マイボール・シューズを持つのをためらってる人

このエントリーをはてなブックマークに追加
1投球者:名無しさん
いますか?
なんでも語ってください。

関連スレ
マイボール・マイシューズにしたきっかけ
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1111980583/
2投球者:名無しさん:2007/05/25(金) 21:03:41 ID:h8DUcipL
重複です 下記スレッドに移動して下さい
【祝ボウリング板】シューズ専用スレ【デクスタABS】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1091212216/l50
3誘導:2007/05/25(金) 21:04:51 ID:h8DUcipL
重複です 下記スレッドに移動して下さい。
【祝ボウリング板】シューズ専用スレ【デクスタABS】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1091212216/l50
4投球者:名無しさん:2007/05/26(土) 22:12:24 ID:Jtk4w9vQ
なんか大事なんだよね
自分なんかが持っていいのか、ってのがある
5投球者:名無しさん:2007/05/27(日) 10:38:46 ID:jnIj9zCg
買ってしまえば、汚い靴を借りるのに300円も払ってたことをばからしく思う。
6投球者:名無しさん:2007/05/28(月) 00:25:42 ID:z1vltx4J
確かに。
ボールはともかく、シューズはあっていいと思う。
ちなみにハウスシューズって洗ってるの?
7投球者:名無しさん:2007/05/28(月) 00:39:18 ID:FrSGSaHa
>>6
 除菌スプレーを吹き付けるだけ。
 洗うなんてことはしてないと思う。
8投球者:名無しさん:2007/05/28(月) 00:43:33 ID:DhFbGBJz
>>5
かなり同感。シューズは間違いなく買った方がいい。30回も行けば1マソ近く飛ぶからなorz
ちなみに俺はこの前買った。一番安いのだが…
9投球者:名無しさん:2007/05/28(月) 01:39:10 ID:kLEOJukT
う〜ん
マイボール、マイシューズと言う言葉その物がね〜
10誘導:2007/05/28(月) 02:04:18 ID:ezeGWlmS
完璧に重複です 下記スレで語って下さい
マイボール・マイシューズにしたきっかけ
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1111980583/
11投球者:名無しさん:2007/06/16(土) 10:42:48 ID:k/BkF3mg
ためらう事なんか無いよ。
12投球者:名無しさん:2007/07/20(金) 16:09:56 ID:HCTcs9Xy
買えば分かる
13投球者:名無しさん:2007/08/09(木) 09:43:11 ID:syccdtnx
まず靴を買いなさい
14投球者:名無しさん:2007/08/10(金) 16:24:42 ID:oQXkV6lx
躊躇う意味がわからん。

買えよ。
15投球者:名無しさん:2007/08/10(金) 17:45:57 ID:4YdQOSQf
値段の違う様々なシューズが売られていますが、高いものは、機能的に差があるのでしょうか?
16投球者:名無しさん:2007/08/10(金) 17:55:04 ID:PWE9Ftx7
カタログ見れば機能の差くらいわかるだろ?
17投球者:名無しさん:2007/08/10(金) 18:32:58 ID:4YdQOSQf
ごもっともです。
面倒くさがらずカタログ貰ってきます。
18投球者:名無しさん:2007/08/11(土) 11:47:47 ID:gjZDotYA
ネットで見たら?
携帯しかない?
19投球者:名無しさん:2007/10/15(月) 09:08:10 ID:B7ez8FQA
見た目がそれらしい安物のズックでもいいんじゃないの?
20投球者:名無しさん:2007/10/15(月) 10:40:45 ID:q+vbuwuv
躊躇する気持ちはよくわかる。
俺も初めて買ったときは、すげー恥ずかしかった。
21投球者:名無しさん:2007/10/15(月) 23:37:53 ID:HKNCbbhW
>>19
 恥ずかしす…
22投球者:名無しさん:2007/10/16(火) 04:30:04 ID:VaoJTMYD
>>19 だめw
23投球者:名無しさん:2007/10/16(火) 22:00:59 ID:pgSCPwBA
通販で買ったから恥ずかしくなかった。
24投球者:名無しさん:2008/01/05(土) 19:32:35 ID:SpE8W8eQ
貸し靴履いて7〜10ゲームもすると足が蒸れて臭くなるんだが
知らない人の分まで匂いがついてきそうで嫌だ
25投球者:名無しさん:2008/01/05(土) 21:04:50 ID:c6E1M2df
シューズなんて安いので十分だろ!
26投球者:名無しさん:2008/01/05(土) 21:19:43 ID:xgmF4296
>>25
同意。
つい見栄はってデクスターの2万3千円もするシューズ買ったけど、
初心者3点セットのシューズとなんも変わらんかった。
いつも同じセンターで投げているので、ソール張り替える必要も
ないし。
27投球者:名無しさん:2008/01/05(土) 21:21:11 ID:K7HVN6a7
>>25
ほんとそうw
2〜3万のシューズでも床にこぼれたジュース踏んだらアウトだし
28投球者:名無しさん:2008/01/06(日) 00:30:53 ID:NuxgbOmf
いやいや値段の差を感じないなんて〜?ABSの2800円と23000円のリンドエクストラでは感じがフィット感が違うよ〜。確かにジュース踏んだ日には……と思う。
29投球者:名無しさん:2008/01/06(日) 02:13:31 ID:BpcSQZPJ
結局、慣れですよ。
30投球者:名無しさん:2008/01/06(日) 05:40:07 ID:zID/8pi7
ボウリングの醍醐味は自分に合った道具を見つけ、それを使い熟すことにあります。勿論、テクニックや努力は必要ですが…
投げる度に、違う指に合わないボールや蹴り足が滑る靴とでは世界が違います。
31投球者:名無しさん:2008/01/06(日) 06:23:31 ID:LdxxfldS
死ぬまでに後何回通うかで計算したら簡単でしょ。
32投球者:名無しさん:2008/01/06(日) 10:14:34 ID:asVY+oyw
フィット感??
はぁ??
ABSの2800円もデクスターSST-6LEもフィット感はたいして変わりませんけど、なにか?
違いはあるけど優劣の問題じゃない。
33投球者:名無しさん:2008/01/06(日) 11:16:18 ID:gxq5GRL3
お前の感覚がにぶいだけじゃね?www
34投球者:名無しさん:2008/01/06(日) 14:47:25 ID:UvBsxwxr
>>32
スタビリティーっていうか、しっかり蹴れて気持ちよく止まれる感じがまったく違うだろ?

