冨田選手の床です。
でも床でNHK杯のような点がコンスタントにでるようになれば国内では当分絶対のエース、そして
世界でも充分にトップを狙えるようになると思うので春のニュー冨田を楽しみに待ちたいと思います。
他にも色々な意見を聞かせて下さい。



744名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 00:16:49 ID:FJ/e+EQ8
子供の頃から足はよく捻挫してたというし、
弱いのか、なんか変な使い方してるのか・・・
とにかく怪我だけはしないように祈りたい
745名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 00:22:34 ID:Psb0wVdo
ニュー冨田



なんかワロタ
746名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 02:12:51 ID:2iPrtZCC
髪の毛伸びすぎ、目に入ってるやん、はよ切れ切れ。
747名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 10:55:39 ID:rXrGVOJ8
足の先の先まで神経を行き届かせて美しい体操にこだわっているのに頭の先の方には無頓着
冨田七不思議のひとつ
748名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 12:04:27 ID:XD4E0fY/
本人は神経を行き届かせてるつもりだったりして。
あれが冨田的な美意識だったりして。
749名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 17:21:08 ID:F7OcZn4k
髪の毛の話はサロンにて
750名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 17:29:03 ID:vJ1UmM6r
>>749
そんな神経質にならんでも・・・
751名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 17:35:30 ID:S1+o6B+y
謎深く奥深そうな冨田の内面に迫ったインタビューが読みたいなぁ
シェルボに体操の理想型を見い出して快進撃を始めた高校時代よりもっともっと前
目立たなかったマック時代、城間先生から大きな声やら笑顔の練習をさせられていた時とか
高校進学時に清風への推薦がもらえなくて他府県の洛南に行くことになった時とかに本当はどう思っていたのか
そして現在よく口にするようになった『もっと違った体操の見せ方』って具体的にどんなこと?などなど
実は何にも考えていなかったっていう落ちは無しに、気鋭のスポーツライターによる鋭く突っ込んだインタビュー記事が
とっても読みたい!ついでに髪型に対するポリシーも聞いてほしい



752名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 17:55:42 ID:/6PSTwGt
>>751
自分も冨田のそういう話をすごく聞いてみたい。
でも冨田の性格想像すると、「悔しかった」とか「つらかった」とか、そう
いった本音あんまり口にしなさそう。特に

>高校進学時に清風への推薦がもらえなくて他府県の洛南に行くことになった時とかに
本当はどう思っていたのか

のあたりなんか。なんていうか、自分の弱みは極力他人に見せない・・ましてや、取材
みたいな公的な場では・・みたいな。そんな性格っぽい。
753名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 18:12:04 ID:OlGSJ5Oh
>>752
あー、そんな性格っぽいよね冨田

学会レポにも、審判への不信について聞かれた時
引退してから話すという様な事を言ってたらしいし・・
余計な事は語らないって感じ?
754名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 18:32:38 ID:S1+o6B+y
やっぱりそうかな
清風に行けなかったことに関しては『中学時代は目立った成績を残していなかったので』くらいの
サラリとしたコメントしかしていないし(きっと悔しかっただろうに)
よっぽど冨田が心を許した記者でも現われない限り無理っぽいかな?
755名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 19:56:17 ID:0jzlICsP
一度、冨米の対談を見てみたい。
756名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 20:11:17 ID:xZx+hrMf
塚原との対談が見たい
できればTVかトークショー
静かに火花が飛び散るところを映像で
757名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 21:02:46 ID:m8p6WlbK
>756
トークショーというより、根比べの我慢大会…
758名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 21:35:31 ID:7ERi5Vdq
アハハ、確かに
人生観、体操感、相手に対する思いなど聞いてみたいが
皆口重そうだし本音言わなそう
口では建前の対談しかし実は心を讀み取る機械があって字幕では本音バトル
なんて番組があったらすごい面白いことになりそうなのに
759名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 22:45:58 ID:d2dB6wA9
>756 きっと放送事故に・・・w
760名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 23:14:01 ID:Due8fi+2
Numberあたりで室伏×冨田対談なんかしてくれないだろうか。
千葉つながりとポンデリングつながりで。
室伏ならメディア慣れしててしかも年上で、おとなしめな冨田をうまくフォロー
してくれそう。意外性あって面白そうと思うんだが、無理かな・・。
761名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 23:33:56 ID:gVcaEPCr
個人的にはイチローと対談していただきたいな〜。
あくまで個人的な考えですのでね!!;
762名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 23:48:39 ID:d2dB6wA9
室伏・・・紅白で死ぬほど噛んでたしw
そういえば冨田&体操陣は落ち着いてたね@紅白
763名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 23:54:43 ID:yrpH5PLO
>761
イチロー・・・
冨田本人が一番喜びそうだ!w

テレビのドキュメンタリーとまでは言わないから
雑誌等には取り上げて欲しいなぁー。
時間が出来ても友達?と体操語っちゃう冨田だもの
掘り下げればもっと色々出てくると思うんだよねー。
764名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 00:06:45 ID:+yEH7j04
競技会がない今が一番メディア出演の時間がありそうだものね
765名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 00:26:18 ID:cMVMt4zd
>>764
いや今はそれどこじゃないとオモ
演技構成練り直して技を増やさなきゃだし
床なんて全日の構成でさえこなせてなかったのに更に0.4以上上げなきゃだし
やることテンコ盛りでメディア出演の時間なんてなさそ
766名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 00:43:29 ID:GR9/wFPr
まずは今年の世界選手権で結果を出してもらってからやね。
冨田も「北京を目指す」って言葉をめっきり口にしなくなったし。
767名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 00:48:06 ID:zCotTR20
更なる進化を遂げた冨田を見るためのがまんの時か
冨田、応援してるぞ!
768名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 01:53:19 ID:JJKMrZmt
test
769名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 02:14:12 ID:pNE66mxw
冷静に考えると5月までなんてあっという間だ〜
もうどこにも出てこなくていいから、
体操に専念して、次の試合でも最良の結果を出してほしい。
一番見たいのは、TVでも雑誌でもなく、表彰台の頂点に立つ冨田!
770名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 02:44:20 ID:hhvFLWgJ
ほんまやねー。
771名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 09:20:55 ID:Y4TWK+jW
そうだね
しかも冨田が一番ねらっているのは世界選手権での表彰台。
そのためにも国内選抜で上位2位にはいらなくちゃならないのだから
気を抜いている暇はない、がんばれ〜。
772名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 12:23:39 ID:Y4TWK+jW
でもそう言ってると、4月からは大学院に復学するだろうし
新採点方式も発表されるだろうしますます忙しくなりそう
体操を最優先させながらも出られるものには出てほしい

773名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 13:36:20 ID:Y4TWK+jW
>>771>>772
すいません。寝起きの頭で771を、ちょっと考え直して772を
書いてしまいました。頭冷やして来ます。


774名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 14:11:10 ID:UDZKuyCE
>>773
がんがれーw

世界選手権ってどう考えてもLIVEじゃ放送しないよね。
アテネの感動を考えると冨田が個人総合で表彰台に
あがった所をどうしてもリアルタイムで見たいな。
今から地道にNHKに要望メール送っとこうかな。
間近になってからじゃ遅そうだし。
775名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 17:32:54 ID:DgenVTCn
メルボルンまで見に行けば?
776名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 17:36:15 ID:Nl41eC5l
NHKさん是非地上波で放送してください。
777名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 22:12:26 ID:YvesSddL
はっきり言うが、北海道講演会の話はつくり話
知り合いに関係者が数人いるので全員に聞いてみた

会場にはセントラルまたは協会がらみでは
予約どころか仮予約さえも入っていない(今日時点での話)
セントラル・体操協会関係者にも直接確認したが
「そんな話は一切ない
 問い合わせもかなり来ているので当惑している」とのこと

だいたい12日は三連休の中日で
ただでさえ混みあう雪まつり期間中でも特に混みあって
関係者でさえまともにホテルも飛行機も取れない期間
こんな時期の来札を関係者がギリギリに決めることは
まずありえない

