ステーキ美味しい店!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アンシャス
「三田屋ステーキハウス」の
ステーキと,オードブルのハムが
大好きです。
私のすむ町にあり,誕生日に
たべに行きました。
柔らかくて,最高でした。
2食いだおれさん:2001/08/23(木) 21:40
三田屋ネタはこちらで盛り上がってますよ

関西でおいしい神戸牛のお店教えて!!
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gurume&key=973358463&ls=50
3NASAしさん:2001/08/23(木) 23:37
三松
本場松阪に来てください
4食いだおれさん:2001/08/24(金) 00:19
東京のホテルニューオータニの地下にあるステーキハウスは
とっても美味かったです。値段は高いけど、もう一度行きたいです。
5食いだおれさん:2001/08/24(金) 00:19
>>4
リブルーム
6食いだおれさん:2001/08/24(金) 00:28
鉄板焼・炭火焼どっちがいい?
7食いだおれさん:2001/08/24(金) 00:46
炭火焼き派。六本木の「チャコ」は値段もリーズナブル
だし好きで良く行く。
8食いだおれさん:2001/08/25(土) 01:37
>>7
禿げ同。
好きな量をたのむので、とても大きな肉を食べている人をみて驚くこと多し。
9食いだおれさん:2001/08/25(土) 01:38
鵜飼亭もいい。横浜の方のね。
10食いだおれさん:2001/08/25(土) 01:49
最近出来た火塩@六本木。
500gのNYカットは脂身(サシ)が少なく
肉本来の味が厳選された塩で引き立つ。
高いけど(二人で三万くらい)、店の雰囲気は
良くも悪くもオーソドックス。
11食いだおれさん:2001/08/25(土) 04:27
霜降り肉に飽きて、本格的なアメリカンステーキを
食べたいなら「アウトバックステーキハウス」はお
勧め。値段もリーズナブルだし、脂身の少ない肉は
噛み応えも十分で400グラムぐらいなら食べれてしまう。
都内だと品川京急ホテルと南平台に支店あり。
12食いだおれさん:2001/08/25(土) 04:46
いきたいぴょん
13食いだおれさん:01/08/27 23:45 ID:NrmAFN9E
体には良くないけど、ロースステーキが好きだよん。
脂身の多いステーキの店はないですか?
ハングリータイガーって、昔はもう少し美味しかったような
気がするけど、今はマズイね。
14食いだおれさん:01/09/07 21:38


中野坂上と、高円寺などにある、てっぺいのアメリカンステーキ最高!
はらみ肉なんだけど、病み付きだよ。高円寺のにんにくの使い方、俺は好きだな。
15食いだおれさん:01/09/07 21:47
溜池にできたLawry'sってどうよ?ビバリーヒルズと同じ感じなの?
16食いだおれさん:01/09/07 21:50
>>9
八王子もいいでしょ?
17食いだおれさん:01/09/07 22:15
>14
中野坂上のおじちゃんとおばちゃん元気かな
転勤で東京離れてもう5年くらいいってないけどね
18食いだおれさん:01/09/07 23:01
銀座博品館の芭爾札克。
新橋田村町あらがわの支店。値段はあらがわの半分以下。
19食いだおれさん:01/09/08 00:47
築地「さとう」いいよ。
1200円のランチはかなりオトクだよ
20食いだおれさん:01/09/10 11:32
>19
何処にあるの?詳しくおしえて・・
21食いだおれさん:01/09/10 17:34
>>14
てっぺいって代々木八幡(ほぼ笹塚)と神泉にもあるよね。
一体何件あるんだ!?
ちなみにサラダも美味い。これでもかって位ニンニク風味だけどね。
22     :01/09/10 18:05

狂牛病の疑いのある牛を発見=千葉県で、国内初−農水省

 農水省は10日、千葉県で狂牛病(牛海綿状脳症)にかかった疑いのある牛を発見したと発表した。実際に狂牛病にかかっていれば、日本国内では初めてのことになる。
23狂牛病:01/09/10 19:17
24食いだおれさん:01/09/10 19:28
>23
汚染された海で育った魚、汚染された土壌で育成された野菜、その野菜で飼育された家畜の肉、私たちが毎日食べてる食べ物です。
100%安全な食べ物は、普通手に入れるのはもう無理です。
25食いだおれさん:01/09/10 20:36
>>24
その通り。魚なんかも結構怖い。漁業関係者や生産農家の立場
もあるから、故意に発表されない事なんて沢山あるよ。
26食いだおれさん:01/09/10 23:42
美味んぼからの受け売りネタはもうやめませんか。
27食いだおれさん:01/09/11 00:08
美味しんぼなんて読んだことないけど。
28食いだおれさん:01/09/11 17:22







>>21
サラダ、うまいよね!必ず大盛り頼んでるよ。あのドレシングが独特で、ウマイんだ
なー。
29食いだおれさん:01/09/11 17:36
>>21
あそこのステーキって一口サイズに切って出してくれるけど、
もっと大ぶりに切って欲しい、と思うのはオレだけかな。
30食いだおれさん:01/09/13 03:34
>>15
アメリカの本店はマジでやばかった。
うまいよー。日本のも、あまり変わらない気する、
ただ、ステーキとはちょっと違うかもしれないけど…
31食いだおれさん:01/09/13 09:34
Mr・デンジャー安くてボリュームある!さらに美味い!
場所は亀戸近くの丸八通りの並び。
32食いだおれさん:01/09/13 17:55
NYのSPARKSでテンダーロイン食べた.
Tボーンがメニューになかった・・・

東京でうまいTボーン食べれる店情報希望
33食いだおれさん:01/09/13 18:24
アウトバック、料理自体は美味しいと思うんだけど、
あの「濃い」接客が日本人にうまく馴染むかどうか疑問。
私が行った時、最初に待ちの順番を飛ばされ、そのあと他のテーブルの
人がオーダーした料理が間違って私たちのところに運ばれたんだけど、
ま、それぐらいならその都度謝ってくれるぐらいでいいじゃない?
だけど、7〜8回ぐらい、担当のウェイターとマネージャーが交代で
誤りに来た。ちょっと五月蝿かったなあ。
こりゃ、少し安くしてくれたりするかな?とスケベ心を出して
デザートを追加オーダーしてみたら、案の定サービスにしてくれた上、
次回来店用にデザート券をくれたのは嬉しかったけどね。
でも「次回ご来店が、○曜日と○曜日であれば、是非この私△△を
ご指名ください!!!!!ほんとうに今日はスミマセンでした!!!!!」
と最後まですごかったなぁ。
そういうのが好きな人にはお奨め。
逆に静かに落ち着いて食事したいっていう人や、もろ西欧ナイズした
接客に慣れてない人にはお奨めしません。
34食いだおれさん:01/09/13 18:50
アウトバックの接客姿勢はいいですよ。
友達がバイトしてるんだけど、キッチンの衛生面もしっかりしてるし。
落ちた物とか残り物をリサイクルして出すなんてこと、もちろんナシ。
って、当たり前か。
35食いだおれさん:01/09/16 15:55
age
36食いだおれさん:01/09/17 11:34
アウトバックの接客ってすごいんだね。味もいいみたいだけど・・・
アメリカンステーキの苦手な人の意見をききたいなあ。
37もぐもぐ名無しさん:01/09/17 12:40
アウトバックの丁寧な(丁寧すぎる?)接客好きだな〜。
それにしても、外人が多いよね。両隣とも外人のファミリーだったときある。なんか外国きたみたいで得した気分だった。
38 :01/09/17 12:44
狂牛病について

・絶対食べてはいけない部位
牛の脳・脊髄・骨髄・腸、目、扁桃(舌)(リンパ節・神経節を多く含む部位も避けた方が無難)

・食べると感染の危険がある食品
ハンバーグ・ソーセージ・ミンチ肉、もつ料理全般、ラーメン・カップ麺(スープに牛骨随使用)、
コンソメ・ブイヨン・デミグラスソース・カレールー・フォンドボー(牛骨髄使用)
スナック菓子類(牛骨随由来のエキス使用)、ヨーグルト・プリン類(牛ゼラチン使用)

・食べても感染の危険度が低い(ほぼ安全な)食品
調味生肉・生肉全般(ほお肉除く)、左記肉調理品全般(ステーキ・焼き肉等)、牛乳、乳製品全般
化学調味料(グルタミン酸系)
39食いだおれさん:01/09/17 13:06
ちなみにアウトバックはオージービーフ使用。
40名無しさん@1周年:01/09/17 14:27
「ステーキ安全な店」 を 希望。
41食いだおれさん:01/09/17 16:41
>>33
こんどいこうかと思うんだけど、だいたい目安でどれくらいのお値段します?
HPみたけど、値段まではのっていなかったので・・・
ステーキとデザートを食べて(酒類は無し)大人一人どれくらいかかるか
目安で教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
42食いだおれさん:01/09/17 17:12
2000円〜3000円では?
シーザーズサラダは絶対に食え。
43食いだおれさん:01/09/17 17:15
補足だが、デザートなんて食ってる余裕無いぞ、腹いっぱいで。
44食いだおれさん:01/09/17 17:32
オージービーフってまずいんだっけ?
狂牛病になるの?モォ〜
45食いだおれさん:01/09/17 18:41
>>44
狂牛病スレにも逝け。肉食う分には伝染しないぞ。
46食いだおれさん:01/09/18 09:38
>>42-43
情報サンクス。
その値段だったら気兼ねせずに行けます。
今度いって見ます。
47食いだおれさん:01/09/18 09:40
>>44
>オージービーフってまずいんだっけ?

きちんと基本どおりに処理すればおいしいよ。
ただ焼いても不味いのはどの肉も一緒。
48食いだおれさん:01/09/18 09:59
アウトバックで狂牛病怖いひとはラックって骨付きラムの塊お勧めしますよ。
ラム嫌いな人にはダメだけどあれだけおいしくてデカイラム食ったの初めてでした。
49食いだおれさん:01/09/18 10:54
>>44
http://www.yomiuri.co.jp/kyougyu/ky20010911_08.htm
この100人は肉以外を食べた?
人体実験の標本になるのも どうもなあ。
50食いだおれさん:01/09/18 11:01
>>48
不安をおあるようで悪いけど 羊の病気も同じ種類じゃなかったっけ?
ちょっと長いんだけど。

3)狂牛病の原因は?:プリオンとよばれる特殊な蛋白が病原体といわれています.
プリオンは冷凍にも料理の熱にもびくともしない,たちの悪い病原体です.
羊にはBSEとよく似たスクレイピーという脳の病気が200年以上も前からありました.
このスクレイピーもプリオンが原因です.英国では,1970年代後半から1980 年代はじめまで,
羊の死体を牛のえさにしていました.ですから,BSEの大元はスクレイピーにかかった羊の組織(骨と肉)
が混じっていたえさ(ボウンミール: bone meal)を食べたために発生したする説があります.
しかし,2000年10月の英国の報告書では,この説は採用されていません.
スクレイピーとは全く別に突然変異で牛にBSE型のプリオンが生じたとする説もあります.
しかし,いずれにせよ,BSEに感染した牛(発症前の潜伏期間中)の神経組織や内臓を加工した
動物性飼料を感染源に広まっていきました

http://square.umin.ac.jp/~massie-tmd/bse.html
51食いだおれさん:01/09/18 11:43
48だけど羊のスクレピーは昔からあるけど人には感染しないそうですよ。
それが牛に摂取されると人にも感染するプリオンに進化するとの説を信じてます。
52食いだおれさん:01/09/18 12:10
50だけど
対岸の火事と思ってたけど、ちかごろすっかり慎重になっちゃって
筋・骨髄まで煮込むようなもの、ソーセージ類、ホルモン類、パテ類
なぞ気にしている
タンバク摂取には豆腐とかさんまが一番日本人にあっているのかな?
なんて思い始めた
53食いだおれさん:01/09/18 21:10
アウトバックってオージーなの?

本国ではもちろんUSビーフですが・・・
一応あそこはコンセプトはオージー何ですけどね。
54食いだおれさん:01/09/18 21:58
>>53
アウトバック、オーストラリア産とアメリカ産を
混ぜて使ってるって。
55食いだおれさん:01/09/18 22:16
>>15
>>30さんも言っているように、LAのローリーズって、おいしくないからねぇ。
LA店は、冷めたローストビーフを堂々と出したりするし、ポテトの付け合わせの量は多すぎるし、サービスもアメリカらしく大ざっぱだった。
56食いだおれさん:01/09/19 03:04
アウトバック・・・ハァハァ
57食いだおれさん:01/09/19 03:44
このスレ、アウトバックの評判良すぎて怖いな。
宣伝だろ。
58食いだおれさん:01/09/19 03:51
牛の尻尾って平気なの?
脊髄は危ないって聞いたけど
テールスープやテールの赤ワインにが好なんだけど・・・。
59食いだおれさん:01/09/19 03:53
骨煮込んでりゃアウトでない?
60>57:01/09/19 13:22
ふざけたステーキ屋とか鉄板焼き屋とかが多すぎ、だからでしょう。
1万円コースで120gのステーキとかってあるでしょ?何それ?だよね。俺は肉食いに来てるの、肉を。
霜降りだから高いって?ベタベタの油まみれなだけだろ?
まともな肉食ったと実感できるのがアウトバックでしょう。特においしい訳で無いがステーキ屋の基準になってもらいたいものです。
61食いだおれさん:01/09/19 13:46
特においしい訳でもないんかい!!
62食いだおれさん:01/09/19 14:32
アウトバックは、ステーキそのものより、
サイドオーダーのほうが美味しいと思うんだけど。
シーザーサラダとか、デザートとか。
ステーキはロイホ並。
63食いだおれさん:01/09/19 16:45
アウトバックの肉の厚さってどうyo
3センチはほしいんだが。
64食いだおれさん:01/09/19 17:21
アウトバックの肉の厚さ・・10センチ以上あるのでは?
ステーキというと平べったい肉を想像していたら
おにぎりみたいな肉の塊でピックリした。

あとサイドメニューではブルーミンオニオンがお気に入り。
食前のビールとよく合う。
65食いだおれさん:01/09/19 18:22
アウトバックの日本の店舗って本国と比べてどうですか?
渋谷とか品川とか僕にとっては不便な所にあるのでまだ
行ってないので感想教えてください。

アウトバックってオージーも使ってるのかぁ。
66食いだおれさん:01/09/19 20:11
>>58
テールスープは安全だって、テレビで学者みたいなおっさんが言ってた。
67食いだおれさん:01/09/19 20:13
>>60
>>62
禿げ同。
68食いだおれさん:01/09/19 20:28
>>66
鵜呑みにしない方が良いのでは?
薬害エイズの例もあることですから...
69食いだおれさん:01/09/20 00:47
アウトバック・・・ハァハァ。 でもロイホ並?10センチなのに?萎え。
10センチってナマ焼けじゃないの?ミディアム・レア?はらへった〜
ここ覗いてるとステーキくいたくてたまらん。安くて量がおおいとこ
他にないっすか〜?
70食いだおれさん:01/09/20 16:00
アウトバックは、味よりアメリケーンな雰囲気を楽しむアミューズメント
レストランという感じかなあ。
接客はかなりクセがある。
イヤな人はイヤかも。
さっと食べて帰ってくるって言う感じじゃないよ。一仕事って感じ。

高輪の、アウトバックの向かいがわにあるもう一つの店、(なんていうんだっけ)
あそこはどうなんでしょうか??
71>70:01/09/20 17:27
T.G.I.フライデーズですね。量が多くて大味なアメリカンレストラン。アメリカとか行ったことある人には懐かしい「不味さ」体験できるでしょう。
ステーキはアウトバックの方が吉。
7270:01/09/20 17:44
>71
あ、そうそうフライデーズ。
雰囲気的にはアウトバックより大人っぽくて美味しそうって
感じだったのですが、凶なんですね。
レス、どうもです。
73     :01/09/20 17:49
 鹿
鹿鹿 皮 は?
74食いだおれさん:01/09/20 19:20
じゃ、美味しいアメリケン・ステーキ食わすとこは?
自分で肉買って焼けって?
75喰い打折れ:01/09/20 19:53
>>74
ハナマサで`990円のオージービーフサーロインがおすすめ。
ただし、5〜6キロのブロック買いでだけど。
76食いだおれさん:01/09/20 19:59
そりゃ安い。でも焼くのにも技術がいるんだよなあ・・・
77食いだおれさん:01/09/20 22:49
フライデーズそんなに悪いとは思わないですが・・・
ジャックダニエルって言うグリルメニューはアメリカで食べた時あまり
の不味さに閉口。あえて言うと『黒飴』『かりんとう』を溶かした味の様
なステーキソースでした。

アウトバックはアメリカのステーキチェーンの中ではかなり評価が高い
ですよ。大都市からかなり離れたお店でもいつも結構込んでます。
78食いだおれさん:01/09/20 22:54
じゃ、アウトバック>>>>>>>ロイホってことで。
79食いだおれさん:01/09/20 23:31
ロイホって新宿のステーキハウスの方の事ですよね。
あそこは、結構アメリカンなステーキで良いですね。
リーズナブルで美味しいお店ですよね。

知らない方に・・新宿野村ビル前円形ビルの2階です。
80食いだおれさん:01/09/20 23:35
え?ロイホってファミレスのことかと思ってた。
すみません。恥ずかしい〜
81食いだおれさん:01/09/21 09:26
個人的にはB&Bもお勧めです。
料理もおいしいし、店員も雰囲気がいい。
店内ウェスタン風なのでコンセプト重視のステーキレストランかと思ったら、
けっこうしっかりしていてビックリしました。
予算は3Kもあれば大丈夫です。
82食いだおれさん:01/09/21 10:56
ロイホのステーキハウスは美味しいー
とてもロイホとは思えない
83食いだおれさん:01/09/21 11:08
ロイホのステーキハウスはファミレスのロイホですよ。
ロイヤル本拠地と言っても良い新宿にある別業態店です。

ロイヤルホスト・ステーキハウスって他にもあるんですかねぇ?
84ささいなツッコミ:01/09/21 13:20
>>83
ロイヤルの本拠地は福岡じゃなかった?
85食いだおれさん:01/09/21 13:36
本社は福岡ですけど東京は新宿新都心周辺に集中出店してますよね。
ちなみに大阪では、大阪ガスがオージーロイヤルとしてフランチャイズ展開してます。
86食いだおれさん:01/09/21 15:18
ロイホのステーキハウスとファミレスのロイホはやってるところは
同じでも味は違うってこと?アウトバックはどっちのロイホ並なの?
87食いだおれさん:01/09/21 18:28
少なくともアウトバック=ロイヤルホスト(ファミレス)ではないと思います。
でも日本のアウトバックではまだ食べた事がないのでなんとも言えないですが。
ロイヤルホスト・ステーキハウスはお薦めです。
88食いだおれさん:01/09/22 00:12
わかりました。ありがとう
89食いだおれさん:01/09/23 00:27
水道橋のDDTステーキは肉がとっても軟らかくて美味でした。
プロレスファンにだけ占領されるのはもったいない。
で、値段も安いステーキ1ポンド2180円だった。
90食いだおれさん:01/09/23 01:29
瀬里奈っしょ
91食いだおれさん:01/09/23 01:38
>>90
そりゃそうだ!
92食いだおれさん:01/09/23 15:24
1ポンドって何グラムだっけ・・・せりなって?
93食いだおれさん:01/09/23 16:42
1ポンドは約450gです。
瀬里奈は六本木の超高級ステーキ屋さんです。
その昔、ジャイアント馬場が力道山に連れていって
貰って(馬場が坂口を連れていってだったかな?)、
プロレスラーになれば、こんな良いモノいつも
腹一杯食べられるんだ・・・と関心したらしい。
彼らが食べるんだから、一回数十万はかかるんだろうな・・・
94食いだおれさん:01/09/23 23:29
じゃ1ポンド2180円って激安じゃん。
95グレート・ムラ:01/09/24 02:02
22日土曜日の夕方、渋谷神泉のアウトバックに行きました。
まだ夕食には早かったため3組ぐらいしかお客さんがいなかったですが、
夕食時は混雑しているのでしょうか?あまりにお客さんが少ない様だと
撤退も早いかなぁと思いまして・・・いかがでしょう。

味の方は、アメリカで食べるのと遜色なく美味しかったです。ただ日本人
向けにメニューのボリュームダウンがされてるのが残念でした。
96食いだおれさん:01/09/24 05:24
渋谷のアウトバックは不便過ぎる。一度渋谷駅から歩いたら
坂道登るわ遠いわで参ったよ。品川高輪店の方が近くて便利
なせいかかなり混んでたよ。
97>96:01/09/24 08:41
渋谷店はあの場所で駐車場無いのは信じられない。渋谷店と品川で微妙にメニュー構成と値段違うの気がつきましたか?
98食いだおれさん:01/09/24 12:20
DDTステーキのHP
http://www.ddtpro.com/steak/

結構美味しいと思うんだが。
99食いだおれさん:01/09/24 12:28
結局、アウトバックのステーキを食べても狂牛病にならないのですか?
100食いだおれさん:01/09/24 12:32
>>98
写真に写ってる「辛口たれ」と添え物のコーンが萎え。
でもサーロインでも安いですね。アウトバックより気軽に
入れそうだ。サラダ50円!
101食いだおれさん:01/09/24 13:23
韓国は狂牛病の恐れがあるという理由で、日本からの輸入を禁止した。
日本も同じ理由で、欧州の牛肉を輸入禁止した。
それなのに、国内の牛肉が安全というのは理解不能。
102グレート・ムラ:01/09/24 15:24
>>97
店員さんの話だと渋谷店だけサラダがセットメニューに含まれていないとの事でした。