感覚もそうだけど、脚力も不足しているんじゃないの?
35投球者:名無しさん:2008/01/06(日) 15:03:07 ID:asVY+oyw
>>33-34
だから違いは感じ取れるけど、デクスターが優れていてABS安物シューズが
劣っているとは思えない。
どちらもしっかり蹴れて気持ちよく止まれる。
ABSとデクスターを交互に履くけど、どちらもアベは変わらない。
ていうか、投げ始めたらシューズのことなんかいちいち気にしてない。
価格に比例して性能が良くなるって考えは、少なくともシューズごときには
当てはまらないね。
耐久性は別の話だよ。
まあ、妄信的にそう信じて高級シューズを買うのは、その人の勝手だけどね。
36投球者:名無しさん:2008/01/06(日) 15:22:56 ID:RkTsd/2D
だから慣れだって!!

37投球者:名無しさん:2008/01/09(水) 12:22:25 ID:7aB2IEiO
>>32
ちなみにアベレージっていくつぐらい?
38投球者:名無しさん:2008/01/09(水) 22:08:34 ID:w/B+Udqf
>>37
聞いてどうする?
アベ150未満と言えば、ヘタだから違いがわからんのだと言うだろうし、200up
だと言えば嘘つき呼ばわりするんだろう。
くだらない質問するな。
39投球者:名無しさん:2008/01/10(木) 02:07:32 ID:yAZvjSv1
>>38
アベ150以下に一票!
40投球者:名無しさん:2008/01/12(土) 00:31:32 ID:2vcVg8RQ
つーかボウリングはボールよりシューズでしょ?
シューズごときとか言ってる人はたとえ今上手くてももう伸びないだろうね
41投球者:名無しさん:2008/01/12(土) 00:41:55 ID:U7bFTHsL
>>40
釣か?
42投球者:名無しさん:2008/01/12(土) 00:43:27 ID:2vcVg8RQ
ムフ
43投球者:名無しさん:2008/01/13(日) 20:57:36 ID:/nOMgkjP
つーかボウリングはシューズよりボールの穴でしょ。

やっぱ穴は締りがないとダメだね!
44投球者:名無しさん:2008/01/13(日) 22:38:01 ID:DoiIil8e
ボーリングってした方がいい
45投球者:名無しさん:2008/01/13(日) 23:59:38 ID:pRiRBr4W
シューズはABSのS760が一番だな。
やはり何ヵ所でやるなら張り替えタイプは必要だぞ。アプローチが軽いのなら何とか我慢できるけど
重いアプローチでは滑り良くしないとスコア的にも膝の負担的にも絶対まずいよ。
S760はあの値段でヒール、ソール張り替えだからな。俺はソールのみ交換はお勧めしない。
46投球者:名無しさん:2008/01/14(月) 02:50:48 ID:rfkF0gTL
誰もあなたの意見なんて聞いてません。
47投球者:名無しさん:2008/01/15(火) 23:28:04 ID:GqKfUGEK
S-760 \6,000くらいか・・・

