流行りカフェ系 PART2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1食いだおれさん
bowery kitchen他(流行りカフェ系)のパート2です。

前スレこちら
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gurume&key=963306864&ls=50
2食いだおれさん:2001/07/21(土) 12:07
みなさん、こちらでお願いします。
3食いだおれさん:2001/07/21(土) 12:13
では改めて。

中目のchano-maって、夜のほうが雰囲気良さそうだと思った。
昼間はイマイチだねー。夜行った人いない?
4ワタリガニ:2001/07/21(土) 16:54
>3
夜行ったって、前のスレん時に書きましたが
夜景がキレイで、雰囲気は良かったです。
確かに昼に行こうとは思えないところかもね。
5食いだおれさん:2001/07/21(土) 16:57
>>4
あの高くなってるフロアに座ったの?
6食いだおれさん:2001/07/21(土) 21:24
昼間いったらガラガラだったよん。
7食いだおれさん:2001/07/22(日) 01:33
今日原宿のヴァージョンカフェに寄りました。
ケーキ、いちごタルトを注文しましたが
全然〜〜〜美味しくなかった。
なんじゃあれ?
最近のケーキは甘さ控えめなのは分りますが
あそこまで味がないのって何食べてるんだかさっぱりー。
余計なカロリー摂取。クレープ食べた方が全然幸せ。
8食いだおれさん:2001/07/22(日) 02:49
カフェー丸玉事件
9ワタリガニ:2001/07/22(日) 13:03
>5
普通の席に座りました。
高くなってる所は、座っている人居なかったし
逆に落ちつけなさそうだなぁと思ったので。

でもあのカフェって、外から見たら単なる居酒屋ビルにしか
見えないよね。友達から「居酒屋のデカイ看板のビルだよ」って
場所を聞いていたので、初めて行った時は分かり易かったけど。
10食いだおれさん:2001/07/22(日) 13:12
>>9
レスさんきゅー。

白木屋でべろんべろんになった人達と帰りのエレベーターが
一緒になったらいやだねぇ。
11食いだおれさん:2001/07/22(日) 13:30
12食いだおれさん:2001/07/22(日) 14:20
微妙にスレ違いかも知れませんが、コムサカフェなんて
カフェに入りませんか?
13食いだおれさん:2001/07/22(日) 14:22
ハァ?
関係者みたいな口の利き方やめなはれ
14食いだおれさん:2001/07/22(日) 14:24
ここって田舎モンが上京してアコガレ(藁)の飲食店行ったこと
自慢気に報告するスレなの?
15食いだおれさん:2001/07/22(日) 14:27
>>14
そうではないと思うが
16食いだおれさん:2001/07/22(日) 14:35
実際、カフェってあんまり便利じゃないからねえ、
1度行って飽きたら田舎者はヤパーリ楽に使えるドトールやスタバ
などにいっちゃうんじゃないの?
17食いだおれさん:2001/07/22(日) 18:41
逆だと思うよ。地元民こそ手軽なチェーン行くって。
わざわざ開店前から田舎者が並びはじめる店行かないよ。
雑誌で紹介されて地方から上京した人しか店入ってないのと違う?
18食いだおれさん:2001/07/23(月) 13:44
新宿ってカフェ不毛の地?
19食いだおれさん:2001/07/23(月) 17:28
一応、いちおう、スタンダードカフェなるものがありますが、その他は殆ど
喫茶店っぽくなってるよね。
20食いだおれさん:2001/07/23(月) 18:17
カフェと喫茶店の違いって何?
21食いだおれさん:2001/07/23(月) 18:52
>>20
ナポリタンがあるのが喫茶店です。
22食いだおれさん:2001/07/24(火) 00:41
>11はブラ倉ですかね? Macでは表示されませんが。

>>18
新宿といったらアフタヌンティーか
不親切なサンデーブランチくらいしか思い出さないかなあ。

昔、京王線の改札前にあった頃のサンデーブランチは
こじんまりしててかわいくて、大好きだったんだけど。。
23食いだおれさん:2001/07/24(火) 12:40
age
24自称カフェツウ:2001/07/24(火) 13:52
新宿は伊勢丹の中に JUICE+ という可愛いカフェがあるよ。
味は普通だけど女の子が気に入る内装だよ。
クロックムッシュとか食べれる。スムージーが売りみたい。
飲み物頼むとちっちゃいクッキーがついてきて嬉しい。
お水が人差し指と親指で持てる小さなグラスで来る。

カフェコムサは週末は激並んでいてうんざりするほど混んでいます。
アホかってぐらいに…週末は行かない方がいいよ。タルト美味しいよね。

あとMYCITYの5F?に「グランマ'sカフェ」があって
そこのワッフルはとても美味しいよ。ここも可愛くて女の子向け。
けっこう穴場?それほど混んでないが席がめっちゃ
狭くてそれだけが難点。ワッフル以外は普通。
25食いだおれさん:2001/07/24(火) 14:06
>>24
悪いけど・・・コムサ・カフェのタルトは全然美味しくないよ。
種類が豊富で見た目は楽しいけど
味とか、何食べてるかわからないくらい主張がないし。
甘くなさ過ぎ。
適度な甘さはケーキに必要だと、思い知らされた。
友達とかに間でも「コムサのケーキ美味しくない」が定説。

あと・・悪いけど、「グランマ'sカフェ」のワッフルもさ・・
何が美味しいのか、、さっっぱり理解できない。
造りの内装もすごいやすっぽいし、席も端の場所以外
真ん中に席とかあって居心地悪いし。
何よりワッフル「も」全っっ然美味しくない!
あたし残したもん、あまりにも不味くて。

きちんと美味しいワッフル食べてみた方がいいと思います・・・。
26食いだおれさん:2001/07/24(火) 15:59
西新宿の、「La Salute」の1Fデリは
いかがでしょう?
イタリアンっぽいデリカフェで、
安いです。
27食いだおれさん:2001/07/24(火) 18:01
まずい菓子がカフェの特徴なんじゃないの?
28食いだおれさん:2001/07/24(火) 18:26
>新宿
高島屋の茶語ちゃゆーは?混んでるけど。
サザンテラスは?これも混んでるけど。
前フランフランの中にカフェコーナーが
あってフレンチトーストがうまかったけど
なくなってしまった。
アフタヌーンティーは何食べても激甘でまずい。
新宿は激混みか、いいカフェとかあってもすぐなくなって
スタバとかになる印象がある
29食いだおれさん:2001/07/24(火) 18:35
おいしいもの食べたいならチェーン店がいいよ。

流行り系って単に値段バカ高くてマズイもの出すだけでしょ。
高くてマズイから混まない店つぶれるの当然。

流行り系は店が有名だからという理由で客来るんだから混んで当然。
そんな流行り系においしさや空いていること求めてるなんてバカみたい。
30食いだおれさん:2001/07/24(火) 18:35
>>25
俺甘いの好きだから彼女と買い物とか行くとコムサの
タルトとかシフォンケーキ食べるけどおいしいじゃん。
あんだけ種類があるのに全部マズイと申すのか?
全部試したのか?しかも全部甘いじゃん。あれで甘くないとは相当な激甘好きか?

>>友達とかに間でも「コムサのケーキ美味しくない」が定説。

勝手に定説作って哀れなDQNだなー。お前、デブだろ?
砂糖でも持ち歩け。あと、お前のおすすめのカフェを聞かせてくれや。
参考にするからよ。
31食いだおれさん:2001/07/24(火) 18:37
>29
へー。チェーン店って絶対に安くて美味しいんだ。
じゃあ、例えばどこよ?(´ー`) =3
32食いだおれさん:2001/07/24(火) 20:07
流行り系じゃなくともお茶がおいしい食べ物がおいしい
カフェはあるよ。チェーンよりいい店入ったことない?
チェーン系列の方が流行の仕掛けっぽいとこないですか?
高くてマズイからつぶれるんじゃなくて
そんないいお店がいつのまにかなくなって、まずくてく
つろげないチェーン系が乱立してるの。
新宿はそこまでのぞまないから落ち着けるところが欲しいよ。
33食いだおれさん:2001/07/24(火) 20:20
>31
絶対になんて言ってないよ。
逆に聞きたいけど流行り系でいいところってどこかあるんですか?
ここのスレ見てる限りだと、まずいとか、混んでるという話ばかりで
とても行きたくなる気なくすようなお店しかないように思えるんですが。
34食いだおれさん:2001/07/24(火) 23:20
>>29
流行り系=マズイっていう思い込みはどっから来たの?

a)流行ってて味もわりとまとも
b)流行ってるけどマズイ

の区別がつかない奴が、流行り=マズイの定説を
作ってるんだとしたら困るな。
35食いだおれさん:2001/07/24(火) 23:33
>>33
たとえばFloor!なんて、
チェーンでは出せない味出してるよ。本気で。
お茶だけじゃなくて一度メシや甘いもん食べてみてよ。
36食いだおれさん:2001/07/24(火) 23:36
>おいしいもの食べたいならチェーン店がいいよ。

こういうお子様味覚の人がいるから、
良いカフェが潰れちゃうんじゃないの、、、。
37食いだおれさん:2001/07/25(水) 00:19
>>25>>29はアホ過ぎじゃ。逝って良いぞ。
批判ばかりで自分のすすめる店を出さないアホは首を吊れ。
そして二度と帰ってくるな。
38食いだおれさん:2001/07/25(水) 00:24
駄スレの予感が予感でなくなる日
39食いだおれさん:2001/07/25(水) 00:33
でもここって、あの店ダメっていうような書き込みっばっかりだよ
40食いだおれさん:2001/07/25(水) 00:35
誰かがオススメあげると
その店ダメって返事かえしてるだけに見えるけど。

性格ワルーイ
41食いだおれさん:2001/07/25(水) 00:35
>>36
いや、別に共存できるんならいいんでないの。
チェーン店を愛する人がカフェに来て文句たれるのはちょっと。
チェーン店にほうがおいしいっていうならチェーン店にいけば。
42食いだおれさん:2001/07/25(水) 00:37
斜陽・・・
43食いだおれさん:2001/07/25(水) 00:39
根津美術館近くの8はけっこう味悪くないと思うけどねぇ。
確かに雰囲気重視でおいしくない料理出す店は結構あるよね、
オリジナリティ出すのが先決になっちゃって。
44食いだおれさん:2001/07/25(水) 00:42
>>41
カフェだったらどこでもチェーンよりおいしいわけ?
カフェとひとくくりにされてもわかんないよ。
ダメなカフェもあるんでしょ?
比率でいったらよっぽどチェーンほうが平均値でうまいかもよ。

実際ここ見ててもどこがうまいんだかまずいのだかさっぱり。
誰かが誉めてもすぐけなすやついるし
45食いだおれさん:2001/07/25(水) 00:44
8はスタッフも感じいいよ。
完全ベジタリアンの店なんだよね。
46食いだおれさん:2001/07/25(水) 00:44
駄スレ決定
47食いだおれさん:2001/07/25(水) 00:47
最初っから駄スレだろ?!
48食いだおれさん:2001/07/25(水) 00:56
>>46-47

性格ワルーイ
49食いだおれさん:2001/07/25(水) 01:04
>>44

「実際ここ見ててもどこがうまいんだかまずいのだかさっぱり。」
って、そりゃ自分で食べに行かなきゃわかんないよ。
Aがうまいと言っても、Bはまた違う味覚なんだしさ。
常識以前だべ?
50食いだおれさん:2001/07/25(水) 01:05
>>49
じゃあカフェはうまいってなんで言いきれるのさ?
51食いだおれさん:2001/07/25(水) 01:08
>>50
申し訳ないが自分はカフェはうまいとは言ってない。
うまいカフェ(例はFloor!)とうまくないカフェがあると言っている。
52食いだおれさん:2001/07/25(水) 01:28
とりあえずチェーン店でおいしいと思うカフェ教えてみて。
53名無し:2001/07/25(水) 06:27
>43
eightはおいしいよね。雰囲気も静かでいいし。
根津美術館の緑が安らぐのかしら。

この前は恵比寿HIBACHIでお茶をしましたけど、
狭くて落ちつかない気がしました。
前のスレでたべものが美味しいって書かれてたので
お茶だけでなく次回は何か食べたいなぁ。

チェーン店がおいしいっていう人はどこがオススメなのかしら。
グローバルダイニング系とか?デニーズとか?
54食いだおれさん:2001/07/25(水) 08:18
>>34

>a)流行ってて味もわりとまとも
>b)流行ってるけどマズイ

それは平均するとマズイということでしょ。
それともあなたの中では「まとも」と「うまい」は一緒?
混んでる上に高い金とって普通の味じゃあ評価落ちるよ。
55食いだおれさん:2001/07/25(水) 10:39
「味がまとも」でマズイってあるのか?!
そして34の(a)と(b)を平均するとマズイのか?!
56食いだおれさん:2001/07/25(水) 10:40
カフェなんてのは気取った馬鹿糞ババァが行くところだ。まともなわけねーだろケケケ
57食いだおれさん:2001/07/25(水) 10:44
>>55
馬鹿糞ババァは算数できねーんだな。
ふつうとひくいの平均はややひくいだろーが!
58ヴァテール:2001/07/25(水) 14:00
なんか荒れ気味だなぁ。
カフェは重宝しますよ。8は根津側より反対側のテラスが好きだな。
こないだからなんか物が置いてあって使えないけど。

田舎者だなんだって、そんな事は関係ないっしょ。東京だろうが大阪
だろうが住んでる人の8割は2代溯れば他府県出身じゃい。
気取っていようがいまいが、気に入った店に逝け!!
値段の割に美味しいカフェもあるし、その逆もしかり。そりゃレストランや
喫茶店と同じだよ。
ただ、外回りの人とか自営業でクルマ持ってる人なんかは仕事の合間
に一息、書類書くのに一息、打ち合わせでまた一息でしょ。
私もそうやって使わさせて頂いていますよ。車が駐めやすいとこがいいな。
最近だと、表参道に新しく出来たキルフェボンの向かいの某ブランドの路面店
の3階がおきに。
59食いだおれさん:2001/07/25(水) 14:15
夏休み厨房くんたちのせいで荒れ気味か?

自分もカフェは実用的なところだと思ってるし
レストランに行くより安くメシ食えるんで、
「気取った馬鹿が行くところだ」と言われると驚くよ。
60食いだおれさん:2001/07/25(水) 14:15
夏休み厨房くんたちのせいで荒れ気味か?