値段もアメリカと比べると2倍とは言わないまでも1.5倍強ぐらいしますね。
ソフトドリンクも350円取るし・・・アメリカはフリーだった記憶があるのですが。
103食いだおれさん:01/09/24 18:56
えー??韓国って日本から牛肉輸入してたの?焼き肉の国なのに?
アウトバックゥゥゥゥゥゥ・・・・・・・ハァハァ
104食いだおれさん:01/09/27 02:53
六本木のヴェルファ−レ前に出来た「フュージョンビル」の
「hisio」。NYカットならココがピカイチ!!
500gで8000円。ハーフで4000円。
ワイン、前菜込みで二人で3万と高いが雰囲気、ビジュアル系の
ウエイトレス、ウエイターがいいです。
105食いだおれさん:01/09/27 19:58
新聞で見たけどオーストラリアとかニュージーランドはまだ狂牛病は
発見されてないみたいよ。だったらオージービーフを使ってるアウトバックは
大丈夫ってことかな。もともとステーキは大丈夫らしいけど・・・
106食いだおれさん:01/09/29 08:05
>>100
DDTステーキの方も、肉がホント軟らかくて美味。
「ヒクソンと戦った男」がステーキ焼いてくれるのは、
ちょっと感動。
107食いだおれさん:01/09/29 09:56
国産牛肉は 背割り されているので、解体時にプリオンが飛び散り
まくりです。ステーキが安全などということはありません。
全ての部位に危険性があります。
詳しくは下記の記事を見てください。
http://www.asahi.com/national/update/0924/003.html
108食いだおれさん:01/09/29 12:48
>>107
やっぱオージービーフだな。
109食いだおれさん:01/09/29 13:05
>108
今後は国内でリパックされ、売れない国産牛とごちゃまぜにしてから出荷。
110食いだおれさん:01/09/29 13:07
羊の病気は出てるんでしょ > オーストラリア
時間の問題かと。
111食いだおれさん:01/09/29 13:16
三田屋の肉は国産の肉なので、狂牛病が確実にある!!絶対に食べては
いけない!神戸肉はほんとにやばい!!
112食いだおれさん:01/09/29 13:35
>110
背割りしてなきゃステーキは問題なし。
113食いだおれさん:01/09/29 14:32
>112 俺はいつも牛の丸焼き食ってるよ。
>110 オーストラリアの左上が狂牛病の本家英国ですからね、アブナイ、アブナイ。(国旗見てね)
114食いだおれさん:01/09/29 15:46
オーストラリアはアジアです。
115食いだおれさん:01/09/29 16:06
背割りしてるから問題あり。
116食いだおれさん:01/09/30 05:31
「三田屋ステーキハウス」は全国展開のチェーン店か?
117食いだおれさん:01/09/30 12:40
>>116
東京にもあるよ
118食いだおれさん:01/09/30 12:49
貿易センター38階 アワビの網焼きも美味い
ソムリエもいるからワイン選びも楽です。
119tetu:01/10/01 11:09
メントレ総集編で2位だった下北沢のステーキ屋さんを知ってる方
教えてください。
120食いだおれさん:01/10/01 12:12
めんとれってなに?
121食いだおれさん:01/10/01 16:57
メントレって、TOKIOがやってるフジテレビの番組でしょ。
122食いだおれさん:01/10/07 02:05
んで?
123食いだおれさん:01/10/07 05:13
六本木のチャコ。
124食いだおれさん:01/10/07 12:36
新橋の塩澤
125:01/10/07 12:59
アメックスからレストラン優待券が来てアウトファック?逝ってきた。
KQホテルのほうね。
126食いだおれさん:01/10/07 13:19
>>125
優待券ってどんな?
うちはアメックスからそんなもん来てないが。
127食いだおれさん:01/10/09 11:37
ステーキ食べたいアゲ
128食いだおれさん:01/10/09 12:37
東京大田区大森「はっとり」。
ここで夢がかなう。
129食いだおれさん:01/10/10 18:22
>>19
築地「さとう」は
吉祥寺「さとう」と姉妹店なのでしょうか?
吉祥寺の店は不満ありません。
130食いだおれさん:01/10/10 18:33
>>126
ニセホルダー
131食いだおれさん:01/10/10 20:34
とうとう念願のアウトバックに友達と逝ってきました。注文はブルーミンオニオン(クーポン券でタダ)
エアーズロックとメルボルンポーターハウス(半分ずつ)とサラダ。僕は太っていてよく食べる
んですがでも量が多い〜!パンもついてるし、お腹いっぱいになっちゃいましたよ。どれも
美味しかったけどエアーズロックがやわらかくて美味しかったなあ。また行きたい。
132食いだおれさん:01/10/12 15:38
アウトバックうらやましすぎるぞゴルァ!!
どんどん儲けて、地方にも展開して欲しい。
133一生一緒に逝ってくれや〜:01/10/12 15:40
おまえら、どんどん牛食って狂牛病で逝ってくれ
134食いだおれさん:01/10/12 15:45
ヴァカだね、そう思ってるなら黙ってりゃいいのに(藁
135食いだおれさん:01/10/12 15:46
アウトバックはオージービーフだから安全♪
でもメルボルンポーターハウスは骨がついてて
ちょっとドキっとした☆
136食いだおれさん:01/10/12 17:26
六本木のヴェルファ−レ前に出来た「フュージョンビル」の
「hisio」。NYカットならココがピカイチ!!
500gで8000円。ハーフで4000円。
ワイン、前菜込みで二人で3万と高いが雰囲気、ビジュアル系の
ウエイトレス、ウエイターがいいです。
137食いだおれさん:01/10/15 04:40
なんか宣伝ばっかだな
このスレ。
138食いだおれさん:01/10/16 20:47
アウトバックって横浜にもできるんだよね?
139名無しさん:01/10/16 21:05
「築地さとう」で、
よくステーキを食うのですが、
食べる牛の血統書からなにから見せてくれて、
いつ〆ただのいろいろおしえてくれますので
安心!
私なんぞ冬にコート忘れて
一年後行ったら、きれいにクリーニングしてくれてました!
吉祥寺店は思いっきり姉妹店です。
〆ているのは赤羽だそうです。
140食いだおれさん:01/10/18 21:05
>>139
1年もコートを預けておく貴方に乾杯。
141食いだおれさん:01/10/18 21:29
首都圏の総合病院に入院している10代の女性患者が、狂牛病が人に感染して起きると考えられている重い脳の病気「新変異型クロイツフェルト・ヤコブ病」(人の狂牛病)の可能性があるとされていることが関係者の証言で明らかになった。
142食いだおれさん:01/10/18 21:52
関係者によると、この女性はことし夏、けいれんなどの症状を訴え神経科の専門病院に入院、9月に総合病院に転院した。足のふらつきや記憶障害、痴ほう症状などヤコブ病に似た症状を示している。
143食いだおれさん:01/10/18 22:47
しばらくこのスレの存在忘れてた。貧乏と狂牛病のせいだな。
144食いだおれさん:01/10/24 04:34
火塩、がらがら、、、。
145食いだおれさん:01/10/25 02:24
あげ!
146食いだおれさん:01/10/31 00:49
age
147きち貝”:01/10/31 23:47
「フォルクス」では明日からステーキ3割引キャンペーンやりますね。
逝った人、感想希望。
148食いだおれさん:01/11/01 01:44
フラ○ス亭、激まず
149食いだおれさん:01/11/01 01:58
>>148
どこに行った? 高円寺でレモンステーキ食べたときは、
前にどこかで入って普通のステーキ食べた何倍かうまかっ
たよ。店によってかなり違うのかも。
少なくとも激まず、ではないと思います。
150食いだおれさん:01/11/01 02:53
>>148
豊橋の本店はまあまあ。他は全部駄目だYO!
151ロイホは :01/11/01 02:56
160グラムのヒレを復活させよ。何で消すんだ。
152フォルクス:01/11/01 02:59
万歳!
ただ若い客がうるさい!
何時と思うてんねん!
153食いだおれさん:01/11/01 03:43
hisio高い?
154うまうま:01/11/02 09:44
ラスベガスのローリーズプライムリブは
店の雰囲気も落ち着いていたしサービスも◎!
付け合せに頼んだコーンも滑らかでおいしかったですよ。
ちなみにここのは日本人向けの霜降りステーキではなく、
北米人が好きな赤身のお肉ですが充分おいしいですよ。
日本にも出来たようなのでまた行きたいです。
155食いだおれさん:01/11/02 10:15
>>149さんへ
以前、フラ○ス亭がまずいと書きこんだ者です。
自分が間違っているのかなあと思い、昨日再び行ってみました。

まず、水が出てきました。なんか臭い…水道水の臭さではない…
あ、わかった、氷に臭いがついてるんだ、まっずい水!
次スープが出てきました、典型的な体に悪そうな固形スープの味です。
まあいいや、ここは肉の店ですからね。
あっ、肉です、レモンステーキ肉大盛り、じゅうじゅうと音がしています、美味しそうですね。
まだ赤いですね…しかし見た目的に安そうな肉。
ひっくり返して焼いて、ぱくっ。
まずゥ…肉の味がひどい、ひどすぎる。なんか1200円焼肉食い放題の店でよくある
冷凍肉じゃんこれ。臭い肉だわ。スーパーでグラム270円の牛切り落とし
食べてた方が良いねこれは。
ライスも酷いなあ、白く曇ってるよ。てんやに行って炊き方習ってこいっちゅうの!

結論 肉のレベルは廉価版、 味付けでごまかしている(味付けは美味しい)
まあ、650円だししょうがないね。
グルメな方は行かない方が良いかと思います…
156食いだおれさん:01/11/04 22:08
先日南町田のアウトバックに行きました。
やっぱり、開店当初よりボリュームがなくなっており
寂しい思いをしました・・・。
元に戻せYO!
157食いだおれさん:01/11/05 04:01
>>155
うわあ、不味そう・・・って650円かい!そりゃそんなもんだよ。
158食いだおれさん:01/11/08 15:57
ローリーズプライムリブ(赤坂)行ってきました。おいしかったけどワイン1本頼んで2人で24000円以上でした。
一寸高いですね。雰囲気等は良好でしたが、人手が足りてないような気がしました。付け合わせは別料金なんですね。
159食いだおれさん:01/11/08 17:05
ベガスのどこにあるの?
160食いだおれさん:01/11/08 18:05
ローリーズは全米チェーンですね
本店はウエストLAのラシェネガStにあります
日本のr−リーズはヒューマックスの経営です
モーモー牧場と同じ系列とはおもえません
161食いだおれさん:01/11/08 18:20
南町田のアウトバック行きましたが、途中で帰りたくなるほどまずかったよ!
スープ……胡椒入れすぎ
パン……午のフンか何か?
肉……ハァ?
付け合せの温野菜……ばりばりの冷凍・カトキチ?
162>161:01/11/09 11:27
まあ、そうとも感じますね。いわゆる大雑把なアメリカ(豪州?)ステーキ屋さんですね。俺はそれはそれで納得するけどね。
で161さんのお勧めステーキ屋は?
163食いだおれさん:01/11/12 03:16
品川区に拠点を置くステーキハウスBM。
安いのと接客がよい。
164食いだおれさん:01/11/12 03:32
駒沢大学駅のところに「ふらんす亭」(だと思う)ができてた。
すんごい行列でビクーリ。でも「ふらんす亭」って一度も入ったことがないんだよね。
話しのタネに、一度は入っておいた方がいいのかな?
165食いだおれさん:01/11/13 00:49
モンシェルトントンはウマー(゚д゚)
166食いだおれさん:01/11/13 02:11
瀬里奈って横浜の店とは関係ないの?横浜では
結構幅をきかせてるステーキハウスですが。

横浜では関内の「三十八」みとはち、がおすすめです。
一番高いコースでも1万円。お肉大きいしおいしい。
ただし、松坂とか但馬だったはず。
167食いだおれさん:01/11/13 02:28
>>166
瀬里奈は有名高級外食チェーンで
しゃぶしゃぶ、ステーキ、懐石、かに、焼き肉、さらには高級クラブと
幅広く展開している。横浜にあるのはその支店でしょ。
モンシェルトントンは中でもステーキに特化した店で
六本木瀬里奈の地下にある。
店内はバブリーなつくりだが味はウマー・・・
168食いだおれさん:01/11/13 02:31
あーステーキ食べたくなっちゃたよ。
明日DDTに逝ってこようかな。
169食いだおれさん:01/11/13 02:35

八重洲の「ゆたか」 = TOTOが当たった晩のみ
三鷹の「松嵜」 = それ以外の時
170食いだおれさん:01/11/13 03:08
オレは銀座のスエヒロが一番旨いと思うよ!
値段も手ごろだしね。
ソースも下手に凝らずに醤油に辛子っつうのも気に入ってるよ!
171食いだおれさん:01/11/13 03:14
        すてーきワッショイ!!
     \\  ミディアムレアワッショイ!! //
 +   + \\ ガーリックライスワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
172食いだおれさん:01/11/13 04:18
六本木は火塩に限る。
173食いだおれさん:01/11/13 04:26
>>166
俺もステーキは瀬里奈が最高だと思う。
あそこでステーキ食うともうその辺の店じゃ食べれない、俺が行ったのは六本木だけど
本当にバブリーな作りだよね>店内、他にも店が有るのは知らなかったけど確か六本木では
かにしゃぶも食べたことがあるがまあこれも最高だった

ただし値段もタカー(゚д゚)
なのは致し方なし腹一杯飲んで食ってだと3人で10万はすんじゃないかな?
かにはそんなに高くなく、かにしゃぶコースが7000からだったと思う。
174166:01/11/13 18:38
ずっと横浜瀬里奈に行っててウマーと思っていたけど
「三十八」を知ってから「なんであんなところに金出してたのか?」
って思う。他の瀬里奈は知らないが。

たしかにサービスや景観はよいけど肉と値段が釣り合ってない、
と感じた。ファーストデート向きかな?
175食いだおれさん:01/11/13 20:03
ローリーズ情報もっと教えて!
176食いだおれさん:01/11/13 20:17
神戸のA1もいいぞ
177食いだおれさん:01/11/13 22:24
あみーご
CP比でね。
178食いだおれさん:01/11/14 00:21
>>177
訳の解らん隠語止めろ
179食いだおれさん:01/11/14 00:44
CP=コストパフォーマンス
くらいは覚えておいて損はないぞ。
だが、あみーごってどこにあるんじゃー!
180うまうま:01/11/16 16:18
>>159
ttp://www.hanaco.tv/clawrys.htm
に行ってみてください。
181食いだおれさん:01/11/16 16:35
>179
コストパーだよ。
パフォーマンスじゃない。
182食いだおれさん:01/11/16 18:40
>>163
漏れもBMはいいと思う。
池上店しかしらんけど。
ジャンボヤングステーキ食べに逝ってる
183食いだおれさん:01/11/16 19:59
>>179,>>181

どっちが、本当なの?
184食いだおれさん:01/11/17 03:24
ここのスレ見てアウトバック品川店逝ったけど、たいしてウマクナイYO!

あれなら半栗大河でいいや
185sage:01/11/17 03:26
下げるの忘れちゃった…
186食いだおれさん:01/11/17 03:38
>>182
漏れは戸越店。
最近はセットのデザートにカシス味のシャーベットが加わって良い感じ。
187食いだおれさん:01/11/17 09:28
>>184
何食ったの?
シーザーサラダは文句なくうまいよ。
188食いだおれさん:01/11/17 09:56
>>187
ステーキの店でサラダがお薦めとは...
189食いだおれさん:01/11/17 10:00
六本木の「瀬里奈」のステーキは文句なく美味い!
しかし高いのでたまにしか行けない・・・。(T_T)
190食いだおれさん:01/11/17 10:34
シーザーサラダ食べておけばよかった・・(T0T)
191食いだおれさん:01/11/17 10:35
日本生命無限地獄へ突入
http://news.2ch.net/test/read.cgi?bbs=newsplus&key=1004597354

ひろゆきはやっぱりニセーイに負けていなかった
192食いだおれさん:01/11/17 11:27
ステーキハウス宮
193食いだおれさん:01/11/17 12:42
横浜の鵜飼亭に一票

あと三宮にも美味いとこあったよねクラシカルな造りで有名人ばかりいるとこ
店の名前なんつったっけ
誰か教えて

ああ、震災前の話だから建物は変わってるかも知れない
194食いだおれさん:01/11/17 15:29
hisio>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>セリナ>>>>>O.B
195食いだおれさん:01/11/17 15:54
神戸はそりゃ美味いステーキ屋がたくさんあるでしょう。
高い店ももちろんあるけど、わりと庶民的なステーキ屋も多いと聞く。
196食いだおれさん:01/11/17 19:56
れもん
197食いだおれさん:01/11/18 20:39
ポンド1000〜2000円ぐらいの店なら迷わずDDTステーキがオススメ。
ここの本店にあたる米里グッドマン日本橋もオイシイです。
198肉肉:01/11/18 20:44
鵜飼亭、小さい時に行ったけど、確かに旨かった!吉祥寺のサトウもかなり旨いよっ!!!
199食いだおれさん:01/11/21 02:38
アラガワって二人でいくらくらい?
10マン有れば足りるかなあ?
200食いだおれさん:01/11/22 04:10
どうでも良いが二頭目の狂牛病出たよ何かもう
幾らうまいステーキでも気持ち悪くてくえん俺は、ステーキ大好きなのに鬱だ・・・
201やめられない名無しさん:01/11/22 04:21
ジョンブルの各種ステーキ
狛江調布界隈に数店あり
安くてウンマイ!
夜はアハドドリンクも可よ!
202食いだおれさん:01/11/22 04:24
ヒシオってステーキよりも
鴨を奨められたよ、、、、。
ソムリエが資格も持ってないくせに
偉そうに奨めるから飲んでみたら糞。
1マンもするのに。
ギャルソンは田舎臭いし。
髪型は時代遅れ。
203食いだおれさん:01/11/22 04:30
狂牛病マジやばいよ。
その手の本を1冊でも読むと、
ステーキなんて食えなくなるよ。
ステーキ好きのみなさんには、絶対に読まないことをお奨めします。
おれは一人暮らしでコンビニ弁当をよく食うんだけど、
昨日、狂牛病関連の本を読んでからは、
コンビニの弁当さえも、牛肉が入ってるかどうか気になって、
結局、カップラーメンにしたよ。
この際、ベジタリアンになろうかとさえ思うね。
204ふぁ〜:01/11/22 04:44
>>203

カップラーメンのほうが危ないとおもう。
ビーフエキスは骨髄。
205icon:01/11/22 07:08
岡山の鉄板焼き屋「かやの」はうまいよ.
・A5クラスのメス牛出すお店.
・パフォーマンスもいい.
・オーナーはワインヲタつーくらいのワイン好き.
 リストだけで教科書くらいの厚さがある.
・隠しメニューのオムライスも最高.

オレは東京だけど都内でもこれだけこだわったお店は無いんじゃないかと
おもう.
山の上ホテルくらいかな.
 
206食いだおれさん:01/12/01 11:45
>>199
あら皮、逝ったことないが聞いた話だと、
一人10萬持っててもビビるらしいぞ。
ワインもばかっ高いらしい。
207食いだおれさん:01/12/11 19:28
肉汁が出過ぎるのは冷凍?
208食いだおれさん:01/12/11 19:34
209scott:01/12/11 20:02
>>207
ありえる。もしくは火力が弱いか。
210食いだおれさん:01/12/12 15:21
アウトバック、このご時世なのに結構混んでるね。
あそこはやっぱサイドオーダーが命だな。
211ほいみ:01/12/16 19:35
 最近話題が多い牛肉ですが、私もステーキは大好きです。やや回数は減りました
が。でも自分で焼くより店でプロの人が焼いた方がやっぱ美味ですね。
ステーキというとレストランと目の前で焼くステーキハウス式があるけど
私はどっちも好きです。旨い肉なら形式は問わない。

 ただどうしても気になるのですが、ステーキハウスで出てくる付け合わせ
なのですが、都内で私の回った店では何れもモヤシが付け合わせなんですが
偶然でしょうか。私にとってモヤシって数ある野菜の中で最もチープな野菜
ってイメージで折角高い金払ってるのに何故って感じなのです。

 栄養学的に理由があるのでしょうか。それとも肉に金を掛けています
(だから他の物は安く済ませてます)って現れなのか。はたまた私の
行った店だけがたまたまモヤシを使っていただけなのでしょうか。

 私の行った店にはCMでも有名な店もありましたが、何方か理由が
解る人いませんか。
212食いだおれさん:01/12/16 20:02
そういえば大体モヤシがつくね。
帝国ホテルの嘉門でもモヤシだった。
でもアメリカ系のアウトバックとかはモヤシは
付かないよね。
213ほいみ:01/12/17 05:47
↑返答どうもです。
 そうですか。偶然じゃなかったのですね。帝国ホテルもとすると、何かステーキ
店関係の通例みたいになってるのでしょうかね。でも帝国ホテルって考えると日本
最高のモヤシって思えなくもないけど。でも所詮モヤシはモヤシって感じです。
214食いだおれさん:01/12/17 06:05
東京じゃなくて悪いんだけど、軽井沢にうまいステーキ屋あったよ。肉はでかくて
厚いんだけどむちゃくちゃ柔らかくてうまいのなんのって。東京のそこらのステー
キ屋なんてまじで目じゃないぜ。名前忘れちまったから、調べとくよ。
215食いだおれさん:01/12/17 09:48
ワインなどの飲み物と一緒に食ってれば特にいらないかもしれないけど、
もやしって付け合せとしては良い野菜だと思う。
温めてあっさりしている野菜の中では秀逸な野菜でしょう。
炒めたチコリとかレタスとか考えただけでいやーんだし。
炒めた状態で、噛むと中からあっさりした旨み汁が出てくるんだぜ。
いいじゃん。もやし。
216食いだおれさん:01/12/17 12:48
鉄板焼きのステーキってのは日本が発祥の地なんですかね。
お好み焼きから進化していってたりしてね。
教えてください。慨出ならスマン。
お好み焼きとか焼きそばから派生したんだったら”モヤシ”
も理解できるな。焼きそばのモヤシってっておいしいもん。
217食いだおれさん:01/12/21 01:05
歌舞伎町の「但馬」がすごい美味しい。
瀬里奈やうかい亭に行ったことある人は、ぜひ試してみて。
もっと安いお店だと、千駄ケ谷の「チャコ」。
本来サーロインが好きだけど、この店ではヒレの方が好み。
都会の隠れ家的で、高級感はないけど、雰囲気は良い。
218217:01/12/21 01:13
ん〜。。でも「但馬」って、但馬牛使ってるんだよね、多分。。
219食いだおれさん:01/12/21 21:34
千駄ヶ谷のチャコって、銀座のチャコと同列かな?
220食いだおれさん:01/12/22 06:09
狂牛病の本読むと、ステーキは安心して食えると思うのだが・・・
221食いだおれさん:01/12/22 08:20
但馬牛つかってるとまずいの?
222食いだおれさん:01/12/23 22:37
>>214
それはカウボーイハウスではないですか??

上のほうで「あらがわってどう?」と聞いてる人がいるけど、
やっぱりここにも食べたことがある人はいないのか・・・・。
宝くじ当たったらアラガワかバルザックでステーキを食べてみたいものだ。
223scott:01/12/23 22:50
あらがわは確かに高いから同じ釜をつかって焼いている店が
西麻布にあるよ。15000円でワインか日本酒のコースが
選べる。勿論一品それぞれに合うものを出してくるし好みも
きいてくれる。肉は最後に出るけどそれ以外に出されるものも
トリュフや甲殻類なんか使っててコストパフォーマンスは良い。
ギリシャ大使館そば。ここはまじでお勧め。
224222:01/12/26 10:40
>>223
おお!
そのお店、是非行ってみたいものです。
西麻布+ステーキで検索かけたんですけど、あまりにも多すぎて見当がつきません。
もし宜しければ店名教えてください。
225食いだおれさん:01/12/26 12:53
あらがわが結構出ているようですが、10万円ステーキ
食べた人います?話によると、ステーキだけで10万
だそうです。接待ならともかく、大枚はたいても、自腹で
食べに行く価値はあるのでしょうかね。金銭的に多少の
余裕はあるのですが、ねがけちなので、万一コスト
パフォーマンスが悪かったりしたら、日本の高級レストラン
不信症に拍車がかかってしまいます。ただでさえ満足する
ことは滅多にないのに。
226食いだおれさん:01/12/26 12:58
10万円の満足は得られないと思います。
やめた方がいいですよ。
227scott:01/12/26 17:54
>>224
ごめんね。自分で言ってて名前を書かないなんて失礼しました。
西麻布ゆうき
西麻布交差点から広尾に向けて叙々苑側をあるき
アクア・パッツァの次の道、スタンドを過ぎて信号を左に。
100Mくらいの左側。
この間はトリュフとか蟹とかキャビアとかカキとか
大満足だったよ。ワインも白はモンラッシュとかをわざわざ
開けてくれたし、赤はジブレ・シャンベルタンもあったよ。
228食いだおれさん:01/12/28 15:06
>>227
ありがとうございます、場所確認いたしました。今度行ってきます。
>>225
私はお金持ちではないので多分あぶく銭が手に入らない限り一生行けないでしょう。(w
229食いだおれさん:01/12/28 15:11
230食いだおれさん:01/12/28 17:41
前に出ていたhisioは「スタァの恋」で使われてた。
今はステーキを出していない。
美味しかったのに、、、、、、、、、、、。
231食いだおれさん:01/12/28 21:26
アウトバック=WDI=カプリチョーザ=仕入れ元同じ
232食いだおれさん:01/12/28 21:30
さらに
アウトバック=カプリチョーザ=ハードロックカフェ