買おうかな〜
48投球者:名無しさん:2008/01/17(木) 17:50:07 ID:tQVj+AJL
>>47
是非買ったほうがいいよ。
風俗で愛の無いセックスをして射精するのと、恋人と愛のあるセックス
をして射精するのと同じくらいの違いがある。
それくらいハウスシューズとマイシューズは違う。
49投球者:名無しさん:2008/01/17(木) 18:07:09 ID:TWMP2S7Y
>>46
いちいちそんなこといってたら2ちゃんねるはおろか殆どの掲示板が成り立たないwww
50投球者:名無しさん:2008/01/20(日) 11:45:24 ID:p+SUk58e

>>48
例えが下手
51投球者:名無しさん:2008/01/21(月) 01:53:00 ID:oIuYqWAv
>>50
童貞には理解できない例えだったかな?
52tuyfutyutyutyutyuty:2008/03/19(水) 08:51:21 ID:gtd0ToeU
ミズノもアディダスも北京オリンピックに資金を出していることと同じだと思います。
ロッテリアとクリスピー・クリーム・ドーナツはロッテグループ。ロッテはオリンピックに資金を出してます。

亡命者の話を元に作った漫画。これが民族を殺戮すること。
http://sv2.st-
kamomo.com/hello/dat/ufa29409.43460.jpg上下くっけて

<遺体の写真です>
心臓の弱い人は見ないほうがいいです。
でも、これが現実。
http://www.tchrd.org/press/2008/pr20080318c.html
中共は「暴動の鎮圧に際しては、致命傷を与える武器は一切使っていない」と言ってたが
観光客がBBCのインタビューに「36台の戦車を見た」「まるで戒厳令だ。動くものは何でも撃つ」
って答えてる。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2689923
胡錦濤来日時に日本中をチベット旗だらけにするOFF4
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1205860456/
高村外相「日本はオリンピックボイコットしないよ」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1205806603/601-700

【チベット大虐殺北京オリンピックスポンサー企業】
コカ・コーラ    Atos Origin     GE
ジョンソン・エンド・ジョンソン  コダック   lenovo Manulife     
マクドナルド     OMEGA    Panasonic     SAMSUNG      VISA
バドワイザー     MIZUNO     DESCENTE アシックス     味の素     コナミ
Kubota       読売新聞     ウイルコ 野村ホールディングス     
佐川急便     Nationa ExcelHuman    丸大食品       KIRIN
TOYOTA      DoCoMo      Yahoo!Japan JAL        ANA      LOTTE
intelligensce        日清食品      トーヨーライス
AIU      はるやま     エステティックTBC
ttp://2ch.ru/beta/v/kareha.pl/1205767738/1-
53投球者:名無しさん:2008/03/19(水) 10:10:53 ID:Ls2tEO4E
>>46
バカヤロウ!
愛のないセックスが一番気持ちいいんだろうが!!
54投球者:名無しさん:2008/03/19(水) 10:12:18 ID:Ls2tEO4E
↑間違えた…
>>48だわ
55投球者:名無しさん:2008/03/19(水) 13:22:58 ID:SEspiDeD
>>53
結婚して10年。
妻との間に愛は消滅してしまいました。
だから全然気持ちよくないので、この3年間セックスレスです。
56投球者:名無しさん:2008/05/04(日) 09:20:53 ID:20sYE9vz
私は、小学3年です。私には、彼氏がいます。彼とわたしは、デートの時、どちらかの家に行き、
だれもいないとき、部屋で横になって裸でだきあいます。それがだんだんエスカレートしていって、
学校の体育倉庫で服をぬがされ、まだ3年生ですが学年で1番大きいおっぱいを、つかむように触られたり、しゃぶったりされます。
最初は、苦手だったんだけどだんだん気持ちよくなりサイコーです。しかも、わたしは、学年1美人でもてます。
彼も同じで、美男美女でよくみんなにうらやましく、思われます。
このカキコ見たあなたは4日後に不幸がおとづれ44日後に死にます。それがイヤならコレをコピペして5ケ所にカキコして下さい。
私の友達はこれを信じず4日後に親が死にました。
44日後友達は行方不明・・・・。いまだに手がかりもなく私はこのコピペを5ケ所に貼り付けました。
すると7日後に彼氏ができ10日後に大嫌いな人が事故で入院しました。信じる信じないは勝ってです
57投球者:名無しさん:2008/05/16(金) 13:55:45 ID:TADcE1Yf
>>50 涙目。
58投球者:名無しさん:2008/05/16(金) 19:26:10 ID:hL7zMjWH
頻繁にボウリングをするならマイボールはともかく
マイシューズは持ってた方がいいな。
水虫遷されてからじゃ遅いぞ・・・
59投球者:名無しさん:2008/05/16(金) 19:47:49 ID:QZx0YZrn
ボウリングはいいや
60投球者:名無しさん:2008/05/20(火) 22:03:06 ID:zGX0E4Ie
>>1の言いたい事は、
マイグッズ持っちゃうと、あっちの世界の人に見られるってことだろ
 
