回転寿司の美味しい店

このエントリーをはてなブックマークに追加
941食いだおれさん:03/07/29 21:37
>>940
回転じゃないや 勘違いした
スマ素
942食いだおれさん:03/07/29 22:21
どっちやねん!
おまえ実は行ったことないな
943食いだおれさん:03/07/29 23:20
回転じゃない六本木のびっくり寿司はまぁまぁ
944食いだおれさん:03/07/30 16:35
>921
小田原のすし兵衛はイイ!
一時期、ネタが良くなくて遠ざかった事があったんだけど、
ある日行ってみたらなかなか美味しくなってて経営努力が見られた。
近くに大型チェーンの回転寿司店が出来たから
頑張ったのかな?
…というわけで最近ご贔屓にしてます。
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
946食いだおれさん:03/08/02 11:28
 ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
947食いだおれさん:03/08/04 18:49
久しぶりに大江戸@大ガード下 に行ったら
内装が変わっていました
外見が赤一色に白抜きで「大江戸」
流行らない中華料理屋のようでした。
他店もそうなのでしょうか?
948食いだおれさん:03/08/04 20:51
かわいい中学生のパイパンおま○こ画像を発見でつ!! (´Д`;)ハァハァ

http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/sukesuke_idol/omanko_wareme/
949食いだおれさん:03/08/05 09:16
魚坐(ととざ)@京都市左京区松ヶ崎
結構ウマイよ
950S.J.PAKU:03/08/05 09:25
KAPPA SUSI UMAI UMAI!
951食いだおれさん:03/08/06 12:50
くらはまぁまぁですね。値段が一皿100円と安くて味もそれなりにいいので。
949の魚坐のほうがはるかに美味いですが、180〜550円までと少し高いねたもあり。


どうでもいいけどアトム○ーイって激マズですねw
昔一度だけ逝きましたが、金髪のバイトの兄ちゃんが握ってました。
ひどい味でした。
952食いだおれさん:03/08/06 20:38
次スレどーすんよ
953食いだおれさん:03/08/06 21:38
マターリ進行だから、980くらいでいいよ。
954食いだおれさん:03/08/07 08:24
980になってからだと告知する間も無く落ちるから
955食いだおれさん:03/08/07 09:53
じゃあ979あたりで
956食いだおれさん:03/08/07 20:22
君津のヤマトへ行ってきた。店員の活気もありネタも新鮮で種類も多く、ハタや岩がき、など回転寿司には珍しいものがあった。
 ただ100円均一寿司の感覚でいくと、ちょっと高いと感じるだろう。
957食いだおれさん:03/08/07 20:45
がってん寿司うまいよ
958食いだおれさん:03/08/07 22:55
がってん五月蝿い。
959食いだおれさん:03/08/13 08:45
函館市場わりとうまい
960山崎 渉:03/08/15 19:47
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
961食いだおれさん:03/08/15 21:10
六本木ヒルズの回転寿司はうまかったよ。
昼時で5、6人待ちと意外と行列は短かった。 
962Miss名無しさん:03/08/15 23:18
岡本真夜
963食いだおれさん:03/08/16 19:50
東京駅の八重洲口にある回転寿司ってうまいって聞いたけど、
実際どうなんでしょ?今度行こうと思うんですが…。
既出であれば失礼。
964オェーゲップ!:03/08/16 22:02
2人で食べて、たった3皿で、満腹になる回転寿司!!
口止めされなかったので公開!!

先月、7月に彼女と時間がないため回転寿司やに入ることになり
以前から入ったことの無い埼玉県戸田駅西口にある黄色い看板の”すしおんど”に入りました。

http://www.genkisushi.co.jp/html/introduction_sushiondo_list.html#

回転しているすしを3皿2人で食べた後、注文で3皿頼みました。
回ってきたすしを取り、私が醤油をそのまま掛けてすしの一つを箸で持ち上げると
シャリの下で黒い足がパタパタしているんです?
アジを頼んだつもりが・・・シャコだったかな?
それにしても活きがいい!
ソウコウしていると・・・黒い昆虫がポトッ!
あわててそのすしで押さえて、店員を呼び見せました。
すぐに交換してくれたのですが、もうすでに2人とも満腹で、
未だにすしは食う気になれません。

その後料金をしっかりとッられて帰ってきました。
”すしおんど”は酷いです!!
965食いだおれさん:03/08/16 22:07
8 名前:食いだおれさん :03/08/16 20:38