全部同じもの食ってるのよん。しらないだろうけど。
233食いだおれさん:01/12/28 22:01
>>232-233
知ってたよ
234233:01/12/28 22:02
間違えた。
>>231-232だった。スマソ。
235233:01/12/28 22:11
ついでに、同じ物食ってるってのは違うぞ。
236食いだおれさん:01/12/28 22:13
>>233-235
勉強になったでしょ?
237233:01/12/28 23:09
>>236
ハア?知ってたっつーの
238233:01/12/28 23:11
>>236
ついでに言うと、トニーローマもWDIだよ。
アウトバックの中国・北京店も大盛況。
勉強になったでしょ?
239 :01/12/29 06:54
WDI?仕入れ元?同じ物食ってるわけではないの?ワケワカラン
240食いだおれさん:01/12/29 07:26
>>238
一生懸命調べてくれたんだね!
ご苦労様。
241238:01/12/29 14:02
>>240
内部の人間だもん、当たり前よ、おばかさん♪
もっとひねりのあるレスしろよな。
242238:01/12/29 14:03
>>239
WDIってのはこれらのレストランを経営してる会社。
243食いだおれさん:01/12/29 14:07
>>241
学ぶ喜びを知ってくれて嬉しいです。
244食いだおれさん:01/12/29 14:27
内部の話はどうでもいいんだよ。
ステーキの話に戻せや、ヴォケ。
245食いだおれさん:01/12/29 14:28
>>243
激しくオマエモナー。粘着さん
246食いだおれさん:01/12/29 14:32
ブロンコビリーはガイシュツか?
247食いだおれさん:01/12/29 14:34
アメリカ系のステーキハウスってどこも同じ味じゃん?
アウトバックもシズラーもTGIフライデーも。
248 :01/12/29 17:18
もっと二人の対決が見たい。
249食いだおれさん:01/12/29 17:50
っつーか、1人は知ったかぶりで1人は内部人間でしょ。
内部人間の方が勝つに決まってるじゃん。
250食いだおれさん:01/12/29 17:52
ステーキ88
251食いだおれさん:01/12/29 23:58
>>249
2人は同じ職場です。
252 :01/12/30 07:28
ガチンコ・・・つうの?(w
253食いだおれさん:01/12/30 13:38
ステーキなんて、時代に逆行してるYO!
254食いだおれさん:02/01/07 08:11
hisioのウエイターは最悪。
サービス、味、値段、隣がストリップ。
ここはどうしたいんだ???
255XYZ:02/01/09 04:27
万世ってどうよ?
256食いだおれさん:02/01/09 04:45
自由が丘にある海山なんてどうよ?
257食いだおれさん:02/01/09 05:01
万世は秋葉原にある本店は結構使えると思う。
258食いだおれさん:02/01/09 12:45
>>257
ここの鉄板焼が好きだ、味はB級っぽいけど。(w
それとランチ時のサービス豚汁は妙に薬品臭いのがヤな感じ。
259食いだおれさん:02/01/09 13:02
>>257
( ゜Д゜)ハア?
260食いだおれさん:02/01/09 14:13
hisio最高!!特にウエイターの顔。
261食いだおれさん:02/01/09 20:06
老舗の「みその」が出てこないよね。
チャップリンも来日した時に訪れたらしいけれど。
個人的には、10年前にあの店で食ったが別にうまくないと思ったが。
しかし醤油とカラシで牛肉を食うのも、オツなものだった。
262にくいのち:02/01/11 21:59
ハナマサがやってるステーキ屋知ってる?
263食いだおれさん:02/01/12 15:17
>>262
知ってるよ
264食いだおれさん:02/01/12 18:30
松阪で一番おいしいステーキ屋さんってどこでしょうか?
教えてくださーい!
265@神戸:02/01/12 20:01
みやす
266食いだおれさん:02/01/12 21:00
柿安
267食いだおれさん:02/01/17 13:13
やっぱり「あらがわ」が最高。ほぼ同じ味で値段がリーズナブル(約半値)なのが「哥利欧」。5〜6年前の話だけど・・
268食いだおれさん:02/01/17 13:21
全然最高じゃねえよ。こういうバカがいるから潰れないんだろうな。
269食いだおれさん:02/01/17 15:13
どこが最高なんだ?
270食いだおれさん:02/01/17 15:22
スターダストかな? 最近食った中じゃ。
雰囲気とかも含めてね。
271食いだおれさん:02/01/17 15:40
>>131
クーポン券ってどこでゲットするんですか?
おしえて君ですんません。
272食いだおれさん:02/01/17 15:59
やっぱり「あらがわ」が最高だな!忘れられない味だよ。
273食いだおれさん:02/01/17 16:13
サラの温度に気くばりがたりないし、肉の旨味を
わかってない焼き方をするよ。肉質は悪くはないが
あの値段とってそれも悪ければ全然だめすよね。
274食いだおれさん:02/01/17 16:14
ヴィクトリアステーションって今もありますか?
荻窪にあって、サラダバーもおいしかったんだけど、
ネットで検索しても北海道が本社のチープファミレスしか出てこないの。
もう潰れちゃったのかなぁ。
豊玉のあたり、環八沿いにもあったよね。あそこはまだあるのかな?
275食いだおれさん:02/01/17 18:38
>>274
もうチェーン店としてのビクトリアステーションは無くなっちゃったよ。
肉はそれなりだったけれどローストビーフの基本的な点は押えていてリーズナブルに食えた点で良かったのにな。
今はそのノウハウを活かして独立(?)した店が有るらしいとの噂を知るのみ・・・・。
276食いだおれさん:02/01/17 19:21
ヴィクトリアステーション懐かすぃーーー!
277食いだおれさん:02/01/21 16:16
ヴィクトリアステーション亡くなったんですか?ローストビーフ屋ではまあまあ(というか他にあまりない)と思っていたんですが。
ローリーズも先日逝ったら結構すいていて危ないかも。親会社の株価も100円くらいですし。行きたい人は今のうちですよ。
278食いだおれさん:02/01/21 17:37
>>275
基本って何だ?
あの中まで火の通ったローストビーフが旨いと思うのか?
279食いだおれさん:02/01/23 14:32

あら皮で食べずしてステーキを語る無かれ。

安いわりにうまい店たくさんあると思うが、
日本一美味いステーキを食わせる店は、読んで字の通り1件しかない。

二人で20万くらいはかかる(前菜2種・スープ・サラダ・シャンパーニュ・ボルドー・ステーキは二人で400g位)が、
日本一とはどういうことか味わいたい方は逝ってみるべし。
280食いだおれさん:02/01/23 14:38
行かなくてよろし。日本一でもない。
こんなものが日本一なわけない。
だとしたら日本のレベルはずいぶんと低いし、
懐石なんかとくらべてジャンルのレベルが低いとしかいえないな。
281食いだおれさん:02/01/23 14:55
奇動館とかって名前の凄い店なかったっけ?
282食いだおれさん:02/01/23 14:57
字は違うような気はするけど、あったよ。
支店はやめたらしい。
283食いだおれさん:02/01/23 15:01
>>280
自分が日本一だと思ってる店を言ってみな。
フォルクスとか言うなよ。
284食いだおれさん:02/01/23 15:23
かもめのジョナサンにあこがれてΩになった村井さんは
ステーキのジョナサンでステーキを食ってたなあ
285食いだおれさん:02/01/23 15:31
だから
スターダストって
言ってんじゃんかよお。
286食いだおれさん:02/01/23 15:44
スターダストってどこよ
287食いだおれさん:02/01/23 15:56
西荻のキャロット
288食いだおれさん:02/01/23 17:09
>>281 ごりおう(字は忘れた)じゃない?
289食いだおれさん:02/01/23 17:40
違うよ、バカ。
それはあらかわのデフージョンだろ。
290食いだおれさん:02/01/23 18:13
>>289
知ったかぶりするな。「あらがわ」だよ。
291食いだおれさん:02/01/23 18:27
ばーか。わざとだよ。指摘クン(ギャハハハパックン
292食いだおれさん:02/01/23 18:36
そんなことよりまた雪印がやったぞ
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/food/1011776843
このスレ集合、お祭りだぞ
293食いだおれさん:02/01/23 22:32
wa
294遅いレスだが275だ:02/01/29 16:56
>>278
基本?
 スジの所の色見て見れ。
 それとビクトリアのロービーには火の通し加減を3箇所選べたんだよ。
 本国(英)ではロゼ一種類らしいがな。

 まさか、牛の叩きと勘違いしてないよね?
295食いだおれさん:02/01/29 17:02
おまえらみんな狂牛病でボケはじめたなぁ(WWWW
296恵比寿麦酒:02/01/29 22:51
わしも昔神戸で「あらがわ」のステーキたべたことあるよ。
勘定は40万円くらいだったかな。紙粘土みたいなフォルム
のステーキなんだよね。又行ってみたいが・・・
297食いだおれさん:02/01/29 23:19
それはねただ。
298食いだおれさん:02/01/29 23:24
武蔵中原にある「トルネード」のリブロースステーキが美味いです。。。
299食いだおれさん:02/01/29 23:31
300遅いレスだが275だ:02/01/30 18:36
>>299
うん、内容と店舗が列車利用から察するにこれっぽいなあ。
そのうち逝ってみよう。

 300ゲット
301食いだおれさん:02/02/01 00:10
川崎市の宮前区の馬絹の「サニーロード」
アメリカン・ステーキの店と看板が出ていて、素のまま出てきたステーキを
醤油とガーリック・パウダーをかけて食べることをお奨めしています。
とにかく味はアメリカンって感じで、うまい! 和牛よりも気軽にステーキを
楽しめます。夜も結構遅くまでやってるので、一度は行ってみたほうがいい。
ドリンク付きで2100円からだったかな..
302食いだおれさん:02/02/01 02:43
帝国ホテルの鉄板焼き屋が好きです。フォアグラもここのだったら食べれる。
303恵比寿麦酒:02/02/05 22:27
ウエスティンホテル(恵比寿)の「鉄板焼恵比寿」ってどうなのかしら?
ホテルだから高そうだが・・・
304食いだおれさん:02/02/09 19:18
ステーキはビリー・ザ・キッド! いろんな街にあって、同じ味で楽しめる。
夜遅くまで営業してるので、若い連中がたむろしてる可能性も高いが。
コーヒーは独特の味がして、シュガーはいれず、サラダも変わってる。
メキシカンなのかな..
305食いだおれさん:02/02/11 02:46
亀戸のデンジャー。店長がプロレスラーの松永さん。
安いしうまいよ。
306食いだおれさん:02/02/11 12:34
「あらがわ」と「ゆたか」
307食いだおれさん:02/02/11 13:30
あらがわ、、、、、、
この名前がでるとスレが荒れる     法則
308食いだおれさん:02/02/11 14:14
>>307
確かに。いけない奴が多いから悔しさ紛れに
荒しと化す。大したもん食ってないんだよ。結局。
309食いだおれさん:02/02/11 14:52
久しぶりにハングリータイガー行ってきた
今、焼き加減て聞いてくれなくなったの?強制ウェルダンだったけど
肉らしい肉食ったの久しぶりで幸せ
310東西線:02/02/12 03:00
浦安から行徳界隈だったら
リブ と ウィッシュボーン 両方とも安くてボリューム満点
311食いだおれさん:02/02/12 03:40
北方謙三の小説に出てきそうなウマーなレアを安く喰えるとこないかなぁ・・・
312食いだおれさん:02/02/14 12:17
青山の日之出食堂だろ!神戸牛!まいうー!
313食いだおれさん:02/02/16 00:17
        すてーきワッショイ!!
     \\  ミディアムレアワッショイ!! //
 +   + \\ ガーリックライスワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
314食いだおれさん:02/02/16 05:01
行徳にある「ステーキの石井」に行きました。
んまかっただす。
315食いだおれさん:02/02/16 06:39
デニーズのステーキあらがわの10倍うまかったです
316:02/02/16 07:42
こういうヴァカがいるから世の中面白い
317食いだおれさん:02/02/16 15:14
>>315
君はプシコ?
318 :02/02/16 15:34
君達は自身で肉買って焼かないの?外食産業のレシピってそこいらに売られてるよ。
みつけるのは貴方自身の力量だけど。(外食産業の方々に申し訳無いからね。)
319食いだおれさん:02/02/16 16:54
コストパフォーマンスで考えたら、DDTステーキって、
いい線いっていると思う。
320食いだおれさん:02/02/16 17:03
 いいお肉を使って塩、こしょうだけで焼くなら(にんにくまではOK)
他人に任せず自分でするのがBestでは?
 焼き加減もおもうがままですよ。
 レシピも要らないし、気に入った店のカウンターで食い入るように
数回観察したらコツはつかめるよ。
 ただし私も自分の好みには焼けるようにはすぐなったが他人の好みには
まだ焼けない。これがプロとの違いでしょうね。
321食いだおれさん:02/02/17 07:07
いわたきの980円ステーキはあらがわも10万円ステーキより美味しかったな
322食いだおれさん:02/02/17 15:03
>>320
はげどう。
自分で焼くが一番うまいよ。
323食いだおれさん:02/02/17 15:05
>321
あらがわなんていった事ないくせに(ぷっ
324食いだおれさん:02/02/17 15:58
新宿の玄庵もお薦めです。ステーキはもちろん、
シメに食べる肉脂身カリカリ炒めのサンドイッチ・・・
昇天しそうです。いや、します。
325食いだおれさん:02/02/17 17:51
最近ウカイ亭ってどうなの?ここ数年いってない。
八王子のうかい亭バブルの頃はロールスロイスとか高級車
ばかり止まってたけど数年前行ったときはファミリーカーの
オンパレード。素材の質の悪くなっていてがっかりして
それから行ってない。狂牛病の影響も多少あるだろうし
ここ最近の不景気もあるから値段は下げられたのだろうか。
だいたい2人で10万はいったもんなあ。ゴルフ接待の
帰りはここが定番だったか・・・。
326食いだおれさん:02/02/18 11:10
>>325
うかい亭は15年ほど前から終わってます。
値段も料理も客も(あと停めてあるクルマも)大衆化してしまって、
日曜などファミレスと見間違うほどです。
327食いだおれさん:02/02/18 12:02
このスレで、ローリーズが二人で24000円とは驚いた。
アメリカで食べてファンになったけど、ワインを二本開けても
一人7000円くらいだったんじゃなかったかな(酒以外はコースで充分だから)
う〜む、ちょっと考える。
328食いだおれさん:02/02/18 12:21
>>326
昔は使う皿もウェッジ・ウッドとか良い物使ってた。
いまは・・・。
329食いだおれさん:02/02/18 15:04
>>327
24000円ってのは良いワイン飲んだときじゃないか?
ざっくり20000円(二人)が俺の認識だよ。
330食いだおれさん:02/02/18 15:07
あんなところでいいワインのむ奴の気が知れん。
大体込み込み24000で良いワインもへったくれも無いが。
331食いだおれさん:02/02/21 15:39
B&Mっておいしいって聞いたけど知ってる?
332329:02/02/21 15:51
>>330
お前アホか?って思ったが、
僕のほうが間違ってましたー。
333330:02/02/21 17:03
そうです。君があほなんです。
334食いだおれさん:02/02/21 17:52
>>332
おまえはアホ。死ねば?
335ちゅらさん:02/02/21 18:12
沖縄那覇に行け!
ステーキハウスはウメーぞう!
336食いだおれさん:02/02/23 17:11
さいたま市の浦和駅から徒歩10分くらいの所に
すばらしくおいしいステーキ屋さんがあります。
目の前が鉄板になっているカウンターだけの小さなお店ですが、
塩と胡椒だけで食べるお肉の味は格別です。
濃い味のソースをかけてごまかさなければならないようなお店とは
別物だと思います。
宣伝したりしないし、浦和市民は全部がサポーターであると決め付けている
悪名高き浦和○ッズの赤い旗を掲げることも拒んだりしたような
頑固な(かといって決して排他的ではない)マスターの焼くお肉は絶品です。

場所は裏門通り、ロイヤルパインズホテルの近くです。
店の名は「桃花}です。
337食いだおれさん:02/02/23 18:08
「アウトバック」は接客態度は良く、味もまあまあいけたがライスがないんだよ。
俺は肉を食うときは、パンよりライスと一緒に食いたいんだ。
おすすめは「Mr・デンジャー」だな。1ポンドステーキセット2000円はオトク!!
338食いだおれさん:02/02/26 12:17
>>331
ネタか?
大井町、中延、池上、目黒にある普通のステーキ屋だ。
ちなみにクリスマス前後はウエイトレスのコがサンタの
格好をしている。ふ、、、若いな、、俺も。
339食いだおれさん:02/02/26 13:13
京都の「メスキート」はどうですか?
窯の薪火で焼くんだって。
340食いだおれさん:02/02/26 13:27
トルネードのリブロースステーキ、ウマー
341食いだおれさん:02/02/26 16:43
hisio@六本木は凄いぞ。
でっかい水槽の中に金髪ネーちゃんが
裸で泳いでいる。
ステーキも( ゜Д゜)ウマ‐!
342宮前区:02/02/27 00:05
馬絹のサニーロードは目茶うまい。ただ、ひとりでマターリとステーキ食いたいなら
ちょびっと落ち着かないが
343食いだおれさん:02/02/28 00:33
馴染みのステーキハウスがもうすぐ閉店
カナスィ
34400:02/02/28 05:14
5年位前に1kgのステーキを食べたことがある
当時は完食+ライスおかわりしたが今じゃもうそんなに食えんだろうな
345食いだおれさん:02/02/28 06:26
藤沢の隠里車屋は最高に美味い!!
壱万円のコースで大満足ですって書くと内部の人みたいでヤダナ
でもホントです
最近禁煙になったことだけ不満
346まいうー:02/02/28 12:57
板橋本町や駒込にある『シカゴステーキ』が好き。
200gが1700円でコーヒー、サラダ付き。ライス食い放題。おろしニンニクを
山盛りにして食べる。ウマー! ただし次の日は体中がニンニクくさい。
347食い倒れさん:02/03/01 15:05
>346シカゴはチョりソをつまみに一杯呑んで、カントリー(焼肉)で
めしをお代わりする、これ最強。
348神戸土着民:02/03/01 16:10
 「あら(鹿3つ)皮」は、10年程前に行っただけだけど
一番安いコースで1人25000円だった。

その頃、ティラミスが流行していて、デザートに
セレクトしたけど、それも、おいしかったよ。
ただ、1番安いコースだったからかもしれないけど
肉は、そう感激もしなかった。

どこかのツリーにも書いたんだけど、ステーキより
コースの中で選んだフォアグラのソテーが
信じられないぐらいおいしくて、もうそれだけで
25000円が惜しくなくなった。

気取っていなくて、すごく感じもいい店だよ。
古くて高級そうでもないけど、伝統を感じる。
変な店に2回行くなら、1度は行ってみても損はないと思う。

349くいしんぼ家族:02/03/01 17:44
>>344
 ステーキじゃなく焼肉の時だけどうちの家では3Kg買ってあまらない。
ちなみに夫婦と娘(小2と年長)二人です。
350食いだおれさん:02/03/01 20:41
>>348

フォアグラのソテーだったら、ロオジェで食べたほうが
ずっと美味しいと思うぞ
351食いだおれさん:02/03/01 21:49
>>350
食ったのか?
両方?その上での評価か?
352食いだおれさん:02/03/01 22:45
ロオジェには、テリーヌはあっても
ソテーはないぞ。
それとも、いいフォアグラが入ったら
特別に出してもらえるほどの常連なのか?
凄いなあ。(笑)
353食いだおれさん:02/03/01 22:55
おいおい、350が食ったかどうかはしらんが、
ソテーはあるぞ。
なかなかうまいのは確か。
350と352は知ったか同士かな?
354食いだおれさん:02/03/12 21:19
自分で焼く人にしつも〜ん。
肉は何処で買うといいの?
デパ地下?それとも近場で有名なお肉屋さん?
355食いだおれさん:02/03/12 21:54
卸も店も偽装していると知った今では、大枚叩いていい肉を食べようとは思わない。
356食いだおれさん:02/03/14 14:28
食肉業界で一番評価が高い牛肉は、佐賀牛らしんだけど本当ですか??
357名無しさん:02/03/14 14:46
マイナー所だが、東武練馬のフジってステーキ屋は、
肉質とコストパフォーマンスがよい。
肉食いたかったら、サティの焼き肉屋よりこっちにするね。
あの辺りは食の不毛地帯なので、それを考えると
奇跡の店ともいうことができるかもしれない。
ただ変わった店主なので、ご注意を。
358食いだおれさん:02/03/22 23:47
学芸大の有名なお店って、何だっけ?
359食いだおれさん:02/03/23 00:36
▽外食業界のBSE影響  全面回復は秋以降(日本農業新聞)
http://www.nougyou-shimbun.ne.jp/back/news/flash/flash02032206.html

 外食業界で、牛海綿状脳症(BSE)による売上高の落ち込みが全面的に回復する
のは、秋以降との見方が広がっている。一方で、相次ぐ食肉偽装事件が追い打ちと
なり、安全性と同時に信頼の確保も重要になり、外食企業は頭を悩ませている。
 今後の既存店売上高について、ファミリーレストラン大手のロイヤルは、焼き肉
業態の店で一〜三月は前年同期比22%減、四〜六月は同12%減、七〜九月は同
2%減、十〜十二月は同62%増を計画した。昨年十〜十二月は同60%減だった
ので、十月以降にやっとBSE発生前の水準まで戻るとの予測だ。
 焼き肉チェーン最大手のレインズインターナショナルは安全策を取り、年内いっ
ぱいは、既存店売上高がBSE発生前の平均15%減が続くと業績予想に折り込ん
だ。西山知義社長は「実際は九月以降にBSE発生前並みに回復すると思うが、経
営計画はあえて悪い状況で試算した」と説明する。
 日本マクドナルドの八木康行副社長は「三月までは確実に影響があるが、その後
は柔軟な対策を打ちたい」と、メニュー変更に積極的だ。
 BSEの影響に加え、各社が心配しているのは食肉偽装事件の影響だ。相次ぐ不
祥事に、すかいらーくの伊東康孝社長は「安全性の問題で減った需要が、今度は信
頼性で大きく揺さぶられている」と危ぐする。
 ジョナサンの横川竟社長は「主婦層を中心に家庭内食事に転換している影響が、
売り上げで1〜2%あると思う。外食業界に対する消費者の信頼をどう回復するか
は、二〜三年かけなければならない問題だ」と強調する。
 外食業界の団体・日本フードサービス協会の加藤一隆専務は「客の目線に立った
トレーサビリティー(生産履歴を追跡する仕組み)、表示の徹底など、企業としてど
う対応するか根本的な見直しを迫られている」と話す。
360食いだおれさん:02/03/24 03:41
hisio<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<autobacks
361食いだおれさん:02/03/25 17:57
◆焼き肉店のマイナス幅が拡大=2月の外食チェーン売上高
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020325-00000120-jij-bus_all

 外食チェーンの業界団体、日本フードサービス協会が25日に発表した2月の
外食産業市場動向調査によると、焼き肉ファミリーレストランの既存店売上高は
前年同月比34.5%減、客数も同34.3%減となった。焼き肉レストランの売り
上げは、狂牛病のダメージから回復傾向にあったが、2月は再びマイナス幅が
拡大した。同協会では「食肉の偽装事件が相次いだため」と分析している。
 また、全業態の2月の売上高は同5.9%減だった。2001年10月の売上高
(同6.1%減)以来の減少幅。 (時事通信)
362食いだおれさん:02/03/26 01:07
浅草の松仲は美味かったです。特にランチタイムはお薦めです。
1600円であれくらい美味いのが食べられるので、他の店で食べるのが馬鹿らしいくらいです。
http://gourmet.yahoo.co.jp/gourmet/restaurant/Kanto/Tokyo/guide/0206/U0001040010.html
あとは、下北沢のカウボーイも安くて美味いです。
0.5ポンドで1400、1ポンドステーキが2400円で食べられます。
あとは、ローカルだけど、三重県桑名の「あばらや」と「東屋」、「かつら」が美味いです。
あと、タコスが旨いです。
http://gourmet.yahoo.co.jp/gourmet/restaurant/Kanto/Tokyo/guide/0206/P001561.html
363 :02/03/27 00:36
吉祥寺のYELLOW STONE
でかくてウマー。
364食いだおれさん:02/03/27 01:57
>>357
あの踏み切り脇の店?
値段の割に量が多いし、味も良い。
いつも混んでいて店も狭いのが難点。
365腹減り:02/03/28 03:54
俺的には「ステーキのどん」が安くて好きだけどなぁ。知ってる人いる?
366食いだおれさん:02/03/28 14:42
NYのPeter Luger Steak House
あんな旨いステーキ初めて食ったよ。
肉がなんかプリプリブリブリしてる。
パンも、しょーもないサラダ(トマトとオニオン切っただけ)も旨い。
367食いだおれさん:02/03/28 15:41
Peter Luger、ちょっと遠いのがなー・・・
368食いだおれさん:02/03/30 14:28
▽「牛肉食べない」4割 適正表示や説明望む声 (河北新報)
http://www.kahoku.co.jp/NEWS/2002/03/20020330J_10.HTM

 BSE(牛海綿状脳症、狂牛病)が昨年9月に国内で初確認されて以降、牛肉を
口にしていないと答えた県内の消費者が4割に上ることが29日、宮城県の調査で
分かった。家庭よりも外食で牛肉を控えていることも判明し、県は「大変厳しい
結果だ」と話している。
 BSE発生前と比べた現在の牛肉消費量を聞いた質問では「全く(ほとんど)
食べない」が40%を占め、「半分ぐらい減った」が24%、「少し減った」が17%。
「発生前と全く(ほとんど)変わらない」は18%。
 牛肉を最も食べなかった時期との比較では、「全く食べない」が56%から40%に
減少。反対に「半分ぐらい減った」が22%が24%、「少し減った」が12%から17%、
「発生前と全く(ほとんど)変わらない」が10%から18%へそれぞれ増加、全体的な
消費は緩やかながら上向いているようだ。
 現在も牛肉の消費が増えないと答えた人に理由を尋ねた質問(複数回答)では
「安全の根拠に確信が持てない」(25%)、「店頭の牛肉の表示だけでは安全か
どうか分からない」(24%)、「BSE対策が十分かどうか分からない」(22%)が上位
になった。
 家庭での食事と焼き肉店やファストフードなど外食を比べた場合、「全く(ほとんど)
食べなくなった」は家庭が42%、外食が49%。外食での消費回復が遅れている
現状がうかがえる。
 牛肉への信頼回復で、生産や流通・販売、行政に望むのは、「餌の基準など安全
性を確保する対策の順守」「商品情報の適正表示や十分な説明」などが多かった。