だったらアミューズメントのラウンドワンで投げてろ ってことでFA
61投球者:名無しさん:2008/06/21(土) 10:52:36 ID:NXa1YFHA
たまたま行った(ビリヤードしに)ラウンコで
1980円で作れると知って、今は週1、2ペースで
投げてますけど。
それまで年1だったのに。
62投球者:名無しさん:2008/06/21(土) 11:02:12 ID:Zgq1oF7F
可哀想に.....
63投球者:名無しさん:2008/06/27(金) 01:09:54 ID:EymtmXeW
ボールはいいから、いいマイシューズを持ちましょう!
ボウリングは奥が深いですよ!!
64投球者:名無しさん:2008/06/27(金) 02:59:27 ID:KhQdvU+F
毎回毎回300円払うのバカみたい。薄汚い靴に。
年1〜2回ボウラーならいいが、月一ペース以上なら買わなきゃ損。
65投球者:名無しさん:2008/07/05(土) 19:51:50 ID:TJ5f9iSx
>>64
すいません。
シューズってみんなどこで買うんですか?
ボウリング場のプロショップとかですか?
初心者なので安いのでいいんだけど。
66投球者:名無しさん:2008/07/05(土) 20:07:49 ID:9wLOPNK1
>65
プロショップでもいいけどね。
サイズ無くて待たされることも多いから
通販でもいいと思うよ。

能代なら送料込みで2400円くらい。
ttp://www.noshiro-bowl.co.jp/catalog/product_info.php?cPath=3_48&products_id=896
67投球者:名無しさん:2008/07/05(土) 20:20:25 ID:6J1O0gYP
ツーハンはお勧めできないな。
実際に履いて確かめる事ができないから。
合わなかった時送り返したり手間や迷惑がかかる。
プロショップなら送料、手数料もかからないしね。
安いのでいいならサイズがない事も少ないし、頼めばすぐ(運がいいと翌日)来る。
行きつけのセンターのプロショップで買ってあげれば色々な面で待遇も良くなるよ。
68投球者:名無しさん:2008/07/05(土) 20:27:17 ID:TJ5f9iSx
>>66
有難うございます。
参考になります。
¥2014って・・
ずいぶん安いものからあるのですね。
壊れないか心配ですけど・・
でも良し悪しが分からないうちはこういうので十分かな?
6965=68:2008/07/05(土) 20:39:15 ID:TJ5f9iSx
>>67
有難うございます。
通販だめですか・・
プロショップがいいのかなとは思うんですけど、
初心者(先月から本気で始めた,アベ100くらい)の自分には
どうも敷居が高くて・・
最近通いはじめたボウリング場にプロショップがあるので
とりあえず勇気だして試し履きしてきます。
70投球者:名無しさん:2008/07/05(土) 20:53:51 ID:6J1O0gYP
「あの〜、初心者なんですけど、取り敢えず靴欲しいんです」
勇気を出して言ってみよう。誰でも最初は初心者です。
このご時世、新しいお客さんは嬉しいと思うはずですよ。
きっと親切に対応してくれると思います。ガンガレ。
71投球者:名無しさん:2008/12/30(火) 11:30:41 ID:GOoEKh8Y

◎シャドウボウリングでわかること

★★☆☆☆

初めて会う方でマイボールを作る時や指穴の再調整をする時は、
一度シャドウボウリングをしていただいています。

そこで気が付くのは、ほとんどの方は、

○腕を思いっきり振り上げる
○最後のフィニッシュのバランスをくずす
○いかにもボールを持っているようには見えない
○場合によってはボールを持った時とまったく違う

などが見受けられます。

ほとんどの方のスランプは「力み」が多いのです。

シャドウボウリングはしっかりやるのではなく、軽いステップで全身どこも
力の入っていない状態で腕を「スイングする」ことを意識してください。

シャドウボウリングで力が入っていたのでは、
ボールを持ったらもっと力が入ってしまいます。
その状態が出来るようになるまではしっかり行います。

その時、右利きの方は左手を見てください。
水平近くで動きの少ない、そして腕が固まった状態でないことが理想です。

練習はボールを投げること以外にもあります。
テレビを見ながらストレッチも出来ますし、立っているときでも
片足で立って、膝を曲げていくことを繰り返すことも出来ます。