自分もカフェは実用的なところだと思ってるし
レストランに行くより安くメシ食えるんで、
「気取った馬鹿が行くところだ」と書いてる奴がいるんで驚いたよ。
61食いだおれさん:2001/07/25(水) 16:56
最近、五本木あたり面白くない?
nordができてブルターニュ・クレープ屋ができて
やや活況。
62食いだおれさん:2001/07/25(水) 23:28
カフェ巡りは自分にあったカフェを見つけるのが楽しみなんですよ。

>>29 >>44はたぶん相性の悪い店に偶然当たってしまっただけ。
これでカフェを嫌いにならずにいろんなお店に行ってみて欲しいな。
きっとあなたの気に入るカフェが見つかると思うよ。

カフェとチェーンを比較するのは賛成できませんね。
どちらが上とか下ということでなく、両者は別のものなのだから。
カフェがチェーンよりおいしいっていってるわけじゃないですよ。
チェーンにはチェーンの楽しみ方、カフェにはカフェの楽しみ方が
それぞれあると思うから。それぞれ楽しんで欲しいな。

それでは・・あなたに合うカフェに巡り会えること願っています。
63ワタリガニ:2001/07/26(木) 08:48
今日もchano-ma行ったんだけど、ものすごく繁盛してるね。
でも皆あの店をどうやって知ったんでしょう?
ユソーシの流れとか口コミ?雑誌に掲載されてるの?
でもご飯はけっこうおいしかったと思います。

やはり夜景が良いですな。
夜お茶バカは煙と共に高きを好む…わけです。
64食いだおれさん:2001/07/26(木) 10:44
chano-maはナカメのどのあたり??オートバックスの近く??
65食いだおれさん:2001/07/26(木) 11:18
>>63
あの高いとこのすわり心地はいかがなの?
66食いだおれさん:2001/07/26(木) 11:25
けっこう前に、ハナコに載ってた。
67食いだおれさん:2001/07/26(木) 17:40
chano-maの高い席はテーブルが低すぎるのが難点。
腰いて〜。
68食いだおれさん:2001/07/27(金) 00:51
>>58 私も気になってたの!丸の内はちょっと遠かったから・・・
今度行ってみよう。
chano−maも気になります。私も夜お茶バカなので(笑)
夜行ってみたいと思います〜
69食いだおれさん:2001/07/27(金) 02:58
イデ−カフェが好き。テラスでお酒のんだり
70プロバンス:2001/07/27(金) 11:50
恵比寿と横浜にあるカフェ ル・ジャルダン・ドゥ・ジュリアン
パトリス・ジュリアンの店
↑ この人が一番最初に日本にカフェブーム作ったと思われ
71食いだおれさん:2001/07/27(金) 14:44
ル・ジャルダン・ドゥ・ジュリアンは好きだが
別にブームは作ってないと思う。
そんなに勢力ない。
72ワタリガニ:2001/07/27(金) 17:36
>>64
中目黒の改札出て、正面のパチンコ屋の横を入ったトコにある
白木屋ビルの6Fです。とてつもなくデカイ「白木屋」の看板が目印。

>>65
高い所には座った事ないです。いつも椅子のほうです。
座っている人達はゴロゴロしてるようですね。

靴脱ぐのも嫌だし人前でゴロゴロするのは女として
少し抵抗あるので、パンツ&スニーカーの日に挑戦して
みようかと思います。
73食いだおれさん:2001/07/27(金) 20:00
>>71
同意
74食いだおれさん:2001/07/29(日) 02:20
アプリミデイage
75食いだおれさん:2001/07/29(日) 05:50
出先でチェーン店見つけたら、とりあえず入っちゃうな。
味はだいたいどこも同じで、想像つくし。
で、人心地ついてから、カフェがあれば探す。
76食いだおれさん:2001/07/30(月) 01:25
>>25 >>30
コムサのタルトって最近は甘さ控えめなんですか?
一昨年行ったときは、甘すぎでがっかりしました。
以来、足を運んでいません。
私の周りでも「甘すぎ」って言っている人多かったです。
ちなみに私はキルフェボンのタルトが好きです。
77食いだおれさん:2001/07/30(月) 13:00
外苑前の交差点のビル5Fにある
「OFFICE」って
いった方おられます?
78食いだおれさん:2001/07/30(月) 16:02
自分もそうだが、なんで「甘い=まずい」なのか不思議だ。
子供時代は激甘好きだったのに。
79食いだおれさん:2001/07/30(月) 16:11
子供だましの味だからだろ
80食いだおれさん:2001/07/30(月) 17:26
甘い方が美味しいよ。
甘過ぎなければね。
「甘いのに後味すっきり!」とかよく聞くけどさ
何か意味がよく分らないよ・・・。
81食いだおれさん:2001/07/31(火) 01:29
甘すぎると、最後の方は気持ち悪くなるよ。
最初はおいしかったのなあ…っていうのは、やっぱり悲しい。
82食いだおれさん:2001/07/31(火) 01:49
コーヒー・紅茶とのバランスじゃない?
83食いだおれさん:2001/07/31(火) 04:02
「OFFICE」は夜がgood!
8月にイベントやるって言ってたけど平日かな?
84食いだおれさん:2001/07/31(火) 09:17
OFFICEってコピーとかも取れるってとこだっけ?
85食いだおれさん:2001/07/31(火) 11:31
そうです。
86食いだおれさん:2001/07/31(火) 15:59
>>76
だからー>>25は機治外ブスだから相手にするなって。
あそこのタルト十分甘いよ。っていうか普通だろ。
どうせ激甘好きのデブだからコメントを気にする必要なし。
87食いだおれさん:2001/07/31(火) 17:27
OFFICE、一度行ったのですが、常連率が高そうでした。
すっごくかわいい犬が2匹いたけど、お客さんのかな?
お店のかな?
みんなの席をくるくる回ってた…
88食いだおれさん:2001/07/31(火) 19:27
流行系じゃないかもしれないけど。。
鎌倉山の「ホルトハウス房子の家」。オーナーはなんでも料理研究家だそうで。
シチュエーションは他にはない良さでした。ケーキもハンドメイドって感じで。しかし、値段が。。
ちなみに僕が頼んだケーキセットは2千円也。びっくり!株を上げたいときに!
89食いだおれさん:2001/07/31(火) 23:40
常連さんが多いお店って入りづらいですよね。
特に一人の場合。
90食いだおれさん:2001/08/01(水) 00:07
>88
知ってる知ってる。チーズケーキ、ホールで一万二千円だっけ?
べらぼうな値段だよね。でも美味しいみたいだよ。
芸能人の誰かが花まるマーケットの「おめざ」で紹介してた。
(たしか)場所もすごい所にあるよね。山奥?
お店ではチーズケーキは食べられないみたい。

しかし、この店は流行り系じゃないよね。
91食いだおれさん:2001/08/01(水) 02:52
>>61
ブルターニュ・クレープ屋ってどのへんにありますか?
92ワタリガニ:2001/08/01(水) 08:24
>91
駒沢通り沿いの丸正より数軒、駒沢寄りと聞きますが。
まだ行ってません。どうなんでしょ。

ホルトハウス房子のケーキは、高いけど
確かに美味しい。お金ある時でも、ホール買うのは
悩んでしまいます…。
93食いだおれさん:2001/08/01(水) 20:04
おっと、外苑前のOFFICEが今日発売のBRUTUSにでかでかと出てる。
でも住所や電話は掲載してない。
意地悪だなあ。
94食いだおれさん:2001/08/01(水) 23:19
新宿で初デートなんですが、スタンダードデリで大丈夫ですか?
95食いだおれさん:2001/08/01(水) 23:41
>>94
大丈夫ですか?っていわれてもなぁ。
黄味がしっかりしてりゃ大丈夫!
96食いだおれさん:2001/08/01(水) 23:54
>>95
いや、場所として大丈夫なところかどうかという意味です。
新宿で他に場所が思い浮かばなかったもので…。
カフェコムサやフラッグスカフェよりはマシですよね?
97食いだおれさん:2001/08/02(木) 00:52
前、福岡の某インテリアショップが夜にビルの屋上で
インテリアの展示と一日カフェのイベントやってた。
映画も上映してて雰囲気よかったけど、
東京でそういう移動カフェ?みたいのないのかな。
そういうのはカフェとは言わないのかな。
98食いだおれさん:2001/08/02(木) 09:59
>>94
ディナーで使うのでなければ大丈夫よ。
明るいうちにどうぞ。
夜は雰囲気ないと思われ。
99食いだおれさん:2001/08/02(木) 14:16
>>98
ありがとうございます。ただ、混むのが心配ですね。
100食いだおれさん:2001/08/02(木) 21:04
表参道のラ・ボエムってまだ流行ってるのでしょうか?
101食いだおれさん:2001/08/02(木) 21:26
>>100
行列して、整理券配ってます。
予約は3ヶ月待ちの状態。困ったものです。
102食いだおれさん:2001/08/02(木) 22:27
そうそう私なんか12月の予約さえ断られたもん。
あのミルクレープを食べるまでは頑張るぞ!
103食いだおれさん:2001/08/02(木) 22:32
こらこら!(藁
104食いだおれさん:2001/08/03(金) 00:28
>>101
本当ですか?!1年半くらい仕事で札幌行って最近帰ってきたんですけど、
行列っていつ出来るんですか?確かに込んではいたけど。じゃぁ、テーブルあくまで
カウンターで飲んでたりするんですか?

>>102
あそこのミルクレープそんなにおいしいんだ。僕も食べてみよっと。
105食いだおれさん:2001/08/03(金) 00:40
ネタだよ。おヴぁかさん
106食いだおれさん:2001/08/03(金) 01:38
>>93
けっこう多いですよね、今更ながら住所掲載しないとこ。
新しい客増やしたくないのかな。
107食いだおれさん:2001/08/04(土) 22:35
他の雑誌には思いっきり住所も電話も出してるのに。
「ちょっと気取ってみた」っていう感じがしないでもないような。
108食いだおれさん:2001/08/05(日) 10:51
今、ちょっと混んじゃってるから…ってことじゃないすかねえ。
流行り系のカフェって、客捌くのに向いてないですよ。
特にビルの5階とかじゃねえ。
109食いだおれさん:2001/08/06(月) 11:58
そういや、ロータスとバワリーなどの山本プロデュース系は
「カフェ」特集で、マガジンハウス以外には
あまり取材させないのかな?

他の雑誌などで載っているのをあんまり
見たことないような。
110プロバンス:2001/08/06(月) 13:39
>>71
そうかな?この人が一番最初にカフェカフェって言ってたと思うけど、誰も言ってないときから。
111食いだおれさん:2001/08/06(月) 17:44
あげとこ
112食いだおれさん:2001/08/07(火) 18:09
前スレでちょっとだけ話に出てたgiggleはわりと好きだな。
飯は結構美味し。しょうが焼き定食(いや、もっとカッコイイ名前)や
ブリの照り焼きがランチにあるし。
土曜の午後位に行っても空いてること多いし。
シンプルな内装だから客を選ばない。若い人もオッサンもどうぞ。

中目界隈ではchano-maには行ってないけど豊前房には行った。
昼は暖かいor冷たいうどんと御飯もの+小皿でunder\1000。
うどんはダシが美味い。うどんそのものは讃岐みたいなコシを期待しちゃ
ダメ。

前スレで七面鳥カフェの場所を尋ねてた人が居たけど場所はわかった?
骨董通りを246側から入って歩いていくと通りの右側にありますよ。
INDIVIよりは手前です。
113食いだおれさん:2001/08/08(水) 14:30
>>112
giggleって、この前クラブのイベントでいっただけ。
ゴハン食べた事ないやー。
しょうがやき定食の美味しい所はとても嬉しい。
今度いってもます。
114食いだおれさん:2001/08/08(水) 15:02
>>112
giggleってたまにイベントやるよね。
イベントでちょっとDJ(って言うのもおこがましいな)しに行ったことがあるんだけど
(その時が初giggle)あの時は確かに飯が食えなかった。
イベント時にも飯出してくれると最高なんだけどねー。
ちなみにgo-go lounge(≠cafe)も同様。
115食いだおれさん:2001/08/13(月) 12:16
age ru yo
116食いだおれさん:2001/08/13(月) 12:27
おしゃれ系カフェでU○Cのコーヒー使ってるのが分かったら萎える
117食いだおれさん:2001/08/13(月) 12:49
>>116
むしろ「U○Cのコーヒーを使うハズし感覚がイイ!」なんて吐く
カフェオタがいて欲しいくらいだ。
118食いだおれさん:2001/08/13(月) 16:25
>116
それ分かるー。この前某カフェで場末の茶店に有る粉末の缶が置いてるの見てちょっと引いた。
119食いだおれさん:2001/08/13(月) 22:59
>>116 >>117
味がひどくて文句言うのならいいけど、おしゃれ系にUCCは似合わないって
言説は、カフェに集う人間のレベルの低さをあらわす良い標本だよ。

氏ね>ヴァカどもめ!
120食いだおれさん:2001/08/14(火) 01:22
恵比寿の「Le jardin de julien & .....bisu」最低!!
店長らしき人の接客態度悪すぎ! 客の事なめるなYO!
それでよく客商売やってられるな〜!
しかも、まずすぎ! 雑誌で誉められてるからって調子こくな!
二度といかね〜!!!!!
油交換まめにしろ!!
121食いだおれさん:2001/08/14(火) 01:25
>>120
私も2度と行かないと心に決めてる 藁
あの女の店長みたいな人には腹が立った事あるよ
122食いだおれさん:2001/08/14(火) 01:28
つるしage
123食いだおれさん:2001/08/14(火) 01:30
雑誌に載っていい気になる典型的なダメカフェと見た
>>120
124食いだおれさん:2001/08/14(火) 01:33
>>121
ようこそ〜って挨拶に腹が立つ 藁
125名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/08/14(火) 01:43
>>97
東京の方がけっこう期間限定カフェとか,デザートモノイベント
が多いんじゃないかな。
126食いだおれさん:2001/08/14(火) 02:25
何となく思った。
ここには「お気に入りのお店」を書けない。
いや、スレ自体は参考になるけど。
ハズレ店に行かなくて済みそう(笑)。
127食いだおれさん:2001/08/14(火) 03:02
>>97
先月ぐらいに外苑西通でトラックの荷台に
キッチンとテーブルのっけて
移動カフェやってたよ。
128食いだおれさん:2001/08/14(火) 04:26
カフェとか言ってるが、音楽からの流行受け継いでるだけ。
ピチカートと、フリッパーズ以前からカフェに興味ある人って少ない。
踊らされてる猿だな。
129食いだおれさん:2001/08/14(火) 13:37
>>128
そんなこたあないんじゃないすか?
ねえ、時代錯誤な…。
130食いだおれさん:2001/08/14(火) 14:10
そもそもピチカートとカフェがオレには結びつかない。
131食いだおれさん:2001/08/14(火) 14:45
>>128
ピチカート以前となると、かなり昔からカフェに興味持ってないとな。
35歳以上って感じですかね。
まあ、踊る猿説に異論はないが。
132食いだおれさん:2001/08/14(火) 14:50
「流行り系」とスレが銘打ってるんだからこのスレのターゲットは踊る猿達と思われ。
133食いだおれさん:2001/08/14(火) 15:47
流行ってない系のほうが
さがすのがたいへんとおもわれ。
134食いだおれさん:2001/08/14(火) 20:24
自ら承知で踊るのと、踊らされるではちがうだろ〜
パロディーとパクリぐらいの差があると思われ
135134:2001/08/14(火) 20:28
まぁどっちもオリジナルな顔してるって事に変わりないけどな 藁
136食いだおれさん:2001/08/14(火) 20:31
>>133
流行ってなければ〜系とか呼ばないだろ
137食いだおれさん:2001/08/14(火) 20:35
結論
Le jardin de julien & .....bisu って店ははマズイ
目に付いたもので。。。
って何の話だ? 笑
138食いだおれさん:2001/08/14(火) 21:32
>>134
ついでに、踊ってるという事実になんら変わりない。
139食いだおれさん:2001/08/14(火) 21:46
下北にあるNORTH SIDE CAFEは結構お気に入り。
140食いだおれさん:2001/08/14(火) 22:59
>>134・138
結局みんなどうであれカフェに関心ありあり
スレに書くのも関心ある証拠
ホントに嫌なら関心無いはず
141食いだおれさん:2001/08/14(火) 23:08
どちらかというと、踊らされる猿より、踊る猿でいたいものだ
142食いだおれさん:2001/08/15(水) 00:46
流行ってるものがキライな
出稼ぎ。
143食いだおれさん:2001/08/15(水) 01:09
>>141
猿に躍らせる側に回ってみるというのは?
144食いだおれさん:2001/08/15(水) 02:12
踊るよ踊るよ〜僕らは踊るよ〜
145食いだおれさん:2001/08/15(水) 02:17
スレ違い
いい加減やめとけ
146食いだおれさん:2001/08/15(水) 11:33
おうおう、ほんとにだまれや。
動物板かダンス板いけ。
138とかさ。
147食いだおれさん:2001/08/15(水) 11:46
カフェスレなんだからカフェの話しようYO!
>>139
最近出来た店だよね?内装がちょー今どきっぽい。
結構混んでるし、気になってたんだが。どうなのよ
148食いだおれさん:2001/08/15(水) 16:26
>>147
なんか不味そう。
いや、おれもあくまで外から見ただけのイメージなんだが。
149食いだおれさん:2001/08/16(木) 21:55
田町のエンゼルデリ、最近お気に入りなんだけど。
店長っぽい男の人が一生懸命やってるっぽくて感じいいしね。
150食いだおれさん:2001/08/16(木) 22:04
>>148
だから、このスレで一番ウザがられてんのはお前みたいに
食べてもない、入ってもないのにブーブー豚みてーに
文句バッか言ってる超ド級のDQNてことなんだよ!
かつては>>25みたいに自分の舌が「定説」とかいってるヴァカもいたし…
わかんねーの?!批判ばっかして自分のすすめる店を挙げない奴が
一番ヴァカだってことが。とっとと吊れや!この板から消えてくれや!
151食いだおれさん:2001/08/16(木) 22:17
まぁまぁマターリ。でも

