【スポーツ】ラウンドワン総合part4【エンタテイメント】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1投球者:名無しさん
統合4スレ目。
引き続き,マターリ進行で。

ご利用の方へお願い
一、2ちゃんねる総合案内http://info.2ch.net/guide/とローカルルールを読んで
  規約に反しないよう、真摯な態度をお願いします。

公式HP  http://www.round1.co.jp/

★☆★ 重要 ★☆★
なお,age糞粘着グレシャー@保土ヶ谷は完全スルーする事。

前スレ
【スポーツ】ラウンドワン総合part3【エンタテイメント】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1236907888/l50
2投球者:名無しさん:2009/12/12(土) 18:28:07 ID:RYTvkpnS
ちと早いが、前スレ落ちたらこっちでどうぞ。
3投球者:名無しさん:2009/12/12(土) 22:11:34 ID:T73NifTF
了解。とりあえず。。。

ラウンドワンの黒キュロ娘さいこー!!

黒キュロ布団こすりつけオナニーのやりかた教えてやるよ
@ラウンドワンに行く
A黒キュロット店員にアプローチ拭かせて、四つんばいになってる姿と、黒キュロからみえるパンティーラインを思う存分なめまわすように目に焼き付ける。
B家に帰る
C布団を丸めて黒キュロット娘のお尻のようにする
Dズボンを下ろしてまずは生で挿入し、腰を振る
E勃起していい感じになったらティッシュで勃起したチンコを包む。
Fその状態でさらに挿入して腰を振る
G発射
Hティッシュで包んで発射するので後処理は楽。チンコを拭いて終了。

お前らも試しときー
4:投球者;名無しさん:2009/12/16(水) 02:12:27 ID:EG3P92kb
月曜日の夕方から行って18時には客は俺だけなのには
変にテンションが上がった。

一人しかいないのに ムーンライトストライクゲームとかやらせるし。
5投球者:名無しさん:2009/12/16(水) 13:17:00 ID:UpnP8PSf
>>4
以前から気になってたけどアレ、客が一人の時でもやるんだ。…盛り上がんないよな
6投球者:名無しさん:2009/12/16(水) 15:30:20 ID:waEmnd8r
大昔のことだけど一人で投げてたら店員さんにムーンライトやるかやらないか聞かれたよ。
7ボク日記:2009/12/17(木) 19:37:57 ID:ru3hl7y/
一人でラウワン行ってボウリングとビリヤードやって帰ります。
友達は15年くらい居ませんがそれなりに楽しくやってます。
8あぼーん:あぼーん
あぼーん
9あぼーん:あぼーん
あぼーん
10あぼーん:あぼーん
あぼーん
11あぼーん:あぼーん
あぼーん
12あぼーん:あぼーん
あぼーん
13あぼーん:あぼーん
あぼーん
14あぼーん:あぼーん
あぼーん
15あぼーん:あぼーん
あぼーん
16あぼーん:あぼーん
あぼーん
17あぼーん:あぼーん
あぼーん
18あぼーん:あぼーん
あぼーん
19あぼーん:あぼーん
あぼーん
20投球者:名無しさん:2009/12/21(月) 01:09:41 ID:StqmDHYy
市川店いいね
21投球者:名無しさん:2009/12/21(月) 22:26:34 ID:HWx/sPGG
キティのストラッピンで
モスキートVer.が当たったはいいが、色が金色だった
これってレアなのかな?
22投球者:名無しさん:2009/12/21(月) 23:16:39 ID:1/IDxwKJ
>>21
それって極少数しか作られていない超激レアグッズだよ
大当たりだよ
23投球者:名無しさん:2009/12/22(火) 02:12:36 ID:nm1ZLj0A
>>22
レスd
なんか凄いもんゲットしたのねw
記念に飾っとこー
24投球者:名無しさん:2009/12/26(土) 19:59:52 ID:7KXcDd1F
ほんとかよ
俺も出たけどな
25投球者:名無しさん:2009/12/26(土) 21:20:53 ID:zliNxYCJ
落ちそうなのでage
26投球者:名無しさん:2009/12/27(日) 08:42:18 ID:mKYQbOBY
ぼうりんぐ番長の勝利ポイントって対戦無料クーポン以外に使えないの?
27投球者:名無しさん:2009/12/27(日) 16:48:55 ID:5h8l7GWg
使えたら便利だね
28投球者:名無しさん:2009/12/28(月) 07:50:20 ID:kwfoha49
仙台苦竹店に訂正魔がいるから気をつけろよ
Tから始まるやつな
29投球者:名無しさん:2009/12/28(月) 09:59:02 ID:DKGAwPxL
誰?
30投球者:名無しさん:2009/12/28(月) 14:46:22 ID:YQUannK0
訂正魔ってなんだよ
やたらスコア修正してたら、店員に疑われるだろ
それとも仙台はスコア修正ボタンが出っぱなしなのか
31投球者:名無しさん:2009/12/28(月) 16:57:21 ID:HZNpjcLe
それならラウンドワン白石もそうだょてか、定員がバカだからそうなってるんだけどね
32投球者:名無しさん:2009/12/28(月) 22:07:55 ID:j8D3gFUY
対戦中って相手がスコア修正したらスコアの色変わる?
33投球者:名無しさん:2009/12/29(火) 02:36:23 ID:9esUMlDA
かわらんだろ
ただ、9ピンだったのに急にストライクになったりするだけ
34投球者:名無しさん:2009/12/29(火) 03:10:53 ID:5nd+6H7v
6フレ位から急にそれまでと違いすぎる速いペースで投球。
なおかつストライク連発、という相手に当たったことあるな。
35投球者:名無しさん:2009/12/29(火) 09:08:30 ID:8bkoi+uR
北海道の白石店もそうだよ。店のレベル高くするために、修正できるようにしているよ。
社員の許可済み。
だから、白石の番長は嘘だよ。ここのスタッフや社員や支配人の頭
悪いすぎ。
ミズノって社員、金返してくれないし。
36投球者:名無しさん:2009/12/29(火) 09:10:42 ID:0lK5HctP
>>28
ちょww
2人しかいない件についてw
37投球者:名無しさん:2009/12/29(火) 09:14:32 ID:8bkoi+uR
でも、白石は文句を言えばなんでもしてくれるよ。
番長カード無料になるし。文句言えばゲーム代安くなるし。
本社にバレなければ、何でもしてくれるよ。
支配人の許可済み
38投球者:名無しさん:2009/12/29(火) 09:35:46 ID:8bkoi+uR
後、ここのスロットの設定は嘘です。6が1だよ。白石店は金ももうけのためなら、客を騙すからね。
この内容は、社員のオオ滝に聞いたので本当です。
詳しくは、店まで電話してください。
もしくは、白石のことを噂で広めてください。
私は、この店を潰すためなら内部情報をすべて言います
39投球者:名無しさん:2009/12/29(火) 14:50:17 ID:REpy1IUL
それは徹底的に追求しないとな
40投球者:名無しさん:2009/12/31(木) 23:22:30 ID:aGGIQE2e
ラウンド1混み過ぎワロタ

どうなの、みんなの所は?
41 【大吉】 【770円】 :2010/01/01(金) 00:14:25 ID:46sisGEd
2組待ち@東海
普段はあまり混まないのに
42投球者:名無しさん:2010/01/01(金) 19:30:52 ID:EATZDdfY
南砂36組待ち
43投球者:名無しさん:2010/01/03(日) 04:11:41 ID:GH1Y5+q0
夏休み、正月はファールラインからスパット辺りまで足跡だらけのレーンが多過ぎる。

せめてファール位は徹底しないものか。
意図的に越えてる奴は問題外としても、少しだけはみ出す奴の多いこと。
44投球者:名無しさん:2010/01/04(月) 14:37:34 ID:6JoPlGJX
>>43
R1ならそんなもんじゃないかい?
レーンで転げ回る奴とがよく居るし。
45投球者:名無しさん:2010/01/04(月) 15:56:29 ID:4WK0LtnZ
ファールセンサー入れると意外と気を付けて投げる人多いのにね
46投球者:名無しさん:2010/01/04(月) 16:27:17 ID:Raq9HfT6
ブランズのレーン店より、AMFのがひどいことになってるね。
足跡つけるなよ・・・・・。
正月料金は10日までか・・・・・。早く通常営業にならないかな。
DQNの居ない、平日昼間が俺のお気に。
他に誰もいませんが・・・(汗)
47投球者:名無しさん:2010/01/04(月) 17:29:31 ID:KyTAgCQm
ゲーセンなんだからレーンがどうのこうの文句言うなよ
どうせアベ180以下だろ
48投球者:名無しさん:2010/01/04(月) 18:54:33 ID:Raq9HfT6
>>47
そうだな。ここはゲーセンの延長でボウリングやってるんだもんな。
地元のブランズで投げるわ。
49投球者:名無しさん:2010/01/08(金) 11:06:16 ID:j2gY8Auz
グッジョブ削除屋さん!
見事にあぼーんされてるよ
50投球者:名無しさん:2010/01/08(金) 14:41:35 ID:Rva+fA9B
>>47
おまえと一緒にされてもな
51:投球者;名無しさん:2010/01/15(金) 00:47:52 ID:mzhPRNRd
遅レススマソ
>>5
丁度その日に バイト女子2人の新人研修やってたので
見せる為にやったと思う。

>>38
アミューズ基板なんだから 設定6が→設定1とかじゃないよ。
設定1〜10とか1〜36とか業務用の基板で存在するから。
52投球者:名無しさん:2010/01/28(木) 13:55:15 ID:1lK61JXl
わらび店のアプローチはいつもだめ。

バッシュ履いてるみたいだし。
53投球者:名無しさん:2010/01/29(金) 01:54:13 ID:I+s336wg
客の質が悪すぎる。
底辺な奴に甘過ぎる。
54投球者:名無しさん:2010/01/29(金) 07:25:52 ID:HLNjQKCq
>>52
2F?3F?
55投球者:名無しさん:2010/01/29(金) 22:22:20 ID:aMjaKj/O
>>54

3階です。
こないだの水曜日はベトベトでした
56投球者:名無しさん:2010/02/04(木) 21:55:36 ID:+KQag416
>>53
普通のセンターのマイボーラーの質だってたかがしれてる
57投球者:名無しさん:2010/02/04(木) 22:20:38 ID:cZ0oAMN5
>>56
(; ・`д・´) ナ、ナンダッテー!!??
58投球者:名無しさん:2010/02/05(金) 06:41:45 ID:WVnhpHKr
市川オイルあると思ったら41フィートだって。
59投球者:名無しさん:2010/02/07(日) 02:30:22 ID:lPiIwxrr
5回ぐらい行ったけど、そんなに長く感じたことないな
60投球者:名無しさん:2010/02/07(日) 09:10:22 ID:ftjuRAdm
おまえら、オイルの長さを1フィート単位で知って意味あるのか?
ああ、スコアが悪かったときに「今日はロングだから」とかの言い訳の材料にするのか。なるほど。
61投球者:名無しさん:2010/02/07(日) 09:11:14 ID:MxJfMEWo
逆に意味がないと思う理由を書けよ雑魚
62投球者:名無しさん:2010/02/07(日) 09:39:23 ID:ftjuRAdm
>>61
てめぇに雑魚呼ばわれをする言われはない。
まあ、布団こすりつけオナニーでもしとくんだな
63投球者:名無しさん:2010/02/07(日) 23:50:28 ID:Eg+p2pBi
2月7日は「北方領土の日」
北方領土はかけがえのない日本の領土です。
四島の返還を願う国民一人ひとりの強い意思が、返還実現に向けた大きな力になります。
皆さんの声を結集して、日本固有の領土の返還を、一日も早く実現させましょう。
●詳しくは内閣府 北方対策本部HPまで●
http://www8.cao.go.jp/hoppo/index.html

返還要求運動の歩み
http://www.hoppou.go.jp/gakusyu/reclaim/index6.html
64名無し:2010/02/08(月) 01:29:10 ID:CRylaHEz
カーブの曲がり具合が違うからなぁ
65投球者:名無しさん:2010/02/08(月) 01:39:22 ID:ba9gcAzj
先はきれきれだからねー
ラウンドは。
しかしマシンはいいよなー。
66投球者:名無しさん:2010/02/08(月) 03:08:46 ID:tciFAmvu
キレキレなのは客の少ないラウンドワンだけね。
67投球者:名無しさん:2010/02/16(火) 21:09:53 ID:1ag3hhjn
客が多いと、伸びすぎ。
というかオイルさらさら?
やたらとボールにはベッタリつくけどオイリーには感じない。

誰か教えて下さい。
68投球者:名無しさん:2010/02/17(水) 03:32:31 ID:2UMagefc
先が切れてるんじゃね?
短いとか?

粘度が柔らかいオイル、まあ安い奴はサラサラで伸びやすい。
69投球者:名無しさん:2010/02/19(金) 19:46:43 ID:kbR3ojGO
普段2店掛け持ちしてるんだが
店舗ごとに微妙なオイル加減で打てない時がある
でもって、ピンの飛び方と音が違うんだが

近いうちに他の店に浮気する予定w
70投球者:名無しさん:2010/02/20(土) 16:11:20 ID:o2P9GqTR
天井の高さとかでも音は変わるしな
当たり前のことだ
71投球者:名無しさん:2010/02/20(土) 17:03:04 ID:rr/mz8JT
>>70
お前みたいなバカが無理してレスしなくてイイんだよw
何が当たり前だよwwwwwww

わざわざwww
くだらねーwww
72投球者:名無しさん:2010/02/26(金) 00:56:55 ID:d/VCwhLW
>>71

オマエがだまれよ。
73投球者:名無しさん:2010/03/10(水) 10:27:15 ID:AkuxhDBM
すっかり落ち着いたなラウンドワンスレ
昔の本家対分家の対立も今となっては懐かしい
74投球者:名無しさん:2010/03/10(水) 21:53:49 ID:Q9+bvkHo
俺の友達もすごい鬼カーブ。
75投球者:名無しさん:2010/03/11(木) 02:10:04 ID:wUv0fbm1
もう少し粘度の高いオイルにしてほしい。
夜投げに行ったらキャリーダウンしすぎで奥から手前に逆向きにメンテしたみたいになってるよ。

レーンキャッチャー売れなくなるぞ。
76投球者:名無しさん:2010/03/19(金) 17:03:44 ID:PWA124EC
早朝サービスって早過ぎないか。第一、5時なんて来る人いるのかな。来ないのが目に見えるのがけど。
スレチだけどカラオケのフリータイム(早朝サービスのね)ってドリンクバー以外に何か頼まないといけないのか
77投球者:名無しさん:2010/03/20(土) 01:20:18 ID:HyMB6s0z
CMで中尾君の彼女役やってる黒髪の子って誰?
78投球者:名無しさん:2010/03/21(日) 20:48:31 ID:vDqPEdvM
>>76
だから、早朝なんじゃねえのか
79投球者:名無しさん:2010/03/22(月) 12:29:00 ID:MDn6FrM/
行ったことないけど
24時間って不良のたまり場のイメージだけど
実際どうなの?ボウリングの練習に早朝とかどうなの?
いくらで出来る?
80投球者:名無しさん:2010/03/22(月) 13:54:10 ID:E6E+Fpcr
>>79
> 24時間って不良のたまり場のイメージだけど
ずいぶん昔の表現だなw
24h店は朝までオールで遊んでる若者がいるから
早朝行っても落ち着いて投げれない。
やっぱ4:00とかに一旦営業を打ちきる店の方がいいよ。
81投球者:名無しさん:2010/03/22(月) 15:06:27 ID:WYjXgddN
朝5時〜8時スタートで5G1100円(靴別)だったっけ
平日昼間の投げ放題より若干安め?
来月ぐらいに行ける機会できたしちょっくら逝ってみるとする

もし客がDQNばっかりだったら以後やめますw
82投球者:名無しさん:2010/03/22(月) 18:33:43 ID:BMrrl10c
安いところにはDQNが集まる。これ法則。
それが嫌ならゲーム代が高いセンターに行けよバカ
83投球者:名無しさん:2010/03/22(月) 18:53:57 ID:MLXWWaMH
正直5G1100円じゃ全く割安感がないなぁ。

せめて5〜8時の3時間1レーン投げ放題くらいじゃないと。
学生の平日5時まで6G1400円となんら変わらないじゃん。
84投球者:名無しさん:2010/03/22(月) 19:37:52 ID:sfKyU1Iz
>>81
俺のところには早朝だとDQNほとんどいない

学生割1400円と変わらないとか言ってるやつがいるけどそれはあくまで学生の意見
さっさと社会人になって学生がいかに楽だったか 早朝割がいかにおいしく感じられるかを知ってほしいね

S以上なら早朝は1000円だし
85投球者:名無しさん:2010/03/22(月) 21:06:06 ID:vMNbBK18
近場店の料金表に、それらしい部分が無いんだけど
深夜でも早朝でも時間合わせられるんなら
そんなに安く出来るの?

1ってどういう店なのかよく分からん。
時間性の遊び放題だと思ってたんだが、、、
86投球者:名無しさん:2010/03/22(月) 21:08:16 ID:sfKyU1Iz
>>85
5時〜8時の間に行けばその料金表も見られるでしょ
実施してない店舗もあるそうなので公式で調べるべし
87投球者:名無しさん:2010/03/23(火) 02:28:29 ID:RVtj5d61
でも早朝割の時間帯はレーンが砂漠じゃないの?
88投球者:名無しさん:2010/03/23(火) 09:31:40 ID:f859fLC0
早朝なんて誰も見てないんだからこっそり油ひいちまえよ
89投球者:名無しさん:2010/03/24(水) 01:49:47 ID:a+dJ90Pw
>>87
人が少ない時間にオイル引くんだろうから
メンテしてあるレーンに入れてもらえばいい
常連にならないと無理だけどな
90投球者:名無しさん:2010/03/24(水) 19:52:33 ID:P+9bmZvt
>>89
毎週行く俺は優遇されてる。
ラウンド1のねーちゃんがいつも他の客とは離れたレーンを用意してくれてる
でも頼むから話かけないでくれ、ねーちゃんw
気が散るww

9185:2010/03/25(木) 00:21:26 ID:HrmB7H6d
ねーちゃんと仲良くなれば良いのに、、、もったいない!



>>86
色んなのがあってよく見るの面倒だけど、ちゃんと見てみるよ(´・ω・`)
92投球者:名無しさん:2010/03/25(木) 05:28:38 ID:SSasGwtG
昨日逝ったらレンコンが砂漠だったorz
ロースコでもいいからちょっとはオイル入れてクレ
93投球者:名無しさん:2010/03/26(金) 00:55:33 ID:4vqFWSVG
春休みだから無理じゃね
94投球者:名無しさん:2010/03/26(金) 20:26:39 ID:bZ2XR/Lj
砂漠砂漠言って自分の腕前ではなくレーンのせいにしてる奴、乙w
95投球者:名無しさん:2010/03/27(土) 03:03:35 ID:v3FEVv7z
ジャパンオープンの最終シフトの砂漠を経験すれば
ラウンドの砂漠なんてオアシス
96投球者:名無しさん:2010/03/27(土) 13:04:09 ID:XQ365LJb
オイルがあると何か良いの?
97投球者:名無しさん:2010/03/28(日) 12:34:40 ID:2T64nHvO
>>96
ボールに優しい。キズにならない
コントロールしやすい。
そんなとこ
98投球者:名無しさん:2010/03/28(日) 19:39:47 ID:sR8FKZ7A
(=゚ω゚)ノぃょぅ 

ちょっくら退職してきた。
『質問ある?』なんて需要ないだろうし、これから夢のNEET生活だぜw
99投球者:名無しさん:2010/03/30(火) 23:37:37 ID:3NtbSR+5
ラウンドワンカップは2010で終了でOK?
代表決定戦後はハウストーナメントになってるから・・

これで完全にレジャー施設としてのボウリング運営になるのかね?
100投球者:名無しさん:2010/03/31(水) 00:03:38 ID:LtMLug1P
>>99
っぽいですね。 残りの女子の予選会と合わせて、各店舗で対応が違ってますね。
店舗代表者に交通費・宿泊費全額負担って、相当な金額になるしなぁ。 
ずっと参加してた人間にとっては、ちょっと残念だけども。 今のご時世仕方ないか。
101投球者:名無しさん:2010/03/31(水) 00:41:53 ID:AlXlPgb4
ボロ儲けしてんだから、店舗代表者だけじゃなくて、選抜のやつらにも全額出せよ
去年、アホみたいに沖縄でやるからいけないんだよ

南砂でやるって決めておいて、普通のオープン大会みたいに予選やればいいじゃねえか

ボウリング場を何軒も潰してんだから、ボウリング界に一生還元しろ
102投球者:名無しさん:2010/03/31(水) 01:35:58 ID:khwXhb5/
2011男子は6月から予選スタート。
103投球者:名無しさん:2010/03/31(水) 05:59:52 ID:UA8jjKmG
>>98
質問ある?スレ良いじゃん
立ててみれば?
104投球者:名無しさん:2010/04/06(火) 21:10:00 ID:X3Wl+HwY
もうストラッピンないってどういうこと?
なければ代わりのものくれや。
それも入ったあとしか知らせないってどういうこと?
105投球者:名無しさん:2010/04/06(火) 23:09:25 ID:t3laTrj1
お客様気取りで偉そうにほえるな
ラウンドワンは客を選ぶ
文句があるやつはラウンドワンに来なくていい
106投球者:名無しさん:2010/04/08(木) 07:31:59 ID:5t3sTMCH
ボウリングの育てるクーポンって段階別にどんな特典があるのよ?
107投球者:名無しさん:2010/04/08(木) 13:16:33 ID:nf9YRtAI
ヤフオクでクラブカード出品してるが本物?
来年の3月までのシールで150円なんだが7枚落札したいので迷ってます
108投球者:名無しさん:2010/04/08(木) 14:56:08 ID:hptHGfFj
>>106
100円引き、150円引き、200円引きになっていくよ。 でも、ボウリング代は安くなるけど、携帯のパケ代は増えるかも?

>>107
バイト君がこっそりとパクって出品してるんで、(それしか考えられん)本物でしょう。
109投球者:名無しさん:2010/04/08(木) 16:01:40 ID:nf9YRtAI
>>108
マジ?それ落札しても捕まらないよね?
クラブカードって発行した店舗書いてあるの?
カード作る時に名前とか住所記入しないで作れるカードなの?
110投球者:名無しさん:2010/04/08(木) 17:15:39 ID:GqRBgp+4
らう1って、時間制の遊び放題じゃないの?

ただの複合施設っぽいサイトなのだが、、、
111投球者:名無しさん:2010/04/08(木) 18:47:18 ID:hBpAkAm+
ラウ1のすぽっちゃ平日フリータイム2000円は神だな。
112投球者:名無しさん:2010/04/08(木) 20:05:39 ID:nf9YRtAI
>>111
スポッチャの一日フリータイム1500円じゃない?
店舗によって違うの?
113投球者:名無しさん:2010/04/08(木) 23:07:42 ID:hpCFRnZy
ってか、スポッチャってボウリング出来ないよね?
114投球者:名無しさん:2010/04/08(木) 23:15:17 ID:kpMtmsE/
ミニボウリングあるよ
115投球者:名無しさん:2010/04/09(金) 20:10:24 ID:v2x1TepU
子供騙しなボウリング場には行きたくないな。

すぽっちゃは増える予定なの?
116投球者:名無しさん:2010/04/10(土) 09:06:00 ID:As+OWYCX
スポッチャのバッティングを3時間ぐらい独占してる中学生の野球部連中ムカつく。
どけよと言ってもすぐ絡まれとすぐ店員にちくりムカついて待ち伏せしたら警察呼ばれた
117投球者:名無しさん:2010/04/10(土) 17:22:08 ID:1D8bhtDn
子供だましボウリング人気だよ。
結構液晶がおもしろい
この間はストライク5連続出たよ。
118投球者:名無しさん:2010/04/10(土) 23:16:09 ID:mY28Y0Ng
待ち伏せしたらそら警察呼ばれるやろw
119投球者:名無しさん:2010/04/11(日) 00:45:22 ID:CjP0YHVk
ラウワンでちゃんとした競技?
アプローチ、オイルがちゃんとしてるとこなんてある?
120投球者:名無しさん:2010/04/11(日) 04:26:42 ID:nBQ3V3rI
81です
漏れが通ってるラウンコは上の階と下の階で蓮根が違うな
上:マイボーラー専用でミディアム、最近リサーしたらしいがどっちかといえばハイスコ
下:DQN、ファミリー向けで一目でわかるほどの超ドライ、まともにメンテすらしてない?

この後、早朝割引で打ちに逝ってきます・・・orz
121投球者:名無しさん:2010/04/11(日) 10:43:29 ID:gVn1RaEJ
俺の言ってるとこもそうだ
6階マイボーラー
5階一般
4階DQN
122投球者:名無しさん:2010/04/11(日) 13:56:14 ID:LDs64Tp2
>>119
上記のマイボールレーンは店舗にもよるがちゃんとしてるとこもあるぞ。
まぁこれは店長次第かな。
今朝近所のラウンド1行ってきたがバックエンド付近なんかキレイにしてあった。
後はレーンのメーカーでも遅い早いがあるみたい。
ちなみにオレのよく行くところAMF。こいつは遅めね。
123投球者:名無しさん:2010/04/11(日) 17:24:52 ID:1GSTFVQL
大学のサークル仲間で男3女4でスポッチャやってて、女性陣が他の男グループにナンパされてて、俺がいったら喧嘩売られたんだがなんで?
俺何もそいつらに言ってないのに。女性陣にバッティング行ってるからと言ったら、知らないナンパ野郎共に殴られそうになった
124投球者:名無しさん:2010/04/11(日) 17:30:29 ID:Zaw/UZDN
まーゲーセンやパチンコ屋にいるやつはそういうやつが結構いるから
軽くかわす術を覚えるべし
125投球者:名無しさん:2010/04/11(日) 21:00:44 ID:nBQ3V3rI
早朝割引で打ってきた>>120ですw
120にあるのとは別のラウンコで・・・
上:DQN専用、蓮根不明orz
中:ファミリー・マイボーラー予備フロア、ヘビーロースコ
下:マイボーラー向け、ヘビーロースコ

メンテ中でフロアは漏れ1人・・・と思ったその半時間後、満員御礼w
客層はランニングしに来てるのかと思わんばかりの爺ばっかり
そんな中メンテがらみ?で店員にキレだす爺もいて雰囲気最低orz
こっちの気分も悪くなりアベは先日から30も低下
少なくともこのラウンコ逝くなら平日昼間の投げ放題の方がマシかと思われ
126投球者:名無しさん:2010/04/11(日) 22:28:50 ID:NjKkhL6W
なんかDQN御用達のレジャースポットなのか?>ラウンコw
127投球者:名無しさん:2010/04/11(日) 23:30:13 ID:T1y7mynA
>>125
自分の下手さを棚に上げて、環境のせいにしてる。。
128投球者:名無しさん:2010/04/11(日) 23:34:19 ID:j2FRhKtA
階数で分けてようが、混んでくればマイボウラーの階に
ハウスボウラー入れるだろ

期待すんな
129投球者:名無しさん:2010/04/11(日) 23:57:02 ID:LDs64Tp2
>>127
だねぇ、タマにいるねぇ。
悪いなら悪いなりに打てなきゃいかんのにね。
130投球者:名無しさん:2010/04/12(月) 11:14:16 ID:sjrjOIwf
松山店いつオープン?
131投球者:名無しさん:2010/04/12(月) 12:47:44 ID:MpFNAuRe
レスを見ている限り、2〜3フロア位あるんだね。
地元のラウンコは1フロアしかないわ。ボウリングしかしたこと無いけど高いね。
132投球者:名無しさん:2010/04/12(月) 23:56:30 ID:HWwoCVNP
深夜に行くとよくヤンキーがいて怖い(ノ_・。)
一緒に遊ぼうとしつこい男はウザイ
なんで見ず知らずの男と会話しなきゃならないの?
店で声かけやナンパを禁止して欲しい
133投球者:名無しさん:2010/04/13(火) 00:49:19 ID:kmW0E49L
だまれブス
134投球者:名無しさん:2010/04/13(火) 23:56:37 ID:NbbFpEon
堺中央環状店と堺駅前店のレンコンってどう?
135投球者:名無しさん:2010/04/16(金) 12:13:39 ID:mpBTKixU
>>130
国家の基はあくまでも人です。対等や平等はありえません。
あらゆる対人関係が上下関係であるのと同様、国家間の関係は上下関係です。
日本はまず日中関係、日韓関係でそこをはっきりさせる必要があります。
子どもの躾と同じです。
そして日米関係、これは正確には米日関係という事になります。
甘んじろと言うのではありません。
分・際を弁えることと下に甘んじることは、全く違います。
二言目には対等だの平等だの口にする民主党は、そこを理解していません。
136投球者:名無しさん:2010/04/19(月) 03:07:56 ID:M2CuGC7r
地区代表戦見てきたけど、レヴェル高いね
137投球者:名無しさん:2010/04/19(月) 12:22:37 ID:YPByCylv
川崎のレンコン厳しかったよ
138投王求者:名無しさん:2010/04/22(木) 01:01:04 ID:hanQedjN
>>131
うちんトコも1フロアで30ちょっとのレーン数。
貸切状態になることがしばしばw

>>132
深夜行くなら 声を掛けられても 一切返事又は返答しない。
ボディランゲージか苦笑いのみで応対したら?
ナンパ・声かけ禁止にしたって 無法者には意味が無いし。

ハイレベルな常連さんと コミュニケーションとる事も無くなってしまうし。
139投球者:名無しさん:2010/04/27(火) 02:36:26 ID:schWwioI
店の対応が悪いとかで片付けられるほど簡単な問題じゃないしな。
社会全体がマナーの悪い人間に有利なように出来てるんだよ。
企業の毅然とした態度すら問題になる時代だからね。そういうガキの親を呼んだら親もたいがいな人間だったりするのは良くある事。
他のお客様の迷惑になりますんで............とガキにぺこぺこ頭を下げなきゃいかん店員に同情するよ。
誰だって五月蠅い!出ていけ!!!と言いたいに決まってる。でも社会がそれを許さない。それをやると会社がつぶれる。
140投球者:名無しさん:2010/04/29(木) 11:36:59 ID:U9mlbM7H
ちょっと疑問い思ってることがあるのだが、
例えば3ゲームとか5ゲーム投げ放題ってあるじゃん?