小さな積み重ねが大きな結果を出すことを信じましょう。

72投球者:名無しさん:2009/01/04(日) 01:34:37 ID:ymlEzHTn
自分の場合・・・
足の形状が変(甲が低く幅が無い割りにサイズあり)ので
ハウスシューズのベルクロが余る。
紐で調節なら問題ない<長くて余れば切れるw
1回300円を考えたら10回行けば元が取れる

でコバの靴を購入したのが1年前。

現在、ボール3個、靴は2足目恵比寿S760
マイシューズを買ったことに後悔はしてませんww


73投球者:名無しさん:2009/01/05(月) 23:16:33 ID:Zrg9/LGj
それでも買わない人は頑なだ
74投球者:名無しさん:2009/01/06(火) 20:29:41 ID:sbThpiYt
左足の前部分(フェルトみたいな奴)はどう手入れしたらいいんだろう。
埃とか踏みしめて滑りやすくなってきているが、
下手に洗うとフェルトみたいなのがボロボロになりそうで躊躇している。
ギブミー・アドバイス
75投球者:名無しさん:2009/01/07(水) 00:50:38 ID:2E3grQXc
金属ブラシでこするよろし
76投球者:名無しさん:2009/01/08(木) 20:53:29 ID:7nJMPnf8
金属ブラシなんかでこするとボロボロになりそうだけど大丈夫なの?
77投球者:名無しさん:2009/01/08(木) 22:30:19 ID:k2GyzMhL
スェード靴の手入れのワイヤーブラシのことでそ
100均にも売ってるから、いっぺん試してみれ
78投球者:名無しさん:2009/01/08(木) 22:31:38 ID:7nJMPnf8
おぉ、そういうのがあるのか。
錆び落としに使うようなゴツいのしか知らなかった。
ありがとう。
79投球者:名無しさん:2009/01/09(金) 01:26:23 ID:xPbvCOMP
シューズの裏面の汚れ取りだろ?
金属ブラシでいいんでないの?
100均のは小さくて使いにくいと思うよ。
あと、ゴミが付く滑りにくくなると思うんだけど。
80投球者:名無しさん:2009/01/09(金) 01:31:39 ID:xPbvCOMP
訂正。
ゴミが付くと滑りにくくなると思うんだけど。
81投球者:名無しさん:2009/02/11(水) 00:52:24 ID:4nmgyvWq
ゴミが付くと滑りやすくなるんだよ。
82投球者:名無しさん:2009/02/13(金) 00:30:56 ID:gFmmK5pG
東京近辺で、女子1人でフラッと行って買いやすい店を紹介してください。
しつこく教えられたりするのはイヤなので、わりと淡々とした接客で、
ちゃんとした腕があって、
13ポンドぐらいの球があるところがいいです。

よくオススメされてる川崎のお店はネットでさがしたんですけど、
あまり仲良くない知り合いがいっているみたいなので、
できれば別のところがいいです。
83投球者:名無しさん:2009/09/03(木) 03:27:21 ID:nvn6pTew
カバーボールとマイシューズを買おうかな…
直球でぶち壊す投げ方が好きだし。
84投球者:名無しさん:2009/11/04(水) 22:51:26 ID:zjyneDZ+
カバーボールをメインに使うのか
85投球者:名無しさん:2009/11/05(木) 07:20:26 ID:XCY9hrWi
>>83
ストレートならハウスで我慢しろよ。
86投球者:名無しさん:2009/11/14(土) 02:34:25 ID:jnrBcoS/
マイボールの穴の位置の決め方ってどんな感じなんですか?

機械的な測定で最適な位置が自動的に決まるなら、無知な私にも安心ですが

「どの位置が持ちやすいですか?」みたいな私の感覚に委ねられる測定法なら
マイボール未経験のため答えづらいかと思います。

そのうちマイボールがほしいなとは思ってるのですが
値段が値段だけに、後者だったらと思うとなかなか手が出せないでいるのです。
87投球者:名無しさん:2009/11/14(土) 03:17:53 ID:EJ3peyql
>>86 ラウンドワンとかで、作ると 後者。プロに頼めば前者。プロは目で見て、スパンや穴のサイズが解るようです。ただ ラウンドワンのキャンペーンボールでマイボールってこんなのかって学ぶといいと思います
88投球者:名無しさん:2009/11/14(土) 16:18:09 ID:C3+oRk00
わははっ。
目で見て分かるの?
その人凄いねw
89投球者:名無しさん:2009/11/14(土) 16:48:21 ID:pRbppBLq
>>88
え?常識ですよ。
90投球者:名無しさん:2009/11/29(日) 13:13:36 ID:AINYYpMx
自分のお願いしているドリラーさんは目で見てというか持たせて見て調整してくれますね
それぞれの指のサイズを測って親指だけ開けて直接這わせつつピッチ調整してる