>なんか不味そう。
>いや、おれもあくまで外から見ただけのイメージなんだが。

って…(´ー`) =3 このレスは叩かれて当然・・・・。
152食いだおれさん:2001/08/16(木) 22:29
ニギロによくいきます。
よくいってしまいます。
高いと思います。あそこ。
153食いだおれさん:2001/08/17(金) 08:01
表参道のAPE辺りにあるカフェで、名前はわからないけど(ローマ字4文字
って聞いたような)NIGOやジョニオ、藤原ヒロシ、野口強等がたまり場に
使ってるカフェを御存知の方教えて下さい。
裏道にあるらしいのですが...。先日、自分で探索してみても見つかりません
でした...。
154食いだおれさん:2001/08/17(金) 23:56
LOTUS?
155食いだおれさん:2001/08/19(日) 01:43
>>153 FWDPとか、そんなの??
所でnordでココア飲んだ方いらっしゃいません?あのココア激まず!!
ミルクではなく、水で粉末を溶いてるだけな気がするのは私だけ?
156食いだおれさん:2001/08/19(日) 02:02
nordって下馬の?
すぐあそこの隣にすんでるんですが、nordでよかったかな?
157153:2001/08/19(日) 04:25
>155さん
FWDPって何処にあるのですか?
そこかもしれないです!
158ワタリガニ:2001/08/19(日) 07:55
>157
多分それですよん。裏原オサレさんの溜まり場。
このスレのPART1に情報があったんだけど
自分は発見できませんでした。4回も探しに行ったのに…。
159食いだおれさん:2001/08/19(日) 16:21
いまさらなんですが
「サマンサ」さんて如何でしょう?
かなり前ですが自身の主催していたBBSでの一件で、
「私の言いたいことが此処で言えなければ・・・」発言の後はBBS閉鎖ですよね。

説得力無いなぁ。。。
160食いだおれさん:2001/08/19(日) 21:08
マニアage
161155:2001/08/20(月) 01:33
>>157,158 ごめんなさい!!私も知らないんです。前のレスにあったなぁ〜
って思い出しただけだから。私もあの辺よく行くのですがそれらしき店は
見当たらないですよね?関係ないけどPoorとかも裏原関係者多いですよね。
162食いだおれさん:2001/08/20(月) 03:56
原宿っていえば、わりと最近できたroyal
期待できます。
オムライス食べたらうまかった。
白くて、「入りやすいLOTUS」って感じ?
163162:2001/08/20(月) 03:58
補足
royalは今週のananにものってました。
できるなら隠しておいてほしかった。
164非喫煙者:2001/08/20(月) 04:12
>>149
最近仕事帰りに寄っています。たしかにあのお兄さんは感じいい!
サラダも種類豊富で良いね。私は好きです。
165食いだおれさん:2001/08/20(月) 09:39
>>159
あの狂信的な人達の教祖様、
たまぁに見かけますけど。
166食いだおれさん:2001/08/20(月) 10:58
その「田町のエンゼルデリ」はどのへん?
すんまそん、場所教えてください。
167食いだおれさん:2001/08/20(月) 12:17
FWDPを探しましょう!
興味、有り!
168食いだおれさん:2001/08/20(月) 14:38
昔の喫茶店ブームみたいでおかしい。
169食いだおれさん:2001/08/20(月) 17:05
>>168
「昔の喫茶店ブーム」っていつの時代?
同伴喫茶があったとかいうけど、経験してないので、、、
170食いだおれさん:2001/08/20(月) 18:03
今週中に捜しに行ってみます。FWDP。
171食いだおれさん:2001/08/20(月) 23:46
FWDBでしょ?
店的にはどうかな?オサレさんは多いけど・・・
172食いだおれさん:2001/08/20(月) 23:57
>>171
だいたいでいいから、場所を教えてくださいな。
173食いだおれさん:2001/08/21(火) 01:34
恵比寿のリュ・ファヴァーはどうですか?
ポツーンとたってる感じの。
174食いだおれさん:2001/08/21(火) 03:11
>>173 私、結構好き。バナナにキャラメルのかかったデザートが美味しかった。
ピザも美味しかったなぁ。
FWDP気になるなぁ〜、本当に実在するお店なのか??っと思ってしまう位
全く場所わかんない!!
175食いだおれさん:2001/08/22(水) 11:46
wired dinerってどうよ?
176食いたおれる:2001/08/22(水) 11:54
>>172
私がガーデンプレイス(ビジネス棟)に勤めていた時の
お気に入りランチスポットです。
結構静かでお気に入り。
ただ、どこかのトンガリ系(ふるっ)専門学校があるみたいで
がんばってる若者がたむろしてうるさいときも。
食べ物は普通かなぁー・・。
177食いだおれさん:2001/08/22(水) 13:02
カフェマニア本を片手に珈琲飲むやつ逝ってくれよ、うぜぇ。
178食いだおれさん:2001/08/22(水) 13:56
デキシーダイナーはどんな感触?
ここのオーナーにこの前あったんだけど。
行く価値あり??
179食いだおれさん:2001/08/22(水) 14:01
デキシーダイナーをはじめ
いろんなカフェにおいてある「ゴーゴードリンク」、
うまいとは思えないんだけど。
意図不明のドリンクだ。
180食いだおれさん:2001/08/22(水) 14:02
デキシー? ディキシー?
181ワタリガニ:2001/08/22(水) 15:58
>>172
青山のヨージの裏って前のスレにあったんだよね。
元岡本太郎邸の近くかな?と思うけど。
ビルの4階で小さな看板が出てるってさ。
あの辺ぶらぶらしてても辿りついた事なかったす。

>178
行く価値はわからないけど、悪い所ではないと思う。
周りでは、誰でもとりあえず行った事ある
夜中行くとこなかったら「あそこでいっか」的扱い。
182食いだおれさん:2001/08/22(水) 19:38
ディキシーダイナー、安くて、おいしいと思う。
でも夜中は入れないことが多い。
あんな不便なとこなのにね。
183食いだおれさん:2001/08/22(水) 21:07
高田馬場にあるBen's Barってまだある?数年前に専門学校へ
通ってたころ、学校の近くだったから、そのときつきあってた彼氏と良く行った。
カフェオレしか飲んだことないけど。
店員も客の半数以上も外国人の店。雰囲気よくてかなりお気に入りだった
けど誰も知らないかしら。雑誌に載ってるのも見たことないし・・・。
184食いだおれさん:2001/08/22(水) 21:35
Ben's BarじゃなくてBen's Cafeならまだあるよ。
カフェラテおいしいよね。
最近、雑誌にもたびたび登場します。
185185:2001/08/22(水) 21:37
ちなみにBen's Cafeのケーキ類は
歯が溶けそうに甘いです。
186食いだおれさん:2001/08/22(水) 22:03
>>181 私もそのレス見て探してみたけど、確か看板が壊れたとかでなくなった
とか書いてなかったっけ?そーなるとますます場所の特定は難しいと思われ・・・
誰か知ってる人いないのかなぁ〜?
187食いだおれさん:2001/08/22(水) 23:07
BUTTU-TRICK-BAR サイコー
188名無しさん@1周年:2001/08/22(水) 23:17
赤坂のアセナ
料理本格的(多分化学調味料使ってないような気がする)
189178:2001/08/23(木) 15:07
デキシーダイナー情報ありがとうございます。
意外にも料理安いんですねえ。
今度足むけてみます。
190食いだおれさん:2001/08/23(木) 15:27
マーブルはイマイチでした。
回転速いから人気なんだろうけど落ち着かないし、料理もそんなに・・・
191食いだおれさん:2001/08/23(木) 16:28
あかりCafeはどうですか?
個人的には好きなんですが、イベントとかはやってほしくないですねえ・・・

宇都宮さんの所は、どうも関西人のこてこて具合が強すぎて寛げません・・・
192食いだおれさん:2001/08/24(金) 10:05
age
193食いだおれさん:2001/08/24(金) 10:48
遅レスホントに申し訳ないけど、私もLe jardin de julien & .....bisu ホントに嫌い!!
別にスレ立てて語り明かしたいくらいひどかった。
飲食店であんなに腹立てたの初めてだよ!!

店員はずーっとくっちゃべってるし、(客のスグ近くで)
オーダー間違えたのに、偉そうに「ああ、指の差し方がわるかったんですね。」
(オーダーは、ケーキを見せられて選ぶ)って言われるし。
194食いだおれさん:2001/08/24(金) 12:42
麻布十番のCafeLifeで、ピクルスつまみながらながら酒飲むの好き。
195食いだおれさん:01/08/26 23:40 ID:j10ZoJ9Y
ドラゴンカフェは駄目そうだけどどうよ?ただの中華屋じゃないの?
196食いだおれさん:01/08/27 12:01 ID:kBrTRezY
↑本社の人間が最悪だから、店もダメ
197食いだおれさん:01/08/28 11:59 ID:203HcY7k
OFFICEは?
198食いだおれさん:01/08/30 11:54 ID:6VF9gOj6
オフィス、多分続かないね。
199食いだおれさん:01/09/01 01:27 ID:vxzJJ.eg
スープデリはおいしいかった。誰か知ってます?
でも場所がビル地下の食堂街にあるからカフェとは言えないけど。
でもスープと、ランチのサンドイッチ(?)みたいなのは
うまかったなー。
200食いだおれさん:01/09/03 03:02 ID:0pq6G2PM
age
201食いだおれさん:01/09/03 12:54 ID:xCifotSU
1年位前に車でつれていってもらった所でまた行きたいのですが、名前も場所もわかりません。

・新宿、原宿、恵比寿、青山とかではない。
・多分世田谷or目黒区あたり。
・フレンチトーストと栗のパスタを食べた。
・犬を店内に連れている人多。
・不思議なポストカードが入り口とトイレに張ってある。
 ↑女の人がトイレに座りながらタバコをすったりしてる絵
・アジア系でもないし、なごみ系?でもない感じ。
・深夜も営業してるもよう。
・トイレは一つ。
・店内それほど広くない。

これくらいしか覚えてないのですが…
もしこれで分った方いらしたら教えてください!!
202食いだおれさん:01/09/03 13:05 ID:M.Dd.I5.
↑バワリーですよね。
最近、あちこちのCafeで同じコースター使ってるところ多くない?
かわいいので、いつも持って帰ってます!!
早く新しいのでないかなあ・・・
203食いだおれさん :01/09/03 18:18 ID:DKjrKcag
ザリガニは?
204食いだおれさん:01/09/04 00:39 ID:a72eg9SY
青山なんですが混んでなくて落ち着いてるところないですか?
205食いだおれさん:01/09/04 00:44 ID:a72eg9SY
ケーキ屋さんかもしれませんが、南青山あたりにある
風うたいclubってどうですか?
206食いだおれさん:01/09/04 16:54 ID:XyBuppHo
もう、ネタ切れ?2周目はいりましたーーー。
207食いだおれさん:01/09/05 09:37 ID:n2JSUiUA
ザリガニについて誰も情報無いの?
208食いだおれさん:01/09/05 10:24 ID:Qbah3.iw
>>204
こどもの城付近にある
グロスカフェはどう?
209ワタリガニ:01/09/05 16:12 ID:iRRAcG.E
>207
場所とか雰囲気とかですか?
渋谷の京タコ(ハンズ横)とモボモガの間の道を
ずーっとまっすぐ行ったトコにあって、あんな場所なのに
意外と混んでいるのにびっくりです。
何度も行ったわけでないので、いつもそうなのかは知りません。
210:01/09/05 20:27 ID:ergOhUQE
>>209
203=207=南です。
前スレもザリガニについて何も書かれてなかったので、様子うかがってみました。
できたての頃知り合いから教えてもらってよく通いました。店長もいい人だし。
でももっとお酒のメニュー増やしてほしいけど。
うーん、なんでお気に入りカフェが混んでしまうんだろう。
かつてはロータスもアプレミディもガラガラだったのにね。
今では救いはSOMAぐらい?まあ週末夜は混んでるけど・・
あとGOODDAYとか?
211食いだおれさん:01/09/06 02:06 ID:IVxL.iSM
>>202
コースター知ってるよ。私ももらってきました。KEYCOのやつ。
あちこちでみたよ。AKIZにもあった。
212食いだおれさん:01/09/06 11:18 ID:lrVQyLx.
グロスカフェってどの辺にあるのかな
インターネットタウンページで調べても見つからないし
213食いだおれさん:01/09/06 11:25 ID:lrVQyLx.
グロスカフェどの辺にあります?
タウンページで検索したけどみつからなかったです
214食いだおれさん:01/09/06 12:00 ID:zGNUcGkg
>>213
こどもの城の向かいにあるセブンイレブンと吉牛の
間にある道を入り2個目の角を右折、10m先の左側2Fにあるよ
215食いだおれさん:01/09/06 13:46 ID:552O95oE
こどもの城のまえのセブンイレブンと吉牛の間をはいって
2個目の角を右折10m先の左手2Fです
216おお:01/09/06 14:50 ID:BkDY3kc6
グロスカフェね、いってみよう。
ロータスはガキが多くなったね。
カフェニドくらいかな、青山で落ち着けるのは、、。
217食いだおれさん:01/09/06 16:07 ID:KpqaLCio
>>216
青山ならグロスもいいけど
エイトがお薦め場所は根津の横を下って
100m?位先の左手3Fかな?
218食いだおれさん:01/09/07 01:06
前にグロス行ったら何やらイベントを行っていて入れませんでした・・・
青山なら私はヌードラウンジが好きです。この季節は風が気持ちいい!
219食いだおれさん:01/09/07 11:28
BUTTU TRICK BAR →特に渋谷店かなりイケてる♪系列のエレファントカフェ、キリストンカフェ、ボビーズカフェについても語ろう!!
220食いだおれさん:01/09/07 13:30
>>219
その辺っていわゆる「カフェ」とはちょっと違う気がする…。
居酒屋っぽいよね。
エレファントカフェは一度行ったけど、なんか中途半端な感じがした。
221食いだおれさん:01/09/07 23:34
>>219
そういうお店の板あるよ。ユージーグローイングアップってところが経営してるから、そっちで。
カフェじゃないしね。
西の宇都宮、東の長谷川って言葉があったくらいだから、関西版グローバルダイニングってとこ?
AINAが好きです。今更かもしれないけど、やっぱりヌフ、いいです。
何かって、やっぱり、スタッフかなあ・・・癒されます。
222食いだおれさん:01/09/08 21:04
さっき先走ってスレッドたててしまって恥ずかしい。
失礼しました。
ではここで改めて。

お台場のマリ○・ド・○ルボン。
紅茶うすい。
アッサムをミルクティーにしようとしたら
「香りが損なわれます。当店では出来ません」
そうか、アッサムの香りをしみじみ味わったことないな。
じゃあ体験してみようと思って素直にストレート。

ストレートで飲んでも香りがしなかったぞ。
ディンブラもフルーティーな香りがどこにも無かったので悲しくなった。
紅茶専門店のくせに〜
223食いだおれさん:01/09/08 22:04
>>222
えーっ、本気で言ってるの?>○○ナ・ド・ブ○ボ○
アッサムってミルクティーで味わってこそ真価が発揮されるお茶でしょ。
ストレートでも美味しいけど。
勘違いマリ○・ド・○ルボン逝ってよし!