あれって3ゲームとか5ゲームやったらそこで強制終了しなきゃいけないの?
ゲーム終了すると、次ゲームやりますか?ってモニターにでるんだけど。

続けてやりたければやっちゃっていいのかな?
もちろん料金はかかるだろうけど。
141投球者:名無しさん:2010/04/29(木) 12:09:29 ID:lJD/5k5K
>>140
単に続けてやっちゃうと
投げ放題のおかわりがしたいのか数ゲーム投げ足したいのか区別がつかないから
店員に言えばいいと思う
142投球者:名無しさん:2010/05/03(月) 13:08:45 ID:MNmIlVJz
ラウンドワンの会員システムって全然得じゃないですよね?
会員料500円取るくせに1年で期限終了。
その上大して安くなるわけでもない。
6ゲーム投げ放題だと80円安くなるだけ。

期限内に規定数行かないと格下げあり。
しょっちゅうラウンドワンに行くような人じゃないと絶対に作らないほうがいいカードですよね。

143投球者:名無しさん:2010/05/03(月) 15:02:16 ID:v5RRyK2E
だから?
144投球者:名無しさん:2010/05/03(月) 15:38:55 ID:MNmIlVJz
>>143
よお、知障
ID:v5RRyK2Eあぼーん推奨
145投球者:名無しさん:2010/05/03(月) 17:58:56 ID:v5RRyK2E
>>144
小学生に「知障」と言われても腹もたたんよ。
ところで
>>142に同意がほしいのか?
おい、誰か>>142に同意してやってくれ。


146投球者:名無しさん:2010/05/03(月) 22:33:25 ID:MNmIlVJz
>>145
よお、知障
ID:v5RRyK2Eあぼーん推奨
147投球者:名無しさん:2010/05/04(火) 02:41:06 ID:SxLV3Oz0
>>142
さすがに年1回とかじゃ、お得じゃないと思いますが・・・。
年間5回で元は取れると思います。
148投球者:名無しさん:2010/05/04(火) 03:02:58 ID:N3hJWO3a
>>142
年会費500円(または450円)はかかるが、
SPチケットついてくるだろ?
あれで500円ちかく分は、元が取れる。
年間で2回以上行けば、500円なんてすぐだろ?
と、元スタッフが嘆いてみる。
149投球者:名無しさん:2010/05/04(火) 12:00:03 ID:UsFB0YY5
>>148
あのチケットで2回行っただけで500円元取れるわけねーだろ
キチガイ乙
150投球者:名無しさん:2010/05/04(火) 12:06:17 ID:LHOfCqtV
算数が出来ないとは不憫な子だ・・・。
151投球者:名無しさん:2010/05/04(火) 12:31:27 ID:UsFB0YY5
>>150
自己紹介してる不憫な知障くん乙です
152投球者:名無しさん:2010/05/04(火) 18:40:22 ID:SxLV3Oz0
もしや、UFOキャッチャーとかメダル以外のアミューズばっかりやってるとか?
それはさすがに元は取れないでしょう。
153投球者:名無しさん:2010/05/04(火) 19:04:55 ID:UsFB0YY5
>>152
計算もできない不憫な子ですか^^^
154投球者:名無しさん:2010/05/04(火) 19:18:08 ID:SxLV3Oz0
なんだ、料金踏み倒しの常習者でしたか。それは金払えば損ですね。
荒らしに付き合って、板汚してすいませんでした<(_ _)>

>>153 天に唾するって言葉の意味わかりますか?
155投球者:名無しさん:2010/05/04(火) 20:13:28 ID:UsFB0YY5
>>154
よお、キチガイ
キチガイに踏み倒しの常習者と言われるってことは正常だな^^^

ID:SxLV3Oz0
おまえ何ファビョってんの?

156投球者:名無しさん:2010/05/04(火) 21:41:26 ID:LHOfCqtV
燃料投下してやるよ。

よお、 ID:UsFB0YY5よ、煽るのもけっこうだけど、
もうちょっとこっちがハラたつように煽れば?
157投球者:名無しさん:2010/05/05(水) 01:58:45 ID:bPHhFDzr
>>149
場所によって違うが、ボウリング1ゲーム480円だぞ?
それが1ゲーム分無料になるんだ。
それでボウリングでもカラオケでも2回行けば十分500円は返ってくるぞ。

小学生でもわかると思うが?
158投球者:名無しさん:2010/05/05(水) 03:06:54 ID:7Xz1QkgU
いつも6ゲームパックで投げる人にとっては
1700÷6で1ゲームあたり300円以下で済むし、チケットの期限も2ヶ月しか
もたないので月に1回は行くって人じゃない限り500円も払って作る必要なし。

しかも土日使えないとか客をなめてるだろ。
レジャー施設なんて休みの日に行ってナンボなのに作らせるときには何の説明もないしな。
期限切れのチケットゴミ箱に捨てられすぎだわww

159投球者:名無しさん:2010/05/05(水) 09:10:37 ID:EA3hHRKp
ID:LHOfCqtV>>156
よお、知障

おまえの脳味噌腐ってんな
おまえ生きてる価値あんの?
160投球者:名無しさん:2010/05/05(水) 12:15:03 ID:XPOXFTlx
株主優待に会員カード無料更新券が付いてくるよ
161投球者:名無しさん:2010/05/08(土) 21:53:31 ID:n/Jw9cc3
学割ってCM、無問題?
なんか制服着た高校生?がそのままアフタースクールって言って
ラウンドワンで遊ぶってCMなんだけど
高校とかって放課後に制服着たまま、あぁいうアミューズメント施設に行くのって
OKなの?
どーぞ どーぞって感じなの?
162投球者:名無しさん:2010/05/08(土) 22:38:53 ID:mVCszcdG
メダルは制服着用では禁止。
アミューズコーナー自体は高校生制服の場合8時までおk
163投王求者:名無しさん:2010/05/11(火) 00:03:42 ID:fu1/xZ07
あとは地方自治体の条例等で変わる。
164投球者:名無しさん:2010/05/15(土) 20:00:12 ID:OORQvrlT
ラウンドワンのカラオケってどうなのの?
ワンオーダー制でもなんかすごく安いんだけど・・・
165投球者:名無しさん:2010/05/16(日) 13:32:47 ID:UiOfHrEV
>>164
俺はボウリング行きすぎてプラチナ会員だから、かなり安く入れていいよ
けど、監視カメラっぽいのがあるのが気になるのと、頼んでもいないのにフードの注文はいかがですか?と店員がいきなり入ってくるのがかなり迷惑
166投球者:名無しさん:2010/05/16(日) 16:00:17 ID:DR0t87Gy
ゴリ押し営業気持ち悪いすなぁ
167投球者:名無しさん:2010/05/22(土) 02:05:32 ID:A8Et+V3Z
マイボール作れと毎度聞いてくる。
一週間に一回行くだけの初心者なのに。
まあ、一緒に行く友達がアベレージ170くらいでうまいから薦めてくるのかね?
168投球者:名無しさん:2010/05/22(土) 16:11:22 ID:ce2wvJN7
それは作った方がいいな
169投球者:名無しさん:2010/05/22(土) 20:06:31 ID:k/PN9biQ
>>167
クラブの勧誘とマイキャンに関しては社員がうるさいのよねー
1時間ごとに獲得件数と獲得率の数値報告があって、目標を割ってたら対象内のお客様に対して何度も何度も勧誘に行かされる

本社が関西のせいなのかシランが押し売りすぎ

もしボール作る気がまったくないなら、マイボール持ってるって言って会員カードのマイボールのところにスタンプ押してもらえばおk
170投王求者:名無しさん:2010/05/25(火) 00:29:20 ID:Co+Q2WTh
>>167
週1行ってアベ170だったら作ったほうがいい。
マイシューズ持ってなければマイシューズも。
靴代で350円とか10回行けば元はとれるし。
171投球者:名無しさん:2010/05/25(火) 00:53:59 ID:D58kEddC
マイシューズはいいけどマイキャンの1980円のはやめとけ。
ハウスボールと構造変わらんゴミボールだし。
ボール曲げたいなら普通のショップで10000円〜の買いましょうね。
172投球者:名無しさん:2010/05/25(火) 02:30:51 ID:Ivn8+djn
マイキャンのをスペア用にしてその後レーンキャッチャーR作ればいいじゃねぇの
但しドリルはプロで
173投王求者:名無しさん:2010/05/25(火) 23:38:52 ID:Co+Q2WTh
キャンペーンボールで一生懸命練習して
慣れたら レーンキャッチャーRを買うのがいい。
6k弱でもコストパフォーマンスはいいよ。
174投球者:名無しさん:2010/05/31(月) 17:59:30 ID:8MBAIDcF
ラウンドワンカップ2011の詳細もらってきたが・・・
クラス分けの意味はどこにあるんだろ?

ハンデ大量の奴がセンター優勝したり地区大会へ行くという事が
なくなるということか?
175投球者:名無しさん:2010/06/05(土) 13:47:27 ID:1w+NT3lv
多分そういう事でしょ

Aクラスはノーハンデガチ
Bクラスは楽しくプロチャレ

結果として、Aクラスはガチ勝負ができ、且つBクラス大会狙いの初・中級者にはとっつきやすくなるんじゃないかな

180アベ行かない人がAクラスで本気勝負で勝てる訳ないし
176投球者:名無しさん:2010/06/05(土) 14:55:10 ID:1w+NT3lv
よく読むとハンデ戦は引き続きなのか??

とすると・・・・・あまり変わらないか
177投球者:名無しさん:2010/06/06(日) 05:57:17 ID:Bptndx1u
変わるでしょ
180以下でハンデ満載のやつが確変で打っても
代表にはなれんのだから
178投球者:名無しさん:2010/06/15(火) 01:47:50 ID:P355h1HR
>>165
>監視カメラっぽいのがあるのが気になるのと、頼んでもいないのにフードの注文はいかがですか?と店員がいきなり入ってくるのがかなり迷惑

カメラがないと不良客が無法を尽くすぞ。普通の客にはカメラはあったほうがありがたいだろ。
特にカラオケルームはガキのラブホにされる。
フードの追加注文はそれで稼がなきゃならんから仕方ない。ルーム使用料だけでは利益が出ないからね。
あとは客が悪さしてないかの確認も兼ねてるんだよ。モニターやリモコン壊されたり楽曲本破いて精子を拭いてるとか多い。
その他未成年の飲酒喫煙、女性だけのルームに男グループが乱入とかあるんで巡回は必要なんです。
一部の悪客のせいで普通に楽しんでる客が迷惑を被るんですよ。
179投球者:名無しさん:2010/06/17(木) 13:46:54 ID:Wrx6fYVD
ラウンドワンカップはハンデはあっても良いが、店舗決勝はノーハンデにしないとな。
180投球者:名無しさん:2010/06/18(金) 02:14:31 ID:gPdvW3hw
ラウンドワンカップ
左潰しのレンコンワラタ
181投球者:名無しさん:2010/06/18(金) 08:05:17 ID:AJSx1jsZ
オレ、ハイロー差が激しく、まぐれで4ゲーム900打ったりするが
600行かないことも結構あったりで、アベ170ぐらい。
Aクラスでガチでやる気持ちも実力もないし、開催地が
近いからBクラスの大会の出場を目指したいのだが、、、
一旦Aに上がると、もうBに落ちない、なんて書いてあるんだよね。 

ハンデのダンピングしちゃダメかな?
182投球者:名無しさん:2010/06/18(金) 14:29:33 ID:/F99E5ri
>>178
これが洗脳されたブラック社員か。
同情します。
押し売り必死。
183投球者:名無しさん:2010/06/18(金) 23:35:45 ID:bhl6tL5W
朝から30G投げてきた。足腰ガタガタ。
184投球者:名無しさん:2010/06/19(土) 10:10:06 ID:kSm9x24C
アホ
185投球者:名無しさん:2010/06/19(土) 17:46:44 ID:8Y7mZhLO
水野Pおめ
186投球者:名無しさん:2010/06/22(火) 00:45:27 ID:xuQsJS2e
いつだったか忘れたけど…
サムレス・ロフト・ファールの3拍子揃ったDQN軍団が番長やってたんだが、
あの裏技?使いまくってたな…。
(スィープが上がりきる前に…、っていうアレね)

今度そういうの見かけたら、さすがに店員の人に注意を促した方がいいのかな…?
187投球者:名無しさん:2010/06/22(火) 05:36:25 ID:QKpyAm8v
店員から注意して言うこときく連中じゃないし、無視するが一番。
番長も反則されるんでやらないし、
dqnが居ない時間にしか行かない。
188投球者:名無しさん:2010/06/24(木) 01:37:43 ID:xETZsuCd
やっぱりスルー推奨か…。

店員に言われても止めなきゃ番長アカウント停止
最後の手段でブラックリスト入り・入店不能に

…なんて夢見ちゃいけないな。


まあ、あそこまでしてもアベ180すら行ってた様子も無さそうだったし、
それで喜んでいるような姿を見ると…、ちょっと可愛くも見えてきたw
189投王求者:名無しさん:2010/06/25(金) 00:29:53 ID:rXUjxXXe
>>180
マイホームに 見た格好いかにも元ヤンのボウラーがいるけど
スイングについて熱弁してたのは聞いててほのぼのしたw
彼らは今までの人生の中で“いい点数”ってモノを取った事が無いから
“例え不正をしてでもいい点数を取りたい”
っていう純粋というか単純な気持ちでやってるんだと思うよ。

まぁ器物損壊したら通報したらいい。
番長なんて テンポ悪くなるからやらない。
190投球者:名無しさん:2010/06/25(金) 00:44:27 ID:cw4CUvto
>>186
上がりきる前にリセットボタン長押しだな?
191投球者:名無しさん:2010/06/25(金) 18:33:36 ID:RC8OFqFV
俺のホームは夜中専門のマイキャンボール君がアベ1位だわ。

500戦ぐらいまで180ちょいだったのが、新しくカード作ってから一気にアップよw
192投球者:名無しさん:2010/06/25(金) 19:18:39 ID:7koQsyO+
>>185

> 水野Pおめ

ラウンド1に何か関係あるの? 筑波スカイボウル辞めたらしいけど、ラウンド1所属になったの?
193投球者:名無しさん:2010/06/25(金) 23:38:38 ID:yuS+0el4
水野さんって、自分で経営してなかったっけ?(間違ってたらごめん)
194投球者:名無しさん:2010/06/26(土) 01:19:09 ID:wprux+t3
>>189
ホント、そんな雰囲気が感じられたw
レーン破壊したらシャレにならんし、ある意味凄いスリルが味わえそうだ。
やらんけど…。

>>190
りせっと永尾氏…?
俺が見たのは、上がりきる前にピンを倒…
っと、禁句だったらごめんなさい。
195192:2010/06/26(土) 08:07:35 ID:xz+IGHJi
>>193

> 水野さんって、自分で経営してなかったっけ?(間違ってたらごめん)

筑波スカイボウルのWebサイトに行ってごらん。取締役を退任したと書いてあるよ。
196投球者:名無しさん:2010/06/26(土) 11:27:33 ID:r/To7nGE
つ2010ラウンドワンカップ 
197投球者:名無しさん:2010/06/26(土) 12:11:58 ID:xz+IGHJi
あぁ、優勝したんだったよね。決勝の常連なのにいつもタイトルを逃していたもんね。一生縁が無いのかなぁと私は思ってました。目出度い。
このスレはDQNの話題が多いから競技に結びつかなかったよ
198投球者:名無しさん:2010/06/26(土) 16:36:27 ID:eqqSoBk7
>>195
そうだったんだ。 知らなかった。 ありがとう。
199投球者:名無しさん:2010/06/27(日) 02:12:58 ID:9scouL21
>>194
ということはスイープが上がっていくタイミングでピンにヒットさせるということでつまりスイープに当てる危険性も孕んでいる本当に諸刃の剣なのか
200投球者:名無しさん:2010/06/28(月) 02:24:55 ID:cHNszzAg
ラウンドワンカップ2010、柏店の店舗代表決定戦に出たけど、自分はあと少しのところで駄目でした。店舗代表になった人の順位見てたら、選抜大会も通過できてなかった。しかもスコアしょぼい!アベ160くらいだし。あんなんで全国大会に行かないで欲しいよなぁ。

店舗代表決定戦はハンデあるし、その人、ハンデ30も持ってた。
ハンデ30もある人が店舗代表とか有り得ないっしょ!

スクラッチで勝負するようにしてほしいです。
201投球者:名無しさん:2010/06/28(月) 07:03:55 ID:CNg3xwX7
今年から、スクラッチ勝負になりましたよ。 パンフレットよく読んでみてね♪
202投球者:名無しさん:2010/07/01(木) 22:28:54 ID:dNs3Ov3E
なんか、数年ぶりにラウンド行ったんだけど、結構ちゃんとしてるんだねぇ。
まぁ空いてる時間にいったんだけど、マイボウラーとハウスをちゃんと分けてるし、アメリカンで投げれるし、
接客もいいし、レーンもちゃんとオイル入ってるしねぇ。。。
なんか周辺の挨拶もろくにできないは、会員以外はごみ扱いする糞センターよりよっぽど気持ちよく投げれたよ。
203投球者:名無しさん:2010/07/01(木) 23:42:29 ID:ZkC33PY4
>>202
ま、店舗にもよるんだけどな。。。

うちの近所は接客なんかはしっかりしてるほう。
204投球者:名無しさん:2010/07/02(金) 08:41:16 ID:NTn02Jh+
毎日昼間からゲームしてるのってニートばっかりなの?
借金して遊んでばかり、暴れて警察沙汰、死ぬ気もないのに自殺未遂騒ぎ。

働いてないくせに自分は社長だとか笑わせますよねー
地元で有名な嘘つき男www
205投球者:名無しさん:2010/07/05(月) 23:54:51 ID:B/JWuuqO
>>200
自分も0ハンだからわからなくもないが・・・。
あと少しのところってどの位か見当付かないが
地区選抜は出なかったの?
206投球者:名無しさん:2010/07/07(水) 00:41:51 ID:yWA8QAzC
うちの近くのラウンドもプロがアンケートやらなんやらでがんばってるね。
もっとたくさんリーグや大会をやってくれれば週3くらいは利用するんだが。
207投球者:名無しさん:2010/07/07(水) 10:14:09 ID:JDWzewE8
ラウンコが、リーグ戦とかトーナメントやりだしたら
他のセンターはプギャーだな。
金あるからケーゲルのメンテマシンおいてる事多いし。
キャンペーンボールかハウスボール限定の初心者大会とかを
全面的に接客時にアピールして
そこそこ打てるサムレスDQN君なんかも取り込めれば
この業界も明るくなると思うな。
そこでやっとボウリングって競技なんだな って意識変わって
「ハズイけどマイボールかっちまったよw」
ってDQNが拡大して、今よりもマナーがよくなるとかないかな。
208投球者:名無しさん:2010/07/08(木) 18:24:04 ID:beyudfJD
>>207
うちのところは、そうしてる
そして、あなたの予測通りになっています
209投球者:名無しさん:2010/07/09(金) 00:13:04 ID:vxCdjEmf
初心者なのにマイボール3つも4つも持ってる奴ってなんなの?
210投球者:名無しさん:2010/07/09(金) 01:23:05 ID:pmhekZ9O
裕福な初心者マイボウラーです
211投球者:名無しさん:2010/07/09(金) 03:11:00 ID:MtErEEU5
キャンペーンボールとレーンキャッチャーなら裕福である必要もなくね?
212投球者:名無しさん:2010/07/09(金) 17:06:23 ID:2BFAi6A+
>>194
上がりきる前に1本でも倒せばいいのかい?
昨日何事も経験だと思って試してみたがタイミングが遅いのかふつうにたおれた分しかカウントされてんかった
スイープに当たるのが怖くて早すぎるタイミングではなげられん
213投球者:名無しさん:2010/07/09(金) 21:40:35 ID:/PRKx+So
なにやってもラウンコワン
214名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:37:43 ID:aUVAEtHe
ぼっこみたいなので、パンパン 音がうるさすぎる。

ぼっこは禁止してくれー。
215投球者:名無しさん:2010/07/13(火) 00:34:20 ID:8qMbNpke
>>207

DQN比率が拡大してるがマナーは良くなるどころか悪くなる一方です。
24時間化してから行き場の無い連中が朝まで無法の限りを尽くします。
おかげで早朝の空いてる時間に来てた常連さん達はDQNと鉢合わせになるのが嫌で他のボウリング場に移転しました。
216投球者:名無しさん:2010/07/13(火) 01:15:32 ID:syHfwbWa
本社あてにマナーについて苦情や意見を送っても

レジャーのお客様も多数おられるため

という理由でマナー向上から逃げられる。
レジャーにも守るべきマナーはあるだろが。
スパットまで全面足跡のぐちゃぐちゃのレーンで有料対戦や競技会をさせるな。
217投球者:名無しさん:2010/07/13(火) 03:44:04 ID:TjBNnnKR
地域にもよるな。
千葉に住んでるけど湾岸地区は見てくれDQNだけど
話すといい奴多いよ。性格素直だし。
内陸の方は・・・マジでDQN。日本語通じない・・・。

218投球者:名無しさん:2010/07/13(火) 23:36:04 ID:m5tdaTum
湾岸地区というと習志野か市原か市川か。
千葉のラウンド以外のボウリング場はいくつか閉鎖という話も聞くしねー。
JBCもNBFもラウンドで活動しなきゃ成り立たないかもね。
219投球者:名無しさん:2010/07/14(水) 20:34:49 ID:m0+cfDN4
皮肉なもんだが「お客様」じゃなく「お客さん」として対等な関係を保ててないよね。
金を使ってくれるからとルールやマナーを守らない客まで手厚く保護するから他の客が迷惑を被ってる。
喫煙注意してもその場だけで目を離すとまた吸い出す。これの繰り返しでも何にも対策しない。
ファールライン超えやスイープヒットも注意してもヘラヘラ笑ってしばらくするとまたやりだす。
強く言えないスタッフや社員も相当ストレス溜まってるだろ。本部はああいうのはどうかんがえてんのかね?
全部現場任せでトラブルになってもまた現場の責任扱いじゃ
事無かれ主義のスタッフばかりになるのは無理もない。
220投球者:名無しさん:2010/07/14(水) 21:45:51 ID:RnywwuI3
初めてラウンド1行ったけどムーンライトストライクゲームっていうのか?
あの突然暗くなるゲーム。
あれ邪魔。
暗いとスパッド見づらいだろ。
つーか見えねーよ。
221投球者:名無しさん:2010/07/14(水) 21:53:45 ID:XDWPBYfY
あれがラウワンの売りだしあれを楽しみに来てる人もいるから我慢しろ。
キティストラッププレゼントとか今までボウリングをした事の無い客層をボウリング客に変えていくにはああ言うのも必要だ。
競技人口が増えるのは喜ばしい事だがその分DQNも増える。それでも先細りしていくよりマシだと思う。
222投球者:名無しさん:2010/07/14(水) 23:49:22 ID:bR+KU1YM
>>220
やらなきゃいいだけじゃん
223投球者:名無しさん:2010/07/15(木) 01:51:17 ID:EnnI9Try
>>221
DQNの中から本格的にのめり込むやつも出てくるしね
俺の友達がそうだった
今ではちゃんとマナー守ってるよ
224投球者:名無しさん:2010/07/15(木) 10:47:13 ID:gBx4ZNl6
マナーはちゃんと守ってたレジャーボウラーだったが
ラウンコのムーンライトストライクゲームで盛り上がり、
キャンペーンボールに手を出して
今ではすっかりマイボウラーの俺が通りますよ。
でも今はラウンコで投げる事はないw
レーンキャッチャーも捨てた。
そういう意味でラウンコの功績は大きい。
225投球者:名無しさん:2010/07/16(金) 01:19:20 ID:l+yVuGnE
マイボウラーを捨ててたラウンコも最近は大事にしてると聞くしね。
逆に切羽詰ってこれまで大事にしてた舞ボウラーを離すような企画を
するセンターは経営危機なのかもね。
ラウンドに値段、環境で対抗しちゃ駄目なのに。
唯一勝ってた大会、リーグボウラーを手放したらTT
ラウンドに大会ありリーグありの環境が出来ればおれは^^だが。

何よりスタッフが若い(笑)
226投球者:名無しさん:2010/07/17(土) 08:05:42 ID:ARjaCVl5
早朝割って割引クーポン使えるのか?
使えるなら1100-100(ゴールド会員)-200(クーペット)=800円/5Gで投げられる
ゲーム単価160円って最強じゃね?
227投球者:名無しさん:2010/07/17(土) 10:25:51 ID:SEtG1APW
割引の併用はできないので使えません。

ところで、くーぺっとって−200円にもなるの?
全然育たなくて、パケ代だけ高くついて無駄だと思ってたのだが・・・
228投球者:名無しさん:2010/07/17(土) 12:54:06 ID:0RwDtxT1
>>224
きっかけがまったく自分と一緒でワロタw
自分もマイキャン、レーンキャッチャーと手をだしていきハマッた。
そういう意味では確かにラウンコの功績はあるかも。
マイキャン、レーンキャッチャーは安価だから、ボウリングに興味をもつきっかけを作ってはいるかと。

>>244とおなじくもうラウンコには行ってないがw
車10分圏内のボウリング場の中で1番高価だしw
229投球者:名無しさん:2010/07/17(土) 13:52:27 ID:0RwDtxT1
>>244>>224
アンカミスったorz
230投球者:名無しさん:2010/07/19(月) 04:12:12 ID:G2Bxf3q6
>>227
MAXまで育てたら200円割引になるよ。(当然パック料金のみの適用ね)
恥ずかしくて使ったこと無いけどw
231投球者:名無しさん:2010/07/20(火) 00:18:19 ID:PK+o8rT7
>>228
他のセンターの単価を教えてくれ
232投球者:名無しさん:2010/07/20(火) 05:39:59 ID:apI4Uwgi
228とは別人だけど、Joy Plazaって所のUrban bowlだと会員200円/1ゲーム(年会費500円)。
これ以上安いところはあんまり無いんじゃないかと思ってる。
まぁ、レーン数や客層に関しては値段相応かもしれない。
233投球者:名無しさん:2010/07/20(火) 23:51:22 ID:W4CPUGTd
豊川グランドボウルのメールクーポンが最強
月〜金9Gで1298円
234投球者:名無しさん:2010/07/22(木) 17:56:43 ID:1bYeuDKc
ラウンドワンってなんで所属プロの名前HPに載せないんだ?
235投球者:名無しさん:2010/07/23(金) 01:42:31 ID:wz2nSuEx
専属・所属プロいないからw
全部バイトですよ?ボウマガとかみたことないの?

プロ?
賞金で喰えないのに何がプロだよwwwww
とか上層部が平気で言っちゃう会社ですよ?
236投球者:名無しさん:2010/07/24(土) 12:00:50 ID:S6KOjP8j
>>234
載せてくれるとありがたいよな
うちのところのプロに聞いたら、契約の関係上としか言ってくれない
237投球者:名無しさん:2010/07/24(土) 17:10:53 ID:6httT9hi
>>231

>>228です。
センターA
☆平日9時〜12時 800円投げ放題
☆平日12時〜18時 2時間1000円投げ放題
☆毎日22時〜 5ゲーム980円
☆土日 メール会員5ゲーム980円クーポンがよくくる。

センターB
☆平日10時〜12時 1300円投げ放題
☆土日8時〜10時 1300円投げ放題
☆平日16時〜18時 3ゲーム500円(3ゲーム終了時に16時〜18時の時間内であれば3ゲーム500円追加可能、1人だと9ゲーム1500円は出来る)
☆毎日21時〜 3ゲーム1000円、4ゲーム目以降追加1ゲームにつき100円
☆ケータイクーポン、6(5)ゲーム1050円クーポンが時々くる

こんな感じですが、恵まれてますかね?
つかこんなに書いたら地元民にバレバレだなw
238投球者:名無しさん:2010/07/27(火) 00:51:30 ID:kSyioqqo
投げ放題良いな
239投王求者:名無しさん:2010/07/27(火) 01:06:52 ID:HQGRAmdR
>>237
恵まれ過ぎww
地元のラウ1 プラチナ会員・靴台無しで「5ゲーム投げ放題で1390円」
ゲーム数を括るんなら投げ放題じゃないじゃんwって感じ・・・。
240投球者:名無しさん:2010/07/30(金) 23:19:17 ID:n9GJz+U1
千葉の湾岸地区にはDQNもいるが、借金まみれニートの自称社長もいるからなw
30代半ばで親の金で毎日遊んでボウリングとか買い物とか笑っちゃうよ。
241投球者:名無しさん:2010/07/31(土) 08:40:31 ID:nmn0mcZX
連日やってきてファールライン超え、喫煙、コンソールモニター蹴り、スイープヒット連発DQN若造連中も
どこから金を用意してるんだよ思うぐらいにやってくる。
金を使う=お客様って扱いだから行儀の悪いのはその場で注意して終わり。いくら注意してもまた繰り返す。
それを見た他の客が社員スタッフは何もしてくれないと感じだんだん来なくなる悪循環。
ビギナーも集まる施設を目指すのは良いがその分行儀の悪い客は厳しく対処しないと無法地帯。
242投球者:名無しさん:2010/08/01(日) 12:02:31 ID:HMI4ZeZi
行儀の悪い客がくるのはラウンドワンに限った事じゃないから
243投球者:名無しさん:2010/08/03(火) 16:01:50 ID:RGqAJrU5
投げるときわざとレーンの真ん中まで入っていくアホを追い出してくれんかな
なにより次投げる人がかわいそうだわ
244投球者:名無しさん:2010/08/03(火) 18:47:40 ID:a+B5ZqO2
注意してその時だけヘラヘラして「わかりました〜〜〜〜〜ぁ」とか言ってスタッフが離れるとまたやるの繰り返し。
店の出入り禁止判断基準がどこにあるのか解らんが暴力沙汰でもしない限りはお客様扱いみたいだね。
DQNの落とす小銭を惜しむあまりにそいつらがいる事でファミリー客とかが来なくなってる被害のほうが大きいと思うよ。
245投球者:名無しさん:2010/08/03(火) 19:13:45 ID:AtCiBzMc
DQNがいることで来なくなる客なんていない。
他の客もDQN客も普通に共存しているので
別にDQN客を排除する必要はない。
あまりおおげさに言わないように
246投球者:名無しさん:2010/08/03(火) 19:55:54 ID:a+B5ZqO2
うちの店はDQNに対するクレームで来なくなった常連がたくさんいるんだが。
特に24時間化して夜中から朝方までいるDQNと鉢合わせになるが嫌で
週末の早朝に来てくれてた常連が他ボウリング場に移った。
大げさとは言うがマナーの悪い客に対するクレームは少なくない。
247投球者:名無しさん:2010/08/03(火) 21:39:24 ID:F24cbKmU
>>246
うちもそんな感じ。
ただ地元センターが少ないから、移らないで辞めちゃうみたいだけど。
248投球者:名無しさん:2010/08/03(火) 22:40:49 ID:RGqAJrU5
>>245
まぁDQNがいることでファミリー客がこなくなってると言い切れないが、
DQNがいることで来なくなる客なんていないと言い切れんだろ。
しかもしょうがなく一緒にやってるだけで迷惑なだけだから共存なんてしたくねえしな。
249投球者:名無しさん:2010/08/05(木) 02:35:23 ID:DNsOyROt
DQNは喫煙のほうで投げさせていればいいんじゃない?
250投球者:名無しさん:2010/08/05(木) 09:18:23 ID:G9v8wZFz
禁煙席でもお構いなしに吸う。
女性グループだけのレーンを見るやタバコを咥えてやってきてナンパ開始。
他人に迷惑をかけてるのに何とも思ってない、ハウスルールを守らないからDQNな訳で。
ちゃんと喫煙ルームがあるのにそこでは吸わない。
え?知らなかったとか白々しく吸う。
251投球者:名無しさん:2010/08/06(金) 19:05:18 ID:fu/55bPW
おれは土日は午前中しか行かないよ。
この時間帯はDQNいないし、逆にマイボーラーが多くて良いふいんきだから。
252投球者:名無しさん:2010/08/11(水) 20:11:11 ID:bQHcB1sh
ラウンドワンは糞
253投球者:名無しさん:2010/08/11(水) 20:47:59 ID:UbeIRSvD
夜の時間帯は諦めてるけど、昼間の時間帯は全面禁煙にして欲しいな。 喫煙BOXあるけど、投げながら平気で吸ってる奴いてるし、BOXドアは開けっ放しの輩も多い。
今のご時勢から言うて、そのうち全面禁煙にするだろう。 それまで我慢するわ。(希望的観測だけどね。)
254投王求者:名無しさん:2010/08/12(木) 01:17:34 ID:wFJrVY3p
>>253
私の行ってる店は 日中は全面禁煙なんですが(夜19時から)
戸や扉を開けっ放しにするのは 店員の可能性も高いよ。
255投球者:名無しさん:2010/08/13(金) 10:17:22 ID:+tWZCN8u
10年度第一四半期は赤字転落
不況+客離れですかね
256投球者:名無しさん:2010/08/13(金) 12:48:53 ID:Pg+Y1/AG
ゲーム代が高いんだよ
257投球者:名無しさん:2010/08/13(金) 12:53:13 ID:w8NPGUPz
同意。
6ゲームパックで1200円ぐらいが妥当な線。
258投球者:名無しさん:2010/08/13(金) 13:02:15 ID:Pg+Y1/AG
6ゲーム靴代込みで1500円以内
クーポン割引やキャンペーン、会員ランク優待で1000円くらいでやっと気軽にいけるレベルだわ