明日の朝刊にも講演会の話は絶対に載らない
それだけは言える
778名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 22:23:50 ID:xUVhdAOo
>>777
ねぇ、スレ間違えてるよ!
それサロンの話題ですyo
779777:05/01/22 22:31:08 ID:YvesSddL
>735に講演会情報が載ってたし
同じスレのほうがいいと思ってここに書いたたんだけど・・・
780名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 22:32:44 ID:mTKmfP+p
ここで書いても良かろうに。
781名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 22:50:57 ID:aZrUKLU8
徳洲会の北海道演技会の時と同じにおいがする。
782名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 23:03:21 ID:h4l7RQsN
徳洲会の演技会は結局釣りだったんだっけ?
783名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 23:08:24 ID:glyIqlp0
>>782
いや、あるよ。
最初は明確なソースがないから釣り扱いされてて
収まってたんだけど、ちょっと経ってから徳洲会
HPに予定が載って、「釣りじゃなかったのね〜」
てな感じになってた。
784名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 23:10:07 ID:h4l7RQsN
>>783
釣りじゃなかったんだ。良かったねぇ。教えてくれてありがとう。
785名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 23:13:34 ID:x95+zutp
あの時も直接問い合わせたって人が
「そんなもの無いと言われた」とか言ってて
それこそが釣りだったわけで
786名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 23:20:21 ID:glyIqlp0
>>785
だから>>777は釣りくさいということですな?
787名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 23:29:43 ID:mTKmfP+p
ホントっぽいなとは思うけど、ソースも無いからなんとも言えんだろう
788名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 23:30:14 ID:ge8B85E7
んなこと人に聞くな。厨。
789名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 00:05:21 ID:Ltlk/FOI
>>774
悲しいけど無理でしょうね。
表彰台確実といわれた女子フィギュアグランプリファイナルでさえ
Live&地上波の放送してくれていなかったし。
BSの定時のニュースでは取り上げてくれるでしょうが。
それよりNHK杯とか全日の放送に関して色々要望をだした方が
実現する可能性が高いような気がします。
時間を長くしてとか、個人総合種目別とも必ず放送して下さいとか。

790名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 00:15:06 ID:y1h531M1
フィギュアのグランプリファイナルと体操の世界選手権を一緒にするのも無理があるような・・・
特に今季のフィギュアはメンツしょぼかったし。生中継やったのってNHK杯と去年の世界選手権だっけ。

まあ体操で生中継はNHK杯とかじゃないと難しいってのはわかる。
CS局とかのほうがまだ柔軟にやってくれそうだけど、いかんせん放送権というものがねえ。
791名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 00:16:35 ID:H0U+Q6uj
いや、フィギュアスケートのGPは
女子だけは生だったよ
関係ないからどうでもいいかもだけど

WCは何度も放送してくれたから
生は無理でも・・・

リクエストはしてみよう
792名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 00:26:10 ID:Ltlk/FOI
>>791
> いや、フィギュアスケートのGPは
> 女子だけは生だったよ
> 関係ないからどうでもいいかもだけど

すいません、私が見ていなかっただけだで生中継やったのですね。
でも体操はどうでしょう。やってくれたら嬉しいけれど。
793名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 00:48:05 ID:ZGIxqnGA
時差とかも関係あるかなとか思って、メルボルンとの時差調べてみたり
したんだけど、肝心の大会スケジュールの方がまだ日にちしか
発表されてないんだよね。
むしろ、日本時間で夜中なら少しは可能性あるかと思ったり、いや
夕方が穴かもなんてひとりで考えちゃったね。
でも、水鳥一家のドキュメンタリーも要望に応えてくれて全国放送
になったんでしょ?ダメもとでもLIVEで、地上波でって要望しとけば
今からなら検討くらいはしてくれるかなって。
そりゃメルボルンに行ければいいけど、いろいろあって無理だし。
794名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 00:55:56 ID:y1h531M1
時間って、11月の話なんだが・・・
795名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 01:18:30 ID:ZGIxqnGA
そうなんだけど本気でLIVE望むなら、放映権の交渉とか
時間枠とったりとかどの位前から準備が必要かわからないから。
一ヶ月前に一万通の要望が届いても動いてくれようがないかなと。
壮大な計画だけど今頃からポツポツ要望メールがあったほうが
可能性があがるかと思って。
796名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 01:42:16 ID:Ltlk/FOI
NHKは視聴率とか視聴者の声をすごく気にする、と以前聞いたことがあります。
だから世界選手権がどうなるかはわからないけれど、体操ファンの存在を知ってもらう為にも
要望を出すことは有効だと思います。それで体操を扱ってくれる時間が増えていけば
嬉しいことですよね。



797名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 02:08:28 ID:ZGIxqnGA
>>796
そう、そんな感じで。
以前冨田も世界水泳見て「体操もこんな風に皆に見てもらえるように
したい。」ってどこかでコメントしてたような。
798名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 02:21:00 ID:Jeve0bDW
文の下に空白行がやたら入ってる人いるね。気をつけて…
799名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 06:30:59 ID:I9CkpNba
ついEnter(リターン?)押しちゃうんかな
800名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 07:31:46 ID:np5uGnIM
2月にジャンクスポーツに出るようです
801名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 08:23:05 ID:fR2zIW0C
>>800
決まりのようですね
802名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 09:24:17 ID:P//rGiFg
>>799
だとしたら、押しすぎ
803名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 10:23:28 ID:fR2zIW0C
>>798
>789>796は私です。以後気をつけます、スマソ。
804名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 08:53:33 ID:5IdXJuDN
>>800
テレビ雑誌見てきた。
冨田のほかに武蔵、上原、名波の名前があった。
テーマは「合宿」。
805名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 09:40:25 ID:I8O07io/
ありがとう
やっぱり体操からは冨田ひとりなのかな
806名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 10:47:24 ID:5IdXJuDN
付け足し
出演者の後に(予定)となってた。
収録はこれからの可能性もアリ?
807名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 11:06:03 ID:0I2Bsx/n
>>806
単に印刷スケジュールの都合。
808名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 09:06:00 ID:+Kc3v4FU
月刊誌や週刊誌っていうのはだいぶ前にだされたやつだからな…
809名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 10:51:40 ID:erZD6+Ak
2月が楽しみ
ところでセントラルってすごく待遇良くないですか?
一応契約社員だからお給料が支給されているだろうし、報奨金も
はずんでくれたし車のプレゼントなんていう話もあったし・・・。
アテネ後知名度が上がってセントラルの会員集めのために
各地でイベントやらされてもいやとは言えないでしょうにそれも無し。
唯一地方へ行ったのが本人達から言い出したという先日の新潟訪問。
しっかりしてそうな女性マネージャーがきっちりガードしてるし。
冨鹿二人が大学卒業時に、環境を変えずにいられるといった理由で
セントラルを選んだらしいけれど今でもそれを守ってくれている社長に
感謝したくなってきた。
これも二人に限定されている、と噂されている体操選手枠の恩恵?
とすると院卒予定の来年からはまた環境が変わってしまうのかな?
セントラルのユニも大好きだし富鹿は特別枠で残ってほしいなぁ。
810名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 12:30:46 ID:dOyFEPkJ
804です。
通学途中にチラ見して急いで書いたので、名和選手を
間違って名波選手と書いてしまいました。
すみませんでした。(サロンの方にも) 以降、気をつけます。
811名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 15:14:24 ID:dApgXgk5
>>809
セントラルってたしか順大OBの方がつくって
加納監督がお願いにあがって、体操部のOBの
受け皿にという主旨の記事を見た記憶が。
でも、といっても、同じ主力OBでも米、斉藤良宏
は別々の所属だから、’すべての’ではないの
だろうし、どういう基準でセントラル入りできるの
かは知らないけど。
812名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 16:01:21 ID:JRd3lFFw
>>809,811
設立は現社長の後藤忠治氏と小野喬・清子ご夫妻がされたようです。
他にもいたかもしれませんが。
後藤氏は水泳のオリンピック選手、小野ご夫妻は言わずと知れた
体操選手。それもオリンピックのアマチュア規定が厳しい時代だった
ころの方々です。加納監督のお願いを快く引き受けられたのも
そんな背景があったと思うのですが。(そういえばセントラル所属の
選手は体操、水泳ですね。)
冨田・鹿島両選手のファンからすると本当にありがたい存在だと
思いますが、願わくば所属の体操選手をもう少し増やしていただいて
団体戦に参戦して欲しいものです。
813名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 16:03:29 ID:c4JU9EdZ
>>810
気にしなさんなって。
どっちにしても冨田が出るってフジテレビのソースが出るまで待機だよ。
814名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 17:08:53 ID:505gfplb
>>811
セントラル所属になるのは相当厳しいらしい。
ユニバ代表になった冨鹿と同級生の佐々木(現コナミ)でもダメだったみたいだし。
815名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 17:45:26 ID:2wgdF32I
団体戦が出来るくらいの人数を
受け入れるとなると、練習場の確保など
結構大変だよね。
今はとみかし2人が、一応順大院生だから
順大で練習できるからいいけど
卒業したらどうなるんだろうね。
816名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 17:58:12 ID:EUxKp0Cp
修士課程の上には博士課程もあるけど、募集人員がわずか4名だ。
817名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 18:13:29 ID:BazGzB5A
金メダル取って会社の株を上げたとマスコミ報道されたくらいだから
卒業後放り出されはしないと思うけど。(成績キープしていれば)
以前徳洲会が日体大体育館借りてたように、卒業後も順大で引き続きやるのかな?
設備的にはJISSに移った方が良さそうだけど。
818名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 18:22:06 ID:cZkaK0I2
>>810
米、斉藤は時期的にもう少し前でしょ。あの二人が所属問題で苦労したのを見て
加納監督が動いたものと思われ。
819名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 18:27:00 ID:uMatM+1D
米は敢えて順大から離れようと思って
日体大に拠点を置く徳洲会に入ったんじゃなかったっけ
820名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 18:33:17 ID:BazGzB5A
>>819
「今までの自分から脱出するため厳しい環境に身を置いた」とどこかで読んだ。
821名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 18:43:07 ID:uX35z9LQ
原田、小川も冨鹿の前にセントラルにいたんじゃなかった?
822名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 21:34:06 ID:DkXjU5hl
>821
そうだよ
冨鹿と入れ替わったんだよ
823名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 22:26:10 ID:7MeGJ3fh
原田さんはまだセントラルだよね?
824809:05/01/25 22:58:52 ID:nmK92EXh
セントラルに関するいろいろな情報ありがとうございます
冨鹿と入れ代わるように原田、小川がコーチになったり引退したりして
体操枠二人の噂がでたんですよね。真偽のほどはわかりませんが・・。
冨田の今の恵まれた状態が続くことを祈りますが、これから卒業する
選手達も充分にサポートしてあげてほしい。
825名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 23:04:33 ID:u8EK7JGH
>>823
原田さんは引退してコーチ業
826名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 23:43:34 ID:7MeGJ3fh
>825
そりゃ知ってるがな。セントラル所属のまま順大のコーチ?
827名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 23:55:35 ID:NvtEbadb
>826
JOCのアテネ五輪日本代表選手団:体操競技のページによると、
原田コーチの勤務先・所属先名は、順天堂大学 になってるよ。
828名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 00:01:08 ID:fpemHtEC
コーチ雇う余裕が無い?>セントラル
原田コーチは順大所属、冨田鹿島の試合時のみレンタルする形?
829名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 00:53:30 ID:GPDKqEBm
>>828
確かに試合の時、原田コーチはセントラルのジャージ着てますよね。
自分もちょっと疑問に感じてました。セントラルの選手をサポートするから
セントラルのを着ているだけなんでしょうか。
830名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 01:01:13 ID:IOhD3gZg
嘱託みたいな扱いだったりするのかな?
831名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 01:25:53 ID:PNPhJdAY
セントラルもコナミよりは小さいし、
どれだけ余力があるのかわからないけど、
できる範囲で、やりやすい形で、選手サポートをしてるのでは?
そういう企業がもっと出てくればいい
832名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 09:33:55 ID:9fjT9+Ms
セントラル選手枠が2つだとして、
でもマネージャーが居たりして・・・
よくわからん
マネージャーは普段別の業務に付いてるのかな?

