★★ボーリングをオリンピック正式種目にしたい★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
カーリングと似てね?
2 :2006/03/03(金) 11:40:01 ID:H4LR7/XO
俺のidはエックスオー

かっこいい
3投球者:名無しさん:2006/03/03(金) 11:48:50 ID:tdcXkyL9
ボー × ボウ ○

かっこわるい
4 :2006/03/03(金) 11:55:16 ID:H4LR7/XO
ボーリングじゃ掘削ですね。

俺ってばお茶目さん。
5投球者:名無しさん:2006/03/03(金) 12:27:23 ID:tdcXkyL9
お茶目さん

かっこいい
6投球者:名無しさん:2006/03/04(土) 08:27:51 ID:jKR1MvVH
あんなタマ転がしが五輪競技なんてありえないねw
7投球者:名無しさん:2006/03/04(土) 13:45:56 ID:0ds1EbYP
五輪競技なんじゃないの?
つい最近テレビで中継やってたじゃん。
8投球者:名無しさん:2006/03/05(日) 00:15:56 ID:yuJUkhDX
過去に公開競技に成ったが正式種目には成らなかった。
野球同様に施設や用具に高額な費用がかかる処がネックと思われる。
9投球者:名無しさん:2006/03/05(日) 02:13:05 ID:VNyQqFBp
カーリング
10投球者:名無しさん:2006/03/05(日) 09:43:48 ID:DRKVXthx
ボーリングでもボウリングどちらでもええやん
11投球者:名無しさん:2006/03/05(日) 13:03:22 ID:CFWAzI0I
>>10
いやいや「掘削」をオリンピック種目にするわけには...
















とマジレスの撒餌してみた。
12  :2006/03/16(木) 08:14:26 ID:e6yx3lRS
egf
13      :2006/04/05(水) 09:56:25 ID:h3SeLutd
2
14投球者:名無しさん:2006/05/26(金) 16:27:55 ID:31soiWVu
難しいな
15投球者:名無しさん:2006/05/26(金) 23:03:46 ID:Af0k6myn
北京の次に東京でオリンピックが開催されるなら
ボウリングが正式種目になるって高田 誠さんが
言ってたよ!!
16投球者:名無しさん:2006/10/10(火) 20:29:13 ID:m2ix4tXJ
恐らく東京にはならんだろ。
でも正式種目になれば、スポーツとしての認知が高まる事は間違いない。
17投球者:名無しさん:2006/10/11(水) 01:22:50 ID:XcfPiGov
ソウル五輪でやってたじゃん。正式じゃないけど
18投球者:名無しさん:2006/10/13(金) 20:21:17 ID:aN17gu/k
実現への道のりは長そうだな。
19投球者:名無しさん:2006/10/14(土) 15:02:15 ID:SmA1/eY5
ムリ唖下
20投球者:名無しさん:2006/10/16(月) 18:57:27 ID:khLhZ7DS
ODA予算で途上国にレーンの設置。
21投球者:名無しさん:2006/10/22(日) 10:26:03 ID:ihAjNdls
庶民に出来る活動って思い浮かばない。オリンピク種目にはなって欲しいけど。
22にゅっぱち ◆V9DNewzz.. :2006/10/22(日) 11:38:26 ID:A7QOlSTh
ボウリングって何処の国で盛んなのかね?
23投球者:名無しさん:2006/10/23(月) 07:41:47 ID:f+x5hEvF
>>22
アメリカと韓国、それにヨーロッパ及び東南アジアのとある諸国。
24投球者:名無しさん:2006/10/23(月) 15:56:53 ID:VUIRFC7A
ヨーロッパいっても北欧ぐらいだろ
25投球者:名無しさん:2006/10/23(月) 21:51:10 ID:5Nd1hIaO
南米はどうなんだろう。のりのりのラテンボウリングで盛り上がりそうだが。
ボーリングカーニバル!
26投球者:名無しさん:2006/10/23(月) 22:06:10 ID:kR5SkA6S
欧米か!
27投球者:名無しさん:2006/10/27(金) 22:20:35 ID:/gJN+Umt
ボーリングフェスティバル
28投球者:名無しさん:2006/10/30(月) 17:46:50 ID:t+PhHsfT
よいアイディアが思い浮かばんなぁ。
29投球者:名無しさん:2006/10/30(月) 23:01:10 ID:t+PhHsfT
業界一丸となるよう、引っ張ってくれる人が現れればな。
30投球者:名無しさん:2006/10/31(火) 23:34:06 ID:zy14NXvN
「ボーリング」って書き込む人間がいるから、所詮無理。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0