初心者用ボールなら「標準的なドリル」でとお願いすればいい
曲がるボールだと、どう曲げたいかとか細かくなってまだ難しいと思うよ
プロなら「どの位置が持ちやすいですか?」よりも「こう持つといいよ」とアドバイスもらえるかと、どう持つといいか聞くのもよし
ドリルは目の前でやってくれるところ意外ではやらないこと、ピッチ調整はメジャーシートだけじゃ限界がある

自分は昔R1で開けてもらって最終的にブカブカになるまで変な調整が続いたことがある
初心者にとってメジャーシートは当てにならない
91投球者:名無しさん:2009/12/14(月) 16:35:18 ID:NU2fyiop
初めてマイボールを作ろうとおもっているのですが、
どこのメーカーのボールがいいものか決めかねてます。
予算3万くらい、なんですがどうでしょうか?
レベル的には初心者です。。。
92投球者:名無しさん:2009/12/17(木) 12:34:10 ID:LAgyyvX5
初心者向けのボールくださいといえば薦めてくれると思う
その時に1万円以上のボールを薦められてもスルーしておけばいいです
最初はあまり曲がらないボールで練習したほうがいいです、コントロールを磨きましょう
予算はシューズとバックもセットで1万5千円もあれば十分ですよ

個人的にオススメなのはジャズかムーンライト3かな
絶対にやめたほうがいいのはラウンドワンのキャンペンボール
あと、プロが常駐しているお店でやってもらったほうがいい
レジャー施設じゃ指にあわないドリルを平気でされるよ
93投球者:名無しさん:2009/12/17(木) 13:31:02 ID:+vUJ4HWO
型落ちした高級ボールもお勧め。
型落ちというだけで激安で手に入りますからね。
パフォーマンスは変わらずに。お得です。
94投球者:名無しさん:2009/12/17(木) 20:45:47 ID:t15KSGGz
池袋でシューズとボール安く揃えられる所知ってる方いたら教えてください

今日スポーツショップ何件か回ったけど全然なかった‥
95投球者:名無しさん:2009/12/17(木) 21:09:08 ID:LAgyyvX5
http://www.asakusabowl.com/index.html
池袋になかったから浅草でどぞ
とりあえずボウリング場に行かないとボールもシューズも売ってないよ
96投球者:名無しさん:2009/12/17(木) 23:43:55 ID:t15KSGGz
>>95
ありがとう

とりあえず明日ボーリング場行ってみます
97投球者:名無しさん:2009/12/18(金) 23:40:48 ID:DHAAYQtk
>>92
>>93
レスありがとうございます。
プロが目の前でドリルしてくれて、何度も指を合わせてくれるような
お店で選んでみたいと思います。
初めのうちは、高級ボール(1万以上?)は持っても宝の持ち腐れに
なるから、上記のボールをオススメいただいたんでしょうか?
フォームが決まるまでがんばって練習してから、高いものを挑戦します!
98投球者:名無しさん:2009/12/19(土) 00:15:31 ID:BVpIktO9
高いボールはストレートで投げても勝手に曲がるからコントロールを磨く練習には向いてない
ストライクを取るのは大事だけど確実にスペアが取れるようになると自然とスコアが高くなるよ
 それにフックを投げるようになると当たる壁として10ピンが残るようになると思うんだけど
高いボールは勝手に曲がっちゃうから10ピンが取り難いの、そうなるとスペアボールが必要になって2個目ってことに・・・

曲がりの大きなボールほどレーン全体を使えるけど(オイルの関係とかで全体使えるほうが有利らしい?
曲がりが小さくてもストライクを取る角度を得るには問題なかったりする

スペアボールを間違って買うとまったく曲がらないからお店の人に確認してね
たまにスペアボールでもすごく曲げる人がいるけど単に回転をすごくかけているだけだから真似する必要は無い
99投球者:名無しさん:2009/12/19(土) 18:30:20 ID:fdnbr10M
ボール、シューズ買うのやめとけ
ボウリングは金がかかる
100投球者:名無しさん:2010/01/10(日) 09:42:07 ID:rWpXvLib
趣味のない生活ってのも空しくないか?
101投球者:名無しさん:2010/01/10(日) 14:58:39 ID:wHRI+hb4
教えてください。