コーヒー嫌い、お茶中毒の私は神楽坂と吉祥寺のFLOOR!が好き。
紅牡丹とか雲南七子とか、珍しいお茶を気楽に飲めるのが嬉しい。
ちょっと高いけど、デザートや食べ物もすんごく美味しいし。
224食いだおれさん:01/09/09 00:24
FWDP=牛の首
だね。
225名無しにゃーん:01/09/09 00:53
バワリー、味は変わらずだけど
バイトの女の子の質が落ちてるな。

こないだなんて常連ポイ業界人風の男がきたら
接客そっちのけで、そいつのとこに油売りに行ってた。
オレの水もってこいよ!
226食いだおれさん:01/09/09 19:30
渋谷にあるNRってカフェ知ってる人いますか?
入口はオサレっぽい。地下にあるので店内は見えません。
あと、WIRED DINNERってどうよ?
誰か渋谷(NOT表参道&青山方面)のカフェでおすすめあったら教えて下さい。
227食いだおれさん:01/09/10 00:24
age
228aaaaaaaaa:01/09/10 02:30
>>226
nRカフェは昔友達が働いててよくフレンチトーストただで食わせてもらったよ、うまかった。店内の内装はまあまあキレイだよ。WIREDはいいと思うが男の店員さんがダサいのが・・・。渋谷のお勧めは明星ビル三連星と、ザリガニかな・・・。
229aaaaaaaaa:01/09/10 02:31
 >>228
 明星ビル三連星=yusosi、アプレミディ、c65
230ワタリガニ:01/09/10 06:05
nrって、宇田川町交番のそばですよね?>>226
だいぶ前に行ったけど、印象は酷かったです。
まぁ、印象なんてそれぞれだし
百聞は一見にしかず、なので行ってみてください。

そこで、注文したライスがカチカチパサパサ。
指でつまむと「ポキン」って二つに折れたし。
文句は言わなかったけど、それとなく伝えたら
店員の対応が「は?だから?」って感じで、接客スキルゼロ。

渋谷だったら、マンハッタンレコードの横にある3・4の
雰囲気が大好きです。お茶しかないけど。
明星ビルも混んでない時はいいですよね。
231食いだおれさん:01/09/10 12:04
>224
牛の首ってどう言う意味ですか??
いまだに誰も場所がわからないですねぇ。
232:01/09/10 12:06
猫アレルギーなんで残念です・・・
233:01/09/10 19:45
ああ、すみません。232は>>231に対してのレスです。
3・4は猫が2〜3匹常駐してまして非常に人懐っこいです。
でもくしゃみが止まらん・・・
234:01/09/10 19:47
度々誤爆申し訳無い。>>230の間違い。気をつけます。
235食いだおれさん:01/09/13 19:39
>>225

一人感じの悪い子がいるんだよ。他はちゃんとしてる。
髪の毛ストレートの女じゃなかった?
236食いだおれさん:01/09/14 00:48
渋谷東口から南に行ったとこにあった腸詰屋で、コーヒー飲むの好きだったの。
おじさん、いい人だったし。
鎌倉移転だって。残念。
東口の、その辺で、ほかに素敵なカフェないかしら。
237食いだおれさん:01/09/14 00:58
Q-FRONT内のUBUSUNA行った人います?
(デジハリと同じフロアにある)
雰囲気はいい(渋谷にしては空いてるし)のに
料理がイマイチでした。誰か行った人レポきぼーん
238食いだおれさん:01/09/14 01:13
nRカフェは、味は悪くないんだけど
衛生面でかなり嫌な思いをした。入り口の通りに
メニューの見本みたいなのを出してるんだけど、それが
イミテーションじゃなくて本物なんだよね。だから
蝿とかいつもたかってるし、店内にも入ってくる。
一番奥の席に座ってたのに変な虫がずっと飛んでいて、
しかも注文した品を食べてる途中でぼとっと皿の中に
ダイビング。それ以上食べられずに残して店を出た。
店員もかなり横柄な感じがした。
239ワタリガニ:01/09/14 11:22
正直、nrはカフェっていうより飲食店としてクソだな。

下馬のNordの地下に、HI-LIFEのダイナーができたけど
あすこに次は行ってみようと思いますだ。
誰か行った方います?
240食いだおれさん:01/09/14 11:55
原宿のあかりカフェは?
241食いだおれさん:01/09/14 18:03
nr3回くらい行ってるけど、店員さんの態度はいいし
フレンチトースト安くてそれなりにおいしいし。
結構イイとは思うなあ。
100円ショップで売ってるようなシルバー入れ(?)はどうかと思うけど。
ザリガニは1人1ドリンク制がツライ。
あのくそマズイスムージーにあの金額はどうかと・・・
242食いだおれさん:01/09/15 00:51
>224
牛の首ってどう言う意味ですか??
いまだに誰も場所がわからないですねぇ

みんなわかんないのよ結局。だから小松左京の
「牛の首」のはなしみたいだってこと。
243食いだおれさん:01/09/15 01:26
恵比寿3丁目の交差点にあるカフェ行ったことある人いますか?
こじんまりしていて良さそうなんだけど、2Fなのでちょっと入りにくくて・・・
店名覚えてないんだけど、ampmの向かい。1Fが美容室になっている所です。
244食いだおれさん :01/09/15 02:25
chano-maは夜と昼の雰囲気が全然違うね。
カフェにはめずらしく(?)男の店員さんが多い気が。
245食いだおれさん:01/09/15 02:32
かなり前だが、nR出来たてのときに、
じゃあちょっと覗いてみるか〜、と入ったのさ。

夕刻くらいで、ちょい暇な時間帯。

そしたら、店内誰もいない。客もいなけりゃ、店員もいない。

何だこりゃ、と思っている俺らの耳に聴こえてきたのが
椎名林檎。

何で俺はこんな所でわけもわからず突っ立って、椎名林檎を聴いてるんだ?
こりゃなんかの罰ゲームか?と思って立ちすくんでいると、
おばさんが奥から顔出して、慌ててCD取り換えてやんの。

いまさら変えたって遅いよ〜。
林檎好きのいる店「nR」恐るべし!
246ワタリガニ:01/09/15 02:37
247243:01/09/15 02:49
>246
ありがとう!!
そのお店です。もし行った事あるなら感想も聞かせてください。
248食いだおれさん:01/09/15 03:42
>242
なるほどね。怖い話といわれてる件の事ね。
249食いだおれさん:01/09/17 00:25
あげ
250食いだおれさん:01/09/17 03:35
だからパワリー。
駒沢通り沿いにあるよー。ロイホのある交差点
251ワタリガニ:01/09/20 02:13
>247
agでお茶した事はないです。
外から見ると狭そうですが、どうなんでしょう。

なんかバワリーでかわいいオリジナル人形が売り出されるようです。
252食いだおれさん:01/09/21 00:07
三宿に「SOAP」なるカフェができたそうですが、行かれた方いますか?
253食いだおれさん:01/09/21 01:25
age
254食いだおれさん:01/09/21 10:44
>>252
昔原宿のロペにいた人が
やってる店ですね
先日オープンの際にお邪魔させていただきました。
255食いだおれさん:01/09/21 11:37
SOAP行くか!
256 :01/09/21 23:31
>>254
んで、どうでした?
257ワタリガニ:01/09/23 06:30
HLD行ってきたよん。ノルドの地下にありやす。
ダイナーでお酒と料理がえらく充実してるので
夜の定番になりそうです。
内装も少しアフリカンテイストで、音楽も良いす。
ただ広くはないから、雑誌とか掲載された日には
逃げ場なくなりそうかなぁなんて。
258食いだおれさん:01/09/25 03:50
age
259252:01/09/25 03:57
SOAP、「三宿2丁目の緑道付近」、という情報だけを頼りに探したがみつからなかった(涙)
誰か詳しい場所を教えてはくださらぬか・・・
260食いだおれさん:01/09/25 15:40
>>252
淡島の交差点から三宿方面にY字路の左(細い方)を直進して
途中を左です。
261食いだおれさん:01/09/26 00:02
代官山にあるらしいベッドってどうですか?
262食いだおれさん:01/09/26 01:06
オーガニックカフェの店員ってどうよ?
263259:01/09/26 01:53
>>260
そっちの緑道ですか!三宿神社のほうの緑道をウロウロしてました。
ありがとう。行ってみたら感想書きます。
264食いだおれさん:01/09/26 03:34
>>262
君はどう思うのよ?
265260:01/09/26 10:09
>>263
感想よろしこ!!
>>261
カフェではなくバーだと思うのですが??
266食いだおれさん:01/09/26 12:12
渋谷Q-FRONTの6FにUBUSUNAとかいうカフェがあって、上の映画終わった後に逝ったんだけど、最悪。
まず店員のマナー。一度たりとも笑顔を見せない店員。
そしてメニュー。インチキなキャラメルもの多し。
他に逝ったやつ、どうよ?
267食いだおれさん:01/09/26 12:49
J−POPカフェ行った。
トルティーヤチップス しけってた。食い物不味い。
もう二度と行きたくない・・・。
ここで結婚式の二次会やってた・・・。お幸せに・・・。
268食いだおれさん:01/09/26 22:42
>>266
私が行った時は可愛い女の子の店員で愛想も良かったよ。
ベーコンのサラダはベーコンが市販のカリカリベーコンで堅くて
まずかったけど、ハンバーグカレーは不思議な味
(チャーハン?にカレースープみたいのがかかってて、ハンバーグもスパイシー)
で、これは好きずきだけど、変わってて私はけっこう美味しいと思った。
渋谷なのにギャルとかうるさいのがいなくてノートパソコンとか使う時は
AC貸してくれるからお店の雰囲気とかは好きだな。
でも味を期待しちゃダメなカフェだと思う。同じフロアのデジハリが
やってるんでしょ?一人でマターリ仕事とか勉強とか、待ち合わせに使うべき。
269261:01/09/27 00:49
とある雑誌にカフェで紹介されていたんですが、バーなんですか?>ベッド
行った事ある方、雰囲気やサービスについて教えてください。
270食いだおれさん:01/09/27 01:19
>>269 昔は確かにbarだったけど、最近になってcafeも
始めたみたいだよー。前通りかかったら店の感じも明るくなってて
メニュー看板が夕方位から出てたから・・・。でもまだ入った事
はないので行った方感想聞かせて下さいネ
271食いだおれさん:01/09/27 03:25
ほんとカフェって可愛い女の子の店員多いね。
2721:01/09/27 03:29
その画像ならココ
http://www.f2.dion.ne.jp/~impact14/
273食いだおれさん:01/09/27 04:22
>271  そーか?あんな感じの女が可愛いなんて、お手軽だね。
274260:01/09/27 15:54
>>269,270
失礼ぶっこきました・・・
昨日、前を通ったら今時のカフェになったました。
前の方が良かったな・・・もう行かないな、多分・・・
275食いだおれさん:01/09/28 03:00
>>274
どう変わったの?お勧めではない?
276食いだおれさん:01/09/28 05:48
オーガニックってうまいの?
277食いだおれさん:01/09/28 10:12
>>276
食事はうまいし、ボリュームあるよ。
278食いだおれさん:01/09/28 10:23
>>277
ただ、騒がしいな。あの賑やかさが好きならばイイけど、オレにはうるさすぎ。
279食いだおれさん:01/09/28 11:54
あかりカフェってどこにあるんですか?
280食いだおれさん:01/09/28 12:13
>>279

テキトーにgoogle辺りで「akari cafe」で検索かけりゃそれなりの
情報(住所なりなんなり)が手に入るってもので。
それで地図サービスで確認すりゃよろしい。
せっかくのネットなんだかさ、もっと有効活用していこうや。マジで。
281ワタリガニ:01/09/28 12:37
>278
たしかにウルサイかもね。照明明るいし。
…オーガニックサラダに入っているパンが好き。

個人的にはご飯も雰囲気も、CHANO-MAのほうに一票。

あの橋の横にある雀荘の駐車場って
いっつも空いてるけど、停めたらマズイかなぁ。
オーガニックとかCHANO-MAって近くにパーキングが
ないのがイヤなんだよなぁ。
282食いだおれさん:01/09/28 13:35
>>281
山手と駒沢通りの交差点過ぎた辺り(大崎方面沿い)に停めるとか。
パーキングメーターあるし。

ちょっと歩くけど、これでgiggleも行動範囲内って感じ。
283食いだおれさん:01/09/28 15:49
giggleっていつ行っても空いてるんだけど。
人気ないのかな?
それとも時間帯外れてんのかな?
284食いだおれさん:01/09/29 02:17
場所わかりずらいね。
285食いだおれさん:01/09/29 02:26
>>252>>259に書いた者です。
「SOAP」やっと見つけて行ってきました。>>260さんありがとう!
21時頃行ったのですがガラガラでした。
雰囲気は良かったです。白を基調とした内装。
お茶のみだったので、今度は食事してみようと思います。
それにしても不便なところにありますね・・・。いつ行っても空いてそうだ・・・。
286食いだおれさん:01/09/29 02:41
七面鳥カフェ@青山に行ってきた。
ずっとロック(イーグルスとかスティーリーダン)がかかってた。
店の雰囲気は好き。
中国茶を頼んだらお湯おかわり自由だったのが嬉しい。