それ以上なら他店で普通に1000〜1200円があるのにわざわざラウンドワンにいく必要もない
というか同じ値段になった所でわざわざラウンドワンにいく必要もない

安くならないといく価値がない
259投球者:名無しさん:2010/08/15(日) 15:08:27 ID:AmJbTAp6
同意
さらに0時以降3Gで6Gパックと同料金てどんな神経?
(-_-#)
経営センス無さ過ぎだろw
260投球者:名無しさん:2010/08/16(月) 01:13:37 ID:VwdrTruQ
身を削って運営するレベルの料金体系が当たり前になりつつある。
どこも利益なんてほとんど出てない料金設定。
安くなるのは客には嬉しいがこれではボウリング場経営自体が難しい。
261投球者:名無しさん:2010/08/16(月) 03:24:16 ID:jckss70z
だからと言ってわざわざ高い料金のラウンドワンにお布施しにいく義理もない訳で・・・
地元で古くからやってるとこは元々安めだしどうせなら長くやって欲しいそっちに何度も足を運ぶよ
262投球者:名無しさん:2010/08/16(月) 15:14:26 ID:YkszIsv+
まったり進行だな
平和なスレになった
よかった、よかった
263投球者:名無しさん:2010/08/16(月) 17:00:05 ID:rxYrKo/g
プロボウラーカード、言わないとくれない。
2009版をまだ配っているのはそのせいか・・・・・
264投球者:名無しさん:2010/08/16(月) 19:11:24 ID:7pVx6Eac
株価見なよ
265投球者:名無しさん:2010/08/16(月) 23:26:17 ID:kglY5YJH
みんな毎日行ってんの?
266投球者:名無しさん:2010/08/17(火) 04:17:41 ID:BHAOz9IO
>>263
何そのカード貰えるの?
267投球者:名無しさん:2010/08/17(火) 07:08:43 ID:mRFy8Yqs
>>263
2008年3枚、2009年3枚、2010年3枚もらったぞ。
全く要らんのだが。
268投球者:名無しさん:2010/08/17(火) 19:37:50 ID:tRxFyXta
人気プロ(美形女子)ならヤフオクで売れるぞ。
269投球者:名無しさん:2010/08/19(木) 18:30:29 ID:h009gabK
>>267
もらったカードにブタが写っていたら捨てたくなるよな…。
まさに有り難迷惑…。
270投王求者:名無しさん:2010/08/20(金) 01:14:21 ID:9ATSDYJh
今まで貰ったカードは全て未開封だなぁ
レアなカードが出るとも思わないので未開封のまま売るつもり。
271投球者:名無しさん:2010/08/20(金) 01:39:02 ID:DMuZwuZO
基本1枚ずつしか貰えないから、ハズレ引くと痛いっつうか20枚くらいあってアタリは酒井美佳くらいorz

どこかでシングル売りしてないかしら・・・・・
272投王求者:名無しさん:2010/08/20(金) 01:53:00 ID:9ATSDYJh
>>271
そこでゲームパックを追加ですよww

欲しいんであれば ヤフオクでそれなりの値段で売ってるっしょ。
273投球者:名無しさん:2010/08/20(金) 07:11:19 ID:cI/fVk3C
メンテ費用が更に削られたから、大事なボールが削れる前に他店へ避難しろや
274投球者:名無しさん:2010/08/20(金) 17:46:30 ID:6W0xy5dj
まじか!?
嘘だったら威力業務妨害になってもしらんぞwww

じゃ、ラウンドワン行くのやめるわw
275投球者:名無しさん:2010/08/20(金) 21:53:04 ID:DMuZwuZO
>>272
10枚300円の野球カード感覚で手に入れたいのよ

それくらいなら、ハズレが出てもアタリもそこそこ引けるじゃん
276投球者:名無しさん:2010/08/20(金) 23:26:36 ID:/rb/nmn9
>>275
こんなの欲しがる奴いたのか。
ヤフオクで100枚入りの未開封品買えば?
相場がどれくらいか知らんけど、3000円もありゃ買えるでしょ。
277投王求者:名無しさん:2010/08/21(土) 00:36:55 ID:B2flA83K
>>275
店員を買収するとい(ry
278投球者:名無しさん:2010/08/25(水) 00:51:35 ID:jtGoNOtK
ファウルあり設定をデフォにして、無しでやりたい場合には受付で
「ファウル無しでお願いします^^」
って言わなきゃいけない・・・なんて風にならないかね。

ププッ あいつらファウル無しではみ出してやってらwwwww
な風潮になーれ
279投王求者:名無しさん:2010/08/26(木) 00:29:21 ID:Ey1DcfFe
それ以前に素人は ラインを超えるとファウル(0)になるって知りませんから・・・。
280投球者:名無しさん:2010/08/26(木) 00:54:24 ID:ehB907gb
その設定をするには床かどこかにセンサーが必要だろ
誰がそのコストを負うんだよ
281投球者:名無しさん:2010/08/26(木) 02:13:00 ID:vd2YvKh0
え?ラウンド1てファウルセンサーはあるけど作動させてない訳じゃなくて
ファウルセンサーそのものが無いのか?
282投球者:名無しさん:2010/08/26(木) 02:31:52 ID:7SBlcgZ7
プロ呼んで大会やるんだからファウルセンサーくらいあるだろ
283投球者:名無しさん:2010/08/26(木) 04:36:03 ID:gNjrZ3zN
あるけど普段は切ってる。たまに出ちゃうぐらいは素人ボウラー相手の商売だから仕方がない。
何度も何度もやってるのがいたらセンサーをONにする。
284投球者:名無しさん:2010/08/26(木) 07:18:15 ID:vO3Iu+fJ
レーンに1mくらいはいって猿みたいにうっきーって帰ってくるどキュンをラウンドワンに行くと必ず見かける
285投王求者:名無しさん:2010/08/27(金) 00:18:42 ID:bwgaphmh
>>284
スラム街並みの治安乙
週2で行って毎回7〜8ゲームやってるけど 俺は見たこと無いな。
286投球者:名無しさん:2010/08/27(金) 00:39:21 ID:AJnP2vzF
>>285
一度、他の地域のラウンドワン行ってみたいわ
楽しそうにうえぇ〜い!!ふょぉぉぉ〜い!!と遠目のレーンからでも大声が聞こえてうるさいくらいのが最低1組居るのが普通だからな・・・
287投球者:名無しさん:2010/08/27(金) 01:27:22 ID:Hf/6GwoD
カスどもがワロス
288投球者:名無しさん:2010/08/27(金) 23:54:52 ID:0S8EMfOS
1mどころかレーンの半分ぐらい走るのがいます。
もちろん田舎の店です。遊ぶところがここぐらいしかないのでDQN大集合です。
289投王求者:名無しさん:2010/08/28(土) 00:29:54 ID:lWPSPmVN
>>288
なんてカオスな店なんだww
うちも田舎の店舗だけど多少はしゃぐヤツはいるけど
そこまでの無法者は聞いた事無いなぁw
290投球者:名無しさん:2010/08/28(土) 00:53:21 ID:7E2ejbbd
>>289
そのコテ気持ち悪いんだが
291投球者:名無しさん:2010/08/28(土) 21:36:47 ID:xN3Nci7r
大阪ではそれが普通です
騒ぐためのボウリングってイメージが大きいな

田舎の静かなとこいってみてえ・・・
292投球者:名無しさん:2010/08/28(土) 23:32:07 ID:/iHNwfft
玄人のためのボウリング場があればいいのに

そしたら素人と呼ばれる一般の方々も楽しめる
お互いpgrし合ってるのになw
基本的に他人に迷惑掛けなきゃ、好きな遊び方すればよろし
293投球者:名無しさん:2010/08/29(日) 10:45:41 ID:bN/R95RC
24時間営業なんて要らなかったんだ…
294投球者:名無しさん:2010/08/29(日) 17:22:56 ID:POEahPSv
ラウンドワンが高いと思える他店がある地域はうらやましいな
地元ではラウンドワンが一番安いです
295投王求者:名無しさん:2010/08/30(月) 02:23:26 ID:yj6e2DRx
>>290
「遠慮なくNGに入れてください」という意味があります。
296投球者:名無しさん:2010/09/06(月) 21:51:50 ID:+KgVtg0h
レーンキャッチャーが安く買えるスタンプカード友達にもらったから買おうと思ってるんですが。
素人同然のスタッフに穴あけられるのは嫌なのでフルオーダードリルしたいんですが、
フルオーダーの場合はちゃんとドリラーかプロがやってくれるんですよね?
あとプロがいる店はどこでしょうか。一番近いのは板橋店ですがあそこはプロいるんですかね?
297投球者:名無しさん:2010/09/07(火) 20:18:53 ID:7HdvKjyI
板橋のプロなら、間違いないよ。
ドリルすごいうまいよ。
でも、出勤日が少ないから気を付けてね。
298投球者:名無しさん:2010/09/07(火) 21:00:31 ID:yhBNHDXw
>>297
マジっすか、良かった〜。
じゃあプロがいる日電話で聞いてから作ってもらいます。
ありがとうございました。
299投球者:名無しさん:2010/09/08(水) 01:21:57 ID:Q97Xqi59
板橋のプロは投げるより
ドリルの方が上手だからね。
高島平はやばいのかな、、。
300投球者:名無しさん:2010/09/08(水) 06:26:43 ID:aRLcjqmt
レーンキャッチャーは安い。だからドリルもそれないに…
プロにドリルしてもらうなら出回っているボールを進めます。一万円台でいくらでもありますよ。
301投球者:名無しさん:2010/09/08(水) 23:04:42 ID:C4mQilLX
>299
高島平は最近、悪い噂ばっかだね
302投球者:名無しさん:2010/09/09(木) 01:11:04 ID:W9keMxem
JBC公認センターと非公認センターとでマナーやDQN率の差は無いの?
303投王求者:名無しさん:2010/09/09(木) 01:20:37 ID:hwkbAop0
DQNが公認センターか否かを分けて入店はしないと思うがw
304投球者:名無しさん:2010/09/09(木) 01:23:39 ID:CAVkHF/I
支配人が全てだと思うよ。 
うまくマイボウラーと一般客の住み分けができてる店舗もあるし、ちゃんとしたメンテマシン置いてる店舗(ケーゲルのカストディアンの新しいやつ)もある。
一方で、まったくマイボウラーは来なくていいよっていう雰囲気の店舗もあるしね。
一つの判断材料として、R1カップの予選会のサイトで、参加者が多い店舗はそれなりにマイボウラーも投げれる。
予選会の参加者が少ない店舗は、その逆だと判断してもいいかと。
305投球者:名無しさん:2010/09/09(木) 04:24:57 ID:5HgM1BoQ
ラウンドワン名駅南店って駐車場あると書いてありますが何台ほど止めれるか分かる人いますか
306投球者:名無しさん:2010/09/09(木) 08:44:24 ID:tyhs0YaL
305
12台。
307投球者:名無しさん:2010/09/11(土) 22:57:16 ID:9wbTcBTz
>306 こらこらうそを書くな。
>305 立体駐車場があるから、金曜日の夜とかでなければ空いてるぞ。
   おすすめは5Fより上に止めること。
308投球者:名無しさん:2010/09/12(日) 11:24:30 ID:Aj0beUNH
>>307
お前は車上荒しか?
309投球者:名無しさん:2010/09/12(日) 19:11:05 ID:5MrU9Haw
警備員いるし、監視カメラもある。
車上あらししても得はない。
立体の2F〜3Fはパチンカスが多い。
4F以降から止められる。
けど、ボウリング場は7Fだから上のほうに止めたほうが便利だということ。
310投球者:名無しさん:2010/09/19(日) 06:06:34 ID:wsIsqSjV
今日もラウンコワンはDQNばかりでした

ボールを天井に向けて投げるのが彼等の楽しいルールみたいで6ゲームずっとそうして遊んでました

もちろんスタッフもそれが日常の様子なようで何も注意なんてしませんでしたけどね
311投球者:名無しさん:2010/09/19(日) 14:39:02 ID:hTAWF9a0
番長大会の上位入賞商品のスペシャルデザインカードもらったことある人っている?
312投球者:名無しさん:2010/09/21(火) 18:53:44 ID:AoDtDY5C
いつも日記を書いてるの、森田くんかな?
313投球者:名無しさん:2010/09/22(水) 03:18:36 ID:oWfBKK/E
マナー対策が杜撰だから良いリピーターを失ってるのに気付かないのかね。
314投球者:名無しさん:2010/09/22(水) 06:27:01 ID:DSjiIWvX
枚方ラウンコ街路樹が邪魔で見えにくいし出にくいしアブナイ(`へ´)
315:2010/09/25(土) 13:09:23 ID:RAU0D6ha
ラウンドワンのレーンキャッチャーSが発売されましたね〜
316投球者:名無しさん:2010/09/26(日) 23:58:49 ID:l+3qjuUC
>>315
そうなの?HP見たけどまだ更新されてないな。
317投球者:名無しさん:2010/09/27(月) 02:42:09 ID:lK3jWJUL
レーンキャッチャーSのスペックを知りたい。
318投球者:名無しさん:2010/09/27(月) 13:08:02 ID:k2IDayir
スタンプ貯まったのが1枚あるから買うぞ!
319投球者:名無しさん:2010/09/27(月) 16:00:19 ID:skDzDBZn
8月くらいから、学割使うと「代表者の名前教えろ」って言われるけど、なんで?

店員に理由聞いたら「まあ…別になにもないです」とあいまいな答えしか返って来なかったんだけど
320投球者:名無しさん:2010/09/27(月) 17:04:30 ID:U2iBFQSw
れーんきゃっちゃー(笑)
321投王求者:名無しさん:2010/09/28(火) 00:06:00 ID:0qZ2CsI7
>>317
そんなに意気込まなくても
常連だったらスタンプカード要らないよ。
会計の時まで「幾らで請求されるんだろ?」ってドキドキだったけどw
322投球者:名無しさん:2010/09/28(火) 09:23:07 ID:7wObk/3I
意気込み?意味がわからない

レーンキャッチャーのスペックの問に対して
常連はスタンプカードいらないよ☆とか

会話成り立ってないっすね
常連は頭おかしいんすか?
323投球者:名無しさん:2010/09/28(火) 09:35:51 ID:fQ8eP7Id
>>322
わかりきったこと聞くのやめましょうよ。
324投球者:名無しさん:2010/09/28(火) 09:40:16 ID:DUklC2ds
単なる安価ミスにそこまで食いつくか
325投球者:名無しさん:2010/09/28(火) 17:28:41 ID:Cf5Ia1U1
人の揚げ足を取る→2CH脳

チョン→批判脳

チョン=2Ch脳
326315:2010/09/28(火) 19:03:24 ID:QiFb/Qze
確かにHPは、変わってないね。スペックの詳細は、わからないけど、前作Rより良いみたい。
327インフェルノ好き ◆Nh/2qDZkwc :2010/09/28(火) 20:16:42 ID:zi0V5QYX
たまには遊びに行くか
328投王求者:名無しさん:2010/09/28(火) 23:07:41 ID:0qZ2CsI7
ウホッ!久しぶりにアンカー ミスったorz

>>322
☆なんか付けて 鬼の首でも獲ったのか

久々に行ってみるか・・・って言っても10日くらいだけど。
329投球者:名無しさん:2010/09/28(火) 23:39:57 ID:QeIR4UFr
少し見ないうちに株価が悲惨なことになってるが、そんなに業績悪いのか、ラウンドワン!?
客入りは別に悪くないように見えるけど…。
330投球者:名無しさん:2010/09/29(水) 00:07:44 ID:oqVjpVUL
DQNを放置しすぎるから常識のある客層を失って稼働率も利益率もダウン。
331投球者:名無しさん:2010/10/01(金) 01:50:34 ID:nsi9HmeJ
一般客のマナー低下には非常に貢献。
レジャーであろうとスポーツであろうと守るべきマナーはあるんだぜ、本社の人よ。
332投球者:名無しさん:2010/10/01(金) 05:50:55 ID:e93yk8nX
クレーマーやDQNに対して企業の立場のほうが弱いんだよ。
店の人間が注意しろよ.........と簡単に言うがコンビニでもどこでも店員が強気に出れる場面などそうはない。
どれだけ正論であろうが正義であろうが常識の通じない連中の相手はどこでも同じ。
警察呼んでも解決しないし警察自体が到着しても叱るどころかぺこぺこした態度でDQNの怒りを納めて
沈静化させる方法とるしね。
一番良いのは周りの客が注意する事。それをやれるかと言えば誰もやらんでしょ?
俺が快適に楽しみたいから店が何とかしろ!も良いが
ルール違反は店が対処してもマナー違反は周りが注意するってのも必要。
それを世の中全体がやらんようになったから今の現状あるんです。
「誰か注意しろよ」「こっちは客だ」「金払ってんだから店が何とかしろ」で済ませてる。
333投球者:名無しさん:2010/10/01(金) 07:34:55 ID:5boKaWcL
まともそうに言ってるが、そんな事はない店員が一言注意すればいい話
みんなが楽しめるようにって意識がないんだろただのバイトや仕事だからなどうせ
334投球者:名無しさん:2010/10/01(金) 08:54:26 ID:R0OL2EJa
そもそもボウリングがスポーツとして根付かないのは、こういうのが要因なんだろうな。
一時期ものすごく嵌ってセンターに行ってたけど、行く度に隣接レーンのリスクがあるのが、
ほとほと嫌になってしまったよ。大会は大丈夫だけど、落ち着いて練習もしたいんだよなぁ。
それだけが原因ではないが、最近は専らゴルフとテニスばっかりやってるな。
少なくてもボウリング場でみるようなDQNはいないしねぇ、安心して遊べるからね。
まぁ、敷居が低いのがボウリングの長所であり短所でもあるんだよね。
ラウンドワンに限らず業界全体として対策とらないと業界ジリ貧だろうな。
335投球者:名無しさん:2010/10/01(金) 10:18:40 ID:nsi9HmeJ
一般のお客様が楽しくないと感じるのでファールセンサーは絶対に作動させません。
ていう方針はおかしくない?
336投球者:名無しさん:2010/10/02(土) 03:55:47 ID:LGdh5okF
投球フォームすらしらない人でも楽しめるボウリング場って感覚だから
多少のファールは許容範囲で良いと思うけどね。
小さな子供とか目茶苦茶な投げ方でも楽しんでるし
それでいちいちファールセンサー発動させてたら楽しめん。
レーンの真ん中まで走っていくようなDQNはセンサーどころか強制終了させるべきだと思うが。
337投球者:名無しさん:2010/10/02(土) 07:02:54 ID:oKC1seyq
バンパーレーン使ってるレーンはセンサーOFF
バンパーレーン使ってないレーンはセンサーON
338投球者:名無しさん:2010/10/02(土) 18:45:58 ID:TxDDIA5p
http://www.round1.co.jp/service/bowling/topics/02girls.html
あんまこういうサービス気分良くないんだよなぁ。男性としては・・・
絶対男性限定とかはやらないし
339投球者:名無しさん:2010/10/02(土) 20:48:17 ID:d/aOZJ5x
ひひひ
データで女スクナイ
男呼ぶため女よぶ

女特の利
340投球者:名無しさん:2010/10/02(土) 22:57:42 ID:kV9CVwP/
>>337
知らないの?
ファールはBox制御だよ。古い店舗だと、ワンフロア一括
341投球者:名無しさん:2010/10/04(月) 02:46:14 ID:VI/PNAtZ
あるボウリング場では女性無料のセンターもあるよ。
342投球者:名無しさん:2010/10/04(月) 08:15:56 ID:3TNY+8Ez
大分株価が下がったね〜、
ラウンド大丈夫か?
マイボと一般の棲み分けってラウンドはやってるの?
それともマイボはあんまりあてにしてないか。
343投球者:名無しさん:2010/10/04(月) 12:32:01 ID:mKio+/9o
ボールやシューズ売るけど、いつも在庫切れなのかマナーやルールはセットになっていない。

その結果マイボール、マイシューズでファールライン越える、同時投球、どや顔、奇声。
344投球者:名無しさん:2010/10/05(火) 17:17:31 ID:DL1NFCLr
>>340
AMFならMCU操作で1L単位で可能

GSはシラネ

ただセンサー側やら反射板やらのカバーを踏んだり、蹴りまくるような客層の店舗は実質使用不能状態
345投球者:名無しさん:2010/10/05(火) 19:35:57 ID:Dha/J3Bg
レーンキャッチャーSを卸してもらったけど
Rより走るようになったと思う
その代わりRほど曲がらない様な気がする。。。
346投球者:名無しさん:2010/10/06(水) 13:44:26 ID:a8Pak1w5
確かに今度のレーンキャッチャーはしっかり走るね。
曲がるボールが欲しい初心者にはRの方がいいかも。
347投球者:名無しさん:2010/10/06(水) 19:58:52 ID:RF03v3ZU
レーンキャッチャーS
ほしい。

上でリリースしている地域はどこですか?
348投球者:名無しさん:2010/10/06(水) 23:41:31 ID:qHoF4MGm
浜松店はある
349投球者:名無しさん:2010/10/06(水) 23:53:25 ID:2P55vhOy
中川一号線店はある
350投球者:名無しさん:2010/10/07(木) 13:11:36 ID:9N1Sk/9U
戸塚原宿店のY.Tくん(19)付き合って
パコンパコンしたい。

byモホより
351投球者:名無しさん:2010/10/07(木) 15:07:35 ID:1L6f4coz
アシンメトリックトーションコアなのか?Sって
352投球者:名無しさん:2010/10/08(金) 17:53:11 ID:a3b+cGIR
つレーンキャッチャーSのスペック

カバーストック:リアクティブウレタン
表面仕上げ:ミディアムポリッシュ
RG:2.478
RG差異:0.055
重量:11〜16ポンド
硬度:74°〜78°

コアはSシステムコアとか書かれてない。。。
353インフェルノ好き ◆Nh/2qDZkwc :2010/10/08(金) 18:11:27 ID:fvGMQwSv
RGが結構低いなぁ

ラウンドワンじゃ、早めに動きが死ぬんじゃないのかな?
354投球者:名無しさん:2010/10/11(月) 23:35:12 ID:Nq+d35xC
投げてもないのに何言ってんの?

>>353さん。
355投球者:名無しさん:2010/10/12(火) 01:47:23 ID:Uk7PKZvP
誰かぼうりんぐ番長のスレ立ててくれ!
立て方わからん…
356投球者:名無しさん:2010/10/12(火) 21:06:21 ID:DYUCSQeA
ぼうりんぐ番長ならこのスレでいいじゃん。
オジシャル大会でキリ番順位とったヤツいる?
あれって宝くじくらいむずくないか??
357投球者:名無しさん:2010/10/13(水) 02:10:33 ID:WjUvGxYO
>>354
普通、投げなくても分かるようにするのがスペック値じゃないの?
仕様と異なる動きをするのなら、それこそ問題だろうし。
358投球者:名無しさん:2010/10/13(水) 17:46:29 ID:qS2oYOEA
伊○店のマツって名前でネット対戦してる人が不正行為してました。
359投球者:名無しさん:2010/10/14(木) 09:45:54 ID:JoV9+DTy
不正も関係者にバレなければ立派なテクニックだな。
マラドーナの「神の手」もあることだし
360投球者:名無しさん:2010/10/14(木) 12:14:59 ID:aECcVi5v
ソーサーもコルクバット使ってたしな
361投球者:名無しさん:2010/10/14(木) 12:30:16 ID:5pTg3sHC
近くの2つの他センターより料金高い、アプローチは最低、客層は悪い、店員対応も微妙。

ラウンドワンに行く価値なし。
362投球者:名無しさん:2010/10/14(木) 14:33:03 ID:aWQA7P5p
>>361
で、どこのラウンコなのか書いてくれないと
意味無いんだがね。
363投球者:名無しさん:2010/10/17(日) 01:27:34 ID:m/Ppms41
アプローチが最低とかwww
張り替えろバカ
364投球者:名無しさん:2010/10/20(水) 19:30:34 ID:VP7BwkxX
ラウンドワンカップレディースのアマチュア選抜だけど
予選会でまったく投げていない人が出場しているようだが…
365投球者:名無しさん:2010/10/20(水) 21:56:04 ID:lftckE9i
渡辺けあきちゃん、選抜落ちしてるw
366投球者:名無しさん:2010/10/21(木) 08:27:47 ID:HZ//STrA
レーンキャッチャー買いに行ったら、R欲しいって言ってんのにSゴリ押しされた。
しかもドリル待ちが2週間だそうな・・・・
367投球者:名無しさん:2010/10/21(木) 12:01:51 ID:HOYmI3bH
2週間待ちって、今そんなにレーンキャッチャー売れているの?
店員さんのゴリ押し効果か?
368投球者:名無しさん:2010/10/23(土) 09:31:27 ID:YCPdzlv5
>364
当然自腹だろうな!
369投球者:名無しさん:2010/10/23(土) 15:45:23 ID:PuAM6D+E
今、ラウンドワンカップに誰か観に行ってる奴いる?
370投球者:名無しさん:2010/10/23(土) 22:12:26 ID:9qyAsIok
はいラウンドワンカップみてきました


371投球者:名無しさん:2010/10/24(日) 02:34:02 ID:7jECsw9j
>>366 買わずにセンター変えた方がいい。ちょっと考えられない店舗だな。
372投球者:名無しさん:2010/10/24(日) 13:46:25 ID:TUBgrkkj
関連スレ

ラウンドワン 14店舗目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/part/1286984197/
373投球者:名無しさん:2010/10/24(日) 17:10:04 ID:fPNR4Irg
>>371
嘘でもRは売り切れって言えばいいのにな。
Sの売り上げノルマでもあるのかねー?
374投球者:名無しさん:2010/10/25(月) 22:53:47 ID:8Tug9Skp
>>373
Rは在庫がもうヤバイから、いちいち店舗間移動でメンドイって聞いた
375投球者:名無しさん:2010/10/26(火) 07:55:59 ID:d5QGyGyw
>>374
旧型は単純に店の在庫状況を開示すれば客も納得するのにな

ヘタに旧型も買えますっていうからメンドイんだよ
376投球者:名無しさん:2010/10/27(水) 14:04:47 ID:ycmYl91f
番長学園てなんぞやwww
377投球者:名無しさん:2010/10/31(日) 01:41:44 ID:1dtvj/vS
番長カード更新したら、キャラクターの背景が、黒くなったな。何か、変わるように、なるのかね〜
378投球者:名無しさん:2010/10/31(日) 06:07:10 ID:4B6GQrB6
ミッションで得た稲妻みたいな背景? あれって何処で変えるんだろう、わかる人いたら教えてくださいませ!
379投球者:名無しさん:2010/11/03(水) 19:47:21 ID:PeVpYloA
レーンキャッチャーSいいな。初めて曲がるボールを手にしたんだけど、すぐに馴れてスコアもちょっとだが上がった。

まあションベンフックだけどなww
380投球者:名無しさん:2010/11/03(水) 23:59:29 ID:nPe8koyd
精算のときに「プロボウラーカードください」って言ったら驚かれたよ。
どんだけ人気ないんだ…。

ちなみに須田開代子ゲット!
381投球者:名無しさん:2010/11/04(木) 02:36:06 ID:hKN4z0FV
どこにもくれるなんて広告でてないもんなw
382投球者:名無しさん:2010/11/04(木) 09:25:49 ID:WhI05Yaz
>>381
サイトにはちゃんと書いてあるぞ
http://www.round1.co.jp/probowlerscard/2010/index.html
383投球者:名無しさん:2010/11/04(木) 10:42:31 ID:dLEmfHtW
>>380
382見て。。。驚きだ
「こんなキモいカード欲しがるマニアがいるのか!」
384投球者:名無しさん:2010/11/04(木) 11:47:16 ID:rsXz2v5X
あれをコンプリートした奴なんているのだろうか・・・
385投球者:名無しさん:2010/11/04(木) 12:45:38 ID:WhI05Yaz
欠番分(LBO移籍組)を含めてコンプリートするのが真のマニア
386投球者:名無しさん:2010/11/04(木) 13:06:21 ID:V4pubYEY
>>385
欠番っていっても普通にパックから出るし、清水や鷲塚は価値無いでしょ・・・
387投球者:名無しさん:2010/11/04(木) 16:50:23 ID:pKUiXPhv
所属プロの給料は良いのだろうか?
388投球者:名無しさん:2010/11/04(木) 16:55:45 ID:nDVgnaYw
安い時給で働いてますよ
389投球者:名無しさん:2010/11/05(金) 00:22:02 ID:1iYygWR7
390投球者:名無しさん:2010/11/05(金) 01:11:50 ID:1EOAxIab
>>386 おまえが価値ねえよ
391投球者:名無しさん:2010/11/07(日) 02:35:33 ID:WV8H782q
ボウラースカード人気なかったんだ
どおりで今も2008年バージョンがバラ撒き状態になってるわけだ
有名なところでは・・・2008→萎竿、2010→うらら
>>380
漏れ、野村美枝子が出ますた
392投球者:名無しさん:2010/11/07(日) 11:57:15 ID:9GsU37sa
プロボウラーカード、せめて男1女1の計2枚ずつ貰う方式にできないものか。
失礼だけど、無名男性ボウラーのカードは嬉しくないんだよね。

そうしてくれたら、無料メダル券とか割引券とかくれなくても全然構わないんだけどな。
393投球者:名無しさん:2010/11/08(月) 00:18:35 ID:hHRRpsEw

ここでマイボールつくってマイシューズもらうキャンペーンってどう?

