【高回転】みんなのローダウン【8回転目】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1投球者:名無しさん
1 :見習い ◆xBS.hN.ItI :2008/10/23(木) 21:57:51 ID:BAXjd9yi
ローダウンで投げたい、まだ始めて間もない、なかなか上手くならない、
理論とか難しい事は分からないという人、どんな質問でも気軽にどうぞ。
超能力者の上級ボウラーがあなたのフォームを念視し回答or指導します。
とりあえずローダウンに関することなら雑談も自由です。

※質問してから50レスが過ぎた場合、同一内容を質問してもかまいません
(50レスを経過していないのに再質問するのは、避けてください)

《使用に際しての注意》
(1)質問はなるべく自分の疑問点、やっていることなどの情報を詳しく書いてください。
(2)回答者は自分で超能力者と思っていても低能力・霊能力者かもしれません。
(3)回答が自分の意図と違った場合は自分の情報が足りなかったと思いましょう。
(4)どんな回答を貰おうとも、実際の投球は自己責任で。

☆超能力者の上級ボウラーの方へ☆
相手が初心者であることを踏まえて、分かりやすく回答してください。
ググれ・ログ読め・氏ね・半年ROMれ等のレスは禁止です。
ただし、URL誘導(検索サイトトップページを除く)・レス番号をつけたログ誘導は、可とします

テンプレ
>>2-4

過去スレ
【初心者】ローダウンを始めよう 1回転目
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1195223591/
【初心者】ローダウンを始めよう 2回転目
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1204725215/
【初心者】ローダウンを始めよう 3回転目
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1214835588/
【初心者】ローダウンを始めよう 4回転目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1218720016/
【高回転】みんなのローダウン【クランカー】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1233733038/
【ミンロー】ローダウン【脳ダウン?】6回転目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1246892376/
【高回転】みんなのローダウン【7回転目】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1264177302/
2投球者:名無しさん:2010/08/01(日) 08:19:31 ID:7Eu+fGW6
3投球者:名無しさん:2010/08/01(日) 08:21:14 ID:7Eu+fGW6
5 :見習い ◆xBS.hN.ItI :2008/10/23(木) 22:01:49 ID:BAXjd9yi
ローダウンFAQ(2ch edition)

――ローダウンって何ですか?
リリースの一種です。スタンダードなリリースは手首を固定して投げますが
ローダウンリリースは意識的に手首(および体全体)のしなりを使い
球速や回転を加えて投げます。

――ローダウンをマスターすればスコアは上がりますか?
あなたが190以上のアベを持っていて現在の投球スタイルと同じくらいの
コントロールがローダウンでも得られれば上がるでしょう。

――ローダウンを習得するコツなどありますか?
嘘を嘘と見抜けない人にはローダウンで投げるのは難しいです。

さらに突っ込んだFAQはローダウンまとめサイトでどうぞ
《ローダウン@wiki》
http://www36.atwiki.jp/powerkoil18/
4投球者:名無しさん:2010/08/01(日) 08:22:16 ID:7Eu+fGW6
5投球者:名無しさん:2010/08/01(日) 08:23:44 ID:7Eu+fGW6
6投球者:名無しさん:2010/08/01(日) 08:24:24 ID:7Eu+fGW6
7投球者:名無しさん:2010/08/01(日) 08:25:11 ID:7Eu+fGW6
8投球者:名無しさん:2010/08/01(日) 08:26:01 ID:7Eu+fGW6
9投球者:名無しさん:2010/08/01(日) 08:27:06 ID:7Eu+fGW6
ウォーミングアップ

永野すばる&市原竜太
http://leon-god.cocolog-nifty.com/blog/2010/01/post-4588.html
10投球者:名無しさん:2010/08/02(月) 23:08:55 ID:j413I1xP
>>1スレ立てお疲れ様です
11投球者:名無しさん:2010/08/04(水) 01:53:51 ID:bpMB+Yng


http://leon-god.cocolog-nifty.com/blog/


ローダウンブログ
12投球者:名無しさん:2010/08/10(火) 09:31:54 ID:dtRk4V3e
話題ないの?
13投球者:名無しさん:2010/08/10(火) 10:36:19 ID:vGiN4Nsw
夏休みだし

しったか君のアメリカかぶれな知識も
実力を伴わないと分かったしw

ある程度の知識をひけらかすなら、
それ相応の球筋なことは証明して貰いたい。
顔出しは無しにしても、リリース直前くらいからの
手元のアップくらい出してもらいたいよな。
14投球者:名無しさん:2010/08/10(火) 14:26:03 ID:7+1DqVCX
なんでテンプレに宮田入れないんだよ!
15投球者:名無しさん:2010/08/11(水) 01:04:20 ID:WFJeCttf
テンプレにいれる程参考になるものがあるんだろうな?
16投球者:名無しさん:2010/08/11(水) 20:00:54 ID:g6SYJBaL
>>13
中卒動画晒せストーカー君乙です。
スポーツにおけるコーチとか情報交換の意義を全否定ですか。
とても面白い考え方ですね。

言うまでもないですが、
中卒動画晒せストーカー君の動画を見たい人なんかいませんから、
どこにもアップしなくていいですよ。

ショーン・ラッシュやライノ・ページの投球を見るだけで
十分過ぎるほどの情報が得られてますからね。
マイク・デバニーやウェス・マロットなんかも凄くいいですし。
殿堂入りノーム先生のレッスン動画なんか、もう最高です。
君以外のほとんどの人にとっては、そうなんじゃないかなあ。
17投球者:名無しさん:2010/08/11(水) 20:30:52 ID:5AZci+Cn
>>16
まったくだよ。
もう、煽りはスルーしたほうがいいですよ。
18投球者:名無しさん:2010/08/12(木) 03:54:38 ID:MIQjZqM6
それらはローダウンなんだろうな?
19投球者:名無しさん:2010/08/13(金) 09:15:32 ID:5Zhclmet
すみ光保のボウリングエッセイ「和製英語投法からの脱却」
ttp://www.bmp2001.jp/essay/essay87.html

上の記事から一部引用

『日本のプロのPBA投法の多くは和製英語であると有元勝氏は指摘する。
わたくしもそう思う者だ。ロウダウンって言ったってUSAでは決して通用しない。
しかし、あたかも通用するかのように装っている投法がロウダウン
つまりジャパニーズPBA投法なのである。和製PBA投法なのだ。
多くのJPBAプロのPBAスタイルはほぼこの和製英語投法だ。』

ローダウンなんて言葉も概念も、もうやめようよ。
独自とか独特とか言葉を飾ったって、駄目なものは駄目なんだよ。
ちゃんと「勝利」という、プロとしての成果を上げている人たちから学ぶべきだ。
勝てる技術が優秀な技術なんだから。
20投球者:名無しさん:2010/08/13(金) 12:50:41 ID:Pg+Y1/AG
ばかなの?
ローダウンじゃないスレに行けば?
君ここにきてるいみないよ
21投球者:名無しさん:2010/08/13(金) 12:54:21 ID:Pg+Y1/AG
PBA投法のスレに行くのが君の望む事に一番近づけそうだね
無かったらどすればいいかおつむ使えばいいですよ
22投球者:名無しさん:2010/08/13(金) 13:19:02 ID:5Zhclmet
ハイレブという一般的な技術の理解が、
日本のごく一部の人たちからローダウンという誤った解釈によって歪められ、
ハイレブ全般を安易にローダウンと呼ぶ悪習によってさらに誤解が増幅されてしまったわけだよ。
思えば不幸な出来事だった。

そういう歴史的な誤解によってスレタイにローダウンとついてしまっているだけなんだから、
ハイレブ技術入門はここで語られるべきだよね。
みんなが欲しがっているのは高回転すなわちハイレブ。
ローダウン限定じゃない。何も間違ってないよ。

ローダウン推進派になんらかの推進の根拠があるなら、
それなりの情報を出して同調者を増やせばいいでしょう。
特殊ではあって、格別の利点が感じにくくはあっても、
ハイレブの一つの技術であることはみんな認めてるんだから。

いつまでたっても脱力と一瞬カップと超きつサムとレーンに叩きつけるリリースしか情報がなくて、
「コツが身に付くまで数年かかります」だけじゃあ誰もついて行きませんて。
しかも、肝心要のそういった理論そのものが「思い込み」に過ぎず、
ローダウン投球者自身の超スロー映像で否定されてしまうようでは…
そろそろ、もう少し科学的で有用な情報を出さないと。
23投球者:名無しさん:2010/08/13(金) 23:14:08 ID:b9WSxq1i
自分の一番打てる球なら、
それが和製なんちゃらでも、ハイレブだかハイレグだが分からんヤツでも、
サムレスでもリスタンでもどストレートでも、別に何でもいいじゃん。

PBAがーとかハイレブがーとか言ってる人のレスって、
たしかに、内容自体は頷けるモンばっかだ。
が、他の投法を汚い言葉で否定しまくるのはやめよーぜ。
サムレス叩き房と大差ないように見えるよ。せっかく内容あるのに勿体なす。

ハイレブもローダウンも、そもそも同質であり、
後者は偏見から矮小化されてるよ!…って話なんだよね?
後者を自認する人も、実は前者で投げてるよ、ってエビデンスの下で。

じゃ、そういう経緯を知っとくだけで足りるんじゃないの?
ローダウンは、ハイレブを日本人の誰かが再解釈した技術だ、でいいじゃん。
そもそもローダウンって和製英語を言葉狩りしても、何も生まないでそ。
「こんな再解釈もあるのねー」っていう資料になりうるし。
要らなければ、取り入れなければいい。

で、結論なんだが、
ハイレブハイレブ言ってる人は、そんなにローダウンって言葉が嫌いなの?
24投球者:名無しさん:2010/08/13(金) 23:56:52 ID:5Zhclmet
>>23
正直言って、話のポイントがわかっていないのではないですか?
というより、あなたが何を言いたいのかサッパリわかりませんし、
答えになっているかどうかもわかりませんが、以下、レスしときます。

好き嫌いじゃなくて、どこまで本当のエビデンスがある情報か、
書いてるローダウナーの思い込みなのか、
ちっともわからないのが問題。
何もかも、あやふや過ぎる。

前スレで"Plant and Pull"のことをローダウナーがプッシュプルと同義で、
リリースの方法のことだと言っていたのが完全な誤りだと判明したよね。
これは著しい例のひとつに過ぎないが、
これについて、ローダウナーからは今に至るまで何の説明もない。
おかしいよ。これは。

ところでこのプッシュプルだが、ローダウナーによれば、
これはフリスビーリリースとは違う何かだということになっている。
そして、Robert Smith(でも誰でもいいのだが)はこのPush-Pull(とでも綴るのだろうか?)リリースを
しているということになっている。

実際に検索エンジンで調べてみると、
Frisbee releaseは「カップトリストをベントエルボーと一緒にアンロードし、
フィンガーでボールをヒット(go throughとかliftと書く人もいる)するリリース」と説明が見つかる。
これは普通のハイレブの投げ方の認識と一致している。
これがfrisbee releaseの真実。
普通のアメリカ風ハイレブの投げ方をフリスビーリリースと呼んでるだけなわけだ。

一方、Push&Pull, Push/Pull Push-Pull、などと調べても、ボウリングについては何も見つからない。
逆に、frisbee releaseについては、例としてRobert Smithを挙げる人がいるのが見つかる。
普通のハイレブの投げ方にフリスビーって名前をつけてるだけなんだから、
これは当然と言えば当然だ。
ちなみにfrisbeeは登録商標だから、放送などでは"yo-yo"を投げるように、と言い換えてる。

つまりは、プッシュプルというのもローダウンと一緒で
ローダウナーがなんとなく雰囲気で作っちゃった言葉であって、実態がないんじゃないのかな?
この点についても、ローダウナーの人は説明義務があると思う。

いずれにせよ、ローダウンという言葉は今後はおそらく、
「永野すばる氏や市原竜太氏らのような投げ方」を指す狭い用語と再定義されることになる。
これも好き嫌いではなく、実態としてそうなのだからそうするしかないという話だ。
25投球者:名無しさん:2010/08/14(土) 01:33:00 ID:CjKqQcUk
>>23
誰かに何かを言いたいときは、レスアンカーを付けような。
和製なんちゃらとか書かれても、何のことやらだ。

もしこのスレに書いてる誰かにじゃなくて、すみ光保氏のエッセイに何か言いたいのだったら、
すみ光保氏に直接メールでも出せばいい。

すみ光保氏の書いてることだけでは俺も、
明確に氏が何を言おうとしているのかは理解できない。
どうも今月のボウリングマガジンから、そういう視点での連載記事が載ってるらしい。
俺も明日、いやもう今日か、読むことにする。
君も読んで、それで何かまとまった意見の表明とか反論ができるなら
ボウリングマガジンにそういう投書をするのがいいね。

とにかく、君が書いてるような、
ちっぽけな個人的好き嫌いや思い込みで話ができる段階は終わったということは理解しとけ。
今までなんとなく「そんなもんかな」で見過ごされてきた日本ローカルなローダウンという考え方の、
分析というより、解体が始まってるんだ。
26投球者:名無しさん:2010/08/14(土) 10:00:37 ID:uWfDTZUW
プッシュプルが和製英語ということは判ったが(というか昔からだが)
だからといって全否定するのもどうかと。
少なくとも日本ではロバスミの投げ方はプッシュプルなんだよ。
日本に来たときプッシュプルと言って説明してたのは事実なんだし
プッシュプルで多くの人にも通じてる。
27投球者:名無しさん:2010/08/14(土) 12:37:22 ID:CjKqQcUk
>>26
プッシュプルが和製英語だと認めるのに、
ロバート・スミスがプッシュプルと説明してたって、話がおかしくね?
そんなんじゃまた、おかしな話が一つ増えたと思われるだけだよ。
多くの人って、実はなんとなくローダウナーだけなんじゃね?
つまり、2chソースで何となくそんなもんかと思い込んじゃった人だけなのでは。

日本人が言ってるプッシュプルとフリスビーリリースの、
具体的な差異の説明がどっかにあるのかい?
そして、それはきちんと超スロー動画の解析などで証明されてるのかい?
それらがあればみんな、確かにそうだと納得できる。

俺が全否定したいんじゃなくて、実態として確かな情報がないんだよ。
みんながなるほどと肯定できるエビデンス
(2ch的に言えばソース)を出しなよって話をしてるんだ。
ローダウナーの勝手俺理論じゃないのだったら、
説明や解析をしてる人が簡単に見つかるはずだと思うがね。

少なくとも、日本以外ではロバートスミスは
yo-yoを投げるようなcranker releaseだとしか言われてないし、
その技術にはfrisbee releaseっていう通称がついてるよ。
最近のスレの流れは、それがありのままに書かれてるってだけだね。

参考までに、"plant and pull"という述語は定着していて概念がはっきりしているので、
リリースのときボールをpushすべきか、pullすべきか、
なんていう質問が掲示板に出てることはあるね。
28投球者:名無しさん:2010/08/14(土) 13:07:52 ID:Xm/9HIv5
>プッシュプルが和製英語だと認めるのに、
>ロバート・スミスがプッシュプルと説明してたって、話がおかしくね?
日本ではプッシュプルで通ってるからわざわざプッシュプルといったんじゃないか。
別におかしな話とは思わないし事実は事実だ。
全てがネット上にある訳ではないし来日した時に聞けばいろいろ教えてくれるよ。
29投球者:名無しさん:2010/08/14(土) 15:59:55 ID:CjKqQcUk
>>28
要するにまとめると、なぜか日本人がローダウンローダウン言うもんだから
日本じゃクランカー的投げ方をローダウンって言うんだよね、
と覚えられちゃったのと同様の事情で、
勝手に日本人がプッシュプルって言うもんだから
「ああ、俺のリリースを日本じゃプッシュプルっていうのか」ってなったというのが
事実だということだな。
これは俺が言ったんじゃなくて、君が書いたことだぜ。

で、プッシュプルってフリスビーとどう違うの?
君は違うって言ってるけど、
アメリカじゃ、ロバートスミスのリリースはフリスビーリリースって言われてるんだよ。
これで、いくら君でも何が問題かわかっただろうと思うんだが?

今度こそ、ちゃんと答えてくれよな。
30投球者:名無しさん:2010/08/14(土) 18:24:22 ID:3xT/Upnb
>>24
前スレ >>989 の人だって、
> Plant and Pullとは見たまんま、
> 足をどしっと据えてからボールをプルする、力で投げるフォームだよってこと。
> Wikipediaの書き方だと、
> このやり方をしてる現役の有名PBAボウラーはいませんみたいな感じ。
って言ってるけど、

ttp://en.wikipedia.org/wiki/Bowling_form
> Crankers often use "late" timing, where the foot gets to the foul line before the ball;
> a technique known as plant and pull, hardly using any slide on their final step
> and pulling the ball upwards for leverage.
(クランカーはボールより先にファウルラインに足が到着する「手遅れ」のタイミングと、
最終ステップをほとんどスライドさせずに、てこの作用(レベレージ)でボールを上方に引っ張る
plant and pull として知られる技術をしばしば用いる)

って書いてあって、「足をどしっと据えて云々」「力で云々」なんて書いてない。

> Even though the plant and pull bowler is sometimes used as another name for a cranker,
> it is rather misleading because some crankers slide more, while bowlers
> with other styles can also use this technique.
("Plant and pull"ボウラーは時にはクランカーの別名として使われることさえあるが、
 かなり誤解を招く恐れがある。なぜなら、よりスライドするクランカーもいるし、一方で
 オールドスタイルのボウラーでもこの技術を使うことが出来るからだ)

いわゆる、「レベレージ姿勢」を作って投げるってことだよね。廃れた技術でもないし。



31投球者:名無しさん:2010/08/14(土) 18:28:22 ID:CjKqQcUk
先月号(2010年8月号)のボウリングマガジンに「世界最高レベルのボウラーに学べ!」
という連載記事(著者:相田能孝氏)の最終回が載っている。
あまりにひどいレイアウトの記事なので読む気にもなれずほったらかしてあったのだが、
今日たまたま中を見たらこんなことが書いてあった。

40ページ3段目5行目から引用;
「他の3人はパワーストローカーの技術に、ヒジと手首を同時にスナップさせながら
 投球するフリスビーリリースから高速回転ボールを投球しています(このリリース
 のことを日本では「ローダウン」と呼んでいます)。」

日本語としてひどい文だが、言ってることはわかるだろう。
ここで他の3人とは、ジェフ・カーター、トミー・ジョーンズ、ジェイソン・カウチのこと。
クランカーの例として連載で採り上げられたPBAボウラー。

今月(9月)号の新連載「PBAスタイルの解析と日米ボウリングの比較考察論」でも
ローダウンという用語には同様の解釈−PBA風のクランカーリリースを日本では
そう呼んでいる−を採用しているように読みとれる。
つまり、「ローダウン」という、アメリカのハイレブ技術とは異なる何か特別な概念と
いうものは存在しません、と言い切られてしまっているということに注意して欲しい。

ローダウナーの皆さんは、これらの記事に対して何か意見ないんですか?
皆さんが言ってきたことと、まるで違うことが書かれてるようですが。
32投球者:名無しさん:2010/08/14(土) 18:33:34 ID:52b2spHQ
>で、プッシュプルってフリスビーとどう違うの?
>君は違うって言ってるけど、
この発言はどこから出てくるのだ?
ロバスミの投法は日本ではプッシュプルで通っているし
和製英語だからという理由だけで否定するなって話なのだが。
33投球者:名無しさん:2010/08/14(土) 18:40:32 ID:3xT/Upnb
>>31
おお、その相田能孝氏の著書「コンプリートボウリングマニュアル」 p.79 右上図タイトルが、
「ローダウン=フリスビーリリース」とあって、ご丁寧に「ロバート・スミスタイプ」とある。
それをそのまま当たり前に読んでいたんだが、何か違うのか?
34投球者:名無しさん:2010/08/14(土) 18:53:35 ID:CjKqQcUk
>>30
別に俺が何か言う筋じゃないが、乗りかかった船だ。

"Plant"という言葉は普通の英語なので、その記事を読んでも意味はわからないよ。
普通に辞書を引きな。

てこの作用でボールを上方に引っ張り上げる、は誤訳。
"for"をちゃんと訳すべき。
さて君のその文に対する解釈では、ボールを上方に引っ張り上げる力はどこから沸いてくるのかな?
最適かどうかはわからないが、こんなとこも読んでみるべき。
ttp://www.ehow.com/how_2083482_bowl-cranker-style.html

次の文章の訳もひどいね。
オールドスタイルなんて言葉はどこにもなかろう。
しかしまあ、そこまでの大意は取れているとして、次の文章を読んでも廃れてないと思ったのだろうか?
誰か、plant and pullで投球している現役クランカーを挙げることができるかな?
ここに挙がっているボウラー達はsmooth slide-stepをしていると明確に書かれてるよね。
彼らはPlant and Pullではあり得ないということだ。

"Other bowlers who followed this style include Amleto Monacelli, and Jason Couch.
Robert Smith, Michael Fagan, and Tommy Jones are often considered crankers
due to their high RPM rates, but each has a smooth slide-step so they can also be
classified as power strokers"
35投球者:名無しさん:2010/08/14(土) 19:09:37 ID:CjKqQcUk
>>33
俺だってそう思うよ。

ローダウンの人がプッシュプルリリースとはフリスビーリリースを意味する和製英語です、
ローダウンてのはフリスビーリリースのことです、って書いてくれれば
「ああそう、単に日本でそう名前付けちゃっただけなんだね」で終わりなんだけど。

なんか、和製英語だとかなんだとか、
情報が全部ネット上にあるとは限らないとか、
話をそらしてばかりでちっとも進まないよ。
うっかりそういう造語をしちゃいましたというだけなら、
情報が検索エンジンで出てこない言い訳なんていらないよね。

じゃ、ちょっくら試合に行ってくるわ。
あなたは英語がイケルようだから、スマンがあと適当に進めといて。
36投球者:名無しさん:2010/08/14(土) 19:46:17 ID:3xT/Upnb
>>34
サンキュ。回答ありがとう。誤訳はお手柔らかに。

> "Plant"という言葉は普通の英語なので、その記事を読んでも意味はわからないよ。
辞書は引いたよ。前スレでも解説している人がいたし。
ただ、ここでは、「ほとんどスライドしない」という言い方しかしてないよね。

> ttp://www.ehow.com/how_2083482_bowl-cranker-style.html
情報ありがとう。読み込んでみるよ。って、読みました。筋肉いっぱい要りますよ、ってですね。
"for" は、「てこの作用を使う代わりに」とでも訳すべきなのかな?

> しかしまあ、そこまでの大意は取れているとして、次の文章を読んでも廃れてないと思ったのだろうか?
もちろん、そこも読んだ。だけど、

> "Other bowlers who followed this style include Amleto Monacelli, and Jason Couch.
で一旦文章が切れているよね。マーク・ロス(クランカー)に続いたのがアムレト・モナチェリ、ジェイソン・カウチ。
そんで、ロバスミ以下3人はクランカーとよくみなされるけど、スムースステップなので、パワーストローカーにも
分類される、って読んだんだけれど。

では、34氏は "Plant and Pull" は「レベレージ姿勢」を作って投げる、は間違いだと言っているんだね。
ただ、クリス・バーンズが「自然なスライドは障害になることはありません。ただし、リリースの瞬間はしっかりと
足は止まっていた方がいいですね」(BOWLING技術選集 Remix4 p.9)で言っているので、
足を止めて梃子の作用を使う投げ方と、足を止めて筋肉の力を使う投げ方の二つがある、つーことかな。

そうすると、>>30 で訳出した後半の「ストローカー」も使う、という文章と矛盾するんだけど、
正解は自分で調べろっつーことですか。そうですね。


37投球者:名無しさん:2010/08/14(土) 21:12:23 ID:3xT/Upnb
>>36
> 足を止めて梃子の作用を使う投げ方と、足を止めて筋肉の力を使う投げ方の二つがある、つーことかな。

ああすまんorz
"for leverage"は「回転させるために」くらいの意味かな。字面でひっぱられてしまった。
つーことは、投げ方は一つしかないと。

「レベレージ姿勢」を作って投げるやり方は時代遅れなのか?
それも、ザパニーズローダウンなのだろうか。
38投球者:名無しさん:2010/08/14(土) 22:35:00 ID:3xT/Upnb
だんだん、自分のメモ帳になってきたので、これでやめます。
"plant and pull"って、こんなことなのですかね。

ttp://www.tenpinbowling.org/view.php?page=the_game.styles
> His slide gets to the foul line before the bowling ball gets there
> and the cranker will (almost) be standing still at the foul line
> before delivering the ball (this is also known as 'plant-and-pull').
> His shoulders will still be open at this time, due to the high backswing.
> This results into a strong push towards the finish before delivering the ball.
> This creates high leverage for a very good, but less controllable, ball reaction.
(ボールより先にファウルラインまでスライドし、ボールを送り出す前に
 ファイルラインで(ほぼ)停止する(これは "plant-and-pull"としても知られている)。
 このとき肩はハイバックスイングのために開いている。これが、ボールを送り出す前の
 フィニッシュへ向けての強力な押しになり、非常に良い(ただしあまりコントロールできない)
 ボールリアクションのための大きな効力を生み出す)

だから、がんがん曲げるけどコントロール良くないクランカーのスタイルを本来指していると。
だけど、「手遅れ」タイミング、ファウルライン前の静止(いわゆる「レベレージ姿勢」?)とハイバックスイングは
「他のスタイル」、ストローカーやローラーも取り入れて行える、行っているので、
"plant and pull"は、別にクランカーに限ったことじゃないよ、っていう前の訳につながるんだな。

と、なんとなく解釈する。なんとなくじゃだめかい? 
39投球者:名無しさん:2010/08/14(土) 23:50:48 ID:CjKqQcUk
>>36-38
ちゃんと書かいとかなくてスマン。
それにしても、725/3G打って勝てないってどういうことだよ畜生…

さて、実はこれもまたショッキングな話になるんだが、
「レベレージ姿勢」もまた、日本ローカル概念、和製英語?らしいんだよね。

実際に leverage bowling とかでググって用例をあたってみると、
アメリカのボウラーが "leverage" と言ったらたいがい、"power" の意味なんだ。
今まで、レベレージ=テコという用語にすごく違和感あったでしょ?
姿勢のことじゃないんだよ。

en.wikipediaの例の文章中の leverage を power と読み替えてごらん。
"for leverage"="for power"とすれば、意味がすっと理解できるはず。
つまり"pull the ball upwards for leverage"っていうのは、
「パワー(を与える、得る)ためにボールを上に引っ張り上げる」と言ってるのだとわかる。
Forがpullの目的を指しているとして、普通に訳せるっしょ?
姿勢のことだと思い込んじゃうと、forがうまく訳せないってわけ。

テコは力を何倍にも増幅する装置だよね。
そういう語感だとわかっちゃえば、
cranker releaseとかについて書いてる記事もすいすい理解できるようになる。
だから、リリースについて、leverage pointという用例はたくさん出てくる。
ボールに力を最も効果的に伝えることができる点、というように訳すといい。

俺が中途半端に放り出したにもかかわらす、いろいろ調べてくれてありがとう。
他の人たちにも非常に参考になっただろう。
40投球者:名無しさん:2010/08/15(日) 02:02:17 ID:8ulBQW05
読むのめんどくさいけれど、しばらくこの流れでいいよ。
41投球者:名無しさん:2010/08/15(日) 02:17:56 ID:yBBsmhzH
>>39
お疲れさんです。

> さて、実はこれもまたショッキングな話になるんだが、
> 「レベレージ姿勢」もまた、日本ローカル概念、和製英語?らしいんだよね。
それは承知。"leverage"とだけ書いてもなんのことやらだから、そういう訳にしたんだろうね。

> アメリカのボウラーが "leverage" と言ったらたいがい、"power" の意味なんだ。
確かに "leverage (power)"なんて書いてあるところもあるし、
英英辞典だと "power or ability to act" ってあるからそれは理解できる。特に、

> つまり"pull the ball upwards for leverage"っていうのは、
> 「パワー(を与える、得る)ためにボールを上に引っ張り上げる」と言ってるのだとわかる。
これはそのとおり。

だけど、「レベレージ姿勢」の概念は、以下の "LEVELAGE"の項にあるよ。疲れたんで訳さないけど。
ttp://flintbowling.com/bowlerstips.htm
> Leverage means a strong body position from which to release and deliver the ball.
> When you watch Professional Bowlers Association and Professional Women’s Bowling Association telecasts,
> you see players with many different styles, but, they all arrive at the foul ine with good leverage.

いろいろありがとう。勉強になりました。もう寝ます。
42投球者:名無しさん:2010/08/15(日) 02:43:33 ID:hFRdPw0F
本読んでる感じでいい感じ明日も続けてね
43投球者:名無しさん:2010/08/15(日) 08:30:29 ID:ltt0hpU+
いい流れだと思うよ。
今までの、モヤモヤ感が消えつつある。
44投球者:名無しさん:2010/08/15(日) 08:55:35 ID:1p0MKoS0
>>39
「レベレージ姿勢」は日本ローカル概念でもなく和製英語でもなく
有名な教本Bowling300にもちゃんと項目としてある。
PBAプロも(姿勢としての)レベレージのこと話してるしね。
ネット検索で出てくるものがすべてではないんだよ。
45投球者:名無しさん:2010/08/15(日) 09:14:54 ID:+5tiMaeb
>>43
その一部分だけは「レベレージ姿勢」と日本語にするとしっくりくるが、
他の部分は単に「パワー」と読んだ方がぴったりだな。
"win increase leverage"を姿勢に関する何かと思うと、理解不能になっちゃう。
最初、wikiの英語のを見たときは???だった。
パワーを与えるのにボールをプルしろってんだから、力がいるよね。
これから英語のボウリング文章読むときは気を付けよう。
46投球者:名無しさん:2010/08/15(日) 09:16:05 ID:+5tiMaeb
アンカー間違えた。
>>41 へのレス
4741:2010/08/15(日) 10:38:16 ID:yBBsmhzH
>>45
> その一部分だけは「レベレージ姿勢」と日本語にするとしっくりくるが、
> 他の部分は単に「パワー」と読んだ方がぴったりだな。
そうだね。意味が断然とりやすくなった。34氏に感謝。

ただ、単に power と書かないで、leverage としているのは、元来は
「てこ(とそれによって作られる力か逆に力点)」という意味が含まれてるからなのではと思う。
「レベレージ姿勢」の leverage と全く違う使い方ということではなくて、
体軸及びそれを支える両脚を支点として考えた場合に発生する力という意味で、
何らかの共通点があるんじゃないかな、と全くの想像で書いてみる。

Bowling Executionのp.102あたりも読んだんだけど、まだ良くわからない。
48投球者:名無しさん:2010/08/15(日) 12:49:31 ID:+5tiMaeb
>>47
ここからは俺の意見になってしまうのだが、
Bowlerstipsのleverageの記述にしても、
レベレージ姿勢というのは「leverage=より大きなパワー」を得るための姿勢、と読むべきだと思う。
なぜなら、「梃子の力点、支点、作用点がどこなのか」という最重要な定義がどこにも書いてないから。
作用点は明白にボールを持つ指、支点はひょっとすると軸足、であるにしても、
じゃ、力点は?と聞かれたらどう答える?

本当に上のような梃子があったとして、梃子の原理を当てはめようとすると、
もっとも大きな力がボールに加えられる力点は「ボールの位置」になってしまう。
これは体の姿勢と関係なく決まっちゃう。
これじゃ話がおかしいよね。

つまり、梃子の原理とは関係なく、
単純に、ボールに効率的にパワー(leverage)を与えるのに有利な姿勢やタイミングと言ってるだけ。
俺的にはこれでなにもかもすっきりする。
今まではレベレージという言葉に強烈な違和感があったが、解決したように思う。
49投球者:名無しさん:2010/08/15(日) 13:48:21 ID:bfz3myG4
夏は学生が暇だからカキコミ多いな
50投球者:名無しさん:2010/08/15(日) 16:13:58 ID:yBBsmhzH
>>48
> なぜなら、「梃子の力点、支点、作用点がどこなのか」という最重要な定義がどこにも書いてないから。
そうなんだ。だから、俺もすごく違和感がある。power って考えて楽になったほうがいい様な気もするけど、、、

Bowling Execution (Author: John Downy)
> Envision a double-ball bag held in line with (or parallel to) the shoulder-ankle
> line. Lifting weight at this position places little or no stress on the arm
> and shoulder and allows easy maneuverability; thus it the strongest leverage
> area even as it allows proper balance. Similarly, if you place this same
> weight slightly behind the shoulder-ankle area, this position also affords
> easy projection onto the lane and allows proper balance. In contrast, if
> you set the identical load beyond the ankle-shoulder area, the weight of
> the ball forces the body forward, adversely affects leverage, and disrupts
> proper balance.
(2ボールバッグを肩−足首の線に合わせて(もしくは平行に)持ったことを想像して欲しい。
 この位置でバッグを運ぶことは腕や肩にほとんど全くストレスが掛からないし、移動しやすい。
 要するに、最も効果的なレベレージ領域というのは、ふさわしいバランスを与える、
 (バッグの)位置のことだ。(以下略))

> 本当に上のような梃子があったとして、梃子の原理を当てはめようとすると、
> もっとも大きな力がボールに加えられる力点は「ボールの位置」になってしまう。
> これは体の姿勢と関係なく決まっちゃう。
ボールの位置で決まっちゃう、って言ってるように読めるんだ。
ボールを後ろにずらすならOKだけど、前に持ってくと調子悪いだろう?って。
もっとも、肩−足首の線(両脚と体軸に置換可能?)がしっかり支えてなければ、
当然上例でもぐずぐずだろうけどね。

> 単純に、ボールに効率的にパワー(leverage)を与えるのに有利な姿勢やタイミングと言ってるだけ。
効率的にパワーを与えるのに必要な機構のことを "leverage" といってるのではないのかなぁ。
だから、てこの作用の効力と言う意味で "leverage" をパワーとして読めるってことなのでは。しつこいかなorz
51投球者:名無しさん:2010/08/15(日) 16:19:26 ID:+5tiMaeb
>>50
そういうことだと思って書いた。
実際に梃子の原理を使っているわけではない、と。
52投球者:名無しさん:2010/08/15(日) 16:23:46 ID:+5tiMaeb
途中で投稿してしまったスマン。

>効率的にパワーを与えるのに必要な機構のことを "leverage" といってるのではないのかなぁ。

のところに同意。
だから、梃子の原理そのものは使ってない、ということで。

紹介してくれた記事だって、そこまで例えを使って書くくらいだったら、
梃子という単純な機械装置のどこに体のどの部分が対応するのか、
書くことは簡単だったはず。
もし本当に梃子という装置の応用だと言いたいのならね。
要するに、違うんだと思う。
53投球者:名無しさん:2010/08/15(日) 17:10:35 ID:yBBsmhzH
>>51
> >>50
> そういうことだと思って書いた。
よかった。間違いではなかった。
では、お詫びに >>29 氏への回答を考えてみたので聞いて欲しいんだ。
つか考えを聞かせてください。詫びになってないって?

> で、プッシュプルってフリスビーとどう違うの?
ttp://www36.atwiki.jp/powerkoil18/pages/14.html
多分、その考えはここから来たか、もしくはここに収斂したものでは。
でも、これってfrisbee release の時に、極端に言うなら AR=0 とするか、
AR=90 とするかの違いなだけなんじゃないかと思う。

BOWLING技術選集Remix4 (ボウリングマガジン特別編集)
> Q12 状況に応じてボールの回転方向(特にアクシスローテーション=以下AR)
> を変えますか? 変えるならその方法を教えてください。
> A12 クリス・バーンズ
> もちろん変えます。ARを自在にコントロールできることはトッププレイヤーになるための
> 必須条件、といっても過言ではありません。実際はアンロード(ボールを押しこぼす)
> 方向によってARが決定されますが、どの方向にアンロードするかはリリース時点で
> 感覚的に調整しています。さらに、より確実性を上げるために、…

ちなみに、Chris Barnes が frisbee release かどうかというのは、英文でなくてすまないけど、
以前書いた、コンプリートボウリングマニュアル(相田能孝編著)p.81の右上図で、
> 曲げていた肘と手首をリストアクション(フリスビー)によって瞬間的に伸ばしながら
> リリースする
とクリスの投球フォームを書いていたので、frisbee release で良いと思うんだけど。

>>49
社会人も夏休みだよん。
54投球者:名無しさん:2010/08/15(日) 17:52:32 ID:yBBsmhzH
やっぱ、分かってる人だと話が進むんでありがたいです。

>>52
> だから、梃子の原理そのものは使ってない、ということで。
でも、「機構」って単純な意味なら、"structure","mechanism"って単語もあるし、
なぜ "leverage" という語を使ったかにこだわりたいんだ。

そう、でボウリングマガジンの有元さんの比較考察論の中で、
> 日坂義人氏からは「アメリカは従来の2軸論から1軸論へ理論を進化させたのですが、
> この解析論は1軸論であり、日本の投球理論もこの論にシフトチェンジしなければ
> PBAに勝てない」という評価をいただきました。
ということでその何軸論が「機構」なんじゃないかな。

こっからは全くの仮説だけど、
従来の2軸論というのは、両肩を支点とした振り子投法で、原理的には重力しか使ってないけれども、
1軸論は体軸を支点とした腰・体幹の回転(力点)でボール(作用点)を投げる方式なんじゃないかと。
第3種てこ(ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%A6%E3%81%93)というやつ。
だから、"leverage""leverage"言うのとちがうのかと。

これを雑に表現したのがいわゆる、"plant and pull" で、そこから、オープンショルダー、ハイバックスイング、
レベレージ姿勢という要素を抜き出して洗練した結果、現代の「PBAスタイル」になったんじゃないかなぁ。

俺は空手をやっていたから、突きを行う時には腰の回転(力点)を意識して拳(作用点)を送り出す、
かつ、力(leverage?)を出すためには、両脚を安定させ体軸(支点)を中心に上体を回転(力点)させやすくする、
っていう考え方をもっていた。そこからボウリングに応用して考えたんで、上の仮説に至ったんだけど、
そう考えると、"plant and pull" が理解できる気がするんだ。実行できるかは別として。


5554:2010/08/15(日) 18:16:32 ID:yBBsmhzH
もっと言っちゃうと、"power" "power" 言うと、入門したての白帯の人が、
パワーだけで突きをしているのを観ているような気分がしてきたもので。
きっちり腰を入れて突き蹴りする必要があるのに、筋肉、筋肉いっても
しょうがないじゃない?って想いが。

もちろん、スクワットの千回や二千回こなす脚力ないと試合で勝てないけど、
正しい体の使い方しないと、"leverage" が出ないよ、ってことッスね。
おっと、これぞチラシの裏だ。すんません。
56投球者:名無しさん:2010/08/15(日) 19:01:03 ID:utifLxRX
キンニクオタクおつっ

おまえか、何とかキンとか細かいこと言ってたヤツ。
一瞬、医学生かとおもったぞ
5754:2010/08/15(日) 19:13:04 ID:yBBsmhzH
>>56
> キンニクオタクおつっ
>
> おまえか、何とかキンとか細かいこと言ってたヤツ。
> 一瞬、医学生かとおもったぞ

いや、逆、逆。
筋肉ばっか言わんといてくれ、ってそゆこと。
58投球者:名無しさん:2010/08/15(日) 19:33:33 ID:+5tiMaeb
>>53
まあ、日本人の一部がフリスビーリリースとプッシュプルリリースを
そのように考えているというのはいいとして、
結果的にやっていることはどっちも同じだね。
精密に分類しようとすればするほど説明が苦しくなっている。

どっちもクランカーリリースの説明で十分。
どちらの記述も手首のカップとともに肘も曲げておいてリリースの時に伸ばす、
というクランカーリリースの動作に振れていないが、
クランカーリリースと実質的に同じことしか書いてないんだよね(知ってた)。

図を見てもわかる通りで、
最後にフィンガーがボールを"hit"とか"go through"する動作をプルと感じるか、
ターン&スナップと感じるかだけの差でしかない。
動画では何も違いが発見できないでしょう。

一言文句をつけておくとすれば、
フリスビーリリースについては英語に全く同じ用語があって、
=クランカーリリース=yo-yo投げということになっているのだから、
そのまま音訳したなら意味も全く同じにしておくべき。
誠実に日本の情報をまとめようと努力したのだろうが、
結果的に無用な混乱を招いてしまったね。

プッシュプルについては、実際にロバート・スミスと話したという人の経緯説明からすると、
なぜかはわからないが日本で生まれた造語であって、
それがいつのまにか何か特別な実態のある技術と誤解されてしまった、
ということでいいんじゃないかね。
59投球者:名無しさん:2010/08/15(日) 20:11:38 ID:yBBsmhzH
>>58
> クランカーリリースと実質的に同じことしか書いてないんだよね(知ってた)。
んもう、いけず〜

> 動画では何も違いが発見できないでしょう。
そう!コレ読んで動画見たとき、ナニが違うんだか全くわかんなかった。
それに、ロバスミがプッシュプルでクリスがフリスビーで、ってあるので、
さらに意味がわかんなくなっちゃって。
胸のつかえが下りました。

> フリスビーリリースについては英語に全く同じ用語があって、
> =クランカーリリース=yo-yo投げということになっているのだから、
> そのまま音訳したなら意味も全く同じにしておくべき。
まさに。ただ、今までの経緯があるので簡単にはかわらないんじゃないかなと。

> プッシュプルについては、実際にロバート・スミスと話したという人の経緯説明からすると、
> なぜかはわからないが日本で生まれた造語であって、
> それがいつのまにか何か特別な実態のある技術と誤解されてしまった、

プッシュプルさえできれば、強烈な回転を生む、という考え方が先にあって、
でも "leverage" がないからできなかったので、ソレを主体に後付や既存の理論で考えて
体の動きなんかが考えられていき、ボウマガの比較考察論の中にもあるように、
スイングがメインになって体の使い方が異なるものになっちゃったんじゃないかなと思う。
ローダウンの成立経緯は知らないので、めったな事は言えないけど。

でも、昔は目で見れる情報がとても少なかったから(検索も精度の悪い Altavista やら
なんかしかなかった)、いろんな意味で誤解した部分があったんじゃないかと思う。
その辺は先達に感謝こそすれ、貶す対象にはならないと考えますがね。
でも、そろそろ正しい情報が知りたいですね。つか、自分で調べろ、ってですね。
60投球者:名無しさん:2010/08/15(日) 20:56:15 ID:ltt0hpU+
>>59
> その辺は先達に感謝こそすれ、貶す対象にはならないと考えますがね。

そうそう。同意だわ。

> でも、そろそろ正しい情報が知りたいですね。

超同意 !!
61投球者:名無しさん:2010/08/15(日) 21:22:21 ID:utifLxRX
そんなに知りたいならアメリカのコーチング受ければいいじゃん!
それで解決だよ。

ただ、そこまでして渡米しても金にならないのが痛いんだよね。
だから飛び立つモノも殆ど出てこないんだよね。

トッププロでも数千万とか稼げれば夢があるけど、
所詮はオタクとか趣味+α的なプロばかりだし。
62投球者:名無しさん:2010/08/15(日) 21:56:13 ID:IS/OG4SH
早く夏休み終わんねぇーかなー。
63投球者:名無しさん:2010/08/15(日) 22:03:33 ID:H/+Cq6tO

プラント・アンド・プルについて皆で熱く語ってみないか?




























64投球者:名無しさん:2010/08/15(日) 22:35:33 ID:+5tiMaeb
>>59
けなす意図は全然ないんだけど、そう読めた?
不十分な情報から少しでも役に立つことを抽出して皆に知らせようとした先達の皆さんには、
俺もだいぶ勉強もさせてもらったから感謝してるよ。

問題は、ここ2〜3年の日本のボウラーコミュニティの進歩のなさだ。

Plant and PullとかFrisbee (Cranker) releaseあたりは
文章で(ただし英語で)きちんと説明したwebページが2001年頃には存在してたんだから、
変な憶測を巡らしてるより、英語の文献も含めて調べた方が速かったよね。
先達が苦労して調べてくれた情報に依存しすぎ。
なんで常に情報を最新にアップデートしようとしてこなかったのか?

結果、あやふやな個人的解釈が一見それらしい情報として一人歩きしちゃった。
まず第一にこれは、最初に調べた人の努力を無にする行為だ。
次に、そういった二次創作情報にはアメリカのコミュニティから借りてきた用語が
もっともらしく散りばめられてはいるが、
かなりの部分が元の意味と離れて使われてしまっているのは、
ここまで見てきた通りだ。
これじゃいかんよね。

幸いにして、ここ数日のスレの展開で色々な迷信から皆が脱することができたように思う。
ボウリングマガジンの日米技術比較論がどんなものになるのかは分からないが、
過去のいきさつにはとらわれず、現時点での正しい情報としっかりした解析に
基づいたものになっているらしいことに期待しておきたい。
65投球者:名無しさん:2010/08/15(日) 22:52:14 ID:H/+Cq6tO

プラント・アンド・プルについて皆で熱く語ってみないか?



























66投球者:名無しさん:2010/08/15(日) 22:53:05 ID:H/+Cq6tO

プラント・アンド・プルについて皆で熱く語ってみないか?




