確かに団体に出て欲しいとも思うけど・・・

院を修了しても順大使えるんじゃないかな?
コーチ学学んでる訳だし、引退後順大が手放さない気もする
とは言うもののあまりコーチばかり
たくさん居ても仕方ないのかな・・・
833名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 10:11:05 ID:QSSt7Ve6
セントラルがジュニアの育成に
今後ますます力を入れるのならば
優秀なコーチは何人いてもいいとオモ。
情報スレでに昨年の12月にはvol.1が紹介されたが
日経12月15日シリーズ『メダル力を育てる』
のvol.2に水泳の森田だけれども、セントラルの
育成方針が紹介されてたよ。
(記事抜粋)
水泳は子供のお稽古の定番。「健康のために」
泳ぎを始めた子ども達が、優秀なコーチに才能を
見い出される。(中略)セントラルスポーツの
ような大手クラブは、全国の系列施設に所属する
選手を集めて競わせ、目立った選手を中央へ呼ぶ。
男子背泳ぎの森田智己はそうやって世界への道が
開いた。(抜粋おわり)

富鹿の将来もこういう形になるのかな?と思ったよ。
834809:05/01/26 10:50:35 ID:YaGqo+l9
>>832>>833
お稽古ごとでは城間先生の例のように年少時ほど厳しい目が必要
年長になるに従って自主性を重んじた指導が大切になると思うので
冨田には大学生クラスの指導者の方が合っている気がする。

体操協会も10年先の未来の選手、次の北京の選手両方考えていかないと
いけないから大変だよね。中国は早くも超本気モードだし。
体協には冨田達がより良い環境で体操ができるよう引き続きがんばって
もらいたい。



835名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 11:17:49 ID:YaGqo+l9
体操協会が今年日本で開催を計画しているという新たな国際競技会についてご存じの方
いらっしゃいますか?
836名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 11:19:44 ID:teejIqe7
>>835
スレ違い。
837名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 11:23:55 ID:GPDKqEBm
というより誤爆?
838835:05/01/26 11:49:10 ID:YaGqo+l9
>>837
誤爆です、すいません。
839名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 13:51:02 ID:cD1Iagek
サロンからいただいた情報です。
 
雑誌名:体育科教育 2005年1月号
特集名:スポーツをとおして、子どもに何を伝えるか

オリンピック発祥の地で金メダルを獲得して(冨田洋之)

大修館の雑誌です。
840名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 16:51:25 ID:VbxcUWmi
アメリカに滞在していた知り合い(のまた知り合い)から冨田の特集記事の載った体操雑誌を譲ってもらいました
アナハイムのあとのインタビューなので(掲載は2004の5月号)ちょっと古いのですが
興味深いものもいくつかあったのでかいつまんで書いてみます。

まずここで以前書かれたことがある体操チームの合宿に関して

日本では(海外の)大きな競技会の前だけ一緒にトレーニングする。このトレーニングはモチベーションになる。
残念なことに今の日本では一般の社会から大きなモチベーションを得ることはできない。
それで自分は体操選手は個人ベースでモチベーションを持ち続けることが大切だと思うようになった。

次に加納監督の冨田への思い

最近の選手は皆力強さのみをアピールしようとしているように見える。
冨田の(選手としての)財産は力強いと同時に非常に芸術的であることだ。
私達は体操への純粋な思いなど共感するものをたくさんもっているが私は私の体操を冨田に教えたりしない。
冨田は冨田だからだ。

そして冨田のインタビューの最後の言葉と記事のしめくくりの文章

もし(オリンピックで)メダル-金でも銀でも銅でも-が取れたらそれはすばらしいことです。
そうなったら日本の選手達の再びの日の出の確かな証明になることでしょう。

最後の文章などは実際そのとおおりになって本当に良かったですが、一般の社会からモチベーションを・・云々のくだりを讀んだ時は
全くマイナー競技ゆえ試合の観客は関係者か家族が殆どで一般ファンは行くのが恥ずかしかった時代があった
という書き込みを思い出して切なくなりました。

つたない英語力なので訳に自信がないのですが、おおよそこんなことを語っていました。
長文失礼しました。でもますます冨田を応援したくなりました。
841名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 17:11:37 ID:qo8WKf/V
d!
興味深く読ませて頂きました。

>冨田は冨田だからだ。

この言葉、すごく(・∀・)イイ!!
842名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 17:27:55 ID:TyWItS8j
ありがとう。全文読んでみたいくらい。
でも訳して要約して、ここに書き込むの大変だったと思います。乙です。

体操ってマイナーと言われるし、確かに自分ものめりこんだのは冨田が
きっかけだけど、自分的には、五輪といえば、体操競技は結構注目してたけどな。
だからロスやソウルの時の外人選手を含めた選手名よく覚えてる。

体操ファンになればなるほど、マイナー競技なのかと意識しちゃうが、
そこまで熱いファンでもなかった頃の方が、かえってマイナー競技という
意識なかった。普通に存在感あったように思うくらい。不思議だな。
843名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 17:47:10 ID:YB4MRZ/a
>>840
貴重なインタビュー記事ありがとうございました。
本当に興味深い内容です。

>>842
>体操ファンになればなるほど、マイナー競技なのかと意識しちゃうが、

自分もそう思います。やはり、一般のメディアの扱いが(少しはアテネ前より
良くなったとはいえ)他競技に比べ、小さく情報が少ないことも原因でしょうか。
ファンになる→いろいろなサイトなどから情報を得る→奥が深いと思う→もっと
ファンになる、というサイクルの中にマスメディアの一部でもうまくからめば、
もう少しメジャーになるような気がします。下手にからめば、最悪のパターン
の可能性もある諸刃の剣ですが。
844名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 17:47:59 ID:57ltcPrA
>力強いと同時に非常に芸術的である。

まさに同感。冨田の吊り輪を初めて見た時、
吊り輪ってこんなにも芸術的だったのかと思った。
ルール改正で、またあの美しいオニールやってくれないかなあ。
845名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 17:56:59 ID:AF9UW/fM
>>840
しめくくりの部分の「再びの日の出」
がアテネで実現して、まさに刈谷アナの「体操日本、日はまた昇りました」
になったわけですね。