2人で一番広いソファ&テーブル席を占領して正直スマンかった。
287食いだおれさん:01/09/29 02:55
BEDについて教えてくださり〜
288ワタリガニ:01/09/29 08:48
>>282
サンキュ!本当は、横付けしたいのですよ。
いつもは、東急の敷地内(夜なので)か近くのガソリンスタンド
その先のパーキングなんだけど、できれば店の前がいい…。
giggleなら、駒沢通り沿いで横付け可ですよね。
289食いだおれさん:01/09/30 00:30
age
290甘栗:01/09/30 23:10
デザートカンパニーが今日で閉店だったそうです
アジアンデザートもあそこは早かったし、好きだったのですが残念。
291食いだおれさん:01/10/01 01:18
>>290 え〜!知らなかった。上のラウンジも閉店??
292食いだおれさん:01/10/01 04:11
>>290
ありゃま、知らなかった。

上は別店舗じゃなかったっけ?
293食いだおれさん:01/10/01 07:08
>>290
あそこのフォー好きだったのになぁ(悲)。
294食いだおれさん:01/10/01 11:37
>>290
塚本サイコ音楽業に専念か!?なんてな。
295食いだおれさん:01/10/01 11:41
>>290
LOUNGE(3F)も無くなるのかな!?デザカンのデザート食べれてまったり出来たのに♪
296食いだおれさん:01/10/01 12:04
勿論、ラウンジも閉店です。
カフェブームも下火って事ですかね??
少なくとも、私は昔より熱、冷めてきちゃいましたけど。
何か、そんな行ってどーする?みたいな。
内装やメニュー、食い入るようにチェックして 和む所か
疲れてきた。
297食いだおれさん:01/10/01 17:55
ちゃうねん。
デザカンが儲かったから、渋谷にもっとでかい店を出すねん。
298食いだおれさん:01/10/01 18:56
LDKもWIRED、サントリー系に売って、儲けた金ででかい店やるらしい。
すごいねえ・・・
299甘栗:01/10/02 01:50
>>296
冷めてくるくらいが、ちょうどいいっていうか本来のカフェの趣旨にあってる
のかもしれませんね。疲れるっていうのは本末転倒になっちゃうし。
情報過多が東京の辛いところっす。
300食いだおれさん:01/10/02 02:47
300!!
BEDはどうなにょーーーー???あげ
301食いだおれさん:01/10/02 11:56
デザカン、そんな儲かってるんだ。
すごい。
LDKってどこの事ですか?
302食いだおれさん:01/10/02 15:12
今「冷めた」って言ってる人ってさあ、
ブームに煽られて熱かった時期があったからそう感じるわけだよね?
303食いだおれさん:01/10/02 15:20
>>302
なかなか鋭いね(w
だが、一過性のブームが意外に定着した感もある。
304食いだおれさん:01/10/03 01:42
ラウンジ、好きな人と逝きたいなって思ってたのに。くすん。
305甘栗:01/10/03 02:29
確かに煽られていたかも。
でも、魅力的なカフェが沢山できたのは嬉しいです。

話し変わりますが、オフィスは座りゴコチがいやん。
ゴハンもおいちくないっす。
306食いだおれさん:01/10/03 06:29
あんまり大バコなカフェは落ち着かないから嫌。
デザカンもあれくらいがちょうどよかったのになあ。
307食いだおれさん:01/10/03 12:04
私はいまだに1日2、3軒カフェのはしごをしても大丈夫な人です。
でも、彼はとても嫌がる。
最近は、新しいカフェ1件行くのでも、喧嘩。
価値観の違いだろうけど、男の人って新しいお店とかばかりって嫌
なモノなんですかねぇー?
308食いだおれさん:01/10/03 12:24
>>307
女の私でも1日2、3軒ハシゴするのは嫌です・・・
かと思えばハシゴが平気な男友達もいます。
男女問わず人によるのではないのでしょうか。
309食いだおれさん:01/10/03 19:34
私は居酒屋のハシゴも好きです。
310309:01/10/03 19:38
1軒目でとりあえず喉かわいてるのを満たし、
2軒目で本腰をいれて呑み、
3軒目で食欲も満たし、
4軒目でシメ。

渋谷ののんべい横丁のハシゴなんかもいいですな。
311名無し:01/10/03 23:53
age
312食いだおれさん:01/10/04 00:23
のんべい横丁に美味しい野菜しゃぶの店があると聞きました。穴場だろうけど、女1人は入りにくい。
313食いだおれさん:01/10/04 04:19
giggleって駒沢通り沿いにあるんですか?
駒沢通りは毎日通るし、
職場もオーガニック・CHANO-MA界隈にあり、
目と鼻の先だとおもうのですが
見つけられたためしがない。。。
314食いだおれさん:01/10/04 08:57
槍が崎から山手通りに向かって坂を降りて、左カーブし終わる辺の右側、中2階みたいな感じ。
315食いだおれさん:01/10/04 09:56
下の階は美容院。店の(ビルの)前にハイネケンの看板が出てます。
316食いだおれさん:01/10/05 00:45
giggleが空いてるのは見つけにくいからなのかな?
ていうか最近行ってないけど今も空いてるのかな?
それとも混み混み?
317食いだおれさん:01/10/05 09:19
giggleの良さって何でしょう?
家が近いからたまに行くけど、特にどこがどうって程の印象はないんだけど。
煽りじゃなくて、素朴な疑問で。
318食いだおれさん:01/10/05 09:50
>>317
あえて言えば「これと言った特徴がないところ」か。
カフェっ子達で溢れ返ってないところか。
319317:01/10/05 18:48
>>318
混んでいないのはいいね。
マターリするために行くのに、並んだり急かされたりするのはどうもね。
320食いだおれさん:01/10/05 21:24
せのとおりでやんす。カフェで並ぶな。
321食いだおれさん:01/10/05 23:08
今、あんまり並んでないよ。
322食いだおれさん:01/10/05 23:26
カフェかわからんけどバワリーは今でも並んでるの?
323食いだおれさん:01/10/06 00:55
バワリーもそんなに並んでないよね。
流行らしいから行ってみよ、というノリの人が減ったんじゃないの?
いいことだ。
324食いだおれさん:01/10/06 04:00
オーガニックカフェの場所がイマイチ分かりません。どなたか教えて下さいませんか?
325食いだおれさん:01/10/06 04:14
>>334
目黒川のほとり。
チャッピーが店番やってます。
326食いだおれさん:01/10/06 04:20
私も質問。
オーガニックデポはどの辺でしょうか?
327食いだおれさん:01/10/06 12:17
五反田駅前に、JRの車内から見える白くてかわいいカフェ?
みたいのがあるんだけど誰か知りませんか?
駅から5分ぐらい歩いたとこ。
328食いだおれさん:01/10/06 14:05
表参道にIDEEが新店舗OPENするよ。んでいっしょにカフェも。面接行ったけど間違いなく落ちた・・・・
329食いだおれさん:01/10/06 14:42
>>328
おお!私も行こうと思ったんだけど、対応が悪かったので速攻却下しました。
やっぱり応募多かったのかな。
だからつけあがるんだよね。流行系カフェの店長って。
330エロ画像:01/10/06 14:42
331食いだおれさん:01/10/06 15:00
>329
応募はだいぶあったと思うよ。面接官5人の応募者5人で集団面接だよ。正直、エライとこ来ちゃった(汗
ってかんじでした。
 
332ワタリガニ:01/10/06 16:52
>>326
中目黒駅を出て横浜方面に向いて右側の線路沿いを
5分ぐらい歩いた所の高架下。
右手のローソンを越した20メートルくらい先に
小さなドアと看板がある。
333食いだおれさん:01/10/06 18:07
>>332
あんな所にカフェができたんだ〜。
高架下でも、ローソンの先に行くととてもお店を構えるような雰囲気じゃなかったのに。
町工場しかなかった。
334324:01/10/07 01:09
>325
目黒川沿いに歩いてればあるのかな?
ありがとうございます。
335ワタリガニ:01/10/07 05:02
>>333
カフェってより、ダイナーだけど
天井高くて解放感あって良いです。
>>334
中目黒の駅降りて、目黒川まで歩いて(白木屋んとこ)
橋を渡らずに右へ5mくらい行くとありますな。
336近くの住人:01/10/07 15:14
日曜日の午後だから?15時ぐらいですがバワリー7人ぐらい並んでます。
それじゃなくても駒沢公園通り広くないのに路駐されるとじゃまなんだよ。
そういう君たちはロイヤルホストかデニーズで食事しなさい。
337326:01/10/08 04:19
>>335
丁寧&判りやすい説明ありがとうございます。
貴方良い人。
338食いだおれさん:01/10/08 05:26
ワタリガニさんは
2chの良心です。
339食いだおれさん:01/10/09 00:40
age
340食いだおれさん:01/10/09 02:31
side;bはいかがでしょうか?私的にはいまいちな感じなんですけど。
地下でまとめて食事作ってるみたいだし…
341食いだおれさん:01/10/09 04:07
ヘルシーっぽくていいじゃん。
342食いだおれさん:01/10/09 20:41
根津美術館そばの「カフェ8」ウマ〜!!
343食いだおれさん:01/10/09 21:55
マジでノリータの接客どうにかなんないんだろうか。
流行系のカフェってどうして接客態度最悪なとこ多いんだろう。
344食いだおれさん:01/10/09 22:15
接客業だという意識が薄いんじゃない?
345食いだおれさん:01/10/10 00:38
え、そんなことないよ!
流行系のカフェほど接客業に気合い入れてるとこはないと思う。
まあlotusとかboweryは別として。
346食いだおれさん:01/10/10 04:22
>>342
おおっ!私もおいしいと思うよ!
雰囲気も落ち着いてていいよね
生春巻きがおいしかたよ!
347食いだおれさん:01/10/10 04:45
おれもマニュアル的なファミレスとかFC系カフェ・喫茶店よりは
流行系カフェの方ががんばってると思うよ。
たしかに劣悪なところもあるけど、地元の喫茶店
2,3件回ればそんなとこいっぱいあるでしょ(w
348食いだおれさん:01/10/10 11:57
カフェ8、夕飯は厳しいモノがある。
食べ物のメニューが少なすぎ。
349食いだおれさん:01/10/10 14:08
>348
6時からのディナーメニューを知ってる?
350食いだおれさん:01/10/10 19:22
原宿のアンダーグラウンドカフェの情報きぼんぬ!!
351食いだおれさん:01/10/10 21:47
>>345
たとえばどこ??
352食いだおれさん:01/10/10 23:29
>>351
すぐ思いつくのは、
カフェ8もそうだし、チクテ、マーブル。
むしろ接客悪いカフェを探すほうが難しい気がする。
353食いだおれさん:01/10/11 01:27
代官山ベッド
カフェっぽくなったのは最近です。
ここは地下に案内されないと意味なし。
地下のソファがベッドっぽく、マターリ。
お客がいない時はマジ寝そうになる。
食い物は特に・・・。
モデルやってる店員とかいる。
意外とキッチンの店員が(・∀・)イイ!
354食いだおれさん:01/10/11 12:39
18:00〜21:30
ディナータイム
>>349
「カフェ8」のディナーメニュー例(日替わりらしい)
「東京カフェマニア」より抜粋

●レンティルシチュー
●ココナツベースのイエローカレー
●豆腐の炒め物とキノワ入り玄米のお膳
355食いだおれさん:01/10/11 14:03
>>354
メニュー多そうじゃん!
356食いだおれさん:01/10/11 19:46
        ∧__∧
       ( ´Д`/"lヽ    あぁっぁぁぁ!!! 我慢できないっ!
      /´   ( ,人)  
      (  ) ゚  ゚|  |
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        |   |   \ ヽ
        |  )    |   )
        /  /    /  /
        /  /    (___)
      (___)      
357食いだおれさん:01/10/11 19:48
ラスチカスはどうですか?
358食いだおれさん:01/10/11 20:52
>357
蚊に刺されました
オーダーをとりにくる人は日本語が通じませんので、
英語で注文してください
359食いだおれさん:01/10/11 21:31
日本人スタッフもいるよ。
360食いだおれさん:01/10/11 23:12
>>344
決まったマニュアルがない分、自分なりの接客で頑張ってるよ。
むしろスタッフは、うちはシャレた流行のカフェだし〜
なんて風には思ってないと思う。
そんなカフェはいくら流行系と謳われてたってそのうち潰れるよ。
それこそ今は、雑誌に踊らされた客が出入りしてるのかも知れないけど。
361食いだおれさん:01/10/12 00:15
最近のお気に入りは、横浜のカフェクリープです。かなり内装や雰囲気が良いのでいって見てください。都内から行く価値ありますよ。
362スレ違いかもしれないんですが:01/10/12 01:36

新宿東口の、確か壁の穴とかのちかく?にあるという
マニアックな喫茶店(コーヒーはブラックで飲まないといけない
とか)ご存知の方、店名教えていただけませんか?

スフレとシフォンケーキも有名だそうで、地下の店内には
いつも行列ってききました。
363食いだおれさん:01/10/12 10:08
前は喫茶店スレあったね。 
364食いだおれさん:01/10/12 12:02
喫茶店スレ復活希望!
365食いだおれさん:01/10/12 12:03
カフェ8、夜メニューで満足された方いますか?
パスタとかほんの少し、ランチに毛が生えた程度では無い?
366食いだおれさん:01/10/13 01:58
>365
ちゃんと前菜とかメインとか頼んだの?
367食いだおれさん:01/10/13 13:09
>>365
まあ、カフェごはんは基本的に女性向けのボリュームのところが多いのは確か。

でも「8」は味で満足。
368食いだおれさん:01/10/13 19:05
日本食が食げられる東京サロンはどうですか?
369食いだおれさん:01/10/13 20:02
>>364
禿同!なんだけど、
喫茶店スレを立てると、このスレに誘導する奴がいてウザイんだよね。
流行り系カフェとは趣旨が違うのに。
370食いだおれさん:01/10/13 20:50
>>369
喫茶店スレは別に誘導されなかったけど倉庫落ちしただけだよ。
371ワタリガニ:01/10/15 00:19
GINZAというファッション誌に、ニューオープンの
カフェがたんまり載ってました。
この本、グルメ情報は定評あると思います。