67投球者:名無しさん:2010/08/15(日) 23:11:37 ID:yBBsmhzH
>>64
> >>59
> けなす意図は全然ないんだけど、そう読めた?
いや、自分の書いている文章かそう読めてきたんで。64氏のことじゃないよ。
貴方はどっちかっつーと叱咤激励しているって感じだよね。
現状に怒りを感じている、というか。

> ボウリングマガジンの日米技術比較論がどんなものになるのかは分からないが、
> 過去のいきさつにはとらわれず、現時点での正しい情報としっかりした解析に
> 基づいたものになっているらしいことに期待しておきたい。

そうですね。自分の仮説が合っているかも確認したいところだし。
ちなみに、Oxford Dictionaryで、"leverage" を調べてみました。

http://oxforddictionaries.com/view/entry/m_en_gb0467510#m_en_gb0467510
> noun [mass noun]
> 1 the exertion of force by means of a lever:
> my spade hit something solid that wouldn't respond to leverage
>  ・mechanical advantage gained by leverage:
> use a metal bar to increase the leverage
> ・figurative: the power to influence a person or situation:
> the right wing had lost much of its political leverage in the Assembly
> 2 Finance North American term for gearing (sense 2)

良いコーチに見てもらう基本的な能力も金もないので、どんどん自分で
調べていくようにします。それは64氏に教わったことかな。
いろいろありがとう。
68投球者:名無しさん:2010/08/15(日) 23:51:40 ID:HyiDqxF3
ふ〜ん
69投球者:名無しさん:2010/08/16(月) 01:58:11 ID:JhsfQUI3
すげえよくわかったしありがとうだけど、そろそろ飽きたぞ。
70投球者:名無しさん:2010/08/16(月) 12:17:30 ID:+Edes56v
最新情報のまとめ。
定着した日本語がないと思われる用語については[ ]で囲んで、
実際に用いられている英語のみを書いておいた。

1.ハイレブのリリース方法=フリスビーリリース=ヨーヨー投げ
・英語ではcranker release、frisbee release, deliver like throwing yo-yo等。
・投球時(delivery, release)に曲げた肘とカップしたリストをアンロードし、
 フィンガーはボールを[hit, go through, lift]する。
・フィンガーがボールを[hit, go through, lift]するとき、手の振りを加速(accelerate)させる。
※プッシュプルというのはこの投法を言う日本ローカルの用語で、
 フィンガーがボールを[hit, go through, lift]する感覚を表している(らしい;要検証)。

2レベレージ=パワー、パワーの効果的な与え方、もしくはその効果という意味。
・ボウリングのフォーム全体やリリースタイミングの指導に上記の意味で頻繁に用いられる。
・良い投球姿勢とか良いタイミングによって得られる効果を表す一般的なボウリング用語であり、
 特にハイレブの投球方法に限った概念ではない。
・身体をテコ(lever).のように使うという意味ではないことに注意が必要。
※これらの事情のため、
 支点(fulcrumt, pivot point)、力点(point of force, effort, application)、作用点(point of load)
 というテコを構成する要素は説明されず、指導に用いられることもない。

3.Plant and Pullはショートorノースライドとボールを[pull upwards]する動作で
 ボールにパワーを与える投法のこと;出典 en.wikipedia.org、"bowling form"
・ハイレブを実現する方法の一つだが、現在(2010年時点)でのPBA有名クランカー
 (例:Robert Smith, Michael Fagan, Tommy Jones)らはこの方法を採っていない。
※プッシュプルリリースという日本ローカル(らしい;要検証)用語とは全く関係がないので注意が必要
71投球者:名無しさん:2010/08/16(月) 19:47:16 ID:+Edes56v
>>70 訂正
> 支点(fulcrumt, pivot point)
支点(fulcrum, pivot point)

tが余計だった(pointと書いて消し忘れ)。
72投球者:名無しさん:2010/08/17(火) 00:04:36 ID:x0diX7RF
leverageが力ってのはある程度の語学力が有るモノには当然の話。
ていうか、一般教養のレベルだよ。

ボウリングやってるような奴らは(多くのスポーツ馬鹿もそうだけど)
教養レベルも程度がしれているんだよね。

たまに知識レベルの高いスポーツ選手を見ると驚くこともある。
73投球者:名無しさん:2010/08/17(火) 00:18:47 ID:tgarmoxn
>>70
まとめてくれて感謝。活用するよ。

あと、自分の仮説があながち誤りでもないこともわかった。
ttp://bowlingknowledge.info/images/stories/slowinski_petlep_july09.pdf
こいつの、"Setting the shoulder forward early in the approach" に、
同じことが書いてあった。つまり、ボウリングも野球や槍投げや、はたまた空手とも
同じ動きをするということなんだね。

"pivot"その他 についても、諦めが悪いので探し続けるけど(笑、上の文中に
> Your torso is a swivel system.
っていう一文があったから、これも間違いではないんじゃないかなと思ってる。
"swivel"は、回転軸を支点(pivot)としてを中心に回ることを指しているから、
直接、「支点」「力点」「作用点」なんて言葉が出てこなくても
(確かに空手のコーチからも聞いたことがない)、そういう意味で話していると。

では、うざがられてきたので、これで夏休みは終わりにします。
失礼しました。
74投球者:名無しさん:2010/08/17(火) 00:20:24 ID:tgarmoxn
75投球者:名無しさん:2010/08/17(火) 00:20:27 ID:P9m9hcQC
俺は英語力をPBA中継をみて身につけたよ。
興味のあるものをみてると、本当にあっという間にレベル上がるよ。

今の掲示板は、殺伐とした雰囲気と、単語に無理にこだわりすぎてる感じがしてて、
あまり好きではないけど、
10年ほど前は有益な交流もあったんだよ。

NHKとスカイAの空白期間で、PBAの番組が日本で見られなかった時期、
みんなでお金を出し合って、録画したビデオを個人的にアメリカから取り寄せて配布してたこともあった。
メジャーなところだと、ちょうどロバートスミスとかクリスバーンズが頭角をあらわし始めた頃だったかな。
言いだしっぺで、世話人やってた人は、元気に投げてるかな。

あなたのおかげで、ローダウン(笑)と英語力と実行力を、手に入れたよ。
英語ができるようになった副作用で、外人の彼女もできちゃいました。
76投球者:名無しさん:2010/08/17(火) 00:32:37 ID:xQ/GWNHg
>>74
バランスアームをうまく使うという話は梃子と関係しそうではあるけれど、
いままでレベレージと言われてきたものとは全然違ってるな。

紹介されてる記事や、
最新まとめとかあなたの話とかの方が大分、マトモに聞こえるよ。
見通しがよくて、素直に納得できる。
有益なやりとりだった。
77投球者:名無しさん:2010/08/17(火) 08:33:35 ID:+wut/dop
勘違いローダウナー黙っちゃった。
78投球者:名無しさん:2010/08/17(火) 11:15:19 ID:Jq74gt5Q
ようするにローダウンとハイレブはどう違うんだ?
79投球者:名無しさん:2010/08/17(火) 17:13:17 ID:iTQ68joM
80投球者:名無しさん:2010/08/17(火) 17:32:49 ID:f34GLJvl
>>79
体の使い方という意味で、この人ほどのロー使い(笑)を見たことがない…。

個人的には永野すばるや市原竜太よりも、YOUTUBE動画の彼の方が上のレベルに思える。

ただ残念なことは、ジャパニーズスタイルのローダウンでこのレベルに到達出来る人はほとんどいないことだ…。
81投球者:名無しさん:2010/08/17(火) 17:54:28 ID:6oNKAyjQ
川添プロの動画を見てみたが、あまり格好いいとは思えないんだよね。
まねたというトミーは格好いいけど、、、

身長かな?

結局はプロになるならそれなりの理論とか勝つための
正確さも必要かと思うけど、細かいことうんぬんより
見て格好いいと思えるかも重要。日本でやっていくレベルなら
ジャパニーズ・ローでもプロになれるわけだし。

俺的にはPBA風の投げ方と言っても格好悪いなら仕方ないし、
ジャパニーズ・ローでも格好いいと思えればOK。
82投球者:名無しさん:2010/08/17(火) 18:04:45 ID:A6bCsIUv
動きが大きいから、何ゲームも投げたり、微妙な調整は難しいフォームに 見える。
見た目は派手だが、実戦向きではない気がする。
83投球者:名無しさん:2010/08/17(火) 19:12:34 ID:Jq74gt5Q
結局どう違うの?
インステップする所か?
84投球者:名無しさん:2010/08/17(火) 21:48:20 ID:tZY9hGby
俺、スライドをアウトステップして投げてるから、
どうしても体が流れやすい。

本当は軽くインステップして投げたいんだけど、
インステップすると、太ももで急所を挟んで
投げミスしちゃうことが結構あるんだよね。
そんな大層なモノを持ってるわけじゃないんだけど
自転車競技上がりで、太ももが異様に太いせいかなぁ。

同じ傾向がある人、いません? 良い対策はないですか?
85投球者:名無しさん:2010/08/17(火) 22:10:26 ID:PtYCsFb8
>>84
玉を取ってしまえばおk!
86投球者:名無しさん:2010/08/19(木) 11:49:58 ID:eqzEeuph
>>84
最終インステップで睾丸を挟み込むヤツ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1271475136/
87投球者:名無しさん:2010/08/19(木) 13:58:23 ID:cL793HvP
>>81
プロになれるかどうかなんて話をすれば、
別に回転数なんてどうでもいいことになっちゃうぜ。
それに、ジャパニーズ・ローなんて言わなくてもいいんだ。
ローダウンなんて言葉、もともと日本にしかないんだから。

永野すばるの衝撃的(だった)デビューで、
なんとなく「あれスゴイ」ってそれだけ見てでっち上げられた概念が「ローダウン」。
そのときにはローダウンという言葉には「永野すばる的なハイレブの実現方法」という実態があったが、
今では単にフリスビーリリースの日本だけの別名と定義されてしまっている。

永野すばる的投げ方を言うなら、
もはや日本的ハイレブ、ジャパニーズ・ハイレブとでも言い換えなきゃいけなくなったんだ。
気をつけた方がいいね。
88投球者:名無しさん:2010/08/19(木) 14:05:14 ID:rnpbNMan
どうでもいいような揚げ足取りは悲しいぞ

あと、いちいち説明が長い
89投球者:名無しさん:2010/08/19(木) 14:16:05 ID:ViIU8deh
すばるの投げ方を真似してたら
生え際まで似てきたでござる・・・
90投球者:名無しさん:2010/08/19(木) 18:53:49 ID:rnpbNMan
すばるはヤンキーのそりこみ

オマエはハゲ
91投球者:名無しさん:2010/08/19(木) 19:20:51 ID:if4VRMYH
勘違いローダウナー再登場か
もう氏んだと思ってたのに
92投球者:名無しさん:2010/08/19(木) 20:10:58 ID:nVR0l81x
>>87

のことか?
93投球者:名無しさん:2010/08/19(木) 22:14:44 ID:sTGCB7rd
頭悪いやつが一人もしくは二人

ヒント:ローダウナーは蔑称
94投球者:名無しさん:2010/08/19(木) 22:35:49 ID:lvz/z99f
>>87
勝手に定義すな
ローダウンとフリスビーリリースは別物
95投球者:名無しさん:2010/08/19(木) 22:56:45 ID:T0M6xHrp
すばるPと似たような投げ方をするPBA選手っています?
96投球者:名無しさん:2010/08/19(木) 23:49:51 ID:nVR0l81x
いない
97投球者:名無しさん:2010/08/19(木) 23:58:08 ID:fmNxZUfL
>>94
ここまでの流れを全く読んでないな
文句を言う相手も違う
これだからローダウナーは…
98投球者:名無しさん:2010/08/20(金) 00:11:06 ID:OKn43UHE
>>94
親切な俺様が教えてやろう。
このスレの >>31 から敢えて引用する。

>先月号(2010年8月号)のボウリングマガジンに「世界最高レベルのボウラーに学べ!」
>という連載記事(著者:相田能孝氏)の最終回が載っている。
中略
>40ページ3段目5行目から引用;
>「他の3人はパワーストローカーの技術に、ヒジと手首を同時にスナップさせながら
> 投球するフリスビーリリースから高速回転ボールを投球しています(このリリース
> のことを日本では「ローダウン」と呼んでいます)。」

文句があるなら、まず相田能孝氏とボウリングマガジンに言ってからこっちこい。
ていうか、もう来なくていい。
お前みたいなの、役に立ってないし。
99投球者:名無しさん:2010/08/20(金) 00:32:08 ID:OKn43UHE
>>80
ショーン・ラッシュとか見た後でそれ見ると、なんか悲しくなるんだけどw
球速遅いし、アプローチ左に斜行する割に最後に激しくインステップしちゃうからわけわかんないし、
最初の方はなんとかちゃんと投げてるっぽいけど、
後半の方じゃ投げ終わった後ふらついて右に倒れちゃってるし。
たまたまピンアクションが良かったときの映像並べただけ、みたいな感じ。
100投球者:名無しさん:2010/08/20(金) 02:02:21 ID:x/Zq87GB
なんちゃってハイレブが流行りだした。
101投球者:名無しさん:2010/08/20(金) 07:14:25 ID:Dnd189wC
>>81
ボウリングマガジンの記事のことを言っているのなら、
TJのマネしようとしたのは川添奨太じゃなくて、アマの和田翔吾だよ。
どこからそんな話を持ってきたんだ?
102投球者:名無しさん:2010/08/20(金) 08:14:44 ID:0yu7vV2C
>>98
それは相田氏の意見でしょう。
同じくボウマガでもローダウン特集記事では別の見方だった。
いろんな意見があっていいんじゃないの。
103投球者:名無しさん:2010/08/20(金) 10:17:39 ID:m9gbNVM9
ここはローダウンに必要な体の使い方はなぜ話題にでないの? パワーステップやら
前傾やら肩の開きやら・・・
むしろそっちができての高速回転なのでは??
104投球者:名無しさん:2010/08/20(金) 12:06:13 ID:HQMzvV91
>>103
そんなのは今までにさんざん議論されてたわボケが。
そしてその議論が勘違いローダウナーを量産する原因だったんだよ。

スレ序盤の話だけで十分。
105投球者:名無しさん:2010/08/20(金) 14:06:24 ID:MAN1HSAt
>>104
ところで、「勘違いローダウナー」の定義って提示された?
PBA的な投法については、ある程度の定義がなされてて、
建設的に進んででいいなぁ、とか思ってたけど…
反面教師として役立ちそうな「勘違いローダウナー」の定義は、
あんまりされてないと思うんだけど。

いわゆる黎明期において、悪い見本に対する考察ってマジで大事だから、
ここはきっちりした定義がほしいな、とずっと思ってる。

しかし、ボウリング歴半年の私には、ちょっと荷が重そうだorz
ってコトで、確実に分かってるハズの>>104が、
上手く綺麗に分かりやすくまとめてくれるはず。期待age
106投球者:名無しさん:2010/08/20(金) 17:33:16 ID:nb+9XMjg
まず、「オーソドックスなスタイルを捨ててローダウンに挑戦します!」というのが
勘違いローダウンの第一歩だよね。
突然がらっとはちゃめちゃなフォームに変えるんじゃなくて、
今のフォーム、タイミング、リリースを見直して
もっとパワーを生み出せる方向に少しずつ修正していけばそれでいいはず。
107投球者:名無しさん:2010/08/20(金) 19:00:57 ID:eau2h3Hb
ボウマガによれば子飼いの弟子以外のローダウンは勘違いってことだろ

すばる、りゅうた、しょうご・・じじーのプロとアマチュア・インストラクターに言われ放題
108投球者:名無しさん:2010/08/20(金) 19:01:24 ID:v/HFY2bC
ジャパニーズローと言えばこの動画を思い出す
http://www.youtube.com/watch?v=8DlNOopiHOs
109投球者:名無しさん:2010/08/20(金) 19:03:17 ID:+bg5aKVI
>>106
NGワードとして、
猛速アプローチ、ノー(ショート)スライド、脱力、急ブレーキ、一瞬カップ、
キツサム、レーンに叩きつける、
これくらいかな。

どうやってやるの?って聞いて「タイミングが重要」「力は不要」と来れば100%。
プッシュプル、フリスビーと分類を始めれば120%。

というような冗談はさておき、
「上記の要素を全部一度に実現する以外の方法が目に入らない」
「普通のハイレブの投げ方を『日本人には無理』などと絶対認めようとしない」
という引き算的定義がいいかもね。
やろうとしてること自体は別に間違ってないというか、そういうやり方もまぁ、あるよ。
でも失敗する人が多いよね。
110投球者:名無しさん:2010/08/20(金) 19:55:52 ID:iOK5ZYB/
見習いの見習い期間は無駄だったってことか。。。
あ、でもすばるを目標だから良いのか??

これでこのスレも誰も来なくなりそうだ。
111投球者:名無しさん:2010/08/20(金) 20:24:42 ID:MAN1HSAt
なんか、本からの文献やら海外サイト訳は、わりと簡単に信じられてる傾向があるけど、
日本人の高回転っぽい投げ方の人の発言は、わりと簡単に否定される傾向があるよね。

後者(例:すばる氏の『叩きつける』ってイメージとか)に関しては、
体験談からの意見とかツッコミが入ってからの否定だから、
けっこう練られ揉まれして結論を導いてるけど。。。

前者(>>31が情報的に新鮮かな)は、このスレの最近のやりとりでも、
「○○って文献書いた人に文句言ってから来いやゴルァ!」
みたいなやりとりがあって、内容自体の検閲はしてないような。
なんか未消化のまま妄信してるよーな雰囲気を感じる。

ローダウンだのハイレブだのって、日本のプロとか含めたボウリング業界でも、
現在進行形で議論中だから、定義のブレや誤認とか、いくらでもある…んだよね?
じゃ、文献に対しても、一度きっちり検証すべきでは。

で、スレとしての方向性を打ち出したい人たちがいるようだけど、
 a.ブレや誤認をたくさん孕んだ和製英語を正したい?
 b.先入観ナシでハイレブなタマを投げるためのメソッドを研究したい?
どっちか片方ずつにしないと、ここ2chでは上手くいかない気がするな。
# 『両立が無理』じゃなく、『同時進行は混乱してやりにくい』って意味。

ちなみに私は、b.やってからa.、ってルートが一番スムーズだと思う。
112投球者:名無しさん:2010/08/20(金) 22:08:39 ID:bzdzJWWJ
>>111
勝手にブレとか誤認とか現在進行形で議論中とか、話を作っちゃいけないな。
もう議論は終わって、結論が出てるよね。客観的に。

「ローダウンはフリスビーリリースの別名であるという立場を、
ローダウンという言葉が発生した日本のボウリング専門誌が採用しました。」

あとは、
「ハイレブを習う方法ってどんなのがいいの?日本流?米国流?」

これだけの話題に収束しました。
まだわかんないなんて、どうかしてます。
以上。
113投球者:名無しさん:2010/08/20(金) 23:44:47 ID:0yu7vV2C
>「ローダウンはフリスビーリリースの別名であるという立場を、
>ローダウンという言葉が発生した日本のボウリング専門誌が採用しました。」

フリスビーリリースとはノブターンのことである。
これも日本のボウリング専門誌に載った事だが。
採用って相田氏の記事が掲載されただけだろ。

ローダウンという言葉が発生したのはニフだし歴史的誤認。
114投球者:名無しさん:2010/08/20(金) 23:46:56 ID:gR9a8HLi
>>110
「ローダウンはフリスビーリリースとかクランカーリリースと世界的に呼ばれている技術の日本独特名」

このボウリングマガジンが突きつけた新定義を受け入れてしまいさえすれば、
古いスレからずっと繰り返されてきた手あかのついた「脱力、タイミング」に加えて
アメリカで普通に使われているハイレブ習得法も一緒に話せるわけだから、
人は減らない。むしろ増える。
QED。
115投球者:名無しさん:2010/08/21(土) 00:10:01 ID:F4HGbbJr
>>113
ノブターンの話って何百年前?
新しい方の記事の定義でいいじゃん。
たぶん、今月から始まった別の連載ではもう完全にこの定義になりそうな勢い。
どっかでちゃんとしなきゃいけなかったんだよ。

今までの情報を整理すると、
もともとローダウンという概念がniftyの誰かの勘違いから生まれたんだから、
むしろこの言葉はもう、ない方がいい。
イコール、フリスビーリリースです、って矮小化されて生き残れるなら
この変な言葉作ったやつはもって瞑すべし。
116投球者:名無しさん:2010/08/21(土) 00:58:06 ID:ZKJ17d2H
>>111ですが、まだ結論が出ていなさそうですね。
まず、揚げ足を取るワケじゃないです。それは分かってほしい。

>>112さんも、>>113-115で、認識にブレがあることは理解していただけたかと。
かといって、>>113-115も、確定的な要素は別にないワケで。

もっとブレが減っていくといいなぁ。
更なる深い議論を望みます。
117投球者:名無しさん:2010/08/21(土) 08:17:59 ID:NHEGp2/o
相田とスミの子飼いがいちいちめんどくさい
118投球者:名無しさん:2010/08/21(土) 08:39:05 ID:QJBkQl24
>>116
もう議論は結構です。
だって、ローダウンていう日本超ローカルな言葉に、
いつまでも未練たらしくこだわっている人だけの問題でしょ?
議論したって結論は出ない。
未練なんだから。感情でしょ?それって。
ハイレブっていう概念にもともと、ぶれなんかない。
強いて言えば、ローダウナーの頭の中だけになんだかわけのわからないローダウンという概念がある。
ぶれてるのはローダウナーの頭w
みんな、ハイレブという広い概念の中のどこかにすばるや竜太がいるんだなと分かったから、
本当にもういらない。
119投球者:名無しさん:2010/08/21(土) 10:55:19 ID:EWELtl+I
お前ら今度はジャパニーズハイレブ造る気?
PBAのコーチにコーチングしてもらった事ある?
英文を和訳して、こう訳したらしっくりくるとか?面白いなw間違いも多々あるので機会があればガッツリとコーチングしてもらえ。
無理なら、どれが正しくて、どれが間違いか、何度もPBAプレイヤーの映像を繰り返し見てみると少しずつ分かってくる。ただリリースの種類や体の使い方、歩き方等は様々なので気を付けような。
日本人ローダウンプレイヤーは研究材料としては見なくて良いと思うw
あと、自分の投球フォームもビデオで見てチェックは必須。
コーチングしてもって衝撃的だったのは、「行き詰まったら、いつもと逆の事をしてみろ」って言われた事。事実それを意識して投げ込んで回転スピードが格段に上がった。
力が全てと思ってる奴は脱力してみろ。 脱力が全てと思ってる奴は、ある部分(どこかは投げ込んで自分で探せ)で力を入れてみろ。
キツサムの奴は適正サムに。適正サムやユルサムはキツサムに…。
次のレベルにいくヒントがあるかもよ。
120投球者:名無しさん:2010/08/21(土) 13:02:40 ID:rQjr9Utm
>>118
>ハイレブっていう概念にもともと、ぶれなんかない。
ハイレブって高回転リリースの総称なだけだから概念にぶれがないといわれても。
ハイレブにも119氏も言う様にリリースにはいろいろ種類がある。
たとえばノームデュークとロバスミではやり方も教え方も違う。
無理に一つにまとめようとしても意味がない。
121投球者:名無しさん:2010/08/21(土) 14:39:39 ID:QJBkQl24
はあ…
勘違いローダウナーって、言い訳はたくさん書くけど、
肝心な情報は何も書かないんだよな。
書けないんだろうけど。

まだローダウンとか言い続けたければ、
「こうなんです」ってビシっと書けばいいだろうに。
で、それをボウリングマガジンに投稿すればいいじゃんよ。

相も変わらず「ない」「違う」「はず」「色々」「様々」の語尾だらけ。
気取って思わせぶり書いてたって誰も関心持たないよ、もはや。
何かありますというフリだけじゃもう通用しません。
意味がないのは君らの存在では? っていいたいね。
レスアンカーいちいち付けるのもアホらしいから、誰のことかは自分で気づけ。
122投球者:名無しさん:2010/08/21(土) 17:18:04 ID:8lrIsjxV
次スレ
【クネクネするか】みんなのハイレブ【筋トレするか】
123投球者:名無しさん:2010/08/21(土) 21:10:55 ID:AznsYsJb
だからさ、すばらしい理論派ハイレブであるあなたの投げ方を
ぼかしが入ってもなんでも良いので見せて下さいって。

トミージョーンズとかショーン、ラッシュみたいな
格好いい投げ方見られると思うとワクワクする。

言ってるあなたがクネクネしてたら大爆笑w

理論とハイレブ、ローダウンの違いやら定義はもう良いから
それだけの理論が実践でどれほど生かされているのか教えて欲しい。

なあ、みんな。
124投球者:名無しさん:2010/08/21(土) 21:16:59 ID:AznsYsJb
車のドリフトでもさ、理論・うんちくはすごいけど運転ちょぼいヤツとか、
レースの解説は凄いけど、サーキットも走ったことないヤツとかさ、
そういう風に思われたくないじゃん。

結局はクチと実力がどれほど一致しているかってのは
その実力を見せるしかないんだよね。

これであなたがクネクネしていないJPBAのプロとか、
アマチュアのトップクラスの名の知れた人とか、
顔出さなくてもフォームで面が割れちゃうような人だとしても、
ホントにすげ〜タマ投げてくれてその上、アメリカ・ハイレブの
知識豊富な人なら、一時は反感食らうようなレス付けていたとしても
ファンは増えると思う。ましてや名のない個人だったらそりゃヒーローさ。
125投球者:名無しさん:2010/08/21(土) 21:36:43 ID:N5DRPrL+
この言い訳ばっかり達者な人達の中に
実際にトレーナーの方は何人いらっしゃるのですか?wwww

動画でフォームを見せる事もできないなら
トレーナーとして活躍されてるんですよね?
いやージャパニーズローダウンを教えてもらいたいなー
126投球者:名無しさん:2010/08/21(土) 23:25:40 ID:kxlrWA0t
「レスアンカーいちいち付けるのもアホらしいから、誰のことかは自分で気づけ」
この逃げ方は最近、流行ってるのですか?
127投球者:名無しさん:2010/08/22(日) 01:39:22 ID:tq1UskLY
自演乙w
128投球者:名無しさん:2010/08/22(日) 01:52:53 ID:KSOyHEhy
一人だけだな流行ってんのw
129投球者:名無しさん:2010/08/22(日) 09:34:18 ID:o+CuFz7J
>>125

ジャパニーズ・ローダウンって書くと
また、ローダウンは日本だけだから
ジャパニーズいらないとか揚げ足とられるよw
130投球者:名無しさん:2010/08/22(日) 13:00:10 ID:tq1UskLY
前スレより転載

875 名前:投球者:名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/18(日) 00:43:35
まとめておきましょう。

すばるや市原がやっている投法をローダウンと称して
なんとか真似しようと多数のボウラーがチャレンジしたが、
成功例は極めて少ない。
それは、非常に特殊な技術を、
いきなり最高レベルで発揮できなければまるで形にならない投法だからであると考えられる。
コーチングも、「タイミング」「コツ」といった抽象的な言葉で行わざるを得ず、
技術を伝達する系統的な方法は確立されていない。

しかし一方、回転数を増やそうとするなら、
もっと簡明で取り組みやすい方法が古くから
(少なくとも本場の米国では10年近く前から)知られている。
米国ではその方法でのみ、
ハイレブのコーチングが行われているのが実情である。

その方法とは、以下のようなものである。
1.肘を軽く曲げて手首がカップトリストの形を取るのを補助する。
2.その、肘を軽く曲げたカップトリストの状態でスイングする。
3.それが難しく感じるようなら、アプローチの歩幅を非常に小さく、ゆっくりにしてみる。
4.リリースの直前には、手をボールの真後ろに位置させる。
5.投球の瞬間には肘とリストをアンロードし、ブロークンリストの状態を経由しながら、
 ボールを後ろから前へスナップして回転を与える。
6.回転と球速は、この方法に習熟するにつれて徐々に向上する。

こんなとこですかね。
131投球者:名無しさん:2010/08/22(日) 13:24:21 ID:tq1UskLY
前スレに上がった情報から。

Norm Dukeによるレッスンビデオ。
より高回転にするには?に対するダイレクトな答え。
"Next Level Bowling"
ttp://www.youtube.com/watch?v=MTT2tMRhyQU

Norm Dukeが上のリンク先の動画の中で言っていることと
ほとんど同じことが文章で書いてあるサイト。
ttp://findarticles.com/p/articles/mi_m0FCK/is_2_19/ai_74437559/
132投球者:名無しさん:2010/08/22(日) 14:23:51 ID:tq1UskLY
前スレからの転載ばかりじゃいかんので、新しい情報を一つ。

>>131 の文章版を書いた人、Bill Spigner のプロフィール。
ttp://www.billspigner.com/about

PBAレギュラーツアータイトルは3つ獲得。
2000年にUSBCゴールドレベルコーチ認定。
2001年にUSBC殿堂入り。
その2001年からUSBCゴールドレベルコーチレビュー委員を務めている。
Bowling Digest誌、Bowlers Journal誌に連載コーチング記事を執筆。
現在の連載はBJ誌の"The Pro Approach" (PBAトップボウラーの投球フォーム解説記事)
133投球者:名無しさん:2010/08/22(日) 17:31:50 ID:lYgRRTNH
すみません><、教えてください。別スレでは初心者には敷居が高いのでw

フォワードスイングのときに、かかとの位置までカップリストで引っ張って、
このタイミングからドアノブターンしてブロークンリストにすると
ボールに回転が掛かると聞きました。

よくわからないのは、ターンはアクシスローテーションを変えるためだけに
行っているのか、回転に影響しているのか、リフタンとどう違うか、ということと、
ターンの後にブロークンにするのか、それとも逆なのか、同時に行うのか
がわかりません。ターンした後にブロークンリストにはできないように
思えるのですがどうなのでしょうか。

よろしくおながいします><

134投球者:名無しさん:2010/08/22(日) 20:00:48 ID:o+CuFz7J
カップ出来ているならドアノブしなくても
カップを解除すれば回転かかる。

ただ、初めは解除っていってもカップのままを維持する感じで
意識としてはゆったりとリリースしてみ。あくまでも解除を自分で
するんじゃなくて、カップを維持する意識のまま。

それでも足首を越えていくとキングコングでなければ
ボールの重みに負けて手首が勝手に抜けて解除される。

フィンガーは最後までボールを追っていくイメージ。

これだと殆ど縦回転だけど、カップを解除しなくても
回転がつく事が分かると思う。

どの位ローテーションを入れるかは、リリース時の手のひらの向きで調整。
135投球者:名無しさん:2010/08/22(日) 21:14:42 ID:lYgRRTNH
ありがとうございますm(_ _)m
最近ローダウンやってみようと思ったもので(^^ゞ

ってことは、ターンは回転には関係なさそうですね〜
リフタンやってるときは親指を1時から11時とか10時に持っていって
曲げたいなら9時くらいに持っていって教わってたんで。
はっ\(◎o◎)/!
回転と曲げがごっちゃになっている???

ブロークンもイメージがいまいちつかめなかったので、
教えていただいた方法でやってみます。

あとリリース時に手のひらの向きで調整、ということは、
最初からその向きにしておくってことじゃないですよね。
うまくカップを解除できた後に、リフトで向きを変えるってことかな。

どもでした。がんばってみます〜
136投球者:名無しさん:2010/08/22(日) 23:50:26 ID:o+CuFz7J
基本はターンしないことからはじめた方が良いと思います。
ヘタにターンするくせついちゃうと、UFOになっちゃう。

まずはカップ作って縦回転でも回転かかることを認識することから。
個人的にはブロークンは自分でするものじゃない感覚。
ちなみにサムはきつくもなくゆるくもなくって感じ。

曲げたいときはカップが解除される少し前に手をタマの横に入れてやる。
リフトして向きを変えるってイメージだと難しいかも。
タマがカップした手のひらから転がっていくときには手の位置を決めておいて
ローテーションの方向を作っておいてやる感じ。タマが転がり始めて
そのあとリフトしたって良いとは思うけど、リフトで向き変えるのは
違うと思う。

ただ、この辺は個人で結構差があるかも。初めから結構タマの横に
手が回っている人もいる。ただ、初めからカップする意識が
強すぎたり、肘曲げが強く入ると脇から腕が離れて言っちゃうから
ターンしやすくなったりするから極力我慢が必要。

youtubeでトミー・ジョーンズなりクリスバーンズなりみてみると良いかも。
足首手前くらいまではタマの横に手が回ってないから。
137投球者:名無しさん:2010/08/23(月) 00:33:00 ID:ggdThJrS
すみませ〜ん、何度も申し訳なし(^^ゞ
ターンは控えます。とりあえず覚えることを先にしますね〜

んでもってできるようになったらば。
順序は先に手のひらの向きを変える(ターンとかリフトじゃなくて、
このくらいのイメージのがいいってことですね、キット)、それから
カップ解除と。それならばイメージが湧きます。

カップリストって言っても、力入れすぎはだめなんですね。
それにターンのタイミングが早いとうまくいかないみたいだのと話も
聞いてますし、リフタンでもあんまし早いと曲がらな気味なので、
そのあたりは気をつけてやりま〜すv どもです。
138投球者:名無しさん:2010/08/23(月) 02:10:44 ID:9l0H2tqn
>>137
親指が抜けるときには、手がボールの真後ろにあるように。
アクシスローテーション(とアクシスチルト)は、ターンというより、
スイング全体の方向、手首のコック角度、
およびサムリリースの後にフィンガーでボールをヒットする方向、
の3つの関係で決まる。

きちんとレベレージポイントでリリースできるようになっていれば、
フィンガーはボールを追い越すような速度を持つわけだから、
ボールに対してどういう角度と速度で追い越して行くかで
アクシスチルトとアクシスローテーションが決まるというわけ。

もちろんターン中心の投げ方もあるのでそういうやり方をしてもかまわないが、
いろいろなオイルパターンで投げるSean Rashの動画を見比べるといい。
上のように言葉で説明したことがどういう動作かがわかる。
139投球者:名無しさん:2010/08/23(月) 22:40:45 ID:ggdThJrS
ご回答どもですm(_ _)m
でも、オイラには何のことやらな部分もあったので(´△`;A)フキフキ
おっしゃるとおり、ようつべで探してみました。

そんで、その動画かどうかはわかんないのですが、
真後ろ、ではないような気も?!
ストレートを投げてる時は真後ろっぽいんですが、
1投目とかは、やや手が曲がってて、ボール回してるような(´へ`;
目の錯覚ですね...

それから、リフタンだとボールの接線方向にフォロースルーの手が上がる感じですけど、
動画だと手が向いた方向に飛んでってる感じですね。
あんなふうに動かしたら手首どうなっちゃうんだろうか(~_~;)
自分でも試してみます! けど、こわいな><

140投球者:名無しさん:2010/08/23(月) 22:46:27 ID:ggdThJrS
おっと、ターンはしません!よ(^o-☆
141投球者:名無しさん:2010/08/23(月) 22:52:53 ID:vt+YT2sK
腕、手首、肩バランス、タイミングの理屈を理解しないで
動画のままそっくりに投げたら指折れるよ
たぶんどの動画を見たとか貼ったほうがアドバイスしやすいんじゃ無い?
142投球者:名無しさん:2010/08/24(火) 00:28:59 ID:cIkBBOVB
あ、えと、そうですね(^^ゞ ゴメンナサイ。

http://www.youtube.com/watch?v=-vIEH5_DzSk

と、も一つロバート=スミスの動画です。

http://www.youtube.com/watch?v=7mSczulOcDQ

ショーン=ラッシュの動画はもういくつか見たと思います〜
ストレートとかはロバート=スミスのほうだったです<(_ _)>
143投球者:名無しさん:2010/08/24(火) 01:06:07 ID:Tub83O8M
稲沢GBだな。知り合い映ってたしw
144134,136:2010/08/24(火) 15:55:44 ID:Q4Jg2v+k
タマがすすむ方向は後ろからフォワードスイングで進んできた方向。

リフタンだと球の接線方向に手を動かしながらリリースするよね。
「上下方向にはほぼ止まっている」タマを引っかきあげる。
イメージ的には振り子の最下点あたりで掻き上げる感じ。

ハイレブたと、手から落ちているタマをなで上げるって感じかな。。。
振り子とはちょっと違うんだけど、イメージ的には振り子で最下点付近に
来た時に一瞬ヒモを緩めてやると、フッと下に落ちるよね。
フッと落ちつつあるタマを指で拾ってやる。そうすると下方向に
落ちようと回転がかかりはじめたタマに指で拾い上げる事で回転力が
倍加するって感じ。

実際自分の場合はイメージはなで上げるだけど、リリース後は
手が加速しているから一瞬の出来事なんだけど。
145投球者:名無しさん:2010/08/24(火) 19:45:09 ID:xpiKjxfJ
>>144
最近はストローカーとは言っても、引っかき上げるリフト&ターンて、あまりなくなって来たけどな。
むしろ送り出すというか。
サムリリース後のリストアクションと手先の加速があまりないだけで、
ボールを回転させる瞬間のメカニズムはハイレブと大して変わらない技術に変貌して来ている。
軽く肘を曲げるストローカーも多い。
PBAで例をあげれば、スティーブ・ジャロスとかミカ。
146投球者:名無しさん:2010/08/24(火) 20:14:50 ID:edPKmhHB
しっかし、ライノページの投球は、バケモンだわ
あんな常時カップなんて、ゴリラ級の筋力ないと無理だろ
147144:2010/08/24(火) 21:12:12 ID:x0esiaOw
>>145

いやいや、そうだんだけど、グレーな領域の投げ方を言い始めちゃうと
これから投げる人は混乱しちゃうっしょ。

自分で練習するウチにいわゆるハイレブ的になるのか、
ハイレブとストローカーのハイブリッドになるのかは知らんけど。
148投球者:名無しさん:2010/08/25(水) 09:17:35 ID:+18GAs9Q
むしろ、そこがグレーなんだよってことが、
これから投げる人のためのヒントな気もする。
どういう投球を目指すにしても、初心者がターンを理解しようと練習する期間は無駄でしょう。
149投球者:名無しさん:2010/08/25(水) 20:04:33 ID:gUIOdG0i
>>147
ストローカーからクランカーまで連続的に技術がつながってるのが本来の姿なんだろうな、
と思うよ最近このスレ見てて。
体格とか筋力とかの制約は必ずどこかで出てくるから、
その人にとっての最適な投げ方が、理想ストローカーと理想クランカーの間のどこかにあるんだよね。
きっと。
そういう意味で、アメリカンハイレブメソッドだっけ?
ああいう取り組み方はなんか正しいものを含んでる気がする。
150投球者:名無しさん:2010/08/25(水) 23:54:00 ID:bnRloC85
リフタンといわゆるローダウン(名称の問題はおいとくとして)はまったく別のリリース。
連続的に技術がつながってはいない。
だからリフタン習得してからローダウンへ行くのは無駄な回り道
みたいな事を以前PBAプロが言っていた。
151投球者:名無しさん:2010/08/26(木) 00:03:01 ID:ojB3mpBq
>>150
しかしローダウン習得したらリフタンの回転数上がった件について
152投球者:名無しさん:2010/08/26(木) 07:13:06 ID:vO3Iu+fJ
それはローダウンが出来るようになってからなんだろ?
ばかなんじゃないのかこいつ文章解るまで読めや鬱陶しい
153投球者:名無しさん:2010/08/26(木) 07:42:52 ID:DRnDEZCc
レーンに1mくらいはいって猿みたいにうっきーって帰ってくるどキュンをラウンドワンに行くと必ず見かける
154投球者:名無しさん:2010/08/26(木) 23:37:08 ID:TW6lPN5+
>>153
鬱陶しいのはお前だカス!
155投球者:名無しさん:2010/08/27(金) 00:30:22 ID:AJnP2vzF
カスどもがワロス
156投球者:名無しさん:2010/08/27(金) 01:28:16 ID:Hf/6GwoD
一度、他の地域のラウンドワン行ってみたいわ
楽しそうにうえぇ〜い!!ふょぉぉぉ〜い!!と遠目のレーンからでも大声が聞こえてうるさいくらいのが最低1組居るのが普通だからな・・・
157投球者:名無しさん:2010/08/27(金) 10:46:07 ID:cuE213zN
>151 は、ローの練習をしていてボールの下に手を入れるクセが
ついたから、リフタンでも回転数が上った、ってことでしょ。
クランカーな人を色々見てると、ローとリフタンの中間のような
リリースをしてる人も結構見かけるね。本人は、ローとか
リフタンとか意識はせず、自然とそうなった、って感じみたい。

ラウンドワンって、クラスターがかなり前に出っ張っていて、
偶数レーンでインサイドから投げるのが結構しんけど、ウチの
近辺の店だけなのかな? プロのトーナメントとか開催している
店舗はどうなんだろ。
158投球者:名無しさん:2010/08/27(金) 10:47:29 ID:003iZzDg
>>144
この方の言うとおりに練習したらすごく回転かかるようになったんですけど
球速がまるっきりです みなさんどうやって球速あげてますか?
ちなみに私はストレートは32`くらいでます
回転かけると球速が三分の二くらいになっちゃいます
159134,136,144:2010/08/27(金) 11:51:00 ID:XAodFMY3
>>158

回転かかるイメージ掴めたようで良かったです!

回転をかけることに集中している当初は球速落ちます。
ただ、最終的にはストレート32キロくらいなら
28キロ位は出ると思います。

個人的には回転かけるフィーリングをひたすら練習して
体に覚え込ませること。

その練習とともに、ストレートを投げるフォームと
回転をかけるフォームをチェックしてみて下さい。

ストレートの時は肘曲がってますか?ハイレブの時は?
大きく隔たりがあるなら、徐々に間を埋めていきます。

よりストレートよりのフォームに近づければ速くは成りますが、
回りにくくは成ります。
160134,136,144:2010/08/27(金) 12:03:13 ID:XAodFMY3
あと、スイングのどの時点から回転をかける準備をしているか。

腰の先、足首近くまで我慢できればよりスピードアップします。
振りかぶってそこから回転かける準備を始めているとスピード落ちます。

トミー・ジョーンズなんかは足首手前くらいまではストレートとかわりません。
最後に肩を落として、その落下のエネルギーを回転にかえてます。
前に振り子とは違うけど・・・って書き込みしましたが、
最下点付近で一瞬緩めて・・・ってのは彼の投げ方を単純化した
つもりでお話しました。

ご参考になれば。
161投球者:名無しさん:2010/08/27(金) 15:37:09 ID:003iZzDg
ありがとうございます!
162投球者:名無しさん:2010/08/27(金) 20:10:15 ID:Yu6Dt9ml
>>157
俺が行ったラウンドワンはもれなく出っぱってたなぁ
対角でテンピン狙うときがしんどい
163投球者:名無しさん:2010/08/27(金) 20:49:07 ID:k9Q9hKGt
>>155
いまどきリフタンwとローダウンwwwという分類してる時点でワロス
164投球者:名無しさん:2010/08/27(金) 23:28:55 ID:3M0+Z654
アメリカ投げも加えてくれよ
165投球者:名無しさん:2010/08/28(土) 00:56:25 ID:gjBjdfEP
>>150
ローダウンとか言い出すと、何を指してるのか全然わからなくなるからやめた方がいい。

ハイレブ(クランカー)リリースとストローカーのリリースには、
単にボールをどこからどこまでどれくらいの速度で回転させるべく
肘、手首、指、およびサムリリース後の手の加速を使うかという、程度の差しかない。
よって、連続した技術だよ。
ノーム・デュークだって「手をより加速すればより多く回転がかかるんだよ」って言ってるだろ?

PBAプロって言ってもピンキリだからな。
ちゃんとしたコーチングスキルを持ってるヤツに聞き直せよ。
少なくとも、具体的に何がどう違うのか書けなくて単に俺ソースで「違います」じゃ、
情報価値ゼロだから。
166投球者:名無しさん:2010/08/28(土) 07:19:00 ID:xN3Nci7r
ローダウンスレでローダウンっていっちゃいけないんすか?

ここなんのスレっすか?()
167投球者:名無しさん:2010/08/28(土) 08:37:07 ID:jBfzJCNY
ノームのビデオ見つけて嬉しかったんだろうけど
リリースが一種類しかないと思ってる時点で駄目だろ。
168投球者:名無しさん:2010/08/28(土) 09:16:48 ID:R+N9oY1P
>>166
ローダウンwなんて雑に使われてきた言葉を、
今から誰にも納得できるようにしっかり再定義できるんなら使えばいいでしょ?

要は、ローダウンやりたいです、っていう人が出てきたときに、
すばるや竜太のマネをしたいのか、
世界的に普通に使われてるハイレブテクを身につけたいのかがわかんないから
分かるように書きなってことだろうよ。
169投球者:名無しさん:2010/08/28(土) 10:18:39 ID:ETwrc+GF
>>168
> ローダウンwなんて雑に使われてきた言葉を、
> 今から誰にも納得できるようにしっかり再定義できるんなら使えばいいでしょ?