この記事は、"International Gymnast"誌に掲載されたものでしょうか?
同誌のもう少し古い2002年5月号にも
"Hiroyuki Tomita hopes to light Japan's way to the 2004 Olympics"
というインタビューが載っているようです。
バックナンバー注文してみようかな・・・
846名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 18:22:49 ID:YB4MRZ/a
そういえば加納監督、別のインタで冨田のことを「体操日本と言われた
強い日本のころの選手のような風格がある。」ともいってました。
この方の冨田に対する理解の深さはすごいですね。
847名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 18:27:55 ID:Y2hwFgCe
>>846
トランスワールドスポーツでしたね。

アメリカは体操は人気スポーツなんだよね。
雑誌もあるなんてうらやましい。
やっぱ日本にも体操雑誌がほしい。
848名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 19:26:43 ID:7ry/97Cf
サロンにスポーツ賞の画像あがってるよ
849840:05/01/27 19:45:55 ID:6Kq323+N
すごいミスをしてしまいました!
845さんの書かれたとおりあの記事は2002年!5月号に掲載されていたものです。
もしバックナンバーで注文できるならお勧めです。
見開き2ページの特集記事で左側に冨田の写真(髪すっきりの頃のあん馬の写真)右ページが文章です。
上に書き込んだのはその文のごく一部で(しかもすごい意訳)1ページなのに読みごたえがあります。
全文訳して載せたいのですが何分英語力が・・・。
ちなみに 冨田は冨田だ と 最後の一文の原文を載せます

Hiroyuki is his own gymnast

That will be a sure sign that ,with Tomita's burgeoning leadership ,
the sons of Japan are on the rise again.

この文だけでも私がいかに意訳したかがおわかりと思います。冨田は・・・の方は主語がヒロユキですから
もう加納監督はこう言ったんだろうと解釈して書いてしまいました。
どなたかもっといい訳ありますか?
850名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 20:29:31 ID:DZ+ysi5i
>>840
いい記事だ!
International Gymnastの2002年5月号だね
図書館にあるかな

> 冨田の(選手としての)財産は力強いと同時に非常に芸術的であることだ。

ほんと自分も冨田の吊り輪でこう感じたよ

Hiroyuki is his own gymnast.
これも格好いいね〜
ジムナスト、冨田。彼は彼以外の何者でもない。
……なんて意訳すぎるかな?


851名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 20:35:38 ID:qo8WKf/V
>>849
840さんの訳、とても感じ出てると思います。
自分、エキサイト翻訳の迷直訳でいつも我慢してるクチだから感謝です。
全文、リクエストしたいっす。できればでいいので。

冨田は冨田だからだ。の原文も密かに知りたかったから・・・トン!
852名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 20:49:01 ID:RUPNLizB
全文知りたいけど1pある英文書き写すの大変だよ…
5月まで少しずつうpのペースくらいじゃないとw
スキャナーをお持ちならそれでうpの方が楽かも

と、言いつつ自分も読みたいのでバックナンバー探してみる
ネットで図書館在庫探してみたらうちのエリアには置いてなかった
853845:05/01/27 21:21:25 ID:VSFVj1ty
>849
では、2002年にVisa American Cup に出場したときにインタビューされたのでしょう。

ここで雑誌の目次だけ見られます↓
ttp://intlgymnast.com/issues/2002/may/

「冨田は冨田だ」でぴったりの訳だと思いますよ。
(刈谷アナの「冨田が冨田であることを証明すれば、・・・」を思い出します。)

最後の "the sons of Japan are ..."
は、「日本の(黄金期の選手の)息子達が、」と自分は理解しました。
"sons" は、"Sun rise"(日が昇る)に引っかけて使ったのでしょうか。
この記事のフルタイトルも

Son Rising
Hiroyuki Tomita hopes to light Japan's way to the 2004 Olympics

となっています。いずれにしても、アテネでの体操日本復活を予言する締めくくりですね。
854名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 23:45:29 ID:f67y7NDs
指導者という立場にある人の、良い選手に巡りあった時の喜びってどんな感じなんだろう?
順大には良い選手がワンサカ来るんだろうけど、加納監督は冨田の体操に特別惚れてる感じが。
練習中のアドバイスは選手みんな平等としても、やっぱり人間だから「この子だ!」って思ってる選手には
指導に熱がこもったり、面倒みる時間が長くなったりするよね。
米田と鹿島も城間さんから特別かわいがられていたし、優秀な指導者+有望な選手の組み合わせがあってはじめて
メダルとか獲れるのかなあ。
855840:05/01/28 00:53:55 ID:Uc0LMKcX
スキャナーがあれば簡単なのですがそれのない環境なので・・・
全文訳は大変ですが記事は大きく6コくらいの話題に別れているので
一つ一つの概略なら週末にでも載せられるかも、です。
今は一つ、本文にも載っている文章で冨田の体操の本質を表していると記者が感じたのか
右ページの上に(冨田と加納監督のツーショットの写真と一緒に)大きな文字で書かれた文を
紹介します。

このレベルで難しい技(原文はtricks)を競うことが自分のただ一つのゴールではない
自分はその技を100パーセント完璧に完成させたいんだ。

何だかもうこの時点で他の人達とは違うステージにいる感じの言葉だと思いました。
この写真がまた不思議で、光線の加減か髪が少々茶色に見えるのと彼は奥目なのか
目のあたりが完全に影になっていてちょっとどこの国のお方?風の写りになっていました。
彼は欧米の人が連想する典型的日本人の顔とはちょっと違うような顔だちかも知れませんね。


856名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 01:15:37 ID:UmpD+NSX
>855
楽しみにしてます
その大会の冨田の写真をどこかで見た覚えがあるけど、
茶髪でおかっぱ風だったような・・・
857名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 02:19:28 ID:p+mhzBx2
IGって日本で買うの大変だよな
858名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 03:33:04 ID:sjWcrtq0
>842
同感。
自分も物心ついた頃から五輪といえば体操を楽しみにしてたんだけど
(まあかなり漠然とは見てた)、いざ本気で楽しもうと思ったら
情報も露出も本当に少ない事に改めて気付いた…
859名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 03:58:54 ID:hynCJv4l
もうちょっとくだけた雰囲気を出してくれても良いのにな
もちろん体操メインなことは言うまでも無い
他の板で見た海外のエキシビションみたいなやつは本当に楽しそうだった
860名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 07:46:51 ID:5Fgaty/Y
>>859
中国みたいにバレリーナ姿になったりとか・・・?
楽しそうだけど。
861名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 11:53:11 ID:qmqpDMI5
>>859
確かに雰囲気が堅くて淡々としてるから、メジャーになるのは難しい面もあるよね。
競技の性質を考えると仕方ないんだろうけど。
それでも、演技会の開催とか、メディアの取り上げ方で、だいぶ変わると思う。
大会でいつも会場が満員…まぁそこそこ埋まるぐらいにはなってほしいなあ。

>>854
順大の一部の人たち(体操部員に限らず)の間では、冨鹿の入学は、
高校体操界のエースが入るってことで話題になったらしいから、
加納監督も期待して待っていたかもね。
有望ってだけじゃなく、監督と選手の相性も良かったので、結果も出たんだろうし。
862名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 13:34:25 ID:jv6X1A84
>>861
話題を振った、または、噂をしたのは、
先輩格の斉藤さん、米田さん小川さんあたり
ということでしょうか?
863名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 13:47:34 ID:ooLnh9hJ
なんでその3人?
体操やってる人なら冨田鹿島の成績知らない人はいないと思う
体操部員以外でも話が出たとあるし、インターハイや国体は他競技もあるから
他競技選手も名前・成績を知ってる人いたんでは?
864名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 13:49:34 ID:ooLnh9hJ
863は861さんとは別人です、紛らわしくてすみません。
865名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 13:58:39 ID:N4+GVCAB
レポスレに毎日スポーツ人賞の新聞記事がうpされてます。
866名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 15:20:25 ID:qmqpDMI5
861です。
順大出身の知り合い(体操部ではなく、冨鹿より年上)から聞きました。
当時「今度、体操部にもスゴイのが入るんだって」と話が出ていたそう。
(すでに他の部には高校の有力選手が結構入っていたので)
863の「他競技選手も名前を知ってる」という感じかな。
知り合いがソースだとネタとか釣りとか思われがちのところを
加納監督の話が出たのでつい書いちゃったんだけど…スマソ。
867名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 17:43:39 ID:TNfctH4u
最近しみじみ、
洛南、そんでもって順大に進んで
良かったな〜とオモ
868名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 00:00:13 ID:954qcohq
そんでもって、セントラルもね〜
869名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 00:02:35 ID:UyPH3c6t
日体大なんて、有名な選手が多すぎて話題にならない。
870840:05/01/29 13:55:49 ID:mvRBdR9N
International Gymnast 5月号 冨田特集の訳を書きます
小分けにしようかと思ったけどチョコチョコやってるといつ終わるかわからないので
前半後半2つに分けます。はしょりや意訳あり、です。長くてうざいと思う人は読みとばして
ってことでまず前半いきます