アロ−ズんトコにできたカフェは、飯がまづいと
友達が申しておりましたがどうなんでしょうか。
チェックしにゆかなければ…。

>368
東京サロンって、あの集合体?の2階の事ですっけ?
バーとかレストランとか色々あったような。
久しく行ってねーから、忘れちゃった。行きたいなぁ。
372食いだおれさん:01/10/15 01:13
>371
会員制なんですか?
373ワタリガニ:01/10/15 01:20
>>372
そうなの?連れてってもらたからわかんないや。
だとしたら、自分ではいけないのかなー。
374食いだおれさん:01/10/15 01:21
マンゴスチンカフェのランチがうまかったす。
850円でとっても良心的だし!感動。
375食いだおれさん:01/10/15 01:32
雑誌GINZAは某有名カフェサイトを見て情報収集したそうだ、
と友達が言っていたが、カフェのラインナップを見て納得した。
376食いだおれさん:01/10/15 01:38
東京カフェって一応会員制だよね。
ランチは誰でもオーケーだけど。
377食いだおれさん:01/10/15 01:39
失礼、東京カフェじゃなくて東京サロン。
378食いだおれさん:01/10/15 01:53
雑誌の情報なんてそんなもんでしょ。
多くのライターが、あちこから情報かき集めて
ハリボテ記事書いてるからね。
379お願いです。:01/10/15 02:31
映画を上映させてくれる都内のカフェを探しています。予算は貧弱。
御存知の方は是非御一報下さい。
380食いだおれさん:01/10/15 08:35
>376
どうすれば会員になれるのですか?
あとランチは美味しいですか?
381食いだおれさん:01/10/15 09:08
ランチはとりたててウマイというほどでは…。
会費払えば誰でも会員になれるはずだよ。
けっこう安かったと思う。
382食いだおれさん:01/10/15 09:49
>>379
このサイトで問い合わせてみてください!
何か見つかるかも。
www.chasetokyo.co.jp
383:01/10/15 12:30
>>379
SOMAとかいけんじゃないでしょうか?
384379です。:01/10/16 00:30
382さん、南さん、情報ありがとうございます。感謝。
385食いだおれさん:01/10/16 01:16
あかりカフェ。こじんまりしてて、あの場所してはガラガラで(・∀・)イイ!
386食いだおれさん:01/10/16 01:45
友人に連れられてgiggleに行ってみました。
ここで何度か言われているように、待たない、気取らなさはいいですね。
BLTEサンドを食べたけど美味しかったです。
でも厚さ8mm程のベーコンがのったオープンサンドは食べるのに一苦労。
チキンカチャトラはちょっと肉がパサパサでした。
387ワタリガニ:01/10/16 03:47
>>375
そうなんだー。GINZAのグルメ特集はいつもいいとこ
ついてるから好きなんだけどなぁー。

東京サロンって会員制なんだー。知らんかった。
388食いだおれさん:01/10/16 10:29
東京サロンは確か夕方5時以降が会員制だった気がする。
389食いだおれさん:01/10/17 10:14
LDKの新店舗、いよいよOPENしましたね。
ガード下であのでかさ。
今日行ってみよー。
390食いだおれさん:01/10/17 10:33
きのうと今日はプレスとかのレセプションだよ。
391食いだおれさん:01/10/17 10:53
うーーん、残念・・・
週末は混んでるよねえ・・・
じゃあ、来週かなあ。
392食いだおれさん:01/10/17 16:21
>388
じゃあ昼間は勝手にトコトコ2階へ上がって行って良いのですか?
393食いだおれさん:01/10/17 16:55
>>392
いいんじゃないの?ダメだったらそん時教えてもらえるでしょ。
394食いだおれさん:01/10/17 23:19
>>389
どこどこ?
詳細知りたし
395食いだおれさん:01/10/18 04:29
うん!私も知りたい!
396食いだおれさん:01/10/18 11:14
東横線のガード下、渋谷駅新南口から明治通り方面へ直進、左手にampm、そこを右折した道に。
397食いだおれさん:01/10/18 19:43
>392 >>トコトコ2階に上がっても・・・ かわいい。
398食いだおれさん:01/10/18 23:35
LDKって宇田川カフェの?
399食いだおれさん:01/10/19 00:26
宇田川カフェ、暗すぎ!!
400食いだおれさん:01/10/19 11:58
LDKって何の略ですか?
401食いだおれさん:01/10/19 14:31
>>400
経営してる会社の名前ですね。はい。
402食いだおれさん:01/10/19 14:37
LDKwaDENni,WIRED3tenpowo3okudebaikyakusite,
1okukakete,sintendashitarashii
403食いだおれさん:01/10/19 15:30
ガード下のカフェはLDKの経営じゃなくて、
LDKの関連会社の経営なんでしょ?
404食いだおれさん :01/10/22 03:52
age
405食いだおれさん:01/10/24 12:05
最近、お勧めカフェどこ?
406食いだおれさん:01/10/25 19:54
>>405
三宿のカフェラボエムなんてどう?
ミルクレープはかなり美味しいよ!!
407ワタリガニ:01/10/25 22:42
メール欄に本音を書くスレみたい。

友達が、中目黒に中国っぽい雰囲気のカフェ?ができて
行ってみたいって言ってたけど。それって何処でしょう。
408食いだおれさん:01/10/26 00:03
MATSURIKAですかね。この間行ったらYOUがいた。その前に行ったときもYOUがいた。
409食いだおれさん:01/10/26 00:08
私が行った時もYOUと千原兄弟がいましたよ。
410食いだおれさん:01/10/26 00:09
imaに行ってきました。場所柄か客層も落ち着いていてよかったです。
でも、車がないとつらいわー。広尾からは遠いし。
411食いだおれさん:01/10/26 00:33
サイゾーという雑誌の「カフェブームを斬る」ってな記事、
読んだ人いる? 妙にむかついた。
412ワタリガニ:01/10/26 02:47
>407
MATURIKAかな?最近できたって話になって
誰も名前が思い出せなかったんだけど。
従業員の制服がおしゃれで…っていうから
けっこう大きいところで、川沿い、2フロア?
413食いだおれさん:01/10/26 03:24
YOUはバワリーでも見たことあるよー。どこにでも居るな(w
414食いだおれさん:01/10/26 12:05
MATURIKAって場所教えて!
千原兄弟は弟の方?
415食いだおれさん:01/10/26 13:34
以前このスレで話題になってたFWDBって場所どこですか?どうしても行ってみたいのです!
416食いだおれさん:01/10/26 13:59
>>412
最近出来てないし
大きくないし
川沿いでもない
おまけに制服なんてあったっけ?
ただ2フロアです。
>>414
中目の山手沿いイエローハットの側
417食いだおれさん :01/10/26 17:44
ランチにロータスいった。
40分かかってサラダランチが出てきた。。。
いくらなんでも・・って感じだったyo
催促すると嫌な顔、多くを望み過ぎたのか?!
418食いだおれさん:01/10/26 18:08
>>417
あいかわらずだねえ、ロータス。
419食いだおれさん:01/10/26 23:45
>>416
そうですね。結構前にできたような・・・
中国っぽいというのも、ちょっと違うような。チャイなんかはあったようですが。
料理はベトナムとか、東南アジア系だったような?記憶違いかな?
たしか、代官山のワッフルズビウラの系列ですよね。
ここのオーナーとYOUは友達らしいですよ。ラッフルズビウラでも見かけたことあります。
420食いだおれさん:01/10/27 00:16
ロータス1回だけ行った。
はっきりいって全然美味しくなかったよ。料理。
なんであんな有名なのか不思議。
421食いだおれさん:01/10/27 02:43
代官山の「空」はロータス、バワリー系列らしいですが
どーなんでしょー?どなたか行った方いらっしゃいます?
422食いだおれさん:01/10/28 02:37
>>421
「空」!
初耳!ニューオープンなんですか?
行ってみたい!
423食いだおれさん:01/10/29 01:28
アパレルショップの2Fにあるところですね。
あそこの洋服は好き!カフェはいまいち。出来てから、結構経ちますよね。
424食いだおれさん:01/10/29 15:45
>>423
そういや話題になってないような。。。@「空」
でもバワリー系列なのか。。。
425食いだおれさん:01/10/31 20:42
表参道に期間限定カフェできてるね。
Kiddyland横。
426食いだおれさん:01/10/31 22:12
「空」覗いてみたけどあんまりおいしそうな感じじゃなかったからやめた。なんか冴えない外観なんです。
427食いだおれさん:01/11/01 02:02
「空」近所なんで昼に行ったけど、冷茶とか、高すぎだよ。1000円とかして、玉露なのにうっすーい煎茶みたいなのが小さい器にちょっとのお菓子・・・ビクーリ。
428食いだおれさん:01/11/01 02:20
空の下は何て服や?どこのを置いてる?
429食いだおれさん:01/11/03 12:48
自由が丘のバワリー系列のカフェって、もうオープンした? 知ってる人教えて。
430食いだおれさん:01/11/06 12:00
この前、中目黒のギグルカフェへ行ったら 某芸能人が入って来た。
そうしたら定員とかVIP扱いして、2人なのに広いソファー席に
し、連中にかかりっきり。
空いてたから自分達も、ソファーの方へ移りたいと申し出ると
断られた。
その上、オーダーもなかなか聞きに来ない始末。
むかつくのが、その芸能人と店員は知り合いでも無いらしいのに
一般人と差別した事。

所詮、人間ってそんな物なのかね。
もう、行きたくない。
431食いだおれさん:01/11/06 14:36
>430

東京カフェマニアにも書き込みしてたね。
432食いだおれさん:01/11/06 16:48
下北のONSAは、雰囲気○だしお料理も美味しいんだけど
もうすこし姉妹オーナーに愛想よくしてほしい。。
と思うのは私だけ?(^^;
433食いだおれさん:01/11/06 17:52
>>432 禿げ胴。 ほんっとに愛想なさすぎで頭くる。 雰囲気も味も好きな店だけによけいに。 あれはわざとか?
434食いだおれさん:01/11/06 18:49
>>430
実名あげなきゃ!
435食いだおれさん:01/11/06 18:50
>>428
洋服屋も「空」だよ。 
436食いだおれさん:01/11/06 19:00
サイゾー、のカフェ特集、面白かった!!
カフェ好きだけど、最近のカフェ気持ち悪くない?
モテなそうな女の二人組ばっかり。
お前らそんなことばっかしてるから男できねえンだよ、そう言ってやりたい。
どうせGINZAの「絶対行きたい! センスのいいカフェ30」みたいな
特集見てきてるんだろうけど、気持ち悪すぎる。
こんなスレッド見てないで、お前ら早くオトコ作れよ。
437食いだおれさん:01/11/06 19:03
>>436
まあまあ、マターリ。ちょっと同意だけどね(w
438食いだおれさん:01/11/07 00:00
>431
あれ、俺見た。
あのカキコは他の組の女だと思うよ。
俺もあれ読んでムカツイタから思い出してつい書いてしまったよ。
ま、別にそんなもんなんだろうな。
439食いだおれさん:01/11/07 11:14
>>425
山本宇一プロデュース、ディズニー生誕100周年イベントのインショップカフェですね。
ただ、イベント物なので、カフェとして、期待すること無いでしょうね。
洋服もほとんど売り切れらしいよ。最近は行列できてないし。
ああいうお店って、みんな入荷微視って、並んでるんだねえ・・・すごい。
440食いだおれさん:01/11/07 13:33
むかつくカフェ多し
441食いだおれさん:01/11/07 18:59
>>432 >>433
そんなに愛想悪くないと思うけど。あれくらいがいい。
442食いだおれさん:01/11/07 22:22
>441
ん〜、たとえばオーディネールのマスターも口数が少なくて、
こちらから何か言わない限りほとんど近寄ってこないけど
決して「愛想が悪い」って感じはしない。
すみずみまで気を配って、お客に気持ちいい時間を過ごしてもらおうっていう配慮が行き届いてる気がする。

でもONSAの姉妹の方は、、なんだろう。表面的にはオーディネールのマスターと同じなんだけど、単に「素っ気無い」「愛想がない」感じがしてしまう。。
注文をきいて、料理を出したらあとはそれっきり。
後は自分達の仕事に没頭してる感じがする。
まぁ、その素っ気無さがいいというヒトもいるでしょうけど。

でもONSAはそれ以外の面ではかなりお気に入りなので、それさえなければなーって気持ちで書きました。ヘルシーな定食美味しいヨ。
443食いだおれさん:01/11/07 22:57
>>442
はげどうです
444441:01/11/08 00:15
>>442

そっか〜、なるほど。

注文をとった時とか、運んできてくれた時、さげてくれる時、
ほんのちょっと微笑むじゃん?それが逆に居心地良く感じるんだわ。
作り笑いという感じでもなく、完全に無表情ではなくって感じで。
だから、私はそんなに素っ気無いって感じたこと無かったヨ!
445食いだおれさん:01/11/08 00:48
サイゾーのカフェ特集って
批判してる内容が、1年古いよ。
1年前の記事ってかんじじゃない?

対談してる人々が得々として
事情通ぶってるのが滑稽だった。
446食いだおれさん:01/11/08 00:49
>批判してる内容が、1年古いよ。

すげ〜。その通り!
447食いだおれさん:01/11/08 00:56
渋谷〜恵比寿あたりで和食のうまいカフェがあったら教えてください。
ちなみに自分はユソーシはまずいと思ってます。
448食いだおれさん:01/11/08 01:21
>444
そっか。私はあんまり二人の笑顔とかみたことなかったものですから(^_^;
混んでる週末にいつもいってるしな〜。今度平日にいってみよう。>ONSA

因に下北では『マザーリーフ』もけっこう好きです。
449食いだおれさん:01/11/08 12:37
バワリ、ロタスがアルバイト募集してるね。
以外にも時給900円…もっと安いのかと思ってた。
450食いだおれさん:01/11/08 19:03
代官山のオゥカフェ、居心地がとても良く、気持良かったな。カントリー風で。なんか、綺麗すぎて、壁とかインテリアが白ばっかりは、落ち着かないな。溺死ーダイナ−とか。
451食いだおれさん:01/11/08 20:08
>450

オウカフェ良いよね。私も好き。
なんか、お店の雰囲気からスタッフから、すべてがマターリしてて。
一人で本読んだりぼけーっとしたい時にはあそこが一番。
452食いだおれさん:01/11/09 04:15
>449
うち850円だよ。
最初950円て言ってたのにさ。
まぁどこもそんくらいだろうけど。
453449:01/11/09 08:28
>452

ん、どっちかで働いてる人?
フロムエー見てみて。載ってるよん。
まあ、850円って妥当な線だよね、こういうお店だと…
950円は良すぎでしょ。
454食いだおれさん:01/11/09 23:31
溺死〜ダイナ〜の2号店っていつできるの?
455食いだおれさん:01/11/12 00:32
age
456食いだおれさん:01/11/12 01:24
大阪のカフェなんて、もっと時給安いよ。
有名なカフェなんだけど。
時給750円!!しかも、交通費なし!
人が集まるのわかってて調子に乗ってるのか?
それとも、そんなに儲かってないのか?
でも、結構こういうトコ多いんだよ〜。
457452:01/11/12 04:33
>453
バワリ、ロタスではないです。
ここには他にもカフェで働いてる人っているのかな。
458食いだおれさん:01/11/13 10:04
地方で喫茶店をやってる者です。
仕事の参考の為、近々上京した際に渋谷のアプレミディに行ってみたい
のですが、大まかな地図はあるものの詳しい行き方がわかりません。
渋谷には年に数回行き、公園通りは一応わかります。
どこから曲がってどう入るとか、目印になる建物など教えていただけま
せんでしょうか?
滞在2泊で出来るだけ多くのカフェを回ってみたいと思っています。
ロータスについても、地方人にもわかる具体的な行き方を教えていた
だけると幸いです。教えてちゃんですみませんが、よろしくお願いいたします。
459ヴァテール:01/11/13 10:38
>>458
アプレミディは、まず「たばこと塩の博物館」の場所を調べるか、交番で
聞くかしてそこまでたどり着いて下さい。その博物館の前がゆるやかな坂道に
なっています。そこを駅の方から来ると、坂を下から上がってくる形になる
のですが、右手にその博物館があるのです。そして、そこの坂の上側のとなりに
「ドレスブラック」と言うウェディングドレス等を売っているお店があります
(ビルの一階のショーウインドウにウェディングドレスが飾ってあるのですぐわかる)。
さらにその坂上側に、小さなビルですがカフェばかり入居したビルがありまして、
そこの5階です。同じビルの他のお店も覗いてみたらいかがでしょうか。