このスレ読んでるだけでも、

ハイレブリリース
クランカーリリース
フリスビーリリース

を同義で使ってるんだが、本当に遭難?
結局あいまいじゃん
170投球者:名無しさん:2010/08/28(土) 13:24:27 ID:Q98AkylM
本場のアメリカでは、ローダウンと言う用語は使われていない。

日本でだけ、このような不思議な用語が生まれた。

そしてその用語の定義も、人によって実に様々であるため使いにくい。
171投球者:名無しさん:2010/08/28(土) 15:53:22 ID:ETwrc+GF
ローダウンはフリスビーリリースだって、上の方で定義してたっしょ

169の三つが同じなら、ローダウン=ハイレブリリースだべ

どっちでもいいが、知りたいのはそれだけだ
172投球者:名無しさん:2010/08/28(土) 16:28:33 ID:YfS8ZMLT
定義は正直どうでもいいけど、
フリスビーリリースって言葉は80年代からあったぞ。
当時は、むしろターン中心の技術のことを指して、使われてたね。

最近はホントに、プロもアマも高回転な人が増えてきたと思う。
173投球者:名無しさん:2010/08/28(土) 21:26:06 ID:xN3Nci7r
あのあの、アメリカのハイブレとローダウンは違うて言うなら
アメリカのハイブレについてのスレ立てれば良くないすか?
それか次からスレ名かえろやボケども
174投球者:名無しさん:2010/08/28(土) 22:24:32 ID:RLlKS6J8
アメリカのハイレブリリースだっていろいろあるしね。
シェーファーなんてリスタイ着けててハイレブだ。
175投球者:名無しさん:2010/08/29(日) 00:53:10 ID:C++C5M0U
リスタイではない
176投球者:名無しさん:2010/08/29(日) 03:07:26 ID:seYvmxZe
http://www.youtube.com/watch?v=VA32al1oC_E
こういうのがジャパニーズロー?
177投球者:名無しさん:2010/08/29(日) 13:40:28 ID:Z8ZC8YM9
かわいそうにな。一生コントロルつかないね。不安定だしね。ヒジ曲げるからだよ。
178投球者:名無しさん:2010/08/29(日) 14:26:22 ID:HxJlBhv2
>>169
アメリカの現状を言えば、今はクランカーリリース=フリスビーリリースで定着している。
ヨーヨーを投げるようにと同義という点も定着している。
フリスビーはあるおもちゃ会社の登録商標なので、放送ではフリスビーリリースと言えないから
ヨーヨーを投げるようにと言われることが多い。
英語ではハイレブリリースとはあんまり言わない。
結果として得られる球質がハイレブ。

・肘を曲げて(←これはオプション)リストをカップしやすくし、
・投球の瞬間に肘とリストをアンロードし、
・サムが抜けたらフィンガーでボールをヒットし、
・加速度を付けて振り抜く

この4つの要素はボウラーによって使う「程度」が色々に異なり得るから、
一見いろんなリリースがあるように見える。
肩から先以外の身体の使い方は、
もともとリリースの時点でレベレージが得られればいいだけだから、
人それぞれで全然違うかもね。
というのが、>>174 への答えになる。

やせ形で身体が小さく、筋肉が少ない日本人ボウラーのハイレブだけを見ていて
それだけしかないと思い込んじゃうと、ローダウナーができあがる。
179投球者:名無しさん:2010/08/29(日) 17:17:19 ID:POEahPSv
>>146
ほんとにね
180投球者:名無しさん:2010/08/30(月) 02:17:27 ID:2QomnFcq
>>176

まさにジャパニーズロー。アメリカンスタイルって書いてあるけど、
なんか違う気がする。

てかジャパニーズローって、手首柔らかく使えてないですよね。
ジャパンカップ2010のDVDのスロー映像見たけど、日本を代表する
高回転のプロと、マイケルフェーガン、ロニーラッセルのリリースを見て
手首の動きが 全く違いました。手首を柔らかく使ってなんて言ってるけど、柔らかく
使えずに投げるのがローダウンじゃないですかね。まあー実際ちょっとは
使えてるのかもしれませんけど。
181投球者:名無しさん:2010/08/30(月) 02:24:12 ID:2QomnFcq
>>176の動画見てもそうですけど、リリースのところ見ると、
手首ストレートのままですよね。
182投球者:名無しさん:2010/08/30(月) 13:10:37 ID:elu23ygS
>>181
なにか問題でも?
183投球者:名無しさん:2010/08/30(月) 14:33:53 ID:PhFE0okU
>>180-181
ジャパニーズローとか何なの?日本国憲法のコトなの?w
レッテル貼るヒマがあったら、具体的に書こうよ。何がいけないの?

>>177みたいに、「~だから…である」って形になるように落とし込んでもらえるかな。
>>180-181には、「~だから」までしか現れてないぞ。
184投球者:名無しさん:2010/08/30(月) 16:54:40 ID:NKyFYnzt
176はまあ初めに比べて途中はずいぶんとよくなってきているんだよね。
最初の頃はアプローチもスライドもひどくボールも走っていない。
だんだんとフォームも市原プロに似てきている。残念なのは
リリースからの手の振りとボールの動きが出ていないというか。
私が思うに顔の左側に手を振り上げ回すより、顔の下から外側の方に
手を回した方が良いんじゃないかと思うけど。市原プロのリリースを参考に
されたし。
185投球者:名無しさん:2010/08/30(月) 19:57:17 ID:elu23ygS
まぁ、でも動画の彼のフォームはネットで転がってるローダウン情報を完璧にこなすとああなるよね
186投球者:名無しさん:2010/08/30(月) 21:43:48 ID:cti54Ytp
スイングラインがわかる動画をアップしないと、
正直なんとも評価できない。

パッと見はよさげでも、
スイングラインとステップが意図せず蛇行してて、
そりゃアベは打てないだろっていう人は多いと思うよ。

その点、TJは本当にシンプルでキレイだと思う。
187投球者:名無しさん:2010/08/31(火) 02:13:41 ID:Sm7O4qNt
>>185
ま、この子は最初にローダウンとか言い出したどっかの馬鹿を恨むしかねーだろな。
若いのにかわいそうに。
ショーン・ラッシュとかマイク・フェーガンとかマイク・マチューガとかを最初に見てたら
全然違う人生だっただろうにね。
それと、なんかローダウナーって、リリースリリースばっかり言うんだけどさ。
あれ、なんでなんだろね?
すごく奇妙な精神構造だと思う。
188投球者:名無しさん:2010/08/31(火) 06:48:18 ID:hRdVwb14
>>187
何が言いたいの?
君も人生を見つめ直したらどおだい?
189投球者:名無しさん:2010/08/31(火) 06:54:07 ID:PYDlORmw
どうだい?じゃなくてどおだい?何だ
人生やり直したらどうだい?
190投球者:名無しさん:2010/08/31(火) 15:05:33 ID:onQTLgIE
人生って、たかがボウリングで、、、動画にでてる子は普通の学生さんでしょ。

実際日本人がショーン・ラッシュその他PBAみたいにならないのは、それだけ体力的に難しいんからじゃないの?
いわゆるローダウンより簡単に、又は同等に会得できるものならみんなやってんじゃね?少なくてもプロなんかは。

まぁ日本人でもプロ野球選手やJリーガーになれるぐらいの資質をもってる人ならちゃんとした指導者さえいれば
PBAなみに投げれる人はたくさんでてくるだろうけど、現状ではスポーツエリートはボウリングやらんしなぁ。
191投球者:名無しさん:2010/08/31(火) 15:49:17 ID:vEfsawSK
>>187
技術は常に進化するもので、昔からそんなボウラーがいたと思ってんの?
今が旬のボウラーの名前ばかり挙げて何言ってんだろうね。
先人達を貶す前に日本で高速回転が認識されるようになった頃にPBAで
クランカーとして活躍してたVespiとかMonacelliを見てみろよ。


192投球者:名無しさん:2010/08/31(火) 21:49:56 ID:PYDlORmw
もうローダウンスレ辞めてPBA選手の投げ方を真似ようスレにしましょう
193投球者:名無しさん:2010/08/31(火) 23:19:18 ID:RkzyH533
何かと言うと水戸黄門の印籠のように
ショーン・ラッシュやマイク・フェーガンの名前を挙げて
自分の主張を権威づけようとする
194投球者:名無しさん:2010/08/31(火) 23:28:36 ID:OCpfNJUq
なんか必死だな
195投球者:名無しさん:2010/09/01(水) 00:09:57 ID:6jNQC44z
>>188-193 を読むと、
ローダウナーって一人残らず救いがたい馬鹿だという印象しかない。
思いっきりピントずれてるんだけど、それがわからないんだね。
まさに、自爆。

アメリカンハイレブメソッドを書いてくれた人に感謝するしかない。
今までは、この程度の連中が書いたものを読むしかなかったなんて、
気づいてみればとんでもない話だ。
ひとりの勘違いローダウナーの自演ならいいんだがね…
196投球者:名無しさん:2010/09/01(水) 00:46:52 ID:AI7Yi3xe
>>195
ID変わるまで待ち遠しかったねー^^
197投球者:名無しさん:2010/09/01(水) 01:18:39 ID:c48OuTun
>>195
どうぞ、感謝してくれたまへ
198投球者:名無しさん:2010/09/01(水) 01:21:37 ID:2x4ilaTs
>>193
ローダウナーに限らず、ボウリング好き全体が馬鹿ばっかです。
有名どころのブログも嫌なやつばっか。
スポーツで活躍したことない人特有の、コンプレックス由来の僻みから抜け出せない。
そういうのが集まってる世界が、ボウリングっつうもの。
199投球者:名無しさん:2010/09/01(水) 03:42:45 ID:c48OuTun
そんな世界でもぼくちゃんはボウリングが好きなの?
200投球者:名無しさん:2010/09/01(水) 08:24:40 ID:TuUbje9D
だいたいスポーツエリートって言っても、
日本で食って行けそうなのって野球くらいで、
サッカーもじり貧、その他のスポーツはどれもボウリングと大差なし。

確かに若いウチからボウリング場で投げてるって自分的にも
じーさん、ばーさんの趣味にしか見えなかった時期があったけど、
実際真面目に取り組むと結構面白い競技(スポーツとは言わない)
ではあるかもと思ってる。
201投球者:名無しさん:2010/09/01(水) 08:26:15 ID:d8Bl8VXp
正直個々のボウラーの人格なんかどうでもいいでしょ。色々な人がいるんだし。

>>195が元々どれくらいの腕前なのかわからないけど、実際アメリカンハイレブメソッド
を実践してみて、どんな感じなの?
明らかに球質が変わったとか、精度が上がったりとかしたのかな?
そのへんのことを言及してくれないかね。
202投球者:名無しさん:2010/09/01(水) 15:57:40 ID:zmU8TK26
面白いスポーツなのは間違いないけど、
技術が見えにくい部分を改善しないことは、不人気スポーツから抜け出せないと思う。
それも仕方ないかなとも思うけど。

一般の方に「同じ条件で勝負だ」と言われて、
自分も突然ハウスボールを使ったら、正直勝てる気がしないのが寂しい。
203投球者:名無しさん:2010/09/01(水) 17:37:12 ID:TuUbje9D
マイボウラーのいらなくなったタマをハウスボールの横にでも
おいて置くのはどうだろう。
204投球者:名無しさん:2010/09/01(水) 20:42:18 ID:c48OuTun
それもうラウンドワンではやってるなぁ・・・
205投球者:名無しさん:2010/09/01(水) 20:54:07 ID:TuUbje9D
そうなんだ。ランドワンって学生多いから行かないんだよね。
206投球者:名無しさん:2010/09/01(水) 22:30:52 ID:qFRHqwYz
>>198何しにこのスレに来てるの?ww

高回転の強い玉投げるのに挫折したの?

http://www.youtube.com/watch?v=KPptWFXCSes

コテコテのローダウンだけどこの人上手いよ
207投球者:名無しさん:2010/09/01(水) 22:50:24 ID:iieCSaPc
でもなんかかっこわるいね。
208投球者:名無しさん:2010/09/02(木) 02:10:49 ID:xjqJwgHM
あれがローダウンなんだから仕方がない
209投球者:名無しさん:2010/09/02(木) 02:16:01 ID:xjqJwgHM
>>206
言いたくないけどファールだよね・・・
見た目だけのナルシストさを感じる
210投球者:名無しさん:2010/09/02(木) 03:29:23 ID:+i31tqsU
206の動画の方とは一緒に投げたけど、めちゃくちゃ上手いよ。

高回転だけど、むしろきれいにパワーよりも洗練さを感じる。
アジャスティングもホントに早い。年齢きいたら、当時、びっくりした記憶がある。

ボウリングするために高校から故郷を離れるなんて、なかなかできることじゃない。
211投球者:名無しさん:2010/09/02(木) 09:07:25 ID:pWXilOoX
てか、ジュニアだけどナショに批判出来る人がすげぇw
212投球者:名無しさん:2010/09/02(木) 17:18:48 ID:mK8qSufT
>>207
>>208
>>209
あなた方はどれ位のアベで、どんな投球されるんですか?
206の方を直接見た事が無いですが、活躍されているのは知ってますし、
動画見ても何が悪いか解りません。w
なので、どこが悪いかどう悪くて、どう改善したら良いのか、
あなた方の投球動画で、納得させて下さい。
リフタンから転向して約半年、未だに上手く回せないし、
スピードもコントロールも無いので、参考にさせて頂きます。

213投球者:名無しさん:2010/09/02(木) 17:51:03 ID:/oZoBHf4
ではまずおまえの投球動画を見せてみろ
人に教えを請うにあたっての当然の礼儀だ
214投球者:名無しさん:2010/09/02(木) 18:12:43 ID:aWoIpw3f
207番の意見がある意味核心をついているね。かっこわるいというか
無駄が多いというか、きもいというか、まあ損するタイプかもね。
いくら上手で打ててもなぜか認めるわけにはいかないタイプというか。
私なんかは打ってなんぼの世界だからメカ付けようがサムレスだろうが
クネクネと言われようが打てるんだったら良いと思うけどね。
いくら生唾を飲むスゴサがなくてもね。今までの経験だと生唾飲むほどのスゴサのある
者は3人いたね。西城のリリースとコントロール、酒井の回転と曲がり、今野の芸術的な
フォームだな。トミーなんかは雲の上の神というか見ててこいつは別者。
良い物見た状態でお金をあげたくなるほどだった。
215投球者:名無しさん:2010/09/02(木) 20:38:57 ID:Efhpsb5d
ココは評論家のスレでつか?
216投球者:名無しさん:2010/09/02(木) 21:16:24 ID:aME3ad0W
>>214

おまえ、じいさんかよw
217投球者:名無しさん:2010/09/02(木) 22:19:39 ID:bMSorxne
>>206は今年のNHK杯優勝するくらいだから、うまいのだろう。
218投球者:名無しさん:2010/09/03(金) 02:28:45 ID:XmOwRW77
トップで腕を伸ばし直している感じになるのが、
彼のフォームの一番特徴的なところだと思うんだけど、
どういう意図、意識でああなっているのだろうか。

逆に、ぜひ彼に聞いてみたい。
219投球者:名無しさん:2010/09/03(金) 06:14:50 ID:ARTv9UoD
肘も伸びてるし斜行もないし素晴らしいけどな
叩いてるやつはハイバックスイングが嫌いとかそんな感じ?
220投球者:名無しさん:2010/09/03(金) 10:21:41 ID:7s9F6MgO
やっぱりクネクネッ!!としてるのがかっこ悪いんだろうね。
221投球者:名無しさん:2010/09/03(金) 16:05:15 ID:xbbodaJh
なんであんなにきちんと回転するんだろ・・
サムを先に抜いてフィンガーでひっかけるようにして
回転かけるって感覚がどうしてもつかめません
どんなに練習してもサムが引っ掛かる感じになってしまったり
抜けた場合にはボールが下に落ちる感じになってしまいます
どんな感じのイメージで練習したらいいでしょうか?
222投球者:名無しさん:2010/09/03(金) 17:03:53 ID:Qm1kQtKO
>>221
その感覚を体験するだけなら、という話だけども、
まずファールライン際に立って、ボールを振り子のようにぷらんぷらん振る(できるだけ脱力)。
振りながらサムを握らないことを意識、逆にフィンガーはしっかりかかってることを意識。
それができてるな、と思った頃合いで、ドットあたりを目掛けてぼとっと球を落とす。
手から離れて行くボールが最後フィンガーに拾われて回転する感覚がわかると思う。
これですぐ上手くなるわけではないが、追い求めるべき感覚はわかるはず。
このとき大事なのは、てのひらが正面を向いていることと、サムがきつくないこと。
このときはサムはゆるいぐらいでもいい。肘曲げとかカップとかも考えなくていい。
223投球者:名無しさん:2010/09/03(金) 19:12:09 ID:+y/1+/6r
>>178
なるほど。
つまり、ローダウン=クランカーリリース、
結果として得られる球質はハイレブなんだな。
224134:2010/09/03(金) 21:20:56 ID:bnSdVtuJ
>>221

134 読んでみて〜
225投球者:名無しさん:2010/09/03(金) 22:07:12 ID:b0rCCxrm
技術的な話が出ないので4カットほど晒してみました。

「10082802」はボールをぶら下げた状態から、重心を落とすとカップになるという絵。
動作中脱力しているので、スイング中この動作に頼りすぎると筋力による加速ができない(分からない)。

「10082801」は数日前のもの、捻転の戻しが早く肩つっこみ杉。結果チルト大。
右手の使い方研究中です。

「09031502」は1年半前のものです。

ttp://video.nifty.com/cs/catalog/video_metadata/catalog_100903340104_1.htm
ほか3カット。
226投球者:名無しさん:2010/09/03(金) 23:09:49 ID:rerBXOMC
スーパースローはかえって分かりにくいな
227投球者:名無しさん:2010/09/03(金) 23:12:32 ID:JjwerY4C
>>206は、MKチャリティの予選通過したね。
228投球者:名無しさん:2010/09/05(日) 10:12:18 ID:beIojU/D
>>218
トップで腕を伸ばすのは、ボールを高く持ち上げて、そこからストンと落下するボールに高回転をかけているんだと思う。
つまり肘の曲げ伸ばしを 、バックで1回、リリースでもう1回しているのが彼の特徴だと思われます。
ムチの先のように手を振り切るので、高回転がかかりますが、安定するにはかなりの練習が必要でしょう。
229投球者:名無しさん:2010/09/05(日) 11:21:04 ID:i892Cyfa
お前さん何様だい?
糞が
230投球者:名無しさん:2010/09/05(日) 20:20:09 ID:XKW6+rjq
そこまでのコメントはJPBAのプロしか言えないよね。
2chにそんな人まで来てるなんて凄いやw

素人目にはキレイなフォームで安定して点数が出そうに見えるけどね。
231投球者:名無しさん:2010/09/06(月) 11:51:33 ID:nYL8v6O1
自称素人が何故批判できるのか理解に苦しむ。
このスレの書き込みの大半がこういうやつらだったかと思うと
ローダウナー増殖するのも納得
232投球者:名無しさん:2010/09/06(月) 12:18:58 ID:Gx+P80mG
おいおい、>>228は、安定してないとか批判してないじゃないか。
>>206はかなり安定した投球が出来るからこそナショナルなんだぜ?
彼がどれほどの練習を積み重ねてると思ってるんだ?
233投球者:名無しさん:2010/09/06(月) 12:32:06 ID:bFWIrPv4
きみは何が言いたいの?
234投球者:名無しさん:2010/09/06(月) 13:04:37 ID:Gx+P80mG
つまり、簡単に安定するような投げ方ではないが、想像もつかないような練習量により、安定した投球が出来ている。
235投球者:名無しさん:2010/09/06(月) 17:20:31 ID:bFWIrPv4
よくわかった
236投球者:名無しさん:2010/09/06(月) 18:47:41 ID:tpv5PmsQ
>>206 見た。
まだ子供で身体ができてないから、
見かけ上は多少頼りない感じだったりするんだろうな。
ピンヒットまで2.5秒ちょい越えてて16-7回転くらいだ。
高校生としては天才的な部類だろう。
ただ、こういうことできるヤツが大量発生できるかどうかってことは問題かもな。
難しい技術を使える珍しい存在だから目立つしみんなが凄い凄いと褒めそやすが、
やっぱこういうのは珍しいわな。
ここのスレタイにある「みんなの」技術になり得るかね?
永野、市原に続く3人目の天才ってとこなんじゃね?成功者が少ない。
むしろ今後、梅沢のフォロワーの方が多くの成功者を出すと思う。
237投球者:名無しさん:2010/09/07(火) 01:32:58 ID:KeT7Yf4b
能書き垂れてても上手くならない。勘違いでも何でも練習してればそれなりになる。
一生懸命やってるだけ立派↓

ttp://www.youtube.com/watch?v=qqRobsgSWvc&feature=channel
238投球者:名無しさん:2010/09/07(火) 02:56:14 ID:CYBreMJy
どう釣られてほしいの?
239投球者:名無しさん:2010/09/07(火) 05:19:21 ID:NU5gVYO5
パフォーマーみたいな印象のする投げ方だね
240投球者:名無しさん:2010/09/07(火) 05:19:31 ID:Ks94vY54
フォームがスマートでキレイならダルダルな球でもカッコよく見えるんだろうなぁ。
241投球者:名無しさん:2010/09/07(火) 05:27:34 ID:NU5gVYO5
ローダウンでプロとか目指す気なんてないんだから
>>206みたいな糞かっこ悪い投げ方じゃなくて
そこそこスコアの取れるかっこいい投げ方の人のフォームをまねするスレなんですよね?ここは
242投球者:名無しさん:2010/09/07(火) 06:34:42 ID:Ks94vY54
>>241
僕はそれでいいと思っていますが、スレの主旨と思い込まないでください。
243投球者:名無しさん:2010/09/07(火) 07:41:24 ID:95qRyZQN
>>236
梅沢って誰?
244投球者:名無しさん:2010/09/07(火) 09:22:13 ID:JL+jqlz8
富美男しかありえないだろ
245投球者:名無しさん:2010/09/07(火) 13:46:37 ID:lqrHigh9
>>237
ボールの遅さ
曲げようという意識が強すぎてかぶるような変な投げ方
スペアまでわざわざ曲げてとる



自分を見ているようだ!!
もっとも彼のほうがコントロールはずっといいけどw
246投球者:名無しさん:2010/09/07(火) 16:16:58 ID:kqYtPeXU
>>237
自分を見るようだ…やばい練習意欲わいてきた。
247投球者:名無しさん:2010/09/07(火) 19:17:43 ID:3ED1OMyE
以前、能書き君が書いてたアメリカンハイレブの練習方法、
肘と手首を曲げてのスイング練習(無理せず出来る範囲から少しづつ始めるってやつ)
仲間にやらせてみました。
サンプル1(並の体格、筋力普通)
 リストはストレート程度、肘を曲げてのスイングは出来ず。
サンプル2(ボデイビル経験者)
 肘を曲げてのスイングは出来たが、リストがブロークンのままでカップすることが出来ず。
サンプル3(俺)
 出来たが肘を使わずリストだけのカップの方が振りやすい。

普段は、タイミング中心の一瞬カップ、回転少なめで良い時はストレートリスト、
回転数を出したい時は、ブロークンでのスイングを心がけている。
自分の現状では、カップでのスイングだとリストが固くなり、自然なスナップを使いにくい。
248投球者:名無しさん:2010/09/08(水) 00:09:44 ID:LnoUxZVn
能書き君はライノページみたいなキングコングなんだろうねw
249投球者:名無しさん:2010/09/08(水) 00:35:24 ID:WpMOW+KM
ボウリング歴8ヶ月、ローダウン歴2ヶ月のMensanです。
普段は、>>207の超劣化版、>>237よりは力んでないけど、くらいのフォーム。
テイクバックの頂上から、肘を曲げて球の下に手を入れる感じ。
たまに力むと、球より手が先行しようとしてアヒャーってなるorz

んで、今日(もう昨日かw)、このスレ見ながらいろいろと試してきたけど…
・肘伸ばし&カップリスト&極低テイクバック
が、回転も速度もぼちぼちで、何より安定する感じ。

が、これ、手を下に入れる感覚をつかんでないと、すぐにはできない希ガス
とりあえず、コレで練習してみます。今度、動画もうpしてみます。
250投球者:名無しさん:2010/09/08(水) 02:21:36 ID:AVdQ9xPc
>>237は何故投げ終わったあと横向いてるんだw
251投球者:名無しさん:2010/09/08(水) 07:21:23 ID:x4GL2Rb9
お控えなすって
252投球者:名無しさん:2010/09/08(水) 08:56:56 ID:D9SIdGOO
>>247
資質、体力に優れる人なら可能なんだろうね。より安定した投球が可能になりそうだ。

あとスイングラインを体の中心を通る軌道で目標にトレースすると当然体が邪魔になるから、
斜行するんだけど、これって間違ってるの?今月のBMで右足に重心があって体の外をスイングライン
にすると云々ってあったけど、、
253投球者:名無しさん:2010/09/08(水) 20:36:49 ID:XDKOiPMD
>>250
手なげになってるからだよ。
254投球者:名無しさん:2010/09/09(木) 00:39:39 ID:1y5LzldW
ワキが甘いのも原因だな
255投球者:名無しさん:2010/09/09(木) 01:17:26 ID:89njQpLp
そういう問題じゃないだろ。
センスのかけらもないからだよ。
256投球者:名無しさん:2010/09/09(木) 04:24:19 ID:FAJlMjxe
レッスンが上手いプロが、
フォームの中でカチっとはめるべき箇所を教えてあげれば、
わりとスムーズにうまくなると思うけど。
ぜひ、悪いクセつく前に。
257投球者:名無しさん:2010/09/09(木) 23:34:56 ID:goAleIaP
今ローダウン見たいな感じで投げてるんですけどよく脇が空いてると言われます
色々調整してましにはなったんですけど少し心配です
そこで、脇が空かないようにするにはどうすればいいのでしょうか?
肘や手首を曲げるとどうしても脇が空いてしまうんです
投げる時にどうイメージして投げればいいか、どんなフォームをイメージすればいいかなどを教えてほしいです
258投球者:名無しさん:2010/09/10(金) 01:13:22 ID:Kh5VBrSD
>>257
どの時点で脇が空くのか分からないしどんな投げ方なのかも分からないけど・・・
まずバックスイングのトップをチェック、真っすぐ後ろ又はやや外に開いているならOK。
背負っていたら修正。
フォワードスイングで捻転の戻りが早すぎないかチェック、早いと脇が空く。
反面教師として、>>237のリンク先の動画参照。
以下も反面教師として。
ttp://www.youtube.com/watch?v=xL_oXkWoDnI
259投球者:名無しさん:2010/09/10(金) 10:16:43 ID:UkduYO4b
すばるのローダウン講座見てフィンガーだけでサムレスで回すのは真似できてそれなりに高回転で投げれるけど、次のサムを入れて投げるステージがどうしてもできない。どうやって同じように高回転でなげるのですか?
260投球者:名無しさん:2010/09/10(金) 10:42:43 ID:03ewBK0C
>>259
難しいよね。
布団重ねてそこに放る練習したけど、親指入れたら普通になっちゃう。
しかもすばるプロは親指きつめだっていうし、どうやってるんだろう。
261投球者:名無しさん:2010/09/10(金) 12:11:11 ID:f962PDaI
サムレスだと結構いける

サム入れると極端に回転数が落ちる

サムを早く抜こうとするとボールが下に落ちる

自己流でなんとか高回転っぽい投げ方を見つけるが球速が上がらない

基本に立ち返ることが重要だと悟る

サムレス投法からやり直す

以下ループ
262投球者:名無しさん:2010/09/10(金) 14:26:37 ID:D9X9XC4r
この話はいつもループだな。
すばるには悪いが、あれは落下するボールに
フィンガー乗せられる感覚持ってるからできる事であって
初心者がやってもそこら辺のサムレスDQNと一緒になるだけ。
後、サムレスで回せる様になったその様を撮影してみそ。
もれなく脇がばがばな状態になってるから。
悪い癖つかないうちにやめたほうがいいよ。
どうしてもサムレス練習続けたいなら
ローできてる人に見てもらいながら。
できてる人ならちゃんとローに発展するサムレスになってるかわかるから。
263投球者:名無しさん:2010/09/10(金) 18:05:00 ID:nX6UcCBe
サムレスなんかやめれ。
時間の無駄だ
264投球者:名無しさん:2010/09/10(金) 22:29:25 ID:lyEr1Qrp
ローwねらいのサムレスとかやめれ。
人生の無駄だ
265投球者:名無しさん:2010/09/10(金) 23:22:21 ID:gfhwSuqk
サムレス練習ではフィンガーで引っ掛け上げなくても回転がかかるってことが分かるだけでOK
266投球者:名無しさん:2010/09/11(土) 01:16:33 ID:Dvd8Hv+4
>>259 >>260
あの練習はやってもいいが特に必要はない。

手遅れタイミングとスイングライン、それと重心移動の練習をしてほしいね(常時カップ、一瞬カップ何れの場合でも)。
初心者が独学だとかなり遠回りになるので、出来る人を捕まえて教えてもらうのが手っ取り早い。
上記が出来てくれば、リストアクション等はすぐできる。
267投球者:名無しさん:2010/09/11(土) 05:03:43 ID:tIciSHBh
常時カップ状態で投げられるようになる筋肉がつくまで練習する方が早い
しかも簡単
268投球者:名無しさん:2010/09/11(土) 05:36:43 ID:Ug5jmGWj
まぁ、>>237ぐらい回転してたら楽しいだろうなとは思う
269投球者:名無しさん:2010/09/11(土) 07:35:05 ID:IkeW9U4V
中国四国地方の方いますか?中国四国地方でローダウン習うなら誰に習えばいいですか?
270投球者:名無しさん:2010/09/11(土) 12:29:35 ID:hoNKVSRC
>>237って、
手首全然使ってないね。
助走の勢いと腕の振り上げで回転つけてる。

この先の上達の見込みは、険しいなW
271投球者:名無しさん:2010/09/11(土) 15:25:14 ID:1grAYd3W
常時カップで投げられるまでに3年かかった。
筋力は短期間で付くが、手首の「腱」を鍛えるには時間がかかるよ。
272投球者:名無しさん:2010/09/11(土) 16:46:48 ID:MX9OweqF
3年!?長いなあー。
それまで腱鞘炎にはならなかった?
273投球者:名無しさん:2010/09/11(土) 16:47:30 ID:C6XpQ+Jz
手首も筋力だよ。
リストカールなんかをやっても手首から先は鍛えられないから時間がかかるんだ。
そこを分かってトレーニングすれば短時間でモノになるよ。
274投球者:名無しさん:2010/09/11(土) 21:09:24 ID:BMHPxuXi
いつかライノページみたいに投げたくて、ローダウンの情報を探していたが、

脱力だの、タイミングだの、意識だの、キツサムだの・・・本当かいな???

それでライノページみたいな、常時カップで豪快な投げ方ができるんですか?
275投球者:名無しさん:2010/09/11(土) 22:00:25 ID:qEdDd7q1
>>274
できないと思うよ。
脱力やタイミング、キツサムetcのいわゆるジャパニーズローダウンはなんとかして回転や球速すなわち球威だけでもPBAに近づこう
として試行錯誤の結果生まれてきた投法なんだよ。実際に球威だけならPBA並の球を投げる人はいるからね。

そもそもPBAの理屈が分かったってそれを実現するには強靭な基礎体力やセンスが必要されるだろ。
そんな簡単にその業界のトップと同じことができるわけないし、できたら多くの日本のプロもやってるような気がするんだよね。
もちろん>>274ができないという意味ではなくて、それだけのセンスと基礎体力に自信があればやってみるといいよ。
できたら日本でも有数なトッププレイヤーになれると思う。
276投球者:名無しさん:2010/09/11(土) 22:30:20 ID:Hjs59epW
ボウマガの日米比較の今月号は、
川添しょーたがPBAスタイルであるっていうことをしきりに語ってるのと、
ストームロトグリップフェアのクリニックに参加しましょうで終わり。
何の理論解説も無し。立ち読みで十分な内容。
277投球者:名無しさん:2010/09/11(土) 22:37:05 ID:9wbTcBTz
>274
脱力とかはスイングのトップとリリースの瞬間ぐらいだろう。
10ポンドぐらいのハウスボールで常時カップしたままで何キロでる?
自分は30キロぐらい。
15ポンドの玉で常時カップでの投球をしているが、一緒にいくやつにはスイングが小さいと言われる。
カップしたまま投げるから、玉を落とさないようにするとスイングのトップが低くなってしまう。
だから、ライノページみたいに振りかぶれない。
けど、”押す”ことを意識して投げて、球速は最高27キロ、平均25キロぐらい。回転数は数えてないからわからない。
すばるも25キロぐらいだから、まぁいいかと思って投げてる。
278投球者:名無しさん:2010/09/11(土) 23:10:12 ID:+R9Z1oqI
>>274
脱力(無駄な力を入れない)、タイミング、キツサム(良く抜ける範囲で)は、
ローに限らず本当ですよ。
一瞬カップの脱力は無駄な力を抜くというよりも、
もっと脱力(ボールを支える最低限の握力以外、腕の力を抜く)した方が回転速度も球速も上がる。
常時カップの場合は当然腕力やリストの強さが要求される。
(何とかカップでスイング出来る程度ではだめで、リラックスしてカップで振れる位の筋力がいる)
カップが崩れやすいのは、フォワードスイングの中間〜リリース直前にかけてで、
一瞬カップのタイミングを覚えてから常時カップにすれば、
このカップの崩れやすい部分の負荷を軽減することが出来る。
一瞬、常時ともに脚力の強化は必須、
ストローク投法でふらついているようでは、上達は厳しい。
279278:2010/09/11(土) 23:45:16 ID:+R9Z1oqI
追加

カップのことを書いたけど、フォワードスイングで、
懐を広くして身体の中心方向へ引き寄せられるスイングラインの研究の方が大事。
280投球者:名無しさん:2010/09/11(土) 23:49:17 ID:e7UTquuL
>キツサム(良く抜ける範囲で)
キツサムじゃなくジャストサイズじゃないか
281投球者:名無しさん:2010/09/12(日) 11:30:36 ID:UzJEBG9g
>>277
> すばるも25キロぐらいだから、まぁいいかと思って投げてる。

すいません。
これはどうやってわかったんでしょうか?
転がってるすばる動画をフレーム換算でピンヒットまでの秒数だと
どれも2.3秒以下でゆうに28km/hあるんですが。
282投球者:名無しさん:2010/09/12(日) 11:57:22 ID:EtYy5jpf
すばるが25なわけない
>>277みたいなほぼまっすぐの軌道とすばるの軌道で同じ速度のはかりにかけられても(笑)
283投球者:名無しさん:2010/09/12(日) 15:08:17 ID:TYR/GLl8
大阪でえぐい球ほってるのって誰?
284投球者:名無しさん:2010/09/13(月) 08:12:19 ID:Am+ohgOZ
>>283
どこのボウリング場で見た?高田浩規くんかなぁ?
285投球者:名無しさん:2010/09/13(月) 10:14:12 ID:cXFjf8+Y
話題とは関係なくて悪いけど、
女子で一般的なスタイルになっている
リスタイ&15ポンドのスタイルって
ボールを軽くしてでも素手とロー的な投法
を標準とすべきだと思いますか?
入射角の増大とボールの軽量化ということで
結局はとんとんだと思いますけど。
286投球者:名無しさん:2010/09/13(月) 15:26:05 ID:1lru5q4+
>>285
結果的にボールの破壊力が同じなら、僕は絶対リスタイ派ですね。
女子のボウリングって、やってる方はどうかわからないですけど、見てる側からしたら勝敗とルックスが重要だと思うんですよね。
K城プロとか素手でかなりいい球投げてますけど、勝利につながっているかと言われればちょっと疑問ですし、その点H路プロはいいバランスですよね。魅せる球質に勝利数、さらにルックスもいいときたもんだ。
ある程度リスタイも利用して、安定と球質のバランスを求めていく方が女子に限らず男子にも利益が大きいと思うんですよね。
まぁ、そんな僕はローダウンに憧れて練習中です。
メカテクサイコーダ
287投球者:名無しさん:2010/09/13(月) 15:43:01 ID:cb/8diBy
>>281
うちのセンターの場合だと、モニターの表示速度が
ストップウォッチ換算より10%ほど遅く表示されるので、
277の言ってる25キロというのは、表示速度だと思うよ。

>>285
ストローク投法とハイレブ投法では、
リリースだけでなく体の使い方もかなり違う別の投げ方だから、
ボールを軽くして云々という話にはならないと思うよ。
仮に10ポンド程度にすれば色々違ったことができると思うけど
実戦用としては軽くしても14程度でしょうから、
ちょっと楽かな程度の違いしかないし。
288投球者:名無しさん:2010/09/13(月) 17:04:43 ID:8If8lsXT
>>287
このスレでセンターの速度表示をそのまま言っちゃう人まだ要るんだね。
289投球者:名無しさん:2010/09/13(月) 19:40:43 ID:1lru5q4+
ってことは、>>277は調子よければ29`出せるってこと!?
PBAか(笑)
ぜひみたい!
290投球者:名無しさん:2010/09/13(月) 20:04:51 ID:aE2n2OpB
このスレに、ライノページ並の新人が登場したのか!?

肘曲げナシ、くねくねナシ、ガッツリカップで29キロオーバー!!!!

291投球者:名無しさん:2010/09/13(月) 23:23:23 ID:3UMuIMkK
いつきたんだよそんなやつ
292投球者:名無しさん:2010/09/14(火) 09:13:35 ID:cCjUU+zU
五木たんだよそんなやつ
293投球者:名無しさん:2010/09/14(火) 10:02:19 ID:UqQ0o868
早く>>277の動画が観たい
294投球者:名無しさん:2010/09/14(火) 23:20:47 ID:L6htzYhj
常時カップより一瞬カップのほうがかっこいい。カップしてないのになんでそんなに回せるの?って言われたい。同じ考えの人いるのかなぁ
295投球者:名無しさん:2010/09/14(火) 23:45:32 ID:WelJbqQZ
まぁ、まわすのも大事だが、ストレートもうまくならないとな。
296投球者:名無しさん:2010/09/14(火) 23:46:43 ID:MmbOs8nt
ジョージ・カップ
297投球者:名無しさん:2010/09/15(水) 00:42:34 ID:fvXHKXzz
西城の話、一部納得するところもあるな〜。
現状、食えるプロってほとんどいないし、
ボウリングやり始めはp-league面白かったけど、
最近は早送りで適当に流してみているくらい。

かといってpbaも解説がクソすぎて。。。。
水野Pの解説はいい感じだった、人柄が出るね。

>>294

そう?どこのセンターでも一瞬カップで結構うまい学生さんとか
いるんだけど、ほとんどが永野Pとか市原pのコピー的なんだよね。
腰が折れてて横向いてボウルの軌道をぽっかり空けている。
玉自体はいい玉投げてるなって思うけど、自分がその投げ方を
したいかというと別。

俺の場合は腰は開かないでナチュラルカップって感じかな。
ナチュラル=ほとんどフラットなライン。
これでもピンヒットまでに20回転弱はしているから。
298投球者:名無しさん:2010/09/15(水) 01:36:15 ID:TudFrJ9X
>>297
20回転弱か・・・すごいなぁ
wikiにはサムを体の横くらいで抜くみたいなこと書いてあるけど
どのあたりでサムを抜いてますか?
自分は左足先くらいなんですけど
299投球者:名無しさん:2010/09/15(水) 01:44:03 ID:2HXq2YT6
>>298
20回転のヒント 球速
300投球者:名無しさん:2010/09/15(水) 08:10:56 ID:6jDDOYy/
>>297
ピンヒットまで20回転はすごい。
540rpmくらい回してる?
301297:2010/09/15(水) 09:17:01 ID:fvXHKXzz
球速も関係あるのは百も承知。

だいたいピンヒット2.5秒なんで、今はフォーム改造中。
回転だけならセンターでもトップクラスかも(除くプロ)。
302投球者:名無しさん:2010/09/15(水) 10:02:34 ID:6jDDOYy/
>>301
26km/h 480rpmってとこですか。
なかなかのスペックですね。
頑張ってください!
303投球者:名無しさん:2010/09/15(水) 11:22:20 ID:OH/RrszD
曲芸
304投球者:名無しさん:2010/09/15(水) 13:51:26 ID:1TPhnKaD
>>302
回転数を秒で割っての算出(20÷2.5=8)はだめですよ。
リリース直後、何秒で1回転するかでrpmをださないとね。
(例:0.2秒で1回転してたら300rpm)
305投球者:名無しさん:2010/09/15(水) 15:43:23 ID:HIgesTVp
ローダウンやらせてもらってはや10年。
現在は日本ではボウリングしてないんですが(別にボウリングしに行ったわけではないのでよろしく)、
やっぱり外国人ってすごいなと思う
。まず、運動神経がいい!
で、でかい!全部。
さらに、親指の抜きが上手いねマジで。
なんで、ほとんどの日本人はあれができないんだろう。
あと、こっちの国はプロはないけど、練習内容が濃い。
まあ、僕自身は、こっちでも目立つボウリングなのでチヤホヤされてます。
あと、日本人が珍しい。
けど、レーン難しくて打てないや。。
日本のプロアマトーナメントみたいに簡単じゃない。。
306投球者:名無しさん:2010/09/15(水) 16:16:36 ID:huvU2DW9
>>294
一瞬カップでいいんじゃないの。

ほどほどに脱力出来る手首の角度(自分の場合はストレート)でスイング。
気をつけてるのは、フォワードスイングのラインが肩より内に入るようにと、
低いリリースポイント位かな、リリース時のカップリスト云々は特に考えない。

>>305
何処の国、ヨーロッパ、オーストラリア?
日本人のサム抜きが下手なのは、サムの関節が固い人が多いのと、
スパンの長すぎ、非力なので握りやすいとかかな?
俺的には、ショートスパンがおすすめ。
307投球者:名無しさん:2010/09/15(水) 16:44:21 ID:on31qjQf
>>306
ショートスパンか、その発想はなかったわ。
今日試してみる。
308301:2010/09/15(水) 18:01:05 ID:TH04JAFd
ショートスパンだと手首は少し楽だけど球が落ちそうになって俺は回せないなぁ
どうしても親指の付け根で保持するのに力が入りやすくなる
309投球者:名無しさん:2010/09/15(水) 19:10:54 ID:zW7NdFFy
ショートスパンというよりそれが適正スパン。
PBAのドリルも見ているドリラーによると
日本のボウラーは大体1/4インチほど適正より長いことがとても多いそう。
310投球者:名無しさん:2010/09/15(水) 19:16:01 ID:yLOt1YZo
山下昌吾プロの投げ方って一瞬カップといえるのでしょうか?