2001年の日本の個人総合の勝者冨田は昨秋、ここ2回4位に甘んじている世界選手権に
おいてチームをメダル獲得に引き上げることを待ち望んでいた。
しかしアメリカの9.11テロのため冨田のチームはゲント世界選手権を辞退してしまった。
競争の機会は失われた。

21歳の冨田はふりかえる

自分のゴールは選手権に行って競うことだった。だから非常に失望しました。
それはしばらくのあいだ続いた。しかし誰かから「忘れてしまえ」と言われたわけでなく
自分自身心を入れかえて次のゴールへ向かうことにした。

加納監督のことば

もちろん失望しました、でも我々はもっと先を見ているんです。
我々には大きな計画がある、だから今度のことも大したことではない。
我々はとても自信をもっている。もし選手権に行っていたら2位になっていただろう。
でもそれを逃したからと言って自信をなくしたりしていない。

2002年、American Visa Cup で個人総合3位になったことで冨田は、それに先立つ
北京ユニバでの2位、大阪東アジア大会での3位によって築いたものを、いっそう堅固なものにした。
日本のタイトルを5回獲得している塚原を破って、冨田はオリンピックや選手権で勝ち続けていた
体操王国を復活させる役のリーディングポジションを引き受ける形になった。

しかし加納監督によると

近年振るわない成績しか残していない競技に対する一般的なサポートは減ってしまった。
人々は今も体操の栄光の歴史には本当に敬意をはらってくれている。
しかしクラブのある学校はなくなりつつある。体操選手の数も減っている。
日本選手は国中の大学に散らばっているんです。

このあと先日書き込んだモチベーション云々という冨田の言葉が紹介されています。

先日書かなかったことことをちょっと紹介すると
才能が心理的にも戦力的にもばらばらに散っていることは最適なチームの準備という面で
障害になっています。(でも今の状態では個人ベースでモチベーションを持つことが大事で)
そうした者が世界のトップの位置にいられるのだと思います。

以上が前半−冨田苦闘編-です。まさに踏んだりけったり状態の3年前でした。
できたら明日後半の-夢と希望ー編を書きます。
871名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 14:18:38 ID:i9Ity9xH
>>870
読みごたえありまくりです。
本当にお疲れ様です。そして、ありがとうございます。

ゲントの世界選手権を協会が見送ったときの話は、漏れ聞いた
だけでも切なくなるものでしたが、失望の後、自分ではいあがるには
大変だったのでしょうね。

続きを楽しみにしています。見るからに大変そうなので、
どうそご自分のペースで。
872名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 18:02:13 ID:bVIMKU98
>>840>>870
前から読んでみたいものだったので嬉しいです。
ありがとう!
873名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 18:09:50 ID:hpcP8gNa
>前半−冨田苦闘編-
>後半の-夢と希望ー編

これって文中で使われてる表現なの?
874名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 19:47:50 ID:t+e37kpR
>>870
どうもありがとう。後編も楽しみにしてます。

875名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 21:01:02 ID:ccnVbemm
>>870
乙〜&ありがとう!

>それはしばらくのあいだ続いた。しかし誰かから「忘れてしまえ」と言われたわけでなく
>自分自身心を入れかえて次のゴールへ向かうことにした。

カコイイなぁ冨田
もちろん記者の脚色があるにしても
改めて精神力の強ささ認識させられる一文だと思います。

後編も期待してます。
876870:05/01/30 00:19:33 ID:Jd+wm35Z
>>873
いいえ 文章を読んで自分で適当につけちゃったタイトルです
877名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 00:24:11 ID:8ZC5pl4y
>>876
サムイからやめて
レポなら事実だけ書いてくれればいい
脚色はいらない
878名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 01:59:49 ID:x2jIgyHc
事実だけ書けって…
そもそも元は「前」「後」編に分かれてる訳でもないし、翻訳文が原文と
微妙に違ってくるのは当然という前提はどうなるのだ。
879名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 02:11:42 ID:8ZC5pl4y
>>878
日本語通じない人?
880名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 02:33:42 ID:wuKVYb7d
事実しかいらないなら、原文しか書けないってこった。
881693=636:05/01/30 02:35:03 ID:mWNicVlm
日本語通じないから英語の原文のまま書いていただけるとうれしい
882名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 02:35:19 ID:tb0mjbGe
>>879
脚色しないでという内容には同意だけど、
言い方ってものがあるんじゃないの?
好意でやってくれてる人に対して、適当とは思えない。
883:05/01/30 02:36:24 ID:mWNicVlm
名前がおかしい。失礼
884名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 02:52:55 ID:mdjW1aRN
>870
今更ですが、ありがとう。
後編もよろしくお願いします。

自分も>>875と同じとこに惹かれた。
日本の記事とはまた違った味わいがあるね。
885名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 03:06:25 ID:9BRAUsUK
>882
同意。
886名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 03:37:02 ID:8ZC5pl4y
言葉はきつくみえたかもしれないけど、言葉尻をとらえて騒ぎすぎ・・・
申し訳ないがますます引いた
いくらレポしてもらってる身とはいえ、他人がそんなに逆ギレしなくてもいいでしょうに

お願いだからもう少し落ち着いた対応できないもんかなー
ここは色んな人が見てるんだからさ
887名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 03:57:28 ID:hIKMxPe6
>>886
サロンスレいっては煽り、ミーハースレで味方を得ようと
弁解して、その上その他いろいろスレに行っては毒のあるレスを
している人に

>お願いだからもう少し落ち着いた対応できないもんかなー
>ここは色んな人が見てるんだからさ

こんなこと言われても説得力ありません。レスに棘があったと思うのなら
まず、素直に謝るべきでしょう。あなた一人が騒ぎを大きくしているように
思えますけど。言っている内容に同意する人も引いてしまうと思いますけど。
自分としては翻訳してくれた本人が「はしょり、意訳あり」って断っているんだから
それ以上のものを望むなら「希望」という形で原文に忠実な訳だけを
お願いすることが筋だと思います。あなたの言う「ヲタ視点」が少しもはいらない
ものはInternational Gymnastの原文をあなた自身が購入して読むことだと
思いますよ。

スレ汚しすみません。


888名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 04:04:54 ID:BBEYza66
>>840(870)
今ここ来たんでお礼遅くなったけど、どうもありがとう。
すごく貴重だし読み応えありますね。
冨ファンにとっては、たまらなく嬉しいです。
続きも都合の良いときによろしくお願いします。楽しみに待ってます。
889名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 04:09:18 ID:6/68cVd0
>>887
長文ですが、同意いたしますw
890名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 04:15:30 ID:ZHD+dTdz
同感。>887
891名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 05:05:01 ID:w5jyefXw
>>887
意訳・はしょりがあるのはみんな承知の上っしょ?
ただ原文にないタイトル創作して紹介すんのは”翻訳”の範疇を超えてるし、
言い回しも微妙に寒かったからツッコミ入ってもしょうがないよ。
ヲタ視点イラネって、むちゃくちゃ当たり前じゃん。原文読めなんつーのは筋違い。

他のスレ巡回しにいって晒すってのも性格悪ぅ〜って感じでイヤだねえ。>>887
なんか被害妄想っぽくもあるし。
そもそもミーハースレに擁護しに行くこと自体が場違いなんだよ。
それであの展開で煽りだの弁解だの、他人の行為をあげつらうほうが笑えるね。
正義漢ヅラしてるけどやるこたー変わらん。
スレ汚し謝ってる場合じゃないよ。お前さんも立派な煽り荒らしになってる。



しかし水ヲタの件といい鹿スレの騒ぎとい、なんでこんな他人の擁護に必死なんだろな〜。
寒いもんは寒いって素直に言えばいいじゃんw
こんなんだからヲタキモイって言われ続けんのに。
892名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 06:26:52 ID:ytq967Ub
>886
本人が何か反論したらしたで「逆切れ」だの何だの言うんじゃないの?
第三者が客観的に読んで「そりゃあんた幾らなんでも失礼だよ」と思った。
それだけのこと。それと
>寒かったからツッコミ入っても
ああいうのを「ツッコミ」とは言わないから。
893名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 07:19:09 ID:j2Fp/E2h
いつものかぁ〜
894ここは言論統制スレか:05/01/30 07:28:09 ID:jvp6RrgI
877 名無しさん@お腹いっぱい。 05/01/30 00:24:11 ID:8ZC5pl4y
>>876
サムイからやめて
レポなら事実だけ書いてくれればいい
脚色はいらない
895名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 08:01:15 ID:olRQkFLa
>>892
あのさー、第三者がなんでそんなに必死に噛みつくのん?
そりゃあんた幾らなんでもブチ切れすぎだよw
ぜんぜん客観的でもないし。(891のほうがよほど客観的かな)
擁護すればするほど墓穴掘るのに懲りないことで。