ボウリングが認知されてない証拠だよ。
31投球者:名無しさん:2006/11/02(木) 20:51:17 ID:Pkhlb5Iq
それは何とかしないといけませんね。由々しき問題です。
32投球者:名無しさん:2006/11/03(金) 16:49:46 ID:5hfZM1ws
ボーリングではなくボウリングをオリンピックの正式種目にしないとね。
33投球者:名無しさん:2006/11/04(土) 19:10:29 ID:+UYCb6nw
そうだね。このスレタイは罪深い。
34投球者:名無しさん:2006/11/05(日) 18:51:38 ID:vgBXq+tX
長く険しい道のりだ。だが、
例え小さな一歩でも、掛け替えのない一歩を踏み出そうではないか。
35投球者:名無しさん:2006/11/05(日) 19:21:44 ID:GLLo3bNc
お前もage糞人生そのくらいにしとけよ
36投球者:名無しさん:2006/11/06(月) 08:05:51 ID:pJ0kka7u
分かった。今から行ってくる。
37投球者:名無しさん:2006/11/18(土) 17:47:26 ID:+Dblp8+1
へぇ、じゃあ俺も投げに今から行ってくる。
DQNのすくつ糞センターには行かないけどね。
38投球者:名無しさん:2006/11/22(水) 20:10:54 ID:tbaM0EZ2
ボーリングは正式名ではないのでオリンピック種目にも当然ならない。
39投球者:名無しさん:2006/11/26(日) 20:20:26 ID:6YVKCZ3Y
そう、ボーリングではないのだ。
40投球者:名無しさん:2007/02/12(月) 18:05:13 ID:C8PsxMI2
ボーリングをか?
41投球者:名無しさん:2007/02/16(金) 20:23:29 ID:BuHWYc2o
え?ボーリング?穴掘り競争か?
42投球者:名無しさん:2007/02/17(土) 14:25:58 ID:82Hj3rSr
ふん
43投球者:名無しさん:2007/02/18(日) 19:18:22 ID:nsP/f7ZY
>>38 その通り
44投球者:名無しさん:2007/02/18(日) 19:22:36 ID:BiZbHqUk
ボウリングじゃなくてボーリングを正式種目にしたいんじゃない?
45投球者:名無しさん:2007/02/18(日) 22:00:14 ID:nsP/f7ZY
穴掘りを?
46投球者:名無しさん:2007/05/02(水) 13:30:24 ID:48QIOOjH
無理ポ。
47投球者:名無しさん:2007/05/08(火) 14:15:25 ID:24tRZkmH
このスレ立てたの赤木さんかい?
オリンピックの正式種目にはならないとサマランチさんが言ってたぞい。
48投球者:名無しさん:2007/05/10(木) 01:31:01 ID:7lDUbi51
技術的な事より道具やレーンコンディションが支配する要素が高いので難しいのでは??
49投球者:名無しさん:2007/05/20(日) 22:09:55 ID:9nkkpBhQ
IOCに支払ってるお布施が足りない。それだけだよ。
オリンピックなんざ赤○と一部の輩が喜ぶだけだ。
50投球者:名無しさん:2007/05/21(月) 00:08:41 ID:XYFOt879
同感。
サッカー同様、世界云々能書きたれる前に国内をなんとかしろ。
51投球者:名無しさん:2007/05/21(月) 16:47:34 ID:1E39wGMx
だね
52投球者:名無しさん:2007/05/21(月) 18:48:33 ID:1E39wGMx
うん
53投球者:名無しさん:2007/05/22(火) 11:27:14 ID:Qgo3HuWB
リスタイやメカテクなんかを認めているかぎり、公式競技にはならないだろ。
ボウリングくらいだぞ。あんな矯正というか補助器具を肝心の部分に着けているの。
54投球者:名無しさん:2007/05/22(火) 21:06:13 ID:F39GlS0O
様々な面で無理
ボウリングは同じボックス同じ利き腕ででしか競技として成立していない。
パチンコと同じ、入ったボックスで当たり外れあるし
55投球者:名無しさん:2007/05/22(火) 21:33:59 ID:TAPV6AcC
ライフル射撃競技でも、バランスウェイト、グローブ、スリング等の使用を認めているから、
ボウリングだけ補助器具で卑怯って事はないと思うんだけど…。
56投球者:名無しさん:2007/05/23(水) 02:40:27 ID:UINlw8EM
左右に関しては、どちらで投げてもアマチュアでは違反にならないので問題無し。
右のが有利なレーンだと思ったら右で投げりゃいいだけの話。
ボックスは練習投球後に好きなボックスを選べるとかって方法を採用するのはいかが?
終わる時間が遅くなりそうだね。
57投球者:名無しさん:2007/05/23(水) 12:40:22 ID:nL9waoop
ライフルのスリングというのが何かは知らないが、射撃の瞬間に反動などを固定するもの?