自分は一瞬カップで投げてますが、スピードが出ません、山下プロぐらいの球速が
出せたらいいなと思うのですが、球速アップのポイントってどんなのがありますで
しょうか?
311投球者:名無しさん:2010/09/16(木) 00:26:55 ID:8Eeyg1j2
山下Pはカップ意識してないと言ってます。
手首はフラットくらいのイメージだそうです。

軽く投げる感じでピンヒット2.3秒。
もっと早く投げられますが、あえてスピードを押さえてます。

ゆったりしたリズムであのスピード憧れますよね。
実際にみたことありますか?初速が違うなっていう印象です。
312投球者:名無しさん:2010/09/16(木) 00:53:48 ID:h2jMb+oy
>>308
サムのバーティカルピッチの関係もあるんじゃないかな、高田式挟み角度よりも
さらに鋭角が良いかと。
自分のは、長くしていた時が4-3/8で現在が4-1/16だから、5/16短くなってます。

>>310
・wikiに書いてある一瞬カップ(手首の脱力と肘の伸展によってカップを作る動作)は・・・・・
脱力するほど深いカップができ、面白いように良く回るのは確かですが、
カップを作る動作中は脱力が必要なのと、更に肘を伸ばすのは押す力だが、
手首のカップ形成に吸収されてしまうので、純粋にこの動作を行うと
肘曲げからカップ形成までの間ボールを押すことができず、当然速度アップが難しくなります。

・ではどうしたらスピードを上げられるか・・・自分も日々試行錯誤中ですが、
肘曲げへの依存度を最小にし、なおかつ短時間で処理する、これでカップが不足する場合は、
捻転の戻しと同時に行う肩入れ?(ドロッピングショルダー)の動作で補う。
肘を意識せず肩を落とすだけでも、ある程度フィンガーは下へ入ります。
その他
・低いリリースポイントを心がける。
・スイングラインを出来るだけ中心へ。
・しっかりタメをつくり最後のストライドを大きくすばやく。
・ARは少なめに
・サムホールは安心してスイング出来るようピッチやキツさを調整。
・カップになった状態でしっかり押す(多少回転は減るが)
・.etc
313312:2010/09/16(木) 01:15:43 ID:h2jMb+oy
それから
当然力は要る、特に足腰を徹底して鍛えること(自分は毎日走ってます)。
リストも強いほど一瞬カップへの依存度を減らせるので鍛えること。
314277:2010/09/16(木) 01:28:38 ID:1cy/51AS
>281,287
すみません。実際より遅く出るの忘れてました・・・。

自分のをストップウォッチで図ってもらったら、常時2.2秒〜2.4秒の間ぐらい。
5枚目からトップに帰ってくる時だと2.5秒ぐらい。
センターのでは最高29キロって出ました。
ストップウォッチは目視だから誤差あると思います。

動画さらす勇気はありません。こんなの違うと言われるのがオチなので。
315投球者:名無しさん:2010/09/16(木) 10:38:24 ID:kmsbbBxE
ローダウンにキツサムがいいのはわかりましたが、フィンガーはどうですか?やっぱりキツフィンガーがいいのですか?
316投球者:名無しさん:2010/09/16(木) 14:38:35 ID:U8wj9rkr
キツサムもそうだけど
なんでそのくらい自分で試さないの?
フィンガーにテープ貼って少し太くしてきつフィンガー試してみればいいじゃん。
まずやってみる っていう行動力身に付けよう。
どうせ書き込むならキツフィンガーやってみた時の感想持ってきてよ。

ちなみに俺はキツフィンガー。
で、セミフィンガーグリップ使用。
317312:2010/09/16(木) 19:21:18 ID:yiJ8j3e6
参考に
ttp://www.youtube.com/watch?v=w7PNkPCtROM&feature=related
↑メリケンジュニアだけど、みんな良い球投げてる。
特に後半の二人が気に入った。こんなのがうじゃうじゃいるわけだから、
肘カクカクさせてしょんべんカーブ投げてる場合じゃねえぞボケって感じ。
相当基礎体力付けないと歯が立たん。

ttp://www.youtube.com/watch?v=wFwQ1axZ-y4&feature=related
後半出てくる、黒ポロの太めのレフティ、
重心落としによりフィンガーを下へ入れる見本として。
318312:2010/09/16(木) 19:48:48 ID:/YDQTGKR

マジで見習いみたいに肘カクカクさせてしょんべんカーブ投げてる場合じゃねえぞボケって感じ。




319投球者:名無しさん:2010/09/16(木) 23:28:07 ID:p2jIS61q
>>317
上の動画の1分くらいに出てくるやつ一体どうやって投げてんだw
320投球者:名無しさん:2010/09/17(金) 00:30:21 ID:wREQAg2J
>>317みてると本当に肘まげてトロトロカーブの高回転(笑)ってなんなんだろうなって思えてくるな。

これから回転少なくてもいいから肘まげないようにしないと。
321投球者:名無しさん:2010/09/17(金) 10:02:07 ID:DQs0UFWY
でも白人は肘曲がってないけど、黒人は曲げまくりだよな

下の動画の黒ポロレフティ、投げ方バラバラ格好悪いよ
322投球者:名無しさん:2010/09/17(金) 12:37:17 ID:7/OwxjXK
>>320
本来のローダウン(ニフ)が肘で回転をかけるというものだったから
その名残で日本には肘曲げボウラーが多いのだろう。
323投球者:名無しさん:2010/09/17(金) 18:56:38 ID:hLztgy7a
PBAメンバーを見ても程度の差はあれど、肘は曲がってるんだが
どれくらい曲げちゃうと肘曲げボウラー認定なのかな?
324投球者:名無しさん:2010/09/17(金) 19:18:03 ID:QMTprA4F
ローダウンに変えてからフォワードからリリースにかけてよくオナラが出ます。ローダウンで投げてる人で同じ人います?
325投球者:名無しさん:2010/09/17(金) 19:49:08 ID:DMklyHFx
>>319
振り返ってにこっとしてから投げる人ね、
子供投げのまま大人になってしまった感じだけど、
あれで300出してんだから立派。

>>324
意識的に曲げるのは論外として、
勝手にゆるむ場合でも、他のボウラーに見つからないくらい
素早く極短時間に処理するのが減速要素を最小に出来て良い?
326投球者:名無しさん:2010/09/18(土) 01:18:23 ID:zxDOfmJH
ttp://www.youtube.com/watch?v=UjJHwQAPS6I
ロバスミもりっぱな肘曲げだな
327投球者:名無しさん:2010/09/18(土) 10:49:57 ID:0wWLyQCt
ttp://www.youtube.com/watch?v=GjIPW4gRsmQ&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=pyVY1UFopE4&NR=1
クリス・バーンズもトミー・ジョーンズも立派な肘曲げ
328投球者:名無しさん:2010/09/18(土) 11:16:53 ID:35bggmjU
ところで、みんなボールは何を使ってる?
329投球者:名無しさん:2010/09/18(土) 11:26:45 ID:anxl8K5U
ローダウンさせてもらって、早10年。
球曲げる奴は多いけど、球の走らせ方を知らない人が多い。
みんな、指で引っ掛けすぎ。
たまに、サムレスの人がどうやって球を走らせてるのか聞いてくる。
多分、曲げれるようになったら、次にぶち当たる壁なのかな?
俺は、フィンガーチップすら入れてないし、指はとても綺麗、親指もきつくしてるから一切握らないので、大きくならない。
てか、みんななぜあんなに親指が大きくなっていくのかが分からない。。

あと、ローダウンするのに回転軸も重要かな。
PBAのすごさは回転軸自体を操るのがすごいと思う。
曲げたり、曲げなかったりするのは、簡単にできても、軸を変えれるのはすごいと思う。
特にバーンズあたりはすごすぎる。。
330投球者:名無しさん:2010/09/18(土) 11:45:44 ID:5OAWlNKM
そうですか
大変結構ですな
昔はローダウンなんて言葉もありましたなぁ
331投球者:名無しさん:2010/09/18(土) 11:55:46 ID:ZPVMN7Hk
バックスイングで肘が曲がってないんだね。
マーロットもフェーガンも結局リリース時にはみんな肘を曲げてる。
332投球者:名無しさん:2010/09/18(土) 12:02:23 ID:uLk7OfK2
>>329リリースの時に屁は出ますか?
333投球者:名無しさん:2010/09/18(土) 12:10:40 ID:It/brU4S
>>326 >>327
みんな肘は曲げてるよね。曲げないより曲げた方が回転かかるから当然ちゃー当然か。

>>329
フィンガーで引っ掛けるのはチョッと違うって事だよね。上の動画を見ても引っ掛けてるって感じじゃないもんな。

で外国って何処なのよ。おれも知りたい。
334投球者:名無しさん:2010/09/18(土) 12:12:17 ID:xTR8Up5+
>>329
感想と評論は得意なようだな。
335投球者:名無しさん:2010/09/18(土) 16:09:03 ID:UHDtmMpA
>>329
そのボールの走らせ方のうんちくを是非聞かせてくださいよ。

約50フィートの位置に速度センサーがあるミディアム〜ライトオイルのウッドレーンで、
300rpmくらいで投げてるとき(試合用の投げ方)は25km/h程度の表示。
400rpmくらい回すと19km/hくらいのしょんべんカーブになる。

ちなみに300rpmのときはクネクネしてない、
400rpm以上まわす時はクネクネします。
336335:2010/09/18(土) 16:15:42 ID:UHDtmMpA
ちょっと補足説明

ボールを押すと回転数が減るので、
回転を上げるほどボールを押せなくなるのが現状です。
337投球者:名無しさん:2010/09/18(土) 18:03:21 ID:7TsgGN6x
トミーやバーンズは肘曲げを意識しているのだろうか?
むしろリリースまでのカップリストを意識することにより、
肘が曲がるのではないだろうか?
338投球者:名無しさん:2010/09/18(土) 20:27:31 ID:xTR8Up5+
>>337

そうだよ正解。
2人ともそう言っていた。
でもすばるも日置もだよ。
339投球者:名無しさん:2010/09/19(日) 00:51:43 ID:V+NVpkRj
なるほど、やっぱりそうかー。
手首を鍛えよっと。
340投球者:名無しさん:2010/09/19(日) 01:50:07 ID:9uZD9Zmu
>>337
338と同じく、正解の見解。

補足するならボールを引っ張って転がすか、押して転がすかの違い。。
言わずもがな、後者はボールに回転を与え易いという副産物的要素があるだけ。

341投球者:名無しさん:2010/09/19(日) 23:02:37 ID:fbjJhrt4
じゃあ、肘曲げ否定してるやつがバカって事?
342投球者:名無しさん:2010/09/20(月) 00:40:30 ID:CAnrUvQr
クネクネってのは肘曲げるのがはやすぎるスピードのない非力ボウラーを否定している言葉じゃねーのか
343投球者:名無しさん:2010/09/20(月) 00:56:44 ID:nxEE1cs4
肘をちょっと曲げた方が、高速回転かけやすいね。

肘を真っ直ぐでもいいけど。
344投球者:名無しさん:2010/09/20(月) 12:32:48 ID:5ncrFQEL
今更だけど、早くスイングしようとすると、狙ったラインよりミスしてしまうけど、
サム抜けが意識しなくてもいいぐらい安定して抜けると、リリースも安定してミスがなくなった。
きつサムと同じ感じかな。
345投球者:名無しさん:2010/09/20(月) 13:25:59 ID:Cbn7hymt
肘曲げ01
トップで肘から先を落として抱え込み、後はリリースポイントへずどーんと落とすだけ、
十数年前のスリングショット式(すばる練習動画もこれに近い)。
フラットスポットは無し。

肘曲げ02
アプローチのブレーキと重心を落とすことでの肘曲げ〜一瞬カップ、
タイミングが良ければ腕力不要だが、振り子のテンションをゆるめるので押せない。
フラットスポットをつくりにくい。

肘曲げ03
アプローチのブレーキと重心落としのタイミングの恩恵を半分利用しつつ、
残りの半分を筋力による肘曲げ、カップで、リリースポイントに向けて加速。
テンションを保ったまま押せる、フラットスポットをつくりやすい。
球速の減速要素は少ないが、01、02ほどボールの落下を初期回転速度に利用しにくい。
346投球者:名無しさん:2010/09/20(月) 14:52:46 ID:Tezn6O20
>>345 乙
教えてもらいたいのだが、誰の投げ方が何番に当てはまるんだ?
347投球者:名無しさん:2010/09/20(月) 18:24:39 ID:6vJm1oPK
>>345
すばる練習動画で練習した俺は、問題なく肘曲げ01ですorz
348投球者:名無しさん:2010/09/20(月) 18:38:32 ID:dtly+G3P
ライノページは何番ですか?
349投球者:名無しさん:2010/09/20(月) 19:16:08 ID:qgNkcHqQ
マイエルフェーガンもお願いします
350投球者:名無しさん:2010/09/20(月) 20:58:07 ID:CAnrUvQr
ライノページのリストは誰がどう見ても普通じゃないからみんな食いつきいいねw
351投球者:名無しさん:2010/09/20(月) 22:55:16 ID:JYeKmyb4
>>345
どれも当てはまらないオレは肘曲げ04ということで。
352投球者:名無しさん:2010/09/20(月) 23:19:18 ID:yUn1yHWD
バックスイングからボールが降りてくる最中に、肘だけを上に引く(肘から肩にかけて一瞬止める感覚)と、ボールの落下速度で肘から先だけが少しだけスウィングする。

肩から肘の脱力が上手くいっていれば、ボールの重みですぐに動き出す。

とりあえず、これでボールを抱える感覚を身に付けました。試行錯誤した末、これが一番楽だったので(笑)
肘が曲がったついでにカップも作り方たいのですが、どうしても余計な力が入りますorz
353345:2010/09/21(火) 00:44:56 ID:e6TqLOvU
01は最初に教えてもらったやり方。当時ヴォルテックス2を使ってたから10年前位かな?
これは練習したが上手く行かず挫折。

02はwikiにも書いてある一瞬カップ、2〜3年やったが限界スピードが低い、
今現在も研究してるが、速度不足が解決できず。楽に高速回転が出るので捨てがたいが。
身長とリーチがあれば十分実用可能とは思う。

03は自分の普段の投げ方で、特に問題ないが02より回転数がやや劣るのが気に要らない。
多分筋力がつくほど腕やリストがリラックスでき、スナップを効かせやすくなるはず。
また、タイミングよく重心を落として無音リリースを心がけると回転速度が上がるが、
下半身はキツい。

投げ方04
バックスイングを外に出し、フォワードスイングで手の小指側が足首を直撃するように
降りてくるスイングラインを心がけ、リリースからフォロースルーで若干バックアップ方向に
ターンする意識で投げると、これだけで回転が上がる。

02も03も、04のスイングラインを心がけている。
日本のストローカーとPBAプレーヤーとの大きな違いは、カップがどうのこうのと言うより、
このスイングラインの違いが一番大きいと思っている。

>>352
最初はそんな感じでいいと思う。脱力できてれば肘が伸びて
手首が曲がる限界くらいまでのカップも簡単に可能になるが、
上にも書いたように、自分の場合は速度の問題が解決できない。
354投球者:名無しさん:2010/09/21(火) 13:49:42 ID:QzH6BGBO
ライノページやショーンラッシュみたいな、肘曲げしない常時カップで投げるには、どこ鍛えたらいいの?
力なんかイラネー、脱力とタイミングが正解ですか?
355投球者:名無しさん:2010/09/21(火) 14:51:31 ID:5osp0J2Y
質問です。

オープンで投げてて、スイングは後ろにするのでなく、横に出るくらいの感じ。
スイングはかなり高い言われる。
肘はほとんど曲げず、イメージは振り子。最後にキツサムを抜く動作で、主に手首だけで投げる感じ。
もう、曲げてやるとかのイメージも持たずに投げれる。

ここで質問なんですが、スポーツのしすぎで、肩がもう上からあがらない。
キャッチボールもできなく、医者に手術が必要と言われた。
ただ、ボウリングは下投げで、全然痛くなく、今のところスイング高くても、全然問題ないんだが、将来的にどうなんだろう?
このなかで、オープンバックで肩が痛い人はいないいですか?
確か、私の大好きなTimMackが肩をいわしたはず。
高橋プロも一度肩を壊した気もするし、とても心配です。
356投球者:名無しさん:2010/09/21(火) 16:15:03 ID:Pu7Lw4dH
肩に限らず、関節の可動域は年々、狭くなりますよ。
猛暑でクーラーが効いてることが多いので、
冬場よりも夏場の方が故障などで顕在化するケースが多いようです。

ただ、時期については人それぞれとしか言いようがなく、
気休め程度にストレッチや、細かな筋肉のトレーニングするぐらいしかないと思いますが。

センターの年配の方を見ていると、
65歳を越えたあたりで、がくんと体力、球速とも落ちるケースが多いような気がします。
357投球者:名無しさん:2010/09/21(火) 16:23:32 ID:5osp0J2Y
ありがとうございます。
60代ならまだまだ先の話になりそうです。
所詮は趣味ですが、ボウリングまで出来なくなるのはさすがに辛いので。。
358投球者:名無しさん:2010/09/21(火) 17:12:44 ID:/jn6WTME
下半身の衰えが一番ききそう。
60越えると低い姿勢できなくなるから、
軒並み高齢ボウラーは
ドーン!
だもんね。
ハイレブは特に下半身使うので
高齢になった時の球威の衰えは
オーソドックスタイプよりも顕著にでそう。
359投球者:名無しさん:2010/09/22(水) 02:42:41 ID:sLqw76en
>>266

遅レスですがまだ見てたら教えてください 練習初めて1ヶ月の初心者です

>手遅れタイミングとスイングライン、それと重心移動の練習

についてです

wikiには手遅れの説明に

加速と前傾姿勢によって<脱力>したスイングが後方に浮き上がり<手遅れ>になる。

と書いてありますが後方に浮き上がるというイメージが掴めません
どうゆう感覚が掴めたら手遅れができていると自覚できるようになるのでしょうか?


スイングラインについてですが、体の中心に向けてスイングし、頭の真下くらいからリリース
というところまでは理解しましたが、体が硬いせいか?とても投げ辛いです
今、練習を重ねていますが、いいスイングラインが取れるようになると、回転数が上がるのでしょうか?
コントロールや球速にも影響するのでしょうか?


重心の移動についてですが、
重心を低くするのがいいというところまではわかりましたが、どのようなタイミングと目的で
重心移動するのでしょうか?動画をみていると最終ステップでかなり膝を曲げて沈み込んでいるようですが

一度に多くの質問で申し訳ありませんが、時間があったら教えて下さい

360投球者:名無しさん:2010/09/22(水) 10:49:50 ID:bEJS+AHw
266氏じゃないけど、自分なりの感覚で書くよ。
>>359
>手遅れ
普通に、紐に重りを垂らした振り子を持っていると想像してくれ。
振り子がトップ(仮に3時)に来たとき、8時方向へ引っ張るとそんな感じ。
>スイングライン
主にコントロール。
素直なスイングラインは無駄がないってことだから、球速にも関係ある。
>重心
大砲が重くて低い位置に有るのと同じで、作用と反作用。
>タイミング(五歩助走として)
五歩目と同時に、「のれんをくぐるような」感じで(と言われた)

回転とは直接関係ないけど、ちゃんと出来れば回転させやすくなる。
361投球者:名無しさん:2010/09/22(水) 12:00:33 ID:hkF8oCHm
>>360
だいぶ適当な気がする。
362投球者:名無しさん:2010/09/22(水) 12:34:31 ID:mTwM7fMA
投げ終わった後、軸足一本でふらつかずに立っていられるように投げなさい。
玉は、ドスンと大きな音をなるべくたてないでね。

ハイレ部 新入生へ
363投球者:名無しさん:2010/09/22(水) 15:31:40 ID:cEw9/nEh
>手遅れについて(俺のやり方)
・スイング始動のタイミングを早める。
5歩助走で2歩目に同調させるプッシュアウェイを半歩分程度早める、または、
曲げていた肘を伸ばしてボールを自由落下させる等してスイング始動を早める。
・バックスイングはボールが上がりきるまで待つ、投げ急ぐとタメができない。
・しっかり加重した4歩目のパワーステップの足とトップ付近にあるボールが、
引き合ってバランスした状態(タメ)をつくる。
・タメができたあたりで、最終ステップが早めに始動したスイングに追いつき追い越し手遅れとなる。
・フォワードスイングも落ちてくるのを待つ、投げ急ぐと手遅れにならない。

>スイングラインについて
>「体が硬いせいか?とても投げ辛いです 」
慣れないと非常に窮屈なものです。
体の中心から発射すればパワーのロスが少なく、球速、球威が増します。
体の正面にある物(ボール)を真っすぐ押すのは簡単ですが、
体から離れた物(ボール)を押すのは大変ですし、押せても手は体の中心へよりやすくなります。
(つまりうちミス、オーバーターンしやすくなる)
このことからも、中心付近から発射した方がコントロールミスが少ないと言えます。

>重心の移動について
リリースポイントに向かってスムーズに重心を低くするのが理想でしょうが、
フィンガーをボールの下へ入れる手助けとしては、フォワードスイングの中間点付近、
スライドにブレーキが掛かったあたりです(俺の場合ね)。
更にリリース直前、肩を落として下げます。
364359:2010/09/22(水) 22:50:11 ID:sLqw76en
>>360-363

レスありがとうございます
とても参考になりました
早い球を投げたいばかりにおもいきり振りおろしたり
して脇腹を痛めたりするような投げ方をしていましたが
考え方が変わりました。

「のれんをくぐるような」感じとかイメージしやすい感じです

スイングラインについても慣れるまでとことんやってみます

どうもありがとうございました

365投球者:名無しさん:2010/09/23(木) 02:43:30 ID:xTyOWNSe
のれんのくぐり方って、ボウリング以上に人それぞれだろw
366投球者:名無しさん:2010/09/23(木) 09:37:02 ID:/W/PTd0h
この流れには乗れんな…
367投球者:名無しさん:2010/09/23(木) 13:46:16 ID:a+UUVk1d
>>366
見下して何が楽しいの?
368投球者:名無しさん:2010/09/23(木) 18:02:08 ID:V5VXS9ko
369投球者:名無しさん:2010/09/24(金) 17:36:53 ID:2I/vTJn3
>>354 ライノページ並みのカップは単に手首と筋力を鍛え抜いても、
手首とサムの第2関節が柔軟でないと難しいかもね。
逆の言い方をすると、手首が柔軟で90度くらいカップにできれば、
ボールの重心が手首よりに近づき、手首の負担が少なくなる。
手首の腱の太さって生まれつき太い人と細い人がいるので、
友達数人と比べて細いようだったら常時カップはあきらめた方が無難。
370投球者:名無しさん:2010/09/24(金) 19:13:57 ID:XuOdZLog
>>367
これはむごい
371投球者:名無しさん:2010/09/24(金) 21:37:27 ID:DtlJqxQ7
>>367
これ見て反省しろ
http://pba.com/Bowlers/Bowler/32863
372投球者:名無しさん:2010/09/25(土) 01:04:45 ID:zlc7ZCgy
373投球者:名無しさん:2010/09/25(土) 01:10:27 ID:9jZIdX2S
>>371
一瞬だけジョンレノンに見えてワラタ
374投球者:名無しさん:2010/09/25(土) 14:26:13 ID:zoOBCn6k
>>369
スイングスピードによるでしょ。
できる範囲のスイングスピードで常時カップで投げてれば、
自然に鍛えられてその人なりの限界スピードと限界回転数になるっしょ。
ライノもショーンも、軽く肘曲げてるけどな。
肘を曲げた方が明らかにカップを保ちやすい。
375投球者:名無しさん:2010/09/25(土) 20:37:20 ID:X62Twfgk
ボールの円周約0.68mとして、360rpm以上回転させるには・・・・

0.68×6=4.08 フィンガーが離れるまでにボールの周速度が4.08m/sec以上必要
サム抜きからハンドスピードが上がり、ボールから離れる瞬間に、
フィンガーで4.08m/sec以上の速度でボールを擦っていればいいわけだ。

カップリストでリフトアンドターンのリリースをしても、さほど回転速度が上がらないので、
カップを深くするほど回転速度が上がるわけでもない。

フィンガーはボールの真横からちょっと下あたりまで入ればOKで、
カップしすぎると逆にサム抜き速度が遅くなり、回転速度が上がらない。
やたらカップにこだわるより、いかにサム抜きに速度を上げて
ハンドスピードを速くするかが重要だね。
376投球者:名無しさん:2010/09/29(水) 13:38:18 ID:i6Ex/YPT
質問
タイミングによる肘曲げは減速要素だが、
筋力による肘まげはボールを加速させる要素である?
377投球者:名無しさん:2010/09/29(水) 19:57:11 ID:YF9ZVqBi
肘曲げそのものが、減速要因です。
ストレートボール投げてみればわかるけど、肘曲げるより伸ばしっぱの方がスピードでるでしょ?
378投球者:名無しさん:2010/09/29(水) 22:44:19 ID:k63dm5yH
>>375
理屈はそうなんだが、
それでも多くのクランカーがカップリストで投げてる理由は、
いかにハンドスピードを速くしようとしても、
ブロークンリストだとボールの回転が上がりきる前に落ちちゃうから。
フィンガーがボールに力を伝える時間を稼ぐためのカップリスト。
カップを深くしたら、手首をうまく使わないとかえって回転させにくいですよ、
てのが教え方としては誤解されにくいと思う。
「こうするとやりやすい」という話と「究極的にはこうできれば最も効果的」という話を
分けて語るべきなんだろうな、と最近、教えていて思った。
379投球者:名無しさん:2010/09/30(木) 02:52:49 ID:67qsuDX/
質問があります。
1年間、センター所属のプロに習い、いわゆるローダウンを練習していました。
カップリスト、肘曲げ、手遅れ、パワーステップなどなど、
一般的に言われているローダウン投法を取り入れてきました。
色々な技術を学び、練習してきましたが、プロが言うにはほど遠い・・・。
開き直って、基本であるリフタンで投げ始めました。
多少は、肘も曲がっているし、カップもしています。
ローダウンを意識せずに、単純にリフタン。
手首は固定したまま、サムが抜け始めた頃に、握手の形。
その時「それそれ!」というプロの声。
え?と思いましたが、プロが言うには、それがローダウンとのこと。
確かに、回転数も回転方向も曲がりも今まで以上でした。
自分ではさっぱりです。
この稚拙な文章で解説出来る方がいれば、お願い致します。
自分ではリフタン、客観的にはロー。
あり得るんでしょうか?
380投球者:名無しさん:2010/09/30(木) 03:19:47 ID:/gjwiicj
みなさん肘を伸ばすときどのような意識をしてますか?

自分は腕そのものを伸ばす(パンチを打つような)意識なんですが
リリース時、右に傾いてしまう、もしくは体が沈みこむことが多いです。

肘ではじくっていう表現をどこかで見たような気がしますが
肘関節をまっすぐにする意識のほうがよいのでしょうか?

他にもなにかあればお願いします。
381投球者:名無しさん:2010/09/30(木) 04:57:22 ID:kuXiS2sO
>>379
みんなから褒めて欲しいんですか?
このスレでみんなから称賛してもらえると思ってカキコしているのですか?
382投球者:名無しさん:2010/09/30(木) 08:09:06 ID:Nj0J4T4l
>>379
> 自分ではリフタン、客観的にはロー。
> あり得るんでしょうか?

ないです。
383投球者:名無しさん:2010/09/30(木) 10:02:10 ID:nlLxNuzq
まあヒジでも手首でもどうでもいいんだけど、リリース時、右に傾いてしまうーーー
ここが大問題なのよ。だから日本のローはスピードがでない、もしくは回転しない。
重心が低くなればなるほど左に傾かないとね。やり方を教えてもらいなよプロに。
簡単だから。そしたら普通のリフタンで回転はロー。あちらのプロになる。
384投球者:名無しさん:2010/09/30(木) 19:11:30 ID:9MiMuz7/
>>379
>自分ではリフタン、客観的にはロー。
これについては、動画撮影してあなた自身で客観的に判断すれば済むことでしょ。

ローダウンの練習してれば、手遅れ、脇の絞り、サム抜きの速さ、等が向上してるんで、
リフトアンドターンで投げても、当然回転は良くなってると思いますよ。

ところで、その師匠のプロはあなたの理想に近い投げ方をしてるんですか?

>>380
肘は無意識にある程度曲がってしまうんで、肘を伸ばすとか意識するようだと、
肘の曲がり過ぎではありませんか?
それと、肘関節が限界までガツンと伸びきるようなリリースを続けると、
肘を痛めますよ。
385379:2010/10/01(金) 05:00:26 ID:t9kA/RNy
>>381
ご返答ありがとうございます。別に称賛してもらおうとは思っていません。
ただ、自分がやろうとしていたことと、やったことがあまりに不一致なので、
質問しただけです。

>>382
ご返答ありがとうございます。やはりそうですか。
全く質が違いますよね。

>>384
ご返答ありがとうございます。
早速暇見て動画?を録ってみようと思います。
師匠のプロは自分の理想の投げ方をしています。

たくさんのご返答ありがとうございました。
くだらない質問で申し訳ございません。
あまり、ローとか拘らずにやっていきたいと思います。
386投球者:名無しさん:2010/10/01(金) 10:19:00 ID:a3TMe/fU
>>385
一緒にがんばっていきましょう
387投球者:名無しさん:2010/10/02(土) 05:53:43 ID:qLdSehTd
ローダウンが日本独特の表現である以上、
そろそろ死語になりかけているな。
「みんなのハイレブリリース」にスレタイ変更すれば良くない?
ローダウン自体が批判される時代に来ているよな〜。
388投球者:名無しさん:2010/10/02(土) 08:00:03 ID:76FgLKhB
そう思うなら、自分でスレ立てたらよろし

英語圏での*本当に*役に立つハイレブ理論展開すりゃこっちのスレは廃れるわな
389投球者:名無しさん:2010/10/02(土) 08:49:22 ID:i2N8H2hE
浦和国際スポルトの変なハイレブ軍団どうにかして
390投球者:名無しさん:2010/10/02(土) 12:34:15 ID:+AhRdOSK
そのローダウンって表現の問題やから、別にどうでもよくない?
ローダウン、、ああ、あれかってことで。
別に球が回転して、球が速くて、コントロールがよければ別に名前はどうでもいいような?
ブライアンヒムラーなんて、脇はすごく開いてるし、肘も結構曲がってるし、けど優勝してるし。
まあ、PBAじゃ下のランクに位置するけど、日本じゃ何勝するか分からんで?
仮にも、昔PBAで天才って言われるくらいやったし。
まあ、英語のサブタイトルと実際に話してることが違うのと同じってことで☆
ハイレブより、ローダウンの方が日本じゃ浸透してるしね。
391投球者:名無しさん:2010/10/02(土) 13:38:12 ID:tNvTy39n
あまり拘るつもりはないんだけどちょっと言わせて。

ハイレブとローダウンって同じじゃないよね?
ハイレブ(投法)はその名の通り球を高回転させる投法全般を言うし
ローダウンは高回転を実現する方法(投法)のうちの一つでしょ?
つまりローダウンはハイレブに含まれるんと違うの?
392投球者:名無しさん:2010/10/02(土) 14:59:02 ID:6PrWaZTE
>>389
どこが変なの?
迷惑行為してるの?
393投球者:名無しさん:2010/10/03(日) 16:35:48 ID:F3r+U1Xg
>>391
そこいらへんを、ローダウナーの人がちゃんと「こうだ」と言い切ってくれなくて
みんなが困っているてのが実態だな
「違う」「とは限らない」を連発するばかりじゃ、誰にも何がいいたいのか分からないよ
ボウリングマガジンの9月号から始まった連載では
肘と手首のアンロードを特徴とするハイレブ技術の日本方言での呼び名がローダウンって立場だけどね
いまんとこ、そうとでも言っておくしかない

こんなことが続くようなら、
日本でもこれからはハイレブが定着して行くと思うよ
いまだにローとかって、一部の依怙地なローダウナーが言ってるだけだし
394投球者:名無しさん:2010/10/03(日) 22:00:38 ID:LthAgjyG
>>393
イヤーうれしいよ。感情的じゃないレスがありがたい。。
最近ボウリングから離れているもんで新しい言葉が分からない。
「アンロード」初めて聞いたがちょっとだけ調べて、ちょっと分かった。。。。今日はよっぱらいモードだからまたね。
395投球者:名無しさん:2010/10/04(月) 09:48:09 ID:RrkoZ9EN
まだまだローダウンって単語使う人多いよ。
練習してて隣のBOXの人に
「ローダウンやってるんですか?」
って言われた事は何度かあるけど
逆にそれ以外は言われた事ない。
396投球者:名無しさん:2010/10/04(月) 22:39:40 ID:i9V9QWru
質問です。
ボールを背負ってしまうのを治すにはどうしたらよいでしょうか?
ボールを体の正面中心に構えて、
バックスイングでボールが体の真横を通りすぎたら、
ボールを外へ(右利きなら右方向へ)出すように力を加えてやればよいのでしょうか?

山下Pのバックスイングは体の遥か右に出ているので
どうやってやっているのかすごく不思議です。
ttp://www.youtube.com/watch#!v=ZxGTdi-dr_A&feature=related
397投球者:名無しさん:2010/10/05(火) 08:42:41 ID:nHkjBX+K
スイング方向とリリース方向が違っているだろ。これだときびしいね。
あちらのプロのように平行四辺形のリリースでないとコントロールがつかない。
その1辺が歩くラインだよ。板目に40枚ならフニッシュも
40枚にまっすく歩くのよ。この人だと最期に向きを変えるからスイングとボールが
急に方向が変わっているね
もっと歩き方をカニのように横歩き気味にして、この場合は右足の歩幅が左に比べて短
いのよ。さらにこの人はプッシュアウエイのーーー。まあどうでもいいや。
とにかくコツは、紙にアプローチとレーンを描いて、一本40枚にスタートとフニッシュまで真っ直ぐ線をひいて
フニッシュの点からスバット20枚に線を引く平行四辺形を描けばプッシュアウエイする方向がわかるよ。
君へのアドバイスは画像がないからわかりません。しかし肩の動きが出来るかどうかが大きい。
この人というかこのプロも一リリースはわるくないから
平行四辺形を身につければもっと伸びるとおもうけど。
398投球者:名無しさん:2010/10/05(火) 13:37:31 ID:jZ/RGYfJ
PBAで言う誰の投げ方がハイレブ投法で、日本のプロの誰がローダウン何のか教えて!
逆に、PBAでは誰が一番日本で言うローダウンに近いの?
みんな回転はしてるけど、回転のさせ方が少し違いますよね?
モナチェリなんかは主に肘で曲げてる気がするし、ショーンとかフェーガンは手首を柔らかく使って回転させてるし。
クリスバーンズは両方な感じ。
この人がジャパニーズローで、この人はハイレブですって誰か分かる人言ってください。
そしたら、イメージがつけやすい。
399投球者:名無しさん:2010/10/05(火) 14:08:46 ID:AeIMogSf
>>396

>山下Pのバックスイングは体の遥か右に出ているので
見た目ほど右にバックスイングを上げているわけではありません。
肩を開かないバックスイングのトップ付近で、
頸の付け根、肩、ボールの3つのポイントをヒモで繋ぐと、
肩の所で直角に曲がったヒモの形ができる。
この状態からボールを更に後ろに引いてヒモを真っすぐに伸ばすと、
肩のポイントは身体の中心よりに移動する。
結果、肩よりボールが右に出た形になる。
斜行との関係もある。

ダウンスイングからバックスイングへ移行する際のボールの通り道が確保できていないと、
体側を迂回するようなスイングになり背負い込む場合が有る。
・この場合は右足のインステップを増やす等、ボールの通り道を空ける工夫をする。

右肩を引いてオープンバックにする意識が強い、または、肩を開くタイミングが早すぎると、
肩につられてバックスイングを背中に引き込みやすい。
・右肩を意識するのでなく左肩を右肩の前方下へ入れ、
 結果的に右肩が開いた形ができるという意識を持つ。


利き腕の肩を極端に引いて構える、斜行アプローチ等も試してみては。

バックスイングに力を加えるのは絶対だめ。

真横へバックスイングする位の気持ちでやらないと、癖はなかなか治らないかも。
400投球者:名無しさん:2010/10/05(火) 16:32:57 ID:XAnuLVzL
右投げ一瞬カップで投げてる者なんですけど
最終ステップで急ブレーキをかけてからの
体の使い方で下半身の力をどうやってボールに伝えて
球速を上げるかに苦労してます
リリースの瞬間に左肩を引いて胸を突きだすような感じに
しているのですがいまいち遅いです
筋力アップ等普段のトレーニングはしていますが球速アップの為に
みなさん心がけてることとかありますか?
401399:2010/10/05(火) 18:32:41 ID:Z29Uzrrj
>>400

しっかりタメをつくる。最終ステップを大きく鋭く。捻転の戻しを遅らせ最後に爆発。

これらの常識的なことの他に、最近心がけているのは左手の使い方。
ようつべ他にアップされてる日本人の動画を見ると、フォワードスイングで肘が入るあたりで、
バランスをとる左腕の肘も右腕にシンクロするかのように曲がってやや下がってきて、
最後にさらに後ろへ引くタイプが多い。
実際自分もそうなってた。この鳥の手羽先のような左腕はかっこわるいだけでなく、
スムーズに右肩を下げにくい、胸を張ってスイングの張りをキープしにくい、等の欠点があると考え、
左前方やや下に向いた左腕を、フォワードスイングに合わせ、後方やや上へ引く形に変更した。
左腕を肩より低い位置で後ろへ引くとかなり後ろへ引ける反面、右肩を突っ込み過ぎやすい。
肩と同じかやや高い位置に引くと、肩関節の関係か?ある程度のところでブロックされるようで、
肩をつっこみ過ぎる癖が直ってきた。
更に、フォワードスイング時に大胸筋と腕の張りを強く感じるようになった。
この変更で、0.5〜1km程度だがスピードアップしたようです。
402投球者:名無しさん:2010/10/05(火) 18:40:52 ID:gvYonNQu
へぇ〜
403投球者:名無しさん:2010/10/05(火) 20:36:38 ID:kEQ1oGbi
長すぎて読む気にならない、、
動画きぼん
404投球者:名無しさん:2010/10/05(火) 23:12:35 ID:aNDZBHO3
うんうん肩というか左肩に注目した点は賛成だな。みんなリリースの方に注目するけどね。
そちらじゃない。私の理論は401とは残念ながら違うけど。ノームから直接習ったよ。
ウオルターレイも同じ事を言っていた。これ伝えることがとてもむずかしい。

405400:2010/10/07(木) 16:38:08 ID:JJeqRAuG
>>401
レスどうもです
明日練習に行く予定なので左腕を注意してみます

>捻転の戻しを遅らせ最後に爆発

これもう少し詳しく説明してもらえませんか?
406投球者:名無しさん:2010/10/07(木) 18:36:56 ID:+cSP6qvv
>>401

いいコメありがとう。俺は405じゃないけど。

昨日今日左手意識してやったけど、体のバランスも取りやすくなったし、
右肩の傾きとか突っ込みすぎが結構抑制されるね。

胸が張って、手遅れの手が後ろから降りてくる感覚もより強くなるね。
407399:2010/10/07(木) 20:31:22 ID:ea/2CtyE
>>405 私の場合の話なので参考程度に
捻転の戻りが早いと、脇が空いてボールが身体の中心から離れやすい。
サムが微妙に抜け始め無意識の握りが発生して、サム抜きの速度が遅くなったり、
また、手のひらが早くAR方向を向き過ぎ、前方への力が逃げてしまう。
そのため回転速度の低下や速度の低下、チルトが増える等の症状がでるようです。
感覚的には最下点まで何もせず降ろしてきて、一瞬で処理するように心がけています。

また、サムが抜けすぎるとリリースの一連の動作が早く始まってしまうようで、
サムのバーティカルは、フォワード多めにしています。
以前は、4-1/8のスパンでサムのフォワード5/8にしてましたが、
リフト&ターンや直球でスペアを取ったりする場合の汎用性を考え、
現在はフォワード多めといっても1/4程度ですが。

サムホールは親指の腹があたる部分が比較的フラットな楕円に加工して、
親指が圧迫されるほどきつめにはしてません。
408投球者:名無しさん:2010/10/08(金) 19:09:44 ID:umKps91b
>>403下半身も上半身も基本脱力しないと抜けが悪くなる
http://www.youtube.com/watch?v=vVwV_Hk9t9M
409投球者:名無しさん:2010/10/08(金) 23:21:30 ID:RQeNAiWe
↑ >>408
ワロタ。確かにこれは悪い例だな。
410391:2010/10/12(火) 13:59:20 ID:ssA1gEbW
>>393 他
試験勉強で暇無しでつた。やっと時間が出来た。

ローハイレブの話ね。おれなりの解釈をちょっと。
ローの名付け親の投球直接見たことあるけど、その人が言うにはリリース時に手の平を下に向けるから
(あるいはリリースへ向かうボールの軌道?)ローダウンって話を「又聞き」で聞いた。詳しい人おせーて。

仮にそれが間違いじゃなければ、そういった投げ方で高回転させればローダウンでハイレブなんだろうね。
肘も結構使っていたから正に『肘と手首のアンロードを特徴とするハイレブ技術』だと思う。

肘と手首を曲げて力コブ(上腕二等筋)を作るポーズを準備段階として
リリースする瞬間だけ肘を伸ばし手首を逆に曲げる。そしてフォローでまた戻す。。みたいな一連の動き。

ライノページとかはローから最も遠い所にいるハイレブだと思う。
リスタイ付けても高回転させられる投法は完全に、ローじゃないハイレブだな。  んじゃ。
411393:2010/10/12(火) 15:05:29 ID:s27PL+ig
素人はすっこんでろ!
412投球者:名無しさん:2010/10/12(火) 15:25:35 ID:uUtjB6wx
ローダウンの練習方法ですばるPがやってる、肘と手首で抱えて下へ叩き付けるように解放ってやつ、
これがローダウン(ハイレブの代名詞でない)と考えていい。
参考までに、回転と速度の調整は、バックスイングの高さと、最後のストライドの速さと広さで調整。
トップとリリースポイントを結ぶ線分が垂直に近いほど、回転が増し、速度が落ちる。
現在、すばるPはこのローダウンの投げ方をしてないね。

以前からトップで抱え込むのと、フォワードスイング後半でカップを強めるのと、
大きく分けて二つあるが、トップで抱え込むタイプは減少していると思う。
トップで抱え込むのが日本式(ローダウン)でボールの落下を利用する要素が強い。
自分が最初に習ったのもトップで抱えてリリースポイントへズドーンと落とすやつだった。
413391:2010/10/12(火) 20:21:11 ID:ssA1gEbW
>>411 玄人様 失礼しました。以後私の事は無視してください。

>>412
トップで抱え込むのとフォワード後半でカップを強める2種類に分ける考え方もあると勉強になった。

だけど
完全に二つに分けるんじゃなくて肘とカップとの使用バランスが1:9から9:1までで人それぞれだって
こう考えるのは間違いなのかな。 と、ここまで書いて気がついたが412は真っ二つに分けられるような
ニュアンスでは言ってないな。どちらを主にするかでの分類だよな。

412は最初は肘を主にしていたけど今はFW後半カップを主にしているって事でいいののか?
414投球者:名無しさん:2010/10/12(火) 20:42:46 ID:IDZNp/bO
トップで抱え込む=直線的なスイングってwww
415投球者:名無しさん:2010/10/14(木) 14:22:20 ID:dWRhOxpN
>>413(391)
・トップで肘から先を先行させカップ。
・フォワードスイングを直線的にショートカット。
・最終ステップの停止は車が急停止して、ドライバーがフロントガラスをぶち破って飛び出す位強烈に。
10年位前はこういうことも言われていた日本式(ローダウン)。
また、当時から最終ステップの停止によるスイングの加速や重心を落とすことで
カップを作る考え方もあったので、2種類?に分ける考え方でかまわないと思うよ。

肘と手首の使用バランスについては、手遅れの度合い等のタイミングの違いで肘が曲がる位置が変わるし、
手首が非力だと肘曲げに頼る度合いが増したり、
逆に手首が超強力なら常時カップでリラックスたスイングが出来るといった、
ボウラーの個性によるところでしょうね。

自分が今重視してるのは、良いスイングラインを作るための身体の使い方中心で、
カップがどうのとかはほとんど考えていないよ。
416投球者:名無しさん:2010/10/14(木) 15:02:44 ID:t9jIdQLA
で、モナチェリはジャパニーズロー?
クネクネやで?
417投球者:名無しさん:2010/10/14(木) 15:30:30 ID:JpSakB+R
ボウヤガの腐れコラムなんざ放置しておけ。
418投球者:名無しさん:2010/10/14(木) 23:28:35 ID:ZJT8+Odt
>>410
ローの名付け親知ってるなら聞いてみるとよいが
リスタイ着けても投げれるのが元祖ロー
419投球者:名無しさん:2010/10/15(金) 02:12:50 ID:hlPdTce4
名付け親はそうは言っていない。
勘違いした信者がそう表現した。
そして勘違い君は回せなかった。
替わりに妄想理論をnifに発表し、得意げであった。
420投球者:名無しさん:2010/10/15(金) 08:05:39 ID:Yl5GkMkg
糞どうでもいい話
421投球者:名無しさん:2010/10/15(金) 17:33:49 ID:27FF4f9A
今投げてるんですけど、なんとなく皆さんが言う、スピードが上がれば回転も上がるっていう現象の理屈がわかりました。
今意識していることは重力で落ちてきた球にブレーキをかけないようにフォワードスイングを済ませて、蹴りでスリングショットをイメージして、軸足が止まり次第腕を振り抜きながらボールを置くっていう感覚で投げてます。
カップはアドレスのときに作ってしまい、フォワードスイングからリリースにかけて維持するくらいの感覚で投げてます。
間違いの指摘や改善のポイント等アドバイスいただけたら嬉しいです。
422投球者:名無しさん:2010/10/15(金) 19:42:33 ID:6v9qgCdR
>>421
(蹴りでスリングショットをイメージして)とか、
文章からだと投げ方がイメージできないんで、
上手く行かない部分とか、分からない部分とかについて質問してくれた方が答えやすいよ。
423投球者:名無しさん:2010/10/15(金) 20:37:04 ID:s3VADCZC
PBAでも、最も回転数があると言われるロバートスミスだが・・・
ずっと疑問に思ってたけど、何回転ぐらいしてるの?

確か、すばるが17〜19だよね
424投球者:名無しさん:2010/10/15(金) 21:02:41 ID:27FF4f9A
了解です。
僕は5歩助走で、特にパワーステップには意識を置いていません。どちらかというと一気に爆発させるタイプではなく、徐々にパワーを増幅させていく感じです。
カップはアドレスで作ってそのまま維持する感じです。
ドリルはサムがセンターよりも1/4インチくらい左に寄せて、さらにちょっと左に振ってます。縦のピッチは0です。
フィンガーは中指が7/8リバースで薬指が1リバースです。
手にはフィットするんですが最近手のターンが気になりだしてきてセンターに戻そうかと考えています。
回転軸はARが30度くらいでATはほぼ90度を意識しています。
回転数は初速はわかりませんがピンヒットまでに17〜18回転くらいです。
スピードは26キロ強です。
バックスイングは体が開かない程度まで、床と平行よりちょっと低いくらいです。
今日のスコアは17Gで3324でした。
よろしくお願いします。
425投球者:名無しさん:2010/10/15(金) 21:10:05 ID:lX4rQi1A
>>423
ロバートスミスは投球スピードが30〜34km/hの回転初速9〜12回転位。
ピンヒットまで18〜24位かと。
426投球者:名無しさん:2010/10/15(金) 21:58:26 ID:27FF4f9A
424ですが、質問なんですが、フォワードスイングのときに小指先行で力を伝えてそのままリリースしたらARはほぼ0度になっちゃいますよね。
要はターンをギリギリまでガマンすればポテンシャルも高くてARもつけて生きた球を投げれるってことでいいんですか?
427投球者:名無しさん:2010/10/15(金) 22:24:35 ID:20l+rxGt
>>424
投げ方はパトリックヒーリーみたいな感じかな?
ドリルは、カップをキープして投げれば、手によくフィットするメジャーですが、
一瞬カップの人には逆に使いにくいとも言えますね。
スペアの時などにブロークンリストで投げたり、直球を投げたりすると違和感はないですか?

自分も似た感じのメジャーのボールを一時使ってましたが、
カップと、人差し指が真下にくるようにコックをキープしてスイングし、
アンカップしてフィンガーを大きくターンするリリースに向いているようです。

サムのオフセットをやめて、ラテラルを0か若干レフサイドに振る程度にしてみては?
バーティカルはスパンが不明なので何ともいえませんが。
428投球者:名無しさん:2010/10/15(金) 23:20:32 ID:s3VADCZC
>>425
スロー動画で見て、大体20位だった気はするが、はっきりわからなかった。。
サンクス!
429投球者:名無しさん:2010/10/15(金) 23:29:20 ID:20l+rxGt
>>426 肩を開かない投げ方をしてるんですよね。

リリース直前を後ろから見て、手のひらが正面でフィンガーが6時サムが12時ならAR入りませんが、
リストがコックされていてフィンガーが8時サム2時あたりにあれば、カップとコックを解放することで、
ターンの意識が無くてもフィンガーが半時計回りに移動してARが入りますよ。
430投球者:名無しさん:2010/10/16(土) 00:34:13 ID:uwkk3NDB
>>427さん
アドバイスありがとうございます。
直球を投げるときは完全に三本の指で握って放り投げてます。テンピンや遅いコンディションのときの右方向なんかはこの投げ方で対処してます。使ってる球はコロンビアのFREEZEだけです。
ドリルをもう少し考慮してからスペアボールを空けたいと思っています。
427さんは最終的にどんなドリルに落ち着きましたか?
431投球者:名無しさん:2010/10/16(土) 00:47:28 ID:uwkk3NDB
>>429さん
ということはカップを作るときにもう捻っちゃうわけですね。
以前完全に力で投げてたときに半分腱鞘炎みたいになって、それ以来コックにあまりいいイメージがありませんでした。
今ならもうちょっとまともなリリースできるかもしれないです。
明日試してみますね。
432427・429:2010/10/16(土) 01:17:54 ID:x9rBIcBK
>>430

スパン:ミドルフィンガー4-1/8 リングフィンガー4-3/16
ミドルフィンガーのピッチ:レフト1/4 リバース3/8
リングフィンガーのピッチ:ライト5/8 リバース3/8
サムのピッチ      :ラテラル0 フォワード3/16

一応フィンガーチップで使ってますが、
セミフィンガーでも持てるくらいのショートスパンです。

自分は常時カップではないのでちょっと違うんですが、
常時カップなら構えた時、人差し指を正面に向けるくらいにすれば、
自然なコックが入ると思うんだけど、・・・無理に小指側に捻る必要はないと思うけどね。
コックの強弱でARの大小は調整できますよ。
433投球者:名無しさん:2010/10/16(土) 11:20:51 ID:uwkk3NDB
>>432さん
詳しい書き込みありがとうございます。
僕も今、だいぶスパン短くしてます。前は力を伝えるためにも広いほうが有利じゃないかと思って、ギリギリまで広げてサムもリバースに空けていましたが、カップを意識するのに力を使いすぎてあまり上手く投げれませんでした。
あるとき、11ポンドのハウスボールを投げて力を抜く練習をしていたときに、たった4ポンドとは思えないほど軽く感じて、思いきってスパンを1/4インチほど短くしたときがあり、結果的に成功だったのかなと思います。
今サムは0で空けているんですが、フォワードの方がカップしやすいですか?
あと、ボールへのフィット感やサムの抜けなどメリット、デメリットを教えてください。よろしくお願いします。
434投球者:名無しさん:2010/10/16(土) 12:53:38 ID:KeX8AErs
ハエが止まるようなスピードで、オイルなくて打てないよって言い訳してる連中がここは多そうだな。
435432:2010/10/16(土) 17:15:24 ID:UXFHqHL+
>>433 まいど

サムをフォワード方向に振ると、カップはすご〜く楽になります。
リストを動かすリリースなら、かなりフォワードに振っても抜けますよ。

注意点としては
サムホールがよりフィンガーホールの方へ向く訳ですから、スパンが短く感じられる場合があります。
スペアやレンコンにより、リフタンやストレートリフト等、色々なリリースをする場合は、
極端にフォワードにすると汎用性が悪くなります。
フォワードに振るとラテラルも修正する必要があるかもしれませんが、
その辺はドリラーさんと相談ということで。
436投球者:名無しさん:2010/10/16(土) 20:13:20 ID:kfcajqJS
>>434
どうしたの?
なんか嫌なことあった?
437投球者:名無しさん:2010/10/17(日) 06:25:50 ID:u8cfmN+a
>>435
>サムホールがよりフィンガーホールの方へ向く訳ですから、スパンが短く感じられる場合があります。
逆だよ。
フォワード振ったらスパンは短くしないといけない。
438432:2010/10/17(日) 11:21:07 ID:rqw965bu
>>437
>逆だよ。
>フォワード振ったらスパンは短くしないといけない。
普通そうする場合が多いけど、俺が言ってるのは別の話だよ!