で、あとでしっかり「ご本人」登場でひたすら腰低く謝って、住民一同で
「あなたは悪くないよ!気にしないで!うp乙!」の大合唱という流れなのかなー。
896名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 14:37:15 ID:SWWvvX/b
もうその辺で止めとけば?
どう弁解してもあなたのほうが分が悪いよ。891が客観的に見えるねー…
ご本人様ですか?w
で、

>あとでしっかり「ご本人」登場でひたすら腰低く謝って、住民一同で
「あなたは悪くないよ!気にしないで!うp乙!」の大合唱という流れなのかなー

こんなこと書いてる時点で煽り丸出しじゃんw
897名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 15:52:41 ID:Zur4IYk9
>896
>もうその辺で止めとけば?
>どう弁解してもあなたのほうが分が悪いよ

なんだかんだ言いつつ1対1で喧嘩してるつもりなのが滲み出てるw
つくづくおめでたいやっちゃ…しかも煽り丸出し。
ミーハースレでも読んでアタマ冷やしてきなよ〜ww

あっもちろんROM厳守でね、あそこで熱く反論すると恥の上塗りだから。
898名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 16:04:46 ID:ywmEb4n1
もう特定できたんならええやん、ヒートし杉。
そろそろスレ違いですよ。
899870:05/01/30 18:07:24 ID:R+Y02Vcv
一日ぶりにきてみたら変なことになっていてびっくり。
でも書ける時に書かないといつ書けるのかわからないので訳に徹するということで
International Gymnast 後半を書きます。
後半は記事自体、冨田や加納監督の発言と記者の文がかなり入れかわり出てくるので
二人の発言部分は(冨)などにしました。
では、前半同様うざいと思う人は読みとばしてもらうということで後半いきます。

(加)限られているが堅実な才能の土台があるので、かつて一度栄光の地位にあった
日本男子にとってより良いチーム結果を生むことになると望みをいだいているんです。
チームの歴史上最もドラマティックなゆれは、95年世界選手権2位から96年オリンピック
10位への降下です。でも私はチームランクの降下に理由があったとは思いません。
ただそれは起こってしまったということです。
以前は塚原がリーダーだったが、今我々は次のオリンピックのための新しいグループの
準備を始めているところです。
チームの目標を成し遂げるため、新しいルールをつかもうとしているところなんです。

(冨)現在の要求に対して安定性と適応性を持つことは重要です。

しかし彼は(彼の美学によって)彼の国際的なライバル達そして自国のチームメイトとさえ
離れて立ち向かっていく決心をしている。

(冨)今現在、この水準で、難しい技を競うことが自分のただ一つのゴールではない。
自分はその技を100パーセント完璧に完成させたいんだ。

1992年オリンピックの王者シェルボそして2000年オリンピックの王者ネモフの
ビデオを冨田は最高のお手本としている。
しかし彼のロールモデルは自国の西川大輔のままである。

(冨)彼(西川=88年オリンピック個人総合13位、91年世界選手権7位)は
自分がこうなりたいと思っている体操選手と同じタイプだった。
彼は技をただやっただけでなくそれを芸術的に美しくやったんだ。

冨田の演技スタイルの遂行はトレンド派も満足させ、かつ日本の栄光の時代の選手である
加納のような伝統主義派の人達でさえも納得させるものである。

(加)冨田の価値は、彼が力強いと同時に非常に芸術的だということである。
私達は共通するものをたくさんもっていると思う。私達は二人とも真摯です。
二人とも体操に対してとても忠実だし誠実だ。しかし私は「私」の(体操の)やり方を
冨田に教えたりしていない。冨田は冨田だからだ。

(冨)チームの成功はきっと自分とともにあると思う。(日本の2004年のチャンスに対して)
確信はないけれど自分達はハードな練習をしている。もしメダルが取れたら-金でも銀でも銅でも-
それはすばらしいことでしょう。

冨田の芽生えはじめたリーダーシップによってそうなったら、日本の選手達の
再びの日の出の確かな証明となることでしょう。

以上で終わりです。長々と失礼しました。
900名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 18:30:26 ID:zDnOP+ut
翻訳乙でした。
おかげで良いもの読ませて頂きました。
どうもありがとう。
901名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 18:30:54 ID:JousXzWE
乙でした
長文の訳ありがとう
902名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 18:31:22 ID:dvkIFSTO
>>899
お疲れさま。ありがとう。大人な態度に感服です。
そしてとても読みやすかった。
チャンスがあれば、雑誌の方も手に入れて読んでみたいと思います。
903名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 18:37:50 ID:hU7/jOPM
>>899
何はともあれ、興味深く読ませてもらいました
和訳乙、ありがとう

結果として日はまた昇ったわけで、
それより前の記事を読むと感慨深いね


904名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 18:40:23 ID:dCWO2rlJ
>>899
乙でした!
905名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 18:41:33 ID:hIKMxPe6
>>899
お疲れ様でした。
活字メディアも映像とはまた違う奥深さがあり、自分は
大好きなのでとても嬉しかったです。ありがとう。
906名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 19:32:44 ID:5opUA2Mq
>>899
ありがとう。おもしろかったです。
高校の指導者とはほとんど話さなかったらしいけど、
加納監督とは語り合ってそうな感じを受けた。
907名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 19:38:21 ID:LqDSQOw1
>899 乙でした。 
そして、2002年に初めて Visa American Cup に出場した冨田と加納監督にインタビューして
くれた International Gymnast誌にも感謝。自分はバックナンバー注文しました。
908名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 21:09:08 ID:sHo3vLwH
909名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 21:28:35 ID:M1+QJyMW
>>899
前の分と合わせてサンクス。
アメリカは以前から体操が盛んというか、結構ポピュラーだけど
ハムやパターソンの登場で一段と盛り上がってるんだろうね。
その中で2002年当時の記事は興味深く読ませてもらった。
基本を教え核を作ってくれたマックのコーチ
チーム事情もあったとはいえ1年から大きな試合で使ってくれた洛南の監督
そして加納監督と、いい師に恵まれてるな。
910名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 00:29:06 ID:GJK+pBLN
>>908
2002.busanガイッシュ!
動画も沢山あります。
911名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 06:12:04 ID:zfl5oSzp
>>899
すごくイイ! ありがと。
912名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 06:31:39 ID:Md6g3Xrd
ところでジャンクスポーツでは冨田選手は来週の予告に
全然映りませんでしたが出ないんでしょうか?ちょっと心配です。
それともこの間北島選手が出ていたFANTSIC STORYかな?
913名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 06:32:21 ID:Md6g3Xrd
ところでジャンクスポーツでは冨田選手は来週の予告に
全然映りませんでしたが出ないんでしょうか?ちょっと心配です。
それともこの間北島選手が出ていたFANTSIC STORYかな?
914名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 06:46:23 ID:RCcy9BNk
593 名無しさん@お腹いっぱい。 05/01/31 06:22:37 ID:Md6g3Xrd
>591
は?


↑米スレも意味不明にageてるし・・・??


ジャンスポの話題ならサロンで出てたけど。
915名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/31 06:49:44 ID:Md6g3Xrd
はい?
916名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 06:59:59 ID:0eVHbNGn
↑米スレも意味不明にageてるし・・・??
=????????
917名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 08:08:56 ID:RCcy9BNk
ミーハースレも無意味に上げてた。<ID:Md6g3Xrd
釣りかな…
918名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 10:14:10 ID:ImIxHVZ9
>>899
どうもありがとう!
じんときた・・ 
そしてなんというか
変な表現だけど座禅を組んだときのような気持ちになった。
冨田が目指すところに立てますように。
919名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 02:33:35 ID:VUaDjlcc
2月13日ジャンクスポーツ出演という情報あり
テーマは『快感』・・・!
920名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 02:59:22 ID:OsuAZ67u
体操初心者なもので、ちょっと見当違いな質問だったらすいません。

冨田のつり輪の演技の十字(アザリアン十字?)の時に、
少し斜めの姿勢、床から見て直角ではない姿勢で静止しているように見えるのですが、
あれは冨田のこだわりというか意識的なものなのですか?
私がまだ目にした事がないだけかもしれませんが、他の選手の演技ではあまり感じないのでずっと気になっています。
921名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 03:00:30 ID:OsuAZ67u
目欄は無視してください・・・消し忘れです。
はずかしいっす・・・orz
922名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 05:42:03 ID:0Yrulo2h
923名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 14:37:47 ID:lUrvaeBk
924名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 14:38:54 ID:lUrvaeBk
925名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 14:52:39 ID:Vw6iEcaJ
926名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 19:48:22 ID:Iy85xF/O
927名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 19:59:47 ID:GhsEfVl4
       _,,,,--ー、 ,-‐-、_
     ∠ ̄   _____ノ
     (  ̄ ̄ ̄      `ヽ、
      ヽ、_______,,ノ
928名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 20:08:05 ID:gjnR9xBQ
いい!
929名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 20:26:16 ID:uctAruQ1
ハチミツぬりたい!
930名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 20:28:30 ID:fkXgLobl
なんかはさんで食いたい!
・・・黒人のくちびるみたいだな
931名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 20:32:07 ID:NVJcyNhJ
まんこみたい!
932名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 20:38:03 ID:q5ko4gCr
冨まんこ
933名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 20:48:47 ID:YHsGMDje
>>931
おげふぃんな〜(*´Д`*)