<調査方法>今年2月下旬―3月下旬、県や仙台市の消費生活モニターや消費者
団体加入者ら計666人に調査票を郵送。回収率は76.9%。

2002年03月30日土曜日
369食いだおれさん:02/04/03 17:50
hisioって美味いか?漏れはダメだ。しかも値段が
全然見合ってない。
370矢吹たんハアハア:02/04/03 18:12
近江八幡の毛利志摩がうまいよ。
ただし、肉質のばらつき、および調理人による焼き方の差があるので気をつけなきゃいかんけどね。
371食いだおれさん:02/04/03 21:53
三重県鈴鹿市の国道23号線沿いにある「レマン」の松坂牛テンダロイン(7千円前後)が旨い。
372食いだおれさん:02/04/05 17:19
>>370
毛利志満はまあおいしかったけど、いちいち近江八幡くんだりまで行かなくても街中のホテルの鉄板焼の方が旨いと思う。
週末のお出かけついでに行くならいいと思うけど…
373食いだおれさん:02/04/15 00:52
神奈川県で有名な「ハングリータイガー」ってつぶれたの?
あちこちで店が閉店してるんだけど・・・
けっこうハマってたのに。
やっぱ狂牛病がらみかな?
374食いだおれさん:02/04/15 01:14
>>373
食中毒でも起こしたのか、以前のレアな焼き方を自粛してしまい、客足が遠のいたとさ。
375食いだおれさん:02/04/15 01:24
銀座のスエヒロはどうよ?
醤油とマスタードで食べるステーキは手ごろな価格のわりにオイシイヨ。
376食いだおれさん:02/04/15 01:38
中目黒のBERRIES
朝の4:00までステーキが食える!
377テンダーロイン:02/04/15 01:52
さっきも行ってきたけど、ホリタンだね。
2人で¥5万持って行けば十分だよ。
378食いだおれさん:02/04/17 01:59
>>373
3店舗だけ残して、他は全て売却されてしまいました。
ぐぐるで検索すると詳細がわかるよ。
379食いだおれさん:02/04/18 21:36
赤坂の東京ジョーズはどうですか?
350グラムステーキでもなんなく腹におさまったよ。
大食いではないけど・・・
380食いだおれさん:02/04/18 22:42
東京ジョーズでソフトシェル食べたことあるな。
381食いだおれさん:02/05/02 19:51
>>376
朝の4時なんかにステーキ食ったら、もたれてしょうがないと、思うが・・・
382食いだおれさん:02/05/02 21:12
>>381

376は、きっと胃袋の作りがアメリカ人。
383   :02/05/05 00:41
ステーキ、エビフライ ハンバーグの
西荻窪キッチンキャロット。800−1500円のお気軽レストラン。
23年ぶりに行ってきましたが、ぜんぜん変わらず繁盛していました。
こじんまりとして地元近隣に強い支持ありのいいお店です。
384食いだおれさん:02/05/05 00:42
>>373
潰れたね。もとから業績が良くなかったのかも。
385食いだおれさん:02/05/05 08:27
告白します。
「ステーキください」
焼き方は?「レアで」
「すみません、肉にちゃんと火が通ってないんですけど・・・」

シェフ:「・・・」
386食いだおれさん:02/05/05 09:39
それじゃどっちがわるいのかわからんけど?
387食いだおれさん:02/05/05 10:05
>>383
地元人はあんな店行かないよ。
たまたま西荻で賃貸してる貧乏学生向けだろ。
388 :02/05/05 10:44
387はGWの朝に2ちゃんで上記の低脳な書き込み。
誰か387に住んでる場所聞いたか?西荻で自慢になるかあ?
地元人?ジモトジン?新発掘の人種?2行だけなのにカッコワルイ事が色々・・・キモ
389 :02/05/05 15:36

ステーキなんて最近あまり行かなかったけど、品川のアウトバックは
ボリュームがあり、そこそこリーズナブルでよかったよ
店内もアメリカしててある意味雰囲気グッド


390 :02/05/05 15:38
くいしんぼは結構多いよ、都内しか知らないけど。
神保町とか、高田馬場とか、京橋とか、新宿にもあったかな。

フランス定、レモンステーキが食べられるのがうれしい
391 :02/05/05 15:39
もう職場変わったんでいかなくなったけど、わらじステーキっていう
滅茶苦茶でかいステーキ食わせる店にたまにいってたな。

あの度迫力な肉をほおばるたのしさはステーキならでは。焼肉じゃ
味わえない。
392 :02/05/05 15:39
やめられない!
日比谷のビアレストランのサービスステーキランチ
250g¥1000 500g¥2000
おすすめは 500g!!
熱々の鉄板に巨大な肉の塊 周りの客も驚いて振り返るヨ
一度 騙されたと思っていってみな!
393 :02/05/05 15:40
ハナマサ系列の「ステーキのいわたき」はステーキ食べ放題あるよ
一枚目食ったとき「これで食い放題は安い!」と思ったんだが二枚目からは明らかに違う種類の肉でガカーリしたヨ

394 :02/05/05 15:41
ぎんざスエヒロ寿店で石焼ステーキ食べ放題1900エーン
鉄板とはまた違う味わい
だけど食べ放題つーと肉は赤身肉になっちゃうよねー

サーロインとかTボーンステーキ食べ放題ってないのか?
3958:02/05/05 17:21
hisio。
396名無しで腹満腹。:02/05/06 22:39
埼玉の大宮にあったリオブラボーって店に一昨日行ったら
ビリー・ザ・キッドに変わっちゃってた・・・。
どこかに移転したのかな?
誰か知りませんか?
397 :02/05/07 12:33
>396
私もそこに行った事あるよ!!
凄く美味しいかったのになくなちゃったんだ・・
サラダも美味しかったよね
398食いだおれさん:02/05/11 10:08
久々にペコペコの加工された肉が食いたい。
399食いだおれさん:02/05/16 23:57
東京で日曜にステーキ食べようと思って探してるのに、ここで評判いい店
結構休みだね。六本木のチャコとか銀座牛庵とか。hisioは見た目がオシャレ系
すぎるのが引っ掛かってたんだけど、369もダメと言ってるし。早く店決めたいよ〜。
400ひまわり:02/05/17 11:34
400です。
401食いだおれさん:02/05/18 23:05
>>399
間違い無く美味い>hisio
402食いだおれさん:02/05/19 00:38
DDTステーキより美味い店を知らない。
403食いだおれさん:02/05/19 01:02
初かきこ。このスレ最高!ステーキ大好き、じゅる。
ここに書かれてるとこ片っ端から行って来ます!
404食いだおれさん:02/05/19 01:15
アウトバックの歯応えのあるステーキは結構好きだけど。
霜降りの箸で切れるステーキも年齢と共にチョトきつくなってきたし。
脂身が少ないここのステーキは、どんどんイケル。400グラム位
食っちまったよ。品川店(高輪?)が交通便は一番良いだろう。
渋谷店もあるが、駅から遠すぎて不便。
405食いだおれさん:02/05/19 03:53
DDTステーキ、米里グッドマン この2店は
まともな肉使っていないよ(3割は腐っている)

BSE騒ぎのあと急に在庫が増えたとか・・・(藁)

気をつけなよ。
406食いだおれさん:02/05/19 03:55
>>404
渋谷店は歩いていくところじゃないよ。

車を持っている人か、タクシー利用のための店。
407食いだおれさん:02/05/21 04:07
アウトバック(品川店)のメルボルンポーターステーキをレアで
頼んだんだが、単に中身生のどうしようもないステーキがきただけ
だったんだが。

レア=生ではないだろ?厚みのある肉に、うまく火を通すのが難しい
ことは重々承知だが、商品としてメニューに載せてるのであれば、
うまく出せないならあんなステーキはメニューから削れ。
408食いだおれさん:02/05/22 01:15
hisioの水槽の中で踊る女を観ながらの肉は萌える。
409食いだおれさん:02/05/22 22:43
神奈川の本厚木駅の近くののバッファローキングって店どうよ?
410食いだおれさん:02/05/24 10:10
アメリカンステーキ、好きっす。
ビリーザキッドは一度行った。
昔よく行ってたのは、16号沿い鶴ヶ峰にあるバッファローキング。
400または600グラムのロースステーキとチョリソーをビールで・・・
最高。体重が減る暇がありません。
411森ビル(ファンシー):02/05/24 10:31
渋谷道元坂上というか神泉の「てっぺい」
好きな人いますか?

ここは油タップリにんにくタップリの強烈な店で、
仕事帰りにいくと、2日くらい背広から匂いが取れません。
412食いだおれさん:02/05/25 01:19
>>410さん

すいません、そこすごく興味があるので、場所の説明をできればもう少し
詳しくお教えいただきたいのですが。
413食いだおれさん:02/05/25 01:32
>>412
鶴ヶ峰は横浜ではないですか
414412:02/05/25 10:37
>>413さん

いや、それは知ってますが、R16鶴ケ峰交差点付近ということで
いいんでしょうか?目立つ建物なら通りがかっただけでわかるとは
思うんですが。
415食いだおれさん:02/05/25 12:25
一人でステーキ店に食いに行く人っていますか?
この手の店って、大概カップルとか団体とかで、
一人で食ってる人って見た事ないんですが…
416食いだおれさん:02/05/25 13:35
俺は一人ででも余裕で食うが。ちゅうかほとんど最初の店は一人で行く。
試してみてうまかったら知り合いを誘う。
417食いだおれさん:02/05/25 15:44
ミスターデンジャーなんかだと一人で行くけど
アウトバックで一人で食べる勇気はない。
418食いだおれさん:02/05/25 20:44
パツキンのグリーターに営業スマイルで案内され地下に降りていき、
客は外人率が異様に高い状況の中、周囲のカップルやグループが
ワイワイ楽しそうに談笑しつつ食事しているシチュエーションで、
独りで肉を貪り食うのが漢ってモンだ。俺はそうした<アウトバック品川店
419食いだおれさん:02/05/26 05:35
BSEとか値段とかあって、
どうせ食うなら美味いステーキを食いたい。
2000円以下で食えるステーキ店ってありますか?
東京、横浜で…
420食いだおれさん:02/05/26 07:12
行徳のステーキの石井美味しいですよ。ランチだと1000円で豚汁とライスとコーヒー付。
421食いだおれさん:02/05/26 10:49
>>420
うへえ・・・・
豚汁は好きだし、値段がリーズナブルなのは善さそうだが
なぜか「不味そう・・」と感じてしまう・・
ステーキと豚汁って・・・・あうか?
422食いだおれさん:02/05/26 20:11
>>421

田舎の自称「ステーキ屋」はたいていステーキにみそ汁をつけるよ。

ステーキは定食のつもりなんだろうね。
423食いだおれさん:02/05/26 20:12
>>419
自分で肉を買ってきて焼きなさい
424食いだおれさん:02/05/26 21:03
新宿(信濃町の方)に「ステーキハウス しなの」という値段の割に
味の方もなかなか良い店がありました。
久しぶりに行ってみようと思い、先週何度か予約の電話をしたのですが、
「この番号は現在…」と電話が繋がらなくなってました。
もしかして、「ステーキハウス しなの」は閉店してしまったのでしょうか?
移動先・閉店情報など、何かご存じの方はお知らせいただければ嬉しいです。
425食いだおれさん:02/05/27 01:14
ステーキの石井いいよねー
1000円ランチから超高級肉までOKなのが好き。
店を拡張する前は芸能人も一般人もおなじカウンターに
びっちりで肉食ってたよね。
426食いだおれさん:02/05/27 01:40
425>うん!おばさん無愛想だけど具だくさんとん汁とステーキソース最高!!夜はよく力士に遭遇する(W
427食いだおれさん:02/05/27 02:43
ここで知った鶴ケ峰のバッファローキング、まあまあいいんじゃねー?
特に筆舌に値することもないんだけど、600gのロースステーキが
2500円はまあまあリーズナブルといえるのでは。まあライス別だが。

ヒレも400gで3400円だったし、今度はそっち試してみようと思う。
一般的なステーキハウスとして考えた場合、かなり好感度高かったな。
428食いだおれさん:02/05/28 23:37
西新宿 ロイホ・ステーキハウスもなくなっちゃたよ!
429食いだおれさん:02/05/29 00:48
八王子に「だいこく」というお店があったのだけど
今もある?
430食いだおれさん:02/05/30 23:52
あげ

431食いだおれさん:02/05/31 00:17
神泉の「ステーキてっぺい」ってどうですか?
以前debuyaでやってたんですけど。
432食いだおれさん:02/05/31 00:24
リベら。ロードウォリアーずをはじめ多くの外人レスラーが来ます。
433食いだおれさん:02/05/31 01:11
リベラて目黒と五反田にある、500gステーキ3人前食ったら
賞金出す店だよね?あそこウマイか?俺、一回だけ行って、肉質の
あまりの粗悪さに二度と行くまいって思ったんだけど。

あ、ちなみに俺は3人前挑戦したわけじゃなく、普通に1ポンド
(450g)ステーキ頼んだんだけどね。あそこはチャレンジする
肉は、さらに粗悪な筋ばった部位の肉用意するって話も聞くし、
あんまいい印象ないな〜。
434食いだおれさん:02/06/05 19:43
さっき万世行ってきた。
3780円のサーロインステーキ食ってきた。
美味かった。
高かった。
みなさん万世行ってます?
435食いだおれさん:02/06/05 22:45
東京じゃぁ美味いステーキなんて食えねーべ。
436食いだおれさん:02/06/06 02:27
>>433
たしかにリベラはだめ。理由は433と同じく、不味いから(目黒&五反田両方でトライした)。

並んでまで食べに行くバカの気が知れない。
有名スポーツバカの写真が所狭しと貼ってあるが、あいつら味なんて何もわからないから。
われわれの参考にはならん
437食いだおれさん:02/06/06 02:53
>>434
マンセー!
438食いだおれさん:02/06/07 00:46
サーロインとテンダーロインどっちが好き?
439食いだおれさん:02/06/07 01:35
>436
リベラで、並んでまで食う奴いるの?
って言うか、見た事ないよ。

ネタ?
440食いだおれさん:02/06/09 22:43
リベラで行列なんか、確かに見たことないね。ちゅうかリベラなんか数回しか
行ったことないけど、あれで行列なんかできるワケないのはよくわかる。

せいぜいプヲタとかが所狭しと貼ってあるレスラーの写真見て喜ぶくらいじゃ
ないかな?

でも、よく考えたらステーキ屋自体、行列ができるような店なんて知らないな。
441食いだおれさん:02/06/21 07:02
神保町のステーキyoshino
442食いだおれさん:02/06/29 04:11
千里阪急ホテルのステーキハウスの
フィレステーキはなかなかうまかったよ。
厚み、肉の柔らかさ、焼加減。
コースでのブラウンマッシュルーム入りのガーリックライスがうまい。

絶対カウンターに座って食うのがオススメ。
貧乏な自分にはかなりなゴチソウになってしまうんだが
デートとかで奮発するだけの価値はあると思う。
443食いだおれさん:02/06/29 12:08
高級ステーキハウスで、カウンターで焼いてくれるんだけど
客に出す前に鉄板上でサイコロ状に切ってから出す店あるよね
それでハシで食わされるんだけど、なんか損した気になるな
そういう店に限ってソースは甘ったるい和風ソースだったりするし

やっぱり俺はステーキはでかい塊肉を削げ落とすワゴンサービスの
ある店が良い ローリーズとか
444食いだおれさん:02/06/29 18:06
新橋あらかわってドウですか?
がいしゅつならすまそ。
445でん:02/06/29 18:25
>>431
てっぺい は僕的には美味しいですよ!特にサラダにかかってるドレッシングは美味し
いですよ(マヨネーズと醤油・大蒜おろした物が入ってる)
446食いだおれさん:02/06/30 00:09
ビリーザキッド、いっぺい、アウトバックどこが一番おいしいですか?
447白金台 今井 真:02/06/30 13:42
>442 伯父貴が、関西なんで、
たまにご馳走になります。

関西って、首都圏と違って、人もあまり増えないし、
きれいなビーチも遠いし、いいことないけど、
ステーキの「味」は、東京の倍くらい、いいと思う。

銀座のスXXXが、30点とすれば、
同じ名前の関西の店のは、80点以上つけられる、
ほんとにウマイんでビックリした経験がある。
448 :02/06/30 17:32
シカゴ@駒込好きなんだけど・・・。
449食いだおれさん:02/07/01 02:52
ていうか、ビリーザキッドの名前が出るのに、立地的にも客層的にも被る
ペコペコの話題がここまで出ないのは、このスレがビリー関係者の自演
スレだからなんですか?
450食いだおれさん:02/07/01 04:28
池袋のルイ結構気に入ってます。
吉祥寺のぶどうやの牛刺も気に入ってます。
451食いだおれさん:02/07/01 04:56
ビリーザキッドが渋谷にもあればなあ。
みんな交通の不便なとこばかり。
タクシー代がかなりかかる。
あのにんにくソース、バターを塗ったタフなアメリカンステーキ。
家にいても思い出す。
前菜のサラダにもにんにくをたっぷり入れる。
翌日も1日中毛穴からにんにくの成分が出てる感じ。でもいい。
452食いだおれさん:02/07/01 04:59
食べるというより肉を飲みこむ感じだなあ。
400グラムでもうまく満遍なく焼いてあるよ。
値段も安い。
ただ、ご飯がうまくたけていない時があるね。
453あぼーん:あぼーん
あぼーん
454大多喜河原 正一郎(47才):02/07/05 03:04
東京青山、渋谷、銀座で、
25〜32才の女性とよく食事するのですが、
ステーキの人気がありませんね。

寿司−その他和食−イタリアン−フレンチ−中華−ステーキ

の順ですね、人気は。

ところが、沖縄へもよく行きますが、
(今年は、6月21日に梅雨明け)
沖縄では、ステーキが一番人気。

沖縄料理よりも、ステーキが好きなんですね。
沖縄の女の子。
確かに、「サムズの『ラハイナ』『アンカーイン』『バイザシー』」
「ジャッキー」「ビッグ・ハート」と、いい店ばかり。
455食いだおれさん:02/07/05 20:55
>454 ラハイナは、サムズの経営から離れたらしい。
456食いだおれさん:02/07/06 00:11
>454 シーフードもウマイ。
457食いだおれさん:02/07/06 00:17
もう、そういうのはやめにして
自宅で気の合う友人達と楽しく会食しませんか・・?
ワイン、料理を持ち寄って。

日本のレストランは高い、おいしくない、量が少ない、せまい、、、と
絶望的な有様です。
内容に比して法外な値段を提示しても
「社用族」と呼ばれる人達が気前よく払ってくれていました。
これがやがて日本のレストランの堕落と衰退を招くことは
容易に想像できるでしょう。

いまは華やかなりしバブルの時代ではありません。
あのころより日本人は少し無欲に、少しオトナになりました。


『青い鳥』のお話を知っていますか?
458食いだおれさん:02/07/06 01:35
「肥後のあか牛」というのがあります。

一人前7万円ですが、ウマ。
六本木「瑠璃花」で食べられます。
459食いだおれさん:02/07/06 10:34
ステーキを食べるのと、
女のコとつきあうのと似ています。

1.「そのもの」を実質的に楽しむ。
  これは、和牛の世界であり、
  炭火で焼き+お箸(岡田箸店のお箸で)
  でいただけば、最高。
  女のコでいえば、中身がいいコ。

2.肉は、そこそこのもので、
  味が沁みこませてあり、野菜、スープは、
  肉を引き立たせるもの。
  女のコでいえば、スタイルよく、
  キレイナ顔したコ
  

   



「全国肉用牛枝肉共励会」
460食いだおれさん:02/07/06 23:38
てっぺい、加真呂なんかに行ってみたんですが、量が多いと
カットしてあるお店が多いのでしょうか?
デカイ肉を自分で切ってモリモリ食べたいんですけど〜

あと、ステーキ食べる時は一緒にライス食べてます?
口の中に入りらなくないですか?
461食いだおれさん:02/07/07 02:20
>>460
あれこれこまいことを考える奴に、ステーキという料理は似合わないよ。
462食いだおれさん:02/07/07 02:48
ギャートルズにでてくるような肉くいてぇー
463食いだおれさん:02/07/07 04:12
加真呂は安いだけ。
464食いだおれさん:02/07/07 21:44
命かけてピータールーガーへ逝け
人生観変わるぞ

http://www.peterluger.com/
465食いだおれさん:02/07/09 04:50
駒沢の「ケネディー」安くてうまい。脂身大好きなので、いつもプライムリブロース
食ってます。1ポンドで¥1480だったと思う。トッピングのガーリックバター
がよくあう。あとテーブルに置いて有るフルーテイーソースもメチャウマ。
中目黒の「ベリーズ」と姉妹店らしいがそっちは行った事ない。
目黒の「リベラ」は最悪。肉も味付けも値段も舐めてんのか!と言いたくなる。
こないだ10年ぶりくらいに行ったが駄目なまんまだった。
接客もあまりいいとは思わないし。店長みたいなやつがなんか偉そう。
あと馬鹿じゃねえかと思ったのが、来店したプロレスラーの写真が飾ってあるんだが
店に来たわけでもないマイク・タイソンの写真をデカデカと置いて有って、
一体それがなんなんだと突っ込みたくなった。まずい肉レスラーに食わせて、店の
ロゴ入りジャンパー土産に持たせて宣伝してるんじゃねえよ!
466食いだおれさん:02/07/09 04:56
>>465
目黒ならB&Mに行け。
467食いだおれさん:02/07/09 05:14
リベラ不味いよな。
1ポンドステーキとライス3人前食べたら賞金もらえますっていうの
挑戦してるヤシ見た事あるけど、あきらかに真っ黒焦げな肉と、普段の大盛りでは
絶対出さないようなチャーハン状に盛られたライスを出してきてて、えげつねえな
トオモタヨー(w 最後まで見てたわけじゃないのでその後どうなったか知らんが
プロレスファンだけ相手にしてる分にはいいけど一見は二度とこないんじゃねーの
あの質じゃ
46852 ◆DRZ400xo :02/07/09 14:48
>>465
ケネディーって駒沢のどこら辺にあるんですか?
46952 ◆DRZ400xo :02/07/09 18:03
あげ
470 :02/07/09 18:22
名前を失念したんですが、世田谷で大きな木が駐車場の真ん中に生えてるファミレスがあって、
その通りをはさんだ向かい側にある小さなステーキ屋知りませんか?
駐車スペースが2-3台くらいで、食後のアイスコーヒーが金属製のカップででてくるとこです。
471食いだおれさん:02/07/09 20:22
468>
環七沿い。246との交差点の近く

472nanasi:02/07/09 20:39
我々人間が牛や豚、鶏などの獣肉を食べる事は間違っている。魚を食べる
事も間違っている。牛や豚、鶏などの動物は我々人間のコンパニオン・
アニマル(共生者)であって、決して食べる対象ではない。肉食は身体に
著しく害を及ぼす。我々人間が完全なベジタリアンになるならば我々の
健康は百パーセント保証されるのである。我々人間は果実や野菜を食べて
生きていくのが最も自然なのである。しかし現実を見ると、我々人間は
当然の事であるが如く、肉を食べ、自ら健康を損ねている。肉食時の便や、
屁は強烈に嫌悪すべき悪臭を放つ。これは肉食そのものに対する我々への
警告であって、肉食はしてはならないということを示唆しているのである。
我々日本人は即刻、肉食を止めてベジタリアンにならなければならない。
古来日本では、仏教の戒めにより肉食を禁じてきた時期があった。しかし
ペリー来航後、明治期の文明開化により我が国には「すき焼き」などの米英
の慣習が伝わった。本格的に肉を食べるようになったのはそれからである。
魚肉食を止めよ。







473食いだおれさん:02/07/10 00:47
リベラはプロレスラーや有名人に出す肉と、一般人に出す肉に差を
つけてるって話聞いたことあるな。まして大食いチャレンジなんか
してきた奴に出す肉は、更に質の落ちる筋ばったとこを出すという
噂もある。

いやな店だ。俺も数年前に一回だけ行って(別に大食いチャレンジ
してないけどね)あまりのまずさに二度と行くまいと思ったな。
474名無し募集中。。。:02/07/10 00:54
>>466
B&M美味いよね〜
漏れはB&Mサラダがかなりお気に入りだが。
475食いだおれさん:02/07/10 02:22
リベラで食うぐらいなら、自分でスーパーで肉買って焼いた方が美味いし安い。
あそこの肉、本当に1ポンドあるのかすら疑問。
あと最悪なのが駒沢通りと環七の交差する所にあるステーキ屋「パシモン」だったかな
きったねえ店内にまずい肉。しかも友達が1人で行ったら、「お一人の方はご遠慮して
頂いております」とか言われて追い返されて、二度と逝かねえって激怒してた。
(そいつはそれまで何度か一人で食いに行ってたのに、ある日突然言われたそうだ。
別にツケで食ってた訳でもなく、しかもランチタイムで店内はガラガラだったのに)
「誰でも週に一度ステーキが食べられる店」の看板が目印。味はリベラ並。
476食いだおれさん:02/07/10 21:02
東武練馬の「ハーベスト」まだやってるのかな?
大東文化大学の向かいにあったんだが、うまいステーキ屋だった。
もう十年くらい行ってない。
477食いだおれさん:02/07/12 02:08
東京都内で美味い和牛のステーキの店の情報求む。

条件
炭焼きで、鉄板盛りじゃあなく普通の皿盛りの店。
478食いだおれさん:02/07/12 02:12
ゆみちゃんでーす
479食いだおれさん:02/07/12 02:45
え!
従兄弟のゆみちゃん?
久しぶりだねえ。
元気にしてる?
480食いだおれさん:02/07/14 04:14
肉食いたいな。

そういや俺がステーキ好きになった原因に、子供の頃見た漫画の、
プロレススーパースター列伝っていうのがあって、そこで登場する
実在のレスラーが、うまそうにモリモリステーキ食いまくってるの
見て、俺も大人になったら好きなだけステーキ食えるようになって
やる!とか思ったのがあったかも。どうでもいい自分語りスマソ
481食いだおれさん:02/07/19 03:09
ペッパーランチのステーキが、ナニゲにうまかったりする俺の舌は
Bグル板逝きケテーイ!でしょうか?
482食いだおれさん:02/07/22 03:57
荏原中延、第二京浜沿いのB&Mっていうステーキハウス、なかなかうまい。
値段も手頃だし、肉の脂身が嫌いな俺でも、おいしく食べられたくらい
だった。ステーキ以外のメニューも、ハンバーグやローストビーフは言うに
及ばず、ビーフシチュー・タンシチューなんかもあって豊富。

近々また行ってみよっと。
483食いだおれさん:02/07/22 16:17
白鬚橋の近くにある「カタヤマ」はどうですか?
484食いだおれさん:02/07/22 17:14
http://www.jq1bxg.com/shop/gazou/eruamigo/eruamigo.htm
ここっておいしいですか?
485食いだおれさん:02/07/25 02:10
末吉のバーグイン、なかなかだ。
486食いだおれさん:02/07/25 10:58
新小岩辰巳橋近くのビリーザキッドの辛い(チリビーンズ?)
スープが好きでしたでも子供がトイレに入ったらゲロがまきちら
かっていたそうで、それからはチョットさきのステーキさとに
行ってます ファミレスにしてはうまいと思います
マザース鎌倉って知ってますか 行った方どうでした?
あと新橋のアラガワ行った方どんな感じでした 値段に
見合うステーキでしたか?
487赤坂 城川:02/07/31 02:07
赤坂は、「みその」でしょうか。
赤坂4丁目・マンションの3階に、
看板出してない、
「素敵なステーキ」は、日本一。
488コピペ:02/08/05 06:52
20 名前:食いだおれさん 投稿日:02/08/04 18:09
ステーキハウス・ハマはどうよ?