ここでの遊び方よーわからん。

ちなみに友達はいません(・ω・)
394投球者:名無しさん:2010/11/08(月) 10:27:48 ID:7ndYZGiW
>>393
最初はそれで充分
395姫は俺のモノ:2010/11/09(火) 06:14:58 ID:5723ESTi
毎週行ってるラウワンのアミューズメントに、ガチで笑顔が可愛い姫がいる。
4ヶ月間通って調べたけど、女の子は姫しか居ない様子。
勇気を出して、メアド聞いたけど、笑顔ではぐらかされた。
それでも、諦める事が出来ず、姫の笑顔の為に毎週のように通ってしまう俺orz
396投球者:名無しさん:2010/11/09(火) 08:54:09 ID:QeA1N/8C
ボウリング番長むかつくわ
無料だからカード作りませんか?言われたから作ったけど
レーン到着してもなかなか始まらないし
対戦もしたくないのに毎回いちいちパネル操作しなきゃならんし
スムースに次ゲームに行けなくてむかつくわ
397投球者:名無しさん:2010/11/09(火) 10:11:51 ID:CiGYKgar
対戦したくなかったらボタン押さないでそのまま投げればいい

カードのログアウトお願いしますってフロントに言う手もある
398投球者:名無しさん:2010/11/09(火) 10:12:10 ID:m0YSDpEi
ストーカー発見 ガクブル
399投球者:名無しさん:2010/11/09(火) 10:15:22 ID:QOu6A8CN
>>397
まじで?
操作中ですって出てても投げていいの?
400投球者:名無しさん:2010/11/09(火) 13:48:45 ID:86eMWzo3
なんか昔のボウリングと違ってややこしそうだな

何度か行かなきゃわからないモンか?ここ。

スクールかなんかに通って場の雰囲気に慣れたほうがいいか?
401投球者:名無しさん:2010/11/09(火) 15:00:29 ID:QQDkW3X/
まぁでもこのシステムは画期的だと思うよ。
402投球者:名無しさん:2010/11/09(火) 15:11:40 ID:QeA1N/8C
4人とかで行ったらくれる物が多すぎてこわい
403投球者:名無しさん:2010/11/09(火) 15:35:26 ID:bPvELZ4F
>>399 397の言うとおり、番長と番長大会は、入力全部済んで対戦相手決定して〜
を済ませないうちに投球をはじめると、自動的にキャンセル扱い。
通常のゲームになるので、操作中云々は無視していい。

ただし、わかっているかも知れないけど、ゲーム投げ終わったあとの「投球しないで
ください」は、本当に投球NGなので注意。
404姫は俺のモノ:2010/11/09(火) 15:41:41 ID:5723ESTi
>>398
確かに、ストーカー紛いだが、姫の笑顔を見る為に、俺は興味も無いぬいぐるみに3千円以上注ぎ込んでる。

姫はある意味、キャバ嬢レヴェルの貢がせ上手だ。
(しかし、可愛いから許す。)

彼氏の有無を聞いたら、「すぐそこにウチの旦那が居ます」って社員を見て笑顔で言われた。

嘘でも良いから居ないって言って欲しかった……
405投球者:名無しさん:2010/11/09(火) 20:36:41 ID:94ka+0K7
>>404

度を越さないように頑張れ!

俺が行ってる店にもそんな姫がいるわ。
半年かけてメアドはGETしたが、君はちょっとガッツキ過ぎてんじゃないの。

「急いては事を仕損じる」だぜ。
406投球者:名無しさん:2010/11/09(火) 21:14:43 ID:86eMWzo3
メアドとかいらんから飲みに付き合ってくれて
なしくずしてきに一夜限りのセクッスさせてくれるほうがええわ
407投球者:名無しさん:2010/11/09(火) 21:16:00 ID:lCwOEA6L
>>396
受付のときに対戦カード出さなければそれでOK
無理に対戦する必要はないよ
1回でも対戦したいなら話は別だけど
408投球者:名無しさん:2010/11/09(火) 23:41:47 ID:86eMWzo3
>>407

ラウンドワン童貞なんだけど

まず申し込み書いて 他の学生ワイワイグループの隣とか嫌だから

人の少ないとこで投げたいんだけどそういう希望もこたえてくれるのかな?
409投球者:名無しさん:2010/11/10(水) 02:10:18 ID:T33UTZI5
可能
410投球者:名無しさん:2010/11/10(水) 02:32:04 ID:GirMIKPb

今ってガキども何らかの休みちゅうか?

平日昼間っからいててウザイわ
411投球者:名無しさん:2010/11/10(水) 06:14:09 ID:gLsiovhY
>>404
社内恋愛はどちらかが辞めなきゃいかんと言う暗黙のルールがあるんで旦那と同じ職場勤務は無いよ。
店からそう言えと言われてるんだろう。
残念だがフリー=希望が出てきたとは考えたらダメだぞ。
耳かき殺人みたいに働いている側からすればどこの誰かも解らない男にずっと付きまとわれるのは怖いもんだ。
告白して断ったのにまだ店に来てお金を注ぎ込んでいるだけでも不安だと思うぞ。
諦めてさっと引くのが男です。
412投球者:名無しさん:2010/11/10(水) 17:59:23 ID:GirMIKPb

告白なんか何回か会ってするもんだろ?

ラウンドワンの子ならボウリングの勝負挑むとか(金はテメー餅)
413姫は俺のモノ:2010/11/12(金) 02:22:16 ID:aq4ecEts
みんな、こんな俺に色んな意見ありがとう!
確かに、ガッツき過ぎてたと反省してる。

しかし、初めて姫と逢った時に見てしまったのだが、姫の腕に凄い数のリスカの痕があって、
「この子を放っといちゃ、いかん!」
って直感した。

リア充に溢れたラウワン従業員の中で頑張る、姫の事を守りたいって、純粋に思ってる。

俺の行動で姫が悲しむのは分かってるけど、
俺は、姫の笑顔を見て、姫が無事だと安心したい自己中な奴なんだ。

でも、こんな俺には恋する資格なんか無いんだ。
414投球者:名無しさん:2010/11/12(金) 05:48:46 ID:1LkHMmDv
諦めてオナニーしとけよ「
415投球者:名無しさん:2010/11/12(金) 09:37:00 ID:Xg4opoO8
これがネタじゃなくて実話だったら怖い。
416投球者:名無しさん:2010/11/12(金) 10:27:07 ID:caeWCMKT
自分のこと何も知らないくせに
付き合いたいって言われるたびに絶望してんだろ
417投王求者:名無しさん:2010/11/13(土) 00:18:47 ID:irgt/JED
>>413
>俺の行動で姫が悲しむのは分かってるけど
脈が無いってわかったらやめとけ。潔くないし男らしくない。
418投球者:名無しさん:2010/11/14(日) 16:58:50 ID:QbbG0Smf
>>385
喜べ、やっぱ完全コンプは不可能レベルと判明した。

近藤文美のアレンジバージョンって書いてある、リストに載ってないカード引いた。

一体何種類存在するんだ・・・・orz
419投球者:名無しさん:2010/11/14(日) 22:33:41 ID:qNPNcYFz
リナとか名和以外のカード価値あるのか?
420投球者:名無しさん:2010/11/15(月) 03:14:49 ID:4qHJ2a8W
ラウンドワン平日の昼麻衣っても
ガキがおおいんだがどういうこった?

何やすみだいま
421投球者:名無しさん:2010/11/15(月) 11:06:53 ID:MR6Q8NQx
>>420
世界が平和すぎてガキは昼間でもよゆうで遊びに出れます
422投球者:名無しさん:2010/11/15(月) 22:29:23 ID:y1Q6UtmK
普通昼が一番ガキ来るだろ

朝行け朝
423姫は俺のモノ:2010/11/15(月) 23:33:24 ID:V201YUFk
色々と、悩んだが、さっき姫の店に行ってきた。

今日は、キャッチャーなんてやらずに、姫の顔だけ見て帰ろうって決めてた。

初めは、あたかも景品を探すかのように店内をうろついていたのだが、
少し離れた所から、姫の声が聞こえてきて、
『少しだけなら』っていう気持ちで、リラックマのキャッチャーを始めた。

別に欲しい訳ではないから、適当に何回かやってたら、
なんと、姫が話しかけてくれたんだ!

いきなり、
『こんばんは〜。
また来てくれたんですね〜。
お兄さん、いつもリラックマの景品狙われますけど、お好きなんですか?』

って言ってくれた。


いきなり話しかけられたから、動揺してしまって、
声が裏返りながら、
『激しく好きです!』
と返してしまった。


姫は、
彼氏の有無を聞いたり、毎週のように来る俺の事を、シカトせずに、
毎回、ゴミのように増える景品がリラックマだって事を覚えててくれた。


俺みたいな最低な奴でも、姫に覚えてもらえるって事が、本当に嬉しかった。


結局、リラックマ景品がまた増えたが、
今の幸せな気持ちは久しぶりだ。

帰り際に、
『また来てくださいね!
多分、来週あたりには、新しいリラックマ入りますよ〜。』
って姫に言ってもらえたから、
俺は、来週もラウワンに行くだろう。
424投王求者:名無しさん:2010/11/15(月) 23:43:11 ID:hegFpu2B
どこの店に行けば会えるかなぁ。
425投球者:名無しさん:2010/11/16(火) 01:02:21 ID:sG3Mk7NC
だからなんで昼真っ赤らがきがいんだぁよ?
学校はどーした?がっこーは!
426投球者:名無しさん:2010/11/16(火) 03:42:57 ID:jTtG5J1U
しつけえんだよカス
ガキなんか気にせず投げろ
427投球者:名無しさん:2010/11/16(火) 08:19:44 ID:zra29ZZ2
ガキが全員学校いってるとでも?
昼真っから会社に行ってないお前がいるようにな^^
428投球者:名無しさん:2010/11/16(火) 09:13:36 ID:6ORy+Ueb
>>420
とりあえず変換の勉強しなはれ
429投球者:名無しさん:2010/11/16(火) 14:24:56 ID:7hdyF1BX
田舎だと昼間はガララーガだけどな
土日でも昼はけっこう空いてる
そのかわり夜はDQNでごった返す
430投球者:名無しさん:2010/11/16(火) 18:56:57 ID:nKQiBBPA
平日の昼間いる10歳代のお子様は
池沼施設ないしは、チヨーセンアサガオ学校の
クズだ。
431投球者:名無しさん:2010/11/17(水) 00:52:45 ID:NYMxSrFn
平日昼間の成人もやばいだろwwwばかかよww
432投球者:名無しさん:2010/11/17(水) 11:14:32 ID:rqpHOcli
>>431
外回りの合間に投げてる俺に謝れ
1時間あれば5ゲームくらい余裕だしな。
433投球者:名無しさん:2010/11/17(水) 11:27:06 ID:bGvtYxGp
昼大会にでて「休憩中」とガキでも言わない嘘をつく奴らもいるけどね。
3時間も休憩くれる会社なんかないだろね。
社会的DQNのおっさん集団だからな
434投球者:名無しさん:2010/11/17(水) 12:16:43 ID:pd5hUwsH
>>432
合間長すぎ
435投球者:名無しさん:2010/11/17(水) 20:46:48 ID:NYMxSrFn
就活中で面接終わって寄りましたの方がまだましだわな
毎日はつかえないけどなww
436投球者:名無しさん:2010/11/17(水) 23:50:59 ID:HmoV8lAV
成人は土日が休みとは限らんだろ
437投球者:名無しさん:2010/11/18(木) 03:04:13 ID:sijgiirP
ガキは土日が休みとは限らんだろ
438投球者:名無しさん:2010/11/18(木) 04:18:52 ID:hcfS2NrC
いい大人が巨大掲示板で必死に愚痴ってみっともない
439投球者:名無しさん:2010/11/18(木) 10:39:04 ID:e23U/UZD
>>434
はっはっは、うらやましいだろう
時間空くときはかなり空くからな〜
440投球者:名無しさん:2010/11/18(木) 12:45:19 ID:KSSWAYQ9
マイボール作りたいんだけど、どんな感じに作ればいいのかな?
スコアはだいたい100〜120なんだけど、作る前に腕あげろ?
441投球者:名無しさん:2010/11/18(木) 13:20:36 ID:2+uHQTcX
質問させて

カウンターで「ラウポケ」の加入頼んだんだけど
おれの携帯910SHがさ
「この操作は処理できません」とか表示してさ、その店員に見捨てられたorz

カウンターに置いてるチラシの注意書きによると
「Vodafoneの一部古い機種とiPhone等のPCサイトビューアー利用の携帯は非対応だゴルァ」
みていに書いてあんだけど、俺はひっかかってないハズだしな

誰か解決策知ってる人いたらお願いおしえて
442投球者:名無しさん:2010/11/18(木) 13:20:41 ID:jPZDaGlE
プロショップ行って
「この店で一番いいボールをくれ。あと腕のいいドリラーを一人用意してほしい。」
といえばOK
443投球者:名無しさん:2010/11/18(木) 13:27:06 ID:e23U/UZD
>>442
ゴルゴ13みたいだな!
444投王求者:名無しさん:2010/11/18(木) 23:44:25 ID:Frs3zpmO
>>439
サボリーマン乙
445投球者:名無しさん:2010/11/20(土) 09:38:28 ID:cnLDFBD8
>>441
まったく同じ機種使ってるけど、できたぞ
ちなみに、そのメッセージは俺もでたけどね
数分後普通に使えた
446投球者:名無しさん:2010/11/20(土) 09:38:50 ID:dlzqEZwE
隣の騒ぎとか嫌なんだよな グループの

何で個室のレーンないんだろ・・・
447投球者:名無しさん:2010/11/20(土) 22:56:10 ID:fXDEM/UH
>>446
俺はそれがいやでゴルフのほうに本腰入れようかと思ってる。
毎回隣のレーンにどんなやつがくるか運試しはいやなんだよな。
まぁ試合だけならいいんだが、、
448投球者:名無しさん:2010/11/20(土) 22:57:34 ID:dlzqEZwE
>>447

カウンターで「他の客と離してくれ」とか
50番のレーン(一番端)きぼんとか無理か?
449投球者:名無しさん:2010/11/20(土) 23:12:14 ID:fXDEM/UH
>>448
平日とかの空いてる時間にいければいいんだけどね。
あとはラウンドに限らずマイボウラーとレジャー客が混在して投げるのが当たり前と思ってるセンターが結構あって、
なんか最近嫌になってきたんだよな。めんどくさいじゃん、そんなの気にして投げるの。
金払ってなんで不快な思いをしなきゃならなんだろってね。
450投球者:名無しさん:2010/11/20(土) 23:21:30 ID:zN8WoUW0
そんなに気になるぐらい嫌な客が横にいたら、俺だったら場所変えてもらうかな
前他の店で機械かなんかの理由で変えてもらったけど、投げてる途中でもちゃんと移動できたし言えば大丈夫でしょう
451投球者:名無しさん:2010/11/20(土) 23:45:17 ID:fXDEM/UH
>>450
うん、もちろんそういう対応はするんだけどね、最近それすらメンドクサイっというか、
なんかバカバカしい気がしてきてね。まぁしょうがないんだろうけどさ。
452投球者:名無しさん:2010/11/21(日) 07:25:26 ID:P4wpQXwi
ラウンドワンって平日の午前中だけバイトとか出来るの?
38のオッサンだけど
453投球者:名無しさん:2010/11/21(日) 17:36:38 ID:DuwZbwcy
余裕
454投球者:名無しさん:2010/11/22(月) 02:45:16 ID:FKdMcs5M
金さえ払えばDQNもお客様って考えは間違ってはいないが
マナーの悪い客は徹底して排除してくれんと他の客が来なくなるよね。
ファールライン超えと喫煙は3回注意して聞かなかったら出入り禁止ぐらいして欲しい。
455投球者:名無しさん:2010/11/22(月) 03:58:56 ID:X8W/qJke
喫煙って灰皿ないだろ?
フロア別にしてくんないかな
456投球者:名無しさん:2010/11/22(月) 22:03:30 ID:4q2k3F3i
>>455
店舗に言わなきゃ対応できない内容だろそれ
457投球者:名無しさん:2010/11/23(火) 19:34:18 ID:Wks+Vd/u
ボウリングを3ゲーム、シューズ持ち込みで料金が1780だったのですが、3ゲーム以上は投げ放題の1780が適用される?

1ゲーム480って書いてあったのに…
458投球者:名無しさん:2010/11/23(火) 21:43:27 ID:U/wRkPw5
>>457
お店によるけど、時間によっては
3ゲームでその値段。
日曜祝日の午後とか、土曜の夜とか。
クラブカードでシルバー以上なら
1ゲームの料金で計算してもらった方がいい。

店員レベル悪いからこっちから言わないと損するよ。
459投球者:名無しさん:2010/11/24(水) 12:07:45 ID:XxAJECJl
ここのシステムよーわからん

わかりやすくかいてるとこないか?

シューズも自分の体育館シューズじゃだめなのか?
人の靴は履きたくないよ
460投球者:名無しさん:2010/11/24(水) 22:16:25 ID:eapkrR/U
>>459
まずはボウリングシューズがどういうものなのかggr
461投球者:名無しさん:2010/11/24(水) 23:50:06 ID:sswiJa45
体育館シューズの裏にゴムはればいいよ
462投球者:名無しさん:2010/11/25(木) 00:05:57 ID:vFTnZP/c
フェルトの間違い
463投球者:名無しさん:2010/11/26(金) 01:16:54 ID:qTb4YPyI
玉置プロってドリラーとしてはどうなの
464投球者:名無しさん:2010/11/26(金) 12:23:22 ID:iLi5EPFM
女性割引は気分悪いな・・すっごい理不尽
465投球者:名無しさん:2010/11/26(金) 20:08:12 ID:gOgR/dSu
女性割引?
いくらちがうんだ?
466投球者:名無しさん:2010/11/27(土) 21:44:02 ID:UU/o2lUn
男女差別はいけないと思います!キリッ
467投王求者:名無しさん:2010/11/28(日) 00:03:00 ID:I/Rd5jCe
>>446
平日の空いている時間だったら
そこそこ常連になれば一般客と離されるだろ?

俺は若いねーちゃん連中と同じボックス内で打ちたいんだが・・・。

>>461
裏にゴム貼ったら前のめりに転ぶぞ。
468投球者:名無しさん:2010/11/30(火) 13:50:41 ID:jJ6lmG4b
>>467
平日の空いている時間に投げれるやつなら、そんな目にはあまりあわないんじゃないか?
469投球者:名無しさん:2010/11/30(火) 23:14:10 ID:Der597FR
今日11時くらいかな、高槻店で
親指入れず手首の上に乗せるような投げ方でレーンに叩き落す
感じで投げてたDQN、曲げたくてそんな投げ方してんだろうが
こういうやつは出入り禁止にできんかね?
レーンが痛んでしまうよ。
一定以上のショックを感知したらストライクでもG扱いになればいいのにな。
470投球者:名無しさん:2010/11/30(火) 23:25:59 ID:vxo8JGR/
>>469
サムレスなんていくらでもいる
レジャー向きのセンターなんだから諦めた方がいい
ちなみに社員連中は注意どころか、サムレス=曲げたい=マイボール勧誘とか言ってるが奴らが買うとは思えない
471投球者:名無しさん:2010/11/30(火) 23:27:20 ID:y/TBhqsT
高槻店も、もうじきお隣のパチ屋跡にドンキができるから、DQN率高くなるかもな。
472投王求者:名無しさん:2010/12/01(水) 02:53:30 ID:cNMNA/BZ
>>468
日中じゃなくて夕方ね。
夕方5時頃って意外に空いてるよ。
あくまでも"そこそこ” 土日祝日は絶対に行かない。
473投王求者:名無しさん:2010/12/01(水) 02:59:06 ID:cNMNA/BZ
>>469
サムレスのロフトくらい多めに見てやれば?
アベ200くらいの常連でもロフト気味な人いるし。

地方のレーンだったら傷みやすい材質があったりするけどさぁ。
474投球者:名無しさん:2010/12/01(水) 08:49:48 ID:QyEQdqRA
ロフト気味に投げるかはレーンコンディションによるだろ!とかプロっぽいことは置いといて

てか高槻で投げてるやつ多いっぽくて嬉しい
まぁ、サムレスで上に放り投げてドンッ!と落として投げるDQNは夜の高槻なら残念ながら毎日だれかしらいるんじゃね?
サムレスでも真剣にうまくなろうとしてルール気にしながらやってる奴らも結構いるよ
475投球者:名無しさん:2010/12/01(水) 12:39:25 ID:8abS/YcK
>>469
練習方法としてその投げ方も有り。
476投球者:名無しさん:2010/12/01(水) 22:14:02 ID:mLfb8xo2
フーンサムレスっていうのか

助走も4歩じゃなくてちどり足でヨタヨタ歩いてって
好きな時になげてるような感じだった。
見た目もDQN、ただ連れはノビタみたいな感じで投げ方もふつう
477投球者:名無しさん:2010/12/02(木) 03:05:53 ID:2XUHce0w
>>476
その情報から何をしゃべれと?
478投球者:名無しさん:2010/12/02(木) 09:43:51 ID:oHwlZOFl
よたよた歩いていって助走なしでリリースの練習してたんじゃね?
479投球者:名無しさん:2010/12/02(木) 12:44:49 ID:9cKz7+1d
へたくそな俺に教えてください
助走って4歩がベストなの?前意識して4歩ってやってたんだけど
自然と6歩でやっちまってる
480投球者:名無しさん:2010/12/02(木) 15:52:42 ID:l5zjHDHO
6でよろし
481投球者:名無しさん:2010/12/16(木) 11:09:57 ID:AzZJu7Us
ボールラックの前から3も有り
482投球者:名無しさん:2010/12/17(金) 14:35:54 ID:n9vEx/OY
ウンドワンスレ 懐かしいな〜
グレシャとのののしり合いは、今から考えるとオモロかった
483投球者:名無しさん:2010/12/17(金) 17:14:40 ID:3VzITfft
ぴょんみあつし
484没球者:名無しさん:2011/01/03(月) 23:22:55 ID:JfHrBShL
ボッタ期間は今日までかな?
485投球者:名無しさん:2011/01/08(土) 00:18:42 ID:PA0zQYSY
4人で行って2レーン×2人にしたのはいいんだけど操作パネル(?)の位置が前後で離れて
なんか微妙な位置になってしまうのは近所の店だけ?
2レーン借りて1つのパネルで投球順と投げるレーンを変えていくことはやっぱ無理ですよね?


ボウリング番長で5000ポイントのアイテム交換した人なんているんだろうか・・・
課金ならまだしも
486投球者:名無しさん:2011/01/08(土) 17:12:15 ID:oJ6k4mBX
犬番長いるよな
487投球者:名無しさん:2011/01/08(土) 23:18:57 ID:iNm9yJx1
鴻巣とか上尾のラウンド1によく行くけど、ガラの悪い客が結構多くない?
上尾のミナミボウルの方がまだいい。
488投球者:名無しさん:2011/01/09(日) 04:34:19 ID:61kW0pA7
これからボウリング行ってきます〜
489投球者:名無しさん:2011/01/10(月) 11:37:36 ID:EsoxtPtm
早起きして、ラウンドワンにクラブカード作りに行った。
ついでに6ゲーム投げてきた。
家に帰ってから知ったのだが、
早朝割ってあるんだな orz
490没球者:名無しさん:2011/01/15(土) 00:30:29 ID:d0+CBF4L
>>485
その場合4人で行ってカウンターで
「アメリカンで」って言えば良かったのよ。
どうせ2レーン使うんだし。
491投球者:名無しさん:2011/01/19(水) 21:34:30 ID:e8aqAF/M
ボウリングの一人練習したいんだけど、ムーンライトやりたくない場合
座ってればいいの?一応投げませんって店員に言うの?
492没球者:名無しさん:2011/01/20(木) 00:46:33 ID:/n5ZfAet
ただ座ってればいいよ。
客がお前さん1人だった場合は渋々投げろw

俺は客1人の状態で 渋々投げた。
493投球者:名無しさん:2011/01/20(木) 21:54:03 ID:4JPqNbbu
平日午前中でマイボーラーだけだったとき、店員さんがムーンライトやります?って聞いてきた。
やりたいですって言える勇気はありませんでした。
494投球者:名無しさん:2011/01/20(木) 23:00:09 ID:ucQuHzhF
>>491
平日午前中にマイボーラーだけ8人だったけど、ムーンストライクのBGMが
かかりはじめたが誰一人投げなかったw

店員は一応仕事なので誰も投げないにも関わらず「それではムーンストライクゲームReady GO、は〜いOK」と
アナウンスしてた。
495491:2011/01/20(木) 23:20:56 ID:hANv43HM
みんなありがとう 一人練習したいけど、いつも行ってるセンター以外で投げたい時
ラウンド使ってみたかったが、ムーンライトのせいでどうも突撃できなかった
なまじっかストライク出しちゃった後も怖いし・・・

座ってるか気配を感じたら、トイレか一服に行くよ・・・
ヘタレなので

496投球者:名無しさん:2011/01/21(金) 01:56:24 ID:upijKzVP

そういうときは、ちょうどいい休憩タイムと思って水分補給などして
余裕をぶちかます。おれはそうやって「ヤレヤレ」って感じで、
いかにもベテランっていう風情をつくる。超初心者だけどwww
497投球者:名無しさん:2011/01/21(金) 11:06:45 ID:J3b8dq0u
ムーンライトはせめてスパットも光らせてくれればいいんだけど
498投球者:名無しさん:2011/01/21(金) 14:08:33 ID:WVc735Jh
ムーンライトってなに?
499投球者:名無しさん:2011/01/21(金) 15:11:50 ID:K/PKj4RG
セーラームーンが持ってるスティックの事だろ
500投球者:名無しさん:2011/01/21(金) 22:29:40 ID:chP4FjV8
18キッパーが世話になってる奴だお
501投球者:名無しさん:2011/01/22(土) 12:26:23 ID:WCq1XTV4
森永製菓のおかしだよ
502投球者:名無しさん:2011/01/25(火) 02:54:57 ID:8JN21gRI
番長学園の全国制覇は、勝ったことのある店舗と対戦だといまいち力が入らない。かと言って勝ったことのない店舗に限って、相手が強かったりする…
503投球者:名無しさん:2011/01/27(木) 02:28:24 ID:hT79A3iv
全国制覇でトップの人は、何店舗制覇しているのだろう?
ランキング出てたら、わかりやすいのに…
504投球者:名無しさん:2011/01/27(木) 10:17:21 ID:k/ZL8rWH
すすめられるままにボウリング番長のカード作ったせいで
あそこ手続きがめんどくさい
いろいろくれすぎだし邪魔くさいってラウ1行ってくれなくなった
505投球者:名無しさん:2011/01/27(木) 17:05:54 ID:nZ4WOhV1
一月末でカード切れるけど、スタンプ3つだわ。
もうやめた方がいい
506投球者:名無しさん:2011/01/28(金) 06:18:39 ID:vi07PS80
やっと全国制覇のミッション30店舗に到達した。
まだ、1/3にも到達していない…
507投球者:名無しさん:2011/01/28(金) 18:57:59 ID:zHPwCnpf
JAXAのHTV「こうのとり」が無事に国際宇宙ステーションに到着したことを祝って
ちょいとラウンドワンT塚店に投げに行ってきますわ。
しかし俺の生きてるうちに日本が宇宙船を作る日がこようとは・・・
508投球者:名無しさん:2011/01/29(土) 22:53:17 ID:CKkd03Nb
全国制覇、対戦店舗を選べないとしても、せめて地方を選べれば、だいぶいいのにね〜
509投球者:名無しさん:2011/01/30(日) 23:01:31 ID:+ogzcT7R

ムーンライトストライクゲームのときに「レディーゴー!!!」って言うでしょ?

あの後に必ずかかる曲って「えだまめ、えだまめ、えだまめ、ぴーぽー」って
聞こえてしようがないんだけど、あれなんて言ってるの?
510投球者:名無しさん:2011/01/31(月) 00:08:37 ID:0owqQjHs
ネットワークボーリングってどうやんの?
511投球者:名無しさん:2011/01/31(月) 02:24:28 ID:053/nxwA
>>509
Hit that perfect,hit that perfect,hit that perfect beat boys.
だったはず。
曲名もHit that perfect beat boys
間違ってたらすまん。
512投球者:名無しさん:2011/01/31(月) 09:35:09 ID:OvXcxHtC

えだまめ、えだまめ、えだまめ、ぴーぽー
513投球者:名無しさん:2011/01/31(月) 09:36:20 ID:kI790w8n
きたかぜ、きたかぜ、きたかぜ、ぴーぷー
514投球者:名無しさん:2011/01/31(月) 13:20:34 ID:sJhTvBW9
>>509
お前のせいでそうとしか聞こえなくなったw
515投球者:名無しさん:2011/02/01(火) 09:39:49 ID:Uoaa00mN
ボウリングめっちゃ苦手でスコア100いくかどうかです。

ラウワンで初心者レッスン5回で4000円というのがあるので、受講してみようか検討してます。
基本を教われば誰でも120は超えるようになりますかね??
516投球者:名無しさん:2011/02/01(火) 10:27:08 ID:HG0g+YW9

いま各店で無料教室もやってるから尋ねてみればいいよー。

えだまめ、えだまめ、えだまめ、ぴーぽー
517投球者:名無しさん:2011/02/01(火) 11:56:55 ID:atTNhVEV
>>516
おお、ありがと。

いってみるわ
518投球者:名無しさん:2011/02/01(火) 12:23:55 ID:atTNhVEV
あっボウリングの靴って体育館シューズじゃダメだっけ???

苦手すぎて避けてきたから何も覚えてないw
519投球者:名無しさん:2011/02/01(火) 13:44:47 ID:gKt0khMx
片方の底にフェルト貼れば大丈夫じゃね?
520投球者:名無しさん:2011/02/01(火) 18:34:05 ID:s6lK/kPh
素直に貸し靴を借りなさい
521投球者:名無しさん:2011/02/03(木) 21:44:52 ID:iYvygQef
ルパン三世の第5弾のストラッピン、3種類ゲット。なかなか不二子ちゃんがゲット出来ない…
522投球者:名無しさん:2011/02/04(金) 00:00:34 ID:qYq8AcVr
>>515さんに便乗質問なんだけど
5枚セットって違う店舗で使っても大丈夫ですかね?
523没球者:名無しさん:2011/02/04(金) 00:23:25 ID:+ezaB1F5
>>518
高確率で転ぶからやめましょう。
524投球者:名無しさん:2011/02/04(金) 21:11:08 ID:e/xpsEcu

おい、マジで「えだまめ、えだまめ、えだまめ、ぴーぽー」としか聞こえなくなったぞwww
横のレーンのカップルの男のほうが「えだまめ、えだまめ」ってムーライトタイムのときに唄ってワロタ。
まさか2ちゃねらーかね?
525投球者:名無しさん:2011/02/04(金) 22:51:00 ID:bVqbUBwH
>>524
いや、その男は正しく発音してるのに、それまで「えだまめえだまめ」って聞こえてしまってるんだよ
つまり、おまい重症
526投球者:名無しさん:2011/02/05(土) 00:08:21 ID:Xv8N9S7x
そうか!ラウンコに行ったあとに無性にビールを飲みたくなるのはコレだったのかw
確かに、酒のつまみになんだかえだまめばっかり頼んでるさ!
527投球者:名無しさん:2011/02/05(土) 00:34:32 ID:JI9t7nZZ
みんなでどっかのラウンドで枝豆ピーポー歌いたいな

一斉に歌うがその後は誰も投げない・・・
528投球者:名無しさん:2011/02/05(土) 04:44:42 ID:Nxt0Ljab
俺のよく行くラウンド1ではかなり前から
皆「えだまめ、えだまめ」と連呼してるよ
529投球者:名無しさん:2011/02/05(土) 14:01:41 ID:ts7UOUtt

えだまめ、えだまめ、えだまめ、ぴーぽー

あ〜、ビール呑みたくなってきた。もう病気だ。
530投球者:名無しさん:2011/02/05(土) 18:27:56 ID:UP4Xobvl
今回のストラッピン第5弾は、キャラクターが少し小さくちゃっちー感じだな〜予算をケチッたのかね〜
531投球者:名無しさん:2011/02/06(日) 11:11:02 ID:cX7LBV9B
ストラッピン、ルパン三世とウルトラマンは、今回の第5弾で終了。次からは、別のキャラクターに代わるみたいだな。
532投球者:名無しさん:2011/02/07(月) 00:46:21 ID:+CpDGAwb

今夜行った某ラウンコは、えだまめぴーぽーでストライクを取ると
巨大なピンの着ぐるみを強制装着されて写真を撮られてたぞ。
支店によってけっこう違うんだな。

533投球者:名無しさん:2011/02/07(月) 01:52:26 ID:gyH2mDBS
次回ストラッピンはキティとワンピ
534投球者:名無しさん:2011/02/07(月) 13:38:29 ID:lTWU57dO
ぴょんみあ○しホ○ぎわく
535投球者:名無しさん:2011/02/07(月) 20:20:19 ID:50nF9Hwt
536投球者:名無しさん:2011/02/07(月) 21:55:17 ID:vlz581/W
>>535
これ家で聞くとえだまめ感が足らないな
537投球者:名無しさん:2011/02/08(火) 03:46:14 ID:E6/oknEj
>>535

うーん、やっぱりえだまめ味が薄いよ。
やはりえだまめはラウンコで聴くのがいちばん効くゼ!