フォワードに振って挟み角度がより鋭角になると、グリップしたときフィンガーの先と
親指の先の距離が近づくから「スパンが短く感じられる場合があります」って話だよ。
439投球者:名無しさん:2010/10/17(日) 11:34:52 ID:elkmDLzs
ハンデなしで沖縄の本戦にいけた時点でレベル高いと思わないのな?
ケンノジ擁護するわけじゃないけど。
番長にしたって、複数店舗で登録してもランキングのトップにならなきゃ目立たなくて特に叩かれもしないよな?
それら諸々考慮して、ケンノジを下手とか言うのは煽り以外のなにものでもないな。
しいてはケンノジよりランキング下のやつらはアベ200超えてても下手クソだな。
440投球者:名無しさん:2010/10/17(日) 15:08:20 ID:xkfyxL2e
最近ランキングに出てないですね。
441投球者:名無しさん:2010/10/17(日) 17:46:36 ID:m/Ppms41
TPSケンノジか
なんでこのスレに名前が出てくんの
ROUND1スレでもぼうりんぐ番長スレでもねえぞ
442投球者:名無しさん:2010/10/18(月) 17:37:50 ID:xWGoFdNe
脱力一瞬カップで2年ほど投げましたが、ボールの押しどころが全くわからず封印中。
というか、実際押すことは可能なのでしょうか? ラクチンで回転数が出るので捨てがたい。

今は、ストレート程度にリストを固めてスイングし、
フォワードスイングでスライドにブレーキが掛かったあたりから、重心を下げてカップを強め、
さらにリリース直前にカップを強くする方法に変えてます。
これだと、フォワードスイングの中盤からサムが抜け始めるまでずっと押し続けられます。
443投球者:名無しさん:2010/10/18(月) 23:57:30 ID:S+CKHLoY
11/7に埼玉の上尾で開催します。

444投球者:名無しさん:2010/10/19(火) 09:52:23 ID:z8pLelPg
>>441確かにWローダウンでもクランカーでもないオヤジボウラーはお呼びでない
445投球者:名無しさん:2010/10/19(火) 18:16:18 ID:IEQG+ixj
>>442
脱力でスピードが出ない場合、永遠に出ない可能性あり。
そもそも筋力が全く足りないから、の人が多い。
回転を気にしないで投げて、2秒台前半でヘッドピンを打つことができる?

スピードはタイミングとかの工夫ではどうにもならない。
書いてあることは普通に、その通りだと思う。
動作全体のスピードを上げられれば球速が上がる。
それだけの身体全体の筋力がありますか? って話。
446投球者:名無しさん:2010/10/19(火) 23:05:30 ID:ctuR8nmI
みんな何ポンドの球で投げてるの?筋力がない小中学生でも最近はいい球質で投げてるからな。
447投球者:名無しさん:2010/10/20(水) 02:04:41 ID:w89Syuy6
みんな15か16だろ
大半が15だろうけど
448442:2010/10/20(水) 13:43:51 ID:ME+uD9+9
>>445
>回転を気にしないで投げて、2秒台前半でヘッドピンを打つことができる?
ピンヒット2.0秒くらいまで出るので、これについては楽勝です。
ちなみに5歩助走で、アプローチスピード(スタートしてからリリース完了まで)は1.6秒くらいです。

一瞬カップは、肘入れからカップ完了までの間、ボールを押すことはできないで正解でしょうか?
449投球者:名無しさん:2010/10/20(水) 16:10:10 ID:5cl5g8P9
>>448
> ピンヒット2.0秒くらいまで出るので、これについては楽勝です。

あくまで回転を気にしないで

って意味であって、ストレートボールではない事を理解してればOK。
450投球者:名無しさん:2010/10/20(水) 23:47:30 ID:K5jcU2fL
オレ、一人で黙々と投げるタイプ。

アカの他人のオレがストライクを出したからって、
拍手しないで欲しい。ウザ過ぎる。


拍手されても出来る限り知らん顔しているが、
それでもいつまでも拍手するって、何よ嫌がらせ?
正直放っておいて欲しい。
451投球者:名無しさん:2010/10/21(木) 08:56:10 ID:N0jB1Feg
>>450
お、オレと同じタイプのヤツがいたw

300とか出たなら兎も角
隣のボックスでストライクやスペア取っただけで
いちいち拍手されるのってな…
452投球者:名無しさん:2010/10/21(木) 09:18:09 ID:I6z0MXuT
スレ違いな上に友達居ない事自慢されてもな
453投球者:名無しさん:2010/10/22(金) 10:44:55 ID:j/GAvLnT
一人で投げる=友達居ないとかどんだけ短絡的なんだよ
こんなスレ覗いてるやつは一人で練習くらい余裕で行くだろ
454投球者:名無しさん:2010/10/22(金) 10:45:34 ID:2/+bmOoR
Tさんのハイレブ練習会参加する人いる?
455投球者:名無しさん:2010/10/22(金) 14:39:47 ID:TZIdVkoT
いつですか?
456投球者:名無しさん:2010/10/22(金) 15:43:53 ID:wyJnGSla
>>450>>451
あんまり上手くないんでしょ。投げ方が初心者なんでしょ。チビなんでしょ。童顔なんでしょ。






















同士よ(;ω;)
457投球者:名無しさん:2010/10/23(土) 08:50:25 ID:x1KYFzff
いっしょにすんなよw

でも、チビで童顔でグリグリ回してるとすごいと思われるからいいよね。

背が高くて大人だと、いい球投げても当たり前だと思われちゃうのは、
努力を認めてもらえないようで癪だ。
458投球者:名無しさん:2010/10/23(土) 08:53:28 ID:q+eYNtV/
一人で投げる≠友達居ない

いちいち拍手とかスンナ≒友達居ない
459投球者:名無しさん:2010/10/24(日) 14:13:39 ID:LMTBTkpe
>>455

11月7日埼玉の上尾
460投球者:名無しさん:2010/10/26(火) 12:55:19 ID:9iSRBzZR
おれぜってー行くわ
461投球者:名無しさん:2010/10/27(水) 09:45:46 ID:LhdH9RvR
一回行ったくらいで習得できるなら
誰も苦労しないわな。
462投球者:名無しさん:2010/10/28(木) 11:01:09 ID:7EXpDjU9
生意気言うな!!
463投球者:名無しさん:2010/10/28(木) 13:04:32 ID:dmCxri/M
行ったことによってその場で習得は無理でも重要なヒント得られるかもしれない
まあ地方勢の俺には関係のない話だが
464投球者:名無しさん:2010/10/28(木) 14:26:18 ID:oUWebRDo
独学のひとは、行ったほうが多少上達が早くなるとおもうよ。
もう少し都心に近いところなら俺も参加したい。
465投球者:名無しさん:2010/10/28(木) 18:53:00 ID:Sr8zn7vN
こうして練習会に大量の人数が押し寄せた結果
以後は限られた内輪で行われることとなったりして
466投球者:名無しさん:2010/11/01(月) 22:10:32 ID:AA7R8EY8
前よくあった成りすましじゃないんだけど、これでよく投げられるな〜
ガーターしまくりそうだ

ttp://www.youtube.com/watch?v=ZYOm2AUnXeY
467投球者:名無しさん:2010/11/01(月) 23:43:42 ID:gMfJ3fva
この人の動画見てると自分まで下手になりそうだ
468投球者:名無しさん:2010/11/02(火) 21:43:53 ID:FnRtwO7W
つーか、この人の動画アップの目的がわからんw
469投球者:名無しさん:2010/11/02(火) 21:57:40 ID:yKaXBbHk
アップする前に自分で見ているはずなんだがな・・・
昔の動画で段々うまくなっているのかと思ったら、これが最新動画だった
470投球者:名無しさん:2010/11/03(水) 14:11:13 ID:2dJsKzaK
これはローダウンの練習なの?
471投球者:名無しさん:2010/11/03(水) 16:25:00 ID:vJieVrQF
動画タイトルにはそう書いてあるな
472投球者:名無しさん:2010/11/03(水) 18:26:48 ID:IZPa8Pgl
観れば観るほど、動画うpの目的がわからん。
ひょっとして主は、そこそこいけてると思って
うpしてるのかも
473投球者:名無しさん:2010/11/03(水) 20:28:57 ID:9Vq0U80W
あ、これボウマガのコラムで言ってる、腰が回ってしまってるやつじゃん。
骨格上、彼にとって最も安定した投げ方なんだよ。
474投球者:名無しさん:2010/11/03(水) 23:29:15 ID:xcMlBpE7
カニみたいに横にあるいて、そのまま投げてるW

四十肩でオープンバックしたらこうなったみたいW
475投球者:名無しさん:2010/11/04(木) 06:59:57 ID:uvHV5g8N
オープンバックを肩を開いて高く上げる、と勘違いするとこうなるわな
反面教師として色々参考になる
476投球者:名無しさん:2010/11/04(木) 23:56:39 ID:QkY1KKnJ
左手とフィニッシュ以外はそんなに気にならんけどな
中年版マイケルフェーガン
477投球者:名無しさん:2010/11/05(金) 00:07:04 ID:e94lbSRV
上の中年の方以下だと思います。

http://www.youtube.com/watch?v=2rzjl7i35zQ

1:40 2:40辺りは自分なりには満足な回転がかけられています
ガター連発 基本バランス崩れ 問題だらけですが特に問題なのはどこでしょうか
478投球者:名無しさん:2010/11/05(金) 01:17:12 ID:7fzssbix
>>477
一番問題なのは動画編集もせず、垂れ流しなところかな。
そういう努力もローを習得するのに必要です。
関係ないなんて思ってるうちはダメ。
479投球者:名無しさん:2010/11/05(金) 01:27:12 ID:1BQbiB/9
>>477
466の人と比べるレベルじゃないよ。センスあると思う。
フィニッシュのバランスが取れてるときはいい投球してる。
このレーンは外までオイル入ってるか伸びきってるかで難しいんだと思うけど、
まずそもそも、ちょっと外ミスしたぐらいでガターに落ちるようなコースは使わない方がいいよね。
どんなひどいコンディションでももっと中においしいとこがあるはず。なかったら帰るのが吉。
480投球者:名無しさん:2010/11/05(金) 02:32:41 ID:1BQbiB/9
再度。
力で振りに行く→スイングラインがブレる→リリースポイントが軸足から離れる→右によろける
というあたりを注意したらいいんじゃないでしょうか。
2:10と3:45の投球が一番いい感じに見えました。
481投球者:名無しさん:2010/11/05(金) 02:35:22 ID:60Oy4zW2
>>477動画が見にくいので分かりづらいがリリースでボールの下にフィンガーが入ってないように見える。

トップから下りてくるとき、しっかり重心を安定させて多少肘入れしたほうがいいかも。
肘入れするとリストが負けにくくなってフィンガー入りやすいメリットの他にボールの遠心力を多少少なくできるから、
バランスも多少はとりやすくなると思う。
482投球者:名無しさん:2010/11/05(金) 08:18:17 ID:/r28TsAz
ていうか、なりすましとやってることかわらねぇえんだよ。 人の動画うぷしやがって!
483投球者:名無しさん:2010/11/05(金) 10:49:59 ID:xm+7bJoD
>>466
いやこの人すごいよ
投げるときどこみてんの?って感じだけど
ちゃんとヘッドにあててるし
あの投げ方であのコントロールは絶賛されるべき
484投球者:名無しさん:2010/11/05(金) 11:27:43 ID:Z1mShqMb
投げ初めの前半は酷いけど、
リリース直前を静止してみるとそれなりの形になっている。

前半のカニ歩きと横向きを治せば
485投球者:名無しさん:2010/11/05(金) 12:20:35 ID:tqZkfKGc
>>482
公共の場所に動画上げるリスクをだな。
それ理解して上げろってこった
486投球者:名無しさん:2010/11/05(金) 19:36:33 ID:MEHz2nfC
>>483
動画では、コントロールよく見えるが、途切れ途切れの映像だろ。悪いとこはカットしてるはず。
487投球者:名無しさん:2010/11/05(金) 20:09:20 ID:1l7Mcr3S
>>483
おそらく、ファウルラインのドットを見ているのではないかと。

もしかして、ファウルラインのドットとスパットを結ぶラインをイメージしてる?
488投球者:名無しさん:2010/11/06(土) 02:14:15 ID:+AqYTnV0
>>477
トップではオープンバックになっていますが、
その後のスイングがクローズドスタイルのように
肩関節で振ってしまっているのでスイングライン
が外に出て、右側にバランスを崩したり外ミスしたり
しているように思います。
(1)身体の中心近くでスイングする、
(2)スイングを大きくする、
を追求した結果オープンバックになるのであって、
トップで肩を開くことだけまねしてもだめです。
肩を落として腕の付け根が身体の中心近くにあるイメージ、
頭の真下で振るイメージでまっすぐ投げる練習をしてみて
はどうでしょうか。
また、後から転がって回転数が増えていて回転初速はあまり
出ていないようにみえます。リリース直後に一回転するのに
かかる時間から毎秒何回転しているかを計算してみてくださ
い。もしあまり回転していない(毎秒5回転未満くらい)なら
ば、オープンバックでの大きなスイングの練習とは別に、
小さな動作で抱え込み(カップリストとベントエルボー)&
振りほどき(ひじ伸ばしとリストブロークン)の練習をお勧めします。
スイングとステップのタイミングは良いので
小さなスイングで抱え込みとリリースの感覚を磨いておけば、
大きなスイングでそれを行うことも比較的容易だと思います。
489投球者:名無しさん:2010/11/08(月) 01:27:57 ID:qi8qaGZg
スレタイの投法が面白そうなので遊びレベルだったボウリングを真剣にはじめました。
マイボール作って、このスレや他での情報を貪りハイレブ投法を試行錯誤していました。
デジカメで撮ったらモナチェリとかトミージョーンズ目指してるはずが似ても似つかぬフォームで…
猫背で突っ込みぎみのフォームの自分をみて愕然としました。まして腕の振りなんて(´・ω・`)
で昨日なんですが試しに最後の5歩目を大きくとり、そのときの右足の蹴りを強くしました。
そしたらなぜかボールの回転軸が意識できるようになり、曲がりなりにも1ゲームで最高で
8個ストライクが打ててうれしくて寝付けないwこれからも一人ボウリング頑張ります。チラ裏スマソ…
490投球者:名無しさん:2010/11/08(月) 04:02:27 ID:gSAB8e+D
一言いいたい

ローダウンは万人に投げれる様なフォームじゃないということを

プロがついて一年も練習してもスコアが伸びなく
ここを頼りにしだすなんて既に君にあってないフォームだから
自分にあった違うフォームを探せと言われにきてるのか
491投球者:名無しさん:2010/11/08(月) 04:07:40 ID:gSAB8e+D
>>482
何をいってるんだ参考になる動画は
なぜ、消えたのかわからない限り再うpされるんだよ
肖像権なら本人にあるから申請すれば消してくれる
パンチラ撮られてうぷされてるJKよりましじゃん
嫌なら落ち着いて申請してこい
492投球者:名無しさん:2010/11/08(月) 06:48:16 ID:k+dwRDO8
>>477
うまいですねー羨ましい。
でもうまい割にコントロールミスが多いですね!
フォーム以前の問題というか、投げる前に、ちゃんと投げる方向向いて、狙い定めると吉。
1歩目の斜行をやめて(1歩目は左足の前に出すのではない!まっすぐ出して!)
まっすぐターゲットに向かって歩くと、ボールを背負わなくなるから。
といっても現時点でも背負いは許容範囲なんだけど。
そしたら無駄な力使わなくてよくなって、球速もコントロールもよくなりますよ!

こちら参考。
http://www.nissho-protec.com/topics.html
493投球者:名無しさん:2010/11/09(火) 00:47:07 ID:j3e5pkIU
>>492
4歩助走なら1歩目は左足の前に出すのが普通ではないですか?
オープンバックせずに右肩の位置で振るクラシックなスタイルなら
斜行の必要はないですが、身体の軸の近くでスイングするスタイル
ならボールの通り道をあけるために斜行は必須。
普通のタイミングなら1歩目から斜行しないと間に合いそうにない
のですが・・・
494投球者:名無しさん:2010/11/09(火) 01:06:54 ID:AUzH1vcc
>>493
それすると腰が逃げる。
腰が安定しないからコントロールも狂う。
495投球者:名無しさん:2010/11/09(火) 01:26:18 ID:j3e5pkIU
>>494
たしかに477さんは斜行のしすぎかもしれませんが、山下Pだって
5枚は斜行しているわけですし、1歩目で斜行しないのならどこで
するのでしょうか。
斜行するステップ(スタガードステップ)は1歩目の右足を左足の
前くらいに出すというのが標準的な方法です(4歩助走の場合)。
程度の差はありますが、オープンバックスタイルのPBAボウラーもた
いていそうしていると思います(もちろん5歩助走なら2歩目で)。
496投球者:名無しさん:2010/11/09(火) 02:11:20 ID:j3e5pkIU
>>477
スローで見てみました。
1:40 の投球では、リリースからピンヒットまで2.86秒(86コマ)
でした(時速だと約23km)。
回転のほうはボールにはっきりした目印がないのでまったく違っ
ているかもしれませんが、ぼんやりとした表面の模様?をおって
リリース直後の一回転するまでのコマ数を数えると約6コマ、
毎秒5回転程度は出ているようです。リフトしないリリース感は
つかめているのではないかと推測しますがどうでしょうか。
練習中にしてはなかなかのスペックと思います。
コマ送りでみていると結構肘曲げが大きいです。また、はっきりと
は見えませんが、肘曲げのわりにはカップができていないようです。
スライドした後、肘曲げは意識せずに(曲がっても良いが曲げよう
と意識はしない)、わきがあかないように気をつけながらフィンガー
をボールよりも先行させるつもりでスイングしてみてください。
手首に負担がかかるのでいきなりは無理かもしれませんが、
可能なら人差し指が真下、フィンガーがボールの左側にくるように
手首をひねる(コックリスト)と適度なATとARがつきます。
ボールが左足のかかとにくるまでにカップ&コック(ロード)
が終わっているようにします。かかとのあたりにきたら力を抜いて
カップとコックを解放(アンロード)します。アンロード後も
フィンガーでボールを前に押し続ける(決して上に行き上げない)
イメージで振りぬいてください。
コマ送りでも確認しましたが、スイングと最終ステップのタイミング
はとても良いので、その後のリストワークにもそれほど力はいらない
と思います。
497477:2010/11/09(火) 08:38:04 ID:xi6qX85L
になって上手ですね!
とかなかなかのスペックだな とか感激です
肘曲げの割に〜については自覚しているのですが
すばるプロの練習動画にある抱え込みのような低いスイングでは
ボールの真下に入り多くの回転をかけられるのですが、頭上までスイングするとどうしても
ボールの重さで 肘曲げをしてもフィンガーはボールの右後ろくらいになってしまいます

公開した動画はローダウン練習開始から既に10ゲームくらい投げてのものですが
10ゲームも投げてこのレベルの僕に未来はあるのでしょうか

また見ての通りローダウンでは全くスコアは出ないので友達と投げるときは
腰くらいまでしか振り上げをしない 斜行もしない弱いカップで
ピンヒットまで11回転くらいしかしないつまらない玉を投げていますが、今月は調子がよく
アベレージが200を超えていて、スコアが出ればこのつまらない投げ方でいいかな
とか思い始めていたところにこのレス量だったので正直迷っています

助走については一応一歩目が左足(10センチくらい)なので五歩助走です

すばるプロが斜行は必須と言っていたのでいみもわからず見よう見まねで斜行しています
498投球者:名無しさん:2010/11/09(火) 12:31:39 ID:AUzH1vcc
>>495
予めスイングラインをキープした構えをしてないかな?PBAの選手って。
499投球者:名無しさん:2010/11/09(火) 17:58:57 ID:DDVg7ddl
ローダウン教えてほしいらしいよ

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm12450749
500投球者:名無しさん:2010/11/09(火) 19:50:55 ID:OTSw1qn4
自分のことを小生っていうやつにろくなやついない。
501投球者:名無しさん:2010/11/09(火) 21:56:34 ID:j3e5pkIU
>>498
「予めスイングラインをキープ」が何をさしているのかわからないけど
(アドレスで体を右に傾けてること?)、PBAのだいたいの選手は
アドレスでボールを右足の前あたり(左右の位置)にしているは
ずです。このまま前にプッシュアウェイしてまっすぐスイングすれば
右足にぶつかってしまいます。そこでスイング軌道の確保のために
斜行するわけです。
その目的は488にも書いたように身体の中心近くでスイングすること。
強いボールを投げるためには身体の中心近くでスイングしたほうが合理的
です。
最近出た『コンプリートボウリングマニュアルU』で一流選手の詳しい
動作解析をおこなってますので、みてみることをお勧めします。これに出
てくる選手のたぶん全員「斜行する」と書いてあります。ストローカーに
分類されている4人の選手でさえそうです。
502投球者:名無しさん:2010/11/09(火) 22:42:17 ID:j3e5pkIU
>>497
たった10ゲームで身についたら、こんなスレは立ちませんよ。
使えるレベルになるには何十、何百ゲーム単位で投げないと。
その点は466の人を見習うべき。
新しい投げ方しようと思ったらスコア下がるのは仕方ない。
でも、スコア下げてまで新しい投げ方するかどうかは本人
が決めること。
スピードにもよりますが、ピンヒットまで11回転あれば
コントロールやアジャストがうまければ十分良いスコアが
だせると思います。
503投球者:名無しさん:2010/11/09(火) 23:00:22 ID:j3e5pkIU
>>497
ローダウンWikiに肘曲げから力を使わずにカップを作る方法という
のが出てますが、個人的にはこれはおすすめしません。
本来ボールを押して前に進めるのに使える力を、ある意味空回り
させてカップを作るので、回転はあがってもスピードがあがりません。
カップといっても手のひらがボールの下にくるような強いカップは
必要なくて、ストレートリスト程度でもかなり回転はかかります。
スバルPの動画をみてるなら、リリースの説明の回もごらんになった
と思いますが、そんなに強烈なカップにはなっていないのがわかると
思います。
君の場合は、カップというよりはむしろブロークンリストに近いように
見えますので、これをストレートリストにするだけでもずいぶん回転が
あがると思います。多少力を使ってボールを後ろから前へ押すイメージ
でやればフィンガーも下に入って、ボールのスピードも上がるので吉で
す。
504投球者:名無しさん:2010/11/09(火) 23:26:46 ID:AUzH1vcc
>>501
腰がズレる程の斜行は要らないよというコト。

というか、今まで散々語られてるコトを並べても、和式ローを作り上げるコトしか出来ない気がするよ。
505投球者:名無しさん:2010/11/10(水) 00:00:58 ID:7NkaZZXO
>>504
「和式ロー」って何ですか?
すばるPのことをあげてはいるけど別に日米関係なく現在の
ボウリングで標準的になっていることしか述べてないんだけど。
身体の中心近くでスイングするのが目的なのだから斜行のしすぎが
よくないのは自明でしょ。斜行しすぎると身体とスイングラインが
離れるから。492さんのリンク先にも書いてますよ。
506477:2010/11/11(木) 00:55:23 ID:5ZZ2ubl7
9日に投げました。
偶然ポケットに入りましたがやはりブロークンでした
http://www.youtube.com/watch?v=jBPaoMgVMu0
肘曲げのタイミング、ボールの下へ手を意識してゆっくり練習していこうと思います
もう左に行って最後には右に帰ってきていて斜行が意味不明です
507投球者:名無しさん:2010/11/11(木) 03:03:30 ID:vWiBvkIZ
>>506
床に置いてあるボールを後ろから押すと思えばいいよ
508投球者:名無しさん:2010/11/11(木) 09:22:13 ID:wqOUv5LM
>>506
力はいりすぎ、特にプッシュアウェイからスウィングトップまで腕に力がみなぎっている感じ
もっとゆっくり振ってみたら?
あとできればいらない部分はカットしてください
509投球者:名無しさん:2010/11/11(木) 23:19:57 ID:sFDMSF/U
>>506
手遅れタイミングができていて最後のスライドも良いので
手を勝たせられてるかと思ったのですが、カップは無理ですか。
肘曲げ、カップはしばらく忘れて、オープンバックでのスイングを
きちんと身につけるのが近道かもしれませんね。正しいスイングで
ボールに力を乗せられるようになればカップも作りやすくなります
から。
やはり斜行は大きすぎです。5歩助走の第一歩から足幅2つ分くらい左に
踏み出してその左足のさらに足幅2つ分左に第2歩で踏み出しています。
計足幅4つ分くらい斜行しています。スイングの軌道を確保するのが
目的ですから斜行は最大でもボールの幅あれば十分、足幅1つ分くらいで
もよいくらいです。左に行き過ぎたのを取り戻すように3歩目4歩目で右に
方向転換し、右に向きすぎた軌道を修正するように最終スライドはまっす
ぐといった感じになっています。
アドレスでのボールの位置と目標を結んだ直線(10枚目に平行になげる
なら10枚目の板)から、ボールが左右にズレないようまっすぐスイング
することを練習すると良いと思います。
ちなみに今回はピンヒットまで2.47秒(27km/h弱)、回転初速は足で
隠れてわかりませんでしたが、途中の回転から推定して3〜4回転/秒です。
510投球者:名無しさん:2010/11/12(金) 09:14:06 ID:DAmkcjaI
>>509
自分の経験から言うと、あまりオープンバック意識するといわゆる力で振り上げる感じになっちゃう
だから、アドレスの時に右足引いて腰を軽く開いて右肩落とした状態から
それ以上腰を開かないように意識して力を抜いてスウィングすると、自分では肩くらいまでしか上げていないつもりでも、動画で確認すると頭の上まで上がってる
511投球者:名無しさん:2010/11/13(土) 00:08:01 ID:gDHAiQRv
>>509
逆だよ。
肩を開くかどうかはどうでもよくて、
リラックスした状態でカップリストを保持したスイングが、
振幅が小さくてもいいからできることが先決。
そこからだんだんスイングを大きくすれば、自然に上半身が大きく動くようになる。
それがいわゆるオープンバック。
(これ、ほんとは変な英語。Open shoulderなら普通に通じる。
 単にBackって言ったら背中って意味にしか取られないよ)

気持ち悪いから正しい用語にするけど、
オープンショルダーってこういう風に身に付いて行くものだから、
この順で練習すれば、腰はスクエアに投球方向を向いたまま肩が開くようになるんだよ。
これを逆にやるとローなんちゃらになっちゃうの。
512投球者:名無しさん:2010/11/13(土) 09:16:20 ID:ZFUM09kZ
いちいち英語の意味にこだわるやつウザイなぁ
513投球者:名無しさん:2010/11/13(土) 13:27:33 ID:1d2JtdpP
>>511
意識して肩を開くものではないというのは同意する。肩が開くのは、
488の(1)(2)の結果。
でもカップリストを保持したスイングをしてるとオープンバックに
なるというのはどうにも信じがたい。腕だけでなく肩までリラックス
したスイングをしていれば、センスのよい人は自然にオープンバック
になるかもしれないが、カップは何の関係があるのだろうか。むしろ
力んで逆効果では。466 の動画の人の昔の動画をみてみたら、肘曲げて
カップを保ったままの小さいスイングから始めている。腕が力みまくっ
てふれないから体全体で振ってたら横向くようになっちゃったみたい。
腰はスクエアというのも注意が必要、むしろ510さんのように、あらかじ
め開いておいて後から開かないというスタイルの人がPBAでは多いようだ。
514投球者:名無しさん:2010/11/13(土) 13:58:28 ID:h3yYQrd6
>>506
ローの前に動画の編集を覚えてくれ。

リリース時にブロークンできてない、ボール落としてる。
サムがゆるいんじゃない?
自分でも言ってるとおり斜行は意味なし。
まっすぐ歩けばいいじゃん。
515投球者:名無しさん:2010/11/14(日) 09:17:45 ID:as4Lyefx
http://www.youtube.com/watch?v=oGGgvO-tqzo&feature=grec_index

これはひどい。
二段スイングの典型。
516投球者:名無しさん:2010/11/14(日) 10:29:33 ID:OPNB7m49
>>515
フォーム云々よりも、編集が意味不明すぎて笑える
517投球者:名無しさん:2010/11/14(日) 21:30:11 ID:VZuirCvv
>>516
本当意味わかんねーw

でもフォーム自体は>>466よりいいだろ
518投球者:名無しさん:2010/11/14(日) 21:44:29 ID:OPNB7m49
>>517
466と比べたらほとんどのフォーム良くなるとおもうぞ
519投球者:名無しさん:2010/11/14(日) 22:13:16 ID:6IqN3a68
>>512 意味が解らなければ通じねーだろっ !
520投球者:名無しさん:2010/11/15(月) 01:02:37 ID:SWZ+ljCk
http://il.youtube.com/watch?v=SC19X6ccAu4&feature=related
この人の肘の使い方すごいですね
521投球者:名無しさん:2010/11/15(月) 11:02:09 ID:MR6Q8NQx
>>515
これが一般のローダウンっぽい投げ方だろ
このスレの一番多い人口だとおもうぞ

で、どこが二段?
522投球者:名無しさん:2010/11/15(月) 11:21:56 ID:TJpKtw5C
どう見ても肩からひじに支点が移動しとるやないか
力いっぱい投げとるわりにボールのスピード遅いし
523投球者:名無しさん:2010/11/15(月) 23:32:27 ID:MBuasikP
>>520
上手いと思うけど。
524投球者:名無しさん:2010/11/15(月) 23:43:18 ID:VN03tZf0
>>521
おまい、まず目を疑った方がいいよ。
これが二段に見えないなら、この先練習してもムダだ。
525投球者:名無しさん:2010/11/16(火) 14:24:26 ID:yiSScHj0
プッシュアウェーの話じゃないよね?!
俺もよくワカラン
トップからボールを抱え込もうするあたりか?

腰高になってるあたり、素人には多そうだが…
526投球者:名無しさん:2010/11/16(火) 18:21:47 ID:nuh0MfJY
あんなに高く振り上げる意味ないだろw
カクンて曲げるくらいなら、はじめから抱え込んでた方がまし
527投球者:名無しさん:2010/11/16(火) 18:38:17 ID:CkovgOET
出ました。典型的な無駄な投げ方ね。コントロールもつかず、「「「「。
昔の人は外人にあこがれいろいろタメしてこうなったんだろうね。かわいそうだよ
ちょこっと素人を驚かせるにはいいけどね。この方向に投げ方を持っていってもあちらの
外人プロのようにはならない。
528投球者:名無しさん:2010/11/16(火) 19:26:05 ID:9TH2Uf72
>>527可哀想だけどこの投げ方じゃあピンデッキを掻き回すようなピンアクションのボールは期待できないね。リプレイ編集にワロタWW
529投球者:名無しさん:2010/11/16(火) 20:09:39 ID:zra29ZZ2
これはダメ理論もいいけど

こう投げればピンが掻き回されるってなげ方を聞きたいな
530投球者:名無しさん:2010/11/16(火) 21:26:20 ID:wAYcNmNv
>>513
完全に読み違えていると思うので、もう一度よく読むか、
日本語を理解する能力がないと悟っていっさい読むのをやめるかをお勧めする。

カップリストとオープンショルダーは無関係。
だんだんスイングを大きくすれば
自然にフォームが変化して肩が開いてくるって書いてあるだけだろ。
ごく当たり前の話だよね。
531投球者:名無しさん:2010/11/16(火) 21:28:31 ID:hR+f4mVK
>>515
「stop the? elbow!!!?」てコメントされとるやないかw
532投球者:名無しさん:2010/11/16(火) 21:50:50 ID:oOOLlxTd
>>530
大きく振ろうと思って自然に変化していった結果が466なんだと思うんだが
お前はあれが正しいと思ってるの?
気をつけるポイントも言わずに自然に任せて上手くいくことなんて滅多にないと思うんだが
533投球者:名無しさん:2010/11/17(水) 00:34:17 ID:NYMxSrFn
あれじゃダメではなく

あれを少し傾けた方が良いとか
どうすれば良くなるのかだけレスして下さい☆

自称掲示板のみの評論家はいりません☆
534投球者:名無しさん:2010/11/17(水) 00:54:09 ID:SPZyUYeP
わざわざ日が変わってから、ゴクロウサン。
535投球者:名無しさん:2010/11/17(水) 01:49:41 ID:NYMxSrFn
なにがご苦労さんなの?
536投球者:名無しさん:2010/11/17(水) 09:20:50 ID:SzwQNVxi
>>529
スレ違いだけどUFOボールお勧め
537きっといつかは:2010/11/17(水) 17:48:17 ID:vFwlXhHy
>>515

僕も二段スウィングだったので、その気持ちは分かります。
ぱっと見て大きく3つが気になりました。何かのヒントになればと思って初投稿します。

1.少しでもボールの下にフィンガーを入れてから
  一気に転がしたい気持ちが、自然と肘を曲げているように見えます。
  しかも、ダウンスウィングの途中で肘が止まり2つの動作に分かれてしまっているが残念です。
  ボールの重心をフィンガーに感じるイメージはそのままで、できる限り肘を曲げないで
  スウィングが停滞しないよう投球練習してみてはどうでしょうか?

2.バックスウィングで「TOPから→ダウンスウィング→リリース」へと流れる際に
  後ろからみると胴体が左へ逃げてしまっているので、ボールにパワーが伝わり辛くしています。
  また、脇が開く原因となりますので、シビアなコントーロールにも影響すると思います。
  スウィングは体に近いラインを通すように練習で心掛けてみてはどうでしょうか?

3.あと、頭を右に傾けて、ややサイドスローのような感じに見えます。
  手投げの意識が強かったり、ガッチリとボールを握っていないでしょうか?
  頭の下を通るスウィングを意識すれば、脇が開くことも同時に防げますので効果的だと思います。
  ガッチリ握ってしまうと良いスウィングの妨げになり、リリースもスムースでなくなりますので
  その点を意識してみてはどうでしょうか?


少しずつ理想のフォームに近づけば
もっと威力のあるボールが効率良く投げることができると思います。
538投球者:名無しさん:2010/11/17(水) 20:44:18 ID:NYMxSrFn
素晴らしい参考になる!120点!!!
539投球者:名無しさん:2010/11/17(水) 23:26:30 ID:LDeCBNv8
お手本のようなレス。ぜひ常駐してください。
540投球者:名無しさん:2010/11/17(水) 23:55:14 ID:9Di7LNZJ
>>537
すごく分かりやすい、すばらしいレスだ!
541投球者:名無しさん:2010/11/18(木) 00:16:47 ID:C7+Qeszc
しかし>>515の動画の人はタイ人なんだな…
542投球者:名無しさん:2010/11/18(木) 02:26:11 ID:RkwBn5pb
モノは言いようだな。ヒジを曲げずに脇をしめてボールを握るな。
これだけじゃん。参考意見にも成らんね。
543投球者:名無しさん:2010/11/18(木) 02:31:05 ID:RkwBn5pb
ここの場合はこうだ。プッシュアウエイの1歩めからやり直せ。
ボールをワンバウンドさせるな。真っ直ぐ蹴れ。左手を遊ばせるなだろ。
544投球者:名無しさん:2010/11/18(木) 04:25:43 ID:C7+Qeszc
きみはいらないよ
545投球者:名無しさん:2010/11/18(木) 05:32:44 ID:sijgiirP
>>542
物は言いようでも相手が諭せるか諭せないかここが一番重要なんだよ

おまえのレスじゃ諭す以前に説明をはしょり過ぎてて逆にわかりにくいけどな
546投球者:名無しさん:2010/11/18(木) 20:38:22 ID:X3tla+WL
ガッチリ握ってると、どうして良いスイングの妨げになるんだろう。
それ以前に、良いスイングとはなんだろうか。

ガッチリ握って、頭の下を通るスイングをするのはダメなのかな。
よくわからん。
547投球者:名無しさん:2010/11/18(木) 20:40:43 ID:X3tla+WL
>>537
ダウンスイングって、フォワードスイングのこでしょうか?
それとも、プッシュアウェイ後のボールを上げる動作のこと?
548投球者:名無しさん:2010/11/18(木) 20:42:50 ID:X3tla+WL
>>547
失礼。
誤 プッシュアウェイ後のボールを上げる動作
正 プッシュアウェイ後のボールを下ろす動作
549投球者:名無しさん:2010/11/18(木) 21:41:22 ID:lJkbr6q9
この場合ーー脇の甘さでよくタオルなんかを挟む者いるけど勘違いもはなはだしい。
床と肩からボールのラインが垂直であれば、いくら脇が開いてても甘いとは言わないんだよ。
ガッツリ握って尚かつ抜けるようにドリルするんだよ本当は。ところが問題はその場合握力が10ゲームすぎてくると
甘くなって落ち始めるのが問題なんだよ。でテープを貼りすぎて結局自分で抜けなくしてしまうのが多い。
そこでクラスウールなどブラスチック成形加工等で指の形にピッタシの穴にしてやるのよ。
サムを入れているのにサムレス感覚で投げれるぜ。頭の下ではなくケツの後ろだろ。
それより利き目を調べて違いを覚えろよ。どちらの目でねらってんだよ。
550投球者:名無しさん:2010/11/18(木) 21:51:34 ID:sijgiirP
>>549
君がなにしてるひとかによって信用する事にする
トレーナー?
551投球者:名無しさん:2010/11/18(木) 21:56:20 ID:WVbkz5R9
537じゃないしインストラクターでもないけど。
>>546
強いボールを投げるには、ムチのようにやわらかくスイングすることが必要。
野球でもゴルフでもなんでもそうでしょ。
ガッチリ握ると腕全体に力が入って、やわらかいスイングができなくなってしまう。
サム抜けの妨げという問題もあるけど、それは初心者コースの話でしょう。
>>547
よく読めばわかる。537が言ってるのはフォワードスイング(トップから下りてくるとこ)の話。
552投球者:名無しさん:2010/11/18(木) 22:03:54 ID:WVbkz5R9
>>550
信用しちゃだめですよ。
脇が開くことの問題は、力の作用点と体軸が離れてしまうこと。
肩からボールのラインが垂直でも脇が開いた状態だと、
いわゆる「腰の入ってない」スイングになります。これではパワーは生まれない。
これも、野球やテニスを思い浮かべればわかりやすいと思う。
553投球者:名無しさん:2010/11/18(木) 22:08:26 ID:X3tla+WL
>>551
つまり、ムチのようにしなるスイングをしても、ボールを落とさないようなドリルが必須なわけね?
結局、初級者にとって、もっとも難しいのが、そこだと思う。

強く握らないでも、しなるスイングが可能なドリルレイアウトをみつけることね。
言うは易く、行なうは難し。
554投球者:名無しさん:2010/11/18(木) 23:06:53 ID:WVbkz5R9
>>553
ドリルいじるのは大変だし、とりあえずは持ちにくくなければいいと思う。ガバガバはダメだけど。
サム加工は多少お金かけてでも色々試してみるべき。
ホール自体の加工、ホールに貼るテープ(腹側・背側)、指に貼るテープ、パウダー…
無限の組み合わせの中から納得できるものを、上級者は何年もかけて探してるし、まだ迷ってる人もいるよ。
いくら握るなって言っても完全に握らないのはかなり難しくて、いきなり実現しようなんて絶対無理。
少しでも握らないような加工法を少しづつ更新して行って、ほとんど握ってない状態に近づけて行けばいい。
その過程でドリルレイアウトを見直すこともあるだろうし。
555投球者:名無しさん:2010/11/19(金) 01:22:00 ID:RSi7nHUx
まったく握らないで保つのは極端だと思いますが
握らずにもてるような穴だと親指の爪の付け根あたりに血がたまって痛みませんか?

自分はこのような穴の開け方をして握らなくても保つ工夫をしてる方いますか?
556投球者:名無しさん:2010/11/19(金) 08:54:41 ID:f0ieLPdQ
>>555
それは単に、「抜けないドリル」なんじゃないでしょうか。
スパン広すぎということはないですか?
557投球者:名無しさん:2010/11/19(金) 10:22:48 ID:kBJ/DnbN
ほんとに軸意識してやれる人なんかごくわずかなのに
「要はタイミングだよ」と同じくらい説明はしょるのに便利な単語になってるな。>体軸
558投球者:名無しさん:2010/11/19(金) 11:19:55 ID:f0ieLPdQ
そこでわかりやすいのが「脇を閉める」なんじゃないですかね。
ほっときゃ腕は垂直ですから、自然と体の方を腕に近づけることになる。
体軸に意識はないかもしれないけど自然と腰が入ったスイングに近づくのでは。
559投球者:名無しさん:2010/11/19(金) 19:15:13 ID:deQtcpqH
古いスタイルのように、肩関節でスイングしてたら、
いくらワキしめてもダメだけどね。
560投球者:名無しさん:2010/11/20(土) 07:00:13 ID:e4o3lHxg
正直、そんな書き込みされても
でおまえはどうしてるの?っ聞かれるためのかまってちゃんかよ
561投球者:名無しさん:2010/11/20(土) 13:43:00 ID:fdiGO6e/
日本でPBAスタイルに近い人っていったら、
誰になるの?
562投球者:名無しさん:2010/11/20(土) 15:15:30 ID:k2VH6ZFc
ボウリングはボールを転がす競技なんだから、転がし方を1から研究したらいいよ。
それが一番近道だと思う
563投球者:名無しさん:2010/11/20(土) 17:08:25 ID:ZN2FPHUe
回転や曲がりはそれなりの人もいるけど、問題はコントロールだね。
クネクネやヒジ曲げはもちろん通用しないしメカテク着用は問題外。やはり手首かな。
彼らが考えている振り子の概念が日本と違うんだと思うぜ。
564投球者:名無しさん:2010/11/20(土) 20:49:07 ID:BkI8OPbX
>>561
PBAスタイルって何?
最多勝を挙げているWRWのスタイル?
565投球者:名無しさん:2010/11/21(日) 01:15:28 ID:1mU4Uxgd
久しぶりに覗いたら、まだ同じ事言ってる。ここって無限ループだな。
566投球者:名無しさん:2010/11/21(日) 01:33:49 ID:6RpvnUfC
558まではタメになる流れだったのに。
567投球者:名無しさん:2010/11/21(日) 02:10:07 ID:jZwsfhl6
>>563
メカテクは問題外ってどういうこと?
それこそ、そこそこの回転とスピードと素手では得られない安定感、再現性、コントロール、トップを目指さないのであればメカテクほど強い道具はないと思います。
ベビーオイルコンディションでも、カバーの進化で大概のレーンなら幅がありますから、そこまで回転数にこだわる必要を感じません。
僕は2年ほど前までメカテクを使って投げていましたが、ホームのリーグアベは220を切ったことはありませんでしたし、3つのセンターの競技会アベも210程度でした。
今は素手の球質の多様性の魅力や、高速高回転への憧れがあるから素手にこだわっていますが、正直なところ、スコアと安定を求めるならメカテクで十分だと思います。
まぁ、ここはローダウンスレなのでメカテクに嫌悪感を抱いてる方が多いと思いますが、果たしてこのスレにいる方で安定してプラス打てる方がどれだけいるのか疑問です。
僕は素手だと大概のレーンならプラス打てますが、優勝できるほどの実力はありません。
だから、メカテクは問題外っておっしゃる理由が知りたいです。
568投球者:名無しさん:2010/11/21(日) 03:08:09 ID:lFZd9FWw
>>567あなたの書き込みを見てると答えでてるんじゃないの?