大阪大東市の333(スリースリー)という店に
行った時の出来事です。
入店して注文をとりに来るまで30分。
寿司の盛り合わせと、きつねうどんを注文して待つこと40分
ようやく待ちに待った料理が、やって来ました。
まずはきつねうどんのあげを一口。にがい!二口目。にがい!
気を取り戻してうどんを一口。口にいれたとたん噛む必要がないくらいの
食感。やけくそでうどんをかき混ぜると何と中から黒い物体が、、、
ピクピク動くゴキブリでした。
でも空腹には勝てません!残った寿司の盛り合わせに手を伸ばすと
寿司と皿の間から羽がついた物体が二匹離陸してしていきました、、、
慌てて席を立ち上がった瞬間奥の厨房から客席に向かって
ねずみの親子と思わせる二匹が店を全開で暴走!
それから10分後、トイレに4回全速力で走りました。オシリが痛い!
たまりかねて〇林店長さんに苦情を言いましたが、「夏は多いんです」
との対応。でも飲食代金は取られました。
その時経営者とみられる野〇社長と言う方が、横にいらしたみたいでしたが
謝罪もなく またどうぞ〜
そんなものですかねぇ〜今の外食産業って、、、
みなさまのご意見をお聞きできませんか?
よろしくお願いいたします。
966食いだおれさん:03/08/16 23:57
気分悪くなりますた
967食いだおれさん:03/08/18 01:02
>>963
> 東京駅の八重洲口にある回転寿司

東京元気寿司は止めた方がいい。
値段はそれなりに取るが味は今一つ。元○寿司系列だしねぇ。
新橋まで逝ってカレッタの回転寿司で食べるのをすすめます。
968食いだおれさん:03/08/18 16:34
JRの駅にあるうず潮はどれもダメだね。
地代からして仕方がないのか。
969食いだおれさん:03/08/18 16:54
うず潮ってダメなのか。入ったことないから知らなかったが
970食いだおれさん:03/08/18 17:26
味そのものがダメなの?
コストパフォーマンスが悪いの?
971食いだおれさん:03/08/18 18:03
浅草のまぐろ人!!ネタ良し!

972食いだおれさん:03/08/18 20:38
>>969
以前行ったときは味が全然ダメ。
今時100円でもそこそこのものを出す店もあるから、そういう店と比べると明らかに企業努力が足りない。
973食いだおれさん:03/08/18 20:44
>>971
気持ちとサイフに余裕のある人が行く店だな。
魚はいいかもしれないがそれ以外はダメダメ。
まあ、一度注文してみれば判るよ。「○○ください(高めの皿の寿司)」ってね。
974食いだおれさん:03/08/18 23:00
東京八重洲口なら 立ち食いすしで良いんじゃん?
975食いだおれさん:03/08/18 23:58
うず潮は味もダメでネタも小さいが、
何より高いと思う。店にもよるが最低150円からとか、メインが200円以上とか。
976食いだおれさん:03/08/19 01:45
>>871
それは少し言いすぎだ。回転寿司にもきちんとした職人さんは多い。
元々の寿司屋が時代の流れで回転寿司になっている場合もあるんだからな。
ちなみに三浦海岸の海鮮は回転寿司とは思えないくらい美味い。
俺は都心に住んでいるんで滅多に行けないが普段使ってる某有名店よりも
個人的に好きだな。
977食いだおれさん:03/08/19 12:12
まぐろ人は立ち食いのほうに逝くなあ
たまに
978食いだおれさん:03/08/19 22:21
>>975
同意〜。自分的には渋谷の天下寿司が好き。
979食いだおれさん:03/08/19 22:28
築地には回転すしなんてないかな?
980食いだおれさん:03/08/19 22:32
銚子駅の近くの店はよかった。
名前覚えてないけど。
981食いだおれさん:03/08/19 22:37
赤○ゃ○以外
982食いだおれさん:03/08/19 23:51
まぐろ人ねえ、、連れられて行ったけど、
流れてるの結構乾燥してたよ。幻滅。
それに皿ごとに値段違ってて、この値段なら
妥当な値段だろう?ってネタばかりだったような
気がする。

まったくもってマタ来たい!とは思わなかったが・・
あれをすごいと思う香具師もいるのか。
おめでたいなあ。

あれなら御徒町の大江戸や平禄のほうがマシ。
983食いだおれさん:03/08/20 10:56
同じ店でも、行った日とか時間帯によって全然印象違うことあるね。
仕入れとか、前に立った店員とかで。
店によっては同じマグロでも皿が1レベル違うんじゃないかと思うぐらい質が変わる。

まあそれが揃ってない時点で、既に良い店ではないと考えることもできるのだが。
984食いだおれさん:03/08/20 10:59
あと、流れてるのは完全放置してるけど、
そのかわり注文でほとんど対応してる店も結構あるね。
流れてるのも握ってくれる。

基本的に注文しないで食べる人もいるらしいから、
そういう人にとっては最悪の店だな。
985食いだおれさん:03/08/20 19:12
今テレ朝で六本木ヒルズの回転寿司やってる
986食いだおれさん:03/08/21 00:40
>>985
見たかったなあ。
どんな内容の番組だった?
987食いだおれさん:03/08/21 02:02
>>986
客足の伸び悩み対策として
赤字覚悟でマグロの解体ショー&一皿200円を敢行
何とか行列ができて、店長涙目
988けん:03/08/21 03:31
町田にあるトロ一丁がオススメってきいたけど、誰か行った事ある人いる
989食いだおれさん:03/08/21 23:43
>>987
おっ、レスありがと。ヒルズで1皿200円ならうれしいよね。
解体ショーは他でも見られるけど。
990食いだおれさん
町田のヘイロク、不味かった。