最近はえだまめタイムが待ち遠しくなってしまったが、
この前に行ったラウンコは、深夜は客が少ないせいか
えだまめをやってくれない。
 
調子が狂ってスコアがた落ちだよorz どうしてくれるんだ?
538投球者:名無しさん:2011/02/08(火) 20:02:34 ID:kC/HsmDg
539投球者:名無しさん:2011/02/08(火) 21:50:09 ID:RJ6Y6Gbi
ストラッピン第6弾は、キティと何になるんだ?
540投球者:名無しさん:2011/02/09(水) 22:45:45 ID:wEy1NHOI
ガンダムと仮面ライダーでもいいな〜
541投球者:名無しさん:2011/02/10(木) 12:08:35 ID:lWDt2CfP
アニメの王道
ドラえもんとサザエさんでもいい。
542投球者:名無しさん:2011/02/11(金) 21:47:29 ID:LCB9ZipB
キャプテン翼とキン肉マンがいいじゃん。
543投球者:名無しさん:2011/02/12(土) 07:42:15 ID:IxG0v2ge
浦安鉄筋家族と、まいっちんぐマチコ先生だろ
544投球者:名無しさん:2011/02/12(土) 11:35:33 ID:WSo648TY
イカ娘とみつどもえなら確実に集客力UPする
545投球者:名無しさん:2011/02/12(土) 15:51:32 ID:hCF0V5PC
一年間予選会出てきたけど
何故決定戦までAB混合なんだよ

中途半端にアベ195の俺は32回参加して
ポイント520ハイスコ930

いっそ今から別店舗でBで代表目指すか
546投球者:名無しさん:2011/02/12(土) 18:16:43 ID:WnGUHEEG
同一日程で一緒に投げても、順位やらはそれぞれ別だろ?
547投球者:名無しさん:2011/02/13(日) 20:50:47 ID:azV4ZcS7
ストラッピン
ルパン三世とウルトラマンがなくなったら、会員証や景品も代わってしまうだろうねぇ
548投球者:名無しさん:2011/02/13(日) 21:06:15 ID:oYyErlJF
私、シルバー会員なのにアベレージ120というヘタレです。

投げ放題、会員初期だと3ゲームでモトが取れるのに
シルバー以降だと5ゲーム投げないと取れないというのは納得行きません。
549投球者:名無しさん:2011/02/13(日) 21:18:07 ID:oYyErlJF
最近、ムーンライトのときにあえて投げない人がいるんですけど?
かく言う私自身も、何故かムーンライトのときは上手く行った試しがないのですが。
550投球者:名無しさん:2011/02/13(日) 21:21:21 ID:rhbaMCl+
最近じゃないだろ
強制参加じゃないしあんな暗闇と騒音の中で投げられるかボケッ
っていう人が投げないんだと思う
とくに番長対戦中なんかはね
551投球者:名無しさん:2011/02/13(日) 22:49:38 ID:stZrYMMp
>>549
>>532が怖すぎるじゃねーか
552没球者:名無しさん:2011/02/14(月) 00:36:21 ID:sc97J1fk
>>548
プラチナでアベ165の俺に謝れ。
最低5ゲームやらないと満足しない。

>>549
俺なんか ストライク獲ったのに何も持ってこなかった事が
何回もあるよ。
553投球者:名無しさん:2011/02/14(月) 15:54:41 ID:NTNNI+AX
早朝ボールのときってえだまめやっても盛りあがってないね
554投球者:名無しさん:2011/02/14(月) 17:09:04 ID:CKXOvRWu
ムーンストライクゲームで、ストライクとっても景品が写真立てばかりじゃ…
せめて、2ヶ月ごとに代わればいいのに…
スタンプ2個ためてもらえる景品は、2ヶ月ごとに代わるのにね〜
555投球者:名無しさん:2011/02/14(月) 19:39:17 ID:zk9OC9SM
久しぶりのラウンコですが、プロデジーが動かない、トラックラインが8、9本くらい付くけど…私はハイレブではない。1G目なのでフンワリ投げたのに…
店員さんはいつもどうりって言ってた。
ラウンコって50フィートとかなの?
556投球者:名無しさん:2011/02/14(月) 20:53:18 ID:yfPGsuA/
蓮根を読んで攻略せよ!
557投球者:名無しさん:2011/02/14(月) 20:53:57 ID:fa594VJt
店舗によりでしょ
俺のところは動きすぎて困る
558投球者:名無しさん:2011/02/14(月) 21:40:35 ID:zk9OC9SM
555です。
その後14、5枚を真っ直ぐでポケット付近?と判明。
ですが…8、9番ピン残り!1番ピンが移動しての1、7のインザダーク?残念ながら1番は機械が…
取りたかったな〜w

ピンデッキまでオイルがあったとは…w

ある意味楽しかったのに、あまり行きたくないです。
559投球者:名無しさん:2011/02/15(火) 21:18:14 ID:g0fC4FpT
代表決定戦、AB混合でやる上それぞれが定員の半分になってる。

何も聞いてませんけど・・・。金返せって感じ。

酷すぎる。
560投球者:名無しさん:2011/02/15(火) 23:48:47 ID:HDyosztE
期待してはいけません
561投球者:名無しさん:2011/02/16(水) 14:14:41 ID:jE8vHXF9
>>559

今までと変えるなら事前告知くらい欲しかったな

俺もポイント22位辺りだから出れると意気込んでたのにw

詐欺とまではいわないが今からクレームつける奴が沢山いれば
A24B24で開催…とはならないかな
562投球者:名無しさん:2011/02/16(水) 14:48:26 ID:80qNBOW0
みんなでクレームつけましょう!

大体、クラス分けなんて意味あるの?
クラス分けたんだから代表戦AもBも一緒にやるのは
どうみてもおかしいだろ
予選会じゃないんだから

予選会は混合でやってるけど
本来予選会だってクラス別々にやるのが当たり前なのに
予選会じゃクラス分けちゃうと定員に全然足りなくなるからって
同時にやっちゃってるって感じなんだよね

それってあまりにも身勝手じゃない?
クラス分けの意味も、今まで力の差がある人の中に
出るのは気が引ける人とか、レベルが違いすぎる人と
試合するのが嫌で同じくらいの人とやりたいって
趣旨の意見を取り入れて始めたことだろ

なのにクラス混合で予選会やってたら
今までと何の変わりもないだろ

これを企画している奴はホントバカだな

金儲けのことしか頭にない最低集団だ

せめて代表戦はクラスを分けろ
563投球者:名無しさん:2011/02/16(水) 16:19:43 ID:jE8vHXF9
本社にクレームメール完了
賛同者求む
564投球者:名無しさん:2011/02/16(水) 16:43:46 ID:rf/qe0II
今日行ってきました。
えだまめピーポー 一人で笑い堪えるのに、たいへんでした。
565投球者:名無しさん:2011/02/16(水) 16:59:23 ID:80qNBOW0
賛同します
566投球者:名無しさん:2011/02/16(水) 19:21:24 ID:/NPCZ95V
おいらの住んでいる所はかなりの田舎。最寄りのラウンコは車で40分ぐらい。

ムーンライト等のラウンコ景品がフリマ(50円)で大人気なのよ(笑)


567投球者:名無しさん:2011/02/16(水) 19:44:01 ID:vus0f8M5
私も賛同します。
誰か,変更前の文章を保存してくれている人いませんかね…
568投球者:名無しさん:2011/02/16(水) 20:43:17 ID:aNWUtskt
えだまめピーポーの景品は今年に入ってからもう5個目だぞい
569投球者:名無しさん:2011/02/16(水) 20:44:46 ID:80qNBOW0
文章的に変更されている箇所は無いと思います。

店舗代表決定戦ルールの出場条件として
全ての予選会参加の方で
1. 総合獲得ポイント上位者→定員の70%
2. スコア上位者→定員30%
※ABクラスそれぞれ選出いたします。

ABクラスそれぞれ選出すると言っているのに
AB合わせて定員数しか選出しない気です!
570投球者:名無しさん:2011/02/16(水) 23:36:46 ID:80qNBOW0
あと、男子ABと女子のBクラスまで一緒に店舗代表決定戦をやる店舗がある。

店員オーバーなんですけど。

どうやってやる気なんですかね。
571投球者:名無しさん:2011/02/17(木) 08:08:54 ID:ByhHzM7J
さーっと各店舗のポイントランキング見たんだが
あまりにもバラつきがあるよね
宇都宮店なんか500持ってても20位以下かよ 可哀想
572投球者:名無しさん:2011/02/17(木) 08:57:45 ID:LGA/Y91q
>>562 意味取り違えじゃないの。
レベル高い人だけがいける全国大会じゃ、スコア低い人は、全国大会への道は遠いので、そこでBクラスの設定になったんじゃないの?
あなたの考え方とは、違ってると思うが。
573投球者:名無しさん:2011/02/17(木) 09:50:40 ID:x7/KOBXN
ラウンドワンはあくまで皆が楽しめるボウリングがモットーだからね。
別にレベルが高いボウラーだけを特別扱いする意味も必要もない。
そこら辺を勘違いしてるボウラーがいるね。
574投球者:名無しさん:2011/02/17(木) 11:07:14 ID:Psee1VLw
>>562
店舗の予選のハンデが代表者決定戦でも適用されるんだもの。
明らかにハンデ稼ぎで、決定戦だけ普通に投げる人もいるんじゃね?
それを少しでも是正するためのクラス分けだったと思う。
本戦はプロのトーナメントなんだし、あまりにもレベルの低い人が出場するというのも、
いかがなものかと思うよ。

>>571
俺の近くの店舗は人数が少なすぎるから、予選に1度出場するだけで代表戦のお誘いが来るよ。
連れの何人かは例年通り、予選終盤の今の時期にかけ込みで出場してきたみたい。
575投球者:名無しさん:2011/02/17(木) 12:48:53 ID:/vaVBD6o
>>572
意味は取り違えてないのでは?

クラス分けが行われた経緯は、あまり上手くない人が上手い人中で
投げるのは投げにくいとか、そうゆう中で投げても上位に入れず
施設利用券をもらえないからってこともあるからだと聞いています。

結局のところ出来るだけ同じレベルの人たちと
投げたいという参加者からの要望でこうなったのだと思います。
やっぱりレベルの違いすぎる人と投げるのって勇気入りますよね?

だからBの人は前にやってたマイボカップみたいな大会で
良かったのではないでしょうか。

あとはハンデを沢山持った人たちがプロが参加する大会に
出てきてしまうと、マナーやルールを知らずに本大会出てきて
プロを刺激してしまうからだとも聞いています。
ハンデが沢山あって出てきた人の中には
ちゃんとマナーもルールもわかっている人はいます。
でも、出来ない、知らない人が大半です。
実際、激怒したプロもいると聞いています。

これはプロからの要望もあってあまりレベルの低い人は
Aクラスの本大会には出れないようにするためもあるのではないでしょうか?

Bクラスの本大会?はほとんどプロチャレに近い大会だから。
それこそ技量を競うと言うよりはラウンドワンの楽しみながらの
ボウリングの考えに近い大会になっていると思います。
あまり上手くない人たちにはそれでちょうどいいんじゃないかな?

全国大会は遠いものです。
全国大会が身近なものでは全国大会の意味がないのではないでしょうか?


576投球者:名無しさん:2011/02/17(木) 12:50:21 ID:/vaVBD6o
>>573
確かに楽しみながら投げるのも必要だと思います。
ただ、大会なのだからあくまでレベルを競うものです。
レベルが高いから特別扱いしてもらいたいとか思ってないし、
誰も勘違いしていないと思いますよ。

もしあまり上手くない人がいたのだとしたら
努力して上手くなりたいと頑張って練習するんじゃないですか?

どんなひどい大会だとしても一応全国大会です。
やっぱり代表に選ばれる人にはそれなりに納得できる人、
是非行ってもらいたい人に代表になってもらいたくないですか?

スポーツとして考えている人達にとってはごくごく当たり前のことです。
もし、その考えがおかしいと思うのなら
マイボール、マイシューズなど持ってボウリングを
する必要はないと思います。
ハウスボールで、ビール片手に楽しく
友達や仲間と投げることをおすすめします。


577投球者:名無しさん:2011/02/17(木) 12:52:06 ID:/vaVBD6o
>>574
すでに今年度から代表戦はハンデは適用されません。
代表戦はスクラッチです。
事実、過去に何度もそのような事例があったため
参加者からの要望を取り入れてそうなったと聞いています。
なので今年度からは本来の実力者が本大会への切符を手にすると思います。

578投球者:名無しさん:2011/02/17(木) 13:12:09 ID:LGA/Y91q
>>575 客の横暴じゃないの。
自分のスコアの出る環境で投げさせろは。
そもそも、そんなレベルの奴が行ける大会なの?
激怒するプロもプロ意識の低いヤツ。
状況にばかりいちゃもんつけて。
あなたはその大会に出たいの?
打てる状況を作って。
579投球者:名無しさん:2011/02/17(木) 14:03:38 ID:GkA2TBMg
Aクラス代表戦、出れると思っていたのに人数半分にされて出れなくなった。

詐欺まがいだよ。



580投球者:名無しさん:2011/02/17(木) 14:21:02 ID:/vaVBD6o
>>578
横暴ってなんなの?
言ってる意味がわかりませんが。
人のことをそんな風に言う人ほどろくな奴じゃない。
そもそも書いてる本人がレベル低いんだよ。
レベルが低くて出れないからやっかんでるだけじゃない?
スコアの出る環境ってなんだよ、どんな環境だ??
プロが怒るのは当たり前だろ、遊びでやってるんじゃないんだから。
どうせ遊び感覚でやっているあなたにそんなこと言う資格ないんじゃないの?
581投球者:名無しさん:2011/02/17(木) 15:43:18 ID:LGA/Y91q
>>580 あなたの言いたい事が、良くわからないのだが、教えてくれ。
>>577 の言っている事は、ハンデをごまかす(創りハンデ)ヤツがいるから、ずるいって事だろ。
582投球者:名無しさん:2011/02/17(木) 17:20:43 ID:C0iSt37l
どうでもいいから代表戦各クラスそれぞれ定員いっぱい出られるようにしてくれ。もちろんクラスは別々にやってくれ。それじゃなきゃ意味がない。
583投球者:名無しさん:2011/02/17(木) 18:11:46 ID:LGA/Y91q
言いたい事はわかるが、今のボウリング環境を考えると、困難なんじゃねえ。
それでも、決めた事だから参加者をどうにかしろってこと?
プロが激怒したマナー違反って何?
そんなヤツがそもそも全国大会に出れるの?
プロもハンデをみたら、それなりにわかると思うのだが。
怒る前に指導すると思うが。
584投球者:名無しさん:2011/02/17(木) 18:11:54 ID:UgjWNlt4
>>577
前から「ハンデを意図的に操作する行為」が判明した場合は、
記録抹消や以降の予選参加禁止という規定はあったけど、代表戦がスクラッチになったのはよかった。
今年度はノータッチだから、ABクラス以外は無知だったもので。感謝する。
585投球者:名無しさん:2011/02/17(木) 18:52:13 ID:2vuQ17UX

みんな、えだまめピーポーをエンジョイしてアタマを冷やすんだ

http://www.youtube.com/watch?v=YyiEtkqgXPE
586投球者:名無しさん:2011/02/18(金) 08:13:03 ID:+HUyVIJg
店舗代表戦の出場枠が突然半分になるのは詐欺にならないのか?
大会要項っていくら予選会と言っても簡単には変えていいものではないと思う。
出場枠が変わったことを参加している人達がどれくらい知っているのかも微妙。
知らないから何の騒ぎも起きないのか、ラウンド1だから諦めているのか…。

まぁこんないい加減で傲慢な会社の主催する大会は早くなくなって欲しい。
いっそのこと会社も…。
587投球者:名無しさん:2011/02/18(金) 10:10:39 ID:iU1+04Jc
てす
588投球者:名無しさん:2011/02/18(金) 10:13:45 ID:iU1+04Jc
ご意見したら返事キタ

ご意見有難う御座います。決定戦については
日程上の都合ならびに予選会でも半数の参加者という事により
決定戦も予選会と同様に混合開催とさせて頂いております。

ご案内が遅くなってしまった事については今後の反省とさせて頂き
謝罪させて頂きます。申し訳御座いません。

日程及び混合開催を変更させて頂く事はございませんので
何卒ご理解頂けましたら思います。

予選会でも半数の参加者て・・・
皆さんのトコはいつもAB半々くらいなの?

うちはいつもAが7割Bが3割くらいなんだけど
589投球者:名無しさん:2011/02/18(金) 11:10:16 ID:TyXfESUg
結局、参加者を半数にされてあなたは決定戦に参加できなくなったと言う事か?
又、条件が揃って入ればスコアがよく、決定戦に出場できたはずって事か?
自分には上記のようにしか捉えられないのだが。
590投球者:名無しさん:2011/02/18(金) 16:26:24 ID:54lZglHa
>>589
そもそもあなたはこの大会に参加されたいるのでしょうか?
参加していたとしてもどのような趣旨で参加しているのか?


>結局、参加者を半数にされてあなたは決定戦に参加できなくなったと言う事か?

では、あなたは昨年の予選会開始当初から決定戦に出られる
参加者数を知っていたということ?
ほとんどの方は知らないから例年通り店舗の定員枠が
出られる範囲だと認識している。
それにパンフでもホームページでも各クラスそれぞれ選出すると書かれている。

>又、条件が揃って入ればスコアがよく、決定戦に出場できたはずって事か?

これはどうゆう意味?
条件が揃うってどんな条件?

単純に20名の参加枠が半分になれば必然的に
半分の10名が出れないということ。
成績云々ではないと思う。
それぞれ代表戦に出られるよう、
もしくは上のクラスで戦いたいと思って大会に出ている人もいる。
1人2人の削減ではないのだから、それって重要なことだと思うが…。
591投球者:名無しさん:2011/02/18(金) 16:42:50 ID:E5nGUBOG
越境しろ!

オラの行ってる店舗は店員割れだ。飛び入りでも代表戦に出れるはず。
592投球者:名無しさん:2011/02/18(金) 16:58:01 ID:/1Rf4wgw
>>590 あなたは何か勘違いしてるんじゃない。私はあなたの言ってるポイントがよくわからないので、質問したまで。
他人の話、聞いた話などわかりにくいと感じた。
目的は代表戦に出る事なのか?全国大会に出る事なのか?
593投球者:名無しさん:2011/02/18(金) 17:38:41 ID:iU1+04Jc
代表戦にでれれば全国・地区へのチャンスが発生する
昨年まではポイント20位くらいに居れば代表戦に参加できた

「ABそれぞれ」という記載しかなかったが俺自身の考えでは
A24名 B24名で代表戦をするものだと思ってた
店員からも「去年と同じ形ですよ」と言われてたのでてっきり上記の形だと思ってた

だったら予選会も混合で行うならA12名B12名の定員で行ってればよかったんだと
594投球者:名無しさん:2011/02/18(金) 22:21:40 ID:y7oXtQkp
ボウリングファンって、何でもかんでも揉めないと気が済まないタチなのかね?
595投球者:名無しさん:2011/02/18(金) 23:36:38 ID:9G+qJSiB
自分の思惑が外れて、頭にきてるのでしょう。
596投球者:名無しさん:2011/02/18(金) 23:44:53 ID:54lZglHa
そうゆうわけじゃないんじゃない?
思惑が外れて頭に来ない人っているの?
ルールを守るのが当たり前なのに守らない方が
間違ってるじゃないですかねぇ?
597投球者:名無しさん:2011/02/19(土) 09:49:48 ID:5tjybguH
決めた事を連絡なしに変更するR1は1番悪い。
最初は一生懸命に予選会に参加して、スコア低いくても頑張ってる人かと思ったが、
だんだん読み進めると、結構なスコアを打つ人間で、予選会の参加はポイント20位くらい確保できればって、感じで出てる人じゃない。
それで決定戦で勝つみたいな。(結構勝つ自信あったんじゃない)
それを悟られたくなくて、いろんな人の事を書いてたんじゃねえ。
R1も一生懸命参加して頑張ってる人の意見に耳傾けたんじゃない。
598投球者:名無しさん:2011/02/19(土) 10:10:36 ID:87nrUPO9
日本語で
599投球者:名無しさん:2011/02/19(土) 12:50:24 ID:5tjybguH
例えば、予選会1回出場でポイント20位の人との予選会15回出場でポイント10位の人を比べみてくれ。
600投球者:名無しさん:2011/02/19(土) 12:56:06 ID:p3iBPg79
日本語で!
同感(笑)

沢山参加してるのが偉いのか?R1の思惑にハマってるだけじゃない?
沢山参加=一生懸命?

回数の問題じゃないんじゃない?ルールもそうじゃないし。参加回数少なくてもちゃんと打ってスコア残したり、常に上位にいればポイント多くもらえるし、基本的に下手くそでもって言うのはないんじゃない?
少なくとも今回からハンデ制がなくなったんだから。
そもそも問題は出られるべき人が出れなくなったってことでしょ?
個人的に出れる出れないもあるだろうけど、個人うんぬんではなく少なくとも常識外れな判断を下したR1を責めるべきでは?
601投球者:名無しさん:2011/02/19(土) 15:08:51 ID:5tjybguH
R1に対する考えの違い。ボウラーサイドの考え方、店側か。スコアの高い人か低い人の考え方か。
回数出てる人は偉いと言うのでは無く、店に多く料金を払い貢献度は高い。それをR1の思惑と言っているようだが。
自分はR1カップは出たい人が出れば良いと思っているので、決定戦のHCは予選会に出た回数で決めれば良いと思う。
例えば、5回までは回数×1点、5〜10回は回数×2点とか。
全国大会に行きた奴は参加回数増やして頑張るし、打てる奴はそいつよりスコアを打てばいいだけ。
これだと公平だと自分は思うが。
602投球者:名無しさん:2011/02/19(土) 15:52:20 ID:KTik5vWt
ぼうりんぐ番長の全国ミッションについて質問
対戦相手の本拠地店と実際投げてる店が違う場合に、勝ったときどっちの店に勝利が付くんですか?
データ対戦に勝った場合も対戦相手の本拠地に勝利付きますか?
603投球者:名無しさん:2011/02/19(土) 16:38:35 ID:xHuHwZZq
>>601
あなたの考えていることが全く理解できない。
どんな企業が主催していてもあくまでスポーツとして行っている。
単なるアマチュアのみの大会ならその案もありかと思う。
でもラウンドワンカップってアマだけじゃなくプロも参加する
プロアマの大会じゃない?
そんな大会で予選会に出たことがR1に貢献したってことで
ハンデを決めるなんて大会聞いた事がない。
ましてハンデありのプロアマ大会なんてそもそも存在しない。
参加回数によってなんて話のどこが公平と言えるのだろうか。
沢山出たからって本選に出られる競技会なんて存在するのか?
あるのなら教えて欲しい。
1回だろうが100回だろうが条件を満たしていれば良いものでは?
価値として比べるものではない。

大体、そういう問題じゃないだろ。
最初に決めてあった規定を何のアナウンスもなく
勝手に自分達の都合の良いように解釈し
ルールを変えてしまうラウンドワンが常識無いって話なんだから。
604投球者:名無しさん:2011/02/19(土) 17:14:47 ID:98lOrGMi
>>603
決定戦への参加枠を削ったのは、俺も納得しづらいものがある。
>>579が腹が立つのも理解できるよ。

しかし、予選も本戦も主催は「ROUND1」なんだよな。
こればかりは主催者がルールである以上、
予選に参加するだけでもポイントになるという点は、飲むしかないんじゃないだろうか。
605投球者:名無しさん:2011/02/19(土) 17:34:12 ID:5tjybguH
1番悪いのはR1と言ってるのだが。
ハンデは代表決定戦のみの事を言ったのだが。
プロアマ大会でハンデありは、いくらでもあるでしょう。
R1のマスターズとか、地方のプロアマ大会など。
プロはアマチュアなんてアウトオブ眼中でしょう。
R1カップも最初はレジャー的大会だったが、プロのトーナメントが減少していく中で、優勝賞金が高額の大会に位置されるようになったのでしょう。
プロはアマチュアなんてどうでも良いのだよ。
ただスポンサーの意向は大事でしょう。
606投球者:名無しさん:2011/02/19(土) 19:36:47 ID:xHuHwZZq
>>605
えー
あなたはR1の関係者ですか?
何だかR1側の意見に感じますが…。

代表戦はハンデなしで誰もが納得してるよ。
本戦は元々ハンデないんだから今まであったのが問題なのだと思う。

残念ながら公認大会でハンデがある大会なんて聞いたことありません。
R1マスターズはフェスティバルなので単なるイベント大会。
プロがアマをどう見ているかなんてここでは言ってませんが…。
何を勘違いされているのやら…。

確かに主催者がルールを決めるのだからそれには基本従うが、
いくら主催者と言っても一般的な見解を外れたやり方はどうかと思う。

どうも話が違う方向にずらされているような…。
R1が何の告知もなく定員数を変更したことに
どう感じているかって話じゃないの?
607投球者:名無しさん:2011/02/19(土) 20:56:02.04 ID:eIpdJr0J
R1関係者ではない。
>>604 と同意見
あなたに賛同できないので、いろいろと書いたまで。
608投球者:名無しさん:2011/02/19(土) 23:57:52.85 ID:p3iBPg79
何が賛同できないのかよくわからん。
609投球者:名無しさん:2011/02/20(日) 00:12:53.87 ID:HXW2msL/
回数投げてくれるんだから、店サイドにはいい客。

回数投げてくれた人の枠とアベレージの枠を設けりゃ問題ない。
610投球者:名無しさん:2011/02/20(日) 00:26:19.67 ID:00f96FT2
だからオラの町のラウンコに越境して来いよ。

店員割れになるだろうから参加出来るぜ!

611投球者:名無しさん:2011/02/20(日) 00:36:58.99 ID:DKf+1Tjn
>>608 考え方、思惑
612投球者:名無しさん:2011/02/20(日) 03:06:59.59 ID:NzZJaTu6
601、605、607って同じ奴?
書いてある意味がまったくわからん。

結局何が言いたいの?
613投球者:名無しさん:2011/02/20(日) 08:00:28.13 ID:D5XBCLMQ
R1カップに出ていなら、セコイ事言わずにもっと予選会に出ろ、セコイ事の結果にそんなに文句言うな。ってことじゃない。
614投球者:名無しさん:2011/02/20(日) 14:35:22.42 ID:NzZJaTu6
に・ほ・ん・語

ちゃんと書いて〜
615投球者:名無しさん:2011/02/20(日) 15:55:51.06 ID:00f96FT2
オラの町のラウンコに来いよ。


代表戦出たいんだろ?

問題解決だぜ!
616投球者:名無しさん:2011/02/20(日) 22:44:29.48 ID:I+1/AXg+
あんな大会の予選会に何度も出てられるか。
あほらしい。
617投球者:名無しさん:2011/02/21(月) 09:26:43.14 ID:94CvdtV6

えだまめえだまめえだまめピーポー♪
618投球者:名無しさん:2011/02/21(月) 09:52:56.43 ID:mJwfEC5b
本来は何と言ってるの?
619投球者:名無しさん:2011/02/21(月) 10:07:24.54 ID:T1tv0x8g
うんこ
620投球者:名無しさん:2011/02/21(月) 12:57:40.93 ID:94CvdtV6
>>618

yeah! that's Raund 1, yeah! that's Raund 1, yeah! that's Raund 1, play tha people.