トップを目指さないのであればって書いてるけど、あなた自身PBAなんかの
トップがメカテクを使わない理由分かってるようにみえる。

このスレは高回転のPBAみたいなトップ連中の集まりのスレじゃないし、今は220以下の
アベだとしても、あなたの書いてるように素手の球質の多様性の魅力や、高速高回転への憧れ
があっていずれはメカテクじゃあたどり着けない球質でピンデッキをかき回したい人たちの
スレだと思うし。
569投球者:名無しさん:2010/11/21(日) 03:37:56 ID:0UCK2Udl
リスタイ付けてるスクロギンスがUSオープン勝ってるし、
素手だろうがリスタイ付けようが、なんでもいいってことだよ。
570投球者:名無しさん:2010/11/21(日) 14:30:35 ID:Rkqoxnsd
素手で投げています。
初歩的な質問で申し訳ないですが、
球質を変える方法をいくつか教えてください。
自分はカップリストにするしない、
人差し指と中指の間隔を広げるぐらいしか
知りません・・。
571投球者:名無しさん:2010/11/21(日) 16:46:14 ID:KAwocZ1/
>>570
球速、回転数、回転軸(AR/AT)の組み合わせで決まるので、その時に応じてそれぞれを変える方法を持っていれば良い

球速:セットアップポジションを高くする。助走距離を長くする
回転数:カップリスト。ブロークンリスト
回転軸:アンロードする時の角度。ターンの増減
とか。他にもロフト距離の調節とか色々ある

AR/AT調節はフォームが完成していないとバランス崩すしたりコントロールミスの原因になりがちだから
最初は球速と回転数で調節すれば良いんじゃね?
572投球者:名無しさん:2010/11/22(月) 14:49:51 ID:lSHgCiXP
>>567
すごいクレーマー気質なやつを見たきがする。
勝手に乗り込んできて何ファビョってるんだろ。
この人。
573投球者:名無しさん:2010/11/22(月) 19:20:53 ID:w5j/0Im7
ちなみにメカテクだとどのくらいまで回転数をあげられるの?
574投球者:名無しさん:2010/11/22(月) 20:31:52 ID:9i+YlLf7
ま、全部ジャスポケに放り込むコントロールがあれば無回転でも全く問題ないけどな。
この理屈は極端すぎるとしても、
お前らなんでそんなに必死で回したいのか説明してみ?
で、同じ回すんでも、すばるみたいのはいいけど、奨太みたいなのはダメなんだろ?
どうしてなんか、説明してみ?
事と次第によっては、笑ってやらんでもないよ。
575投球者:名無しさん:2010/11/22(月) 21:44:40 ID:4q2k3F3i
いや、単純にかっこいいと思うからだろ?
そんなおつむで大丈夫か?
576投球者:名無しさん:2010/11/22(月) 23:12:56 ID:+AXGg7K0
また湧いたよ実力厨…
フォームも球筋もカッコいいクランカーになりたい。別にプロとか気にしてない。
それだけでは君は満足しないかもしれないが、俺にとっては、君の満足こそが本当にどうでもいいことだ。
君は俺たちのことを中二病と言うだろうが、俺は君こそが本当に重篤な中二病患者だと思うよ。

>>575
一番いいお手本動画を頼む。
腰がふわふわ浮いてフォームが安定しないんだorz
577投球者:名無しさん:2010/11/23(火) 01:42:04 ID:ykAmOukS
>>576
趣味が合うかしらんけどマイケルフェーガンばかり参考にしてるYOUTUBEのを片っ端から見てる
ふわふわ浮くとかそう言うのはトレーナーでもないしわからんけど下半身鍛えたらいいんじゃないの?
軸がボールに揺さぶられすぎとかありそうだよな
578投球者:名無しさん:2010/11/23(火) 03:00:06 ID:Dofht6+A
で結論はメカテクは問題外ということでいいですね。
579投球者:名無しさん:2010/11/23(火) 04:14:53 ID:oJ3gJUJk
>>578
問題外というよりスレ違い。
ここで語る話ではないな。
580投球者:名無しさん:2010/11/23(火) 04:53:52 ID:EY0FUcC+
>>574極端な話、神様にどちらかの投げ方しかできない体にしてやるって言われたらお前はどっちを選ぶんだよ?
581投球者:名無しさん:2010/11/23(火) 12:46:44 ID:EEkhYRK5
では次にどうして親指を抜いているか。
たとえばローで無くてもノームなんかは手を穴の中で握った状態から開くというか
パーにして抜いて回転をかけている。それに対して逆に引っかけて、つまり握ることで回転を
かけてるのも多い。しかしこの場合は同時に親指も力が入り握るから抜けが悪くなる引っかかる時もある。
また親指の付け根で挟んでいるのを緩めることで抜けを始動したり
親指の腹で軽くおさえて緩めることで、あるいは意識しなくてもスイングのスピードで抜けている人も。
ローの場合は逆に手首を折るというか緩めることでこぼすよう抜く。
582投球者:名無しさん:2010/11/23(火) 12:55:20 ID:Pgk0Vq0R
ローダウンを練習して1カ月です。

とりあえず、1歩助走で投げて転がす練習とかをやってますが、
肘を伸ばした後に手首を折ると、ただ落ちるだけで回転がたいして
かかりません。
後、スナップを使おうとすると、手首のターンが早くなってしまいます。

なんか難しいので、素人はまず何からやればいいですか?
583投球者:名無しさん:2010/11/23(火) 14:10:09 ID:4qHd7MTt
>>582
賛否両論あるけど、永野すばる動画にある2フィンガー
での練習が、リリース感覚をつかむには良いと思います。
ただし、よく若者がやっているサムレスのようにボール
の側面をフィンガーでかきあげるのはダメ。手のひらから
こぼす感じで決して上へ引っかきあげないように。
最初は回転方向は気にしなくてよいですが、慣れてきたら
ボールをこぼす方向で回転軸を変えてみるとおもしろいです。
あとはサムを入れても同じような感じで投げられるように
練習します。
スナップを使おうとすると、手首のターンが早くなると
いうのがどういうことかよくわからないのですが、ロー的
なリリースではあまりターンの意識は必要ないのではと
思います。ターンの意味するところが違うのかもしれませんが、
リフタンでいうところのターンをしてしまっているなら、
ロー的リリースの感覚がつかめていないということです。
584投球者:名無しさん:2010/11/23(火) 14:19:23 ID:Pgk0Vq0R
>>583
ありがとうございます。

ターンが早いというのは、ボールを落とす前にターンをしてしまう
ってことです。意識をしているのですが、手のひらをまっすぐで投げると
回転もまっすぐで曲がらないので、ターンをしてしまうと思います。
ターンをしながら落とすと、ボールを押せなくなるということ言われましたが、
まだリフタンの感覚が抜けないみたいです。
585投球者:名無しさん:2010/11/23(火) 14:30:07 ID:9Cq/yP7l
>>584
転がす練習の時は曲げる必要ないんだが
ひたすらまっすぐ転がしてくれ
586投球者:名無しさん:2010/11/23(火) 14:37:54 ID:4qHd7MTt
>>584,585
私も曲げるのは回転数が出るようになってからのほうが
練習の効率がよいと思います。使っているボールにもよ
るのですが、回転数多いと横回転意識しなくても結構曲がり
ます。むしろ真っ直ぐ転がすのが難しいくらい。
587投球者:名無しさん:2010/11/23(火) 20:57:37 ID:dbcmo2hN
すいません。回転はガンガンと勝手にかかるのですが、
5歩助走での2歩目が出たときにプッシュアウェイを完了して
ダウンスイングに移行する動きがうまくできません。

自宅でのシャドーでは良いのですが、ボールの負荷がかかると
2歩目が着地してからダウンスイングが始まる感じで遅れます。
1歩目に手を離す感じでやろうとすると違和感が強く体が
なじみません。

よい練習方法もしくはタイミングなどありましたらご教授くださいますか?
588投球者:名無しさん:2010/11/23(火) 22:08:11 ID:9Cq/yP7l
その辺のタイミングはあんまり気にしないで良い
トップの時にしっかり体重のった状態で踏み込めて、手遅れができているのなら問題ない
というか、早くなるのは困るが遅れる分には別に良いんじゃね?
589投球者:名無しさん:2010/11/24(水) 00:09:09 ID:AxsflVpK
>>587

> すいません。回転はガンガンと勝手にかかるのですが、

回転ガンガン掛かるけどスピードが出ないって事なんでしょ?
590587:2010/11/24(水) 00:27:43 ID:/z47NvuR
>>588

多くのプロを見ると2歩目を踏み込んで体の横を通過するときには
玉も足の横を通過しています。

僕の場合、玉がちょっと遅れ気味(体が追い越せていない)なんです。
そこを改善すると球速あがるのかもと取り組んでいるのですが。。。

>>589

そうなんです。現状ピンヒットまで2.5−2.6秒です。
ヒットまでに18-20回転くらいしています。
2.3秒くらいを目指しているのですが、、、
591投球者:名無しさん:2010/11/24(水) 08:39:00 ID:BFea43ys
>>590
手を早くするんじゃなくて、身体を前に持って行け
ステップの体重移動でタイミングは作るもの、腕はリラックスして自然にトップまで持って行けばOK
592投球者:名無しさん:2010/11/24(水) 08:41:26 ID:BFea43ys
あー、あとはシャドーする時に空手じゃなくて重量物を持ってやると良いかも
鉄アレイなんかがなければペットボトルで大丈夫
593投球者:名無しさん:2010/11/24(水) 09:26:48 ID:lpKPyBEK
みなさんから見てこのリリースはローダウンといえますか?
ttp://www.youtube.com/watch?v=UTEMdTJLw78
594投球者:名無しさん:2010/11/24(水) 10:10:50 ID:/84U7lEi
>>593
リフタン
595587:2010/11/24(水) 11:41:06 ID:/z47NvuR
>>591

アドバイスありがとうございます。
あまり手の始動にこしつせず、体がまえに追い越すイメージでやってみます。

>>592

空手だとすぐ手が下ろせるんですよね(汗)
あと、センターでボールを持ってシャドーすると少し良いのですが、
投げようとするとバラバラに・・・。
596投球者:名無しさん:2010/11/24(水) 20:10:21 ID:59ClDgc+
>>593
リフタン
でもって溝落ちそうで危ない
597投球者:名無しさん:2010/11/24(水) 21:04:13 ID:ZfGWe6Pe
>>593
たたかれるの覚悟で書きますが、
リフタンかローダウンかと聞かれればローダウンでしょう。
コマ送りで確認しましたが、引っかきあげてる要素はほとんど
ありません。
子供だけにカップは弱いですが、なめるような良い手首の使い
かただと思います。
598投球者:名無しさん:2010/11/24(水) 21:04:19 ID:sswiJa45
>>593
これリフタンなのかよww
格好はローダウンでも手首やらがボールをかきあげてるからリフタンってことでFAなの?
599投球者:名無しさん:2010/11/24(水) 21:18:21 ID:BFea43ys
リフタンではないな、カップは浅いがローだろ
600投球者:名無しさん:2010/11/24(水) 21:29:30 ID:z8N4s1UG
>>593
ローダウンに1票ww
601投球者:名無しさん:2010/11/24(水) 21:44:14 ID:sswiJa45
もしかして、子どもがローでき始めてるから・・・嫉妬・・・いやなんでもない
602477:2010/11/24(水) 22:40:09 ID:cy6HWRzA
動画を切り取ることを覚えました
ttp://www.youtube.com/watch?v=Sec1wxXWG-I

上の小6のお子さんすごいセンスですね
無駄の無い助走、肘入れのタイミングを見習おうと思います。
603投球者:名無しさん:2010/11/24(水) 23:03:27 ID:sswiJa45
動画のうp日今日かー
そろそろ親ばか乙wwwwとでもいっとこうかw
604投球者:名無しさん:2010/11/24(水) 23:10:58 ID:BFea43ys
>>602
リリースは割とがんばってる感じがするが、全体のバランスが悪い
まず、振り上げすぎ&肩開きすぎ
もう少し前傾して構えたほうが良いかも、腰高でトップからいきなり前傾しているからバランス崩れている
605投球者:名無しさん:2010/11/25(木) 01:11:38 ID:SWUk3Yo0
>>602
やはり、無理に肩を開いている感じがします。
オープンバック(オープンショルダー)は一旦
忘れてボールの重さで自然に振るようにしたほうが
よいと思います。その際になるべく肩を落として振る
ようにすると良いです。
593のお子さんとの比較で一番気になるのは肩周りと
腕の力み。593はそれほど肩開いてませんが、腕の力
がよく抜けて、肩周り(肩関節ではなく)も柔軟に
自然に動いているのがわかります。これでスイング
を大きくすれば自然にオープンバックになると思い
ます。
606477:2010/11/25(木) 01:23:21 ID:vFTnZP/c
ボールの重さを利用して強引に振り上げてる感は確かにあります。
前傾に関してもトッププロの方は誰もが少しは前傾していることを受け 取り組みたいと思います
とりあえず振り上げればいいというものではないということを理解しあくまで自然に振ろうと思います
すばらしい回転の>>4さんも振り上げはそんなに高くないですもんね
607投球者:名無しさん:2010/11/25(木) 19:09:45 ID:DNNgwlFm
>>593

ハイレブになっていると思う。

この年齢でこれが出来ていれば、あとは体が出来てくると
自然と球速も上がるし、将来有望だよ。
608593:2010/11/25(木) 19:14:43 ID:bmwZkHbH
みなさんコメントありがとうございました。
リフタンとローの中間くらいと考えてよさそうですね。

リフタンのクセが付く前に自分なりに回転をつける方法を
考えた結果のリリースみたいです。

>603
やっぱバレバレですねwww

609投球者:名無しさん:2010/11/25(木) 20:52:27 ID:9vNjp48R
13秒あたりで明らかにターンで回転を与えている。
リフタンとローの中間というよりノブターンに近い。
610投球者:名無しさん:2010/11/25(木) 23:52:29 ID:SWUk3Yo0
13秒あたりはまだプッシュアウェイからダウンスイングなので
よくわからないが、これがノブターンというのなら永野すばる
もノブターンだな。
カップができてない状態でノブターンしたらもっとスピナー
回転になるって。
611投球者:名無しさん:2010/11/26(金) 01:04:01 ID:tYbOc73W
秒数はずれるようだ、申し訳ない。
肉眼ではわかりづらいだろうから取り込んでスローあるいはコマ送りでみれば
ターンによってかなりの回転を与えているのがわかる。
カップができてないのは途中経過であって
リリース時は押し込んでいる。
永野すばる はリリース時アンロードしてるだろ
リストの動きが逆だ。
612投球者:名無しさん:2010/11/26(金) 01:53:52 ID:ZrJAgtgS
>>611
最初からコマ送りでみてる。
自分がこれを「ローダウン」と判断する理由だが、
まず、サムリリースが14秒37から14秒40で終わり、14秒43
ではもうリリースがすんでいるのをみてほしい。このような
速いサムリリースは「ローダウン」の大きな特徴。
また、この際にわずかだが曲げた肘をのばしている。この子
の場合カップが弱いのでわかりづらいがこれがアンロード。
その後の回転の方向もサムからフィンガーへこぼれる
方向で、回転数を与えている主な原因がターンによるもので
ないことがわかる。
もっとも「ローダウン」の定義がはっきりしないので人によ
ったらこれはローダウンでないというのかもしれないが。
613477:2010/11/26(金) 03:35:59 ID:TkOzsOb3
力で持ち上げないことを意識して投げてきました
http://www.youtube.com/watch?v=IRKuEssRv6Y

今日はこのほかにもたくさん撮りました
僕以外の二人もローダウンに憧れ 僕よりも先にローダウンを練習し始めています
http://www.youtube.com/user/gigamoyashi
以下のうち今日うpしたものの中にそれぞれ1つずつ彼らの投球が入っています
あわせて指南いただけると幸いです
614投球者:名無しさん:2010/11/26(金) 09:50:08 ID:TIE3hXtb
高回転を維持したままスピードを上げるにはどうすればいいんだろ。
615投球者:名無しさん:2010/11/26(金) 11:32:58 ID:X0y9bTOD
なんかフォーム自体が不安定だね。ボールにもキレがない。フニッシュは横投げ。
もっとイメージ的には直線でヒジを使わず手首でローをすれば安定する。
616投球者:名無しさん:2010/11/26(金) 15:06:05 ID:VPWh4CKe
十分回転してるしキレがないのはボールの性能かヘビーオイルなだけだろ
617投球者:名無しさん:2010/11/26(金) 16:23:33 ID:WoHHbLTC
>>613
チビとデブ
618投球者:名無しさん:2010/11/29(月) 00:56:41 ID:YDt9x2hZ
横投げ?
直線でヒジ?
イメージ的?
手首でロー?
なにがどう安定するわけ?

言ってる内容まったく意味不明

619投球者:名無しさん:2010/11/29(月) 08:47:30 ID:zmcLO2xf
>>618
まさにお前の書込の事だな
620名無し:2010/11/30(火) 10:07:09 ID:ArkqJB+y
>>613
ボウリングの基本か、俗に言うロウダウンを教えてくれるプロに
習ったほうがいいよ。
未だ子供だろ体壊してボウリング辞めちゃうよ。
621きっといつかは:2010/11/30(火) 17:55:26 ID:9xKBeXPE
>>537 でダウンスウィングと書いた箇所は、フォワードスウィングの書き間違えです。
(ノ∇≦*) ごめんなさい。
今さっき気が付いたので言われなきゃ僕もスルーしてました。お知らせありがとうございます。
また、文面の雰囲気を嗅ぎ取って解釈頂いた方のお気遣いにも感謝します。

色んな書き込みを読んでますが、非常に共感できる内容もあれば自分のイメージと違う意見もあり
皆それぞれの思い入れがあってボウリングをしているんだなと楽しく感じました。
気になった時は、自分なりのイメージを書き込んでみようと思います。

では
622きっといつかは:2010/11/30(火) 18:15:54 ID:9xKBeXPE

どうしても気になるので、連チャンですが発言させて下さい。

>>506 >>602 >>613

ローダウン、ハイレブに関するレッスン会が、どこでも開催されている訳じゃないので
この場でヒントを得ようとしているのだと思いますが、確かに動画を見ていると、
>>620 さんの言う通り、先に基本的なレッスンをプロから教わったほうが良いかもしれません。
意外と知らない重要な知識や技術が習得できて勉強になると思います。

それでも、なんとか自分で頑張りたいなら「斜行」について確認です。
自分で何らかの目的があって斜行を行っているのでしょうか?
動画を見てると、斜行したことによって、より一層とボールの重さに
体が振り回されて色んな重心がブレブレになっているように見えます。
今の状態では、自分のスウィングに悪影響を与えていると思いますので
とりあえず今は斜行しないでスウィングするほうが良いと思います。

僕はボウリングにおいて「スウィングが最も重要」だと考えています。
自分にとって良いスウィングができない限りは、最高のリリースは絶対に出来ません。
アドレスに立ったその時点から最後のリリースまで、全ての動きは連動しています。
高速回転で投げるための最高のリリースとは、その直前のスウィングで
どれだけ準備ができているか、ここで全てが決まると思っています。
なので自分の重心とスウィング・ラインが安定しなければ上達はないと思います。

動画を見た感じでは、今は安定して真っ直ぐ歩く習慣が必要に感じました。
アドレスからフィニッシュまで、板目がズレないことを練習で反復してはどうでしょうか?
意味なく斜行しているのであれば、真っ直ぐ歩くように変えるべきだと思います。
将来的に、どうしても右足の歩行ラインが、スウィングの軌道と重なって
邪魔になると感じたら、そこで初めて斜行を試してもしてみても良いと思います。
斜行しているプロは、最高のスウィングを優先した結果で斜行していると思いますよ。
(僕は必ずしも斜行が必要ではないと思っています。あくまでもスウィングが優先なので)

最後に...
動画を見ていると、やりたいイメージは伝わって来るのでセンスはあると思いますよ。
きっといつかは成功すると思います。
623きっといつかは:2010/11/30(火) 18:40:26 ID:9xKBeXPE

気になりついでに、もう1つです。

>>593

ローダウン似だと思います。

どうしても気になるのがリリース時の手の平の向きで、ターンしすぎだと思います。
手の平はファールラインに平行「わずかに人差し指がピンに向くぐらい」が良いですよ。
本当にわずかだけなので、他人が見れば「ファールラインに平行の向き」で
本人のイメージでは「わずかに人差し指がピンに向くぐらい」がベストです。
本当にわずかですよ。(回転さえあれば十分な威力を発揮するので)
あくまでも投げる目標は横ではなく
正面にあるピンですから少しでも威力を伝えたいですよね。
624投球者:名無しさん:2010/11/30(火) 20:19:09 ID:w0zQ7UvY
>>623
俺、小6じゃなくて15歳と122ヶ月だけど、すげぇ参考になったわ。
今から投げてくるノシ
625投球者:名無しさん:2010/11/30(火) 22:32:27 ID:OzNb4YKZ
あいかわらずすばらしいレスです。コテハンで書いてくれ。
626投球者:名無しさん:2010/12/01(水) 00:35:08 ID:mn0+SmWi
>>620
子供 ではないはずです 一応22です
ボウリング業界としては40くらいからようやく大人だというならそうです

>>622
大変丁寧に解説ありがとうございます。
やはり斜行が悪さしていますね。 本当にまっすぐ歩いてみます
627投球者:名無しさん:2010/12/02(木) 18:45:01 ID:lqsD/CX5
イイね!
確かに読んでると何か伝わってくるものがあるね。胸熱。
投げに行きたくなった。
628投球者:名無しさん:2010/12/02(木) 22:46:26 ID:LaZCSLwN
だめだよ。こういう文章が実は一番得るものがないんだよ。
ごますりタイプだぜ。以前オーディションで、君表情が良いね、豊だね、歌も今以上に努力すれば
上手くなるよ。といった評論家とあんた、その年で今の歌のレベルだと歌手は諦めて他の職業を探しなさいと
言った三輪さん。この違いだよ。本音はお前の斜行は意味無い無駄だ。スイングがなっていない。
一から師匠についてやり直せ。リリースも話にならんというだけだろ。


629投球者:名無しさん:2010/12/02(木) 22:55:59 ID:LaZCSLwN
さらにスイングからリリースは関連しているなんて事は当たり前だ。スイングどころかボールをラックから取る
ところから動作は関連しているぜ。斜行は悪くないんだぜ。プッシュしたときに右足を左足の前に斜行して出さないと太ももに
ダウンの時当たるだろ。それかひざをおって右膝の折ったところにボールを通すか。
それとも身体の右外にプッシュして背中に背負うか。
真っ直ぐ歩くとはどういう歩き方なのか。右足左足平行にあるくのか、
一本橋の上を歩くようにあるくのか。要は本人の感覚が合えばいいんだよ。
そしてコントロールがブレないといいわけよ。私ならこう答えるね。
630投球者:名無しさん:2010/12/03(金) 00:03:15 ID:KLBp5dHi
621の人気に嫉妬するなよ。おまえのレスに読む価値ないのはもうわかったから。
631投球者:名無しさん:2010/12/03(金) 00:03:20 ID:I7P0O0vU
言葉が心に伝わらないと意味がないよ?
632投球者:名無しさん:2010/12/03(金) 22:17:27 ID:aJu+rW30
基本的なレッスンをプロから教わったほうが良いかもしれません。
意外と知らない重要な知識や技術が習得できて勉強になると思います。

それでも、なんとか自分で頑張りたいならタイミングと右腕の使い方とリリース時の引っかけ方について確認です。
自分で何らかの目的があってそのようなタイミングと右腕の使い方とリリースを行っているのでしょうか?
動画を見てると、今のタイミングと右腕の使い方とリリースによって、より一層とボールの重さに
体が振り回されて色んな重心がブレブレになっているように見えます。
今の状態では、自分のスウィングに悪影響を与えていると思いますので
とりあえずタイミングや右腕の使い方とリリースを考えスウィングするほうが良いと思います。

僕はボウリングにおいて「タイミングが最も重要」だと考えています。
自分にとって良いタイミングができない限りは、最高のリリースは絶対に出来ません。
アドレスに立ったその時点から最後のリリースまで、全ての動きは連動しています。
高速回転で投げるための最高のリリースとは、その直前までのタイミングで
どれだけ準備ができているか、ここで全てが決まると思っています。
なので自分の重心とタイミングが安定しなければ上達はないと思います。

動画を見た感じでは、今は安定したタイミングを身につけ身体の向きや右腕の使い方を身につける
習慣が必要に感じました。
アドレスからフィニッシュまで、タイミングと身体のブレがズレないことを練習で反復してはどうでしょうか?
意味なく今のリズムと右手の使い方をしているのであれば、正しいタイミングに変えるべきだと思います。
将来的に、どうしても自分の感覚と右手の位置が、スウィングのイメージと軌道と重なって
邪魔になると感じたら、そこで初めてあなたなりのタイミングにもどしてもを試しても良いと思います。
プロは、最高のスウィングを優先した結果で今のタイミングとホームになっていると思いますよ。
(僕は必ずしタイミングが必ず必要ではないと思っています。あくまでもスウィングが優先なので)

最後に...
動画を見ていると、やりたいイメージは伝わって来るのでセンスはあると思いますよ。
きっといつかは成功すると思います。
こんなのでいいのか。何一つタイミングや右腕の使い方やリリースの内容は教えていないぜ。

633投球者:名無しさん:2010/12/03(金) 22:27:53 ID:aJu+rW30
そんなのより、なんやそのタイミング。まあプッシュアウエイは良いとしても
ボールが降りてくるまで待てよ。降りる前に右足が迎えにいっとる。これじゃダメ。
右手の使い方が下手やな。もっと斜め前にねじって出せ。そして肩を入れながら真横、若しくは後方に
持って行け。高さは肩の位置だ。肩入れとねじれを利用して回転に吹き込めよ。
リリースなんかお前プロレスらーじゃないんだからエルボーなんかするなよ。
引っかけようとする意識をすてろ。手からこぼせ。
この言い方の方がいいだろ。
634投球者:名無しさん:2010/12/04(土) 00:58:00 ID:oXbpLzPI
あんたのは、丁寧に書いてもどっか意地の悪さが出てるw
でも、長いと読む気なくすし、要点分かんないから、
あんたの言ってることもわかるよ。

どっちにせよ、教えてくれる人には感謝、感謝。
635投球者:名無しさん:2010/12/06(月) 14:59:37 ID:kg2n+PBk
ウッドレーンで41フィーとのミディアムオイル。
レーンヘッドはドライ。速度センサーが50フィートあたりに付いている。
直球で29km/hの表示。
ナチュラルフックのリリースで26km/h程度。
ハイレブ(6rev/s)程度で18〜19km/hで、手前から咬み
曲がりが早く出過ぎてだめだった。
結局ナチュラルフック(3rev/s)が一番ピンアクションが良かった。

ノーマルウレタンのボールが欲しくなった。
スパットの先までロフトする技術があれば何とかなったかも。
636投球者:名無しさん:2010/12/06(月) 15:33:50 ID:ovzZw0+P
>>635
ブログに書かないで、なぜここに?
何がしたい?
637635:2010/12/06(月) 17:41:30 ID:w8e2NI7F
>>636

ブログ持ってないっすよ。
638投球者:名無しさん:2010/12/06(月) 17:52:13 ID:OkBXeEF4
>>635
ハイレブ時の球速遅すぎて意味ない
高回転は高球速と揃って初めて意味があるんだぜ
639投球者:名無しさん:2010/12/06(月) 18:14:03 ID:SGSqwPLo
センターで速度が違うから何とも言えないけど、
直球−20キロは減速しすぎだと思いますよ。
カップを意識しすぎて滑らかなスイングになってないとか、
肘曲げすぎて減速しているとかビデオでも撮って
プロのフォームと比較すると弱点が分かりますよ。

だいたい、僕は−5キロくらい。
640投球者:名無しさん:2010/12/06(月) 20:39:09 ID:4CZos4Kd
意地わるなワシが教えてやるぜ。ヒジを曲げると回転はかかるかもしれないが
スピードとコントロールが付かないわけよ。
スピードはパワーステップ等で解消はできてもコントロールはむずかしい。
パワーステップというのは身体を半身にして右足の歩幅を狭く、最後はスライドせず
スイングを高くして等々。で結局あちらのプロのように手首をまげてリリースの時に解放して
回転をかけるのが一番。問題は手首をいかにして曲げるかだ。手首をまげてスイングをするのが
むずかしい。
641投球者:名無しさん:2010/12/07(火) 19:07:50 ID:RMFM1Wqm
着床点がドライだったらハイレブはあきらめて、
回転落とした投げ方に切り替えた方が無難だと思う。
642投球者:名無しさん:2010/12/07(火) 22:17:45 ID:EgO457Ge
643投球者:名無しさん:2010/12/08(水) 07:28:38 ID:fxZTpwqn
>>642
ボウマガの写真で見たらもっとダイナミックに見えたんだが
動画はあんがい・・・だな、ラッシュと比べるとスウィングスピードが大分違う感じがする
644投球者:名無しさん:2010/12/08(水) 14:11:08 ID:Tb4m0DZc
最近ブレイクポイントで回転速度が一瞬激減するのが見えるようになったんですが、
これは普通の現象ですか?
645投球者:名無しさん:2010/12/08(水) 17:32:58 ID:fxZTpwqn
そりゃオイルで空回りしていたのが摩擦係数多いところに行けば落ちるだろ
逆に回転数が少ない人はブレイクポイントから回転が上がるようにみえる
646投球者:名無しさん:2010/12/08(水) 22:00:07 ID:Iqzg3+wu
スピードが遅いんだよきっと
647投球者:名無しさん:2010/12/08(水) 22:21:25 ID:4LFAhTxG
ARが大きくて回転速度の遅い人のボールがそんな感じに見えるな
フッキングポイントまでは団々回転速度が落ちて
そこから転がりだして回線速度があがる

ってな感じ?
648投球者:名無しさん:2010/12/09(木) 10:51:45 ID:ay5YpjjI
>>635のような奴ならおとなしくサムレスにしたほうが満足感高いと思う。
649投球者:名無しさん:2010/12/09(木) 18:06:40 ID:UHg80JcP
前半2人はストローカーらしいけど・・・

ttp://www.youtube.com/watch?v=Qd8O_R2Ja_U
650投球者:名無しさん:2010/12/09(木) 21:11:11 ID:irEhQXiQ
ストローカーでrev rate 400超えとか異常だろ、
あと他の3人はトミージョーンズを超えていると思うんだが
651投球者:名無しさん:2010/12/09(木) 21:54:42 ID:ijOsRLqJ
revrateって平均回転数みたいな意味合いじゃないの?

初期回転数で言えば

最初の二人は300rpm前後

クランカー二人は480rpm前後くらいだと思うけど

日本だと240rpmくらいの初期回転数でもスピード遅けりゃクランカー扱い

因に全盛期のロバ墨で通常550rpm位だったかな
652投球者:名無しさん:2010/12/09(木) 23:08:34 ID:7f9pSEjH
ピンヒットまで3秒近くかかってる人は
大人しくアウトサイド投げろって言いたい。
>>649のビデオの女ですら26〜27キロは出てるだろ。
653投球者:名無しさん:2010/12/10(金) 17:03:59 ID:3U7UK9y2
回転数もそうだけど、ボールスピードってどうやって測るのが一番いいんだろう

リリースからピンヒットまでを計測するのはインサイドとアウトサイドで投げるのでは時間が変わってくるし、
50フィート地点でのスピード計測もオイルコンディションに左右されるだろうし。

rpmってのはリリースした直後の回転数のこと?
それともレーンを走っている間の回転数を段階的に測ったうちの平均をとってるの?
654投球者:名無しさん:2010/12/10(金) 17:36:14 ID:zpqGtKnA
>>652スピードがないからアウトサイドから投げるとキレちゃうんでしよ?意味がわからない
655投球者:名無しさん:2010/12/10(金) 19:14:09 ID:RGgsEdGf
>>653
スピードは、ピンヒットまでの時間で換算が、目安としては良いのでは。
回転数は、リリース時の初期角速度。
ビデオ撮影し、リリース直後何コマで一回転するかを数えて換算。

>>649 の動画は計測の仕方が違うね。
656投球者:名無しさん:2010/12/10(金) 19:48:02 ID:L8dsOFt+
>>653
ピンヒットまでで十分実用範囲だよ、アウトとインで距離ほとんど変わらないし
657投球者:名無しさん:2010/12/10(金) 23:09:19 ID:zNZ1DPqB
>>654
インサイドに入って24〜25キロの糞ボールを投げてないで、
まずはアウトサイドでもいいから30キロ近いボールを投げて、
打てるようになりなさいと言いたかった。
658投球者:名無しさん:2010/12/11(土) 06:10:21 ID:zcyl9nbN
>>657
> インサイドに入って24〜25キロの糞ボールを投げてないで、

アマチュアでそんだけスピードでてれば十分ではないかな。
少なくとも、クソではないでしょ。

一般的に回転だけのクソボールって言うのは、20キロ前後じゃないかな。
ハウス14ポンドを使うサムレスDQNの速度がだいたいそんなもん。
659投球者:名無しさん:2010/12/11(土) 07:10:11 ID:ikMsXA9v
初速24〜25だったら糞だけど、終速24〜25キロだったらまずまず。
660投球者:名無しさん:2010/12/11(土) 10:31:14 ID:PmFYD4wl
14ポンド投げるサムレスDQNてすげーな
8ポンドとかそのあたりだろDQN的に
661投球者:名無しさん:2010/12/11(土) 17:18:08 ID:kFv7fyCl
>>660
だよな。
662投球者:名無しさん:2010/12/12(日) 06:42:18 ID:M9UvGU5j
うちのセンターに練習中が数人いるが、回してピンヒット2.3秒程度の人は皆無。
手前のボードが腐りかかったようなウッドレーン。
663投球者:名無しさん:2010/12/12(日) 09:01:15 ID:RxBeOTMt
私はかつてハウス14ポンドでサムレスやってた糞坊主だった
バックスイングはほとんど上げず、助走の勢いだけでボールをこぼしてた。

レンタルシューズなので勢い余ってファールやりまくり、ドッカンドッカンとロフトしまくり・・・
ほんと、恥ずかしい奴だった。

今は、マイボール、マイシューズを購入し、ハイバックスイングでドッカンドッカンとロフトしまくってる。
なんちゃってローダウナーだ。すまない
664投球者:名無しさん:2010/12/13(月) 03:48:24 ID:d4wAFXtA
いいよいいよ。
助走でスピード付けられるのなら、それは才能だよ。
だけど、ファウルだけは、次に投げる人がコケるからやめてね。
665投球者:名無しさん:2010/12/13(月) 21:50:01 ID:taz5+aNB
おれ
15ポンドマイボールサムレスだと30km/h 500rpm
14ポンドのハウスボールサムレスで30km/h 360rpmくらい出るけど
15ポンドのハウスボールサムレスとなると25km/h 200rpmくらいまで落ちてしまう

意外と14ポンドのハウスボールってホールドし易いよ
666投球者:名無しさん:2010/12/13(月) 23:56:31 ID:bHCNqYcT
>>665 うらやましい限りです。

昨日練習しましたが、16から19キロの表示でした。
667投球者:名無しさん:2010/12/14(火) 00:28:42 ID:3RDGaPDN
30km/h 500rpm って相当すごいな
笹塚にでもいって計測したのかな
668投球者:名無しさん:2010/12/14(火) 00:38:10 ID:rMa6f8qy
数字を書くだけなら誰でもできる
669投球者:名無しさん:2010/12/14(火) 00:43:29 ID:Kkt6O3UU
>>668
何僻んでんだよwww
ボール曲げる前に根性曲げてどうすんだよww
670投球者:名無しさん:2010/12/14(火) 01:03:41 ID:rMa6f8qy
事実を書いただけで僻みと取られるとはwwwwwww
爆笑するまである
671投球者:名無しさん:2010/12/14(火) 06:31:02 ID:BJSmFd1p
>>665
> おれ
> 15ポンドマイボールサムレスだと30km/h 500rpm

凄すぎます。
あなたは身体能力的に驚くほど素質ありますね。

サムを入れてもきっと・・・・
さすがに嫉妬してしまいますよ。

ちなみに15pのサムレスで30キロって、
バックスイングはどれくらい上げるんですか?

スレ違いすいませんが・・・・
672名無し:2010/12/14(火) 10:41:00 ID:vxDhPMxN
>>665
釣られます。
その回転そのスピード何で測ったの?
回転数出てるから勿論ビデオだよね。
凄いよあんた!8.333/sec
673投球者:名無しさん:2010/12/14(火) 14:40:48 ID:K7finlFE
サムレスって言っても両手でなげればできないことはないんじゃない?
674投球者:名無しさん:2010/12/14(火) 17:54:59 ID:XE+1fQZs
僻み、そして疑い。
進歩しないよ
675投球者:名無しさん:2010/12/14(火) 21:21:36 ID:rwamUz8F
>>665
安達Pと似たSPECですね。
レーン走ってドーンですか?
676投球者:名無しさん:2010/12/14(火) 22:18:27 ID:uCZwazT3
マジレスするとサムレスで30km/hの500rpmは
@その位の回転数を出すのは容易
Aその位のスピードを出すのは非常に困難
Bその位の回転数とスピードでコントロールしハイアベ出すのは正直無理
でいいんじゃね?
レーン走ってドーンじゃなくてリリースドーンの的外れな所にガココーンが多いっぽいし正直板違いやし
677投球者:名無しさん:2010/12/14(火) 23:40:56 ID:fWr0OU28
アンコンおけなら投げられるとおもう。
でもサム入れたほうがやりやすいと思う。
678投球者:名無しさん:2010/12/15(水) 06:57:34 ID:gzy4HfhT
>>675
安達プロってこの人?
http://www.youtube.com/watch?v=vWMxR77kdIQ
679投球者:名無しさん:2010/12/15(水) 15:58:29 ID:7umDBSG8
ARの調整ですが、
掌の向きのみで調整していましたが、これだと大きなARを付ける際には
フォロースルーと投球ラインとの方向の違いが大きくコントロールが難しい。
最近は大きなARを付ける際、アンカップしたリストの返りを利用して、
最後にフィンガーの側面を使う方法に変えましたが、問題ありますかね?
680投球者:名無しさん:2010/12/15(水) 20:09:58 ID:US6KLiD7
>>679
俺も最近そうなってたけど、
それで続けると中指の薬指側の側面が擦れてこない?
681投球者:名無しさん:2010/12/15(水) 21:21:43 ID:uS2Xsqz1
>>676
どっちかというと30km/hは楽勝だけど500rpmが難しいと思うんだが
682679:2010/12/15(水) 21:25:50 ID:uxucEPzA
>>680
フィンガーは問題ないですね。
ピッチはリバース方向に1/2くらい逃がしてますが。

この方法でARを大きくすると回転速度が若干落ちるますが、
曲げるためというより、手前を行かせるのとロールアウトを遅らせるのが目的なんで
まあいいかなと思ってます。
683投球者:名無しさん:2010/12/17(金) 15:47:44 ID:aFCH9fCF
肘を曲げて押し出すだけで、リストのカップ、
アンカップをほとんど使わない(使えてない)投げ方を
よく目にしますが、スピード出しやすいからそういうタイプが多いのかな。
684投球者:名無しさん:2010/12/17(金) 15:51:50 ID:OaQt3hmZ
肘使えば使うほどスピード落ちない?
685投球者:名無しさん:2010/12/17(金) 17:39:43 ID:aFCH9fCF
>>684
非力なリストをカバーするために肘曲げへの依存度が高くなるのはだめだが、
やり方によっては、肘を曲げると大きく減速するとも限らないかも。

脱力してタイミングで肘を緩める場合は、緩めるのが早いと減速が大きくなる、
だからこのタイプは、極力リリースポイント近くまで何もせず我慢して、
肘入れ、肘伸ばし、手首カップ、アンカップという一連の動作を一瞬で済ませた方がいい。
自分は脱力派なんで上記のやり方。

これとは別にタイミング+筋力を使って肘を曲げる場合は、
上体を低く保ち、前後に長いストロークを意識し、
曲げた肘を筋力で押し出し伸ばす動作で加速できる。
また、ボールと肩の距離が短くなるので速くスイングできる。
但し、力が入った分、手首が固くなり動かしにくくなる。
十分すぎる筋力があり、当人にとって極軽い力で肘曲げできれば、
手首も軟らかく使えるかもしれないが、自分は筋力不足なので
このやり方はだめ。
686投球者:名無しさん:2010/12/18(土) 06:51:52 ID:q4tpFO+M
きみ、なかなか鋭いね
687投球者:名無しさん:2010/12/20(月) 21:24:31 ID:ke6dFn6A
>>685
真面目に質問ですが、意図的に遅らせられる
タイミングって、一体どういうことなのでしょ
うか。ステップ自体変えるのですか?
688投球者:名無しさん:2010/12/20(月) 21:42:19 ID:zO4m5fr5
まず無理だよ。日本人は民謡のテンポ
あちらはマーチ。強弱が逆。
689投球者:名無しさん:2010/12/21(火) 01:16:47 ID:2jktaoz3
ぼくはアメリカ育ちなのでで来ます
690投球者:名無しさん:2010/12/21(火) 01:18:01 ID:2jktaoz3
わかります、要するにうんたん?うんたん?のタイミングですね
691投球者:名無しさん:2010/12/22(水) 01:30:17 ID:KCnhlHGk
>>687
一瞬カップの動作を遅らせるってことだよね。
理屈を言うと、肘が曲がる要素としは、
主にスライドのブレーキングと、重心を落とすことの二つ。
スライドが止まりかけたとき下半身が突っ張り気味なら、その時点で慣性の法則が働くが、
スライドが止まっても、足首や膝を使っての重心移動が続いていれば、
その重心移動が止まりかけたとき慣性の法則が働く、つまり遅くなる。

練習では下半身の使い方の研究が大切。
感覚でいえば、よく言われるが、ボールが足下へ降りてくるまで何もせずに待つってことかな。
692投球者:名無しさん:2010/12/22(水) 22:16:07 ID:Qttce0LP
http://www.youtube.com/watch?v=bwX_sQEc1lc
相変わらず無駄な斜行とバランス崩れが直せませんが腕の動き リリースが自分なりにはよくできたシーンです
693投球者:名無しさん:2010/12/23(木) 00:36:20 ID:K70GHY6H
思い切りボール握り込んでるよね?ボールの握りを軽くしてみ。力み過ぎだよ。そんでもってボールの重みで振り子をしないと。無理やりハイバックにしてるように見える。
一度にいろんな事は難しいから、まずはボールの握り込みを直してみて。
694投球者:名無しさん:2010/12/23(木) 03:20:16 ID:llTUC75v
>>692
相変わらずせっかちだね。
まずは、立ち位置と投球ラインを決めて、
しっかりアドレスしよう(構えたら一息ついてからスタートする気持ちで)。

ダウンスイングからバックスイングに移る際に、
右肩を引く癖があるけど、これは良くない。
むしろアドレス時に右肩を引いて構えた方が良いかも、
それと、右肩を引くというよりも、左肩を右肩の前へ入れて、
結果として右肩が引けた形を作った方がいい。

フォワードスイングでレベレージを取り始めたあたりは
結構力強さが感じられてカッコいいよ。

左斜行してインステップで戻してるアプローチは、なかなか直せないと思うけどがんばってね。
現在の迂回するような歩き方は、スイングによって引き置こされてる
ように見える(ボールに遊ばれてる)。
○バックスイングが背負い込む方向なので、左斜行しないと左にバランスを崩す。
○フォワードスイングは逆に外へ行くので、インステップしないと右にバランスを崩す。
てな具合にね、だからステップだけ直そうとしても無理なので、
原因となるスイングの仕方等を見直しましょう。
695投球者:名無しさん:2010/12/23(木) 22:21:15 ID:Y+NHxA9B
もう最近自分はローダウンをなげれてるのか
そもそもこれであってるのか訳わからんようになってきた2010年冬
696投球者:名無しさん:2010/12/25(土) 01:02:32 ID:E8uc6wlH
動画晒せばいいじゃん。
697投球者:名無しさん:2010/12/25(土) 10:24:51 ID:OC58NJu6
ボウリングって、背筋力や握力が強い方が断然有利なのかな?
698投球者:名無しさん:2010/12/25(土) 13:25:09 ID:UKwbeOsL
あって損はない
ただ、手のデカさや手足の長さの方が重要な気もする
699投球者:名無しさん:2010/12/26(日) 13:20:21 ID:dknZ5QcO
指関節の軟らかさも重要、固い人はドリルで苦労する。
700投球者:名無しさん:2010/12/26(日) 14:42:34 ID:LPS8nOYn
>>697
当然あったほうがいい。
男子と女子の球の差を見ればわかるだろ。
701投球者:名無しさん:2010/12/26(日) 23:56:54 ID:RscZEQwo
とりあえず自分なりに納得できる形になりましたが、
今練習してるセンターは、走りが悪すぎてメリットが感じられない。
702投球者:名無しさん:2010/12/27(月) 01:13:23 ID:UOjCxW5R
んじゃいったい何のために始めたのかと
703投球者:名無しさん:2010/12/27(月) 07:06:11 ID:a7x8S18k
逆に考えれば軸を変えたり、ロフト距離で調整する技術の修得に使えるって事だろ
704投球者:名無しさん:2010/12/27(月) 13:18:48 ID:mrvT3DYc
サムの抜けがどうやっても不安定でうまくいかないとか、
スピナーローリングが、色々やってもなかなか直らないという人は、
ハイレブの練習をしてると、直ってくる場合が多いよ。
705投球者:名無しさん:2010/12/27(月) 22:05:58 ID:o3iRtYy1
>>703
そんな練習ばかりの為のセンターなんていらね
おれが満足できるスコア出るセンター近場にねえわ

の略だろあいつの代わりにいうわいわせんな恥ずかしい
706投球者:名無しさん:2010/12/28(火) 21:31:07 ID:xMQ29qUv
この動画で投げてる少年を見てたらちょっと凹んだ…

ttp://www.youtube.com/watch?v=1jdcxo9qfdA&feature=related
707投球者:名無しさん:2010/12/28(火) 22:52:24 ID:CDa9yqk9
>>706
わろ・・・t・・・
708投球者:名無しさん:2010/12/29(水) 15:21:40 ID:V8ftW/1y
たぶん自分が今練習してるとこは、都内で一番走りが悪いかも。
709投球者:名無しさん:2010/12/29(水) 17:55:21 ID:cZM6S+OQ
>>708

俺から言わせるといい環境じゃないか!