ボウリングでいうリスタイは、例えるならゴルフでクラブを握った際に手首の角度を固定するようなもの。競技性に深く関わるところを器具により補助するんだよ?
58投球者:名無しさん:2007/09/10(月) 12:32:23 ID:7Up8ZaYA
アリの巣コロリってあるじゃん。
蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何匹も入る。
毒とも知らずにツブツブを運び出す。一匹が一粒づつ。
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。
蟻さんって働き者だなと思う。俺も頑張らなきゃなと思う。
次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。
ほんとにいない。探してもいない。泣きたくなった。
このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう・・・・
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください。 
信じるか信じないかはあなた次第です
59投球者:名無しさん:2007/09/10(月) 15:38:24 ID:CUDWhA3N
ボウリング場のある国をふやさないとな
60投球者:名無しさん:2007/09/10(月) 23:47:51 ID:CUDWhA3N
ニッポンのODAの力で
61投球者:名無しさん:2007/09/11(火) 10:39:40 ID:W5nTjSVM
正式種目に不要
早くオリンピックは諦めろ
一部の奴らが儲かるだけだぞ
62投球者:名無しさん:2007/09/11(火) 16:47:20 ID:gaVoE5KX
とにかくボーリングはダサいですね。
ダサい人しかやっていない。
しかも、ボーリングはスポーツではない。
ボーリングなんてパチンコと同じようなもの。
63投球者:名無しさん:2007/09/11(火) 21:18:43 ID:KUot51SZ
そのように思うのにここに書き込んでる事実をどう受け止めるか
64投球者:名無しさん:2007/09/11(火) 22:09:13 ID:b1zy14E9
>>62ボーリング…うん ボーリングはスポーツじゃないね 穴掘りだねw
ボウリングをボーリングと表記するヤツは確かにダサいね
65投球者:名無しさん:2007/09/11(火) 23:35:21 ID:gaVoE5KX
>>64

boring と bowling のことを指摘したいの?
英語をカタカナ表記する事自体がどれも正確でないんだから
そんなことをいちいち指摘するするなんて
さすがボーリングファン ダサいね。
66投球者:名無しさん:2007/09/12(水) 18:12:05 ID:07cw4jGS
うんこ
67投球者:名無しさん:2007/09/13(木) 00:57:24 ID:a1sB02ZE
お偉いさんが立ち見の客を尻目に最前列の席を陣取っている時点で終わってる
68投球者:名無しさん:2007/09/13(木) 08:03:59 ID:auvkBIQh
>>65
カタカナ表記としての正確さじゃなくて、
外来語としての表記の正確さの問題だと思うのだが。
カタカナ表記されているということは
すでに英語じゃなくて、英語由来の日本語では?