次にロータスですが、渋谷からだとかなり歩きます。しかも行った事の無い方には
道がわかりにくいと思います。一番効果的な方法としては、地下鉄の表参道駅を
出ると、交番があります。そこで、「まい泉」(まいせん)と言う大きな有名な
とんかつ屋さんはどこですか??と聞いてみて下さい。そのとんかつ屋の
道を挟んで反対側、ちょっと目の前の道を進んだ所にロータスはあります。

いずれにせよ、ネットで検索するとどちらもヒットしますから、電話番号をメモして
おいて、わからなくなったら電話して聞いてみるのが良いと思いますよ。
460458:01/11/13 11:41
>459 ヴァテールさん
詳しい案内、ありがとうございます。
一応、雑誌等に載ってる簡単な地図と電話番号(公開しているもの)は
控えていますが、同業者だけに忙しい時間の、電話での場所の問い合わ
せは、なるべくしたくはなかったもので。

アプレミディの件、幸い「ドレスブラック」はわかりますので、
なんとかたどり着けそうです。公園通りに面してるわけですね。
同じビルに他のカフェもあるのは知りませんでしたが、ラッキーです。
ロータスは地下鉄で一駅移動して、「まい泉」目印に行ってみます。

この不況で、地方都市とはいえ何か新しいコンセプトがない飲食店は
生き残りが辛いので、評判の大人系カフェ巡りをして、少しでも吸収
出来るものがあればと思っています。ありがとうございました。
461sage:01/11/13 14:11
なんて親切なんだ、、>459
462食いだおれさん:01/11/13 14:14
親切age
463食いだおれさん:01/11/13 17:43
すみません、アンテナカフェの詳しい場所を教えて下さい。
電話番号が秘密らしく、又地図を見ても渋谷に詳しく無い為
よくわかりません。宜しくお願い致します。
464食いだおれさん:01/11/13 17:45
流行り系カフェは実際のところ儲かっているんですか?
もう既に飽和点に達しているという気がしますが、
彼女らはこれからどのような方向に行くんでしょうかね?
465食いだおれさん:01/11/13 18:19
>>436
ここかな?
http://www.hypertown.ne.jp/dolce/cafemania/01tokyocafe/sbya09_antenna.html
場所はここ?
http://map.yahoo.co.jp/ploc?nl=35/39/15.109&el=139/42/22.410

渋谷の東口出て歩道橋渡って本屋の横の路地?うろうろしたら見つかりそう
行った事無いから詳細な場所はしらん。教えて君の前に調べてみよーね
466食いだおれさん:01/11/13 18:23

>>463
の間違えだ(鬱)
467食いだおれさん:01/11/14 15:06
溺死〜ダイナーの2号店は九十九ラーメンの近く。もうすぐオープンみたいよ。
468食いだおれさん:01/11/14 15:07
バワリー・ロータスの3号店のオープンももうすぐ?自由が丘だっけ?
469食いだおれさん:01/11/15 01:09
溺死〜2号店、12月オープンみたいだね。
九十九の近くなんだ…わーい、近所。駒沢通り沿いってことかな??
470食いだおれさん:01/11/15 01:47
スレ違いかも知れへんが、モンスーンカフェってうまいか??
今日上司と逝ってんけど、値段のわりには・・・。
まあ店内の雰囲気はいいし、内装も金かかってそうだし、
バイトの姉ちゃんも可愛いわりにはしっかりした受け答えしてたし。
でもさあ。料理名忘れたけど、ライスにそぼろ肉と目玉焼きのっかってて、
店員さん混ぜてくれるやつ。あれ、考えてみたらガストの目玉焼きバーグと
大差ないやん。1200円とってたけど、ガストは380くらいじゃなかったっけ。
471食いだおれさん:01/11/15 01:49
>>470
グローバルダイニングスレでやってるよ。
モンスーンまずいよね。
472食いだおれさん:01/11/15 16:48
アンテナカフェは
親切な[436]が書いてくれたサイトと同じのが
http://www.google.co.jp
で検索すれば一発で出るのに。
473食いだおれさん:01/11/15 18:41
>>472
そりゃ>>465の間違いでは?
474食いだおれさん:01/11/15 19:25
>>452=457

実際、カフェで働くってどうですか?
(仕事先、どういう系のカフェかだけ教えてくれると嬉しい)
475食いだおれさん:01/11/15 22:56
っていうかカフェは容姿がよくないと働けないよ。
やっぱ有名カフェはクリエイターの集まる場所だからそれなりの容姿とか
センスとか求められるしね。
でももうそろそろ店員辞めようと思ってる…
476食いだおれさん:01/11/15 23:22
>475さん=472さん?

店員さんですか。
どうして辞めちゃうの?
477食いだおれさん:01/11/15 23:22
478452:01/11/16 02:14
>474
このスレに出てくるようなカフェです。実際出てるかも・・・。
475さんの言うように、容姿が全てではないと思うけど
やっぱりクリエイティブな客層を求めるならば、
まず自分のセンスを磨かないと、とは思う。
479食いだおれさん:01/11/16 02:20
>>457
おいらの場合、どっちかって食事しかしないんだけど。容姿のいいおねーちゃんを
おかずに食事してる事もないし、普通ずーっと見てる事も無いし。その前に客も
たいした事ないし(笑)バワリーもおばちゃん顔な人もいるよ?
480食いだおれさん:01/11/16 03:48
そもそも、クリエイティブな客層=クリエーター
ってカッコイイか???
仕事内容もピンキリだし。
481食いだおれさん:01/11/16 07:50
俺、普通のリーマンだけど「オマエなんか来るな」って思われてんのかな。
482食いだおれさん:01/11/16 21:53
>>481
あくまでもそれは海外の場合であって、
日本ではどちらかというと勘違い人が多いと思われ。
483食いだおれさん:01/11/17 13:18
バリバリの商社マンの方がカッコイイ!!
484食いだおれさん:01/11/17 13:19
特に専門系
485食いだおれさん:01/11/17 14:15
ヲタのオーラを出してなければかっこいいね。
486食いだおれさん:01/11/17 16:20
でも実際有名どころの店は容姿、ファッションセンス、語学、コネクション、このうちのどれかがないと絶対雇ってもらえません。
487食いだおれさん:01/11/17 17:34
age
488食いだおれさん :01/11/18 01:40
語学も?
489食いだおれさん:01/11/18 02:12
ファッションセンスいいかな???
みんな普通じゃない?
コネクションほど曖昧なモノサシは無い。
飲食店なんだからとりあえず接客態度が重要でしょう。
490食いだおれさん:01/11/18 02:14
差別化を図るのは分かるけど、
基本的な営業スタイルは守って欲しい。
491食いだおれさん:01/11/18 04:05
>489
接客態度なんて採用する時点ではわかんないじゃん。
だからコネは重要!
492食いだおれさん:01/11/18 21:15
>491

接客態度が良いかどうかは、面接の時点でわかると思うけど…
コネはないよりあった方が良いとは思うけどね。

センスの良し悪しも、カフェで働く限りそんなに重要じゃないと思うんだけど。
そんなことよりも、お客さんに気分良く利用してもらえることを考える方が
大事じゃないの?客の立場から言わせてもらうとそう思う。

ファッションに関しても、普通(って人によるから難しいけど)でいい。
大体、接客される側としてあんまり着飾ったオサレされても引いちゃうよ。
493食いだおれさん:01/11/19 18:25
個人営業のカフェって儲かるの?
例えば、ザリガニとかさ。
あそこ、ZURとか出してかなり儲かってそうだけど。
494食いだおれさん:01/11/20 05:41
質問しかしたことなかったのでたまにはネタを・・・
三宿・三茶スレはちょっと殺伐としてるのでこちらに書きます。
三軒茶屋から歩いて昭和女子大の先に「kooca?」というカフェができてます。
イデーの家具満載ですが、雰囲気はいいです。
ただし246沿いなので、窓側に座るとガーガーうるさいです。
お茶しかしませんでしたがご飯ものもけっこうありましたので、次回は空腹時に行ってみます。
495食いだおれさん:01/11/20 17:54
カフェなんかつぶれるでしょ。
496食いだおれさん:01/11/20 21:19
どんどん増えてるから、ダメなところはすぐ潰れるんだろうな。
497食いだおれさん:01/11/20 22:29
雑誌とかTVによくでてる某カフェレストランで働いてるけど、
平日超ひまっ!!!新店舗とかどんどん出してるけど、大丈夫か?って
カンジ…。それにしても、カフェ増えましたよね〜。
498食いだおれさん:01/11/21 10:16
>>494
三宿周辺から三茶、駒沢通り沿いにもたくさん出来ましたね。
Nordにはいったことあります。まあ、ひどいもんでしたが・・・
来年、WIRED DINERの近くに新しい店できるみたいですね。
499食いだおれさん:01/11/21 12:03
planet 3rd?何処にあるんだー?
500食いだおれさん:01/11/21 13:14
>>499
説明、前にあったよ。500!!
501食いだおれさん:01/11/21 23:47
>493
ザリガニカフェが出してるのはZURじゃなくて
SURだよ。
502食いだおれさん:01/11/22 00:13
503食いだおれさん:01/11/24 22:11
なんでソフトバンクがカフェ本を出すんだー?
アスキーの二番煎じ!
504食いだおれさん:01/11/25 01:25
アスキーの『カフェのごはん』も、
なんでアスキーが出すんだ?って感じだったよね。
505食いだおれさん:01/11/27 02:15
あげとこ。
下北のカフェプランツ、スタッフの態度悪かった。
緑が多く雰囲気は和めるのにがっかり。
506食いだおれさん:01/11/27 11:14
カフェプランツは、音楽がちょっとうるさすぎるのと
机の間がせますぎる(向かって右側エリア)のが
ちと難点。お料理はまぁまぁ。上の植物のお店はセンスよし。
507食いだおれさん:01/11/27 12:41
>>504
アスキーは昔から辛ミシュランとか、グルメガイド的な本を
出してたよ。
508食いだおれさん:01/11/27 15:03
こないだカフェディマンシェ行ってきました。
BOSSA好きなのですが、もっと店内のBGMを大きくしてくれって感じ。
509食いだおれさん:01/11/27 23:12
個人の好みだけどさ、店内のBGMは
小さければ小さいほど嬉しいっす。
BGMなしでもいいくらいだ。
人と話しするのに、大声ださなくてすむからね。
510食いだおれさん:01/11/28 00:17
私も静かな方がいいなぁ。>BGM
ひとりで行くことも多いし。
511食いだおれさん:01/11/28 01:42
ディモンシュはあれくらいでちょうどいいよ。
512食いだおれさん:01/11/28 16:08
東京ドームにあるベースボールカフェ。
オムレツうまい
513食いだおれさん:01/11/29 16:31
バワリー近辺住民です。
「ブルータス」にフィーチャーされてはや1年。
載った当時は一見さんで混雑していたが、最近客足が落ち着いてきて、
安心して通えるようになった。
「カフェめぐり」をばかにするわけではないが、
埼玉や相模原から電車を数時間乗り継いで駒沢の駅から
わざわざ15分も歩いてよく来るよね。
514食いだおれさん:01/11/29 19:17
怒れ、埼玉、相模原住民諸君!
515食いだおれさん:01/11/30 02:12
相模原人です。
確かにそれは痛いっす。
まあ一時間弱で着くんすけどね。
でも相模ナンバーでバワリーにいくのは少々気恥ずかしい。

513さんは一戸建にお住まい?
いいとこ住んでますね。ウラヤマシイ
516食いだおれさん:01/11/30 12:50
>>515
相模ナンバー・・
相撲〜!相撲〜!っていわれるのだよね
517食いだおれさん:01/11/30 13:20
>515
でもバワリーって、
車で来ている人が多くないですか?
地元客は少ないような気がする。
518食いだおれさん:01/11/30 18:05
ってか、バワリー前の道はバス通りだから
クルマで来るのやめて欲しい…
かなり迷惑よ。
519食いだおれさん:01/12/01 00:35
なんで相模原ナンバーでバワリーに行くのが
恥ずかしいのよう〜(w
バワリー近辺に住んでることに優越感をチラつかせる人
のほうが恥ずかしいでしょお?
520食いだおれさん:01/12/01 01:22
>519
イヤ、間違いなく恥ずかしいよ、1時間もかけてカフェに行くなんて。
遠足じゃないんだからさ。
キツい言い方になって申し訳ないけど、
地元じゃない人って、概して声が大きいから迷惑だよ。隣に座られると最悪。
帰りたくなる。
決して「優越感」とかそういうバカな動機で言ってるんじゃなくて、
都会のマナーを覚えなよ。
マジで。
521515:01/12/01 01:22
>>516
それが一番痛いとこです。
>>517
犬の散歩がてらに来ている人をよく見ます。
何もバワリーに来なくても…。とは思いますが。
>>518
ごめんなさい。
でも行くのは大体バス終了後なので許してね。
>>519
山奥から出てきて駒沢に住んでるのを自慢するのは痛いけど、
普通に実家がそこ(しかもマンションとかじゃなく)だと普通にウラヤマシイです。
実際、友達が学芸大とかに結構住んでいる(さらにベンツのS所有)ので非常にウラヤマシイ。
なにせ相撲ナンバーとか言われますし…。
522食いだおれさん:01/12/01 01:26
>>520
別にカフェに行くのが目的じゃないっすよ。
あくまでも休憩場所。
それに俺以外はみんなそこらへんが地元です。
声は、デカイかなぁ…?
523食いだおれさん:01/12/01 16:36
別に、誰がどこの店行こうが、いいじゃんねー。
駒沢が地元でも、相模が地元でも、いいでしょ。
田舎者が、みたいな狭い心は捨てて・・・
524食いだおれさん:01/12/02 02:06
>>523 そーだね。
525食いだおれさん:01/12/02 21:27
>520
「地元じゃない人って、概して声が大きいから」