710投球者:名無しさん:2010/12/29(水) 20:35:23 ID:g0fSiQIN
都内ってだけでうらやましいけどな!
711投球者:名無しさん:2011/01/01(土) 18:36:02 ID:KaQSL6tH
やたらと速いがメリハリの無いアプローチを、ゆ〜っくりスタートして加速する方法に変更。
フォワードスイングでは、大胸筋の張りを強く感じるような胸を張った前傾を心がけた。
トップでのタメからフォワードスイング移行時に、腕の張りを強く難じるが、
不思議とフォワードスイング中に遠心力でボールが落ちそうになることも無い。
これでやっとスピードが上がり始めた。
712投球者:名無しさん:2011/01/01(土) 22:14:47 ID:82lRb8hP
チェ・ウォンヨンのリリースはローダウンですか?
713投球者:名無しさん:2011/01/01(土) 22:38:02 ID:dbQKNts8
ttp://www.youtube.com/watch?v=Dy0LfXxHs2M
まあ、ロード アン ロードのハイレブだよな
それをローダウンと言うかは…(以下略
714投球者:名無しさん:2011/01/02(日) 11:01:59 ID:w3EC+xJn
一時期韓国ローダウンと言われてたやつだね。
KPBAの衰退?(日本での)とともに見かけなくなったが。
715投球者:名無しさん:2011/01/02(日) 11:53:52 ID:qf3y+aMd
>>714
KPBAの衰退?
KPBA勢は昨シーズンJPBAのポイントTOP10に5人も入っているぞ!
716投球者:名無しさん:2011/01/02(日) 15:24:58 ID:CFtcmTN0
>>712
手首や指が非常に軟らかいタイプだね。
リリースはまさに滑り台から転がり落ちていく感じ。
肘を曲げて抱え込むがリストをあまり使わないタイプが多いKPBAの中では
異質な存在だね。
ローダウンと呼ぶかどうかは712さんのお好きにどぞ。
717四国おしゃべり倶楽部@Rocket :2011/01/02(日) 15:46:48 ID:4jfJLf9M
ボウリング(bowling)→◎
ボーリング(boring)とは、円筒状の穴を穿つこと。またドリルで開けられた穴を大きくする過程のこと。
718投球者:名無しさん:2011/01/02(日) 16:59:16 ID:1VBOcm6p
所詮カタカナだよヴォケ。
719投球者:名無しさん:2011/01/03(月) 01:56:14 ID:NPhybFZ5
それならローダウンもロウダウンと書かないとね
720投球者:名無しさん:2011/01/04(火) 00:54:37 ID:Qxav2bN2
懲りずにロウダウンを練習してきました
http://www.youtube.com/watch?v=GwuzTi5q0U8
以前よりバランス崩れがなくなりましたがにぎり込みと力みが改善できていない感じがします
あとは自然に前傾したいと思っているのですがまったく前傾していません。。。
721投球者:名無しさん:2011/01/04(火) 03:30:55 ID:oQVDk+AM
>>720
まずボール落とす位置がファールラインよりえらく手前過ぎませんか。
722投球者:名無しさん:2011/01/04(火) 03:44:39 ID:+6WN43cZ
>>720
無意味な蛇行が少なくなり、大分安定してきてるね。
タイミングについてだけど、
パワーステップの際に既にフォワードスイングが降り始めていて
タメの時間が取れてないのが気になる。
723投球者:名無しさん:2011/01/06(木) 20:42:53 ID:qu6N8zi4
>>719
どう書いたってインチキ英語もどきなんだから一緒
724投球者:名無しさん:2011/01/07(金) 18:31:38 ID:UcqJroAL
725投球者:名無しさん:2011/01/09(日) 15:56:40 ID:PdH/yO4U
良くなってるように思うが、
後はフィジカルの強化かな?
726投球者:名無しさん:2011/01/12(水) 22:09:18 ID:ynIO1842
ローダウンだと、右投げの場合、
リリースで腕を振る方向よりも右にボールが出るけど、
なぜだろう?・・・分かる人、教えて。
727投球者:名無しさん:2011/01/12(水) 22:23:02 ID:l1h2OJUp
>>719
ロウダーン
728投球者:名無しさん:2011/01/12(水) 23:59:38 ID:tK0CDBL6
>>726
ヒント AR

729726:2011/01/13(木) 01:04:03 ID:HZAOj4Ek
>>728
詳しくよろしく。
730投球者:名無しさん:2011/01/13(木) 01:15:17 ID:ZYLgS9zl
>>726
リフト系だとボールの球面を直線的にリフトするけど、
ハイレブ系の場合はフィンガーがボールの球面に沿うように動くからそうなる。
大きなARをつけるほど顕著になる傾向がある。

やってれば勝手にそうなるって感じだけどね。
731726:2011/01/13(木) 10:09:27 ID:HZAOj4Ek
>>728
>>730

説明、サンクス。
ボールの軌道は目標(例えばスパット)に向かい、
リリース以降の腕の振りはARの方向に向かう、
ということでOKかな?
732投球者:名無しさん:2011/01/13(木) 12:56:55 ID:S99XGRvC
ローダウンにもいろいろあるから・・・
例えばスイングはスパットに向かうけど
前腕はARの方向(完全に一致するわけではないが)に向かって
腕が回っているように見えるとか。
733投球者:名無しさん:2011/01/14(金) 00:53:57 ID:ZPQRJ38n
732は日本語でな。
タノムよ。
どこがいろいろなのかさっぱり。
734投球者:名無しさん:2011/01/14(金) 15:07:21 ID:WnLt1EKA
ttp://www.youtube.com/watch?v=yQtbEsTsO_M&feature=mfu_in_order&list=UL

この方、受け狙いかと思ったら、マジで練習してるんですね。
735投球者:名無しさん:2011/01/14(金) 17:11:06 ID:doSab07Y
遅いけど 玉の動きは 悪くない
736投球者:名無しさん:2011/01/14(金) 17:32:09 ID:tzn6+HCj
さらにパワーアップしていてワロタ
737投球者:名無しさん:2011/01/14(金) 20:17:43 ID:Q59xDb6J
>>734の動画みました
練習してる人はローとかハイレブとか
呼ばれてる投げ方なんでしょうか?
確かに回転はあると思いますが
ちょっと違う気がするのですが
みなさんどう思います?
どちら様か解説お願いします。
738投球者:名無しさん:2011/01/14(金) 23:11:33 ID:tn63/Hkb
>>734
姿は気にせず球のうごくラインだけみてみろよ
その辺のヘタレくねくねより綺麗なライン描いてるわww
739投球者:名無しさん:2011/01/14(金) 23:16:27 ID:tn63/Hkb
>>734
みてて思ったけど肩が回りにくそうなのは年齢のせいを有ると思うぞ
あれを体開けず腕あげたら確実に肩を傷める
あの人にとってベストな肩周りの動かし具合なんだろ
あと、四十肩
740投球者:名無しさん:2011/01/14(金) 23:29:36 ID:Y/0Ym2aG
>>737
ローダウンかどうかといわれるとはっきり言って違う。
高いバックスイングや、曲がった肘など一見ローダウンっぽいが
肝心のリリースはむしろリフタンの極致といった感じ。
彼の場合常時肘曲げで投げているがリリースのときにそれを伸ばして
ボールを下へと送り出すのではなく、むしろ力いっぱい上へ引き上げ
ている。彼の肘曲げは引きあげる力を入れやすくするためのものとい
ったところ。
下へ送り出す感覚つかめれば一挙にうまくなる可能性はあるかもしれ
ないが彼のセンスでは指導者なしには難しいかも。
なんであんなになってしまうのか不思議なくらい極端に横向きの
ステップも不思議。「最終一歩前は横を向くイメージ」と書いた本も
あるからそれを信じ込んじゃったちゃったのかな。
741投球者:名無しさん:2011/01/14(金) 23:36:52 ID:Pi8YNyS9
今はスピードを出したいんじゃないかな。
高く上げてスピードアップ!のつもりが実はスピードは落ちてると思うね。
怪我しないうちに改めたほうが良いと思う。
742投球者:名無しさん:2011/01/15(土) 05:24:09 ID:it5YyDWq
ピンヒットまで何秒ならOK?
743投球者:名無しさん:2011/01/15(土) 06:53:11 ID:ytax4yge
自分は肘を曲げるとスイングのリズムがずれて極端にスピードが落ちてしまいます。
手首のカップとブロークンだけではだめなのでしょうか。
744投球者:名無しさん:2011/01/15(土) 13:01:42 ID:sRrOHJ+m
別に問題ない
ただ慣れてくると意識しなくても少しは肘曲がってくる
745投球者:名無しさん:2011/01/15(土) 17:59:58 ID:zfvUMs/P
>>743 回転に不満がなければ問題ない。
大きな関節である肘を少し使った方が回転速度は上げやすいけどね。

どうでもいい話だけど、肘をかくかくさせないと、素人目からはローダウンって認識しにくい。
多分動画を晒すと、リフタン乙って書き込みが必ず返ってくる。

>>737  ハイレブにはほど遠いしあまり回転してない。遅いサム抜きから全力でリフトしようとしてる。
本人は一生懸命やってるみたいだから、あと3年も続ければそれなりの形になるんじゃないかな。
本人へのアドバイスはここに書いても無意味なので省略。
746投球者:名無しさん:2011/01/15(土) 18:31:56 ID:ROi5sz3Z
正直、単に「ひどい」としか
なんでこんなのネタに話してんの?
おまえら正気か?
747投球者:名無しさん:2011/01/15(土) 19:14:46 ID:4nMwBweH
ココに曝す勇気が素晴らしい。
748投球者:名無しさん:2011/01/15(土) 21:45:26 ID:putB+3Xo
元・巨人の岡島を彷彿とさせる
749投球者:名無しさん:2011/01/16(日) 00:09:28 ID:xEUrikq6
この人センターのおっさんに注意とかされんのかな?
750投球者:名無しさん:2011/01/16(日) 21:26:40 ID:8V59zVU/
なんで注意されるんだよww
751投球者:名無しさん:2011/01/16(日) 21:46:44 ID:Wl9Ci76D
>>736
パワーアップしてるなんて書き込みを見て、
最初にアップされた動画を見てみようと思ったら、
タイトルが「苦節7年曲がり始めたボール」ってw
吹いたw
752投球者:名無しさん:2011/01/16(日) 23:57:53 ID:uHDjG+UP
ほほえましいな
753投球者:名無しさん:2011/01/17(月) 18:06:58 ID:MeCNJXVl
754チャンプ:2011/01/18(火) 01:28:02 ID:zQC//27X
自慢かい?
755投球者:名無しさん:2011/01/18(火) 17:11:51 ID:7DE1aW5D
なんだ?
756投球者:名無しさん:2011/01/19(水) 00:12:05 ID:V/3qcowI
誤爆?
757投球者:名無しさん:2011/01/19(水) 00:16:55 ID:yIo5UO5q
俺も間違いなく誤爆と思ったが、青戸の「若さん」絡みなんだろな。

>「若さん、マジで来ないほうが良かったよ」と。
758投球者:名無しさん:2011/01/19(水) 22:31:57 ID:kd2nHwac
若さんって・・
西台に尻のどでかい奥さん(愛人?)と
一緒に来てたド下手?
759投球者:名無しさん:2011/01/19(水) 22:40:28 ID:7vh9v9B8
760投球者:名無しさん:2011/01/20(木) 00:11:38 ID:ZjxFDs+o
誤爆ってか、本人のブログだろ

誰かが意図的に誤爆させたんだろうが
761投球者:名無しさん:2011/01/20(木) 02:49:54 ID:H9HCHv1f
ブログの内容がプチ自慢満載だから
意外と本人のカキコだったりしてw
762投球者:名無しさん:2011/01/20(木) 05:50:56 ID:H9HCHv1f
sage
763投球者:名無しさん:2011/01/20(木) 18:19:39 ID:eRa2x4NY
スレチだks
764投球者:名無しさん:2011/01/21(金) 00:32:10 ID:LJEj3VDX
若、結構きれいなフォームでハイレブしてるよ。

ただ、球速がもうちょっとかね。
765投球者:名無しさん:2011/01/21(金) 00:50:35 ID:oku43qin
でも、ハイスコレーンでアベ173なんでしょ?w
766投球者:名無しさん:2011/01/21(金) 17:16:16 ID:RSFpMdjY
まずは170でりゃいいじゃん。

俺なんて200〜120くらいでムラありすぎw
メンドクサイからアベの計算もしないし。
767投球者:名無しさん:2011/01/21(金) 19:53:55 ID:GyLB8/Ea
俺もムラありすぎで普段はアベ計算してない口だが、リーグ戦では
アベ160程度。 ただ、打てる時は結構なスコアが出るので
アベ込300UP&次ゲームはその半分のスコアとか何度もやって
周囲の顰蹙買ってるwww

安定させるの、難しいよね。
768投球者:名無しさん:2011/01/21(金) 22:29:27 ID:LJEj3VDX
ハイレブだとオイルが無くなってからの動きが激しいから
先で直角に曲がったり、抜けたり、ブレイクポイント探すのが大変。

おまけに俺あまり斜行しないからラックがある右レーンは
ディープインサイドから投げられないw

そんな時は数百ゲーム投げた死にかけのボールで攻めます。
新品に近いタマは曲がりすぎて駄目。
769投球者:名無しさん:2011/01/21(金) 23:03:08 ID:JRkXZ2YD
直角は凄いわ
770投球者:名無しさん:2011/01/21(金) 23:26:12 ID:Z8bXBqiD
>>768
もっと練習しろとしかレスができないな
771投球者:名無しさん:2011/01/21(金) 23:32:37 ID:1fF7WPUs
>>769
AR90 でも不可能。
加速する球よりすげー。
772投球者:名無しさん:2011/01/21(金) 23:47:46 ID:sctgZQYa
直角に曲がるなら平行ピンも取りやすそうだね
773投球者:名無しさん:2011/01/22(土) 00:02:42 ID:6tzO8pN2
>>772
鋭い!www
774投球者:名無しさん:2011/01/22(土) 01:04:17 ID:3adWnd9W
うるせーよ
おまえらみたいなビンボー人たちに
ごちゃごちゃ言われたくないわks
775投球者:名無しさん:2011/01/22(土) 01:12:02 ID:XrTH3ogT
>>768
おまけに俺あまり斜行しないからラックがある右レーンは
ディープインサイドから投げられないw


ここが意味不明。
斜行しないなら右レーンでも問題ないよね。
776投球者:名無しさん:2011/01/22(土) 05:43:53 ID:ES4/A6Le
一瞬アベ自慢スレに迷い込んだかと思ってスレタイ見直してしまったわ
てめえら慣れあってねえでスレタイの話しろやカス
777投球者:名無しさん:2011/01/22(土) 09:57:40 ID:MdBPM1/G
>>775
普通に右利きの斜行って言ったら、
投球しようとするラインより左に向かって歩いて行くことだから、
みんな意味わかってるよ。

アプローチの歩き方見ると、うまくならないタイプってすぐわかる。
テンポが一定になっちゃってる人はたいていずっと下手なまんま。
>>734 みたいなの。
うまくなる人は、教えられなくてもパワーステップを踏む。
ハイレブの人が曲げるときは、自然に多少斜行する。
778投球者:名無しさん:2011/01/22(土) 10:25:31 ID:Uhi1Y2zA
いや、わからん。
リターンラック避けるための斜行と、スイングライン確保の
ための斜行がごっちゃになってないか?
779投球者:名無しさん:2011/01/22(土) 14:14:00 ID:wMlO5ODu
775=778の読解力がキツいな。
池沼といえよう
780投球者:名無しさん:2011/01/22(土) 18:16:24 ID:XrTH3ogT
>>768>>779は斜行の意味を間違って覚えてないか?
781投球者:名無しさん:2011/01/22(土) 22:55:52 ID:SKfHNDXo
>>780
だろうね。
まあ、斜行する人は体の中心よりにスイングラインを
通す傾向あるから多少は左よりにアドレスできると
いえなくもない。そのうえで一歩目か二歩目にはリターンラック
の前に出る位置にアドレスする人なら少しだけ深くインサイドに
寄れるだろうね。
782投球者:名無しさん:2011/01/23(日) 07:22:00 ID:tCxvbmed
自演ご苦労。
783投球者:名無しさん:2011/01/23(日) 09:26:36 ID:TcPjFalM
間違った知識を正そうともせずに他人様を自演呼ばわり

ボウリング板はちょくちょく斜行のことを分かってない人が出てくるけど
恥ずかしくないのかな
782とか。
784投球者:名無しさん:2011/01/23(日) 11:23:43 ID:QZSMFCpV
残念ながら>>780>>781が間違ってる。
元は斜行しないとラックが邪魔でインサイドへ寄れないって意でしょ。
785投球者:名無しさん:2011/01/23(日) 11:46:46 ID:TcPjFalM
>>784
だから、それが斜行の意味間違えてるって…
786投球者:名無しさん:2011/01/23(日) 11:56:11 ID:QZSMFCpV
それだと大多数の人が間違えてる事になるよ(流れをみればわかるかと思うが)
逆にあなたの言う斜行とは?
787投球者:名無しさん:2011/01/23(日) 12:15:46 ID:8O0nlO6j
>>784
ラックを避けるための斜行とスウィングラインのための斜行は別だって言ってるだろ
避ける斜行できないのなら、ラックの前に立って3歩助走で投げろよ
788投球者:名無しさん:2011/01/23(日) 12:17:25 ID:TcPjFalM
右利き五歩助走の人の場合
二歩目以降で大きく左に膨らむこと
だから左にリターナーがあると斜行する人ほどキツイ

10ピン取ったりするときに左奥から「右斜め方向に真っすぐ」歩いて投げることがあるけど、それは斜行ではありません。
789投球者:名無しさん:2011/01/23(日) 12:30:19 ID:tCxvbmed
788が無駄にこだわっているだけ。

そもそもスイングラインに平行にしか歩けない人が、ディープインサイドから投げたい時に、ボールラックが邪魔で立ち位置を35枚とか40枚に出来ないってのが発端。
コレを読み取れない788が池沼って言ってんだよヴォケ。
790投球者:名無しさん:2011/01/23(日) 12:36:50 ID:kMKkHDMQ
実際は、テンピンとるときのも含めてみんな斜行という言葉を
つかっちゃてる。文脈で判断するしかない。そのうえで
>>768の>俺あまり斜行しないから
という言い方は、リターンラック避けるための斜行ではあり得ない、
俺斜行できないから
と言うならまだ許せる。わかってないのか、日本語力の問題なのかは
不明だが、直角に曲がるとか言ってる時点でアウト。
791投球者:名無しさん:2011/01/23(日) 12:45:01 ID:TcPjFalM
>>789
きみは直角に曲げる>>768だろ?
センターに行ってプロやインストラクターなりに聞いてみればいいよ。
「斜行」って何ですか?って。

すぐ池沼とかヴォケとか使って逃げるのは自分が間違えてる自覚があるからなんでしょうけど。
792投球者:名無しさん:2011/01/23(日) 13:43:46 ID:4g8fuM8t
TcPjFalM がとても依怙地な性格だということだけが
この一連の流れから読みとれる知識。
たまにはコンビニ店員の「弁当暖めますか」に
「はい」と答える以外の会話をしてみてはどうだろうか。
793投球者:名無しさん:2011/01/23(日) 13:53:28 ID:tCxvbmed
>>791
私は769ですが。
日本語不自由な上に妄想も激しいんだな君は。
794投球者:名無しさん:2011/01/23(日) 14:08:19 ID:kMKkHDMQ
>>792
そうか? 違うだろ
>>768 の不適切あるいは間違った書き込み
を擁護してしまったやつが誤りを認めない
ためにここまで無駄な書き込みが続いてしまった
というのを一連の流れから読み取れないなら
読解力ゼロ。
とくに
>>779 >>782 >>789 の品のなさが不毛な議論の原因。
795投球者:名無しさん:2011/01/23(日) 14:27:50 ID:tCxvbmed
あーれあれ
池沼で妄想癖さんに品が無いって言われちゃったよ。

いろんな意味で余裕が無さそうだから教えてあげるよ感謝しなさいね。

自分が常に正しいって思わない方がいいんでないかな?
それからプロとかインストラクターをあまり神格化しない方がイイね。
どっちかって言うと日本語不便な人が多いから。
796投球者:名無しさん:2011/01/23(日) 14:51:53 ID:kMKkHDMQ
>>795
あんたも十分妄想癖だな。
俺は >>781, >>790 だが、>>791 ではない。
797投球者:名無しさん:2011/01/23(日) 14:55:18 ID:TcPjFalM
>>795
社会に出たら自分の間違いは認めて
間違いを正してくれた人に感謝しないと
さらに大きな恥をかくことになりますよ。

プロやインストラクターを神格化?
そんなつもりはありませんが、あなたよりボウリングのことは知ってると思いますので参考になると思いますよ。
798投球者:名無しさん:2011/01/23(日) 19:33:51 ID:tCxvbmed
ボウリングの腕ではなく言葉の問題だろ?
プロボウラーって得意とは思えないなあ。
799投球者:名無しさん:2011/01/24(月) 10:37:08 ID:uJ4652YH
なんだこのくだらねえ戦ww
800投球者:名無しさん:2011/01/24(月) 11:22:20 ID:t4nH+qcJ
たしかにくだらんね
でも少なくともボウリングにおける斜行の意味は>>788が正解だと思う
801投球者:名無しさん:2011/01/24(月) 13:39:01 ID:mTwvZup4
またwakaが荒らしているのか。。orz
802投球者:名無しさん:2011/01/24(月) 18:07:43 ID:Q6CbFeLW
リターナーで斜行なんたらいってるやつはリターナー前からの2歩助走 3歩助走を身につける努力をしろ
803投球者:名無しさん:2011/01/24(月) 19:54:14 ID:2x7c6frA
リターンの前から3歩助走で投げる
斜行ステップでリターンの前に回り込む

どっちでもいいじゃん。プロだって両方使ってるんだし
804投球者:名無しさん:2011/01/24(月) 20:47:49 ID:3oVAj3m1
無助走こそ至高
805投球者:名無しさん:2011/01/24(月) 22:18:24 ID:JSTw9eWA
>>800
誰も788を否定していないと思うが。
意固地になって騒いでいただけだろ。
806投球者:名無しさん:2011/01/24(月) 22:39:51 ID:3oVAj3m1
ID:tCxvbmedは否定してるように見えるが
807投球者:名無しさん:2011/01/26(水) 07:44:28 ID:tWQzlvwf
リターンの前へクルッと回転して回り込んで投げればカコイイよ。
808投球者:名無しさん:2011/01/26(水) 15:45:13 ID:zt51nprz
みなさん競技会アベどんくらいすか?
中級者ってアベどんくらいからですかね?
809投球者:名無しさん:2011/01/26(水) 18:44:28 ID:/uLcz34+
150〜180くらいじゃね?
810投球者:名無しさん:2011/01/26(水) 22:53:55 ID:c9bbP+0p
>>800
確かに右投げが左に歩いて行くことが斜行で、そこまでは間違ってないよ。
でも、斜行する人にとって、必ず左のリターナーが邪魔とは言えない。
最後に投げるポイントは、どっちみちボールがレーンに乗る場所になるからだ。

インサイドを投球ラインに沿って歩いて投げようとすればリターナーが邪魔になるが、
単純に斜行するPBAによくいるタイプのパワーボウラーは
そういうボウラーよりもリターナーから右に大きく離れて立てるのだから、
あまり邪魔にならない。
リターナーが邪魔になるのは、
最初斜行してもパワーステップから右向いて最後を大きくインステップして投げるザパニズローダウナー。
本来のパワーボウラーが歩くラインより左に出ないと最後のインステップができないからな。
そう言う意味で、ローダウナーのフォームって、自分たちで思ってるほど新しくない、
オールドスクールの変形なんだよね。
811投球者:名無しさん:2011/01/26(水) 23:13:20 ID:Ct2qkqTm
大きくインステップというのはこの人みたいな?
ttp://www.youtube.com/watch?v=SC19X6ccAu4
812投球者:名無しさん:2011/01/26(水) 23:27:31 ID:4GfigTC0
既出動画でもいいからそれ添付して説明してくれた方がいいね
813投球者:名無しさん:2011/01/27(木) 00:54:17 ID:fsHXbQTe
>>810
どういう意味でオールドスクールの変形なのか
さっぱりわかりません
補足お願いします
814投球者:名無しさん:2011/01/27(木) 03:41:51 ID:wsUsoTCT
>>810
この流れはオイルが枯れて30枚目なんかを使う場合、パワーステップでそれほど右に踏み出さない人でも
左に斜行しようとするとリターナーが邪魔になるって話じゃないの?

リターナーが短いセンターはそれほど気にならないけど、スタンディングドットより1m以上前まで出っ張ってる
センターだと投げ辛いと感じる。
まあリターナーの前に大きく斜行してしまえば済む話なんだけどね。
815投球者:名無しさん:2011/01/27(木) 12:35:41 ID:B53UcQmk
やっと治まったと思ったのに
また、斜行が分かってないやつ
(>>810)が現れた。
816投球者:名無しさん:2011/01/27(木) 21:59:47 ID:sC7T8ha8
こっちもくるくるぱ〜ばっかりだな。
グダグダ言ってないで投げ込めよおめーら。
817投球者:名無しさん:2011/01/27(木) 22:02:03 ID:k2pPbMEF
>>815
いや、君が分かってないだけだと思うけど。
流れ読んでる?

>>814
投球ラインに沿って歩く人と、斜行する人と、
両方が同じところに投げようとしたらっていう比較をしたいわけだ。
そりゃ斜行する人の方が常に右に立つんだから、
斜行気味の人の方がリターナーが邪魔にならないよね。
こんなの議論の余地なく明らかでしょ。
斜行しない人がボールを右方向に投げようとすれば、
そもそも斜行する人より先にアプローチじゃなくてリターナーの上にしか立てなくなるでしょうに。

ローダウナーwの最大の問題点は、頭が悪いことだな。
あなたにはわかるよね。

ボールの回転とかいう前に、頭の空回りを止めろってこった。
818投球者:名無しさん:2011/01/27(木) 22:25:08 ID:wON4hgW5
今月のボウリングマガジンにもあったけど
体の外でバックスイングしてフォワードスイングで内側に
引き込んで、外にだしていくってゆうのは
どういったタイミングでどうゆうふうに力をいれたらできるものなの?
819投球者:名無しさん:2011/01/27(木) 23:26:07 ID:+NwY0x/V
>>817
あんたもわかってない。
斜行するボウラーでも、リリースポイントでのボールの
位置が、アドレス時のボールの位置より大きく左にズレる
ということはない。
820投球者:名無しさん:2011/01/28(金) 00:02:31 ID:uo6Ft3+n
>>818

以下は、右投げ、肩を開く投げ方を前提。
バックスイングのトップでの左右の位置は、肩を開かずバックスイングした位置とする。
ダウンスイング後肩が開きトップに達した時のボールと右肩の位置関係は、
肩は開いた分内側(左)へ入るので、ボールが外、肩が内側となり外へ出した形の完成となる。
このトップの位置からフォワードスイングし、リリース前、肩の開きが戻ると、
今度は肩が外へ出て、ボールが肩より内側になり引き込んだ形の完成となる。
この状態からリリースでリストが軟らかくなっていれば、ボールは肩の真下方向(外側)へ
動き、フィンガーは、この逃げて行こうとするボールのカウンター方向になで上げる形となる。
821投球者:名無しさん:2011/01/28(金) 00:45:12 ID:LF9HSV3S
>>817
フィニッシュのポイントへのアプローチとしての斜行という意味ではそうだけど、
それはスイング軌道確保のための斜行とは意味合いが違うよね。
スイング軌道を確保するため、一度左へ出てからフィニッシュポイントでは元の
板目に戻る、そんな「斜行」の場合にリターナーがあるとキツイってことでしょ。
たかだか3〜5枚程度でも、結構気になるんじゃない?
822投球者:名無しさん:2011/01/28(金) 07:48:09 ID:UKUr6dmI
斜行しないけど、やっぱ左に物体があると気になるね
右にあっても気になる
なんであんな邪魔な位置に置いてあるんだコラ
823投球者:名無しさん:2011/01/28(金) 09:25:13 ID:8T8bevaV
ボールは自分で取りに行くから
リターナーなんてなくしてほしい
824投球者:名無しさん:2011/01/28(金) 22:56:25 ID:BlAGQebb
ついでにピンも自分で立てるから
ゲーム代半額にして欲しい。
825投球者:名無しさん:2011/01/29(土) 07:32:28 ID:xWt0ch2C
>>820
肩が外にでるから相対的に玉は内側にくるという意味?

ttp://leon-god.cocolog-nifty.com/blog/2009/05/post-33a5.html
永野プロの玉はトップから内側に降りてきてるよ?
826投球者:名無しさん:2011/01/29(土) 15:08:22 ID:Mvm2GMhr
>>821
もう話、終わってるよ
827投球者:名無しさん:2011/02/02(水) 17:40:49 ID:qtIHHq0k
スレもオワットル
828投球者:名無しさん:2011/02/02(水) 19:19:41 ID:zG3FA3hD
話題がないようなので
高速回転ボールと低速回転ボールでの、
リリース後からピンヒットまでの速度変化の仕方の違いについて教えてください。

高速回転ボールは
・低速回転よりもフッキングポイントまでの減速が大きい?。
・フッキングポイントでの減速が大きい?。
・フッキングポイント以降若干速度が上がり、その後減速しつつピンヒット?。
829投球者:名無しさん:2011/02/02(水) 20:57:59 ID:9H+AXJ7u
ちょこっと計算してみたが、30km/h のたまだと加速は
120rpm -3.8 km/h
240rpm -3.4 km/h
360rpm -2.8 km/h
480rpm -2.1 km/h
600rpm -1.1 km/h
720rpm 0.1 km/h
ってところ。回転半径差ないと730rpm以上ないと加速しない
けど、回転半径差大きくすると条件緩和できる。
ルールの範囲で一番加速しやすい条件で計算してみた。
簡単に計算できる仮定のもとでの話なので参考程度に
考えてほしいけど、たいていの場合は逆に減速する。
回転数多いと減速は少ないから相対的には加速してみえる
というのが伸びのあるボールの正体かな。
ちなみに、20km/h なら480rpm くらいで加速する計算になる。

830投球者:名無しさん:2011/02/02(水) 20:59:20 ID:9H+AXJ7u
高慣性軸から低慣性軸に軸移動がおこれば、回転速度は増す。
したがってΔRG は加減速に関係する。
動摩擦係数は、ほとんど速度によらない。
最近の研究では厳密には速度依存することがわかっているが、
大きく変動するのは特殊なケース。ボールとレーンの摩擦がその
ようなケースであるという根拠は?
そもそも摩擦が大きくなっても、転がりが増す方向にエネルギー
が移行するという効果のほうが、摩擦によるエネルギーの散逸
よりも大きいと考えられる。

831投球者:名無しさん:2011/02/02(水) 21:00:44 ID:9H+AXJ7u
レーンの置くだけでも加速する事に変わりはない。
加速するかしないかを話題にしているのだから。
実際の投球では置くだけという事はなく回転の他に前方への力が加わっている。
ハイブリッド車に例えると分かりやすいかも知れない。
ガス又はモーターで走るが加速時にはモーター又はガスで補助する。
回転の強いボールはフッキングポイント辺りからその回転によって加速する筈。

回転を求めると初速が落ちる傾向は否めないが、同じ初速であれば回転が高い方が
後半での速度は明らかに勝るだろう。回転でスピードアップを図るのは可能なのだ。

832投球者:名無しさん:2011/02/02(水) 21:01:46 ID:9H+AXJ7u
補足:投球の際アクシスローテーションの向きは重要。90°とかバックスピンとかは論外。

前提:単純にファールラインからピン方向に真っ直ぐ速度変化を計算するのと
   ボールの進行方向に従って計算するのとでは当然ながら結果は異なる。

ボールの円周は27"としよう。27"進んで進行方向に一回転する時を基準ゼロと考える。
この場合回転は速度に影響を与えず単純に接地面との摩擦抵抗と空気抵抗で減速する。
それよりも多く回転していれば正の方向に摩擦力が生じ加速する。
それよりも少ない回転なら負の方向に摩擦力が働き減速する。
このように考えるのがシンプルで分かりやすいのではないだろうか。

833投球者:名無しさん:2011/02/02(水) 21:43:00 ID:G73d8+a6
なんなわけ?
834投球者:名無しさん:2011/02/02(水) 23:16:22 ID:Vst6F6w6
斜行するとスイングがブレるのは私だけ?
835投球者:名無しさん:2011/02/02(水) 23:19:06 ID:Vst6F6w6
ゴメン斜行の話題 前後と全く無関係です

でも スイングがブレない方法を教えて。
836投球者:名無しさん:2011/02/03(木) 00:20:34 ID:mqiCsiWH
斜行といってるけどリターンラックよけるためのじゃないよね。
どんな投げ方してるのか見るか、せめて説明してもらわないと、
斜行が大きすぎるとか、力で振っているとか、一般的なことしか
いえない。
極論いえば斜行はスイング軌道をブレさせないためにするもの。
やり方間違ってるとしか言えない。
837投球者:名無しさん:2011/02/03(木) 00:33:16 ID:5gON/wkw
>>832
実際のボウリングだと、どうしてもそうなるとは思えないんですわ。
838投球者:名無しさん:2011/02/03(木) 00:44:17 ID:5gON/wkw
>>832 追加で
ブレーキングでタイヤがロックした場合より、
ABS(ALB)付きの車の方が制動距離短いじゃないですか。
正回転してた方が無回転ボールより減速しやすいのでは?
839投球者:名無しさん:2011/02/03(木) 01:35:09 ID:mqiCsiWH
>>837
実際のボウリングで「基準ゼロ」を超えるような高回転はまずない、というだけ。
ABSの話はすべり比の問題。すべり比とは、回転に対してどれだけすべっている
かを示す値。適切なすべり比だとブレーキ効果は高まるけど、回転を上げれば
上げるほど良いということではない。
ボウリングならピンヒット直前で回転と滑りが拮抗しているような状況で考える
べき概念。減速云々とはあまり関係ない。
840投球者:名無しさん:2011/02/03(木) 16:11:05 ID:Aji9O1kg
加速だの減速だのは
そろそろスレチじゃね?
どっかの過疎スレでも再利用してやってくれよ
841投球者:名無しさん:2011/02/03(木) 18:14:14 ID:MWS7d74p
話題がないようなので
高速回転ボールと低速回転ボールでの、
リリース後からピンヒットまでの速度変化の仕方の違いについて教えてください。

高速回転ボールは
・低速回転よりもフッキングポイントまでの減速が大きい?。
・フッキングポイントでの減速が大きい?。
・フッキングポイント以降若干速度が上がり、その後減速しつつピンヒット?。
842投球者:名無しさん:2011/02/03(木) 18:43:10 ID:mqiCsiWH
ここが過疎スレということか…
843投球者:名無しさん:2011/02/03(木) 19:01:49 ID:qA1vLUB+
はっきり言って、簡単には語れないテーマ。
オイルが多く、よくスキッドするレーンならばハイレブで投げても減速せず球は行くけど、少し枯れて、球がレーンを捉えるならば減速する。
その境目は非常に難しく、簡単にハイレブだからどうとかって言い切れないよ。
844投球者:名無しさん:2011/02/03(木) 22:15:48 ID:EbjbTkOs
しっかしバカばっかりだな
もうヨソでやれや
845投球者:名無しさん:2011/02/03(木) 22:39:55 ID:mqiCsiWH
高速回転ボールは
・低速回転よりもフッキングポイントまでの減速が大きい?。
No
・フッキングポイントでの減速が大きい?。
No
・フッキングポイント以降若干速度が上がり、その後減速しつつピンヒット?。
よほどの高回転でなければつねに減速する

以上
846投球者:名無しさん:2011/02/04(金) 00:24:25 ID:EmzAN/Ny
キモッ
847投球者:名無しさん:2011/02/04(金) 12:28:15 ID:/QqCCd7y
・フッキングポイントでの減速が大きい?。

これは合ってるんじゃないの、急ブレーキ掛かるからぐきっと曲がる。
ブレイクポイントって言うくらいだから。
848投球者:名無しさん:2011/02/04(金) 12:40:33 ID:mWcAKOeB

>>836
斜行って、非常に高度な投げ方ですよね。自分にはできません

歩いていった方向と違う方向にスイングするわけですから。

なにか良い方法があればお教えください。
849投球者:名無しさん:2011/02/04(金) 13:06:32 ID:hL6nw+i6
スウィングが足に当たらないようにちょこっと避けるだけだろ
あと斜行していてもラストステップの方向とスウィングラインは大体一致すると思うが
850投球者:名無しさん:2011/02/04(金) 17:15:34 ID:envTbgBq
>>849
ちょこっと避けるくらいは斜行じゃないと思う
それは普通のまっすぐステップでもやるし
851投球者:名無しさん:2011/02/04(金) 18:37:51 ID:6/CyedNZ
例えば立ち位置20枚でフィニッシュが30枚だったら、斜行10枚となるわけで、
ダウンスイングからバックスイングに移る課程で、
ボールを避けるためにインステップするのは斜行とは言わないね。
それと大きく迂回するように歩いて、最後に大きくインステップして戻ってしまうのも、
何枚斜行したとかは言えないよね。

それにしても加速と斜行以外の話題はないんかの〜
852投球者:名無しさん:2011/02/04(金) 18:58:37 ID:p4colZWi
質問ですが、斜行と斜行枚数は別物ですよね。

斜行枚数10枚は20枚から10枚へ真っ直ぐ歩いている認識なんですが。

教えて下さいm(__)m
853投球者:名無しさん:2011/02/04(金) 19:05:22 ID:hL6nw+i6
>>852
それは斜行じゃなくてまっすぐ歩いているだけじゃないの?
ボウリングの斜行って、助走の軌道がくの字状になってるのを言うんじゃない?
854投球者:名無しさん:2011/02/04(金) 21:03:42 ID:5onaIzMx
>>847
フッキングポイントで減速するのは
確かだが、高回転のほうが減速が大きい
というのは間違い。
あと、曲がるといっても最大で10度程度
855投球者:名無しさん:2011/02/04(金) 22:37:43 ID:X0kU/a00
斜行のこと聞く人は何故斜行したいのかを書いてほしい。
856投球者:名無しさん:2011/02/04(金) 23:23:05 ID:PyURFd8T
853
くの字に歩いてボウルってなげられるの?
初心者的質問かもしれないのですが。
どうやるのかお教え願いします。
857投球者:名無しさん:2011/02/04(金) 23:31:00 ID:r3SwBS/X
>>854
オイルの上を走ってる時やロールアウト後より
フッキング中のが減速が大きいように俺には見えるんだけど
球や球速回転時が同じなら回転数の多いほうが曲がってる時間が長くなる分
減速も大きくなる気がするんだ
俺は物理とか知らんからわからんけど物理的に考えてそれは間違いないのけ?
858投球者:名無しさん:2011/02/05(土) 00:36:47 ID:2C/NmjZp
フッキング中の減速が大きいというのはたぶん正しいと
思う。ボールがレーンを噛むと滑り運動から回転運動へと
移っていくわけだが、ボールを回転させるにはエネルギー
が必要で、このエネルギーは並進運動速度の減少によって
賄われる。だからフッキングポイントで減速する。
このエネルギーの移動はボール表面の周速度と並進速度
が一致するまで続く。
元々周速度の高い高回転ボールは並進運動エネルギーから
回転エネルギーへのエネルギー移動が少ないから減速が少な
くてすむ。
物理的に考えればこうなる。
859投球者:名無しさん:2011/02/05(土) 00:45:02 ID:OJWaxtP3
>>856
@プッシュアウェイ(プッシュダウン)からバックスイングに移行する際、ボールをスムーズに後ろに移動させるため
 その軌道上から足を避けるよう、左(右利きの場合)に足を出す。
Aバックスイング終了後、パワーステップをリリース方向に出す。
この@Aを連続して行うと、自然と助走が「く」の字になる。

>>853
例えば「10枚目まっすぐ」で投げる人が、助走を25枚目から始めて15枚目でフィニッシュしたら
それは「10枚斜行」と言うのでは?
またオイルの残っている場所を求めてリターナーの前へ歩いていき、ディープインサイドラインを使う場合も
「斜行」で良いのでは?
860投球者:名無しさん:2011/02/05(土) 00:49:42 ID:eD/kSAeu
前者は違うな
861投球者:名無しさん:2011/02/05(土) 04:55:55 ID:VzRu57N5
>>858
ブレイクポイント到達時の摩擦は、ローレブとハイレブどちらが大きいんですか?
862投球者:名無しさん:2011/02/05(土) 08:20:02 ID:eD/kSAeu
>>861
それを知っても上手くはならんよ
863投球者:名無しさん:2011/02/05(土) 08:23:42 ID:a7aLKBA8
摩擦は、ハイレブの方が大きい
864投球者:名無しさん:2011/02/05(土) 09:33:20 ID:2C/NmjZp
>>861
摩擦はたぶんほとんど同じ。物理的にはね。
摩擦が大きいドライレーンはよく曲がる。
ハイレヴはよく曲がる。
したがって、ハイレヴは摩擦が大きい。
という間違った三段論法から、ハイレヴは摩擦が大きいという
神話が流布してしまったんではないだろうか。
ハイレヴがよく曲がるのはたんにサイドローテーション成分が
ローレヴに比べて大きくなるから。
865投球者:名無しさん:2011/02/05(土) 12:09:20 ID:UDytZcgz
>>864
説明ありがとう
ハイレブはフックしてる時間が長くても、時間当たりの減速量は少ないということか

ハイレブは減速が大きいとかセンターで言ってた俺恥ずかしすorz
866投球者:名無しさん:2011/02/05(土) 12:25:22 ID:YhRlVw3x
>>864
ハイレヴは摩擦が大きいというのは神話ではなく物理学。

867投球者:名無しさん:2011/02/05(土) 13:04:24 ID:2C/NmjZp
>>865
しかたないよ、東大卒ボウラーの本にも、高回転ボール
は摩擦が大きいって書いてあるくらいだから。
でも物理わかってる人はこれには疑問をもつと思う。
自分も気になって調べてみたら、American Journal of Physics
でボウリングボールの運動を扱った論文を見つけた。
ttp://extdoc.rzg.mpg.de/~rfs/comas/lectures/SportundPhysik/materialien/Bowling/bowling1.pdf
ボール重心の偏りも考慮した運動方程式が出ている。
ざっと見ただけだけど、これでだいぶ理解できた。
念のため補足だけど、摩擦力の大きさは変わらないけど方向は変わる。
ストレートだと進行方向の反対向きだけど、サイドローテーションが
入ると左斜め後ろ方向に摩擦力の向きが変わる。この左向きの摩擦力
成分がボールを左に曲げるという仕組み。
長レス申し訳ないが、不毛な議論が続くのも嫌なので…
868投球者:名無しさん:2011/02/05(土) 13:07:46 ID:yUwP/KjG
失礼な言い方ですが、>>864 さんはあまりボウリングされてないのでは?
869投球者:名無しさん:2011/02/05(土) 13:17:59 ID:2C/NmjZp
>>868
通算2年くらいなので、そんなにはしてないかも。
ここ半年はハイレヴへの改造に取り組んでて、
ほぼ毎週投げてます。週末だけだけど…
870投球者:名無しさん:2011/02/05(土) 13:29:21 ID:yUwP/KjG
>>869 さんの一連の説明だと、実際のの投げで納得のいかない部分が多々あるんですよ。

オイルが少なめで、手前から噛んでしまい走りが悪いとき、ARと回転速度のみで調整するとした場合、
ARを大きくする、回転速度を落とす等しますが、これが当てはまらなくなってしまいます。
871投球者:名無しさん:2011/02/05(土) 14:31:26 ID:EmEvcQTx
質問です。

雪道で信号待ちの後、前に進まなくなりました。
アクセルを踏み込んでハイレブにすれば進みますか?
872投球者:名無しさん:2011/02/05(土) 14:36:05 ID:2C/NmjZp
>>870
どう当てはまらないのかをもう少し詳しく聞きたいところです。
少なくとも私はボールの減速を観察してアジャストするということ
はしていません。トータルのフック量を減らしたければ回転を抑え、
ロールアウトを遅らせたければAR, ATを増やすということはやりますが、
減速を減らすためにこれらのアジャストしている意識はありません。
>> 870さんが何をもとに減速が大きいと判断しているのかぜひお聞かせ
ください。
873投球者:名無しさん:2011/02/05(土) 15:28:18 ID:657uFyUh
>>867
>東大卒ボウラーの本にも、高回転ボールは摩擦が大きいって書いてあるくらいだから
物理学的に正しいのだから当然。
>でも物理わかってる人はこれには疑問をもつと思う。
持たないよ。
>>870
ちなみに物理学的にもARは小さい方が摩擦が大きい。
874投球者:名無しさん:2011/02/05(土) 15:33:08 ID:7G+MQsaW
>>873
どういう物理学だか説明してくれ。「動摩擦」とかいって
済ますのはなしな。
AR 小さいほうが摩擦が大きいなら、>>870 の疑問には答え
られないな。
875投球者:名無しさん:2011/02/05(土) 15:44:13 ID:657uFyUh
「動摩擦」までわかってるなら答えは出てるじゃないか。

>AR 小さいほうが摩擦が大きいなら、>>870 の疑問には答えられないな。
何故?
876投球者:名無しさん:2011/02/05(土) 15:58:25 ID:7G+MQsaW
>>875
答え出てないから聞いてる。
よっぽど「動摩擦」というだけで済ませたいらしいな。
AR のほうは俺の読み違いだ、すまん。
877投球者:名無しさん:2011/02/05(土) 16:31:13 ID:2C/NmjZp
>>872 です。ちょっと気になったので確認ですが、
>>870さんや>>873 さんは、レーンの板目に沿った方向
の速度成分のことだけ考えてるということはないですよね?
板目方向成分は、曲がれば当然減りますので…
あと、>>875 さんがおっしゃる、動摩擦というのは、高校の物理
でも習う動摩擦係数の動摩擦とは別のものなのでしょうか?
878投球者:名無しさん:2011/02/05(土) 17:09:43 ID:Nxt0Ljab
ちょこっと計算してみたが、30km/h のたまだと加速は
120rpm -3.8 km/h
240rpm -3.4 km/h
360rpm -2.8 km/h
480rpm -2.1 km/h
600rpm -1.1 km/h
720rpm 0.1 km/h
ってところ。回転半径差ないと730rpm以上ないと加速しない
けど、回転半径差大きくすると条件緩和できる。
ルールの範囲で一番加速しやすい条件で計算してみた。
簡単に計算できる仮定のもとでの話なので参考程度に
考えてほしいけど、たいていの場合は逆に減速する。
回転数多いと減速は少ないから相対的には加速してみえる
というのが伸びのあるボールの正体かな。
ちなみに、20km/h なら480rpm くらいで加速する計算になる。