ま、ボーリングでもボウリングでもどっちでもいいけど。
69投球者:名無しさん:2007/09/13(木) 11:53:48 ID:a1sB02ZE
ボウリングボウリングと書いたところで日本人の発音よーく思い返してみ?
たいていボーリングと発音しているはずだ
ボーリングと発音しているのだからカタカナで表記する時、無意識にボーリングと書いてしまう
のはごく自然の流れだ
70投球者:名無しさん:2007/09/13(木) 12:40:29 ID:sEu2f776
トーモロコシと発音していても、無意識にトウモロコシと書いて
いると思うが。ボーリングと発音するから、ボーリングと書いて
しまうのは、自然な流れとは言い切れない。
71投球者:名無しさん:2007/09/13(木) 15:54:35 ID:iNpZN64u
言い得て妙!
説得力あるなぁ
72投球者:名無しさん:2007/09/13(木) 18:02:31 ID:a1sB02ZE
ボーリングはそれだけ認知度が低いってことだ 
とうもろこしはトウモロコシとして正しく認知されている
73投球者:名無しさん:2007/09/14(金) 08:43:32 ID:U7pylxXP
ま、熱く議論するようなことでもないかと。
74投球者:名無しさん:2007/09/15(土) 06:56:14 ID:LkXsusPL
「ボーリング」と書く人間は「ボウリング」という表記を知らない
だけだろう。少しでも、日本語の常識を増やしてくださいな。

ATOK presents 全国一斉!日本語テスト→問14
http://www.justsystem.co.jp/isd-svp/gencgi/mod/Input?prgid=atjptest
75投球者:名無しさん:2007/09/15(土) 12:04:30 ID:Pzx8Iu+I
某輪 でいいんぢゃね
7611111:2007/09/15(土) 12:28:42 ID:vMBHuNE7
1111111111111111111
77投球者:名無しさん:2007/09/16(日) 22:36:30 ID:3QCuemeW
穴掘り競技かいな
78投球者:名無しさん:2007/09/17(月) 18:48:50 ID:/bVTey3l
バカ津みたいな低脳がいる限り無理だろーなー
79投球者:名無しさん:2007/09/17(月) 20:34:56 ID:zpEHBht0
グレープシャーベットみたいな低能がいる限り無理だろーなー
80投球者:名無しさん:2007/09/17(月) 21:44:38 ID:/bVTey3l
バカ津みたいな低脳がいる限り無理だろーなー
81投球者:名無しさん:2007/09/17(月) 21:53:20 ID:zpEHBht0
あはははははははは
バッカじゃねーの?www
何と重複してるのか言ってみろよ?www

189 :グレープシャーベット:2007/09/14(金) 23:09:32 HOST:p2142-ipbf706hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
削除対象アドレス:
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1189778279/
【スポーツ】ラウンドワン総合part2【エンタテイメント】
削除対象・詳細・その他: 6.重複

190 :案内:2007/09/15(土) 12:25:08 HOST:eaoska227141.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
>>189
重複スレは何処と重複しているかスレ内で誘導してくださいませ。
必要であれば誘導後、再度依頼してくださいませ。
82投球者:名無しさん:2007/09/17(月) 21:56:06 ID:/bVTey3l
バカ津みたいな低脳がいる限り無理だろーなー
83投球者:名無しさん:2007/12/21(金) 14:16:38 ID:sdZ8+PU6
ニッポンのODAで全ての国にボウリング場を!
84背番号:2008/07/19(土) 14:13:09 ID:nx16FrhA
天気とは全く関係なかった