21 名前:食いだおれさん 投稿日:02/08/05 04:28
旨いが高い。>ステーキハマ
489食いだおれさん:02/08/14 09:25
>>477
皿盛りって、すぐ冷めない?
490食いだおれさん:02/08/15 09:06
新小岩北口にある「うちだ」これ最強。
491食いだおれさん:02/08/19 03:34
>>489
イヤ、結局鉄板だって永遠に温かいわけじゃないし。保温させるならある程度鉄板を熱くしなきゃ意味ない。
んで、鉄板熱くすると食べてる最中に肉に火が余計に通って不味くなる。
質の良い肉なら冷めたって結構イケるし、冷めたウェルダン(私の好みはMRぐらい)の肉よりもイイと思う。
だいたい私ぁ猫舌で熱いもの食えません。
492食いだおれさん:02/08/19 11:39
ステーキっていってもピンキリだから
大体の値段も書いてほしいぞ!

と独り言をいってみたりして。
493食いだおれさん:02/08/19 23:45
カッターナイフじゃなきゃ切れないようなステーキしか食べた事ないからなあ。
494食いだおれさん:02/08/21 21:47
「ホテルパークレーン横浜鶴見」内のレストランで、8月31日まで
ステーキ食い放題つーのをやってる。今日食ってきたが、まあまあ
だった。一応デフォルトは300gらしいが、決まったサイズしか
頼めないんじゃなくて、希望すれば500gとかでも焼いてくれるのが
気に入った。出てくるのは遅いけど。
495食いだおれさん:02/08/22 01:12
>>490
「うちだ」はそんなに美味しくないぞ。
ランチステーキならまだ許せるけど、夜は高いしそんなに
美味しく無い。値段が高ければ美味しいという訳ではない、
という典型例。だいたいヒレにベーコンを巻く店にうまい店なし。
496食いだおれさん:02/08/22 03:29
リベラは、醤油味のソース以外は、ダメダメ。

でも、あのソースはうまいんだナ。
497食いだおれさん:02/08/22 04:28
リベラは、肉自体がダメダメ。つーか接客態度自体がダメダメ。
498食いだおれさん:02/08/22 22:13
【社会】BSE陽性の牛が神奈川県で見つかる―国内で5頭目
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1030011419/
499食いだおれさん:02/08/23 00:18
>>498
ちゃんと見つかってるから今食ってる肉は検査キッチリ
大丈夫だろう、っていう自分は甘すぎ?
まあ、発症する頃は老人性痴呆なのか狂牛病なのかわからん歳に
なってるだろうからな・・・いいや。
500食いだおれさん:02/08/23 16:00
500げと
501YOYOYO:02/08/23 19:13
赤坂 みそのってどこのマンションにあるの?
連絡先とかわかる?一見でもOK?予算は?
502食いだおれさん:02/08/23 20:00
>>499
検査しても見つかる感染牛は、ほんの一部では?
503食いだおれさん:02/08/24 02:07
リベラのソース、あれ使い回しダゾ!先客の残りに
足してだしてた。思わず友人と顔を見合わせてしまった。
504食いだおれさん:02/08/24 02:47
ふらんす亭かな〜り好きなんですけど、、、
やっぱ好みって人それぞれ違うんだな。
ちなみにカルビネギ塩焼きがすき。
505食いだおれさん:02/08/24 17:24
みその、一見でも平気だよ。
でも、美味しいのかなあ?
確かに、いい肉つかってるけど。
5068:02/08/24 17:53
知能テスト

808789858282878280858
507食いだおれさん:02/08/24 19:22
ステーキは 姫路の美津好。
本物の 但馬牛が 食べられるよ。
あら皮も 美味しいですが
美津好は 当て外れが 無いよ。
508食いだおれさん:02/08/24 20:34
>>507
おごってください!
509食いだおれさん:02/08/27 04:49
hisioは牡蠣でもヤラレマシタネ。
510食いだおれさん:02/09/02 00:06
この スレ終わり・・・?
511食いだおれさん:02/09/07 21:09
塩・胡椒を肉を焼いている最中にかける店には食べにいく価値はなし。
塩・胡椒の味がとがって塩からい味になる。
胡椒は焼く15分前、塩は焼く直前にふりきちんともみこむと肉汁の
うまさがひきだされて美味くなる。
512食いだおれさん:02/09/08 03:56
ファミレスのステーキが一番
513恐喝寿司:02/09/08 03:58
狂牛荘
頭がスポンヂ!
514食いだおれさん:02/09/09 01:10
本物の 肉を 食ってない あほうは カワイソウ。
513>< お前の 頭は スポンジじゃ!!
515食いだおれさん:02/09/11 01:56
三田屋ネタはこちらで盛り上がってますよ

関西でおいしい神戸牛のお店教えて!!
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gurume&key=973358463&ls=50
516食いだおれさん:02/09/11 12:46
Lawry'sってドレスコードはどうですか?
517YOYOYO:02/09/12 00:34
赤坂 みその どこにあるのでしょうか?
518600 ◆SRkf9Mko :02/09/12 01:34
>>516
ジーパンでOKでしたがまわりを見渡したらそんな自分がチョト
恥ずかしかった。兄が行った際はTシャツ、短パンで断られたそうだ。
憤慨していたが贔屓目に考えてもあたりまえだ。オトナになってくれ。
519食いだおれさん:02/09/13 14:51
東京ドーム「ベースボールカフェ」のTボーンステーキは3000円で
おつりがくるくらいの値段でしかも、そこそこ美味い!
520食いだおれさん:02/09/13 15:31
T-Bone Steak
521食いだおれさん:02/09/13 16:25
>>511 ド素人が語るなよ。
 
522食いだおれさん:02/09/13 17:09
hisio
523食いだおれさん:02/09/13 18:17
 以前テレビで見たのですが、一万円ぐらいのコースで
なんと1キロぐらいのヒレ肉が出てきて、
それを客が手掴みで食べていたのが印象的で・・・
たしか板橋あたりだったような?
 どなたかご存知でしたら教えてください。
524516:02/09/14 00:16
>>518
ありがとうございますー!
明日行く予定なんです。もう今日か。。
楽しんできます!
525食いだおれさん:02/09/22 21:34
三宿の辺にあったビリーはあぼーんされたの?
ちゃんとレアに焼いてくれて好きだったのに…
526食いだおれさん:02/09/22 21:38
え、そう?
527食いだおれさん:02/09/23 01:01
ステーキなら、バッファロウです。肉のサイズ選べる、メキシカンサラダウンマイ。
最後に飲むカウボーイコーヒーは、よそでは、まず飲めないよ。二俣川にあります。
チェーン店なのか、厚木にもあったような。
528食いだおれさん:02/09/23 01:33
え?二俣川の「バッファロウ」?鶴ケ峰のバッファローキングじゃなくて?
529食いだおれさん:02/09/23 02:56
>>528
そうそう、間違えただよ。鶴ヶ峰でした。行く価値あるよねェー。
そこらの、ステーキハウスよりウマ―。
行きたくなってきた。
530食いだおれさん:02/09/24 09:08
Tボーンステーキって何。。。。。。。。。
531食いだおれさん:02/09/24 09:12
Tボーンステーキって何
532食いだおれさん:02/09/24 13:59
http://www.doitei.co.jp/
ここ良かったよ。山形牛。
533食いだおれさん:02/09/25 02:56
>>530
いつか食えるといいね。Tボーンステーキ。


…で終わらすと可哀想なので一応マジレスすると、一般的にTの字の形をした
骨を挟んで、サーロインとヒレの二種類の肉の味を同時に味わえるのがTボーン
ステーキ。

ちなみにサーロインっていうのは、牛の背中側の筋肉の総称であるロースの
中でも、一番お尻に近い部分。サシ(脂身)のキメが細かくて、肉質が柔らかく
牛肉の中でも高級な部位。

ヒレはそのサーロインの最も内側にある赤身肉で、ほとんど脂身が混じらなく
柔らかい。牛一頭からわずかに3%ほどしか取れない部位なので、希少さに
おいては最も高い。脂身が好きな人にはアレだけど。

つまりTボーンステーキは、牛肉の二大高級部位を骨を挟んで一度に味わえて
しまう、かなりハイレベルなステーキ。値段もそれなりの店ならかなりする。


ああ、そんなこと書いてたら腹減ってきた…。
534食いだおれさん:02/09/26 04:27
ステーキ食いたい    だが、体重を77キロ=>63キロまで落とす
現在69キロ  あああああ食いたい〜〜〜〜
535食いだおれさん:02/10/03 04:23
蒲田・川崎・鶴見近辺で、分厚いステーキ食わせてくれるところはないですかね?
536食いだおれさん:02/10/06 19:03
沖縄の石垣島に行く機会があれば八重福牧場併設のレストランをお勧めします
当方貿易やっていて世界中あっちこっちでステーキ食べたが
ここが今までで一番だった
石垣牛のA−5のステーキは、ほんとにうまかった。
気のせいか潮風を含んだ草をたべた牛の味がしました。値段は、東京の10分の1でしょう。
537食いだおれさん:02/10/14 21:07
「ペコペコ」の圧縮肉が無性に食いたくなった。ドッキリステーキだった
かな、確か量は260gだったと思う。子供の頃はホントにドッキリする
ような大きさに思えたモンだったが、20年前と比べて今はでかいステーキ
なんか当たり前に出す店が増えたから、逆に小ぶりにしか思えないけど、
今でもたまに行く。そして2枚とか3枚食う。意外にアッサリ食えてウマイ
んだよなー。
538食いだおれさん:02/10/14 22:03
福生の「神戸ステーキ」最高!!!
539食いだおれさん:02/10/15 00:25
アウトバック逝きますた。

マジで逝ってよしです。日本人の食うものではありませぬ。
お代わり自由の飲み物だけです。よかったことは。
540食いだおれさん:02/10/15 00:40
ガストのステーキって不味くない?
541食いだおれさん:02/10/15 02:59
ベルネーズソース出すステーキ屋ある?
教えてくれ。
明日又来るから。
542食いだおれさん:02/10/16 00:44
赤坂、、、美味しかった!口の中で肉がとけちゃう感じ!
543食いだおれさん:02/10/16 01:52
誰もカキコしてねーな。
ベルネーズソース添え出すステーキ屋、誰か知らないか?
544食いだおれさん:02/10/16 03:34
品川のアウトバック行ってきたけど入り口の女の態度が、勝手に入ればって感じで最悪だった。さらに不機嫌になったおれを見て、ブスなウエイトレスがあからさまにヤな態度にに。
そんな素人雇ってんなら、あんな見かけだおしのサービスすんじゃねって。アメリカのまともなレストランなら、みんなチップもらいたいから必死で客にサービスするのにな。
しかもアメリカの方のHPに苦情出してんのに何の音沙汰なし。日本の客バカにしてるぜ。味はイイからもう2度と行かないと思うとチョイ残念、、、
545食いだおれさん:02/10/17 02:18
俺は逆に、グリーターとかカウガールルックのウエイトレスのおネーちゃんの
応対は非常ににこやかでいいと思ったが、肝心のステーキの出来に不満を持った
クチ。品川店だよ。確かメルボルンポーターハウスとかいう、そこのメニューで
一番グラム数の多い、Tボーンステーキだったと記憶してるが、焼き具合を
ミディアムレアで頼んだのだが、中は冷たいくらい火の通っていない生状態。
レアってのは単なる生焼け状態のこととは違うと思うんだがな。

ブルーミン’オニオンとかも、しょっぱいだけで、あんな量あっても飽きて
とてもいっぱいは食えないと思った。ビールもいくらアメリカのステーキ
チェーンとはいえ、一番搾りとか日本のビール置くくらいの柔軟性あるなら、
モルト100%のビールを置いて欲しかった。

おネーちゃんの対応とか雰囲気はイイから、味がアレでもう二度と行かないと
思うとチョイ残念(w
546ななし:02/10/17 07:19
ここ見て夏に
渋谷のアウトバック行ってきたけど
もう行かない。

お姉さんの態度はよかったけど
肉のお味が、、。

アメリカの肉、噛み応えがあるのは覚悟してたけど
スパイスのニオイがきつすぎてダメだったのと
期待してたシーザーズサラダ、野菜がヘナヘナだった。
パンと、カボチャをペースト状にしたのは美味しかったけど。

この経験以降、ステーキは自分で買って焼いて食べてる。
アウトバックで一人2500円から3000円程払ったので
そんなにお金無くても
ハナマサやニュークイックで分厚いのどうにか買えるし
下味さえしっかりつければ、安めのお肉でも美味しく頂けるから。
547食いだおれさん:02/10/17 17:33
バッファローキングいいね
俺はチョリソーも必ず頼むよ
でも店員が男ばかりでなんかホモチックな感じがイヤーンです
548食いだおれさん:02/10/17 20:50
>>523
たぶんテンダーハウス基順館のことでしょう
場所は北区です
値段は変わっていなきゃ15,000円

>>547
ホモチックでなくてホモです(笑)
女にはやさしくない
子連れでいったら頼んでないのにジュースくれた。
「いらっしゃいま〜せ(語尾上げ)」の言い方良く真似したものです・・・。

厚木潰れたのかな〜?
549区まった時の名無しさん ◆1VUkNfQG1c :02/10/18 22:10
歌舞伎町の、ドンキからコマ劇に行くまでに右にある、にいむらがウマイ。
約3000円。
550食いだおれさん:02/10/18 22:19
ステーキにはフォア・グラ
http://www.the-best.co.jp/index.htm
551禿しく遅レスだが:02/10/19 17:09
>>275
>今はそのノウハウを活かして独立(?)した店が有るらしいとの噂を知るのみ・・・・。

「ステーショングリル」
http://members.jcom.home.ne.jp/stationgrill/welcome.html
552食いだおれさん:02/10/26 10:18
>>544
日本法人と無関係なアメリカのHPに下手な英語で苦情出すお前がDQN
まさか男一人で入ったんじゃないだろうな(プ
553523:02/10/26 15:46
>>548
誰も知らないかなーと諦めていました。ありがとうございました!
私は和田町に住んでいるので、まずはバッファローキングにいってみたいと思います。
ステーキのいわたきの980円のサービスステーキもおいしーくいただける程度の舌ですが。
554食いだおれさん:02/10/27 02:00
いやぁ、やっぱし末吉のバーグインがいいよ。最近行ってないな、近々行こ。
ただ、あそこの1ポンドステーキ、3回に1回くらい脂身の割合すごいの
きちゃって、そんな時は脂身嫌いな俺なんかは辟易するけど。
555食いだおれさん:02/10/29 01:50
ついに2chがステーキレストランを!?

http://www.miamimark.com/shulasteak2.gif
http://www.donshula.com/steakhouse2.htm
556食いだおれさん:02/10/31 00:54
ブルックリン 【ピーター.ルーガー】
イーストビレッジ 【ラン】
557食いだおれさん:02/10/31 04:05
大阪でステーキのおいしいみせを教えてください。
値段はこだわりません。
できれば、生おろしにんにくソースで食べたいです。
場所は難波とか関空にちかいところがいいです。
おねげえします。
558食いだおれさん:02/10/31 05:08
>>557
FAに声かけて聞け。
559食いだおれさん:02/10/31 17:42
>>556
Peter Luger激しく何度もがいしゅつ
560544:02/11/02 12:20
>>552
アメリカには高校、大学、仕事と10年以上住んでたからいちいちお前に心配される必要ねーよ。
あと、おれは既婚だけどお前の方が彼女いない暦何年目とかじゃねーのか?

ちなみにあの後もう一回だけきつい内容のメールだしたら、これが初めてのメールとかぬかしてきやがった。
あまりに誠意が見れないからもうアウトバックは見捨てた。
561食いだおれさん:02/11/02 14:42
>>560
アメリカに10年以上住んでるとアウトバックを「味がいい」と
言ってしまうような味覚になってしまうんですね。
気をつけなきゃ。
562元豊玉住人:02/11/03 11:12
オハヨウございます。
>>551さん
やっぱ、ダイエー系ですね。
ビクトリアステーションのころもそうでしたが。
六の木のセントラルステーションも無くなっているようで、
もう、食べられないかと思っていましたので、
あってうれしいです。
563食いだおれさん:02/11/05 23:54
立ち食いステーキといえば上野のデンバーですが、それ以外にも
用賀だかどこかに1件あるって聞いたことがあります。

どこか情報ないですかねえ。用賀じゃなくってもいいので。
このスレに合わん話題なのは承知でage
564食いだおれさん:02/11/06 08:54
>>563
上野のデンバー、昔バイク街が華やかなりし頃は、パーツ買った帰りに
よく寄ったなあ。一人一人にコンロがあって、自分で焼くスタイルだった
よね。チープだけど安くてよかった。

用賀にも同じようなスタイルの店があるとは知らなかったけど、また
ああいう感じの店で安く肉を食いたいな。
565食いだおれさん:02/11/06 11:24
Tボーンステーキか、もっと食っとけばよかった。
566食いだおれさん:02/11/10 02:21
ヒレステーキで、400g以上のデカイの食える店ってあるかな?
567食いだおれさん:02/11/13 00:14
神戸三田新阪急ホテル周辺でステーキの美味しい
店を教えてもらえませんか。(=゚ω゚)ノ
568食いだおれさん:02/11/13 00:37
ステーキと言ったら
ステーキの宮
小さい頃から行ってみるのが夢だった
うちはいつも素通りして回転寿司だった
いまだに行ったことがない
569食いだおれさん:02/11/13 22:06
ビリーザキッドのステーキ大好き!あの味にするにはどうすればいいのでしょうか?
下味しかつけてないという、その下味を教えてくれ!
570なおちゃん:02/11/13 22:39
三宮 樹
571食いだおれさん:02/11/14 16:32
キアナ牛のフィレンツェ風Tボーンステーキが食べられるお店、ありませんか?
東京〜千葉で。
572食いだおれさん:02/11/16 02:44
キアナ牛てなんすか?フィレンツェ風なんてトコから察するに、
フランス産の牛肉ってことかしら?よく知らないけど、あっちの
牛肉は日本のよりサシが少なくて肉そのものの風味を味わうのに
いいって聞いたことはあるけどな〜。
573食いだおれさん:02/11/16 03:48
>571
以前赤坂アークヒルズの一階にあるイタリア料理店で食ったことある。
名前はバルダルノだっけな?度忘れした。確か銀座にも支店あったような。
でも狂牛病の影響で今は輸入禁止じゃなかったっけな。
574あぼーん:あぼーん
あぼーん
575食いだおれさん:02/11/16 05:26
>>571
青山のトゥリオに電話して確認してはいかがでしょう。
でも、キアナ牛が好きなら石垣牛とか岩手の短角牛も
食べてみるのもいいかもしれません。

しかし、いろんな板でずっと聞き続けてませんか?その質問。
576あぼーん:あぼーん
あぼーん
577食いだおれさん:02/11/16 23:18
日光に遊びに行く予定がある方、ぜひ「グルマンズ和牛」をヨロシクデス。
ペンションもやってるから宿泊できますダ。
肉が激ウマ!
578食いだおれさん:02/11/19 01:57
シカゴに逝っとけ
ステーキは5ポンドからだ
579食いだおれさん:02/11/20 00:04
知っているかたぁ。
目黒 B&Mの営業時間てどうですか?
おねがいします。
580食いだおれさん:02/11/20 02:58
肉肉肉肉肉肉肉
581食いだおれさん:02/11/20 21:07
age
582食いだおれさん:02/11/20 21:32
水道橋の元レスラーがオーナーのステーキ屋
無くなっちゃたよ。名前なんだったっけ?
結構好きだったのに残念だよ・・・。
583食いだおれさん:02/11/20 22:50
昨日、「あらがわ」に行ってきた。
3人で45万円。
4、5万じゃないぞ。
四十五万円だ。
まあ、美味かったので良しとする・・・・。
584食いだおれさん:02/11/20 23:39
カード必須ですな
585食いだおれさん:02/11/20 23:57
どういうワインを飲んだの?
586食いだおれさん:02/11/21 00:07
いくらあらがわだっつっても、肉だけでそんなにはいかない。
よって>>583のレスは激しくスレ違い。むしろあらがわにやっと
行けた厨が嬉しくて書き込んじゃったのか。まあどうでもいいけど。
587食いだおれさん:02/11/21 00:24
>>586
>まあどうでもいいけど。
うそでしょ(w
588食いだおれさん:02/11/21 00:31
>>586>>587
まあ、そうひがむな
589食いだおれさん:02/11/21 00:52
でもその額は異常だよ?
590食いだおれさん:02/11/21 00:53
飲み物別なんだよね?
591食いだおれさん:02/11/21 07:20
どうせ、デブ3人でいったんだろ。
592食いだおれさん:02/11/21 12:14
アウトバック,,,ランチタイムに入ったが、
注文しようにも 店員が
なぜか客と目を合わせないようにしてるので

注文せずに店を出て 隣の中華カフェですませた。
593食いだおれさん:02/11/21 18:58
銀座の芭爾札克(バルザック)に行ってみたかったのに
こないだ博品館前を通ったら無くなってしまったみたい。

移転したのか、つぶれたのか
ご存知の方、教えてください。
594食いだおれさん:02/11/22 23:06
 京都に帰省する度にピーピングトムに行く。何店舗かあるが、堀川北山店に行く。
肉質は特別に良くないが、炭火で焼き、ポン酢で食べる味はいくらでも食べれる感じだ。また、
サラダのオリジナルドレッシングも絶妙だ。値段は150g 790円〜。
595食いだおれさん:02/11/26 00:23
居酒屋とかで出る、加工肉で作ったサイコロステーキがナニゲに好きな
俺は、やはり逝ってよし!なんだろうか?…なんだろうな。
596食いだおれさん:02/11/26 12:30
まぁ、食品工業用の糊で固めたサイコロは最近減ったが、、、。
純粋に肉たべたかったら、やめたほうがいいよ,,,
597食いだおれさん:02/11/28 23:46
世田谷の上野毛にあるエル・アミーゴってどんな感じでしょうか?
明日は29の日なので行って見たいと思ってますが
おながいします。
598食いだおれさん:02/11/29 00:04
多摩川挟んだ川崎中原区の小杉にも、エルアミーゴっていうステーキハウス
あるけど、チェーン店なんでせうか?よくはわかりませんが、小杉の方の
エルアミーゴには行ったことあります。