ラウンコのレーンが超ドライで
ハウスボールでもフックがかかったんですが
2番、どころか一番スパットからでもブルックリン、4番ピン
まで曲がりました。ボウルを何個か変えたんですがおなじでした。
こんなことってあるんでしょうか?
普段はストレートをなげていてハウスボーラーです。
アベは140程度です。
102投球者:名無しさん:2010/01/10(日) 17:00:33 ID:zAGk3luc
普通にあるよ。
そういうときは2〜4あたりのスパットを通して右端の方までふくらますように投げるの。
というかセンスありそうなのでマイボールを持ったらきっと楽しくなると思うよ。
オイルとの駆け引きが出来るようになってからがボウリングの本当の楽しさ。
103投球者:名無しさん:2010/01/10(日) 20:34:39 ID:wHRI+hb4
>>102
レスありがとうございます

マイボウルつくってオイルと駆け引きしたいとおもいます。

なのでおしえてください
アベ140 ナチュラルフック 球速遅め センターハウスボウラー
15〜14Pd
オススメのボウルありますか?

104103:2010/01/10(日) 21:09:35 ID:wHRI+hb4
上のレス読み直したら参考になりました

スミマセン
105投球者:名無しさん:2010/04/14(水) 20:10:03 ID:xJqgf7g+
アベ160越えたら検討する
今150前半
106投球者:名無しさん:2010/04/16(金) 15:16:01 ID:zJfU817p
ハウスボールで長くやることはお勧めしない
持つ気持ちがあるなら、すぐ買うべき
107投球者:名無しさん:2010/06/05(土) 12:45:59 ID:kponlexF
大阪十三の変質者、遠方に行き性犯罪

のぞき目的で建物侵入容疑 奈良西署が男逮捕

 奈良西署は8日、建造物侵入の疑いで、大阪市東淀川区相川3丁目、皮革修理業
岡橋正隆容疑者(36)を現行犯逮捕した。
 同署の調べでは、岡橋容疑者は8日午後6時15分ごろ・・・女性用トイレののぞき
目的で侵入した疑い。
 ・・・同署によると、岡橋容疑者は容疑を認めているという。

奈良新聞平成22年2月10日掲載 


「ブランドや、思い入れの深いものに対しては、極力、その製品に近づける
リフォームを心がけています」と話す岡橋正隆さん(30歳)。
(Googleに保存されているキャッシュ)
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:tHvXAUju_DAJ:www.yodosun.org/yodogawasanpo/56gou/3p2.html
108投球者:名無しさん:2011/02/12(土) 04:02:24 ID:47bORgpk
マイボール持ちたいけど、いかんせん腕がヘタクソすぎて持つの恥ずかしいorz

やっぱある程度ハウスボールで練習してスコア出せるようになってからのほうがいいかな?

地元のボウリング場で周りをみてみるとマイボ使ってる人達は上手い人ばかりでその中
で、ド素人のおいらがピカピカのマイボ使うのがためらう原因なんだよねぇ〜
109投球者:名無しさん:2011/02/12(土) 09:32:48 ID:C2OS0ub7
>>108
ちゃんと教わって半年も練習すれば、いま上手く見える人たちの半数ぐらいは下手くそに見えるようになるぞ。
そこまで行きたいなら、さっさとマイボール持つのが吉。
ピッカピカのボール投げてる初心者は微笑ましいもの。心の中で応援こそすれ、バカにするような気持ちはわかないよ。
ただしちゃんと教わってない人がめちゃくちゃな投げ方のままマイボール投げてると、
この人は上手くなれないんだろうなーと、憐れに思ってしまう。最初だけでもいいからレッスンは受けるべき。
110投球者:名無しさん:2011/02/12(土) 13:21:04 ID:47bORgpk
>>109
アドバイスありがとう!
マイボ買ってみることにするよ 
初めて買うものだしビギナーだからあまり高価なものを買う勇気はないけど
一万〜二万くらいのもので大丈夫だよね?