http://love.45.kg/mo0202/5/142.html

ウィキペディアの当該サイトを見て驚いた。
私のコメントはすでに述べてあった。さすがだ。
ここでは、私の意見を述べてみる。
85投球者:名無しさん:2008/08/14(木) 02:59:19 ID:UKxMFYjO
ボーリングなんて単なる娯楽だろが
86投球者:名無しさん:2008/08/14(木) 05:51:04 ID:ao+PrtRg
議員連盟発足
87投球者:名無しさん:2008/08/14(木) 05:52:18 ID:JdlOd18v
また老害小泉がバカ言い出したなw
88投球者:名無しさん:2008/08/14(木) 07:24:56 ID:ao+PrtRg
ボウリング嫌いはこの板から出ていけや
89薄弱なUSON:2008/08/14(木) 07:50:03 ID:RxETpvXW
地球温暖化だ資源の枯渇だとさんざん騒いでいる一方で
筋肉馬鹿をわざわざ飛行機でCO2を撒き散らしながら一箇所に集めて
何点何秒の些事を競わせる事は本当に人類の為になるのか?
オリンピックはまさに環境破壊を推進する愚行でしかなく
オリンピックなどに金を出す企業は地球環境破壊の尖兵
我々の子孫にとっては悪魔そのものだと俺は思うよ。

その辺どーなのよ?みんなそう思ってるけど口に出さないの?
それとも俺がオコチャマなだけ?
90投球者:名無しさん:2008/08/14(木) 09:58:55 ID:viPGXlFD
>>89

例えば、陸上とか水泳などをみてみると
競技自体は特に環境を破壊するものではない感じがします。

そう考えると、選手や観客などが一箇所に集まるときに
(多量のCO2を排出する)飛行機とかに乗って集まるのが問題なだけかも!?

だとしたら、帆船とか徒歩で参加者や観戦者などが集まるようにすれば
特に環境に悪いイベントでなく、逆に地球のみんなが楽しめる
良いイベントだと思うのですが…

オリンピックよりも、飛行機で色々な物(海外旅行や食材や製品)を移動したり
車(トラックや会社への出勤や旅行)を使っている方がCO2の観点からすると
大きいと思います。

逆に、オリンピック開催で世界中で外出する人が減る(テレビ観戦!?)ことで
現状でもCO2の排出量は下がったりしているのかも知れません…
91投球者:名無しさん:2008/08/14(木) 10:02:17 ID:DRgdAQ8g
>>85
> ボーリングなんて単なる娯楽だろが

娯楽で穴掘る人も珍しいな
92投球者:名無しさん:2008/08/14(木) 12:57:46 ID:K7xiOTQu
>>90
昨日の大会5人だった。みんなオリンピックの野球見てたんかな。
普段は15人くらい集まるのに。
車乗る人減ったからCO2削減になったろうね。
93投球者:名無しさん:2008/08/14(木) 16:25:52 ID:jgA4lob6
>>86
昨日今日とマスコミとの大会みたいで、気合入ってんな。