879投球者:名無しさん:2011/02/05(土) 18:02:10 ID:2C/NmjZp
>>878
これってどういう計算なんでしょうか?
どのくらい減速するのかは、レーンとボールの摩擦係数
で変わってきますよね。レンコンやボールでずいぶん違う
とおもうのですが…
あと、ΔRGが関係するのは理解できるのですが、むしろ
条件厳しくなるように思えます。
880投球者:名無しさん:2011/02/05(土) 18:22:26 ID:cdOQBArr
>>871状況による。進む時もあれば進まない時もある。まぁ信号待ちなら進む可能性が高い。FFか4WDかにもよる。履いてるタイヤにもよる。
あとスレ違いなので雪国スレできいたほうがいいよ。
881870:2011/02/05(土) 18:41:18 ID:jOGYOlpt
>>879
>>878って879さんが以前書いたと思ってたけど違う人か?。

ライトオイルで手前から曲がっちゃってしょうがねえなって時に、速度UP以外に
ARを大きくしたり、回転を落としたりする。また、逆にオイリーなときは
フォワードロールに近いARにして回転数を上げたりするわけだけど。

これと逆のことを言ってるように聞こえるんだわ。

上記のような方法でレンコンに対処するのは
「回転速度が速い方が摩擦が大きい、AR小さい方が摩擦が大きい」からだと思ってたけど
間違ってるのかにゃ。

単純にハイレブは摩擦が大きくスピードが出にくいから、ストローカーをはるかにしのぐ
初速が必要だと思ってるよ。
882投球者:名無しさん:2011/02/05(土) 19:51:21 ID:Ml/D5r1J
みなさん、単純な高校物理の範囲の話をいまさらするのも恐縮ですが、
「動摩擦力は速度に関係ない」ということだけは理解してから議論してください。
883投球者:名無しさん:2011/02/05(土) 22:23:20 ID:eQspxRVM
高校物理は便宜的に「動摩擦力は速度に関係ない」ということになってるだけ
このあたりが噛み合わない原因なのか。
884投球者:名無しさん:2011/02/05(土) 22:35:52 ID:2C/NmjZp
>>882
そうなんですよね。だから疑問に思って、
ボウリング界の神話という結論に行き着いたんですよ。
ちょっとだけ自信なくなってきたけど…
>>881
実際には減速が大きいか小さいかでなくて、
曲がる曲がらないで判断しているわけですよね?
だったら摩擦が大きいと考えなくても説明はつきますよ。
ハイレヴのスピードがでないのは、初速自体が遅くなるからだと
考えています。
回転させるのにはエネルギーが必要なのでエネルギーの総量が
変わらなければ速度は落ちる、これは物理的には間違いない
事実です。

885投球者:名無しさん:2011/02/05(土) 22:51:47 ID:2C/NmjZp
>>884 >>883
自己レスですみません。読み返したらわかりにくそうなので
補足です。高校物理では「動摩擦は速度に関係ない」となってい
ますが、これは学習上便宜的にというだけでなく、身の回りに
ふつうにみられる現象ではほぼそうなっているからです。
ボウリングでボールの減速が目に見えて変わるほど動摩擦力が
速度によって変化するということは常識的には考えられません。
886投球者:名無しさん:2011/02/05(土) 22:55:54 ID:Ml/D5r1J
>>883
こういう知ったかが話をわかりにくくしてるのよねー
887投球者:名無しさん:2011/02/05(土) 23:18:17 ID:7G+MQsaW
まだ摩擦話が続いてたか。
ボウリングで摩擦がどうとかあまり気にしたこと
ないので、どっちでもいいんだが結論だけは気になる。
ボールメーカーで減速の仕方とか実測してないのかね。
どこかに実測値出てればけりがつくかと思ったんだが、
ネットじゃみつからん。
888投球者:名無しさん:2011/02/05(土) 23:37:07 ID:eQspxRVM
>>885
高回転ほど早く曲がりだすことはボウリングではふつうにみられる現象だが。
889投球者:名無しさん:2011/02/05(土) 23:49:37 ID:2C/NmjZp
>>888
はい、でもそれは摩擦が大きいと考えなくとも説明つきます。
890投球者:名無しさん:2011/02/05(土) 23:50:43 ID:Ml/D5r1J
噛み始めた直後の、回転方向に対して持ってる速度の差でそう見えるんだと思う。
低回転でも同じ辺りで噛み始めてはいるが、回転方向の速度に比べて進行方向に向かう速度が大きいので曲がりが出ない。
どう?
891投球者:名無しさん:2011/02/05(土) 23:53:29 ID:eQspxRVM
エネルギーが大きいから?
回転エネルギーがいくら大きくても摩擦がなければ曲がらない。
892投球者:名無しさん:2011/02/06(日) 00:24:30 ID:KQ3l622f
噛んだあとの話だよ、言ってるじゃん
893投球者:名無しさん:2011/02/06(日) 01:10:54 ID:Nai+HGbb
高慣性軸から低慣性軸に軸移動がおこれば、回転速度は増す。
したがってΔRG は加減速に関係する。
動摩擦係数は、ほとんど速度によらない。
最近の研究では厳密には速度依存することがわかっているが、
大きく変動するのは特殊なケース。ボールとレーンの摩擦がその
ようなケースであるという根拠は?
そもそも摩擦が大きくなっても、転がりが増す方向にエネルギー
が移行するという効果のほうが、摩擦によるエネルギーの散逸
よりも大きいと考えられる。

894投球者:名無しさん:2011/02/06(日) 01:25:16 ID:G0MHRt09
>>890
その理解で正しいと思います。
動摩擦力はボール表面のレーンに対する速度と反対方向に
働きます。ボール表面の速度は回転による右斜め後ろ向きの
成分と並進運動による前向きの速度成分を合成したものです。
回転によるボウル表面の速度が並進運動を上回らなければこの
合成速度は右斜め前向きになるので、摩擦力は左向斜め後ろ方向
になります(以上は右投げのふつうのフックの場合)。
この摩擦力の左向きの成分がボールを曲げる力です。回転数を
上げても摩擦力の大きさは変わらないのですが方向は回転数を
上げるほど左方向に向くので曲がりが大きくなります。
なお、回転によるボール表面の速度が並進運動の速度を上回る
と摩擦力は左斜め前方向に向きボールは曲がりながら加速して
いくことになりますが、現実的にはそのような高回転に出会う
ことはまずないことは既に述べられているとおりです。
895投球者:名無しさん:2011/02/06(日) 01:36:16 ID:l9ZYLmxY
結局、動摩擦が速度が増すほど増えるという
強力な根拠を示してもらうしかないな。

>>865 さん回答楽しみに待ってますよ!
896投球者:名無しさん:2011/02/06(日) 01:41:51 ID:l9ZYLmxY
>> 895
すまん。>>865 さんじゃなくて >>875 さんだった。
897投球者:名無しさん:2011/02/06(日) 05:11:40 ID:h46E0p9A
次回からのスレタイは
「斜行と減速について語ろう」に決まりました
898投球者:名無しさん:2011/02/06(日) 05:18:21 ID:KQ3l622f
>>894が正解だと思うけど、読むの大変!
一般ボウラーは>>890で理解すればいいと思う。
899投球者:名無しさん:2011/02/06(日) 05:32:09 ID:Nai+HGbb
レーンの置くだけでも加速する事に変わりはない。
加速するかしないかを話題にしているのだから。
実際の投球では置くだけという事はなく回転の他に前方への力が加わっている。
ハイブリッド車に例えると分かりやすいかも知れない。
ガス又はモーターで走るが加速時にはモーター又はガスで補助する。
回転の強いボールはフッキングポイント辺りからその回転によって加速する筈。

回転を求めると初速が落ちる傾向は否めないが、同じ初速であれば回転が高い方が
後半での速度は明らかに勝るだろう。回転でスピードアップを図るのは可能なのだ。


900投球者:名無しさん:2011/02/06(日) 11:24:29 ID:BgRfhMeV
パワーステップの重要性 誰か御教えください
手をボールの下に入れるために必要な動作ですか
901投球者:名無しさん:2011/02/06(日) 11:40:24 ID:G0MHRt09
>>900
目的は大きく2つだと思います。
(1) ステップを小さく刻むことで、相対的にスイングを遅らせ、
手遅れタイミングにする。
(2) 最終ステップを力強く踏み出すための予備動作。
この二つによって、トップからフォワードスイングにかけて
ボールには水平方向の速度成分が与えられます。
これによって振り子運動の遠心力が弱まりカップリストが作り
やすくなります。
902投球者:名無しさん:2011/02/06(日) 12:16:20 ID:ZLc6jrk3
899は馬鹿ですか?
903投球者:名無しさん:2011/02/06(日) 13:08:49 ID:oksylEZK
889氏思い出した
904投球者:名無しさん:2011/02/06(日) 13:24:15 ID:8LjPOuxr
ローダウン始めて1週間だけどやっとマスター出来た。
905投球者:名無しさん:2011/02/06(日) 13:28:01 ID:8LjPOuxr
そして手が大きく指が長い人は有利だということも分かった。
906投球者:名無しさん:2011/02/06(日) 15:39:10 ID:SPhfPEt/
>>901
ありがとうございます
パワーステップってなんですか。
最後の一歩を強く蹴ることだと思ってたんだけど、小刻みにステップすることなんですか?
907投球者:名無しさん:2011/02/06(日) 16:38:56 ID:snjEUYU6
すこし分かってきたど〜

同じ初速でローレブとハイレブが投げた場合、

ハイレブは、ブレイクポイントで急激に減速しレーンキャッチ状態に移行する。
但し、周速度と並進速度と差が小さいため、その減速幅はわずかで済む。
クランカーという言葉が示すように、鋭角に曲がり加速するように見えるのはこのため。

ローレブは、ブレイクポイント以降だらだら減速しレーンキャッチ状態に移行する。
但し、周速度と並進速度と差が大きいため、その減速幅もハイレブより大きくなり、
ロールアウトした時点での速度はハイレブより遅くなる。

ハイレブもローレブもブレイクポイントまでの速度はほぼ同じ。

ひとつ疑問が。
・ブレイクポイントで回転が一瞬遅くなる現象があるが、
ハイレブゆえ摩擦が大きいからでないとすると何で?
908投球者:名無しさん:2011/02/06(日) 17:35:23 ID:9E9T5e4q
>>906
右投げの4歩助走なら、3歩目の右足を左足の横くらいに
小さく踏み出すことを、普通はパワーステップと呼んで
います。小さく踏み出すと要する時間が短くなるため、
スイングよりもステップの進行が早まり手遅れになりま
す。
909投球者:名無しさん:2011/02/06(日) 18:08:33 ID:9E9T5e4q
>>907
また反対意見が出てきそうで怖いのですが、
減速が急激におこらなくともボールは曲がります。
ハイレブでもローレブでも摩擦力の大きさは同じですが、
方向が異なり、ハイレブのほうが摩擦力の横向き成分が大
きくなります。進行方向の減速成分はむしろ小さくなり
ます。同じ大きさの摩擦力ですが、ハイレブではより
ボールを曲げる方向に働き、進行方向の速度を減らす
働きは弱まるのです。
ボウラーはブレイクポイントまでレーンの奥行き方向
にボールを追って見ています。それが大きく急激に曲
がるとブレイクポイントで急減速したように錯覚して
しまうのだと思います。ボールの動きをピンの側から
みた動画をみたことがありますが、急減速しながら曲
がっているようには見えません。
ブレイクポイントまでの速度は、完全にスキッドして
いれば同じです。
回転が一瞬遅くなる現象はというのは、私はみたこと
ないので正直よくわかりません。ボールの慣性軸の移動
がかかわっているのかもしれません。
910投球者:名無しさん:2011/02/06(日) 19:10:46 ID:Nai+HGbb
補足:投球の際アクシスローテーションの向きは重要。90°とかバックスピンとかは論外。

前提:単純にファールラインからピン方向に真っ直ぐ速度変化を計算するのと
   ボールの進行方向に従って計算するのとでは当然ながら結果は異なる。

ボールの円周は27"としよう。27"進んで進行方向に一回転する時を基準ゼロと考える。
この場合回転は速度に影響を与えず単純に接地面との摩擦抵抗と空気抵抗で減速する。
それよりも多く回転していれば正の方向に摩擦力が生じ加速する。
それよりも少ない回転なら負の方向に摩擦力が働き減速する。
このように考えるのがシンプルで分かりやすいのではないだろうか。

911投球者:名無しさん:2011/02/06(日) 19:41:28 ID:rl8I9XcB
>ハイレブでもローレブでも摩擦力の大きさは同じですが、
方向が異なり、ハイレブのほうが摩擦力の横向き成分が大
きくなります

回転数と共に摩擦の方向が変わるのか?
912投球者:名無しさん:2011/02/06(日) 20:54:13 ID:KQ3l622f
>>911
回転方向のエネルギーと進行方向のエネルギーを合成したものの、反対向きが摩擦力の方向だから。
回転速度が大きいほど、合成した力は左方向に、摩擦力は右方向に向く。ということかと。
913投球者:名無しさん:2011/02/06(日) 21:51:32 ID:mIqFPJ9h
曲がる為にはAR方向の回転を消費する
ハイレブならより多くの時間曲がるのに必要なだけの回転数がある
動摩擦とか考えないでも問題ないと思うが
914投球者:名無しさん:2011/02/07(月) 00:42:13 ID:DHrlTen/
>>912
エネルギーはベクトル量ではないので向きはありません。
レーンに対するボール表面の速度の方向と反対方向
(右投げのフックなら左斜め後ろ)に摩擦力が働き、
この摩擦力によってボールが曲ったり減速したりする
ということです。
915投球者:名無しさん:2011/02/07(月) 01:21:25 ID:F0BRrKwJ
>>909 回転が一瞬遅くなる現象
下のリンクの2分20秒あたりからのスロー再生を見てください。

ttp://www.youtube.com/watch?v=_NbPe7600qU&feature=related
916投球者:名無しさん:2011/02/07(月) 09:58:48 ID:vtKVc1+x
>>914
>この摩擦力によってボールが曲ったり減速したりする
摩擦力大=ボールが曲る=減速大=ハイレブ
917投球者:名無しさん:2011/02/07(月) 11:15:12 ID:QqQ0l9dV
ボールをハイレブ縦回転でゆっくり歩く速さよりさらに遅いぐらいのスピードでなげるとオイルの切れ目で加速してるように見えるのは気のせい?(奥のガターに立って真横から見ました)
918投球者:名無しさん:2011/02/07(月) 11:52:42 ID:EnM6AU5P
えらいヘビーオイルダナ
919投球者:名無しさん:2011/02/07(月) 15:22:29 ID:il2gHW7+
>>917
いったん加速してその後減速を始めるでしょうね。
920投球者:名無しさん:2011/02/07(月) 23:22:36 ID:DHrlTen/
>>915
>>909 です。動画ありがとうございました。
2分20秒からのスロー再生みました。たしかに急に遅くなるよう
に見えて、いろいろ考えてしまいました。
結論から言いますと、このスロー再生はフッキングポイント付近
でさらに再生速度をおとしていると思います。つまり物理的な
現象ではないということです。
その前のスローでない部分をダウンロードしてスロー再生してみ
ましたが、遅くなっているようには見えませんでした(どなたか
確認していただけると助かります)。

>>916
同じ初速と回転で投げれば、
摩擦力大=ボールが曲がる=減速大
は成り立ちますが、それはあくまでレーンコンディション
の違いを反映しているというだけのことです。
摩擦係数は接触面の状態によって変わるのですからレンコン
で変わるのは当然です。
もちろん同じレンコンで同じ初速・AR・ATであれば
ボールが曲がる=ハイレブ
が成り立ちますが、摩擦力が大きいからと考える必要はありません。

>>917
これは回転によるボール表面の速度(周速)が並進速度を上回っている
ケースです。オイルが切れてレーンをかめば当然加速します。
普通にボウリングで投げる速度(時速25km以上くらいでしょうか)で
周速が並進速度を上回るには、時速30kmで730rpm, 25kmならその25/30
ですから608rpmという超高回転が必要になります。

あいかわらず長レスですいません。
921投球者:名無しさん:2011/02/08(火) 09:14:16 ID:nYj+j2Cc
>>915
再生速度が遅くなってるで間違いないと思う
ジャパンカップ決勝の練習ボールで上視点の映像があったような
922投球者:名無しさん:2011/02/08(火) 10:18:28 ID:21wb5rcg
>>920
>摩擦力が大きいからと考える必要はありません
ではどう考えるのだ
(当然回転数以外の初期条件は等しいものとする)
923投球者:名無しさん:2011/02/08(火) 16:28:33 ID:h9LH7ZWL
噛み始めたときに、進行方向への速度は減少する(回転方向向きの力がブレーキになるからね)。
そしてしっかり噛んだ直後、それまで空転してた回転方向向きの速度「回転数×20数インチ」が現れる。
それがそれまでの進行方向速度を上回っていれば、見かけ上は加速する。これで合ってると思うんだけど。
物理用語の間違いがあるかもしれないけど、そこは本筋とずれるので目をつぶってね。
924投球者:名無しさん:2011/02/08(火) 17:21:57 ID:AgzFFeAN
おバカさん。
925投球者:名無しさん:2011/02/08(火) 19:04:07 ID:3TIFcX99
キモ男に釣られて同じ話し延々とするかw
926投球者:名無しさん:2011/02/08(火) 19:30:16 ID:xQrd+qnP
ちょこっと計算してみたが、30km/h のたまだと加速は
120rpm -3.8 km/h
240rpm -3.4 km/h
360rpm -2.8 km/h
480rpm -2.1 km/h
600rpm -1.1 km/h
720rpm 0.1 km/h
ってところ。回転半径差ないと730rpm以上ないと加速しない
けど、回転半径差大きくすると条件緩和できる。
ルールの範囲で一番加速しやすい条件で計算してみた。
簡単に計算できる仮定のもとでの話なので参考程度に
考えてほしいけど、たいていの場合は逆に減速する。
回転数多いと減速は少ないから相対的には加速してみえる
というのが伸びのあるボールの正体かな。
ちなみに、20km/h なら480rpm くらいで加速する計算になる。

927投球者:名無しさん:2011/02/08(火) 21:58:05 ID:CKJXWzi0
>>922
もうさんざん書いてきたので、上を見てもらえばと思います。
逆に、なぜ摩擦が大きいと考えなければいけないのか、聞かせてもら
えないでしょうか。
ボールの速度、回転数、回転軸、ボールとレーンの摩擦をいろいろ
と変えたときに、ボールの軌道にどのような影響がでるかをまとめた
表が次のサイトにあります。
http://www.dqa.co.jp/bowler/technote/bowling_by_numbers.html
ボウリング用品メーカーの技術情報なので信用していいと思います。
ここにも、高回転ボールは摩擦が大きいから曲がるなんて一言も書
いてません。
928投球者:名無しさん:2011/02/08(火) 23:56:25 ID:ufVX0Q6d
で、なぜ曲がるんだ?
摩擦が大きいから曲がるってのは単純明快だけど
摩擦が同じなのに曲がりに差が出るのはおかしいだろ。
929投球者:名無しさん:2011/02/09(水) 00:25:22 ID:Xly9D4RF
>>928
お手持ちのボールを割ってみてください。
930投球者:名無しさん:2011/02/09(水) 00:42:03 ID:psp6Z9PK
>>928
とりあえずコアの話は置いといて。
回転数は同じでARを大きくしたら、AR小さい時よりも
曲がりますよね?
AR大きいほうが摩擦が大きいからですか?
931投球者:名無しさん:2011/02/09(水) 01:15:27 ID:r/RxlI9o
AR大きいほうが力の加わる時間が長いから。
ただし、ARが大きいと(初期の)摩擦が小さい為、AR小さい時よりもスキッドは長くなる。
932投球者:名無しさん:2011/02/09(水) 01:31:59 ID:psp6Z9PK
>>931
まったく意味がわかりません。加わる力って何ですか?
933投球者:名無しさん:2011/02/09(水) 01:44:58 ID:ON1xEwGY
角度が違えば曲がりに違いが出てとうぜn 
934投球者:名無しさん:2011/02/09(水) 03:17:41 ID:1jlslO6R
高慣性軸から低慣性軸に軸移動がおこれば、回転速度は増す。
したがってΔRG は加減速に関係する。
動摩擦係数は、ほとんど速度によらない。
最近の研究では厳密には速度依存することがわかっているが、
大きく変動するのは特殊なケース。ボールとレーンの摩擦がその
ようなケースであるという根拠は?
そもそも摩擦が大きくなっても、転がりが増す方向にエネルギー
が移行するという効果のほうが、摩擦によるエネルギーの散逸
よりも大きいと考えられる。

935投球者:名無しさん:2011/02/09(水) 08:22:39 ID:WNMvOSrA
回転数による減速について質問

投球した時の球の減速を単純に接触面の摩擦だけで考えると
@オイル有(動摩擦小・スキッド?)→Aオイル無(動摩擦大・フッキング)→Bオイル無(転がり摩擦・ロールアウチ)
動摩擦は速度によらないとすればAの時間が長ければ減速も大きくなるんじゃないの?

回転数のみ違う球を投げた場合でもAの時間は変わらないなら無問題だけど
そこのとこもう一度教えてください
936935:2011/02/09(水) 08:34:13 ID:WNMvOSrA
ううう、やっぱなんかわかりにくいので要約させてもらいます
フッキング時の時間当たりの減速量は同だとしたら、高回転のが減速してる時間が長いから
ピンヒット直前での球速は遅くなるんじゃ?って意味です

なんか根本的に間違ってることがあったらさーせんで
937投球者:名無しさん:2011/02/09(水) 09:06:37 ID:1jlslO6R
高慣性軸から低慣性軸に軸移動がおこれば、回転速度は増す。
したがってΔRG は加減速に関係する。
動摩擦係数は、ほとんど速度によらない。
最近の研究では厳密には速度依存することがわかっているが、
大きく変動するのは特殊なケース。ボールとレーンの摩擦がその
ようなケースであるという根拠は?
そもそも摩擦が大きくなっても、転がりが増す方向にエネルギー
が移行するという効果のほうが、摩擦によるエネルギーの散逸
よりも大きいと考えられる。

938投球者:名無しさん:2011/02/09(水) 21:26:34 ID:psp6Z9PK
>>936
曲がるために減速は必要ではありません。
力が働いた方向に物体は加速するというのが物理の基本法則です。
つまり、ボールが曲がるのは進行方向横向きに力が働いているか
らです。手を離れたボールに働いている力は、重力と床からの抗力、
あとは空気抵抗とレーンから受ける摩擦力だけです。
ボール重心の偏りがないとすれば、重力と床からの抗力は釣り合っ
ていて打消し合います。空気抵抗は小さいので無視できます。
残る摩擦力がボールに働く力です。サイドローテーションがあると、
ボールの表面はレーンに対して右向きの速度成分を持っています
(右投げの場合)。この右向きの速度と反対の左方向に働く摩擦力
がボールを左へ曲げるのです。
ボールには動力はついていませんので、摩擦を受けた代償としてサ
イドローテーションは失われていき、最後には進行方向と回転方向
が同じロールアウト状態になります。
回転数が多いと持っているサイドローテーション成分も多いので曲
がるための摩擦力をより多く受けられます。
ハイレブのほうが曲がるのはこのためです。
ここで注意していただきたいのは、摩擦力を多く受けるといっても、
それは、進行方向の横向きにだということです。
進行方向後ろ向きの摩擦はむしろ減りますので、ハイレブのほうが
減速は少なくなります。
以上は、ボール重心に偏りがない場合、つまりコアの入っていない
場合です。コアの形状(あとドリルレイアウト)をうまく設計して
やるとサイドローテーション成分が増える方向へ軸移動を起こすこ
とができます。こういったボールの場合、初期回転でサイドローテ
ーションが小さくとも曲がります。
939投球者:名無しさん:2011/02/09(水) 21:32:14 ID:1jlslO6R
補足:投球の際アクシスローテーションの向きは重要。90°とかバックスピンとかは論外。

前提:単純にファールラインからピン方向に真っ直ぐ速度変化を計算するのと
   ボールの進行方向に従って計算するのとでは当然ながら結果は異なる。

ボールの円周は27"としよう。27"進んで進行方向に一回転する時を基準ゼロと考える。
この場合回転は速度に影響を与えず単純に接地面との摩擦抵抗と空気抵抗で減速する。
それよりも多く回転していれば正の方向に摩擦力が生じ加速する。
それよりも少ない回転なら負の方向に摩擦力が働き減速する。
このように考えるのがシンプルで分かりやすいのではないだろうか。

940投球者:名無しさん:2011/02/09(水) 23:29:15 ID:GczRg1u8
>>938
結局回転数が多いと摩擦が大きいと言ってるじゃないか
941936:2011/02/09(水) 23:30:47 ID:bXN6vea7
>>938>>939
詳しい説明ありがとうございます

pc規制でもしもしから失礼しま。ようやく理解出来ました
動摩擦が同じだから、横方向の摩擦が増えると後ろ方向への摩擦が減る
ということですね?
おなじことを何度もすみませんしたー
942投球者:名無しさん:2011/02/09(水) 23:32:15 ID:psp6Z9PK
>>940
いいえ、大きさは同じで方向が変わるのです。
943投球者:名無しさん:2011/02/09(水) 23:55:40 ID:zWGPQnWs
940は馬鹿だなあ
944投球者:名無しさん:2011/02/10(木) 00:05:09 ID:d9x33RCo
最近クローズドスタイルに戻した 
オープンバックだと無駄にふらふらするだけで大してスピードかわんないし

クローズドで脇閉めて小指先行だけ意識でいいやって感じで投げてる
945投球者:名無しさん:2011/02/10(木) 08:16:33 ID:UJwLtv59
>>944
>オープンバックだと無駄にふらふらする

むだなオープンバックなんてないけどな。
自分のヘタレ加減さらして何がしたいんだ?
946投球者:名無しさん:2011/02/10(木) 09:12:17 ID:4ZKrQrdY
オープンバックって肩を開くTJみたいなの?
クローズドスタイルって川添とかロバスミみたいなの?
947投球者:名無しさん:2011/02/10(木) 09:37:12 ID:XfSBHK5R
>>942
逆だよ。方向は同じで大きさが変わる。
回転による摩擦は常に回転方向と同じ(摩擦だから負だが)
回転方向と摩擦の方向が違うことなど起こらない。
ボールの実際の動きとしてはこれに並進運動による摩擦が合成される。
回転による摩擦の大きさが変わると結果として合成される摩擦の向きが変わる。
948投球者:名無しさん:2011/02/10(木) 12:37:13 ID:vl8B3hXR
947は馬鹿だなあ〜
本当に馬鹿だなあ〜
949投球者:名無しさん:2011/02/10(木) 13:04:10 ID:L0q5RNSZ
合成と考えると逆に難しいのかも
現実には接点は一つなのでボールに掛かる摩擦のベクトル?は
右投げの場合左後ろ方向の一方向のみですよね
回転数の差だけで考えると
回転数が多いほうがより球の擦れる方向が横向になり摩擦方向も横向になるです
その摩擦をあえて横成分と縦成分に分ければ、仰るとおりの横摩擦が大きくなったことになりますが
現実には摩擦方向が変わる、が正解ということではないかと

間違ってたらゴメンちゃい
950投球者:名無しさん:2011/02/10(木) 13:09:08 ID:yjz22Y6n
高慣性軸から低慣性軸に軸移動がおこれば、回転速度は増す。
したがってΔRG は加減速に関係する。
動摩擦係数は、ほとんど速度によらない。
最近の研究では厳密には速度依存することがわかっているが、
大きく変動するのは特殊なケース。ボールとレーンの摩擦がその
ようなケースであるという根拠は?
そもそも摩擦が大きくなっても、転がりが増す方向にエネルギー
が移行するという効果のほうが、摩擦によるエネルギーの散逸
よりも大きいと考えられる。

951投球者:名無しさん:2011/02/10(木) 17:05:07 ID:ol5ZsZ7h
なんで摩擦の話なんてしてるの?
952投球者:名無しさん:2011/02/10(木) 17:30:49 ID:HT5TptDp
>>920

>これは回転によるボール表面の速度(周速)が並進速度を上回っている
>ケースです。オイルが切れてレーンをかめば当然加速します。
>普通にボウリングで投げる速度(時速25km以上くらいでしょうか)で
>周速が並進速度を上回るには、時速30kmで730rpm, 25kmならその25/30
>ですから608rpmという超高回転が必要になります。

仮に時速10kmで608rpmのボールがブレイクポイントに達したとき、
時速25kmまで加速するということはないですよね。

実際には極わすかに加速した後減速を始めると思いますが、
アバウトでもいいんですが、一時的にどの位速度が増すのか計算できますか?

実際、時速0に近い速度で500rpm程度のボールを投げると、
スキッドからレーンキャッチするまでにかなり回転速度を奪われ、
時速数kmしか出ません。それも加速感が感じれるのはせいぜい1m程度で、
その後はゴロゴロ転がって行くだけでした。
953投球者:名無しさん:2011/02/10(木) 22:17:11 ID:kaqnPCab
摩擦とか言ってっと賢くなった気がすんじゃね?
954投球者:名無しさん:2011/02/10(木) 22:18:08 ID:yjz22Y6n
ちょこっと計算してみたが、30km/h のたまだと加速は
120rpm -3.8 km/h
240rpm -3.4 km/h
360rpm -2.8 km/h
480rpm -2.1 km/h
600rpm -1.1 km/h
720rpm 0.1 km/h
ってところ。回転半径差ないと730rpm以上ないと加速しない
けど、回転半径差大きくすると条件緩和できる。
ルールの範囲で一番加速しやすい条件で計算してみた。
簡単に計算できる仮定のもとでの話なので参考程度に
考えてほしいけど、たいていの場合は逆に減速する。
回転数多いと減速は少ないから相対的には加速してみえる
というのが伸びのあるボールの正体かな。
ちなみに、20km/h なら480rpm くらいで加速する計算になる。

955投球者:名無しさん:2011/02/11(金) 02:26:35 ID:+P8kM0MV
>>947
物理的には>>949 さんの考え方が正しいです。動摩擦力は接している二つの
物体の相対的な滑りに対して滑りを妨げる方向に働くものです。ボールと
レーンでしたらレーンに対してボール表面が滑っている方向と逆方向へ摩擦
力が働きます。不正確な言い方になりますが、摩擦力にしてみれば回転で滑
っていようが、並進運動で滑っていようが関係なく、ただどちらに滑ってい
るかだけが問題になるのです。
>>938ではわかりやすくするために横方向の話だけを書いたので誤解をされ
たかもしれませんが、摩擦力の方向を決めずにある方向の成分だけを計算す
ることはできません。

>>952
レーンとボールの間の摩擦係数などで結果は変わりますので、計算は
難しいです。けれど、これ以上は絶加速しないという上限値は求め
られます。
初速10km/h,初期回転数608rpmのボールが到達する最大速度は15.26km/h
です。この値はボールの回転半径が2.5インチとして計算したものです。
回転半径が大きくなると速度はもっとあがります(そのぶん回転させる
のに力が必要ですが)。
この値は、ブレイクポイントまでは、速度も回転もまったく失われず
(摩擦ゼロ)、ブレイクポイント以降はたちまちロールアウトしてしまう
くらい摩擦が大きいとした場合の結果です。現実にはありえない条件
ですが、理論的にこれ以上の加速はあり得ないということでご理解くだ
さい。
956投球者:名無しさん:2011/02/11(金) 08:32:50 ID:f8IHCBR0
大方が熱になるんジャマイカ?
957投球者:名無しさん:2011/02/11(金) 12:36:31 ID:ttk4gtz5
>>955
いつも丁寧なレスありがとうございます。
958投球者:名無しさん:2011/02/11(金) 14:33:53 ID:+P8kM0MV
>>946
川添もロバスミもオープンバックです。
PBAのクランカーでオープンバックでない
人は私は知りません。
昔ボウリングを習った年配のボウラーの方は
たいていクローズドです。
959投球者:名無しさん:2011/02/11(金) 16:03:11 ID:Xnw7NOLI
じんじんは飽きたのか!
960投球者:名無しさん:2011/02/11(金) 21:13:49 ID:EfdptI/0
肩をあまり開かないタイプとしては・・・・・

デルバラードjr、ボブラーンjr、クリスウォーレン、.etc
961投球者:名無しさん:2011/02/11(金) 22:53:15 ID:59jT+X81
クリスウォレンはクランかー其の他2人はストローカーでしょ?
962投球者:名無しさん:2011/02/12(土) 01:13:57 ID:+AZhNWH2
>>960 >>961
ご指摘ありがとうございます。
クリスウォレンたしかに肩開いてないですね。
動画探して見てみたらボブヴェスピなんかも
あんまり開いてませんでした。
クランカーでもクローズドスタイルの人結構いるんですね。
963投球者:名無しさん:2011/02/12(土) 06:04:53 ID:vsln2/gg
クローズドかオープンかは本人でないとわかんないよ
964投球者:名無しさん:2011/02/12(土) 09:32:19 ID:rpWVxoku
ローダウンが分かってくるとスイングスピードが格段に早くなるのですが、
反面、スイング中に手の平からボールが外れやすくなりません?
吸いついているような状態を維持したいのですか コツなど有りませんか?
965投球者:名無しさん:2011/02/12(土) 10:40:42 ID:+AZhNWH2
>>963
そうなんですか。知りませんでした。

>>964
私もそれ知りたいです。
バックスイングが低ければ大丈夫なのですが、高くすると
手が追いつかない感じになります。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 10:44:13 ID:mED7pTgB
>>958
川添さんはクローズドでは?
手のひらも返ってないし
永野すばるもどちらかというとクローズド
肩と手のひらが開いていたらオープンだと思ってるんだけど?
967投球者:名無しさん:2011/02/12(土) 11:37:27 ID:+AZhNWH2
>>966
手の平のほうはオープンハンドといって区別している本を
みたことがあります。
永野PはWebボウリング講座で若干肩を開くと言ってるので
オープンだと思ってました。川添Pも肩は開いてます。
968投球者:名無しさん:2011/02/12(土) 12:08:14 ID:Cvjr+mCb
ボウリングの場合は普通クローズドと言わずスクエアと言わないか。
969投球者:名無しさん:2011/02/12(土) 12:31:39 ID:+AZhNWH2
>>968
すいません。そういえばそうですね。
オープンとは言うけどクローズとは言わないですね。
970投球者:名無しさん:2011/02/12(土) 13:24:29 ID:gUKvV2q3
>>964 965
アプローチの改善。
遠心力がかかりすぎない最大円周でのスイングをしながらスムーズな
助走ができるアプローチを見つけてみよう。
971投球者:名無しさん:2011/02/12(土) 13:45:36 ID:tg4OWh2s
>>966
後日置プロとか土谷翼プロも肩は開いてないよね リリースはローに分類されるだろうけど
972投球者:名無しさん:2011/02/12(土) 15:21:41 ID:uxT09czo
970
多少の遠心力ってやはり必須ですか。
自分の場合、すぐ腕が曲がってしまいます
これが手に乗らない原因になってるのかと。
腕が曲がってさまうのは遠心力がたりないからなのかな。
973投球者:名無しさん:2011/02/12(土) 16:13:56 ID:gUKvV2q3
>>972
球速保つためには必要。
ストレート練習が効果的。
974投球者:名無しさん:2011/02/12(土) 18:20:21 ID:GYkD7rvF
973
ありがとうございます
わたしにとって正にずばてきのアドバイスのようです
975投球者:名無しさん:2011/02/13(日) 06:04:03 ID:XbQuE7HB
すばるはバックスイングの時クローズドでフォワードでは小指先行になってる。
省エネ投法だと思います
976投球者:名無しさん:2011/02/13(日) 12:18:52 ID:bWtfsf9p
>>970 >>972
>>965 です。お二人の書き込みがヒントになって解決しました。
スイング弧はもともと大きく取るようにしていたのですが、
スライドのストップが早すぎて遠心力を弱めるのが早くなってい
たようです。
スライドを大きくして時間をかけるようにすることで、ボールの運動が
水平方向に近づいてからヒジの曲がりが出るようになり、ボールを前に
押しやすくなりました。レベレージの重要性がやっとわかりました。
球速が格段に上がった気がします。
ありがとうございました。
977投球者:名無しさん:2011/02/13(日) 21:18:10 ID:rhbaMCl+
懲りずに練習してます
http://www.youtube.com/watch?v=68khZrgqoUo
いろいろ意見ください
978投球者:名無しさん:2011/02/14(月) 11:49:43 ID:RNMv1vBj
自分から力で投げに行くなよ。
体を思い切り前に出してひっぱれ。
979投球者:名無しさん:2011/02/14(月) 14:25:30 ID:FRfkskJE
>>978
>>977はバックスイングも力で上げてるように見えるなぁ

一番気になるのは重心の高さだけど、最近は川添みたいに膝曲げないのが流行ってるのかねぇ・・・
980投球者:名無しさん:2011/02/14(月) 16:43:30 ID:ccFQmj2n
>>977
迂回するような斜行が直りましたね。順調に上達してる。
ボール色々持ってますね。
981投球者:名無しさん:2011/02/14(月) 18:01:55 ID:JJwj5yu+
>>979
今月のボウマガにフィニッシュ時の膝について色々書いてあった
982投球者:名無しさん:2011/02/14(月) 22:27:02 ID:fa594VJt
>>977
は結構まともに見えるんだけどなー
俺の目は節穴か
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 22:43:59 ID:6L5Z+UFd
>>981
膝のことkwsk
984投球者:名無しさん:2011/02/14(月) 23:08:00 ID:JJwj5yu+
>>983
本屋行って買うなり立ち読みしてこいよw
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 23:11:58 ID:6L5Z+UFd
>>984
んなもん陳列されてねーよw
取り寄せてみっか
3月号?
986投球者:名無しさん:2011/02/14(月) 23:15:52 ID:YmyIdBDT
>>982
私も>>977 さんはうまく投げているとおもいます。
ピンヒットまで2.4秒で、回転数も5回転/秒は出てると思う。
見たところ体格良いほうではないのに、これだけのスペック
はすごいと思う。
しいて気になるところをあげればカップが弱いとこ。
987977:2011/02/15(火) 00:35:43 ID:RyUFTMyw
やはり力で投げてしまっている感が伝わってしまいますね
もっと手遅れして重みで投げようとおもいます

最近は16ポンドのボールにしか興味がなくなりボール数も増えています
映像が暗いので自信がありませんがピンヒットまで15回転くらいでした

見ての通り体格には全く恵まれていません
163の47のもやしですw

それでも評価していただける方もいてモチベーションが上がってきました
ありがとうございました
988きっといつかは:2011/02/15(火) 21:01:52 ID:OPtRR1ZI

>>977

3点が気になりました。長文で失礼します。
参考になれば良いのですが、違うと感じる場合は聞き流して下さい。

前に見た動画より、自分でスウィングを操作しなくなりつつあるので、
助走の時にボールに振り回されていた感じが随分とマシになっていますね。
序所に良い方向へ向かっていると思いますが、後ろから見るとまだ上体が
左右に振られているのが分ります。
1投だけの動画ですが、普段からバランスを崩すことはないでしょうか?
スウィングをもう少し丁寧に気を付けながら練習すると良いと思いますよ。
この修正ポイントは次の1つ目にあると思います。

(つづく)
989きっといつかは:2011/02/15(火) 21:02:34 ID:OPtRR1ZI

(1)なぜ上体が振られるのか?

 体の近くでボールをスウィングさせると助走中にバランスが保ちやすいのは認識済みと思います。
 体から離せば離すほど自然なスウィングを保つのが難しくなり微妙な加減でバランスを崩します。
 極端に肩を開くオープンバックにしても、最終のリリースまでにボールは体に近づけるので
 最初から体の近くをスウィングさせるほうが、比較的簡単で安定感が増します。
 そうすることで「今までの投球動作を、より確実なスウィングとして保ったり」、
 次の段階として「もう少し大きなスウィング」を追求したりも出来るのですが、
 今、注意すべき箇所は、行きと帰りのスイングが2つの違う方向になっている点だと思います。
 「行き」と「帰り」の表現は正しい表現ではありませんが、次のように表したとすると

   「行き」:プッシュアウェイ→ダウンスウィング→バックスウィング→トップ
   「帰り」:トップ→フォワードスウィング→リリース→フォロースウィング

 まず、「行き」のラインが体から離れているので修正すれば、良い感覚で投球できると思います。
 可能な限り体の近くをボールがスウィングしてくる事を大前提に、
 「行き」のラインは、「帰り」のラインに近づけるように意識すれば良いと思います。
 「行き」も「帰り」を体に近いラインで通すことができれば、更に安定したスウィングになります。
 スパットやドッドへの狙いも定まりやすく、とにかくスウィングに余裕が持てます。

 この余裕が得られることは非常に大切です。投球の過程は全てが準備と動作の連続ですので
 余裕があれば、バタバタしないで万全の状態で次の動作の準備ができます。
 高速回転させるために一気にリリースしようとして体がブレてたら...回転も減速しますよね。
 回転をかける準備に余裕ができるのは非常に大きなことで、彼自身も良く分ってると思います。

ちなみに、スイングが2つの違う方向になってしまっている(僕の個人的な理想に反する)
典型的な投法がPBAの Wes Malott です。独特な2つのスウィング・ラインで起用ですね...
1度だけプロチャレを拝見したことがありますが、体格にも恵まれているので
ボール1球をスウィングしたぐらいじゃ、バランスなんて崩れる訳がない怪物っぷりでした。
日本人のプロが小さく見えたぐらいで...羨ましいばかりです。

(つづく)
990きっといつかは:2011/02/15(火) 21:04:43 ID:OPtRR1ZI

(2)スウィングをやめてませんか?

 録画してフォーム確認をしていると、欠点がチェックできるので貴重な研究材料になりますが
 欠点を少しずつ改良していった結果、自分の成長が1つ1つ手に取って実感できることで、
 良くなってきたスウィングに満足してしまったのか、リリース直後の動作をやめてしまっている
 のが残念に感じます。リリース直後まで色んな準備と動作をしてきた事が台無しになるので、
 最後がおろそかになるのはもったいないですよ。(小手先で小さく止まったように見えました。)
 リリース後はスウィングの余韻で自然とフォローが大きく解き放たれる感じになるはずです。

 あと、リリースを力の加減重視で行っている場合も、このような手が止まる現象が起きます。
 自分で止めている意識がない場合は、リリースの際にまだ余計な力が入っているかも知れません。
 録画している時は、特に気合が入ってしまうこともあり「次こそやってやる!」がリラックスを
 妨げる場合があるので、癖にならないうちに1球1球の練習で意識する習慣を身につけて下さい。

(つづく)
991きっといつかは:2011/02/15(火) 21:06:01 ID:OPtRR1ZI

(3)アドレスでしっかり止まらないのはなぜですか?

 投球前にボールを持ってから一瞬は止まるものの、それから何となく投球動作が始まっている
 感じが、そろそろ不気味です。アドレスを決めて、どこから1歩目を開始したのか?を
 確認していないのであれば、その練習は雑なように感じます。
 練習の1球でも大切にするために、もし確認していないのであれば、これを機にステップの
 開始位置とフィニッシュの停止位置ぐらいは確認してみてはどうでしょうか?

 大抵の人は、自分の足の位置確認と、レーンのオイルの状態を想像しながら
 自分なりのアジャストをイメージして、考えながらゲームをしていると思います。
 自分で考えて投げた結果が思ったようにいく、いかないをその場で確認する目印になります。
 それが練習であれ、アドレスはしっかりと止まって確認するのは大切です。
 試合にもなれば、気持ちを落ち着かせたり、精神統一で集中するルーチンにもなります。
 ボウリングも他のスポーツと同様に「心・技・体」のスポーツです。
 練習ゲームだとメンタルが、ないがしろになりがちですが1球1球を大切にする気持ちが
 自分自身にとって上達の近道だと思います。

以上。(1年後とか相当楽しみですね。気長に頑張って下さい。)
992投球者:名無しさん:2011/02/16(水) 09:00:57 ID:bI0CMTY1
>>977
ラウンドワン以外の映像も出してみたらどう。
曲がりだけで判断は、難しいラウワンは、ハウスボールでも曲がるからね。
993投球者:名無しさん:2011/02/16(水) 09:48:01 ID:0TmeAQP9
それこそ他のセンターの映像みてもあてにならんだろ
994投球者:名無しさん:2011/02/16(水) 11:25:01 ID:bI0CMTY1
レス主か?
一々人の言う事綾付ける奴やのお
ラウンドワンのように良く曲がるレーンは、勘違いするゆう事や。
うまくなったみたいにな。
995投球者:名無しさん:2011/02/16(水) 16:38:29 ID:WKjt9F3v
どこで投げても、そこのレンコンわからなければ一緒じゃね?
曲がる曲がらないより、スピードの方が重要だと思うが
996投球者:名無しさん:2011/02/16(水) 17:28:39 ID:0TmeAQP9
>>994
AR 回転数 ピンヒットまでの時間
これだけわかればスペックはわかる
曲がりなんてボールとセンターで全然違うんだからラウワンだろうが他でやろうが
それこそ比較にならん
997投球者:名無しさん:2011/02/16(水) 19:47:51 ID:yzGE6+97
激おそ、激はやレーンでは、速度も全然ちがうよ。
998投球者:名無しさん:2011/02/16(水) 20:50:01 ID:mh7NkjwM
>>989
上からみて ) 、後ろからみて?のようなスイングがなかなかなおりません
簡単になおす方法おしえてくれませんか。右利きです
999投球者:名無しさん:2011/02/16(水) 20:57:33 ID:gPFbomjV
後ろからみて、\
1000投球者:名無しさん:2011/02/16(水) 21:27:31 ID:yQwB4hN5
次スレ

【高回転】みんなのローダウン【9回転目】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1297858975/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。