冨田のSEXYぽってり唇に…………
934名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 20:49:22 ID:q5ko4gCr
冨田の顔にはまんこがついてる・・・・と
935名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 21:08:18 ID:O8bF220q
くっさいんですね!
936名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 21:18:11 ID:q5ko4gCr
ニオイ立つような顔面ですからね
937名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 21:34:03 ID:sIikBxHz
そろそろ巣に帰ってね
938ひろゆき:05/02/02 22:05:17 ID:qEA32CKc
鼻のすぐ下についてるから匂いなんかもう慣れっこ
939名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 22:32:16 ID:BnNAwlnG
不謹慎だけど…冨田ってセックスも相当上手そうだよねw
なんか、一晩で3回ぐらいイカサレそうw
940名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 22:39:38 ID:STfAps1o
ここ本スレだよな・・??
サロンより(ry
941名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 22:41:41 ID:w4rrRPkx
荒らし活発age
942ひろゆき:05/02/02 22:43:20 ID:qEA32CKc
よくわかったねwそんな939さんもなかなかやろねw
943名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 23:36:27 ID:WBuHRh6L
>942
私は残念ながら、テクなしマグロだよ。スマソ。
944名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 00:53:03 ID:D/E33NgR
不謹慎だけど…冨田ってクンニも相当凄そうだよねw
なんか、マンコみたいな唇でマンコにむしゃぶりつきそうw
945名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 00:56:23 ID:aS1Dfy3w
また、男に縁のないブス処女ヲタが激怒するようなネタを…w
946名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 02:22:18 ID:xonBnQEF
>>920
自分もそれ思った。申し訳ないが初心者はこっちも同様なので
疑問に答えられないが。後背筋の強さと関係あるのかな。
947名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 02:46:57 ID:fR5DI2d/
面白いつもりで下品なネタ連発して、周りをどん引きさせてるオヤジは
タチが悪いな。場所を考えろってこった。
948名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 02:47:25 ID:KMSQcnpS
キモイよなぁ米ヲタ
こんなことやって楽しいのかね?

938 ひろゆき sage 05/02/02 22:05:17 ID:qEA32CKc
鼻のすぐ下についてるから匂いなんかもう慣れっこ


939 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 05/02/02 22:32:16 ID:BnNAwlnG
不謹慎だけど…冨田ってセックスも相当上手そうだよねw
なんか、一晩で3回ぐらいイカサレそうw


940 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 05/02/02 22:39:38 ID:STfAps1o
ここ本スレだよな・・??
サロンより(ry


941 名無しさん@お腹いっぱい。 05/02/02 22:41:41 ID:w4rrRPkx
荒らし活発age


942 ひろゆき sage 05/02/02 22:43:20 ID:qEA32CKc
よくわかったねwそんな939さんもなかなかやろねw


943 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 05/02/02 23:36:27 ID:WBuHRh6L
>942
私は残念ながら、テクなしマグロだよ。スマソ。


944 名無しさん@お腹いっぱい。 05/02/03 00:53:03 ID:D/E33NgR
不謹慎だけど…冨田ってクンニも相当凄そうだよねw
なんか、マンコみたいな唇でマンコにむしゃぶりつきそうw


945 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 05/02/03 00:56:23 ID:aS1Dfy3w
また、男に縁のないブス処女ヲタが激怒するようなネタを…w
949名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 02:48:34 ID:GqwZOUdO

スルー
950名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 19:39:10 ID:snsv9rC6
>>948
おまいも同類。いや、自演か?
951名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 23:18:52 ID:xeIVszL9
>>920
力が弱いと十字懸垂の時にリングを手首で巻き込むようなかたちになる。
言わばこれで自分の体を支えてしまう。
手首をひっかけて重力に沿って感じね。
冨田の場合は筋力が強いので、十字懸垂時に手首が曲がらず
掌と腕がしっかり水平になってる。
920氏がそう見えたのは、先に言ったように手首にひっかけるのではなく
冨田がちゃんと体の筋力で支えてるから。
時々、初心者ですという書き込みを見るけど
冨田や他の選手たちをきっかけに
こうやって体操に興味をもって勉強しようという人たちが
増えてくれるのは純粋に嬉しい。
一番喜んでるのは本人かな?(笑)
952名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 23:35:34 ID:13Og1o0U
>>951
ありがとうございました。やっぱり冨田の凄い筋力があるからこそできるものなんですね
他にもそういう選手がいるのかもしれませんが。
じゃあ、特に冨田自身が意識してやっているわけではなく、自然とああいう姿勢になるという事なのかな。
アピールのためなのかなと思ってました。

本当にまだまだ分からない事は多いですが、少しずつでも勉強して理解していきたいです
953名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 16:47:55 ID:HR+kCse5
質問です。

とあるインタビュー(2001年)での冨田の回答↓
「怪我は少ない方ですね。一番大きい怪我といえば・・(中略)・・手術して
全治2ヶ月というのがありました。リハビリをしっかりやったのでちゃんと元に
戻りましたけど。以来、ほとんど故障らしい故障はないです。ジャンパーニーも
痛くなったら気をつけるようにしていますから。」

この「ジャンパーニー」って何のことですか。どういう意味なのでしょうか?
ずっと気になっていました。どなたか教えて下さい。
954名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 16:52:32 ID:QPLog2ig
955名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 17:14:47 ID:hqK2+UIm
956名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 17:26:40 ID:HR+kCse5
>>954>>953
ありがとうございました。勉強になりました。
アスリートにとっては身近な傷害というか、根治的治療というより上手に
付き合っていかなきゃならないもののようですね。
でも階段ダッシュとかやって大丈夫なんだろうか・・。
957:05/02/04 17:27:55 ID:HR+kCse5
アンカー間違えた。>>953じゃなくて>>955です。
958名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 18:36:33 ID:HLygrRg6
駄目だったらやんないだろw
959名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 22:18:56 ID:Frifu06h
質問が続いてるので、自分もついでに気になってたことを質問。

水鳥選手が中水平を止めるコツを冨田から教わったと雑誌で読みましたが、
あの後背筋を使うやり方は特別なことなんでしょうか?
中水平は昨日今日できた技ではないし、
水鳥の周りにも学生時代から具志堅氏など、つり輪が得意な指導者・選手はいたわけで、
もし一般的なやり方なら、とっくに誰かから教わってだろうと思ったもので・・・
960名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 22:35:09 ID:WuZFRLdV
>>959
微妙にスレ違いな気もするが
寿思自身や具志堅さん、
寿思のつり輪については捨ててたし?
961名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 04:31:57 ID:oWqhpqHu
>953
うぃー、「痛くなったら」
痛くなってからなのか・・・・・
962名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 09:52:46 ID:AsN4hN0Q
ほんの少しでも痛みを感じたら大事になる前に休むって意味だろ。
963名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 09:14:59 ID:al+XYx8S
ホワイトベアースポーツ賞の記事レポスレに上げておきました。
964名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 20:54:22 ID:x/raAM06
ジャンクスポーツでるねw
965名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 20:55:34 ID:5eGq8xwz
冨田やっぱりカコイイ。ちょっと、顔ふっくらした?
966名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 20:56:42 ID:x/raAM06
永久保存だ!!!
967名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 22:30:33 ID:m33j4EOO
?
968名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 22:46:25 ID:OkLjcV2w
子供を憎しみのあげく忌み嫌い、肉塊と呼び、罵倒するスレ

【奇声】私は子供が嫌いです19匹目【悪臭】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1107063855/

8 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:05/01/30(金) 15:11:36 ID:iEdub1b/
私も子供嫌いです。
もし、自分に子供が居たら虐待しそう。

17 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:05/01/31(土) 22:48:50 ID:bwoP7s57
あんなもんが可愛いとか、ましてやほしいなんて絶対思えません。
肉塊抱えて歩いてる肛門様たちは耳が腐ってるのではないでしょうか。
いや、脳そのものが腐ってるから、
聴覚もおかしいし、視覚もおかしい(可愛くもないものが可愛く見える)し、
嗅覚もおかしい(臭いものが臭いと感じられない)のでしょうねえ…

59 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:05/02/02(日) 23:06:07 ID:4qgiVC0y
「子供のしたことだから」
そんなことを言う馬鹿棒門どもに、どっかのガキを雇って(実際はイヤだが)
その棒門どもによってたかって殴る蹴るの暴行を加えてやりたい!!!
車もキズだらけにして、庭も荒らして、ペットも痛めつけてやりたい!!
で、餓鬼にボロボロにされた棒門に向かって、
「まあ、子供のやったことですから・・・」
と、言ってやりたい!!!!どんな顔するのかね(ww