っていうのが歌詞だよん。
621投球者:名無しさん:2011/02/21(月) 13:12:42.64 ID:Sq1g/EG6

ヒポポニ・ヒポポニ・ヒポポニ・へポイ







622投球者:名無しさん:2011/02/21(月) 13:51:48.74 ID:wV+9BYAH
ここは一体なんの集まりなんだい?
なんの話をするところ?
623投球者:名無しさん:2011/02/21(月) 15:15:31.35 ID:ixHnreA9
えだまめは黒豆のがいいよね
624投球者:名無しさん:2011/02/21(月) 15:20:21.18 ID:mJwfEC5b
だだちゃじゃない。
625投球者:名無しさん:2011/02/21(月) 16:29:04.82 ID:94CvdtV6
>>622

                         _,,-'' ̄ ̄`-.、
       _,,-'' ̄ ̄`-.、         /        \
       /        \      ,/           \
      ,/           \    /   ―  ―     ヽ
     /   ―  ―     ヽ   lヽ  - 、 ! , _     |
    lヽ  - 、 ! , _     |   |r――-、_⊥ ,――'-、 |,-,
    |r――-、_⊥ ,――'-、 |,-,  |::::::::::::::::/ |ヽ:::::::::::::::|-|'イ!|
    |::::::::::::::::/ |ヽ:::::::::::::::|-|'イ!|  ト、__,,/:  |: `、__,,/ ,|ソ/
     ト、__,,/:  |: `、__,,/ ,|ソ/  .|    、_ j| _,、     ,|-'
     .|    、_ j| _,、     ,|-'   |   /lll||||||||||l`、   ,|
     |   /lll||||||||||l`、   ,|     `i ,|||' ̄= ̄`|||、 / ト、
     `i ,|||' ̄= ̄`|||、 / ト、   「|ヽ|ll||||||||||||||||| /i |::::\
     「|ヽ|ll||||||||||||||||| /i |::::\ ::::::\`!!||||||||||||!!'   |::::::::\
    /:::::\`!!||||||||||||!!'   |::::::::::::::::::::::`ー-、.._ i     |::::::::::::::\
   /::::::::::::::`ー-、.._ i     |::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::`ー-、. |::::::::::
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::`ー-、. |::::::::::

                ロムッテロ兄弟
   ハントシー・ロムッテロ       ハンツキー・ロムッテロ
    (1952〜 アメリカ)          (1955〜 アメリカ)
626投球者:名無しさん:2011/02/21(月) 16:31:56.23 ID:mJwfEC5b
今流行りのなんとかラーニングを聞いていれば、>>620のように聞こえるのかな?
627投球者:名無しさん:2011/02/21(月) 16:40:45.94 ID:94CvdtV6
うん、すぐに出来るようになるよ。使ったお金は損しないと思う。
628投球者:名無しさん:2011/02/21(月) 21:05:35.15 ID:ZByHcWyC
>>623

黒豆 美味しいよね。
枝豆はアルコールを分解する働きがあるらしいので、ビールにぴったりピーポー
629投球者:名無しさん:2011/02/21(月) 22:00:05.47 ID:iZcG/yT9
ここはもう終わっているな…

まともな話が出来ないらしい.....
630投球者:名無しさん:2011/02/22(火) 01:55:48.72 ID:qKXuW1Jm
>>620に誰かつっこんでやれw
631投球者:名無しさん:2011/02/22(火) 09:42:13.37 ID:LuUoKcI8
アルバイトのお姉ちゃん、お兄ちゃんに何って言ってんのって聞いたら、えだまめピーポーですって答え返ってきたら、爆笑するんだが。
どうだろう。
皆さん質問してみませんか?
632投球者:名無しさん:2011/02/22(火) 17:12:44.76 ID:LuUoKcI8
今日聞いてみた。
北風ピーポーですってマジの答えが返ってきた。
爆笑するしかなかった。
皆さんえだまめではなく北風ですよ♪───O(≧∇≦)O────♪
633投球者:名無しさん:2011/02/23(水) 13:18:33.72 ID:GwX+z0hi
ラウンドワン本社に質問してみた。
回答は下記の通り。
使用させて頂いております音楽につきましては、弊社が業者様へ作成して頂いたアレンジをしているものとなりますので歌詞についてはご返答しかねる内容となります。

実質の歌詞は一切不明なため、ご期待にお応え出来ず申し訳御座いません。
本当は何なのか知りたい。
>>620は正解なの?
634投球者:名無しさん:2011/02/23(水) 13:36:14.22 ID:puSC2OTj
今日ラウンドワン東淀川にて会社のボウリング大会ある
635投球者:名無しさん:2011/02/23(水) 14:38:35.82 ID:IJbHWYVs
会社の大会中もえだまめやるんだよな
636投球者:名無しさん:2011/02/23(水) 15:08:59.84 ID:GwX+z0hi
>>634質問してくれ。
みんなでえだまめピーポーで盛り上がって、楽しい大会になるだろう。
637投球者:名無しさん:2011/02/23(水) 15:56:55.14 ID:SBc8TFdq
>>633
you tube見たら>>511が正解
638投球者:名無しさん:2011/02/23(水) 16:33:54.97 ID:8Fq7e+uq
解決だな。

うんざりしてたからヤレヤレだわ。
639没球者:名無しさん:2011/02/24(木) 00:34:26.86 ID:X+lraIx/
このスレ数日見ないだけですっげー伸びたw

>>568
俺は 景品がじゃまになるからやらないなぁ。
でも 仲の良くなった店員がわざわざくれるのよね(^_^;;
640投球者:名無しさん:2011/02/24(木) 18:26:04.83 ID:SEBTcBED
641投球者:名無しさん:2011/02/24(木) 22:01:37.10 ID:7DBqvwXL
景品のクッション可愛いんだけど、香りがきついよ〜

642投球者:名無しさん:2011/02/25(金) 23:37:33.14 ID:7cXvvjqt
ポイントはいつも貯めてプレミアムチケットに変えてるから
景品貰ったこと無いなそう言えば。。。
643投球者:名無しさん:2011/02/26(土) 00:17:22.93 ID:qFRRhHy0
プレミアムチケットどういう風に使うの
644没球者:名無しさん:2011/02/26(土) 00:21:34.60 ID:vjP/gk5D
>>643
1ゲーム無料券だよ。
5ゲームパック+1ゲームとか。
やった事は無いけど1ゲームだけやって帰るとか。
645投球者:名無しさん:2011/02/26(土) 00:23:06.46 ID:qFRRhHy0
俺の行く店舗は6ゲーム(100円割引券)+無料券で1ゲームとかやらせてくれないから使うタイミングないわ
どこの店舗も一緒か
100円割引失って1ゲーム追加しても。。。
646投球者:名無しさん:2011/02/26(土) 01:58:15.33 ID:kVaeT1eo
考え方次第じゃないか。
100円で1ゲーム追加できるって考えたら使い道もある。
647投球者:名無しさん:2011/02/26(土) 14:45:57.01 ID:rQq7VAVn
システムエラーで番長のスコア反映されなかった。糞すぎ
648投球者:名無しさん:2011/02/26(土) 16:53:40.62 ID:cn3RZ547
>>633
早朝割引のある店だと5ゲーム1100円+1ゲームで使える。
649投球者:名無しさん:2011/03/01(火) 02:01:38.01 ID:OZTyT6O5

えだまめ、えだまめ、えだまめ、ぴーぽー♪
650投球者:名無しさん:2011/03/01(火) 07:30:13.38 ID:CmDeUo4H
お前ら店舗代表決まった?
651投球者:名無しさん:2011/03/01(火) 10:47:36.01 ID:MuThhloO
昨日の深夜 久々にラウンコに行ったら

レーンの真ん中位までズカズカ歩いていき そこから思い切り投げていたよ。

こんなバカしか 居ないのか? ここは って 思った。

652投球者:名無しさん:2011/03/01(火) 11:29:56.58 ID:o/AA9tSO
>>639
お子さま用ボールをもって真ん中から直接ピンにぶち当てるような奴も居るぞ
早朝割引の時間帯だと比較的静かで黙々と練習しているような雰囲気なんだが
だんだん時間が進むにつれてDQN割合が増えていく。
653投球者:名無しさん:2011/03/01(火) 13:57:29.48 ID:pZWdT3kY
バカっておかしいぐらいアプローチで転げ回るよな。豚の砂浴びみたいで毎度ながら超ウケる。転がった勢いでビンデッキまで滑っていってボールと一緒に戻ってくればいいのに
654没球者:名無しさん:2011/03/02(水) 01:24:30.38 ID:z00bA1ds
>>653
どう見ても恥ずかしいよね あれ。
ボールを後逸する俺が言うのもなんだがw
655投球者:名無しさん:2011/03/02(水) 07:10:15.76 ID:HmmEBHM5
携帯とブラウザで見たときにレスの番号がバラバラなのは何故?
アンカー位置が明後日の方向に飛んでいるレスが散見されるのもそのせいかな?
656投球者:名無しさん:2011/03/02(水) 09:27:37.64 ID:pjchBkla
>>653
離れた所で見ている分には良いけど、
隣でやられるとこれほどウザイものは無いね。
657投球者:名無しさん:2011/03/02(水) 10:24:29.94 ID:AEhWoRxp
>>656
糞ガキ、さっさとどけ!って思うよね。
658投球者:名無しさん:2011/03/02(水) 13:06:42.66 ID:3wXE3MVV
こけるくらいいいじゃん
俺も靴底変えた時にこける時あるよ

それより投げた後に
隣のレーンまではみだしてはしゃぐやつの方がイラツクだろ
659投球者:名無しさん:2011/03/02(水) 17:00:01.11 ID:zxCsua33
つまずいてコケるのとは違うんだよ奴らは
ストライク出たり、逆にミスしたときに
レーン上に寝転んで奇声を発して喜びなり悔しさなりを表現してるわけ。
隣のレーンでやられると邪魔なんてもんじゃないよ
660投球者:名無しさん:2011/03/02(水) 22:19:16.14 ID:SXSXDF0Z
そーそー、猿がボウリングやってんだよ
661投球者:名無しさん:2011/03/03(木) 13:43:52.62 ID:xFos4951
「レーン上に」ってのが「アプローチ」の間違いでも何でもなく
本当にレーンのなかで寝転んで奇声上げてんの見たときは
ボーリング場じゃなくて動物園かと思ったわ。マジで。
662没球者:名無しさん:2011/03/04(金) 00:46:19.89 ID:7NiA8VKg
最近は 耳栓持参で行きます
663投球者:名無しさん:2011/03/04(金) 01:00:50.39 ID:yfJLmkns
「マジすご〜い」
「プロみたい」
「GOGO!GOGO!」

ストライク達成したときのこれって、TV画像に出るときと出ないときがあるよね?
664投球者:名無しさん:2011/03/04(金) 06:24:57.97 ID:kShL2VFZ
スコアをブラインドにしてれば出ないのかな?
メニュー画面なんて町内会の付き合いボウリングで
小学生用にダンパー出すときにしか使わないから
どんな機能があるか分からんわ。。。
665投球者:名無しさん:2011/03/04(金) 11:25:40.67 ID:+mEObHR4

隠しコマンドがあるんだよね。

メニューから入っていって、ボウラー休みを選択。ラストのボウラーをいったん
休止にしたあと、残りのメンバーが2G投げる > 次のゲームで2Gまでの
メンバーを休みにして、休みだった1人が1Gを投げる > メニュー画面に
新しく選択できる部分が追加される。

・画面のバック色でオプションが選べるようになる
・ビデオを流すようにすると専用の特別画像が出る
・ファールセンサーの感度調整
・ストライク時のマル秘映像

そのほかにもスゴイのがあるかもしれん

666投球者:名無しさん:2011/03/04(金) 22:22:27.85 ID:7RXMGMoN
お客様は神様です。DQNもお金を使ってくれるので神様です。
ってのをやりすぎて疫病神と貧乏神のたまり場になって
良い神様(優良客)が離れていってます。
夕方以降はファミリー層の客が楽しめる雰囲気じゃなくなってます。
667投球者:名無しさん:2011/03/05(土) 03:58:59.33 ID:YjhIVd3o
今日もたくさんいますよ、ボコン、ドスン、と凄い音が、オールナイト営業だからDQNがたくさん
松山のラウンコから
668投球者:名無しさん:2011/03/05(土) 08:25:42.03 ID:HbZb81Y3
ラウンコにDQNが集結する方が良いよ。
まともなセンターに流れて来ないから俺は賛成だな。
669投球者:名無しさん:2011/03/05(土) 11:27:43.93 ID:NTCpQw8K
えだまめでストライク初ゲット。
いつもはえだまめのときは休憩してるのだが、今日はスパットがよく
見えていたのでチャレンジしてみた。
アベ110の俺だが、取れることもあるんだな。(w
670投球者:名無しさん:2011/03/05(土) 20:52:18.18 ID:YjhIVd3o
おめでとう!
671没球者:名無しさん:2011/03/06(日) 00:24:50.05 ID:Td4cqKcQ
>>669
調子に乗って景品 貰い続けると部屋が景品だらけに・・・。
672投球者:名無しさん:2011/03/06(日) 00:58:29.84 ID:b1jiPZYH
喫煙注意ー>ファールライン注意ー>スイープヒット連発ー>ロフトボールで器具破壊ー>壁殴り破壊
大体悪さする連中はこうやってエスカレートしていく。
ファールライン注意で言う事聞かない時点で出入り禁止で良いと思う。
店員に言っても無駄だって客に思われちゃ店として駄目だろ。
673投球者:名無しさん:2011/03/06(日) 01:29:35.30 ID:BzvMM1DO

うん、すんげーうまそうに見えるオッサン2人。アベ200なんだけど、全弾ファールw

ラウンコ町田にいます
674投球者:名無しさん:2011/03/06(日) 11:48:50.70 ID:E15Q2Zs7
大番長以上でもファールな奴って結構いるよな
死ねばいいのに
675投球者:名無しさん:2011/03/06(日) 14:52:34.88 ID:tqMwqu2u
ファールもつま先位ならかわいいけど、2、3m先まで出ていってその上ソフトボールみたいに投げるやつがLV10 とか…

昨日の高松店は、DQNの見本市のようでした。
あまりのDQNの多さに、見て見ぬふりしていて、無法地帯になっていました。

ラウンコは銭 金 主義の象徴やなぁ。

それに、高松店はマイボウラーは 気をつけてね。
せっかくのマイボールが傷だらけになるよ!!

オラのは あまりにも傷が深すぎて 修復出来ないみたい。

クレームつけても 対応悪い!

676投球者:名無しさん:2011/03/06(日) 16:39:43.41 ID:u2rLke64
ボウリングにレジャーとして来る客に対してマナーを徹底するのは

「そんなに厳しくするとリピーターになっていただけない」

と考えてる会社だからな。
レジャーならなにやってもいいらしい。
677投球者:名無しさん:2011/03/06(日) 17:19:13.32 ID:BzvMM1DO

ラウンコで投げていて、えぐれたような傷(スクラッチ傷とはまったく
ひどい違うレベル)が着いちゃいました(泣)

こういうときってラウンコに文句を言って直してもらえるもの?

ラウンコの修理を信用してないので悩んでいるところっす。

どう文句つけるべきなのか・・・
678投球者:名無しさん:2011/03/06(日) 17:42:20.75 ID:huMbGtZp
ボールに傷つくのが嫌なら飾っておけば
ボールなんて消耗品
679投球者:名無しさん:2011/03/06(日) 17:58:38.50 ID:X0A34QAH
ボウリングのネット対戦とか試みは面白いだけに残念ね
680投球者:名無しさん:2011/03/06(日) 18:02:47.18 ID:ZMQOfSL0
不正するやつチネ
681投球者:名無しさん:2011/03/06(日) 19:58:56.75 ID:rkQ4z9Un
薄いキズはどこのセンターでもつくと思うけど、ラウンコでウレタンのマイボール投げたら酷く深い傷ついたよ。安いのや古いボールだけ使ったらいいんじゃかな?

たまにレーンキャッチャー使ってるけどラウンコで一度も投げてない
682投球者:名無しさん:2011/03/06(日) 20:51:06.67 ID:tqMwqu2u
深いキズが複数ついて、文句言うたら、すいませんの一言だけ!

高松は特に対応が悪い!

どうせ、高松店のスタッフもココ見てるはずやから、ちっとは考え方かえろよ!
683投球者:名無しさん:2011/03/06(日) 22:14:56.96 ID:huMbGtZp
レーンキャッチャーって1軍のボールなの(笑)
684投球者:名無しさん:2011/03/06(日) 22:56:05.43 ID:CYa3KwwD
レーンキャッチャー4580円で買うのって、マイボーラーがスタンプ5個集めるのが条件になってるけど
よそで買ったマイボールでもいいんだよね?

あとマイボーラーじゃない人はやっぱり買うのは無理なのかな
685投球者:名無しさん:2011/03/06(日) 23:42:55.48 ID:kDqR80LO
>>684
ハウスボーラーがスタンプ4個集めてキャンペーンマイボールを買う。
そのあと、スタンプ5個あつめてレーンキャッチャーを買う。
で、いいんじゃね?
通常販売価格 37,800円は高いぜよ。
686没球者:名無しさん:2011/03/07(月) 00:29:21.76 ID:fPowkObb
>>684
名前も顔も憶えられていれば
スタンプ無しでも大丈夫だったよ。
っつーか 俺そんなカード貰ってないから「通常販売価格になります」とか言われたら
間違いなく発狂してた。
その通常価格とか あって無い様な価格だし。
687投球者:名無しさん:2011/03/07(月) 00:41:41.94 ID:SbqhRsc9
前の支配人は行儀の悪い連中は片っ端から出入り禁止にしてくれてたが
今の支配人はコンソールモニター意図的に壊そうが弁済してくれればそれで終わり。
せっかくスタッフが現行犯で捕まえたのにそんな処置で済ましたもんだから
そいつのグループがやってくると何かが壊れる。
688投球者:名無しさん:2011/03/07(月) 01:03:55.41 ID:WlAFBvso
>>685
マイボールを持っていない友達がいるんだけど、買えるんだったら最初から
レーンキャッチャーの方がいいんじゃないかなと
普段行ってる他のセンターの方がゲーム代が安いので、ラウンドワンに行く回数はなるべく少なくしたい

>>686
常連になればスタンプなしでもOKってことか

ところで今HP見てみたら、ボウリングレッスンの回数券を買うと特典で「マイボール特別購入券付き」と書かれてるね
ひょっとするとこれでもレーンキャッチャーが買えるのかな?
来場5回という点では一緒だし
689投球者:名無しさん:2011/03/07(月) 05:16:09.11 ID:KDzsosIN
レーンキャッチャーはよそのマイボールでもスタンプ5個で買えるから5ゲームでもOK。
バカにするやついるけど、ヘヴィオイルでかなり使えるし、曲がりもかなり強いしピンアクションもイイ。

ストームやコロンビア、ブラ、エボあたりの高い球と投げ比べてみれば分かるよ
690投球者:名無しさん:2011/03/07(月) 06:06:37.42 ID:2Cm4Q5li
691投球者:名無しさん:2011/03/07(月) 07:18:04.39 ID:lQ2idEkl
レーンキャッチャーの評判が良くないのはボールそのものより
ドリルに問題がある場合が多いからだと思う
事前に計測したスパンで穴開けてそこにグリップ突っ込む
グリップの厚さ分遠くなる。。。とかやられたことがある。

さすがにそれは作り直して貰ったが
クレーム交換扱いだったためか、再度計り直してドリルまで
店に居るプロがやってくれたが、そのボールはかなり扱いやすくなってた。

普通のボールでも言える事だけど
やっぱりドリル次第なんだと思う。
692投球者:名無しさん:2011/03/07(月) 13:37:00.72 ID:KDzsosIN
確かにドリルが出来るラウンコの社員二人と話したところ、絶対にドリルして欲しくないと思ったんで、プロ出勤日に合わせて行ってやってもらったら、希望通りにドリルして貰えたよ。
693投球者:名無しさん:2011/03/07(月) 14:29:17.20 ID:Q6TEeS8K
すべてがウンコのラウワン
あの四角い入れ物は最低
他のセンターの人は皆 笑うよ
694投球者:名無しさん:2011/03/07(月) 16:43:01.65 ID:KDzsosIN
レーンキャッチャー買っても、バッグはパークレーンとかで買ったやつ使ってるよ。
あの四角いケースは絶対に買わないな。どう見ても不便だし
695投球者:名無しさん:2011/03/07(月) 17:03:05.38 ID:Q6TEeS8K
い〜な〜 パークレーン行ってるんだ
行きたいけど埼玉からは遠いでやんす
696投球者:名無しさん:2011/03/07(月) 20:19:55.71 ID:Lqpx0Bm6

あの四角いケースやタオルとかボールクリーンとか雑品を入れるのに使うとちょうど良い。
697投球者:名無しさん:2011/03/08(火) 00:31:20.29 ID:FdCdQSZQ
プロにやってもらう場合のドリルは、
スパンとサイズの測定のみじゃないんですか?
ピッチやPAP測ったりとかしてくれるんでしょうか?
698投球者:名無しさん:2011/03/10(木) 07:02:20.31 ID:08iNIc2H
ラウンドワンでドリル頼んでマニュアル以上の好みに合わせてやって貰うとなると
かなりの常連で、教室にも何度も通って店のプロとも親しくなっていて
その上でじっくり話し込める位暇なときにプロを捕まえる事が出来ないと難しいんじゃないかとは思う。
699投球者:名無しさん:2011/03/10(木) 21:10:14.49 ID:tpZ0Vfpt
番長のキャラについて質問です。
レベルMAXでロボットみたいなキャラの人がいたんだけど、
あれって初期状態誰ですか?
あと、同じキャラでも色違いのは何?
700投球者:名無しさん:2011/03/10(木) 21:27:05.98 ID:ygZyn+gk
店別の各項目のどれかで一位だとロボット番長になる
全国の年間の称号とったりすると黒いロボット番長になったりする
全国の通算の各項目で一位(勝星のイプシロンさん等)になると金ロボット番長になる

初期キャラは誰でもロボットになれば同じです
701投球者:名無しさん:2011/03/10(木) 23:55:54.32 ID:xYI7ePQr

男ならえだまめぴーぽー
702投球者:名無しさん:2011/03/11(金) 03:34:19.46 ID:2mlJf5DW
女でもえだまめピーポー
703投球者:名無しさん:2011/03/11(金) 05:20:45.78 ID:q+lko8PY
ラウンコの社員はマニュアル通りにしかドリルできないけど、プロは人にもよるかもしれんが、常連でなくても細かく希望聞いてくれるよ。
ピッチは測ってくれる。PAP測りたいなら相談してみたらいいよ。
レーンキャッチャー買ったらラウワンには行かないけどね
704投球者:名無しさん:2011/03/11(金) 08:25:35.84 ID:teYJ792q
え?ラウンコ以外でレーンキャッチャー使うって事?
705投球者:名無しさん:2011/03/11(金) 14:23:19.83 ID:OADouE8z
職場のボーリング大会に冗談半分で持っていったことならある

後輩が試しに投げてみたいっていうから貸したら
サムレスでレーンに叩きつけられて、
溝の中を高速回転で進んでいくボールを見て
まともなボール持っていかなくてよかったと。
706投球者:名無しさん:2011/03/11(金) 20:53:23.57 ID:aq+2DrC2
東北地方で大地震があったが、ラウンドワンは営業しているのか?

番長の全国制覇ミッションで東北地方未勝利あと1店舗残っているのだが…

707投球者:名無しさん:2011/03/11(金) 23:18:59.51 ID:ABe/VNnQ
そんな事いってる場合じゃないだろ!
708投球者:名無しさん:2011/03/12(土) 02:57:36.88 ID:+hY2ZPzL
横浜のハマボウルが壊滅状態。ラウンドワンは大丈夫なのか。
709投球者:名無しさん:2011/03/12(土) 10:56:52.17 ID:zoHwD20X
近所に板橋店があるが深夜もやってた。ちょっと呆れた。
710投球者:名無しさん:2011/03/12(土) 14:46:04.32 ID:6q5MRLDd
>>709
え?逆に設備に問題なければやったほうがいいのでは?
帰宅難民の避難場所にもなるし
711699:2011/03/12(土) 15:04:18.95 ID:vF+2G10t
>>700
ありがとうございました。
やっと停電から解放され、2chを見ることができる^^

…てことは、項目別1位になると、勝手にロボットになっちゃうの?
それとも、ロボットになりますかはいいいえとか選べちゃう?
712投球者:名無しさん:2011/03/12(土) 15:57:42.15 ID:uZB9FD0w
>>698
昨晩帰りにそれを期待して線路沿いを歩くか
とにかく最短ルートを歩くか悩んだが
その手前で足の豆がつぶれてしまい
最短ルートで足引きずりながら帰宅したよし。
713投球者:名無しさん:2011/03/12(土) 17:39:00.04 ID:6q5MRLDd
今日府中本町オープンしたんかな?
714投球者:名無しさん:2011/03/12(土) 21:19:29.24 ID:MgU2i4rX
府中は普通にやってるよ
715投球者:名無しさん:2011/03/12(土) 21:28:45.42 ID:6BJfmCCM
中20枚目でやっと先まで行くのにスイスイと外から投げられるなんてR1常連はいいね
716投球者:名無しさん:2011/03/13(日) 00:39:12.77 ID:6xTiQm8N
>>710
とても避難場所になるような立地じゃないけど。節電の方が重要。
717投球者:名無しさん:2011/03/13(日) 08:14:15.85 ID:kdRnF2IH
ラウンコって優しいレーンだよね
おいらホームアベは185だけどラウンコは200こえるもんね
なんであんなに簡単にピン倒れんの?
718投球者:名無しさん:2011/03/13(日) 12:27:29.64 ID:8pDdGZ9J
早く営業とめろよ。節電に逆行してんじゃねえか
719投球者:名無しさん:2011/03/13(日) 16:25:21.42 ID:RL06FeQ4
こんな状況で通常営業とかなのか?
720投球者:名無しさん:2011/03/13(日) 16:58:37.56 ID:kdRnF2IH
うちの方はパチンコ屋が普通に営業してるよ
こっちのほうがどうなんだろ?
721投球者:名無しさん:2011/03/13(日) 19:22:15.45 ID:m7vZ0nwW
>>717
ホームアベ:160
ラウンコアベ:135

こんな俺って・・・(´・ω・`)
722投球者:名無しさん:2011/03/13(日) 20:35:56.54 ID:gAUkmn32
>>721
曲がらないのかな?
むしろウンコ様は人の出入りが激しく
カラッとから揚げレーンでまがるので
速度上げれば週末180-190はアベいく。
723投球者:名無しさん:2011/03/13(日) 22:13:45.45 ID:aZ0lEMtT
>>722
そうか?
俺はホーム195のラウワン205だが、
塗りたてのラウワンはあからさまに簡単だけど、
土日夜などのたくさん投げられた後だと、
オイル無さすぎで逆に180台になったりする。
そんな時は、番長はやらないことにしているw
724投球者:名無しさん:2011/03/13(日) 23:12:24.83 ID:H+iFBnA0
輪番停電になったら、その時間帯は、営業できないだろうな。
自家発電装置なんて、設備されてないだろ?

その店舗とは、対戦できないな。
非常事態なので、しょうがないけど。
725投球者:名無しさん:2011/03/14(月) 00:17:52.11 ID:JccT26YV
西日本は通常営業だよな
レジャーなんて気分でもないんだけど
東日本だけじゃなく西日本まで経済冷え込んだらダメだから
いつもどおりボウリング行こうと思う
全国ミッションで西日本の方が達成率低いから
チャンスだなって思ってる自分がいてちょっと自己嫌悪
その代わりじゃないけどその分募金もしたいです
726没球者:名無しさん:2011/03/14(月) 01:17:38.50 ID:gptHcVzQ
>>717
ピンアクション見ればわかると思うけど
店舗や曜日によって ピンデッキにオイルがたっぷりひいてあります。
稀に倒れずに 横に平行移動するピンもあります。

何故ピンデッキにオイルをひくのかは・・・多分 大人の事情かと。

>>721
一般客用の干からびたレーンだとそうなるw

>>725
東北人だけど 西日本から盛り上げていってくれ。

727投球者:名無しさん:2011/03/14(月) 13:28:03.72 ID:AdB9ssxK
状況的に当然だけど
株価やべえ
728投球者:名無しさん:2011/03/14(月) 19:24:09.94 ID:zM/FGVR7
今日、投げてきたが番長対戦は、東海1、関西3、中国1、四国1だった。東北、関東と対戦しなかったのは、初めてじゃないかな…

普段は、西日本との対戦は少ないので、驚いた。影響が出ているね。早く復興することを願います。
729投球者:名無しさん:2011/03/14(月) 20:13:53.53 ID:H7uvtsX4
>>722
曲がらないというか曲げないw
完全ストレート
730投球者:名無しさん:2011/03/14(月) 20:54:54.28 ID:sxPqwKyZ
府中に行かれた方いますか?
731投球者:名無しさん:2011/03/15(火) 21:29:08.23 ID:acr7g5ZF
府中のプライベートレーンで投げてみたいね〜
やはり、個室料金を取るのだろうか?
いくらなんだろう?
732投球者:名無しさん:2011/03/16(水) 08:31:26.34 ID:dEOEU0Rr
昨日、久々にラウンコに行ってきたら張り紙に
「サムレス投法、最初から親指を入れない投げ方はコントロールが定まらず危険なので禁止します」
店長さん偉いよ
733投球者:名無しさん:2011/03/16(水) 08:41:20.51 ID:qMHOdUxp
>>732
その貼り紙は全店通達で貼られてるのかな
そうだったらすごく嬉しいんだけど。
734投球者:名無しさん:2011/03/16(水) 09:28:30.48 ID:TMMo6XHd
ローダウンの練習できないじゃん
735投球者:名無しさん:2011/03/16(水) 09:29:02.18 ID:CQvi76tq
サムレスのマイボウラーなんで勘弁してくださいw
736投球者:名無しさん:2011/03/16(水) 11:04:50.52 ID:PeX3ua81
南砂店大丈夫なのか?
それによって、ラウンドワンカップの開催はどうなるんだ?
737投球者:名無しさん:2011/03/16(水) 12:09:09.95 ID:CQvi76tq
今年は大阪じゃなかった?
被災地はそれどころじゃないだろうから中止?
738投球者:名無しさん:2011/03/17(木) 12:20:44.71 ID:KqVD7aHr
ラウンドワンとかでも、募金活動しているのかね?
739投球者:名無しさん:2011/03/17(木) 16:42:21.19 ID:SXfDlwUz
大阪の堺中環店は男子
女子は南砂店だな
740投球者:名無しさん:2011/03/17(木) 20:24:44.97 ID:ubw3PFIE
ラウンドワンってピン軽い気がするんだけど、どぉすかね?
741投球者:名無しさん:2011/03/17(木) 22:46:48.16 ID:czk5fZih
昨日高松のラウンコへ行ったら、スクリーンに修理した跡が…

店員に聞いたら、
バカがロフトで直撃してスクリーンを突き抜けた って聞いたよ。


高松のラウンコは 並のラウンコじや ないぜ!