でかいサイズ(1ポンドくらいかな)のステーキとかあって、それなりに
豪快なステーキハウスっぽい印象はありますが、ステーキソースがなかった
っす。卓上の塩・胡椒か醤油で味付けするのみ。まあ本来肉がうまいのなら
そういう味付けで充分なんでしょうが、そもそも安い輸入牛ですからね。
そこまでツッパられてもなぁ…っていう感想はなきにしもあらずでした。

下野毛のエルアミーゴのことではないので、くれぐれもお間違えのなきよう。
599598:02/11/29 00:06
↑すいません、下野毛じゃなく上野毛でした。逝ってきます。鬱死sage
600食いだおれさん:02/11/29 01:32
肉食いたいage
601食いだおれさん:02/11/29 02:04
環七、長原にもエルアミーゴがあるなぁ。
602オマ−ン ◆EPD/rAyZXQ :02/11/29 06:11
おれは歌舞伎町のにいむらが好きだ!3000円のサーロインとフィレ、共にうまかったなぁ。
603食いだおれさん:02/11/29 22:55
597です。 エルアミーゴに行くのをやめて駒沢大学駅に近くにあるケネディに
いってきました。450gのリブロースアイを食してきました。ここはずばり、安い
そして結構うまいです。ソースもにんにくソース、フルーティなソース、しょうゆ
といろいろあります。オージービーフでしたが、450gで1480円だよ。ビールと
サラダ、スープ、ライスつけても2500円でお釣りがくる。ナイス。
ただ、自分は、2年前に、アメリカのコネチカット州で、現地の人に、プライムリブ
ステーキをおごってもらったことがあり、多分900g近くあったと思うけど、
肉汁がすごくて非常にやわらかくうまかった記憶があり、それと比較すると..
まぁちょこっと硬かったかなと.まったくソースがないと寂しいかなという感じ
でしょうか... でも肉をたくさん食べたい時はほんとお勧めですね。お店の
雰囲気も悪くなかったですよ。
604食いだおれさん:02/11/30 08:57
ああ浅草のすきずき(だったかなー)で食べた鮑はうまかったなー!
新政の2階のステーキ屋さんだよ。

あと、ちとガイシュツだけど、帝国ホテルの嘉門はどうでつか?
605食いだおれさん:02/12/01 20:55
夜なら新宿ヒルトンホテル、昼なら赤坂東急の源氏(?)などがリーズナブルでよろしいかと。特にガーリックライスが決めです。あらがわさんは、どうでしょう??せめて、あのサーモンの燻製はやめてください・・
606食いだおれさん:02/12/01 20:58
そう??逆にサーモンの燻製のサラダとコンソメスープと
フロインドリーブのパンだけでいいと思う
あの燻製の何が嫌い?
607食いだおれさん:02/12/01 22:23
キャビアのパスタが旨かった、あらがわ
608食いだおれさん:02/12/05 21:41
>>593
えっ、バルザック無くなったの?
ショック・・・あらがわよりリーズナブルで、
ボーナス出たら行こうと思ってたのに。
609食いだおれさん:02/12/06 19:55
築地「さとう」
独りでランチに入ろうとしたけど店構えに気圧されてやめた。
610食いだおれさん:02/12/06 20:41
ゴリラとかいう店が高いけど旨いらしい。
611まちこ:02/12/07 22:45
東船橋駅前のDan’sのステーキがうまいよ〜。200グラム以上でたのんだ方が、肉食べてる!って感じがします。和風ソースとバターソースどちらもいけます。
612食いだおれさん:02/12/09 01:17
>>593
博品館のHPのレストラン街にはまだ名前が載ってるけど・・・
会社帰りに確かめてみます。おいらも行ってみたいから。
613食いだおれさん:02/12/09 01:52
値段等はどうでもいいが
1人で食ってて不安感の無い店を紹介して欲しい。
どっちかといえば1人で来る人が多い店がいい。
614食いだおれさん:02/12/09 04:22
家族連れやカップルで賑わうアウトバックにですら平気で一人で食いに
行けてしまう俺にとっては、一人で食って不安感がある店なんてものが
どういうものなのか想像できん。

つーか、グルメ板に焼肉一人でどうこういうスレもあったような気がしたが、
なんで一人で飲食店に行くことに引け目というか遠慮みたいなのを感じなきゃ
いかんのか、心底理解できない。
615食いだおれさん:02/12/09 14:20
ビフテキといいなさい。
616きょっく:02/12/09 18:20
ニューヨーク郊外のHackensackにあるArthur`sは旨かったぞ。
$15.95で24オンス(約670g)もあり、肉も上々。
また行きたいな〜♪
617食いだおれさん:02/12/09 18:54
はぁ・・・・?
618食いだおれさん:02/12/09 19:11
http://basan7.tripod.co.jp/t2t/jgd.html
             
        
619食いだおれさん:02/12/09 19:36
ペッパーランチのフィレステーキ。
値段を考えれば、十分納得できる味だと思う。
ちなみにペッパーライスは嫌いです。俺。
620食いだおれさん:02/12/10 00:00
>>619
アメリカンな肉が好きなわけね。
621食いだおれさん:02/12/10 00:09
>>614
恥かしい奴。
622ショロレー:02/12/13 08:51
バルダルノの田園調布駅の真上の店のTボンステーキはアメリカンビーフでちょっと臭かったし高かった。広い店内がガラガラ空いていた。あらかわのNY店はもうとっく潰れた。アメリカ人にとってステーキはとってもカヅアルなお総菜。
623あぼーん:あぼーん
あぼーん
624シャロレー:02/12/13 20:27
>623ええ?ここステーキのレスじゃないの?バイトのスレなの?
625食いだおれさん:02/12/20 13:55
【BSE】感染牛肉不法輸入!狂牛ステーキ店責任者、常連客2名死亡で取り調べ 仏政府
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021220-00000026-mai-soci

 【パリ福島良典】フランス司法当局は18日、BSE(牛海綿状脳症、いわゆる狂牛病)感染の
恐れがある英国産の牛肉を不法に輸入し、客の2人がBSEに由来する新型クロイツフェルト・
ヤコブ病で死亡したステーキチェーン店「バッファロー・グリル」の系列会社責任者2人に
ついて、過失致死容疑などで取り調べを始めた。

 調べを受けたのは、バッファロー・グリルに牛肉を供給していた系列会社「ディストリクープ」の
フランシス・クートル社長とニコラ・ビギエ総務部長。フランスは96年3月から今秋まで
BSE感染の危険を理由に英国産牛肉の輸入を禁止したが、同社は南米産と偽って00年まで
不法に輸入、バッファロー・グリルに供給していた疑い。

 同事件ではバッファロー・グリルのクリスチャン・ピカール社長も当局の監視下に置かれて
いる。ただし、死亡した常連客2人がバッファロー・グリルの料理で感染したとは立証されて
おらず、ディストリクープ、バッファロー・グリルともに嫌疑を否定している。

 バッファロー・グリルは80年にパリ南郊に1号店を開店し、現在までに仏国内外で約260
店舗を展開する大企業に成長した。従業員は約6000人。(毎日新聞)
626食いだおれさん:02/12/20 14:00
>>621おれは全然恥ずかしいと思わない。
627食いだおれさん:02/12/20 17:25
>>622
バルダルノ 不味いって評判ですね、地元では。
628食いだおれさん:02/12/24 23:51
【国際】BSE牛肉不法輸入したステーキ店責任者、常連客2名死亡で取り調べ−フランス
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1040382258/
629食いだおれさん:02/12/25 07:38
クリスマスにはターキー!みたいに、ビーフにはなんか慣わしにかこつけた
食べましょうイベントデーってないのかな?
630食いだおれさん:02/12/26 00:02
631食いだおれさん:03/01/02 20:39
おれもペッパーランチのステーキは値段の割にうまいと思う。
1人で時間ない時はいい。
ふらんす亭はかなりまずいと思う。
値段高いとこだと鵜飼亭はいいと思うけどなぁ。
あと、桂っていうステーキハウスがうまかった。
632あぼーん:あぼーん
あぼーん
633食いだおれさん:03/01/06 00:19
あげあげ
634食いだおれさん:03/01/06 13:42
France's Beef With Buffalo Grill
A restaurant chain is accused of busting BSE ban

By BLAINE GRETEMAN AND PETER GUMBEL
http://www.time.com/time/europe/magazine/article/0,13005,901030113-404245,00.html

フランスのレストランチェーン「バッファロー・グリル」は英国産の狂牛病牛肉の
輸入禁止に違反したことで非難されます。

【国際】BSE牛肉不法輸入したステーキ店責任者、常連客2名死亡で取り調べ−フランス
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1040382258/
635山崎渉:03/01/07 14:16
(^^)
636食いだおれさん:03/01/11 18:35
 あげげ
637食いだおれさん:03/01/17 13:51
福生にある神戸ステーキはほんとおいしい。ガイシュツ?前はあちこち行ってたけど最近はここしか行かなくなった。
ちなみにピザもめちゃ美味しいよ!
638食いだおれさん:03/01/17 14:28
あさくま  大丈夫か?  客いない
639北狐:03/01/17 21:55
ホテルニューオータニの
リブルーム。

ランチのステーキピラフ
食べきれないよ。
640山崎渉:03/01/20 18:21
(^^;
641食いだおれさん:03/01/21 23:54
雑司ヶ谷の「寛」に行ったことある人、
是非教えて下さい!!
642食いだおれさん:03/01/22 03:27
みんな、ステーキ食いに行くんだね
食い物屋の原価率って一般に三割くらいだろ。ステーキ屋に払う金額で肉買ってきて
自分で焼いた方が旨くね?
肉に塩コショー、油にニンニクで匂い付けるだけでも肉がよけりゃかなり旨いと思う
けど、どおよ?
643ななし:03/01/22 07:24
>642
そうだよね。どんな家にも
フライパンか鍋くらいはあるだろうから
ジュっと焼けばいいだけだし、タレも売ってるしね。
後始末は熱湯をかければ、油は大体落ちるし。
644食いだおれさん:03/01/22 15:20
聖路加の「ロイン」は巧かった。
645食いだおれさん:03/01/22 15:28
>642
家で焼く時はスキレットを使うと美味しく焼けるよ。
646食いだおれさん:03/01/22 17:44
>642
確かにそうだが、純粋に肉が食いたい時だけかもね
店に行けば雰囲気とか職人技?みたいなのとかもついてくる
647北狐:03/01/22 17:58
>>642
お店は、鉄板が違うでしょ。
それと、ニンニクチップは
家じゃ焦げちゃうよ。
648食いだおれさん:03/01/22 18:11
スキヤキやしゃぶゃぶはウチで食べても差は無いが
ステーキは専門店の方が旨いような気がする。
649食い倒れさん〜旅立ち〜:03/01/22 21:54
今度7人で神戸に行くんですけど
【うまい】ステーキが食べたいんです。
色々調べましたら、A1という店がいいんじゃないかなぁと。
ただ、場所がわかりません・・・。
その他にも行っておいたほうが、良いだろう的なお店を
教えて頂きたいです。
650食いだおれさん:03/01/22 22:26
>>645
スキレットってなんですか?
651北狐:03/01/22 22:30
>>648
スキヤキもシャブシャブも
店によって、違いは有るサ。

あと、地域差みたいなもんも有る。
652国産牛キボンヌ:03/01/22 23:16
「みやす」ってとこは結構評判良いみたいですよ。
あと「あらかわ」ってとこも美味いらしいけどここは馬鹿高いらしい。
三田屋は北野坂店はやめといたほうがいい。いくんだったらハーバーランド店のほうがよいと思う。
まぁ、行ったことがないんで僕の話はあまりあてにしないでください。
653食いだおれさん:03/01/23 22:34
>>649
まあ、リーズナブルにたべるなら
『桜井』かなぁ。(芸能人御用達みたいになってるが。)
リッチに行くなら『ステーキランド山崎』
ニンニク味噌(゚д゚)ウマー
『アラガワ』はとてもじゃないが初心者向けじゃないです。ハイ。
654食いだおれさん:03/01/27 22:07
家で肉焼いても美味くない。どんなイイ肉でもさ。
やっぱ炭火焼きの和牛サーロイン!
炭で焼いたコイツにゃソースなんか要らねえ。塩コショウだけで激ウマさ。
655食いだおれさん:03/01/27 23:33
いろんな所で食べたけど
結局は六本木のチャコに落ち着いてしまう漏れが居る。
656食いだおれさん:03/01/30 03:50
六本木だったらhisioに行け。
今なら8500円のステーキが3kだぞ。DM持ってればな。
657食いだおれさん:03/01/30 12:30
ヒルトンホテル、2階チェッツカーズの
サーロインステーキがおすすめ。
値段もリーズナブルだしね。
658語ろうぜ!!!:03/01/31 15:33
>649
A1はやばいよ。
定食屋みたいだから。
659659:03/02/02 23:12
5年前にサイパンでTボーン食ってきたけど固くてマズかった。
ステーキって日本人向きじゃないよなって思ってたけど
つきあいで目黒のリベラ行ったら、うまかったよ。評判悪いけど。
とにかくやわらかい肉が食いたい。
ぐるナビで探したけど新宿の「ドラゴン」と
渋谷の「はなてつ」はどうかな?
660食いだおれさん:03/02/03 23:53
>649
三宮駅からフラワーロードを海側に向かって神戸市役所の向かいにある「ももたろう」がイイ。
メニューでは¥3,900コース(夜で!)までだけど、その上の¥4,500(くどいけど夜で!)の但馬牛が笑うほどうまかった。
肉の質ではモーリヤとかの¥12,000〜¥13,000クラスに匹敵する。
「家では入手できない肉ってあるんやなぁ」と実感。
量が少なすぎ(130g)なのが難点だが、この値段なら試す価値あり。
あと店に高級感まるでなし(大八木とか神戸製鋼ラグビー部の写真が貼ってある)。
661食いだおれさん:03/02/09 15:20
少し質問させてください。
今度彼からステーキハウス(ホテルの鉄板焼き)に誘われています。
でも私あまり食べられない方ですが、突き出し・サラダ・ステーキ130g、御飯、
味噌汁、デザート。
これだけはとてもお腹に入りきれません。
何か上手にいただく方法はありませんか?
130→70とかは無理だそうなんです。
どなたか宜しくおながいします。ぺコリ。
662あぼーん:あぼーん
あぼーん
663食いだおれさん:03/02/09 16:29
>661
食べきれない分は、彼に食ってもらえばいいんでないの?
664食いだおれさん:03/02/13 11:10
>>661
残せばいいじゃん。
ライスなしにするとか。
665食いだおれさん:03/02/16 17:09
新宿か上野でオススメのステーキ屋さんを
知っている人がいたら教えてください。
1人5000円くらいの予算です。
よろしくお願いします。
666食いだおれさん:03/02/16 18:38
赤坂プリンスホテルにある「ポトマック」の、
ランチで15ユーロステーキおいしいよ。
667食いだおれさん:03/02/16 22:40
三田屋、夜は相変わらずの価格だが、
昼間は1500円くらいでいっぱい食えるよ。
にんじんすりおろしドレッシングと、
たまねぎがいっぱい食べられるので
ダイエット中の女の子も安心して連れて行けます。

668食いだおれさん:03/02/16 22:58
にんじんすりおろしドレッシングとたまねぎを食べると、
ステーキのカロリーや脂肪分が減るの?
669食いだおれさん:03/02/16 23:29
ステーキは茗荷谷のガーデンレストラン土味
炭火も鉄板焼きも味付けがよろしい
それ以外もメ乳tasaiです
670食いだおれさん:03/02/17 00:49
667の三田屋は
「ステーキハウス」
「やすらぎの里」のどっちだ。
トゥエル・ウル・ラピュタと
パロ・ウル・ラピュタくらい違うぞ。
671食いだおれさん:03/02/20 18:35
千駄ヶ谷のチャコ
すきです。
672食いだおれさん:03/02/20 18:37
三田屋で美味いんなら、何所でたべても美味いでしょう【笑】
673食いだおれさん:03/02/24 01:57
文京区茗荷谷のステーキハウス土味は
隠れや的存在かなりME乳あり
いつ行っても混んでるのが
むかつく でも美味い
674食いだおれさん:03/02/24 06:06
R-254(川越街道)沿い鶴瀬近くにある、『スエヒロ』。ここは最高最強にウマイ!。ステーキがくる前に、ビールでつまむ、タン塩・タコ唐揚げ・小海老ガーリック風揚げも最高!もう15年通ってる。
675食いだおれさん:03/02/24 06:16
オリジナル・ジョーズはどうだ。
676食いだおれさん:03/02/27 00:34
ステーキくらい自分で焼こうな。
677食いだおれさん:03/02/27 00:57
678食いだおれさん:03/03/07 00:04
漏れアウトバックで働いてるけど、何か聞きたい事ある?
679食いだおれさん:03/03/07 22:17
>>678
グリーターのパツキンはホントは日本人の客を見下してるってホント?
680678:03/03/08 00:25
>>679
わからん。
漏れの働いている店舗とは違う店舗の人(だと思う)だから、なんとも言えん。
ただ、アウトバックで働いている香具師は自意識過剰な連中ばっか。(特に女)
感じ悪いサーバー(担当の店員)に当たったら、「今日はハズレか」と割り切った方が良い。んで感じが良いサーバーに出会ったら次からそのサーバー指名した方が良いよ。テーブル担当によってかなりサービスが左右する。
681アナリスト:03/03/08 18:28
大西ってステーキハウスどう?

ちょっと肉の質がおちたような気がするも
焼き方は自分にあっててイイが・・
682食いだおれさん:03/03/08 18:50
茗荷谷「土味」の自演書込みがあるが、
いかがなものか。
683食いだおれさん:03/03/08 20:14
>>674
そこって店内の照明暗くない?
254号通るからなんとなく気にはなって
いたんだけど・・。

そうかうまいのか、一度いってみる。
684アナリスト:03/03/08 23:40
>>681
補足 三宮です
685テキサス:03/03/13 10:07
「Ruth's Chris Steak House」が東京にあるっていいはる人がいるんですが、
サイトで見つかりません。
東京の店の情報(もしあれば)知ってる方お願いします。
686山崎渉:03/03/13 11:58
(^^)
687食いだおれさん:03/03/13 23:03
>>685
聞かないね。
688あぼーん:あぼーん
あぼーん
689テキサス:03/03/14 00:01
>>687
レスありがとうございます。
直接Ruth〜に電話で確認してみます。
690食いだおれさん:03/03/17 16:39
横浜の「相模」で富士コース3人前食べてしまった
俺は逝ってよしですか?
691食いだおれさん:03/03/19 11:20
ローリーズ: アメリカ人専用だな。 逝ってよし
六本木チャコ: リーズナブル
ステーキハウス ハマ:接待用 また行きたい・・・・
土味: 手前の和へ・・(ヲイヲイ
築地「さとう」: たいしたことはない
あらがわ:死ぬ前に一度・・

赤坂『みその』<−まだあるの?
692食いだおれさん:03/03/20 01:26
hisio
693アナリスト:03/03/21 22:53
>>691
あらがわは、神戸・新橋ともいったことないけど
博品館 ばるざっくはよくいったなあ〜、だんだんサービスが
粗雑になってた印象あるけど

今はないという噂は本と?
694食いだおれさん:03/03/30 11:09
ここで紹介するにはあまりにももったいないので、
店名等はふせておきますので、ガムバッテ探してみ(w

場所は銀座日航ホテルの裏手、某ビルの2階
老夫婦2人で切り盛りをしている。

コースは、サラダを食べ終わると、ステーキが
どかんと出てきて、最後にご飯とお新香とおみそ汁

元気をくれるお店です。
695食いだおれさん:03/03/31 00:41
日本はステーキがなぜこんなに高いのだ?自分で作れるがなにしろ値段が高くてな。
和牛だなんてなにがいいのだ?もっとアメリカとオーストラリアから牛肉をじゃんじゃん
輸入してもっと安くすればいいのだ。国産牛なんていらねぇよ。同じ牛じゃねぇか。
俺は安い輸入牛肉のほうがずっといいと思うな。
696食いだおれさん:03/03/31 00:48
>>695
青年の主張ですか(W
697食いだおれさん:03/03/31 01:34
神戸のあらがわ本店は、震災前に行ったけど
ベニヤ板で出来た様なチープな店構えには驚いたよ。
今は改築してるのかな?
料理は前菜もステーキも最上のものだった。
値段も最上だったが(w
698食いだおれさん:03/04/01 22:58
ベニヤ板とは似て非なるものです。
699食いだおれさん:03/04/05 11:39
あさくま
フォルクス
で十分
700ハルキ:03/04/05 16:18
700ゲトー!
701sage:03/04/13 01:50
あらがわの「あら」の漢字が出ない・・・あの鹿三つは何で変換したらよいのか?
702食いだおれさん:03/04/13 02:01
?
書けたかな?
703702:03/04/13 02:04
失敗か。JISには無くてUNI CODEだからコピペは駄目で実体参照じゃないと駄目か


鹿
鹿鹿
704山崎渉:03/04/17 10:08
(^^)
705食いだおれさん:03/04/19 23:29
女の就職祝いで、焼肉屋強請られた。
しかし、日頃このスレ見ててステーキ、
しかもアメリカンステーキが食べたかったので、
海老名のアウトバックに行くことにした。
(行きたい焼肉屋ってのが海老名食堂だったし)

南町田に一度行ったことあるんだけど、
相変わらずマトモな接客と、アメリカンな量と味で満足。
しかも、ビナウォーク一周年記念で、サイドディッシュorデザートサービス。

でも、担当の男の子、真面目にがんばっているんだけど、
スープを持ってくるときに受け皿にこぼしたんだけど、
あやまってはくれたけど、交換無し。
個人的には交換(破棄)されるのが嫌なのでいいんだけど、

アレだけこぼれて汚くなっているんだから、お取替えしますって言わないか?
それに対して、俺はそのままでいいって言うけどね。

オーダーの仕方が悪かったのかもしれないけど、
焼き方入れ替わっていたし。(幸い同じ料理だったからこちらで交換したけど)
それにしてもミディアムってあんなに焼くのかな?
俺はアメリカンな固いのが良かったのでウェルダンでガチガチで満足だけど。

それと、近くに外人組が居たんだけど、クレームの嵐?
料理が何度も往復してました。
あそこのキッチン駄目なのか?
自分の経験上、外人が厳しいのは知っているけど。
#自分は某ファミレスで目玉焼きに4回ぐらいリテイク出された(w
706あぼーん:あぼーん
あぼーん
707食いだおれさん:03/04/30 23:47
池袋西口のモーシャ党は亡くなったの?
708ほしゅ:03/05/02 22:15
ほしゅ
709食いだおれさん:03/05/03 06:52
DDTステーキ逝って来た。
ちょうどドームででかい大会やっていた時間帯だからか
夕飯時なのにプヲタもいなくてガラガラだった。
あそこの店員って前座レスラーって本当なの?
値段の割りには結構よかったけど、あのクラスの店って
カウンターの中が見えるのはあんまりよくない。
肉の解凍とか、作り置きのサラダとかを取り出すところが丸み見えだと引くw
710食いだおれさん:03/05/03 08:59
あら川とアウトバックが共存してておかしいが、
間をとってリベラはどうよ。

五反田と白金の中間にある小さい方の店がうまいよな。
711食いだおれさん:03/05/03 14:58
脂身ステーキ誰か食わせろ
712食いだおれさん:03/05/03 16:02
さーて、こどもの日には庭で炭火バーベキューだ
炭で焼いたステーキはうまいぞお
713食いだおれさん:03/05/03 17:18
>>710
間になっていないよw
リベラは二つのずっとずっと下。
DQN店長の気分で肉質が変わる、つーか、
肉を選別しないで、悪い肉もとっておいて客を見ながら出す。
プオタだから何度も行ったけど。
もうプロレス卒業したら、逝ってたことが馬鹿らしくなった。
714食いだおれさん:03/05/03 18:34
今から、うかい亭にいくよー
715食いだおれさん:03/05/03 18:35
今から、うかい亭にいくよー
716710:03/05/03 22:57
>>713
え〜!そうか〜?