126 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:05/02/04(火) 01:59:56 ID:0J2fuxy9
俺も子供が大嫌い。
元気な子供を見てると生首コレクションしたくなるよな。

244 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:05/02/04(火) 20:47:29 ID:Ur56BmJw
今夜は、安城の事件をつまみにマターリ晩酌(´ー`)
969名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 11:30:06 ID:EoxRCR6r
970名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 22:53:28 ID:88cgdKlP
完全に過疎ですね・・・
971名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 23:20:34 ID:fr6F6TAL
ミーハーしかいませんから
972名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 23:32:17 ID:CbGUCKgX
過疎ってるのは仕方ないでしょ
973名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 00:37:02 ID:Gf2cUUtK
遠巻きにして様子見てるんだよ
974名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 07:03:01 ID:kcjnWa0l
>>970 乙。その前が完全なスレストだったから。
975名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 13:37:34 ID:1TqLgpRH
329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:05/02/11 11:35:20 ID:k9kw9gR9
かなりどうでもいいことまで1番じゃないと気が済まないのが冨ヲタ。

330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:05/02/11 11:39:34 ID:YD7SiX8y
全然オールラウンダーじゃないのに個人総合で金が取れると思っているのが冨ヲタ。

331 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:05/02/11 12:09:09 ID:vtNf7O6q
1番じゃないのに1番だと思ってるのが冨ヲタ。
976名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 13:44:05 ID:1nbxaPb1
スルー
977名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 14:45:57 ID:UX6NkNY9
以前話題に出ていたセントラル成り立ちの経緯がここで見られます。

ttp://www.because.ne.jp/trendnavi/contents34/item02.html

あとセントラルで検索していたらアテネ後のある帰国演技会を取材した女性記者のサイトに行きついて

アテネメン6人の印象が良かったこと、そしてあのセントラルの女性マネージャーさんが恐くて
ビビったことなどが書かれていた。でも恐かったと言っても悪い印象を持ったわけではなく、
それだけ選手を守ろうという強い気持ちが感じられて感心したという書き方だった。
やはりあのマネージャーさんしっかりしてるのね。

冨鹿二人との契約が発表されて来月で2年、セントラル枠二人という噂が本当なら
今年も新契約者はいないのかな?アテネ効果で枠が広がって誰か後輩が入って来ると
良いのに。
978名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 15:39:26 ID:jKfzf4GF
>>977
dクス!
順大は重村君が今年卒業だっけ?でもって来年が村田君?
枠二人の噂の真偽はさておいても難しいのかな、成績的に。
人数枠はともかく、成績の基準とかあるんだろうか。
979名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 18:08:52 ID:/Pn+bvjE
>977
その女性記者のサイト、何でぐぐったら出てくる?
セントラルのほかに何を足したらいいかな?
980名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 19:57:58 ID:1TqLgpRH
【女子レスリング】恋の金メダル「出会いがなく、予定はありません……」【手作りチョコ】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1108116921/

>  バレンタインデーを控え、アテネ五輪レスリング女子金メダルの吉田沙保里と伊調馨、
> 銀の伊調千春(いずれも中京女大)が10日、同校でチョコレートを作った。
>  3選手が挑戦したのは、本物のメダルから型を取ったという「メダルチョコ」。
> 本格的なお菓子作りは初めてといい、かっぽう着姿で「意外に手ごわい」と悪戦苦闘。
> それでも出来栄えには満足そうで、さっそく栄監督に金メダルチョコをプレゼントした。
>  本命チョコの行方については「出会いがなく、予定はありません……」。
> 北京五輪で2個目のメダルを狙う乙女たちの恋は、もう少し先か。 (02/11 11:56)
> http://www.asahi.com/sports/update/0211/071.html
> 依頼あり◆スレッド作成依頼スレッド★63◆[2/11〜]
> http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1108084038/69
981名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 21:13:27 ID:ZefOrNfM
実況スレで「やっぱり涼しい目」とか言って萌えてるヲタ肝杉
空気嫁
982名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 00:01:35 ID:RToARO0S
>>981
それ思った
ヲタ浮きまくり
983名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 00:37:51 ID:0nGxAuLt
次スレは990でオケ?
984名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 00:55:50 ID:VduQR5IF
>>983
それで良いと思います。
985名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 00:55:54 ID:wVCtwsr5
富タン (*´Д`)ハァハァ
986名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 02:23:57 ID:oEPoHgm5
誰だよ富タンて
987名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 06:09:05 ID:fmJ5xHzm
>981
目つきが悪いだけなのにね
988名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 10:32:42 ID:SHHUec0J
ジャンク明日でいいんだっけ?
もごもご喋る冨タン(・∀・)イイ!!
989名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 16:24:17 ID:3P/opJRH
久々に来たら、明日ジャンクに出るのか。
タッキーを見るんで、こっちは録画にしとくわ。
990名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 13:16:44 ID://IHXXBf
誤植キングの産経新聞
冨田も富田になってる@テレビ欄
991名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 14:09:06 ID:/CULO9OX
990いったので新スレ立てようと思ったらはねられました。
どなたかお願いします。

日本が誇る最高のオールラウンダー冨田選手について語りましょう。
こちらは専門板らしく体操の話中心で。

・sage進行推奨(メール欄に半角で「sage」と入力)
・煽り、荒らしはスルーでお願いします。
・脱線はほどほどに。他選手の話題が混ざる場合は男子体操スレへの移動推奨。
・体操に関する質問は初心者質問スレへ。
・関連スレ&過去ログ、プロフィール、関連サイト等は>>2-10辺り

前スレ 冨田洋之Part9
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/gymnastics/1100845712/l50

※萌え/ネタ有りでゆるく語りたい向きにはスポーツサロンのスレがあります。
体操・冨田洋之をマターリ語るスレ15
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1106997013/l50
992名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 14:10:23 ID:/CULO9OX
◆本スレ過去ログ
【日本待望の星】男子体操 冨田洋之ファンクラブ
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0408/25/1092860833.html
【日本待望の星】男子体操 冨田洋之ファンクラブ2
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0408/30/1093298997.html
【日本待望の星】男子体操 冨田洋之ファンクラブ3
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0409/08/1093502519.html
冨田洋之Part4
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0409/16/1094369474.html
冨田洋之Part5
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/gymnastics/1094728227/
冨田洋之Part6
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/gymnastics/1095244087/
冨田洋之Part7
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/gymnastics/1096096844/
冨田洋之Part8
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/gymnastics/1097760097/

◆その他の過去ログ
【冨田】 男子体操 【鹿島】(体操板)
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0408/30/1091340231.html
冨田大好き★(体操板)
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0409/06/1093344322.html
富田は俺たちの中では金 (オリンピック実況板)
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0408/30/1093203773.html
【五輪】体操 冨田洋之、銀メダル! 種目別平行棒[8/24] (ニュー速板)
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0409/05/1093287570.html
冨田の恋人になる方法を真剣に考えるスレ (五輪板)
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0408/30/1093326727.html
993名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 14:11:10 ID:/CULO9OX
◆プロフィール
冨田 洋之(とみた ひろゆき)
1980年11月21日生まれの23歳、大阪府出身。
166cm、62kg。セントラルスポーツ所属。

◆関連リンク
日本体操協会
ttp://www.jpn-gym.or.jp/index.html
冨田選手のプロフィール(日本体操協会)※応援メールはこちら
ttp://www.jpn-gym.or.jp/artistic/player/natio04m/data/04mdai_tomita.html
冨田選手のプロフィール(JOCアテネ2004)
ttp://www.joc.or.jp/athens/athlete/gymnastic/tomitahiroyuki.html
Yahoo!スポーツ×スポーツナビ - 注目の選手 冨田洋之 - プロフィール、記事等
ttp://athens.yahoo.co.jp/feature/players/player3.html
アテネ五輪オフィシャルサイト
ttp://www.athens2004.com/
スポパラ(冨田選手のインタビュー)
ttp://www.spopara.com/sp/thenext/0109tomita/tomita_011109.html
994名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 14:27:27 ID:yeI9ZKSr
次スレ
冨田洋之 Part10
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/gymnastics/1108271902/l50

補足、訂正などあったらお願いします
995名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 14:35:41 ID:y3i4qml6
>>994
996991:05/02/13 14:37:22 ID:/CULO9OX
>>994
ありがとうございました。
今、人が少ないからダメかと思いました。
997名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 14:46:51 ID:CUFtAfnH
埋めに協力しつつ、>>994さん乙。
998名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 15:01:56 ID:omuFChLp
今日はジャンクだね。楽しみ〜!
999名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 15:17:01 ID:swPkze4N
>>994さん乙。
1000名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 15:17:40 ID:h0zqlb4Q
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。