742投球者:名無しさん:2011/03/17(木) 23:10:31.36 ID:SaBG0iqY
スクリーンを突き抜けた?ウソも甚だにしろ
あの生地なら衝撃を吸収するだろ

もしかして、マスキングの事かね?w
743投球者:名無しさん:2011/03/17(木) 23:18:15.92 ID:9UJXTM8/
>>740

ピンデッキにオイル塗ってあるんじゃないの?
744投球者:名無しさん:2011/03/18(金) 00:06:04.58 ID:rLJqad42
>>740
ピンデッキにオイル?わざと?
それにしてもピン自体のリアクションが軽い気が…。
745没球者:名無しさん:2011/03/18(金) 00:28:47.12 ID:EmkJDHYU
>>744

>>726にヒントを書いてるんだが・・・

答えを書こうか?
746投球者:名無しさん:2011/03/18(金) 00:38:47.70 ID:rLJqad42
>>745
Thanks 読んだ。
けどオイルでピンが横滑りは解るけど、
ピンアクションが激しくなるの?
747没球者:名無しさん:2011/03/18(金) 01:46:24.19 ID:EmkJDHYU
>>746
やっぱり ちょっとチップしただけでも横滑りし易いし
ピンが弾けるスピードもかなりあると思う。

2〜3回ほど曜日を変えて行けば 滑る日・滑りにくい日 があるってわかる。
土日祝日と平日がわかりやすいかなぁ。

平日と言っても 月曜日も滑り易い場合があります。
748投球者:名無しさん:2011/03/18(金) 09:09:26.64 ID:MP347rab
デッキにオイル?
749投球者:名無しさん:2011/03/18(金) 10:01:59.18 ID:rLJqad42
>>747
ありがとう。この間は日曜だったから、
平日に言ってみるよ。
750投球者:名無しさん:2011/03/18(金) 19:27:33.88 ID:E1eIlPHQ
子供用ボール持ってピンデッキ手前まで入っていって
直接ピンにぶち当てる糞DQNを見たことがあるから
それをやろうとしてスクリーンぶち抜くアホがいたとしても
あぁ、あの手のバカがやらかしたのか、としか思わんな

早朝割りの時間帯ばかり行っていてたまに夕方近くに行くと
間違えて動物園の猿山にでも来たのかって思うくらい
奇声発しながら騒いでるやつ居るよ。。。
751投球者:名無しさん:2011/03/18(金) 20:59:14.97 ID:uo6mT0AQ
オーバースローで投げる、天井に穴開ける、スパットの向こうまで入る
となりのアプローチまではみ出て大騒ぎ、となりのボックスを平気で通っていく
投げてる人数の倍ほどハウスボールを持ってくるが使ってるのは数個

こんな奴らも、それを注意できない店側も最低。
752投球者:名無しさん:2011/03/18(金) 21:25:55.69 ID:F+cxz34z
野球やサッカーほどルールがメジャーてはないと
いってみる

そういうガキは一括すべし。センタートップの常連はマジキレして
怒鳴りちらし、立ち入り禁止にしたくらいだがの。
753投球者:名無しさん:2011/03/19(土) 00:21:54.40 ID:Oae4u+qH
俺が行ってるとこアプローチ張り替えたらしくて
滑って滑って投げるの怖かったわ
でも不思議とバランス崩れてもポケットは殆ど外さなかったな
754投球者:名無しさん:2011/03/19(土) 09:05:23.00 ID:YkyRaEO7
ハウスボールだと重さでデザイン同じだし
MとかLとかサイズも数種類しかないから
間違えて使うのは仕方ないが、間違えたふりして
隣のマイボール勝手に投げてトラブルになってるレーンがあった
休日の昼以降のラウンドワンはマジで無法地帯だな
755投球者:名無しさん:2011/03/19(土) 11:39:15.71 ID:15C5D/J+
>>753
それはテメエの腕が良いからだ
756投球者:名無しさん:2011/03/19(土) 12:10:28.95 ID:55Ld8M2X
4月からのストラッピン、ルパン三世とウルトラマンの代わりに、ワンピースになるが…
北海道は、物流がまだ混乱しているため、入荷日が未定だそうだ…
早く復旧して、正常になって欲しいね。
(スコアシートなどの備品も入荷しないみたい。)
757投球者:名無しさん:2011/03/19(土) 16:29:30.76 ID:ToNj301N
>>755
やだ・・・この人カッコイイ///
758投球者:名無しさん:2011/03/19(土) 17:51:40.75 ID:H8dhpxOO
俺の行ってる店舗は24日が店舗代表決定戦だわ
759投球者:名無しさん:2011/03/21(月) 12:57:11.46 ID:i36qEbER

震災でナーバスになっているときにエダマメピーポーを聞くとちょっと元気が出る
760投球者:名無しさん:2011/03/21(月) 17:15:14.14 ID:crx84Y6C
>>759
えだまめぴーぽぽぽぽーん
761投球者:名無しさん:2011/03/22(火) 19:28:29.80 ID:q5MtdOtc
店員がDQNだから、DQNな奴が集まる。

DQNな店員は、DQNな客にはどんな事をしても注意しない。

そして、家族連れや静かにプレーする客が減る。

金さえ出せば、何でもありが今のラウンドワン 高松。

特に夜中のバイト君。

客に対しての言葉使い、態度 最悪やん。

762投球者:名無しさん:2011/03/23(水) 00:14:47.76 ID:PQ1aAyiN
ラウンコ動物園にボウリングしに行こうとする事が間違いだぞ。
ボウリングするならボウリング場へ。
これボウラーの常識な!
763投球者:名無しさん:2011/03/23(水) 00:50:21.01 ID:PlEd15lV
そうですね
猿にそっくりな店員います。

ラウンコは動物園やわ
764投球者:名無しさん:2011/03/23(水) 04:07:08.96 ID:1tFuzc5G
ラウンドワンカップやら競技会するのならマナー位は定着させるべきだったな。
スパットまで足跡ベタベタのレーンで競技会って。

飯食いに行って、前の客が食べ散らかしたままのテーブルに座らされるようなもんだ。
765投球者:名無しさん:2011/03/23(水) 15:09:14.25 ID:gUaq0Qs1
>>スパットまで足跡ベタベタのレーンで競技会って。
それはないわ
知らん奴の、思い込みだな
こういう奴にかぎって、ラウンドワンで投げた事ないんだよな
766投球者:名無しさん:2011/03/23(水) 19:38:15.35 ID:1tFuzc5G
いやいや、あなたが知らないだけ。
そんな店舗もあるんだよ。
767投球者:名無しさん:2011/03/23(水) 20:34:09.14 ID:VRb9DgvM
店員にもらった名刺に書かれていたアドレスに質問のメール送ったのに返事が来ない
最初は連休挟んだから遅くなってるのかと思ったけど、どうもそうではなさそう
あて先は震災の影響のない地元のラウンドワンになっているのにどうなってるのか
店だったら即答してもらえるような質問しかしてないのにな
768投球者:名無しさん:2011/03/23(水) 21:38:58.84 ID:hMVMvO5j
へんみがわるい
769投球者:名無しさん:2011/03/24(木) 00:58:47.86 ID:hOlbuUXa
高松のバイトの猿が…
770投球者:名無しさん:2011/03/24(木) 02:52:33.49 ID:N9ORrGbO
向こうの判断で面倒くさい内容や大したことないメールには返事がこないことがある。
支配人に直接言った方が早い。
771投球者:名無しさん:2011/03/24(木) 04:55:29.09 ID:H2sFTEBP
ただ単にメール見てないだけだと思われ
772投球者:名無しさん:2011/03/24(木) 11:03:34.37 ID:6oOuc+cu
まぁ、競技やるときは使用レーンは早朝にメンテナンスいれて
競技参加者が入るまで客は入れないから
足跡ベタベタレーンで競技、は無いわな

数時間前まで足跡ベタベタだったレーン、ならあるかも。
773投球者:名無しさん:2011/03/24(木) 11:23:24.56 ID:G6g7/MxE

しかしDQNってどうしてああ猿なんだろうね?

っていうか猿だからDQNになったの?
774投球者:名無しさん:2011/03/24(木) 11:38:04.20 ID:N9ORrGbO
>>772
夜に競技会ある時には足跡付きレーンがざらにありますが。

朝一メンテしても直後にDQNがぐちゃぐちゃにすることも日常茶飯事。
775投球者:名無しさん:2011/03/24(木) 22:06:57.43 ID:OVULHa8j
DQNって何何何?
教えてちょんまげ
776投球者:名無しさん:2011/03/24(木) 23:01:45.63 ID:dwTycYpy
社員もホスト上がりとかだもん。仕方ないよ
777投球者:名無しさん:2011/03/25(金) 12:03:58.28 ID:qzNCio9M
徳島のBO元バイトだけど社員が糞
新店OPENの時、客がVのドリルそいつがやったら適当なドリルしたのか2回もボール割って常連客怒らしてるしw
んでできたらきっちりメジャー取ってなかったのか全然合ってなかったらしいしww指穴とスパンチッサスwwwwそれ以来常連マイボ客来てない
778投球者:名無しさん:2011/03/26(土) 19:10:43.55 ID:ziVPKkfM
スポッチャのミニボウリングで全部倒したのにストライクにならなかった
で、よく見たらピンが9本しかない
毎回オープンフレームだからつまらないので途中でやめた
779投球者:名無しさん:2011/03/26(土) 19:29:07.10 ID:yk8VnDLN
ミニボウリングは豪速球で投げる奴とか連続で何球も投げつける奴とか
砲丸投げみたいに投げる奴がいるから頻繁に壊れる。
大人が全力で投げたらあんなプラスチックのピンが壊れるぐらい解りそうなもんだが
スポッチャのアイテムはみんな扱いが荒いんで良く壊れる。
780投球者:名無しさん:2011/03/27(日) 18:01:21.14 ID:92yf31Zo
京都のラウンドワンで大火事だってよ
781投球者:名無しさん:2011/03/27(日) 18:13:33.03 ID:wgmRPOmk
ボウリング番長、
明日バージョンアップのため6:00〜10:00までサービス停止って、
なんか変わるのかなー?
782U:2011/03/27(日) 18:49:40.89 ID:2Ra3kUq8
>>780 今、NHKのニュースで出てたなぁ。 河原町店だよな?
783投球者:名無しさん:2011/03/30(水) 00:52:11.57 ID:RTZuk770
高松の受付スタッフ最高やん(*^^*)

784投球者:名無しさん:2011/03/31(木) 13:14:26.35 ID:ah73qYWF
夜中のバイトくん
最高やん
客を小馬鹿にしたようなモノの言い方や態度は なかなかおらんでー

今まで行ったラウワンで一番やわ

高知のスタッフなんか、丁寧やのに

高松の夜中のバイトくん
態度を改めや!

785投球者:名無しさん:2011/03/31(木) 13:31:54.54 ID:KUbdmXO0

昨日、某ラウンコで投げていたら、またもや猿DQNが大爆発。
高く放り投げたボールがガター着地で跳ねて隣のレーンに。
放り込まれたレーンの人が投げている最中にも関わらずに
強引に投げ始めてその結果。危うく事故になるところだった。

ラウンコは好きなセンターなので、投球マナーについては
しっかり指導して欲しいよ
786投球者:名無しさん:2011/03/31(木) 15:20:23.48 ID:ah73qYWF
ラウワンにそれを求めるのは…
DQNには見て見ぬふりで常連のマイボーラーには、事ある毎にアーだコーだ注意してくるからね

特に高松は酷すぎるんでわ?

ラウワンは嫌いではないけど、高松のスタッフの態度が気に入らない!

787投球者:名無しさん:2011/03/31(木) 17:56:34.44 ID:WQPXX5qL
社員教育(バイト含めて)出来てないのかねぇ。今一度見直して欲しいね。DQNも客だろうが一般の客が嫌な思いをするような行為に対しては毅然とした態度で対応して欲しいものだわ。そうしないとますますDQNの巣窟に…。
788投球者:名無しさん:2011/03/31(木) 20:33:26.96 ID:2gMnuWfd
>>781
ルフィとチョッパーが使えるってやつかな?
どうせやるならもっとキャラ増やせばいいのに
789投球者:名無しさん:2011/04/01(金) 07:32:38.83 ID:bqdED0MU
ボウリングのマナーってマイボウラーには常識でも、一般客(特にDQN)には余り知られていないから悪い事だと思っていないからね。
お願いしても直さないし、中には逆切れしてくるから手に負えない。
特にファールラインなんて大半が越えてるし。
790投球者:名無しさん:2011/04/01(金) 15:48:29.63 ID:P2g4qhc0
マイボウラーとレジャー客が共存できる最低限のマナーを無視してきた責任は重いな。
791投球者:名無しさん:2011/04/01(金) 16:27:33.09 ID:zvxNpya1
>>785
放り込まれた方も猿DQNで、ファールライン超えて
ダイブした頭にそのロフトボールが直撃すれば面白いのに。
792投球者:名無しさん:2011/04/01(金) 19:38:11.17 ID:Lsr4J6Ab
DQNにファールラインを守らせたいなら、アプローチのスライドエリアにもオイルを塗った専用レーンを作るしかないな。


あいつらの越える距離って、大体スパットあたりたから。
793投球者:名無しさん:2011/04/03(日) 09:47:10.53 ID:IHLJJk+c
レーンに電流を流しておけばよい
794投球者:名無しさん:2011/04/03(日) 12:44:49.15 ID:K38KIHKL
ラウンコはファールライン超えるとマナーVTRが
流れるんだけど、
DQNはそんなもの見ない。

ラウンコじゃないとこはDQN対策で
ファールセンサー常時onにした。
1投目にファールするとピンがリセットされるんだけど
知らないDQNは続けて投げてリセット中の
レーキにボールをぶつけてピンマシンを止める。本末転倒。
795投球者:名無しさん:2011/04/03(日) 14:23:17.66 ID:BDe75rYF
チョッパーとルフィの奴だけど4/1以降に発行された番長カードで〜
って公式にあるけど前から使ってる奴でも選べちゃうんだよな
5月からは選べなくなるのかそれともわざと新規に作らないと選べないと錯覚させて作らせる作戦だったのかどっちなんだろうな
796投球者:名無しさん:2011/04/03(日) 16:52:05.15 ID:7ILMHMyy
>>794
ラウンコでしか投げないけどマナー啓発のVTRなんて見たこと無いぞ
797投球者:名無しさん:2011/04/03(日) 22:10:33.92 ID:QQaRUXNI
三回注意して言う事聞かない奴は出入り禁止で良いんだが
連日やってきて小銭を落とすDQNを切るのは惜しいのか
未成年喫煙で天井に穴開けようがコンソールモニター壊そうが全然出入り禁止にならない。
夜なんか猿山かと思うぐらい酷い客層。
798投球者:名無しさん:2011/04/03(日) 23:58:55.00 ID:4/rudNDS
>>794
だったらラウンコなんてゆーな
799投球者:名無しさん:2011/04/04(月) 00:09:46.32 ID:Fb7se3ia
ラウンコ動物園で投げてるマイボウラーの勇気と努力に拍手
800794:2011/04/04(月) 01:45:34.04 ID:WZE8hLMw
>>796
店の設定次第だと思う。
隣のボックスがファールライン超えまくり

普段ならスコア画面に例のアニメーション
が流れるところ
実写のお姉さんが「ファールラインを
超えないようにしよう」というのを
やっていたから。

普通に点数もつくので、最後までおかまいなし
だったけどね。
801投球者:名無しさん:2011/04/04(月) 06:36:40.65 ID:BKuuMsEH
たまにしか来ないファミリー客より
連日やってくるDQNのほうが実入りがあるから大切なお客様。
他のボウリング場はDQN隔離施設として助かってるだろ。
802投球者:名無しさん:2011/04/04(月) 10:40:33.11 ID:ikiwQksc
ラウワン以上のDQNボウリング総合施設があるわが街松山には関係なかった
803投球者:名無しさん:2011/04/04(月) 13:04:56.25 ID:GhrGhOVf
ROUND1で友人にマイボールを無理やり作らされて60〜70くらいだったアベが150〜160くらいになり、
ボーリングに完全にハマってしまったのですが、
何回か行ってたらレーンキャッチャーR作らないかと店の人に言われ、
とりあえず保留してるのですが、レーンキャッチャーR使ってる人いたらどんな感じか聞かせてください。
804投球者:名無しさん:2011/04/04(月) 16:58:27.93 ID:41JKfKlo
在庫処分です
805投球者:名無しさん:2011/04/04(月) 18:57:54.56 ID:zvGOtyr4
俺は使ってないけどキャンペーンボールよりは曲がるっぽいよ
でも5000円ぐらいだよね?
上達したいなら5000円で中途半端な球買うより
2万円ぐらいのいい球買うって選択肢もあるんじゃない?
806投球者:名無しさん:2011/04/04(月) 19:52:40.64 ID:lfvRrtOc
玉自体は普通に曲がる玉
でもドリルする人間がバイトですから^^
807投球者:名無しさん:2011/04/04(月) 19:52:45.42 ID:S/KLhN2S
レーンキャッチャーRは型落ちだね。
かなり曲がると思うよ。
ラウンコみたいにオイル薄いセンターだと曲がりすぎて使いにくいかも
808投球者:名無しさん:2011/04/04(月) 20:37:10.97 ID:GhrGhOVf
色々サンクス。

とりあえず人柱になってみる。
809投球者:名無しさん:2011/04/04(月) 20:44:27.40 ID:wOcBKqmq
レーンキャッチャーSなら持ってる
プロレッスン何度か通って馴染みになってから買ったせいか
店のプロが全部やってくれたので、言われるほど悪くはない印象
キャンペーンボールよりは全然曲げやすいから
まぁ、安いし人柱上等で買うなら良いんじゃない?
810投球者:名無しさん:2011/04/04(月) 21:18:27.87 ID:NrstckB+
811投球者:名無しさん:2011/04/04(月) 21:45:03.46 ID:lfvRrtOc
割引券と併用できんからおいしくない
812794:2011/04/04(月) 23:08:22.54 ID:SLWyNQhZ
>>810
早朝割引と併用すると600円で5ゲーム
投げられる。
あと、クラブカード無料付き。

朝5時だと、一人きりでえだまめぴーぽー

罰ゲーム付き。
813没球者:名無しさん:2011/04/05(火) 01:06:00.26 ID:QVNS2tdZ
>>803
キャンペーンボールと比べれば雲泥の差。
ドリルの入れ方にもよるけど よく曲がる。
最初のうちは 曲がり過ぎて裏すら越えて困ったw
いきなり数万するボール買うよりは いいかと思う。

ボウリング やり始めて1年半の俺の意見です。
814投球者:名無しさん:2011/04/05(火) 05:32:16.93 ID:CJrYEhMR
レーンキャッチャーはオイリーでも使える。一番大事なのはラウンコの社員やバイトでなく、必ずプロボウラーに相談の上ドリルして貰うこと。
815投球者:名無しさん:2011/04/06(水) 08:15:42.12 ID:chhxUoz5
オイリーでも?
すげークオリティ高いんだな。
816投球者:名無しさん:2011/04/06(水) 14:20:26.80 ID:JlJU7JKM
ラウンドワンは早朝のメンテ直後とか
何これふざけてるの?って位オイリーな時がある

スパットまで歩いていくバカとか
サムレスでとにかく回転多ければOKとか
そういう連中が多いのと、それなりに儲かってるだろうから
メンテナンスの時はオイルたっぷり使ってるイメージ。

そういう場所で使う前提だから
レーンキャッチャーってオイリーな環境で
初心者〜中級者が使ってもある程度動くように作ってるとか?

夕方とか夜の足跡付きな時に投げると
真ん中から外に出しても裏越える場合もw
817投球者:名無しさん:2011/04/06(水) 21:30:44.79 ID:JZlbSCWr
今年(2011)のボウラーカードは発行しないのですか?
818投球者:名無しさん:2011/04/06(水) 22:14:20.60 ID:/Iun2ZYH
あのカードってくれる時とそうじゃないときあるけど何か基準あるの?
819投球者:名無しさん:2011/04/06(水) 22:27:56.13 ID:FHws2200
それがラウンコ店員クオリティーw
単に徹底されてないだけw
820 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/04/07(木) 00:52:18.22 ID:LzMdk+A5
>>817
最近のカードの包装は(2010)とか入れてなくね?

>>818
基準なんて無いよ。
持ってくる/こない 半々くらいだなぁ
821投球者:名無しさん:2011/04/07(木) 00:52:43.56 ID:iaoXCdvp
欲しいと言う客に配布してるらしいよ。興味ない奴に配ってもゴミになるだけだし
822没球者:名無しさん  忍法帖【Lv=9,xxxP】  :2011/04/07(木) 00:57:56.36 ID:LzMdk+A5
>>821
だから ダメなのよ。
興味無けりゃ置いていくっしょ?
823投球者:名無しさん:2011/04/07(木) 05:47:38.31 ID:iaoXCdvp
>>822
店員曰くほとんどの客が興味ないんだって
824投球者:名無しさん:2011/04/07(木) 06:37:21.03 ID:eAAoSX4F
サービス業としてそれはダメだと思うw
興味があるかないかなんてお客さんみただけで判別できるわけないし、
欲しくても店員が出さなかったら、欲しいんですって言えない人もいる。
お客さんの前に持ってきて、いるかいらないか聞くのがサービス業として最低限の仕事。
よっぽど常連でいらないって分かってるなら別だけど。

まあわざわざ他センターより高い金払って行く価値なんてないから、自分は1年以上いってないけどw
825投球者:名無しさん:2011/04/07(木) 06:58:26.23 ID:+DAscpJD
なるほど。

欲しい選手のカードがあるからくれなかったらくださいって言ってみるわ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 00:11:24.78 ID:5wUaARN8
>>824
7, 8百円のバイトにそんな期待しないで欲しいときは言ってやって下さい。
827投球者:名無しさん:2011/04/08(金) 00:39:53.85 ID:qu6vNcsP
異なる店舗でAクラスとBクラスの店舗代表になってる奴がいるけどありなのか?
828投球者:名無しさん:2011/04/08(金) 08:22:32.34 ID:hmTNudPc
サービス業なんてどこもバイトばかりだが、きちんと仕事できるバイトが揃ってる店はいくらでもある。
そのなかでラウンコバイトはその程度の仕事すらできない。
会計ミスなんて毎度毎度だったし。
特にぼうりんぐ番長の割引の券を出したときに、その分が引かれてないなんていつもだった。
気付かず払ってる人絶対いると思う。

上の教育が悪いのかな?
829投球者:名無しさん:2011/04/08(金) 14:23:17.95 ID:8aoCTVyG
投げ放題パック+プレミアムチケットで1ゲーム追加とかすると
たまにパック料金と1ゲーム分請求されるときあるね。
まぁ、指摘すればすぐに直してくれるけど。
830投球者:名無しさん:2011/04/08(金) 22:33:44.17 ID:sDP8ltxt
>>827

マジですか!?
それはありえないっしょ!ちなみにどの店舗?
831投球者:名無しさん:2011/04/09(土) 00:37:59.08 ID:61JTgtB+
とある店舗でAクラス代表、また別の店舗でBクラス代表、またまた別の店舗でBクラス代表になった人がいる。
ということまでお伝えしておきます。
832没球者:名無しさん  忍法帖【Lv=25,xxxPT】  :2011/04/09(土) 00:41:50.56 ID:v7R85sTa
それって絶対 ( ´д)ヒソ(´・д・`)ヒソ(д` )
されてるよね。
833投球者:名無しさん:2011/04/09(土) 05:47:08.04 ID:YQxXQzDV
>>828

料金体系が複雑な上、イベントや企画変更が頻繁過ぎて
教育係の社員すら覚えられない。
本社と店舗間の連携すらまともに取れてないからスタッフが悪いとは言えない。
834投球者:名無しさん:2011/04/09(土) 06:24:24.81 ID:hrLIWmTm
カードの渡す渡さないやネット対戦の割引の引き忘れはそれ以前の問題じゃね?
ってかだからって客から間違った料金もらったらダメだろ。

ラウンコに行く人は料金間違えられてないかよく確認しましょう。
社員すら覚えられてないらしいので。
835投球者:名無しさん:2011/04/09(土) 06:47:34.55 ID:2YLonyj/
お前ら店舗代表になれた?
836投球者:名無しさん:2011/04/09(土) 08:26:23.31 ID:E6k0IpW8
石川遼くん。決勝進出おめでとう。−2アンダー。20位タイ。
これで、明日からの決勝は、伸び伸びプレーできるでしょう。

今日も、最後までハラハラドキドキ、、、見ていて胃が痛くなった。
今日のゴルフ、内容はあと5〜6ストローク伸ばせる様な内容だった。

しかし,本当にゴルフが上手くなった。精神力もかなり成長している。
今日を境にかなりレベルUP。今までの努力が実り、国内では敵なしでしょう。

明日、明後日の決勝ラウンドは、今までのモヤモヤが吹っ切れて爆発するでしょう。
私の予想では、3日目はー4アンダー、トータルー6。11位タイ。

最終日はさらにスコアを伸ばし、ベストテンに入れるでしょう。
獲得賞金、バーデイ数で、大震災復興支援、寄付できるので、一安心です。

837投球者:名無しさん:2011/04/09(土) 10:21:13.61 ID:9HpxMZyL
お前は何を言ってるんだ
838投球者:名無しさん:2011/04/09(土) 10:54:19.64 ID:MLANcCOy
会員証の裏にマイシューズのスタンプ押してあるのにも関わらず
ハウスシューズ代請求されることもたまにあるのだが。
839投球者:名無しさん:2011/04/09(土) 11:51:55.87 ID:TnhqGNJ+
株主優待の500円割引券とクラブカード引き換え券を出したら
クラブカードの引換券の意味を知らず、カード更新代とろうとしやがった。
840投球者:名無しさん:2011/04/09(土) 12:36:01.21 ID:FRpjNO9e
ハウスシューズ代請求しようとする奴は多いね。酷いもんだよ
841投球者:名無しさん:2011/04/09(土) 13:37:31.86 ID:bukMZ8Xi
前にレーンキャッチャーについて質問した者です。

プロに見てもらってレーンキャッチャーS作りました。
重さも重くしてアドバイス貰ったけど曲がりすぎて裏すら越えることもあって今のところ全然ダメ。でも上手く嵌まったときのピンアクションが全然違う。

更なる練習が必要だと痛感しました。

ありがとうございました。
842投球者:名無しさん:2011/04/09(土) 22:45:05.50 ID:TYGePDRO

オイラのいくラウンコは時間のせいもあるけど、レーンがカラカラ状態。
なのでレーンキャッチャーSをラウンコ専用ボールとして投げまくってます。
いいボールです。耐久性もありそうで好きです。

843投球者:名無しさん:2011/04/09(土) 23:09:31.74 ID:evmnPitU
レースキャッチャーってクオリティ高いんだな
844投球者:名無しさん:2011/04/10(日) 00:50:45.65 ID:NqsqNIeB
朝行って早朝割引で投げろ
845没球者:名無しさん:2011/04/10(日) 01:14:16.21 ID:2u1cpC88
>>841
曲がり過ぎるのは 新しいから ってのもあるけど
重くした分だけ球速がそんなに出てないからかもしれませんよ。

そんな私は レーンキャッチャーRを500ゲーム程使ってます。
1度自分でオイル抜きをしておりますが まだ そこそこ曲がりますね。
846投球者:名無しさん:2011/04/10(日) 07:23:33.99 ID:hDswPiY+
>>841
何枚目にどういうアングルで投げてんの?
847投球者:名無しさん:2011/04/10(日) 09:34:01.31 ID:AEMuWpqi
>>844
もちろんその予定。
>>845
確かに球速は出てない。
腕の力も加味して投げれてたのが今は振り子だけで投げてるので…
>>845
今まで8枚目に親指を11時方向で投げてフックさせてたから、
同じように投げたら曲がりが大きく裏すら越えるようになった。
848投球者:名無しさん:2011/04/10(日) 14:27:28.91 ID:aM0jdaAo
>>847 俺もレーンキャッチャーS持ってるが、8枚目から真っ直ぐ投げてるってこと?それならオイリーじゃない限り裏になるはず。
俺は10枚目から真っ直ぐ投げて7ピンとってるから。
もっと右ガターギリギリのフッキングポイント狙ってみたらいいと思う
849投球者:名無しさん:2011/04/10(日) 14:53:56.94 ID:AEMuWpqi
>>848
1980円ボールだとそれでいい感じにフックしてくれたんだけどね。
今度投げるときは8枚目からやや外に投げるか2枚目くらいを狙ってみるつもり。
850投球者:名無しさん:2011/04/10(日) 15:24:35.19 ID:5dV08V16
ラウンドワンのUFOキャッチャーの設定って難しいですか?
851投球者:名無しさん:2011/04/10(日) 16:26:48.95 ID:aM0jdaAo
>>849 ちなみに俺はミディアムんときは15〜20枚目から外側を使って投げてるよ
852投球者:名無しさん:2011/04/10(日) 18:33:30.03 ID:GYv6tq4I
みなさんレーンキャッチャーが使えるって言うから作ってみました

そしたら そしたら・・・・
ピンの飛び悪〜〜〜〜〜〜
急速30kmのボクチンはスペアボールにでもしようか
853投球者:名無しさん:2011/04/10(日) 19:01:51.20 ID:IYNWVuXZ
レーンキッチャーRでも250位は楽に打てるけど俺は20kの低速でなげてる。
ベタかオイリーの時はもっと低速か5枚からぶつけてるけど
R1はキャリーがひどい。そうなったら4万のボール使うけど

854没球者:名無しさん:2011/04/10(日) 22:53:56.78 ID:2u1cpC88
>>850
店によってや時期によって違いますし設定した担当者によっても違います。
凄く甘すぎてガッツリ在庫が無くなると 次の日になると 無理ゲーになってる事多し。
あと 設定が悪くて最初から無理ゲーのパターンもあります。
深入りせずにやりましょう☆

それ以前にその質問は“板違い”だ!(・∀・)カエレ!
855投球者:名無しさん:2011/04/11(月) 00:55:36.28 ID:EVtIJCiL
レースキャッチャーってクオリティ高いんだな。
856投球者:名無しさん:2011/04/11(月) 07:25:02.29 ID:XYZCleoi

うん、ラウンコの名前から想像する以上にお買い得。意外と愛着もわくボール。
857投球者:名無しさん:2011/04/11(月) 17:38:42.76 ID:DQ6fHsCb
複数店舗で代表になった奴は結局問題なしなの?
858投球者:名無しさん:2011/04/13(水) 18:17:49.43 ID:1fDMArwl
>>857
ここで聞かないで店に直接聞いてみれば?
859投球者:名無しさん:2011/04/14(木) 12:01:33.14 ID:BmvRUB/x
じゃぁどこのお店か教えて
どこの店かわからないと聞けない
860投球者:名無しさん:2011/04/14(木) 12:15:22.90 ID:wdR9tGHE
そもそも店舗代表決定戦の掛け持ちを認めてることが問題。
861投球者:名無しさん:2011/04/14(木) 15:41:09.24 ID:qYUKK4Tv
どこの店かわからないなら掛け持ちしてるのわからなくね?
862投球者:名無しさん:2011/04/14(木) 16:12:29.54 ID:wdR9tGHE
そんな奴は大抵掛け持ちしてることを自分で言ってる。
掛け持ちしてる方ですか?
863投球者:名無しさん:2011/04/14(木) 18:02:21.72 ID:qYUKK4Tv
掛け持ちどころか店舗代表になれる腕なんてないよ
864投球者:名無しさん:2011/04/15(金) 06:45:31.48 ID:bsezro9S
ラウンコ的には売上が上がるのだから掛け持ちは大歓迎じゃね?
865投球者:名無しさん:2011/04/15(金) 12:47:07.68 ID:nFZryH7q
今日の午前中に転がしに行ったんだけど、いつものように転がしても全然曲がらない
聞いたら夜にマイボカップがあるとのこと

マイボカップのときはオイル塗りまくるとは知らなかった
866投球者:名無しさん:2011/04/15(金) 14:27:07.71 ID:Eeq2dnAB
マイボカップってまだやってるの?
どこの店?
867投球者:名無しさん:2011/04/15(金) 17:52:27.96 ID:w/nrUuCu

今日も元気にえだまめピーポー。なぜか投げちゃうえだまめピーポー。

そこのアナタ!斜に構えてないで一緒にえだまめしようヨ
868投球者:名無しさん:2011/04/15(金) 18:20:02.19 ID:nFZryH7q
>>866
前橋店
869投球者:名無しさん:2011/04/17(日) 02:01:55.00 ID:38ov/PFE
>>865
マイボカップというか大会のときは塗ると思うよ
870投球者:名無しさん:2011/04/17(日) 18:39:35.19 ID:fjnRk1Rr
宜野湾はいつもベタベタに塗ってる。ありゃ塗りすぎ。レーンキャッチャーRですらまっすぐ抜ける始末。
871投球者:名無しさん:2011/04/17(日) 23:05:19.14 ID:WZ3KkRb3
>>870
そんなことはないぞ
曲がりすぎてえらい目にあった
872投球者:名無しさん:2011/04/18(月) 15:04:11.69 ID:eYUUoFn2
そう言えば昨日の地区大会かなり欠場があって人数が少なかったな。

参加する気がなかったら予選会でなきゃいいのに。

まぁ予選会は出たにしても代表戦は辞退して欲しいもんだよな。

基本的に本大会出るための予選会だからな。

中には毎週やってるリーグ戦感覚で出てる輩もいるみたいだからやめてもらいたい。
873投球者:名無しさん:2011/04/19(火) 00:30:15.62 ID:GOf3NON3
レーンキャッチャー欲しいんすけど、ラウンコ以外で使うのは恥ずかしくないかな?
874投球者:名無しさん:2011/04/19(火) 09:30:03.26 ID:h99gj/Z1
場所によるけど大抵本人の「大丈夫かな?恥ずかしくないかな?」
というオドオドした行動のほうが恥ずかしいから普通にしてりゃおk

ただ、変な教え魔オヤジが居るところだと
お勧めボールのセールスが始まってかなりウザイから
そういう場所で使うのは避けた方が無難かもしれない
875投球者:名無しさん:2011/04/19(火) 14:47:18.69 ID:nhPoQ04k
>>873
レーンキャッチャーは、使ったこと無いけど
人のボールなんて誰も気にしてないよ 安心汁
>>874さんの言う通りどうどうと自然プレイしよう