俺アウトバックってすごく不味いと思うけどな〜。

ステーキのイメージが違うんだろうな。
あら川は行ったことないっすー。すいません。
見栄はりましたー。
717食いだおれさん:03/05/03 23:23
かわの字違うし・・
718食いだおれさん:03/05/03 23:41
>>712
やったね、パパ。
明日は、狂牛病だ!
719食いだおれさん:03/05/04 00:32
>>717
荒川河川敷で野外ステーキらしいねw
720食いだおれさん:03/05/04 01:09
吉祥寺の葡萄屋に昔よく逝っていたがこのスレの人的にはどうなんだろ?
721食いだおれさん:03/05/04 20:06
アウトバックはサイドメニューがうまいなあ。
ステーキは・・・飾りですよ!
722食いだおれさん:03/05/04 20:12
アホか!
723食いだおれさん:03/05/05 01:04
アウトバック、サイドメニューもどうかなあ。あんまいろいろ
試したわけじゃないけど、ブルーミン’オニオンだっけ、
タマネギ揚げたヤツ。あれとかも妙にしょっぱいし、あんまり
うまいと思わなかったなあ。量だけやたら多かったけど。
まあビールのつまみにはいいけどね。あれ、タマネギ何個分
くらいなんだろうね?

あ、でもメルボルンポーターハウスだっけな、Tボーンステーキ
みたいののセットで出てきた、ナイフに突き刺さって出てきた
パン。あれはうまかったよ。
724食いだおれさん:03/05/05 07:05
>>723
あれは一個分じゃねーの?
パンがうまいのは同意。
725食いだおれさん:03/05/05 13:45
>>707

そうなの?
726食いだおれさん:03/05/05 16:43
>>723
アウトバックのオニオンは大きい玉葱を
下の部分だけつながったまま残して刃を入れたものを
丸ごと揚げると熱でぶわっと広がる料理じゃないの?
727食いだおれさん:03/05/05 17:26
吉祥寺「さとう」全然うまくねえ。

高い肉を鉄板焼つーのがそもそも気にくわんが、
鉄板焼としてもレベル低い。付け合わせの野菜が油クサイ。

吉祥寺なら迷わず「葡萄屋」行け。以上。
728食いだおれさん:03/05/05 17:30
>>723
> あれとかも妙にしょっぱいし、

俺は自転車通勤だし、休日は山登りだから、あれくらいでちょうどいい。
けど、普通は塩加減強すぎるよね。
テーブルに塩置いてあるんだから、もっと加減してもいいと思う。
チェーン店なんだから間口広げないとね。
729食いだおれさん:03/05/05 18:18
アウトバックはビール飲むのが前提のメニューだな。
大人はビールガンガン飲んで、子供はコーラ。
730723:03/05/06 01:23
>>724 >>726
あれでタマネギ一個分なんですか。初めて見た時、すごく大量に
思えて、食べきれるか?って思ったモンで。でもまあ、確かに
油で揚げればボリュームもかさむだろうし、今考えたら一個分の
ような気がしてきますた。

>>728
ビールのつまみであれば、あのくらいしょっぱくてもイケるとは
思いましたよ。そうでなくとも、よく身体を動かす人なら、ちょうど
いいくらいなんでしょうね。

>>729
そうそう、私もオニオンの味の濃さに、ついビール2杯飲んじゃいました。
その後に控えるステーキのボリュームを考えたら、そんなに飲みたく
なかったんですけど、つい(w

あ、そういえば私行った時って、水出してもらえなかったんですけど、
これってアウトバックではデフォルトなのかな?それともその時
単に忘れられてただけなのかな??
731食いだおれさん:03/05/06 01:47
>>730
アメリカンレストランは、水は出ないがソフトドリンクはお代わりフリーが多い。
国内アウトバックもそうじゃなかった?
732食いだおれさん:03/05/06 01:49
>>730
> よく身体を動かす人なら、ちょうどいいくらいなんでしょうね。

そうなのよ。
高々ベイクドポテトでも塩ちゃんと効かすとうまいなとおもた
733食いだおれさん:03/05/12 01:44
>>707

織れも最近行ってなかったのだが、いつの間に・・・
734食いだおれさん:03/05/12 01:48
あら皮うまいあれで1人10万円なんて安すぎ!
735たけし:03/05/12 02:42
ビフテキはうまいよな!栄養満点だよな!
だけど、米のほうがもっとうまいよな!!確かに!!
736食いだおれさん:03/05/13 02:10
本場神戸でおいしい神戸牛のお店はどこですか?
737あぼーん:あぼーん
あぼーん
738食いだおれさん:03/05/16 14:30
ビフテキ
739食いだおれさん:03/05/18 13:05
全日空ホテルの敷地内にある鉄板焼屋のステーキはどうよ?
ランチ2000円台ぐらいだったけど。
740食いだおれさん:03/05/18 14:16
シドニーの>全日空ホテル
741食いだおれさん:03/05/18 18:05
CASAROEMO逝ってきます。
742食いだおれさん:03/05/19 01:55
>>741
日曜日やってたっけ?

>>713>>710
あらがわとアウトバックを同じ線上で論じることに無理があるのではないかと。(藁

リベラは「肉が喰いてぇ!」って時に行ってさくっと食べて帰ってくるのにむいてる。
焼き方も常にレアで俺の好みだ。アウトバックは俺にとっては焼きすぎ。

まあ、2900円だからよくいくわけだが。
743食いだおれさん:03/05/19 13:26
>>742
やってたよ
744肉好きA:03/05/19 14:32
やっぱ肉はレア、もしくは生
745食いだおれさん:03/05/19 14:35
女性客殺到!!

http://ime.nu/www.net-de-dvd.com/
746食いだおれさん:03/05/20 23:22
このスレ好きなんだけど伸びないね。

銀座 岡半本店に行ってきたよ。
馬鹿にしていたけど旨かったよ。
ステーキよりしゃぶしゃぶ用肉(?)を焼いて
薬味をくるくる巻いたやつのが趣があってよかった。
1枚6000円とのこと。
コースの途中なのにどんどん焼いてくれるから
すげー食った。
奢ってもらったのだけど、料金知って恐縮中。
一人5万は余裕で飲み食いしたと思う。
メインのステーキもいい肉でした。
747食いだおれさん:03/05/20 23:43
馬肉のステーキは、下手な牛よりよほど旨みが安定していると思ふ・・・。
748食いだおれさん:03/05/20 23:44
武蔵中原のトルネードに行ってごらん。
749食いだおれさん:03/05/21 03:58
>748
うまいんですか?
近所なんで興味あります。
750食いだおれさん:03/05/21 04:07
>>749
あそこの店はね・・・
751山崎渉:03/05/22 00:32
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
752食いだおれさん:03/05/24 11:30

あげ
753またも・・・ カナダ牛がBSEに感染!!:03/05/24 13:14
754山崎渉:03/05/28 15:20
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
755食いだおれさん:03/05/29 22:18
ペッパーランチってどーですか?
行った事ないんですけど。
756食いだおれさん:03/05/30 02:16
>>755
肉自体はどーってことない。値段も安いからまあ納得するかなレベル。
ただペッパーライスとかいうのはムチャクチャしょっぱい。アレは
かなりのしょっぱ好きじゃなければ、やめておくが吉。

知り合いがBSE騒動の時期にちょうど入社して、2ヶ月で辞めたな。
時期も悪かったんだろうけど、結構キツかったみたいよ。
757食いだおれさん:03/06/01 17:28
CASAROEMOのお肉は本当に60000円出す価値のあるお味ですか?
60000円って、家賃と同じ金額なので悩みます。
後悔しない味なら、一度行ってみたいのですが。
758食いだおれさん:03/06/01 17:56
肉や焼き加減によると思うんだけどソースは何が好きです?
(塩・胡椒のみ派以外の方のご意見を求めます)
759食いだおれさん:03/06/01 23:16
塩こしょうのみ派です。
760食いだおれさん:03/06/01 23:38
こしょうのみ派です。
761食いだおれさん:03/06/02 00:23
以前横須賀のベース住民の知り合いに中に連れて行ってもらって、
レストランでステーキ食ったことがある。その時住民であるはずの
知り合いのアメリカ人(ハーフだけど)が、日本のステーキより
まずいよ〜って言ってたけど、意外に肉質はそんなに悪い印象は
なかった。

けどチューブボトルに入って出てきたソースは、うまいかまずいかは
別として、俺は初めて体験する味だった。普遍的な日本人には、まず
馴染みのない味。この時ふと思ったのは、やっぱり醤油がベースに
なってるソースが、やっぱり日本人の味覚には一番合うと思うし、
日本のソースってほとんどの場合醤油が下地にあることが多いんじゃ
ないかな。
762食いだおれさん:03/06/02 17:08
六本木にあるhisioってどうでつか?
763もぐもぐ名無しさん:03/06/05 01:54
ステーキハウス土味誰か知ってマスですか
764食いだおれさん:03/06/06 14:54
高すぎる、サービスが最悪、味は極平凡、内装・女の質は高い。>762
765食いだおれさん:03/06/06 17:36
神泉にあるステーキてxぺい。たいしてうまくないくせに
ライス残すと1000円罰金。しかもそこらじゅうその張り紙があって感じ悪し。
なんでも大盛りだと米3合。
ステーキ屋が飯の盛りを売りにすんなよ。

しかも上が元熊鉢食堂だから泣かせる。
766食いだおれさん:03/06/07 14:54
目黒『B・M』
350gのBMステーキ(リブロース)にガーリックソースを掛け、
サイドオーダーでオニオンスライス(冷たいシャクシャクしたオニスラに
おかかとごま油がまぶしてある。お醤油を掛けて)ジャクジャク頬張りながら、
超大盛りライスをかっこめばサイコー!!
767食いだおれさん:03/06/11 03:20
デンジャーステーキについてどなたか教えてください。
お店はどこにあるんでしょうか?支店ができていると聞きましたが
検索をかけてもうまく出てきません。
よろしくお願いします。
768食いだおれさん:03/06/11 16:57
Mr.デンジャーで検索しな。亀戸とか浅草。
769食いだおれさん:03/06/12 01:39
>>766
俺はジャンボでそれをやるw
bmサラダも美味いよね。
770食いだおれさん:03/06/12 01:44
BMでサラダにかかってるドレッシングだが、
あのオレンヂ色の体に悪そうなヤシが大好きだ。
店員は「レードル」とか呼んでいたが・・・
771ステーキ:03/06/12 23:40
アメリカから3年ぶりに帰国。
東京で、日本の薄っぺらなステーキではなく、塩・胡椒だけによる味付けの分厚い肉を食わすステーキ屋ないですか?
アウトバックやDDTの評判が良いようですが、どうなんでしょうか?
アメリカが懐かしい。
772食いだおれさん:03/06/13 01:03
>>771
JR大井町から歩いて8分ほどにある「オールドヒル」って店に逝ってみたら?
俺はテンダーロイン食ったんだけど厚さ6センチはあったぞ。
ソースは使わなければいい話だしな。
773食いだおれさん:03/06/13 01:08
>>771
アメリカンが良かったら素直にアウトバックス行けよ。
774食いだおれさん:03/06/13 02:58
ってかアメリカのステーキは、分厚いのはどこでも分厚いだろうが、
塩・胡椒のみのシンプルな味付で食えるようなうまい店は限られると
思うがね。つーかそもそもアメ人の味覚が(ry

まあ中には塩・胡椒のみでも食える、うまい肉質の店もあるけどさ。
しかも日本の高級と呼ばれるような店がこぞって国産銘柄牛の霜降り
ばっか出してくるのと違って、赤身の肉の繊維自体がうまいステーキをね。

でもやっぱそういう店は、アメリカだって高級店になるだろ。んで、そういう
店を食い歩いてたんならそこそこ小銭は持ってる香具師なんだろうから、
適当に噂に聞くようなステーキ屋回ればいいじゃない。2ちゃんなんかで
聞いて回らなくてもいいだろ。

775食いだおれさん:03/06/13 09:03
>>774
アメリカで$15〜$30もだせば分厚いうまいステーキが食える。
別に高級店じゃなくてもな。
それに、向こうの味付けはたいてい塩・胡椒のみのシンプルな味付。

アメリカ行ったことあんの?

アウトバックス行って見ろ。
776食いだおれさん:03/06/13 18:28
>>775
いちいちアメリカ行かなきゃいけないのか?w
nyのスパークスのステーキは美味かった。似たようなの出すところは
六本木のhisio。
777食いだおれさん:03/06/13 21:43
>>775-776
>>774は米国から帰国して国内で探してる>>773
日本語が読めない生粋のアメリカンとみた。
つか>>774の書き込み自体不要。
778777:03/06/13 21:46
>>773ではなく>>771だ。
俺も不要。逝ってきます。
779食いだおれさん:03/06/13 21:47
フォルクス行けよみんな。
780食いだおれさん:03/06/13 22:17
福岡でかなりおいしい店、教えてください。
781食いだおれさん:03/06/13 22:18
ステーキっておいしいかなあ・・?
782食いだおれさん:03/06/13 22:24
★おすすめ★オススメ★
http://endou.kir.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
:・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
783食いだおれさん:03/06/13 22:26
>>779
昼は肉が肉でなく夜や混雑時は焼加減かなり適当、
深夜早朝は調理者にやる気無く肉が冷たい
安いこた安いが、値段より下の味って感じ。
サラダバーで干からび気味な生野菜を気分的に補充するための店。
>>780
フォルクスで一度やられてから自分の足で探すことを奨める。
784食いだおれさん:03/06/13 22:27
>>781
もっといい肉くえよ
785食いだおれさん:03/06/13 22:27
関西の財界人や来阪した海外アーチストが贔屓にしていたという
姫路の「千寿」はなくなったのですか?
検索してもお好み焼き屋しかないのですが??
786食いだおれさん:03/06/13 22:34
>>785
すぐ見つかったけど違うんか?
ttp://www2.117.ne.jp/~senju/index.html
787食いだおれさん:03/06/14 01:53
俺、霜降り嫌いでつ
オーストラリア産の固めの肉が好きでつ
788食いだおれさん:03/06/14 03:02
墨田区の明治通りと丸八通りの分岐点にある「ビリー・ザ・キッド」ってまだあるのかい?
サイドメニューのタコスがメチャ旨い!
ステーキ食った後にもスンナリ入るおいしさだよ
789食いだおれさん:03/06/16 00:36
日暮里にもあったな、ビリーザキッドってステーキ屋
790食いだおれさん:03/06/18 22:29
だってチェーン店だもん
791食いだおれさん:03/06/19 13:02
ステー機どん
792食いだおれさん:03/06/20 21:31
素敵丼
793食いだおれさん:03/06/22 03:16
友人にすすめられてアウトバック(品川店)にいってみた。
サービス最低だった。ちなみにサーバーはDQN女。
何か頼もうにもDQN女の姿は見えないし、通りすがりのスタッフに
声かけても「お待ちください」しか言わない。
会計お願いしてからお店出るまで30分かかった。
これって普通なのかよ。
ちなみに肉も固かった。ウエーブヒルなんとかってやつ。

あれだけ金払えばこのご時世もっと美味しい肉食えて、
いいサービス受けられるよ。
俺は2度といかねーナ
794食いだおれさん:03/06/27 21:51
>>793
運悪かったね。でもカナリ安いじゃん。
795食いだおれさん:03/06/30 23:46
>>793
あなたのお話を聞く限りでは、このお店の方は一期一会という言葉を
ご存知ないようですね。
最初の印象ってありますよね。
わたしでも2度と逝かないと思います。
796食いだおれさん:03/07/06 04:49
肉最高
797食いだおれさん:03/07/06 07:53
肉最高
798食いだおれさん:03/07/06 14:04
7/5テレ朝のドナイトでやっていた五反田?のステーキやさんの名前、教えてください。
799:03/07/06 16:21
自分で調べろYO!

肉最高
800食いだおれさん:03/07/06 16:21
肉最高
801食いだおれさん :03/07/06 17:29
肉を食うと、ある脳内物質がドバドバ出て
精神が落ち着いて幸せな気分になります。

肉最高
802食いだおれさん:03/07/06 17:35
やっぱりステーキは胡椒と岩塩のみだろう

肉最高
803食いだおれさん:03/07/06 18:46
>>798
その放送は見てないが、五反田だと
高い店:カサロエモ
安い店:リベラ
のどちからでは。
804食いだおれさん:03/07/06 20:09
のどちから

ウケタ
805食いだおれさん :03/07/06 20:49
喉力
806食いだおれさん :03/07/06 21:45
ノドチンコ
807食いだおれさん:03/07/06 21:49
>>802
しょうゆだろ
808食いだおれさん:03/07/06 23:00
ぬんぬく!
809食いだおれさん:03/07/06 23:04
ビクトリアステーションのプライムリブ好きだったんだが。
810食いだおれさん:03/07/07 09:01
>>809

横須賀の汐入にあるステーショングリルって元ビクトリアステーションなんだっけ?
http://gourmet.yahoo.co.jp/gourmet/restaurant/Kanto/Kanagawa/guide/0206/WV-YOKOH-6ADKE001.html

昔、関内の店に行ったなぁ。うまかった…。
811ゴメン教えて♪:03/07/07 23:19
ステーキ同好会の者なんだけど、
激安のステーキってどこかな?
夏の合宿に向けて、探してるんです〜
全国、どこでもいいです!!
御願いします。
812食いだおれさん:03/07/07 23:20
胡椒&岩塩が最強

肉最高

813炭火が(・∀・)イイ:03/07/07 23:22
>>811

フォルクスで十分

肉最高
814食いだおれさん:03/07/07 23:38
せりなは高いな。手が出ない。
「みその」ってどうなの?
815食いだおれさん:03/07/08 00:17
>>811

激安って・・・(苦笑)

群馬県桐生市にあるガウチョってお店JR桐生駅、東部新桐生駅共にちょっと歩かないと駄目
このサイトで紹介されているからみてみなよ
ttp://www15.tok2.com/home/daiwai/touring/2003/0524/

ここのマスター本当にいい人
店の雰囲気もいいんだけど、数年前傍に風俗店が出来て、柄悪いおやじがぞろぞろしている事も有り
でも、値段以上に満足できるいいお店だと思うよ
学生で貧乏だった俺は肉食いたくなるとここに逝った
816食いだおれさん:03/07/08 16:20
本物の肉のうまみをあじわうなら短角牛が最高。

ベトベトした感じがなくて、肉がジュウシ−。よだれがでるうまさだよ。
817809:03/07/08 16:42
>>810
俺は赤坂店や新宿の明治通りの所にいってました。
懐かしいです。
所で、赤坂にプライムリブの専門店が出来たようですが、
味はどんなもんでしょう?

818810:03/07/08 17:19
>>809 & >>817

あの汐入のお店に行きたいんだけどなかなか機会がない…。

赤坂のお店ってコレ?↓
http://www.wondertable.com/app/tenpo/tenpo?code=Lawrys
819809:03/07/08 17:36
>>818
そうです。
レスありがとう。
820食いだおれさん:03/07/08 17:38
>>816
クスクスクス・・・
ついさっき、ネットで覚えたの?
ガキは覚えたことをすぐに言いたがるんだよね。
821食いだおれさん:03/07/08 20:02
B&Mはガイシュツですか?
ガーリックステーキサイコ−ですね!
822811:03/07/08 21:00
皆さん、回答ありがとう!
わたしのおすすめは駒沢のケネディーです!
ガイシュツですが・・・
823食いだおれさん:03/07/08 21:03
フォルクスのレベルって正直どうなの?
もちろん値段も考慮しての評価。
824食いだおれさん:03/07/09 00:02
>>823
やはり、ファミレスの粋を出ないと思います。
825食いだおれさん:03/07/09 00:56
>>823
まだBMのほうがマシだよ。
826nisiogi:03/07/09 03:24
kyarottohamazukatta
827食いだおれさん:03/07/09 07:46
>>826
禿同!冷凍の根菜はどうもマズ〜。
肉は値段相当だったな。
828食いだおれさん:03/07/09 09:40
820>漏れは、仙台在住。岩手短角牛の上物が手にはいる。
喰ったこともない奴が、何言ってるんだよ。
喰ってからいえよクスクス。
829食いだおれさん:03/07/09 09:43
短角牛ねぇ・・・クスクス
830食いだおれさん:03/07/10 14:21
>>814
美味しいよ。あそこのアワビが最高!
831食いだおれさん:03/07/10 18:09
>>828
なんとまぁ、遅いレスですなぁ。フブッ!
わざわざどうも。プ
でも、よほど悔しかったんだね。クスッ
832あき:03/07/10 19:29
松戸市の新京成線の稔台駅の近くにレストランハイウェイというステーキの店があるけれど、とてもおいしかったよ。
833山崎 渉:03/07/12 16:35

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
834食いだおれさん:03/07/13 02:11
昨晩、六本木hamaに行って来ました。
25年前に行って以来、たまに行っていますが
変わらなくて安心。美味しかったよ。
帰ってきてからネット上にクーポンに気づいた。
今度は必ず、持って行こうっと。
今までで一番美味しかったのは新橋のあらがわ・・・
昔、接待でおごってもらいましたが
奢ってくれた社長の会社はその後倒産しました。
4人で50万以上キャッシュで払っていたと思う。感謝、感謝です。
バルザックはお値段も手頃でコストパーではかなり良かったです。
石焼のパンが好きでした。
水天宮のホテルの墨田はサービスが悪くて、
どうしても美味しいとは思えません。
全日空ホテルはまあ美味しいとは思いますが、
サービス今ひとつ、値段も結構高いのに凄く込んでいますよね。
宿泊客は安いのかな?ランチはリーズナブルな感じ、一度行ってみたい。
昔、吉祥寺にあったちゃんとしたレストランだったフォルクスや
横浜のハングリータイガー懐かしい。
みそのは昔は美味しいと思いましたが今は思えません。
これからも美味しいステーキを食べて人生を楽しみたいので
皆さんの意見読ませていただきます。



835食いだおれさん:03/07/13 22:50
宮前区のサニーロード めちゃ旨い 夜遅くまでやってるので便利
836食いだおれさん:03/07/14 17:33
短角?
どうせ、北東北3県の畜産関係者かちょっと知識かじった厨房か
枝割った肉色見たってうまそうじゃないぞ
しょせんホルの上物じゃないか
岩手でヒレ食ったが適当な肉にはいいかもな
個人的には牛にトウモロコシ多給した九州、中国あと甲信あたりの
和牛が好きだ
 古い老舗浅草あたりは今頃東北産が多いな 関西出張するとステーキ屋に行く
837食いだおれさん:03/07/14 17:51
高輪?新高輪?の桂はどうですかね?
838食いだおれさん:03/07/14 23:26
別に人が美味いって言うものにけちつける必要無いと思うけどなぁ
流石に業者の宣伝なら叩かれても仕方が無い気が汁けど

短角は一応認められているし、あまり攻撃汁のは止めようよ
839山崎 渉:03/07/15 12:23

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
840食いだおれさん:03/07/15 22:17
やはりhisioが最高だべ。
841食いだおれさん:03/07/16 10:44
>>835
詳しい場所を教えて下さい。
842食いだおれさん:03/07/19 18:31
肉最高
843食いだおれさん:03/07/19 21:29
844食いだおれさん:03/07/19 21:29
845食いだおれさん:03/07/19 22:19
肉質なんて焼いてしまえば、利き酒のように判定することはほとんどできない。
ステーキの味を決めるのは、
1⇒焼き方
2⇒下準備
3⇒肉質
の順に決まる。1は簡単なのでだいたいどこの店でもクリアしてる。
2をきちんとやってないのに3をうったえてもねどうだかねえという店が多い。
ちなみに、激安の乳廃牛のモモの肉でも1,2をしっかりやれば、
家庭のフライパンで、平均的なステーキ店よりうまいステーキを焼くことはできる。
846食いだおれさん:03/07/20 07:28
>>845
まあ、「おまえさんが食ったことのある平均的なステーキ」のレベルが知れるなw
847_:03/07/20 07:31
848食いだおれさん:03/07/20 07:33
焼き方が簡単だって?
肉質が3番目だって?
アホかおまえ。
849食いだおれさん:03/07/20 07:53
焼き方が一番重要で、且つ簡単だからどこの店でもクリアしてる
って事は、ファミレスも鹿^3皮も大差無いって事で砂。
幸せな舌をお持ちで。
850食いだおれさん:03/07/20 08:53
ほんとほんと。
いったい何のためにA5だとかのランク付けがあるんだか・・・
851食いだおれさん:03/07/20 09:15
あらがわとかハマとかヒシオとかいう人たちは
K順館にいって標準的な肉がどんな感じかカクニンしてるんでしょうか?
上にあげた店よりぜんぜん安いですが。