今の所の2016年追加競技の候補。
「野球、ソフトボールゴルフ、空手、ローラースケート、7人制ラグビー、スカッシュ」
94投球者:名無しさん:2008/09/17(水) 16:12:21 ID:l7e3E34o
日本代表は小泉でいいよ
95投球者:名無しさん:2008/09/17(水) 19:45:00 ID:k5uskzNG
もしやるなら素手ボウラー限定な。
メカテク使う奴はパラリンピックで
96投球者:名無しさん:2008/09/17(水) 19:53:33 ID:CCs43CQT
エボナイトのボール投げるヤツもパラリンピックで!
97投球者:名無しさん:2008/09/17(水) 22:59:44 ID:FzGPr6o0
ボウリングはスポーツなのかゲームなのか微妙だからな
ボウリングを入れるとなると、ビリヤードやダーツも入れろという事になりそう
98投球者:名無しさん:2008/09/18(木) 06:39:25 ID:+/PrH/+C
もしやるならやっぱ素手限定。
スポーツ競技って事にこだわれば当然。
メカテクはドーピングと同じぐらい卑怯だから、まずボーリングの公式ルールを変えなきゃダメだね
メカテク製造メーカーと癒着してナーナーになってる今の協会ではオリンピックはまず無理でしょ
99投球者:名無しさん:2008/09/18(木) 21:18:03 ID:Le6PxUv0
>>97
更にゴルフ、フットサル、ドッヂボールなどきりが無くなりそう
もちろん野球やソフトボールは復活を要求してくるだろう。
100投球者:名無しさん:2008/09/18(木) 23:13:04 ID:2nzCeBZl
>>98 素手限定にしたら成り立たなくなるスポーツだらけになるぞ。
    メカテクはドーピングと同じぐらい卑怯だから、ってさては昨日のID:I5dlHW9pだな。
    いい加減感情だけの偏った考え改めろよ。
101投球者:名無しさん:2008/09/20(土) 11:19:49 ID:oQRjK1rc
少なくとも射撃やアーチェリーよりかはスポーツらしいよな
102投球者:名無しさん:2009/02/08(日) 21:17:30 ID:Wm5SMfq8

2月7日は「北方領土の日」
皆さんの声を結集して、日本固有の領土の返還を、一日も早く実現させましょう。
我が国固有の領土である北方領土の返還には、皆さんの関心と理解が必要です。
ご存じですか?北方領土のこと
国後島 択捉島 歯舞群島 色丹島
●詳しくは内閣府 北方対策本部HPまで●
http://www8.cao.go.jp/hoppo/index.html

返還要求運動の歩み
http://www.hoppou.go.jp/gakusyu/reclaim/index6.html
103投球者:名無しさん:2009/02/08(日) 21:52:44 ID:Kr0B1y9o
ボーリングとかwwwwオリンピックなんか無理無理wwwww
温泉でも掘ってこいってこったwwwww
104投球者:名無しさん:2009/02/22(日) 23:18:26 ID:+MaIr1lZ

2月22日は「竹島の日」
皆さんの声を結集して、韓国の不法占拠を一日も早く止めさせ、日本固有の領土を取り戻しましょう。
我が国固有の領土である竹島の返還には、皆さんの関心と理解が必要です。
ご存じですか?竹島のこと
東島(女島) 西島(男島)
◆下記HPもご覧下さい◆
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/takeshima/index.html
http://www.pref.shimane.lg.jp/soumu/web-takeshima/
http://www.town.okinoshima.shimane.jp/takeshima/index.html
http://www.takeshima-wo-mamorukai.com/
105インフェルノ好き ◆Nh/2qDZkwc :2009/08/14(金) 12:40:56 ID:4HgqLWc/
ゴルフとラグビーが選ばれたわけだが・・・