ボールなんかより、大事なのはフォームだぜ

876没球者:名無しさん:2011/04/20(水) 00:21:53.05 ID:GpAHq+tv
>>873
他人のボールなんて興味ないよ。
スペア用のボールが異常なほど綺麗なデザインだったら気にする程度。
877投球者:名無しさん:2011/04/20(水) 11:09:31.24 ID:JjQbCro0
>>873です。
皆さんの意見聞いて買ってみようと思いました。
あとボールバッグなんですがラウンコのボールケースはどうでしょう?
靴が入らないからちゃんとしたバッグ買うか迷ってます。
878投球者:名無しさん:2011/04/20(水) 11:21:29.83 ID:oOQMO9A/
持ち運びはめんどくさそうだけど
家においとく時はなんかよさそう
879投球者:名無しさん:2011/04/20(水) 12:53:29.57 ID:sT28CVtU
ボールをしまっておくにはいいけど、持ち運びにはちょっち不便かも。
自分は2個入るコロコロ式バッグに1個を入れて余ったスペースに道具を入れて運んでます。
安いABSのを使ってます。6000円くらい。
880投球者:名無しさん:2011/04/20(水) 21:13:13.03 ID:Y02ewJGo
6000円ならヤフオクに粘着でしょ?
キャリーバック、ボール二個つきで落としたが
ボールのひとつがたまたまおいらにドストライクでwはまりまくりーの
ハイスコ連発よw
881投球者:名無しさん:2011/04/20(水) 21:26:31.94 ID:RzK/k3kn
ハイスコっていくつやねん
882投球者:名無しさん:2011/04/20(水) 22:08:11.58 ID:3d20w2v5
81score
883投球者:名無しさん:2011/04/21(木) 06:48:37.03 ID:u8dpF0pA
250upだろ
884投球者:名無しさん:2011/04/21(木) 09:20:57.94 ID:U/QQh2Qm
300前後ってところでね?
885投球者:名無しさん:2011/04/21(木) 09:41:33.43 ID:myW1EiRL
>>884 300前後?どうゆう意味?
886投球者:名無しさん:2011/04/21(木) 11:24:15.85 ID:l0lvjmVt
300前「後」て
887投球者:名無しさん:2011/04/21(木) 20:58:28.87 ID:o/iY9/bZ
300超える奴がいると聞いて(ry
888投球者:名無しさん:2011/04/21(木) 22:30:35.13 ID:IzR1YotH
手動で計算してたらミスってあり得るかもね
889投球者:名無しさん:2011/04/21(木) 22:58:59.88 ID:uHBanFxq
隣のレーンのピンまで倒して300超えだな
890投球者:名無しさん:2011/04/22(金) 00:15:20.14 ID:GNcUADY1
アベレージ300超えの事じゃない?
891投球者:名無しさん:2011/04/24(日) 07:13:20.41 ID:4VVcro/x
実は2ゲームの合計で300超えという
892投球者:名無しさん:2011/04/24(日) 11:59:32.54 ID:gA9vGxx1
まだ200越えしたことがない俺がきたよ
300越えなんて夢のまた夢
893投球者:名無しさん:2011/04/24(日) 18:26:25.62 ID:FM2e0DzO
俺、300超えたら結婚するんだ
894投球者:名無しさん:2011/04/24(日) 23:55:31.24 ID:zP/glxJC
>>893 お前…遠回しにプロポーズ断られたってことだろ
895投球者:名無しさん:2011/04/25(月) 00:39:06.27 ID:mP7OyoRK
一生結婚できないフラグ
896投球者:名無しさん:2011/04/25(月) 06:53:09.47 ID:TIIGWORV
昨日、初めて早朝割りの時間帯に順番待ちになって割引適用ならなかった
普段だと順番待ちが出てくるのって9時過ぎ位なのに
7時の時点で順番待ち二桁とか何が起こったんだ。

つか、空いてるときは良いけど、混んできたら2〜3人でアメリカンとか
10人で5レーンとかって使い方、詰めたりできないのかね。
897投球者:名無しさん:2011/04/25(月) 11:53:22.90 ID:hS5IegiG
最近、乞食マイボウラーが早朝割に
殺到するようになってきた。
朝7時にボウリングに行列とか
いかにもマイボウラーらしい糞さ・貧しさだよ。
898投球者:名無しさん:2011/04/25(月) 12:57:04.68 ID:KPudlLmB
レーンが荒れてない朝に行くのがマイボーらーの常識と違うんか?
899投球者:名無しさん:2011/04/25(月) 18:59:22.00 ID:H4O4Vvnf
>>898
ですよね。朝一だとマナー悪い人に遭遇する可能性も少ないし。
900投球者:名無しさん:2011/04/25(月) 22:33:32.17 ID:Atc49JFO
マナー、レーンコンディション、プライスと3拍子揃うから、マイボーラーには大歓迎される。
901投球者:名無しさん:2011/04/25(月) 23:28:09.92 ID:R14hkSaG
初心者orレジャーマイボウラーには最適な環境だな。

902投球者:名無しさん:2011/04/26(火) 06:24:30.49 ID:wPsHX0Ib
確かに、重鎮気取りの教え魔みたいな爺さんとか少ない分
初心者だけじゃなく、落ち着いて練習したい若い世代には良いかもな
ラウンドワンの早朝割りで投げてから地元のセンター行くと
ちょうどオープン直後位の時間になるんだが
平均年齢と1ゲームにかける時間が跳ね上がってるもんな。
903投球者:名無しさん:2011/04/26(火) 22:38:02.40 ID:Qh8ivZFy
環境良すぎだろw

250基準で投げれるハイスコレーンだわ=3
904投球者:名無しさん:2011/04/27(水) 00:13:58.18 ID:UIYKZjfY
それが安定してハイスコレーンじゃないのが難点というか
適当に投げてもポケットに集まるような時もあれば
スペアボールでストレートポケット狙いじゃないと
それらしいスコアすら打てないような摩訶不思議な蓮根になることもあるぞ
自分の洋服や体使ってランダムにオイル削っていく去るがたまに出没するからな。。。あの店は。
905投球者:名無しさん:2011/04/27(水) 22:15:27.14 ID:3ml6fj6E
いろんなセンターで投げてるけど、ラウワンは変化が早いな。
奥に伸びやすい感じがする。
塗りたて限定なら確かにハイスコレーンだが、
夜なんかに行くと、むしろ他のセンターより難しい。
俺なんかはアベで30落ちたりする。
夜限定でLVMAX維持できたら凄いと思うよ。
906投球者:名無しさん:2011/04/28(木) 00:25:15.79 ID:zLfh/sxg
CMみたいにやれば隣のレーンのピンまで倒せるね。
907投球者:名無しさん:2011/04/30(土) 08:03:10.53 ID:HuIE6Rwx
ラウンドワンとかDQNがいて気分よく投げられるの?
908投球者:名無しさん:2011/04/30(土) 11:24:37.28 ID:c4mYKcFx
5月にプロチャレが有るらしく、5名の男子プロがくるらしいが、名前見てもわからないプロだった。
909投球者:名無しさん:2011/04/30(土) 12:07:05.09 ID:M9oE7HIL
どこでプロチャレやるの?
910投球者:名無しさん:2011/04/30(土) 12:11:53.28 ID:c4mYKcFx
資料見たら、結構な店舗でやるようです。
中心部は名のしれたプロもちらほらと。
911投球者:名無しさん:2011/04/30(土) 17:10:56.75 ID:Qw3omodu
>>872
亀レスでスマソ。

代表戦で勝った人は宿泊・交通費はラウ1負担。
地区大会で出場権取った人は自己負担。

だから、俺も代表戦で上位敗退で地区大会参加権はあったけど辞退しました。
912投球者:名無しさん:2011/05/04(水) 05:13:23.56 ID:RHBmTiIC
番長学園のミッション、対戦数系・点数系はいいが、連勝系はやはりムズイ〜

リーチで格上に実力出されたり、格下に自己ハイスコア出されたり…
913投球者:名無しさん:2011/05/04(水) 17:09:59.70 ID:tnUmO4QB
猿どもの季節がやって来ましたね
914投球者:名無しさん:2011/05/04(水) 17:52:46.60 ID:RHBmTiIC
地元2店舗あるが、両方とも2時間待ち(20組待ち)とは…夕方5時現在
915投球者:名無しさん:2011/05/04(水) 17:53:16.10 ID:7vQupXc9
毎年恒例のGW動物園状態だなー
916投球者:名無しさん:2011/05/05(木) 10:26:19.24 ID:YydQ6j/e
動物園どころか野生の王国ですわ
917投球者:名無しさん:2011/05/08(日) 04:24:21.40 ID:C2x+OyX1
ボウリング番長のスレが、新しくできたね〜
918投球者:名無しさん:2011/05/08(日) 07:02:13.17 ID:bXJNhXo/
クラブカードの裏のスタンプって自作して押せそうだけどやってプラチナゲットした強者いない?

あと表に貼ってある番長シールってどういう意味あるの?カード持ってるよってこと?カード更新するときに番長カードもう1枚タダで作りたいんだけど剥がしておけば番長カード貰える?
919マイボウラー:2011/05/08(日) 11:23:01.02 ID:LcaJFePz
918さん

カード更新の時、新しい番長カードタダで、作れますよ!
私は、ワンピースのプラチナにかえて、番長カードもワンピースにしてもらいましたよ。
920投球者:名無しさん:2011/05/08(日) 21:20:27.66 ID:IWKDkzpw
番長カードもらい放題の店舗って結構少ないのかな?
921投球者:名無しさん:2011/05/10(火) 02:53:38.58 ID:P0UA4CmH
素朴な疑問ですけど、ピン飛びかなり良いような気がするんですけど?
軽いのかな?球速遅くしてもメッセンジャーとか起きるし。
地元に店舗無いから遠征感覚で隣県の店舗に行くけど地元よりAVE高くなるし。
922投球者:名無しさん:2011/05/10(火) 11:45:23.39 ID:TNmmuKss
普段そんなにラウンドワン使ってるわけでもないけど、確かにピン飛びはいい気がするな。
スプリットになりかけたのがピン飛びで回避されたりとか結構経験ある。
923投球者:名無しさん:2011/05/10(火) 14:05:51.81 ID:fLGID3Vt
俺もラウンドはたまに行く程度だけど

ヘッドピン外してストライクとか結構ある 
先入観かもしれんが、よそと比べると倒れ易いなぁってイメージはいつもある

あとただハウスボールでど真ん中に直球ぶっこんでるだけの
高校生くらいの兄ちゃんが200うp連発とかしてたり・・・・

924投球者:名無しさん:2011/05/10(火) 14:29:32.43 ID:bB7PCxud
直球は別にいいだろ
925投球者:名無しさん:2011/05/10(火) 14:58:40.64 ID:QG48TAMT
ジャスト8が出た後に隣で直球ボールでストライクを出してドヤ顔+ボディーアクションして
アピールしてきた若者がいた。
でも、ヘッドピン外しの4ー2ー1の順で倒れてのストライク。
何で自慢したんだろう・・・
926投球者:名無しさん:2011/05/10(火) 18:39:25.98 ID:B5qumE1I
いちいちラウンドワンはたまにしか行かないけどとか、あまり行かないとか書かなくていいから

そういうヤツに限ってラウンドワン常連なんだよな(笑)
927投球者:名無しさん:2011/05/10(火) 20:19:02.30 ID:DxcXf4r1
ジャスト8はフックポテンシャルがしょぼいですっていう自己紹介だな
928投球者:名無しさん:2011/05/10(火) 20:37:30.53 ID:oufO6FMW
ハードラックかオフセットが悪いだけ。

929投球者:名無しさん:2011/05/11(水) 14:58:16.24 ID:nWr7ReRs

ラウンドワンは早く全面禁煙にして欲しい。

喫煙は別のエリアに閉じこめて出てこないようにして欲しい。
930投球者:名無しさん:2011/05/11(水) 23:04:36.39 ID:Fm3Qqwva
ラウンドワンで購入できるボールにはいくつか種類があるようですが、
1980円で購入できる玉でも、簡単にカーブボールが投げられるでしょうか?
931投球者:名無しさん:2011/05/12(木) 01:05:10.74 ID:XMyb74Jw
1980


微妙で良ければ曲がりますよ
932投球者:名無しさん:2011/05/12(木) 01:13:30.18 ID:6tfGLv+L
>>930
簡単かわかりませんが。
ハウスボールよりは曲がりやすいです。
レーンキャッチャーは1980円ボールと比べると、比にならないくらい曲がります。
933投球者:名無しさん:2011/05/12(木) 07:25:16.08 ID:oCPG92hI

35枚目から投げて1枚目まで走って激しくフック。
7ピンだけを狙って倒せるレーンキャッチャー最強伝説
934投球者:名無しさん:2011/05/12(木) 10:10:45.77 ID:NXlxnbly
皆さん、ご回答ありがとうございます。
レーンキャッチャーとは比較にならないけどハウスボールよりは曲がる玉が
投げられる、との事でひとまず安心しました。
935投球者:名無しさん:2011/05/12(木) 12:29:27.58 ID:oCPG92hI

有料でメジャーシートを作ってくれるサービスをやってるショップもある
ので、そこでジャストフィットな数値を見つけてもらう。

ラウンコでレーンキャッチャーを注文。その際に↑のメジャーシートを
見せてこれに近く穴を開けてね、と依頼する。

ラウンコの言うままにドリルをするとかなりの確立で泣くことになるので
注意が必要。フィンガーグリップとサムソリッドはあったほうがいいです。

ラウンコボールはボールの持ちがいいので走らないレーンでの練習に。
メジャーシートを作ってくれたショップで、走るレーン用のボールを作る
とスマートに収まる。

逆にそういうショップで走るレーン用のボールを作り、それをラウンコに
持っていってレーンキャッチャーを注文。「これと同じに穴をあけて」と
注文するのもいい。結果的に時間の短縮になるし安く済むハズ。

>>934さんってどこのラウンコ使ってるの? 近くにいいショップがあると
いいね。
936投球者:名無しさん:2011/05/12(木) 14:00:27.58 ID:NXlxnbly
>>935
メジャーシートの件その他、ご指導ありがとうございます。参考にさせていただきます。
使っているラウンドワンは埼玉県の新三郷駅前店です。近場でメジャーシートの
サービスをやっているセンターがあるかどうか調べてみます。

あと、初歩的な質問で申し訳ないのですが…
皆さん暗に1980円のボールよりレーンキャッチャーを推して下さっているように感じるんですが(^^;
今はハウスボールを使っていて、1980円ボールの購入を目指してスタンプを貯めて
いってるんですが、今の状態(またはスタンプが貯まった状態)でレーンキャッチャーを
購入できるんでしょうか?

ぐぐった限りでは、レーンキャッチャーはマイボウラー用のスタンプカードという奴で
スタンプを貯めないと購入できないものだと理解してたんですが…。
937投球者:名無しさん:2011/05/12(木) 15:06:36.39 ID:tODLh8Cx
原則買えない。1980円のボールを買うか、もしくはマイボールを持っていって下さいと言えばもらえるスタンプカードにスタンプを5個ためれば買える。
ただしラウンコは店員によって対応がまちまち、スタンプも確認せずに売ってくれる場合もある。
938投球者:名無しさん:2011/05/12(木) 15:43:00.42 ID:NXlxnbly
>>937
ありがとうございます、やっぱり原則買えないんですね。
でも「ただし」の後の情報も気になりますねー
ダメ元で、スタンプカード見せずに言ってみるのも手かもしれないですね!
939投球者:名無しさん:2011/05/12(木) 16:11:10.77 ID:oCPG92hI

スタンプカードはルールであってルールでない・・・と考えればいいかも。

>>937さんの言うとおりで、例えば店長クラスの人に相談するとすんなり
買えちゃったりする。逆にバイト店員とかに相談しても無理なことが多い。

レーンキャッチャーも販売のノルマみたいなのがあるようで、売れば薄利
だろうけど利益は出るので、店として売りたいはず。まずは店員に相談
してみることを薦めたい。ちなみに相談すべきは、黄色やピンクのシャツを
着てない人。愛するラウンコに通いたいからレーンキャッチャーお願いって
素直に言えばいいと思う。価格の確認も忘れずに。

それより、松原団地駅のそばにこんな店があるよ。ビギナーセット高いw

http://boomers-pit.com/

同じ価格帯のビギナーセットならこっちを選ぶな。ピンナビ2のセットなら
これ超お得だと思う。シューズやバッグはどっちみち後で必要になるし。

http://www.psaloha.jp/SHOP/5-1-54.html
940投球者:名無しさん:2011/05/12(木) 18:01:26.51 ID:NXlxnbly
>>939
情報ありがとうございます。
うーん、せっかくお買い得情報をいただいて申し訳ないのですが、とりあえず今回は激安で
済ませたいと思っているので、ラウンドワンで購入する方向でいきたいと思います。

ラウンドワンではシャツの色に注意する事と、できれば店長さんですね。参考にして突撃してみます!
941投球者:名無しさん:2011/05/12(木) 23:18:42.46 ID:spML6eFk
ラウンコボールに涙ぐましい努力
942投球者:名無しさん:2011/05/12(木) 23:45:37.91 ID:XMyb74Jw
>>941

巣に帰ったら?

943没球者:名無しさん:2011/05/14(土) 00:05:07.68 ID:bMs2kIqf
店員と顔見知りくらいになったら
スタンプカード無くても作れた俺が通りますよ。
っつーか スタンプカードの存在すら知らんかったし。
944投球者:名無しさん:2011/05/14(土) 23:21:37.56 ID:KQOFdYM3
えだまめえだまめえだまめピーポー
945投球者:名無しさん:2011/05/15(日) 01:10:54.88 ID:yuIQDXWc
スタンプカードなんて無くても買えるよ
古いレーンキャッチャーがヘタったから新しいの買うって言えばいいかも
946投球者:名無しさん:2011/05/15(日) 17:52:51.72 ID:CB1tWDUY
>>943
>>945
やり方次第という事ですね。
しかし古いレーンキャッチャーがヘタったからっていうのはすごく上手い(^^;
実際そういうお客さんもいるでしょうし、絶妙ですね。
947投球者:名無しさん:2011/05/17(火) 17:32:48.03 ID:DvCGp5Sv
昨日、ラウンドワンで投げてきましたが(ハウスシューズ、ハウスボール)、いつも行くセンターに比べて、ボールの接地する音が響く気がしました。

いつものセンターはウッドです。

この違いはウッドとシンセティックの違いですか?
948投球者:名無しさん:2011/05/17(火) 17:35:23.72 ID:DvCGp5Sv
あと、ハウスシューズで全く滑らない…
あ、以前マイシューズで遊んだ時も滑らなかった。

これって全ラウンドワンで同じ?
ちなみに行った店舗は府中本町駅前店です。
949投球者:名無しさん:2011/05/17(火) 22:31:56.19 ID:MbcCdms7
ラウンドワンはアプローチの素材のせいか滑り悪いよね。
いつも行くセンターのがウッドだからつんのめりそうになったw
950投球者:名無しさん:2011/05/17(火) 22:45:20.92 ID:3UWnLn50
何のためのDIYシューズだ
951投球者:名無しさん:2011/05/17(火) 22:54:59.53 ID:MbcCdms7
>>950
もちろん貼り替えましたよw
アプローチの確認しなかった時点でアフォ丸出しですけど・・・
952投球者:名無しさん:2011/05/18(水) 00:36:30.65 ID:wJIn/efa
>>948
ゲーム後にスタッフはアプローチメンテをしてないんですか?

福岡、佐賀、熊本の店舗はすべて清掃するスタッフの姿がありました。

特に福岡・大野城店はヒマさえあれば隣でゲーム中でも清掃
してましたよ。(H23年3月に行った時の話)
953投球者:名無しさん:2011/05/18(水) 00:57:45.88 ID:B0wr+c9e
ファールライン越えまくる馬鹿のあとはアプローチがオイル付きの足跡だらけだから
ちょこっと清掃したくらいじゃ焼け石に水だわな。
954投球者:名無しさん:2011/05/18(水) 11:32:00.71 ID:Y2ODNM4o
レジャーメインなんでアプローチを軽くする必要がない。

滑って危ないだろ。


重い軽いに対応するのも技術だね。
955投球者:名無しさん:2011/05/18(水) 15:47:45.09 ID:B0wr+c9e
アプローチが重いのではなく、ベトベト。
そして、滑らないから馬鹿はレーンの中に入って滑る。

悪循環だわな。

中にはシューズの裏にわざわざレーンのオイルをつけてから投げ始める奴までいるし。

ラウンドワンが最低限の環境すら維持しようとしないから招いた現状。

ファールセンサー入れりゃ少しでも予防策になるのに、レジャーには厳密なルールは入らないんだとよ。

会社自ら無法地帯宣言。
956投球者:名無しさん:2011/05/19(木) 15:48:08.92 ID:CQ4zQZt2
>>955
なんちゅう会社やねん

それで、キャンペーンボール売ったりするんかいな

目先の小銭に目がくらむんかな?

何とかは 何とかを呼ぶ ってか?

957投球者:名無しさん:2011/05/19(木) 17:32:41.71 ID:iGuhy7Tp
アプローチが重いけど、シンセティックだとパウダーダメなんだっけ。
テフロンなら軽いかなあ。フェルトでも重かったよ。
958投球者:名無しさん:2011/05/19(木) 21:05:35.49 ID:4Nj1N1cJ
一様に重いのならどうにかなるが、
まだらに重いのはどうにもならん
959没球者:名無しさん:2011/05/19(木) 23:31:13.38 ID:8Jvw70vS
部分的にベトベトなのは参ったなぁ。
960投球者:名無しさん:2011/05/19(木) 23:45:10.84 ID:NorQO4Np
部分的?
ジュースとかがこぼれた跡なのかな。
もしそうなら、店員呼んで掃除させればいいんじゃないの?
961投球者:名無しさん:2011/05/20(金) 00:26:31.25 ID:hbRubIt9
アプローチにジュースこぼれてる時点で終わってるだろ。

さすが無法地帯。
962投球者:名無しさん:2011/05/20(金) 08:38:01.62 ID:5whPQ0S0
ちょっと聞きたいんだけどラウンドワンでウッドレーンの店舗ってあるの?
963投球者:名無しさん:2011/05/20(金) 10:05:18.19 ID:A3kvX4Xc
>>934
違う
1980円は曲げれる玉
レーンキャッチャー曲がる玉

1980円のは曲げようとしないと曲がらないよ
てかこれでまがるならハウスボールでも曲げれるはず
コアはいってないんだから
964投球者:名無しさん:2011/05/20(金) 22:33:06.78 ID:x5PfX4Wj
>>963
フィンガーグリップにするかどうかでガラッと変わる
コンベンショナルグリップじゃ曲げる事自体難しいね

とはいえオレは1980円でもハウスボールでも曲がるよ
要は練習次第、と言う事だ
どんなボールでも回転掛けなきゃ曲がらないしね
965投球者:名無しさん:2011/05/20(金) 23:26:33.38 ID:dqMTNmCW
>>964 自称上級者乙。残念な奴。
966没球者:名無しさん:2011/05/21(土) 00:14:40.16 ID:rftZ5rnM
>>960
最初 自分で拭いたけど
ムリぽだったんで店員呼んだ。
一度 転びそうになるくらいブレーキ掛かると 投げるのが怖いのよね。
967投球者:名無しさん:2011/05/25(水) 05:31:46.73 ID:Kt9+klfE
5月までワンピースキャラをゲットできるキャンペーンをしているけど、6月以降第2弾とかないのかな?
968投球者:名無しさん:2011/05/25(水) 19:32:43.09 ID:SCMOyAzb
ムーンライトもいらん、ワンピースもいらん。オッサンがワンピスの主な読者って
どないや?この国終わりだな。
1980でまがるとかw
ハウスでまがるとこちゃうんかね
969投球者:名無しさん:2011/05/26(木) 01:25:00.34 ID:LpEgCXKo
6ゲーム投げ放題×2回して帰り際、スタッフから古いんですがと
言われながらもボウラーズカード2010を2枚もらった。
開けてみたら山本勲と松永裕美だった。
運がよかったのかな?
970投球者:名無しさん:2011/05/26(木) 09:19:47.12 ID:04xIrUy7
スタッフさんも捨てるに忍びないとおもったのでせう
ありがたくお炊き上げくださいませ
971投球者:名無しさん:2011/05/28(土) 07:47:22.29 ID:71YGXAOT

先日、三宮のラウンコに行きました。投球するサルの足に、自分の足をひっかけて
転倒させる別猿の存在には驚きました。
倒れた猿はリアル・マチューガ・フロップになってレーンの半分まで滑っていきました。
三宮は大阪市内に比べてまだマシだと思っていましたが、もっと酷いかもしれません。
こういう猿を殴ってもいい法律を作って欲しいです、





972投球者:名無しさん:2011/05/28(土) 11:42:53.44 ID:0d/eY+xn
それは殴っていいね。
いや殴るべきだね。
973投球者:名無しさん:2011/05/28(土) 20:19:30.54 ID:RhxnWNYM
金遣いの荒い猿を大事にし過ぎてラウワンが猿山化してる

ファミリー客よりDQNグループのほうがそりゃ金払いは良いだろうよ。

結果一般客は来なくなり来場者数に年々苦戦している。
974投球者:名無しさん:2011/05/28(土) 21:54:17.73 ID:MqRQeI9w
申って結構いつまでもハウスシュージューずはいてくれるからおいしいよね番長までやってくれる申は最高だ
975投球者:名無しさん:2011/05/29(日) 00:11:58.44 ID:sZmmrnIW
>>973
ほんとほんと。

目先の売上だけ確保しようとして大部分の良き客層を失ってる。

それならラウンドワンカップやら競技的なものを全部やめて
人間の手前で進化が止まった客層が金払って暴れるスペース
もしくは、ボウリングのような遊びができる場所を提供する施設にしたらいいのに。

追加料金払ってスコア競う場でファールし放題、不正し放題ってw
976投球者:名無しさん:2011/05/29(日) 09:18:42.10 ID:egApI4n4
昨日のチャレンジカップにAクラスで大阪行く人が参加してたみたいだけどBクラスの大会に何でAクラスに出る人が出てんの?
おかしくない??
977投球者:名無しさん:2011/05/29(日) 10:09:36.04 ID:vwW1hEKT
おかしいのはラウンドワン
978投球者:名無しさん:2011/05/29(日) 11:02:38.88 ID:sZmmrnIW
複数店舗での代表決定戦参加を認めるからそんなことになるのよな。
979投球者:名無しさん:2011/05/29(日) 11:04:36.62 ID:sZmmrnIW
Aクラス1店舗、Bクラス2店舗の代表になって自慢してるやつもいた。

なんのためのクラス分けなのやら。
980投球者:名無しさん:2011/05/30(月) 14:00:11.76 ID:YQtFCXKJ
>>975
それがラウンドワンやからね

学生ボウリング甲子園なんて、ファールセンサーONにして、大会気取りで
やってるのに、参加者はみんなハウスボールで一本も指を入れずに
投げてやんの!

ラウンドワンはこんなのを大会にしている。

当然DQNしか集まらないわな

981投球者:名無しさん:2011/05/30(月) 18:03:29.58 ID:fUtnt5i4
担当者がいないので〜とぬかし、その担当が来るまで詰まりボールを返さなかったウンコワン
ふざけすぎ
982投球者:名無しさん:2011/05/30(月) 22:11:51.42 ID:lQ4dsJB+
ラウンドワンカップ2012予選会が7月から始まるよ〜。
でも2012の予選会は1店舗のみしか出れないんだって。
A・B両クラスの店舗代表戦に出た人がいたかららしい。
何て安易な考え・・・。

毎回ホームのみで楽しくまったりと予選会してろってこと?
アウェイの緊張感が結構楽しいのに、
スポーツ音痴がルール決めてるとしか思えない。
983投球者:名無しさん:2011/05/30(月) 23:48:25.78 ID:WIJoK5RS
>>982
A、B両方に出てる時点で意図的にスコア調整してるだろ。
ダンピング野郎がいるのが原因。
984投球者:名無しさん:2011/05/31(火) 10:47:28.41 ID:AQqCP+NA
AとB両方に出られちゃうルールが問題なんじゃないの?

どちらかしか出れないルールにすればいいだけなのに、何で出られる店舗を制限する必要があるの?

発想がおかしい。

そもそも最初からそうなるのがわかっているし、指摘もされているのに何も対策しなかったR1が悪いのになんでそうなっちゃうかなぁ…。
985投球者:名無しさん:2011/05/31(火) 13:30:01.14 ID:qe3JVOao
複数店舗で参加しまくる奴がいるからだろ。
ぼうりんぐ番長でも複数店舗でカード作りまくって、ランキング荒らしした奴が叩かれてるしな。

ネトゲやmixiで複数アカウント作る廃人と同じような感じだ。
986投球者:名無しさん:2011/05/31(火) 17:17:03.72 ID:485nAgVH
複数の店で予選会でまくってくれたほうが
ラウンドワンは儲かるんだしいいと思うのにな。
987投球者:名無しさん:2011/05/31(火) 19:14:54.84 ID:CCb6k9TO
>>986
考えが浅薄だな。
ダンピング野郎や複垢廃人を見て興醒めした一般人がいなくなって
トータルの売上げは激しく落ちるのぜ。
988投球者:名無しさん:2011/05/31(火) 22:27:27.40 ID:UA7M6xKc
ラウンドワンの上層部って頭悪すぎじゃない?
A・B両方に出れなくするには1店舗に限定しちゃえばいいんだぁ〜って
考え、小学生以下だな。
もっと、利益を出しながら利用者に喜ばれるルール、いくらでもあるのに・・・。
989投球者:名無しさん:2011/05/31(火) 23:39:18.90 ID:2vU4RIif
博多・半道橋店 音量大きすぎです。
 
990投球者:名無しさん:2011/06/01(水) 07:34:32.01 ID:V0UBlM8D
代表決定戦を全店舗同日時にすれば済む話
991投球者:名無しさん:2011/06/01(水) 12:15:57.02 ID:Bn+lR9GK
Bクラスの本大会参加者、Aクラスで見かける奴だらけだったみたい。
992投球者:名無しさん:2011/06/01(水) 14:59:10.43 ID:+1lSpLMa
分けた意味ないな
993投球者:名無しさん:2011/06/01(水) 15:53:11.96 ID:wRqAkdWf
ぼうりんぐ番長と複数店舗は全然違うだろボケがw
994投球者:名無しさん:2011/06/01(水) 16:10:47.89 ID:Bn+lR9GK
番長で何店舗ものカード持ってる意味が分からない。
995投球者:名無しさん:2011/06/01(水) 20:41:39.78 ID:c3jikJwj
A・Bを分ける条件が間違ってるんだよ。
Aになりたくても、2ヶ月で12ゲームなんて縛りがあるから
なれなくて、仕方なくBになっちゃう人なんていっぱいいると思う。
そんな馬鹿なルール作っておいて、
全員が『ダンピング』してるみたいな言い方する
ラウンドワンって・・・。
自分達の作ったルールがこんな事態を作ってしまったこと
分かってないラウンドワン。アホだな。
996投球者:名無しさん:2011/06/01(水) 22:06:29.74 ID:JJvMhsng
1店舗しか出れないのはおかしい。代表決定戦の日が「その日は
どうしても都合がつかない」日だったら困る・・・。
問題はあるが基本は2010と同じで、どこかの代表が決まった時点で他の
代表決定戦に出る資格を失わせればいい話。
ちなみに私はアベ180の境にいるからガチでAクラスだったりBクラス
だったりします・・・(恥)
997投球者:名無しさん:2011/06/02(木) 00:02:36.94 ID:P+1s+bcD
それはもうすでにそうゆうルールになってますよ。

確かに代表戦がどうしても都合のつかない日になったらそれまで出てきた予選会は意味なくなるからね。

998投球者:名無しさん:2011/06/02(木) 00:06:57.44 ID:4J9a+FUT
すべての参加者に都合の良い日程なんてないだろ。
どんだけわがまま。
999投球者:名無しさん:2011/06/02(木) 01:28:28.27 ID:It2p8tWP
ラウンドワン脱税
1000投球者:名無しさん:2011/06/02(木) 01:30:23.67 ID:P+1s+bcD
そんなの当たり前でしょ?この人は何をムキになっているんだろ?
日程が都合がつかなかったら困るって言っているだけなのに、何がわがままなんだろね。
頭おかしい?
ラウンド1の人みたい。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。