あとシューズは一万円以内で買えるものを選んでみることにする
予算三万てとこ。

レッスンっていうのはインストラクターやプロみたいな人が教えてくれる教室みたいなもの
なのかな?
やっぱり自己流で変なクセがついてしまう前に、初めからそういった人に指導して
もらったほうが上手になるんだろうね

まあ初めは誰しも初心者ってことで、恥を忍んでがんばってみるよ
111投球者:名無しさん:2011/02/12(土) 14:16:54 ID:C2OS0ub7
>>110
安いので十分だけど、もともと安い曲がらないやつじゃなくて、
ミディアム用ぐらいの売れ残りが安くなってるやつを選ぶといいと思う。
がんばってー。
112投球者:名無しさん:2012/05/14(月) 07:33:45.13 ID:NTi0zTGF
    ┏━┓    ┏━━━━━┓    ┏━┓    ┏━━━━━┓┏━┓  ┏━┓
┏━┛  ┗━┓┃          ┃┏━┛  ┗━┓┃          ┃┃  ┃  ┃  ┃
┃          ┃┗━┓  ┏━┛┗━┓  ┏━┛┗━━━┓  ┃┃  ┃  ┃  ┃
┗━┓  ┏━┛┏━┛  ┗━┓┏━┛  ┗━┓        ┃  ┃┃  ┃  ┃  ┃
┏┓┃  ┃┏┓┃          ┃┗━┓  ┏━┛        ┃  ┃┃  ┃  ┃  ┃
┃┃┃  ┃┃┃┗━┓  ┏━┛┏━┛  ┗━┓        ┃  ┃┗━┛  ┃  ┃
┃┃┃  ┃┃┃    ┃  ┗━┓┃   ━ ┏━┛    ┏━┛  ┃    ┏━┛  ┃
┗┛┗━┛┗┛    ┗━━━┛┗━━━┛        ┗━━━┛    ┗━━━┛
  ┏━┓┏┳┓┏━┓┏━━┓    ┏━┓        ┏━┓            ┏━┓
┏┛  ┗┻┻┫┃  ┃┗┓  ┃┏━┛  ┗━┓┏━┛  ┗━┓        ┃  ┃
┃          ┃┃  ┃  ┃  ┃┗━┓  ┏━┛┗━┓  ┏━┛        ┃  ┃
┗┓  ┏━━┛┃  ┃  ┃  ┃┏━┛  ┃    ┏━┛  ┗━┓        ┃  ┃
  ┃  ┃┏━┓┃  ┃  ┗━┛┃ ━   ┃    ┗━┓  ┏━┛┏━━┓┗━┛
  ┃  ┃┗━┛┃  ┗━┓    ┗━┓  ┃    ┏┓┗━┛    ┗━┓┃┏━┓
  ┃  ┃┏━┓┃      ┃      ┏┛  ┃    ┃┗━━┓      ┏┛┃┃  ┃
  ┗━┛┗━┛┗━━━┛      ┗━━┛    ┗━━━┛      ┗━┛┗━┛



     i |     <^ 、         Л     
      | |   <ヽ、"          | |     
   l二二 二二l ` '   へ  _ [ニ二 二二l 
    __ | |      <ヽ`i ) | |    | |     
   ,! ,!. | | <\    !_l   | | [ニ二 二二l 
   / / | |  `、ヽ       / /    | |    
  <ノ  | |   ! )    //     | |    
  .   |_|       </     .  |_|  
113投球者:名無しさん:2012/05/14(月) 11:18:26.33 ID:cRjY/p3B
はじめてのボールなんて
何もわからないんだから〜何でもいいじゃん
値段だけできまちゃえば〜いいじゃん
安ければなんでも
こんなもんか〜ってわかるまでに1年はかかるでしょ
半年では何もわかりません
とりあえず買いましょ
114投球者:名無しさん:2012/05/14(月) 11:22:02.11 ID:cRjY/p3B
つづき
プロのレッスン受けましょう
友達 知り合い 先輩はダメです
その人たちは技術的根拠はないのです
わかっているフリ 上手いフリだけの人です
なんで自分はアベ192ですが 教えません
間違ったこと教えたら恥ずかしいもんね
115投球者:名無しさん:2012/05/14(月) 17:51:14.34 ID:HIx3cZqN
でも、俺様ボウラーばかりだから慣れてアベ上がってくると潰しにかかるよね。
あの負のオーラ出してる常連、大会参加とかには関わりたくないわ。
116投球者:名無しさん:2012/05/16(水) 17:29:25.36 ID:UZ4j8J3Q
シューズは買っておいても良いかもな
117投球者:名無しさん:2012/06/09(土) 22:46:08.77 ID:7udDj9EL
バイクしか乗れないのに、ボール買っても、どうやって運んだらよいのか?
118投球者:名無しさん:2012/06/11(月) 15:01:35.13 ID:aHRmgXeN
清潔か不潔か?
その観点からマイボール・マイシューズは当然です
ハウスのボールは大腸菌淋菌だらけ(便所で手を洗わない奴多数)
ハウスシューズは白癬菌だらけ(水虫の奴の後に履いたら確実うつります)
119 【26.3m】 電脳プリオン
持ってない