ボウリングって、南米、アフリカではやられてるのかな?
南米はありそうだが・・・



106投球者:名無しさん:2009/08/14(金) 13:13:03 ID:PefCnXwG
自民党、ボウリング協会も今や泥船。

推進ポスターはそんな意味だったのか?痛々しく見えるw

ボウリングをオリンピック正式種目に!なんてかまっちゃいられねぇ…
107投球者:名無しさん:2009/08/14(金) 18:10:31 ID:SSc7XypZ
まさかゴルフが選ばれるとは。
108投球者:名無しさん:2009/08/18(火) 18:45:54 ID:FcoLz0Lg
ゴルフのが盛り上がるな。確実だ
スポンサーも付きやすいし
109投球者:名無しさん:2009/08/19(水) 10:49:37 ID:Vuw7gTJo
   ┏━━━━━━━━━━┓けんちゃんは生まれつき勝ちにめぐまれず
   ┃   ∧        ∧  .┃一ヶ月以内に勝ち星が必要です。
   ┃   / ヽ      _/ .∧ ┃しかし勝ちを付けるには莫大な援護点がかかります。
   ┃  /   ⌒ ̄ ̄  ⌒ヽ ┃けんちゃんを救う為どうか協力をよろしくお願いします。
   ┃ (___C18____)┃6/28● 7.0回 111球 2失点 援護点1
   ┃ / へ       へ ヽ.┃7/04● 5.2回 105球 8失点 援護点5
   ┃ l    \   /    l.┃7/11● 8.0回 104球 2失点 援護点1
   ┃ |    ●   ●    .| ┃7/17● 5.0回 84球 5失点 援護点2
   ┃ |                 |.┃8/05− 9.0回 127球 2失点 援護点2
   ┃ ヽ    VVVVV ..  ノ ┃8/11● 7.0回. 94球 3失点 援護点0
   ┗━━━━━━━━━━┛8/18● 7.0回 100球 3失点 援護点0
110投球者:名無しさん:2009/08/19(水) 14:57:21 ID:96fKast7
なんでゴルフ?
何で7人性ラグビー?
111投球者:名無しさん:2009/08/19(水) 20:32:41 ID:iHH2JsfB
とりあえず、メカテク・リスタイをNGにしないと。
一般人から見たら反則にしか思えないだろ?
112投球者:名無しさん:2009/08/20(木) 00:26:26 ID:luuxkNfG
ゴルフでもカーボンシャフトだのチタンヘッドだの昔から考えればそりゃ反則じゃねーか?と思える要素が沢山有るだろう。
水泳の高速水着も同様。
陸上競技も靴に対して様々な研究や細工をしてきて現在に至ってる訳で…。

スポーツにおける道具はそのまま記録や競技パフォーマンスの向上に直結する要素なので一概に禁止するのもどうかと…。
これを細々と禁止されて記録を出そうとしたらもうドーピングするしかなくなる。
113投球者:名無しさん:2009/08/23(日) 20:43:29 ID:bQfP3nih
カバディをオリンピック競技にしたかったね。
114投球者:名無しさん:2009/08/25(火) 11:47:27 ID:PdvKfx7P
>112
メカテクボウリングなんて競技として魅力ないじゃん。
 
普段、ボウリングをやっている人でも、ハウスボール、ハウスシューズだと素人といい勝負になる時点で
競技としては認められない。道具や偶然性がスコアに大きく影響するので客観的な視点でだれが一番優れているかを判断できない。
オリンピック種目にするには一般人に優劣がはっきり分かるようにルール改正が必要があると思う。
115投球者:名無しさん:2009/08/30(日) 21:43:18 ID:5at9pljI
オリンピック競技推進、自民党の先生もボウリングのオリンピック競技も終わりましたwww

おまいら「民主党」にいれたの?w
116投球者:名無しさん:2009/09/14(月) 12:50:42 ID:5Cpwe/IV
                            .______
       -‐―- 、        - -―- 、    /.::::::::::::::::::::`ヽ
   /..::::::::::::::::::.丶   /...::::::::::::::.. ヽ  / .:::::::::::::::::::::::::(⌒Y⌒)
.  /..::::::::::::::::::::::::::: ヽ / ..:::::::::::::::::::/\ ヽ !::/\::::::::::::::::(⌒*☆*⌒)
  i.::::::::::::」:::」:::」::」」i l /..:::/::::/::::// ヽ l:. l.〈:i| ⌒\\\、:(__人__)
  |::::::::::/(●  ●| | l:::::!::::/●)  (●)|:: | 〈l (●) (●)リ:::::::::::!
  |:::::::::| "" .♭""l |. !:::l::::l ~"  ,,   ~ l:i:l (| ~" (   "~ 》/゙)::/
  |:::::::::|  、_, /. | ヽ:i::!、 r‐― ァ, ノノ'  丶 r ‐¬ 《 §''
  |:::::::::|丶   イ:::: |   ` l\ヽ⌒ノ/    《.\ヽ .ノ/》☆
  |:::::::::|\_フ.ヽ:i::::: |   ノ  \_フ.ヽ      》ノこ 二ノ 》 ヽ
  |:::::::::|.     ヽ:::: |  |_  ∩ ∩ヽ     /       、__|
  |:::::::::|      |:::: |.  | | ( ・ x ・)|    (       |  |