ピータールーアー逝ってないので逝ってきます。
852食いだおれさん:03/07/20 09:38
神戸のA-1だな。
853食いだおれさん:03/07/20 13:42
>>852
美味いが、愛想なさすぎと思わんか?
あの豪快な焼き方は良いねぇ、でも服が油だらけになる欠点あり。
神戸は行った事ないけど、大阪キタ新地とミナミ三つ寺店は愛想ないで。
愛想期待せんと、肉喰うだけやったら、行く価値はあるね。
854853:03/07/20 13:47
>>852
神戸はあんまり知らんけど、「みやす」はどうや。
昔行った時に、当時近鉄のエースだった鈴木啓示がえらい量喰っていたわ、
名物らしいのオシャな年配の女給さんが居たが・・・
855食いだおれさん:03/07/20 14:54
ここのスレの人間は自分の舌より店の名前と等級で食ってるってことがよくわかりました。
どんな肉のプロでも、焼いた肉を食べても見ても産地を特定することなんて不可能なのに。
856食いだおれさん:03/07/20 15:12
他人がうまいうまいといってると、大してうまくもないのにうまいように思うんだよね。
ま、レストランは味だけで決まるわけじゃないから、そういった店の宣伝や雰囲気も重要だけどね。
ゴリオだかアラカワだかしらないけど、そういう名前だして、勝ち誇ったこといってるのは
恥ずかしいと思うよ。
857食いだおれさん:03/07/20 15:13
A5をステーキにしてる時点でおめでたいと思うが…
858八重洲支店:03/07/20 15:53
859食いだおれさん:03/07/21 13:10
>>854
鈴木啓示がエースって・・・何年前の話だYO!!
860食いだおれさん:03/07/21 13:11
>>857
スーパーの安売りを焼いてるおまえよりはマシだーよ。
861854:03/07/21 14:24
>>859
すまん、すまん、どえらい昔の話で
20年くらい前かな、もうちょっと前やったかな・・・
862食いだおれさん:03/07/21 14:41
>860
マシなだけでおまえも肉をわかってないのは確かだな…愚か者
863食いだおれさん:03/07/21 16:38
贅沢なことは言ったことのない彼女でした。
お金のない僕に合わせてデートの食事はいつも安い居酒屋でした。
肉といえば安いチェーン店の焼肉屋でした。
そんな彼女が初めて贅沢を言ったんです。
いや、贅沢とは言えないささやかなお願いでした。
「私ね、ステーキ屋さんに行ってみたいな。ろうそくの明かりが灯るテーブルで、○○君と二人でワイン飲んでみたい。高いお店じゃなくていいから」
僕は笑って「そのうちにね」と曖昧な返事をしました。
その1ヵ月後彼女は入院しました。
ガンでした。
それで初めて言葉の意味がわかりました。
多分テレビドラマに出てくるような、ロマンチックな食事シーンを経験したかったんだと思います。
こんな僕みたいな男相手でも。
「高い店じゃなくてもいいから」って・・。
おそらくその時点で彼女は自分の病気を知らされていたんだと思います。
彼女は僕に願いを叶えてもらうことなく、退院することもなくあの世に旅立ちました。
あんなささやかな願いさえ叶えてやれなかった自分が腹立たしかった。
悔しかった。
僕は号泣しました。
彼女の後を追うことも考えました。
それさえも出来ない自分を呪いました。
彼女はもう戻ってきません。
今も僕は心の中で呟いています。
「ごめんね、ごめんね、ごめんね・・」
864食いだおれさん:03/07/27 21:04
肉最高
865食いだおれさん:03/07/27 22:28
>>863
うん、一生後悔するといいよ。
泣いても泣いても絶対に彼女は戻ってこないし、
彼女の願いをかなえて喜ばせてあげることは二度とできないんだから。
この先誰かをどんなに幸せにしてあげようと、
その彼女はただただ貧乏デートしか知らずに死んだことは変わりないから。
866_:03/07/27 22:36
867食いだおれさん:03/07/28 21:57
>>865
ネタに釣られた気分はどうだい?
868食いだおれさん:03/07/28 22:07
こんなのに釣られてくれる人って・・・優しいに決まっとる
869食いだおれさん:03/07/29 00:31
なんか暑苦しいキャラだな<865
(;´Д`)
870食いだおれさん:03/07/29 03:05
彼女死んでんのに半分以上食物の話だもんな。
「ありえない、ありえない、ありえない・・」
871食いだおれさん:03/07/29 04:35
864は彼女いない童貞だな

こういうチープなドラマみたいな世界に憧れてんだよ
872食いだおれさん:03/07/29 07:16
思いのほか大漁だな。
873食いだおれさん:03/07/29 10:25
いやコストパフォーマンスの悪い釣りだろ
874食いだおれさん:03/07/29 10:43
オークラのステーキは素人が焼いていた・・・ビクーリ
875食いだおれさん:03/07/29 19:09
明後日、神戸に旅行に行くんですが
一度、神戸牛喰ってみたいです。予算は低めの3000円
この予算内で満足できる店ってありますか?
ファミレスは無しの方向で・・

(*´д`*)テヘ
876食いだおれさん:03/07/29 19:11
肉屋で神戸牛3000円分買ってそのまま食えや
877食いだおれさん:03/07/29 19:12
>ファミレスは無しの方向で・・
神戸のファミレスでは神戸牛が出てると思ってるのか・・・
ノーテンキな奴だ・・・
878食いだおれさん:03/07/29 19:13
新しい無修正画像集めたよ!見たい人はクリックしてね!
http://angely.muvc.net/menu.html
879875:03/07/29 19:34
>>876
ワラタ
それも無しで(汗
>>877
スミマセン
ノー天気で。(;´`)

もっと言えばランチなんですけどね。
yahooでみかけた「みかげ館」ってどうですか?
『お昼のステーキセット(ランチ) ---- 2700円』
ウマそー
でも・・神戸牛じゃないですよね・・
880875:03/07/30 15:10
あぁ時間が迫ってる・・
今、荷物整えてます。
明日の深夜出ます。
なんの情報もなく、さまよってきます。

ノ バイバイ



ブーブーキキー
881食いだおれさん:03/07/30 15:20
インディカフラメンコ。
882http://www.kiwis.org.nz/kikkou/:03/07/30 15:23
883食いだおれさん:03/07/30 15:24
クチ悪いヤツ多いわ。どうせ関東のやっちゃ
884食いだおれさん:03/07/30 15:26
おまえ、自演がバレて虐められたからってほかのスレ荒らすなよ。
885食いだおれさん:03/07/30 17:05
>>875
鉄板焼「大西」
886310:03/07/30 19:09
キャンティ飯倉本店の、フィレステーキウマ−だけど、
週末の、あのTボーンステーキは絶対お薦め!
ウノ・ドゥエ・トレとサイズが選べて、骨はワンちゃんのオミヤにできるしね。
常連は、残った肉でジュウライスをオーダーしたり、サンドウィッチにして
テイクアウトしたりしてるよ。
月いちぐらいで食べに行ってるが、地下は人気でいつも誰かしら有名人がいらっしゃる。
昔は、1階には必ず伊丹十三さんがいたね。ムッシュかまやつや奥田さんもいたな〜
ほんと、凄いお店だなと思う・・
887食いだおれさん:03/07/31 01:05
美味くて量が多いステーキ屋教えて!
888食いだおれさん:03/07/31 20:14
>>887
二枚でも三枚でも好きなだけオーダーすれ。
グラム単位で好きな量をオーダーできる店も少なくない。
889食いだおれさん:03/08/01 04:32
>>852&>>853

私もA−1大好き。
今は関東在住だから大阪に帰る時くらいしか行けないんだけどね。
しかし、北新地のほうそんなに愛想悪い??
私はあんまりそういう印象受けなかったけどなぁ・・・。
それよか、東京再進出してくれんかのぅ。
890食いだおれさん:03/08/01 16:22
あ、しねしねまんだ。
891食いだおれさん:03/08/01 16:23
わ、本当だ。
892食いだおれさん:03/08/01 16:23
ええっ、どこどこ?
893食いだおれさん:03/08/01 16:24
ありゃ、しねしねまんじゃなかったかな?
894食いだおれさん:03/08/01 16:25
うわ、しねしねまんじゃなかったみたいだよ、まいったな。
895食いだおれさん:03/08/01 18:12
しねしねまん…?
896食いだおれさん:03/08/01 23:56
>>886

> 常連は、残った肉でジュウライスをオーダーしたり、サンドウィッチにして
> テイクアウトしたりしてるよ。
ジュウライスってなんだよ??
まともな日本語で書けよ、読んでもらうのなら。

> 月いちぐらいで食べに行ってるが、地下は人気でいつも誰かしら有名人がいらっしゃる。
> 昔は、1階には必ず伊丹十三さんがいたね

何でおんなじ人が必ず同じ店にいるんだよ−−!?
伊丹さんはそんなに暇だったのか?そこで働いていたのか?
1回か2回同じ人を見たくらいで「必ずいる」なんて書くなよな。
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
898食いだおれさん:03/08/04 15:28
しねしねまんはどこにいったんだろう?
899食いだおれさん:03/08/04 15:39
しねしねまんはぼくたちのこころのなかにいきているんだねきっと
900食いだおれさん:03/08/04 16:14
しねしねまんになつやすみってあるのかな?
901食いだおれさん:03/08/04 20:39
『浪花』のフィレは50g\10000!
902食いだおれさん:03/08/04 22:52
アウトバック あぼーん
このスレ見てから逝けばよかった
903食いだおれさん:03/08/07 16:34
アウトバックの品川の新しい店の女の店員は最悪。
ひとりで行くとカウンターに座らせられるので
「できればテーブル席で」とお願いしたら、
「はぁ?ではどこにおすわりになりますか?」だとさ。
平日の17時頃、別に混んでる時間でもなかったんだけどなぁ。
それでもウエイターのバイト君はとても一生懸命で、
他店のようなクドい過剰サービスもなく、あっさり的確でよかったけど。
精算のときも受付の女が他の女店員とベラベラ喋ってて
こちらに気づく様子もなく、「あぁ、この店はダメだな」と思った。
そもそも品川に2店舗も要らないって。
904食いだおれさん:03/08/07 16:46
おまえ、人間的にカゲが薄いんじゃないの?
905食いだおれさん:03/08/07 17:28
今、これすっごく食べたい。

http://sc.msn.co.jp/56/E!ISHM9NVR4RFSX![}AANF.jpg
906食いだおれさん:03/08/07 17:38
>>904 いや、あんたほど薄くはないと思うw
907食いだおれさん:03/08/07 23:35
肉最高
908食いだおれさん:03/08/07 23:36
☆★ 新商品 ゾク・ゾク 入荷!! 急げ〜!! ☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆★ 送料激安!  スピード発送!  商品豊富!   
★☆      http://www.get-dvd.com        
☆★ 激安DVDショップ 「GETDVDドットコム」 
★☆      http://www.get-dvd.com        
☆★ 今すぐアクセス Let’s Go!   急げ! 
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
909食いだおれさん:03/08/07 23:37
まぁ、ヲレが焼いた肉以外に美味いのはあるまい。
ヲレ最高〜〜
910食いだおれさん:03/08/08 00:01
>>906
カゲは薄いが人間的にはブ厚そうだな
とくにハラのあたりが
911食いだおれさん:03/08/08 00:12
アメリカで食ってたT-Bornステーキが食いたい。
B級グルメみたいに、無性に食べたくなるときあるんだよね。
勿論、1ポンドくらいのでお願いしまつ
912 :03/08/08 00:42
高いがアラガワが最高。
913_:03/08/08 00:43
914食いだおれさん:03/08/08 00:44
>>912
高すぎる
そして値段ほどはうまくない
915_:03/08/08 00:49
916 :03/08/08 00:56
>>914 経費でないと無理。まあ、自己満足もあるかも…。
手ごろな値段では…三田屋はたしかにうまいな。支店にもよるが…。
917食いだおれさん:03/08/08 01:40
>>903
アウトバックはそういう感じの女が多いんだな。
918食いだおれさん:03/08/09 04:33
店員の態度とかどうでもいいから、値段と味のバランス的に
コストパフォーマンスに優れるいい店を知りたい。
919食いだおれさん:03/08/10 17:26
大森のYF
920気付き@幸せ掴む:03/08/10 18:31
生命の充電に必要な快楽は、それ相応の徳なくして多くを得ればその人の魂を荒廃へと導く
結果となります。皆が憧れる学力、才能、特技などでも、それ相応の徳なくして多くを得ら
れれば、その人は詰まらぬことや悪事に使いたくなり、知らず知らずの内に破滅の人生へと
進むことになるのです。人も羨むような美貌はそれ相応の徳なくしてこれを得られれば、
その人を何時しか堕落へと導くことになります。金銭はそれ相応の徳なくしてこれを使えば、
知らず知らずの内に浪費せられて間もなく貧しさが訪れることとなります。
反対にそれ相応の徳があればこれら総てのものを生かすことができます。金品はそれ相応の
徳のある者がこれを使えば必ず人を救うことになります。快楽はそれ相応の徳のある者が
これを得れば人生に興味と活力を添えることになるのです。学力、才能がそれ相応の徳の
ある者に備わるとき、博学となり善い企画を生み多くの人を幸福にします。
この件に関する出典の説明がHP↓にあります。ご参考に。
ttp://www.d7.dion.ne.jp/~tohmatsu/
921853:03/08/10 18:45
>>889 食いだおれさん
>私もA−1大好き。
しかし、北新地のほうそんなに愛想悪い??
北新地の方は眼鏡掛けたニーチャンが長年一人でやってると思うが、
あのニーチャン愛想いいかい?。女性には愛想いいかもしれんな、
可愛い性格の娘やったら、こないだおばちゃん連れに無愛想にしとったで、
まぁあのおばちゃん連れやったら、誰でも愛想わるけどな

確か東京にもあったはずやで。帰りにくれるテッシュに東京店って
あった気がするが・・・
922食いだおれさん:03/08/11 22:33
三○屋で以前バイトした時ニュージーランドの肉使ってたけど。。。。
ttp://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1060258946/l50
ちょっと心配
923食いだおれさん:03/08/13 00:34
肉最高
924食いだおれさん:03/08/13 00:38
デブ
925食いだおれさん:03/08/13 12:01
デブ最高
926食いだおれさん:03/08/14 00:30
デブ最低 肉最高
927食いだおれさん:03/08/14 00:32
デブ最低 贅肉最低
928さぶ:03/08/14 01:01
デブ最高 マッチョ最高
929食いだおれさん:03/08/14 04:01
石心亭いきてー
930食いだおれさん:03/08/14 04:11
新宿でステーキの旨い店教えて
931食いだおれさん:03/08/14 04:22
銀座の某店ステーキ屋ではないが 米沢牛ステーキが 実はオージービーフ
従業員に聞いた
それから エリンギを細切れにしたものを 松茸と偽ってだしているらしい
932食いだおれさん:03/08/14 05:07
騙されるのはお前くらいであろう
933山崎 渉:03/08/15 19:39
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
934食いだおれさん:03/08/16 15:21
B&Mのレディーステーキまいう〜
935食いだおれさん:03/08/16 15:37
>>932
いやあ、マツタケ香料使われるとわからないかもなあ
936食いだおれさん:03/08/18 13:15
肉最高
937食いだおれさん:03/08/18 13:39
>>930
新宿住友ビル内の瀬里奈
サザンタワーのほり川
938食いだおれさん:03/08/18 15:13
ここで他人様のカキコにいちいちくだらねぇレスしてるやつがいるけど、
だれもお前の話なんか聞きたかねーんだよ。
939食いだおれさん:03/08/18 15:44
>>938
同感、同感。
こいつらは、自分のレスが面白いと思ってるんでないの。
940食いだおれさん:03/08/18 22:27
おまいらには「ステーキのくいしんぼ」で十分
941食いだおれさん:03/08/19 00:04
>>940
それもそうだな(藁

とりあえず手っ取り早く肉喰いたい時にはそれで十分。
ただ禁煙か分煙して欲しい。(他もそうだけど)
942食いだおれさん:03/08/19 17:16
おいらはビックシェフのステーキランチで十分さ
943食いだおれさん:03/08/19 17:47
>>938

俺のことじゃねーよな?
俺はひたすら「肉最高」って叫んでいるだけだからな

肉最高
944食いだおれさん:03/08/19 17:58
オニキュー
(・∀・) スンスンスーン♪
945食いだおれさん:03/08/19 19:07
贅沢なことは言ったことのない彼女でした。
お金のない僕に合わせてデートの食事はいつも安い居酒屋でした。
肉といえば安いチェーン店の焼肉屋でした。
そんな彼女が初めて贅沢を言ったんです。
いや、贅沢とは言えないささやかなお願いでした。
「私ね、ステーキ屋さんに行ってみたいな。ろうそくの明かりが灯るテーブルで、○○君と二人でワイン飲んでみたい。高いお店じゃなくていいから」
僕は笑って「そのうちにね」と曖昧な返事をしました。
その1ヵ月後彼女は入院しました。
ガンでした。
それで初めて言葉の意味がわかりました。
多分テレビドラマに出てくるような、ロマンチックな食事シーンを経験したかったんだと思います。
こんな僕みたいな男相手でも。
「高い店じゃなくてもいいから」って・・。
おそらくその時点で彼女は自分の病気を知らされていたんだと思います。
彼女は僕に願いを叶えてもらうことなく、退院することもなくあの世に旅立ちました。
あんなささやかな願いさえ叶えてやれなかった自分が腹立たしかった。
悔しかった。
僕は号泣しました。
彼女の後を追うことも考えました。
それさえも出来ない自分を呪いました。
彼女はもう戻ってきません。
今も僕は心の中で呟いています。
「ごめんね、ごめんね、ごめんね・・」
946食いだおれさん:03/08/19 19:19
>945
おもしろくないってば…
947食いだおれさん:03/08/20 00:21
>946
たぶん、必死で考えたので、何回か使いたいだけだと思う。
948食いだおれさん:03/08/20 02:22
>>947

てか、これって同様の話がいっぱいあるけど、それの亜種だろ?
別にこいつが考えた訳ではないような・・・
949食いだおれさん:03/08/20 05:07
ロイホのステーキ、マズイ(´・ω・`)
950_:03/08/20 05:10
951食いだおれさん:03/08/20 23:23
ロイホはまだましな方だが、そもそもファミレスでステーキ食うならハンバーグ食った方がまし。
952食いだおれさん:03/08/23 02:33
ホテルニューオータニ大阪の鉄板焼「けやき」は美味しいですよ!!
〆のガーリックライスがまた絶品です。ほんのり醤油味で香ばしい
んです。
953食いだおれさん:03/08/23 08:55
みそのはステーキより伊勢海老がうまかった。
海老のみそとバターで焼くやつ。
あとで味噌汁にもしてくれるのもいいね。
肉食わずに魚介だけ頼みたいけど・・・ちょっと気がひけるな。
954食いだおれさん:03/08/23 08:59
>>952
ガーリックライスで思い出したけど新宿のみそのの店長は
「上からは塩でやれって言われてるけどオレは醤油入れちゃうんだ。
その方が絶対うまい。」って言いきってました。
955食いだおれさん:03/08/23 19:53
3匹か・・・
956食いだおれさん:03/08/23 20:43
安いステーキ肉を購入。

焼く30分くらい前に常温で放置

片面に塩・あらびきコショウをまぶす

フライパンに牛脂を入れ溶かす。ニンニクのスライスを投入。

ニンニクがきつね色になったら、肉を投入。塩コショウをまぶした方を下に。

強火でしばし炒める。(ひっくり返さない)

焼けていない面にドリップ(赤い汁)が浮いてきたらひっくり返す。(一回だけ)

お好みで30〜60秒焼く。

あらかじめ温めておいた皿に盛る。

これで400〜500円の肉でもすごいおいしくいただけますよ。

957食いだおれさん:03/08/23 21:05
>>956
塩胡椒するのは片面のみのほうがおいしいですか?
958食いだおれさん:03/08/23 21:43
>>956釣りか?
あまりにアフォ過ぎて突っ込む気にもならんが。
959食いだおれさん:03/08/23 21:50
>>958
肉の食い方なんて人それぞれ。
どうやって喰うとうまいと感じるかも人それぞれ。

それをいちいち煽るおまえがいちばん喰えない。
960食いだおれさん:03/08/23 21:56
ここはグルメ板でつよ!
961食いだおれさん:03/08/23 21:58
色々流儀はあるのでしょうが956さんの焼き方は
基本なのではないですか。おいしくいただけると思います。
962食いだおれさん:03/08/23 22:07
>>961自演か?全然基本じゃねえよ。
そもそも肉の量も切り方も抜きの数字に根拠がないだろ?
ニンニクは余計だし。まあ、これは好みだが。

そもそも1行目からして間違ってるがな。
963食いだおれさん:03/08/23 22:30
>>962
わかってないなーどっちでもいいけど
そういう「煽り」が食えないって言ってるんだと思うが。
マターリしろよ。空気嫁。
964食いだおれさん:03/08/23 22:40
>>963待ってたよ!
そう逃げるしかないよな?
じゃあ何でageんだよ(wプププ、、、
965食いだおれさん:03/08/23 22:41
基本はこうです。

安いステーキ肉を購入。

焼く30分くらい前に常温で放置

片面に塩・あらびきコショウをまぶす

フライパンに牛脂を入れ溶かす。ニンニクのスライスを投入。

ニンニクがきつね色になったら、肉を投入。塩コショウをまぶした方を下に。

強火でしばし炒める。(ひっくり返さない)

焼けていない面にドリップ(赤い汁)が浮いてきたらひっくり返す。(一回だけ)

お好みで30〜60秒焼く。

あらかじめ温めておいた皿に盛る。

上手いステーキ屋に食いに行く。
966食いだおれさん:03/08/23 22:57
>>965
お前、気の聞いたギャグを書き込んだつもりだろ?w
967食いだおれさん:03/08/23 23:03
>>965は俺じゃないぞ!また自演じゃねえの?プププ
968食いだおれさん:03/08/23 23:42
>>956
まだまだあまいな。
安い肉を、うまくする魔法の仕込みを知らないみたいだな。
ちなみにこの仕込みをきちんとやってる専門店は1割ないだろうな。
969食いだおれさん:03/08/23 23:53
いい加減自演やめろって。スレ違〜い。
970食いだおれさん:03/08/23 23:58
>>968
へー(棒読み)
971食いだおれさん:03/08/24 00:29
馬鹿ばっかだな。ここは。
972食いだおれさん:03/08/24 04:50
ところですんげぇのんびりした話で恐縮だが藻前ら、
次スレはどうする?
973食いだおれさん:03/08/24 06:29
いづつや魔法のタレじゃだめ?
974食いだおれさん:03/08/24 13:42
牛肉って脳に悪いのか・・・
975食いだおれさん:03/08/24 17:49
このスレの人たち観察してりゃ判るだろ(ワラ
976食いだおれさん:03/08/24 19:30
せめてフォルクスくらいは行ってほしいね。
ここの香具師らはほとんど行ったことないだろうけど。w
977食いだおれさん:03/08/24 20:41
>>972
もう立てといていいよ。
スレタイはシンプルにステーキの美味しい店!Part2できぼーん
978食いだおれさん:03/08/24 20:44

ビフテキ食いたい!
979食いだおれさん:03/08/24 23:45
>>976
今日は釣れないねー。
980食いだおれさん:03/08/29 18:12
肉最高
981肉最高:03/08/30 15:28
982食いだおれさん:03/08/30 15:31
肉最高
983食いだおれさん:03/08/30 15:33
B級グルメのステーキすれ

ステーキ【ふらんす亭】カレー
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1037278846/

ステーキのどん!みなさんご存じ?
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1042628269/

【牛肉】あさくま【ステーキ】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1036371348/

984食いだおれさん:03/08/30 15:34
ステーキ最高
985食いだおれさん:03/08/30 15:40
肉超最高
986食いだおれさん:03/08/30 15:41
肉最高
987食いだおれさん:03/08/30 15:43
肉最高
988食いだおれさん:03/08/30 15:45
肉最高也
989食いだおれさん:03/08/30 15:49
焼肉よりもステーキ
990食いだおれさん:03/08/30 15:50
肉最高
991食いだおれさん:03/08/30 15:56
肉最高
992食いだおれさん:03/08/30 15:59
肉最高2
993食いだおれさん:03/08/30 16:01
肉最高
994食いだおれさん:03/08/30 16:01
そろそろ1000狙うか
995食いだおれさん:03/08/30 16:02
肉最高
996食いだおれさん:03/08/30 16:03
胃薬万歳
997食いだおれさん:03/08/30 16:03
肉最高
998食いだおれさん:03/08/30 16:06
もう一度報告

次すれ
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1062224827/
ステーキの美味しい店!Part2
999食いだおれさん:03/08/30 16:08
999
1000食いだおれさん:03/08/30 16:08
1000で肉最高!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。