サブウェイファン必見!サブウェイの裏技

このエントリーをはてなブックマークに追加
375リープクネヒト
ところで,皆さんはブレッドの切り方も一部の店舗では,変更しているのを知って
ましたぁ?いままではUゴージカットって言う,ブレッドのボトムの部分とトップの
部分が,分離されている感じだったんだけど,次の切り方は,アメリカのSUBWAY
に習った,ヒンジカットっていうらしい。ブレッドのトップの部分と,ボトムの部分が
ヒンジ(蝶つがい)みたいな感じになってます。確かに…。Uゴージカットのとき
よりも,見た目は確かにいいんじゃないっすかねぇ!Uゴージは,どちらかといえば
出来上がりが,不自然だったかなぁ,なんて思う。後は,バジルハムサンドが,3月
14日から全店で始まるらしい。ハムのボリュームが結構あって,しかも,日本人
好みのバジルマヨネーズが入ってて,結構おいしいかも…。
その代わり,近々なくなっちゃうものが,ピザサブ,たまごハムサンド,BBQポーク
コーンチャウダー,ハーブティらしい。特に,ピザサブとハーブティーは,いままで
買ったことない人が,多いんじゃないかな?でも,別に,急いで食べてっていうほど
のものではないように,僕個人の好みからは思われる。
あと,SUBWAYの携帯印籠クーポンができるらしい。けど,EZアクセス対応では
ないらしいので,僕には関係ない話なんですが…。
SUBCULBスタンプ集めているで,ティーフォーワンが欲しい人は,もうすぐ
他のに代わっちゃうから,早めに交換したほうがいいかも…。ティーフォーワン
のほうが,シリアルボールより,圧倒的に人気があるらしいけど,ティーフォーワンは,
ティーカップが1人分しかついてないから,一人で寂しく紅茶を飲める人じゃない
と,あんまり使えないかも。一人で紅茶飲むような人は,もっといいポットとか
持ってると思うし…。
ダブルミートは,やっぱり,シーフード系とハム系の組み合わせが一番理想的だと思う。
ケイジャンチキンとかテリヤキチキンとかは,ダブルミートには,ちょっと無理が
かかるから,入る野菜の量とかに限界が生じることを覚悟した方がいいね。
見附みたいにつまようじが置いてあるお店もあるけど,あれはやっぱり必要なんだろか。
お店でシーハーされても,ちょっと困っちゃうかもしれない。
紙オシボリとかは,やっぱり潔癖性日本人には,欠かせない存在なのかなあ。
うまく食べれば,手で直接触らずに食べられると思うんだけど。
その分を価格に還元して欲しいってかんじ…。まあ,大して変わんないと思うけど。