♪きんしゃいきんしゃいこっちへきんしゃい うちらは みんなー 広島じゃけー
    PerfumeはSANFRECCEとCARPを応援してます!!♪
117投球者:名無しさん:2009/10/19(月) 20:30:15 ID:76bik9HR
リオになっちゃったね〜。
2020まで待てないよ。
東京はコンパクトでいいけど広島長崎同時開催はない、どうやって会場行き来するの?無謀。
118投球者:名無しさん:2009/10/24(土) 14:22:03 ID:NCIrEwG2
穴掘りはオリンピックと関係ないべやwww
119投球者:名無しさん:2009/12/18(金) 00:59:38 ID:N2xahvCg
ボ、ボーリングを正式競技にだって?
120投球者:名無しさん:2010/01/09(土) 22:18:52 ID:d2w/Qa6e
夢のまた夢
121投球者:名無しさん:2010/02/07(日) 20:54:26 ID:Eg+p2pBi
2月7日は「北方領土の日」
皆さんの声を結集して、日本固有の領土の返還を、一日も早く実現させましょう。
●詳しくは内閣府 北方対策本部HPまで●
http://www8.cao.go.jp/hoppo/index.html

返還要求運動の歩み
http://www.hoppou.go.jp/gakusyu/reclaim/index6.html
122投球者:名無しさん:2010/09/08(水) 02:04:54 ID:XpdMBd0b
なんだか現実味を帯びてきたな・・
123投球者:名無しさん:2010/09/20(月) 08:53:40 ID:cCi9HpQL
パラリンピックなら有り得る
124投球者:名無しさん:2011/02/11(金) 10:54:17 ID:mZjuIkHl
>>123
池沼のおまいらならオッケーじゃね
125投球者:名無しさん:2011/02/24(木) 21:04:13.96 ID:NZhnCZnX
テコンドーみたいなチョンスポーツが五輪種目になるぐらいなら
ボウリングも五輪種目にしろよ。
126投球者:名無しさん:2011/03/02(水) 11:50:40.65 ID:furpItiV
ボーリング競技にしたら
地下水掘り当てたら5点
温泉掘り当てたら10点
油田掘り当てたら100点
ぐらいの感じになるかな?
127投球者:名無しさん:2012/08/13(月) 20:52:32.49 ID:pkqaafL8
ロンドン閉幕
128投球者:名無しさん:2012/08/13(月) 20:54:05.93 ID:dol5i3Er
中山先生が乗り出せば可能。
129投球者:名無しさん:2012/08/13(月) 21:02:40.07 ID:sn4T8w/7
>>128
あの婆さんには、そんな力はありませんよ、お爺ちゃんWW
130投球者:名無しさん:2012/08/13(月) 21:31:46.82 ID:wRnYyFm4

まあメカテクオヤジが絶滅するまでは無理だな
131投球者:名無しさん:2012/08/13(月) 21:50:57.94 ID:dol5i3Er
IOC役員からも信頼されている中山先生なら、
ボウリングをオリンピック正式種目に出来る。
132投球者:名無しさん:2012/08/13(月) 22:10:24.55 ID:sn4T8w/7
>>131
早く精神科の病院に行ってね、お爺ちゃんWW
133投球者:名無しさん:2012/08/14(火) 06:50:42.02 ID:wibL1pAZ
>>131ブラック企業=キナ臭いJPBA協会=キナ臭く死臭漂うJPBAキチガイ糞ジジイ一人信者南無阿弥お陀仏w
134 【11.6m】 電脳プリオン:2014/08/30(土) 23:09:15.93 ID:3stJVeNc BE:297277225-2BP(0)
無理だろ
135投球者:名無しさん
有元がいる限り無理