びっくりした。どこからこういう差別発言が出てくるのだ?
526食いだおれさん:01/12/02 21:35
どう、考えてもバワリーはわざわざ遠方から来る程の価値ないよ。
いかにも、田舎の人が好みそうな店の作りとメニューだけど。
俺、店から200メートルのところに住んでるけど
2、3回いって、終わりました。
味もうまいけど、何か中途半端なんだよ。ガキの溜まり場的だし。
田舎の人なら、あの程度の店つくれば。
オーナーもいかにもな奴だし。
527515:01/12/03 02:19
>>526
何様?
528食いだおれさん:01/12/03 02:26
>>527
俺様
529食いだおれさん:01/12/03 03:29
>>528
小学生並
530食いだおれさん:01/12/03 18:11
age
531食いだおれさん:01/12/03 23:36
バワリーは、渋谷から何処行きのバスに乗って、何処で降りれば
良いのですか?
532食いだおれさん:01/12/03 23:37
タクレバー?
533食いだおれさん:01/12/04 01:28
東京でファーストフードのパスタ屋さんが
あると聞いたのですが、
ご存知の方がいたら場所を教えてください
534食いだおれさん:01/12/04 05:16
giggleの内装、ソファー席が無かったらただの食堂てな感がする。
椅子とテーブルが。
料理も美味いと言い切るほどじゃない感じ。
535食いだおれさん:01/12/04 07:11
>>531
渋谷82系統で三越シルバーハウス前(名前変わったかな?駒沢折返し所の次)で
降りてロイヤルホスト横。渋谷から30分ほどかかるよ。
536食いだおれさん:01/12/04 11:10
バワリーはファミレスと味変わらないよ。値段も同じくらいだし。
コーヒーは、値段のワリにうまいけどあとは平凡な味。
537食いだおれさん:01/12/04 11:28
バスに乗ってまで行くんだ・・・・。
すごいね。
538508:01/12/04 13:11
>>509-511
あ、ごめん、ディモンシュね。
BGMの大きさについては、全くの主観なんだけど
隣の席の声が聞こえないぐらいが丁度いいかなと。
ましてやディモンシュってBOSSAとは切っても切れないから
それであの音量はいかがなものかと。さらに内装もいかがなものかと。
コーヒーは美味かったけどね。
Apres-midiやオーガニックはその点(BGM)居心地いいです。
cafeはやっぱり僕の中ではApres-midiがNO.1。
内装、コーヒー、音楽、酒、肴どれも満たしてくれる。
混むのが難点ですが。
539食いだおれさん:01/12/04 19:34
>>524
バワリーだって結構「ただの食堂」なインテリアだよん。
でも、あの時期はそこがツボだったのだ。
540食いだおれさん:01/12/04 22:12
オーガ二ックのあの安いステレオは、いただけないが料理も椅子もいいから
許す!
541食いだおれさん:01/12/05 06:11
3rd planet ってどうしてあんな接客態度悪いわけ?
みんなぼーーっとしていて。
あそこ、マジ潰れるよ!
542食いだおれさん:01/12/05 09:58
それを言ったらchano-maだってひどいよ。
店員みんなぼーっとして気がきかない。
543食いだおれさん:01/12/05 12:05
わかる!chano−maとplanet 3rdって席がカウンター近くで無いと
馬鹿な店員はオーダー気付きもしない。最悪。
544食いだおれさん:01/12/05 13:58
代々木公園近くにある「ヴァイオレットカフェ」って、どうですか?
545食いだおれさん:01/12/05 14:36
電車で遠路はるばるやって来てバワリー襲撃、は本当に「遠足」。
渋谷や新宿のような都会みたいに周りにいろいろあるわけではないし。
駒沢大学や公園に来たついでに、ならわかるけど、
「バワリーでお茶する」だけのためにわざわざ長時間電車に揺られてまで
来ることはないのにって思う。そこまでする価値があの店にはあるの?
新宿・渋谷・池袋あたりでおとなしくカフェ行ってればいいのに。
546食いだおれさん:01/12/05 14:43
>545
ハイハイ、そのネタは終わりね。
547食いだおれさん:01/12/05 15:33
音が大きいし薄暗いから気付きにくいんだろうね・・・
548食いだおれさん:01/12/05 15:33
>>545
なんでそんなにバワリーと、そこに行く人を攻撃したがるのか
わかりません。別にいいじゃん。
549食いだおれさん:01/12/05 20:28
>>543
planet 3rdで働いてる友達が言っていました。
ダサイ奴が来るとオーダーも取りに行きたく無いって。
で、意地悪してわざとメニュー持って行かない事も有るって。
しかも、一人で来てる奴に限ってカフェマニアっぽくて
気持ち悪いのが多いと皆で嘲笑しているそうです。
と言う事は、貴方も笑われていたのかも。
煽るつもりは無いのですが、そう聞いたので、、。
だけど、カフェなんてそんなものかもしれないですね。
550食いだおれさん:01/12/05 21:12
Planet3rdも、WIREDの時みたいにうまくはいかないと思うよ。
WIRED以上に料理まずいしね。今も確かにお客さん、それほど入ってない。
551食いだおれさん:01/12/05 21:19
俺は、545に同意!いる客がそんな風な奴らばかりだもん。
従業員も含めて。でもいいんじゃないかな?遠足してどうぞ
がっかりして下さいで。ちなみに545と私は別人です。
変に勘ぐる人が多いので、あしからず。
いつも客を見下して通り過ぎてます、ダッサーて。
同意見は、たくさんいると思うが。
552食いだおれさん:01/12/05 21:58
551は人を見下すのが好きなんだね。
553食いだおれさん:01/12/05 22:03
549=551。
嘲笑されているのが自分と気づかず。
554食いだおれさん:01/12/05 22:04
私の551さんに同意です。ちょっと客層がイタイ人多し。
でも地方の人がいかにも、はりきってどうぞ!的で
それはそれで、見ていてかわいいですけどね。
あれで、区民、都民ならなおさらイタイですけど。
555食いだおれさん:01/12/05 22:41
549の「planet 3rdで働いている友達」って誰のことか言ってみ?(w

もし、2chにこんなこと書いちゃうような友達に
「planet 3rdでは客を嘲笑してる」なんて言ってるのが本当なら
軽率な発言に泣きを見るぜ、くくく。
556食いだおれさん:01/12/05 22:43
545=551=554 desho.
mie mie dayo!
557本日、:01/12/05 22:54
カフェアンドブックス、ストーブあったかかった。
あかりカフェは感じの良い店員さんだった。
558食いだおれさん:01/12/05 23:02
545も551も554も
匿名だから書けるわけさ。
もし自分の姿晒してたら到底書けないね(藁
559食いだおれさん:01/12/05 23:04
ここまで分かりやすいのも久しぶりに見た
560食いだおれさん:01/12/05 23:33
>>545
>>551
>>554
区民、都民のどこがすごいの?
ホント、次元低いねえ。
っていうか、誰がどうやって、どこに行こうといいじゃない?
まともなスレに戻るのを希望します。
561食いだおれさん:01/12/05 23:47
久しぶりに盛り上がってると思ったら、また「○○へ行くのは田舎者」ネタですか。
どのスレにもいるんですよね、「自分は○○へ行く人とは違うからオシャレ」的な発言する人。
もすこし情報として価値のあるネタ希望。
562食いだおれさん:01/12/05 23:55
真の都民は何も言わない。
563食いだおれさん:01/12/06 00:01
551ですが、書いてあるように自作自演ではありません。
やっぱりそう来るとは思いましたけど。
少なくてもBWを否定する人は明らかに存在します。
どのような店もそうですし。
ここは、信者以外書きこみ禁止なんですか?
私から見れば、あなた達こそ自作自演にしか見えませんよ。
どうせ、また信者の皆さんが私を罵るのが見え見えですが。
564食いだおれさん:01/12/06 00:07
>563
あなたが否定していたのはboweryじゃなくて「ダサイ田舎者」。
ここにはbowery信者なんていませんよ、残念ですが。
565食いだおれさん:01/12/06 00:22
551です。それでは観光名所ということで
ご了承下さい。(実際そうだし)
笑われているらしいのですが、料理が私の口に合わないので
それ以降はいっていません。
詳しいことはBWの為に言えませんが。
只、遠方からの客が多いから必要以上に長居する人が多いのかな?
また、私と同意見の人を連れて評価してみます。
566食いだおれさん:01/12/06 00:28
>>545
>>551
>>554
ということは、あなた方は恐らくさぞかし有益な情報をお持ちなんでしょう。
我々はっそういった情報を求めているのです。何か書き込んでみて下され。
567食いだおれさん:01/12/06 00:36
bowery信者っているんすか?(藁
568556:01/12/06 00:40
情報はありますが、あなたたちに私が情報提供したところで
ボコられるのが先見えできるので、やめておきます。
今後人に「BW最高ですかー?」と聞かれれば
「最高でーす」と答えるのでそれでご了承下さい。
私はカフェヲタでも、カフェ評論家でもありませんから。
569食いだおれさん:01/12/06 00:47
もう、バワリーネタ出尽くしているから
今更いらない!
570食いだおれさん:01/12/06 01:58
>568
言葉は丁寧だけど幼稚な人だね・・・ 

行きたい人は行けば良いし、行きたくない人は行かなきゃ良いだけの話でしょう。
あれこれ非難する前に、自分に本当に合ってる店を探せばどうよ。
571ワタリガニ:01/12/06 02:03
>>554
あーゆうトコ行く自称都民だって、8割は地方出身でしょ。
お客様は神様気分で、店員さんも笑顔で接客してくだされ。
ダサい客相手したくないなら、隠れ家的か会員制で働けばいいのに。

本題に戻って、最近ネタ切れです。
深夜にご飯食べれるカフェどこかありませんかね?
車移動だから酒飲まない、ちょっとご飯食べて茶したいんです。
…朝まで営業で飯食べる時は…
バワリ、ロータス、エイト、HIBACHI、茶の間、オーガニック
でくシー、大陽、ギグル、ノルド、HLD、LIFE…思いつかない。

明治通り、天現時と渋谷橋の中間にできた店(恐らくカフェ)は
ご飯軽く食べれるのでしょーっか?誰か行きました?
572ワタリガニ:01/12/06 02:05
新代田にあるぼんやりカフエ、いいっす。
わざわざ行くトコではないけど。
友達の家で手料理振舞ってもらって、茶してる感じ。
散歩の途中で立ち寄って、読書したいぼけーっと。
573食いだおれさん:01/12/06 02:22
>>568
だからさ、そういう風に煽るぐらいならなんか有益な情報を書いてくださいよ。
なんか書く→ボコられる。
煽る→ボコられる。
だったら、明らかに後者の方が確率は高いと思うんだけど。
自己矛盾を起こしてやいませんか?

なんの情報もなくただ煽ることしか能がないわけでもないでしょうに…。
574556:01/12/06 08:41
私、店を経営してまして著しく他のお客様に、ご迷惑になるお客様は
入店をご遠慮していただいています。ただ、そこに地方出身者だからとか
そういうくだらないものは、介在しておりません。
ミーハ−な店にしたくないという意味でそうしています。
店名は、別に宣伝もしたくないので明かせませんけど。
同業者ではないですよ、あくまでも念の為に。
575544:01/12/06 09:17
誰か答えてよ。
576食いだおれさん:01/12/06 09:20
>>575
行った事ないです。

以上、回答でした。
577食いだおれさん:01/12/06 10:06
568のように、悪意をまき散らしたいだけの人は
もう相手にしないってことで。
(568がもっと私生活、シアワセになるといいね)

>明治通り、天現時と渋谷橋の中間にできた店(恐らくカフェ)

イーマのことですか?
もしそうなら、ごはんいっぱいありますよ。
イタリアン系。
578食いだおれさん:01/12/06 11:39
>544
ヴィオレットの事ですよね。地下に美容室併営の。
最近 後無沙汰しちゃってますけど私、気に入ってます。
雰囲気良くて一人で寛ぐには良い所だと思います。
579544:01/12/06 13:01
>578
「ヴァオレット」ですか。どうも。
一応、場所はココです。
www.mapion.co.jp/c/f?el=139/41/38.728&scl=10000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=35/40/09.592&size=600,600

場所的に地元客が多そうですね。
580食いだおれさん:01/12/06 13:35
planet 3rd。
数時間後に予約の入った席に案内されればキビキビ動く店員が見れるぞ。
常に席の近くに待機して、やたら酒のお代りを促してくるし
料理の空いた皿のひきかたも即行。
そりゃもう、「お前ら追加しないならとっとと帰れ」ぐらいの勢いで。
フロア主任のねぇちゃんが店員に出してる指示が丸聞こえだもんな。
あんな接客じゃ客足減るのも当然。
581食いだおれさん:01/12/06 13:46
580、そういう店は常連様お断りの店で
一見の客しかいらないのだろう。
582食いだおれさん:01/12/06 14:28
やっぱり、CAFE8が一番好き!
583食いだおれさん:01/12/06 14:29
東京アパートメントカフェのフローズンカプチーノはスタバより
おいしいと思う。料理とか、他のドリンクは試したことないけど。
584食いだおれさん:01/12/06 14:31
omamoriのサービス、どこかでボコボコにされてたけど、
料理はおいしいと思うよ。

言われてた通り、サービスはひどいけど。
塩辛最高!日によって当たり外れあるけどね。
585食いだおれさん:01/12/06 14:33
カフェブームも終わりかな?ッテ時に、来年オープンするカフェ
けっこうあるね。
Somaの近くにできるらしいよ。すごいの・・・
586578:01/12/06 14:35
>544
そう、その場所です。
公園前に一軒ポツンと佇んでいます。
確かに犬を連れて散歩がてらといった風情のお客さんも
よく見かけますからご近所さんも多そうです。
席ゆったり。それでもって吹き抜け。居心地良いです。
ウチの近所にも欲しいですよ、こういうお店。
食事は丼物とかも有り。デザートも季節のタルトとか美味いです。
587544:01/12/06 14:45
>578
レスどうもです。
今度、逝ってみます。
588食いだおれさん:01/12/06 19:39
>>578
そのカフェ、以前代々木八幡そばにカフェがあるって話だけ聞いてて、
行ってみたかったところなんですよ。
ありがとうございます。オレも行ってみます。
589masayuki:01/12/06 20:25
淡島通り沿いのLasolについて、知ってる方詳細きぼーん。
590食いだおれさん:01/12/07 10:04
>542,543
chano−maでは自分も一人でぼーっと過ごしてるから
あまり気にならないけどね。つーかあれくらいで充分。
ファーストオーダーで待たされた事も無いしなぁ。(運良し?)
接客態度悪いってのとはチト違うような・・・。
591食いだおれさん:01/12/07 10:40
うんちょ
592食いだおれさん:01/12/07 11:56
chano-ma、遠方遥々来ているキモイ奴!やめてね。目立つから。
しかも一人で。中目は業界人が多いのよ。すぐわかる。浮くから。
593食いだおれさん:01/12/07 13:36
>>592
また出た。業界って、何の業界だっていうんだよ。
遠くから、店が好きだからいったって、一人でいったっていいんじゃないの?
おまえは何人だ?
594食いだおれさん:01/12/07 13:44
>592
必要以上に業界人を意識したそぶりの奴が
入ってく先が白木屋ビル。滑稽。
つーか「田舎者」ネタ蒸し返すのはヤメレ。
595食いだおれさん:01/12/07 15:03
>592
あなた関係者かなんか??
596食いだおれさん:01/12/07 15:20
中目はスタジオが多いから、そっち系の人が多いかも。
確かに業界人は、たくさんいるけど見た目がダサいから
なかなか見抜けないのも現実。
すぐわかるとか言う奴は、エセ業界人しか知らないかも?
592が言う奴は、田舎者を意識した田舎者業界君だろうね。
逆に、そんな奴を見てもキモイからどちらも、お互い様かもね。
やりすぎ、いきすぎの境界線は難しいから。
597食いだおれさん:01/12/07 16:46
テレビ関係者というか、特に芸能人って勘違いしている人が多い気がしてならない。。。
頭がパープリンのくせに、なんで世界を動かしているような言動をとるのだろう??
街歩いてて見知らぬ人から声かけられたりしたらそんな気になるのかな??
上でも誰かが言っているけど、業界=テレビ業界と考えているところに
彼らの勘違いぶりを見て取れる。
(身内で話しているなら理解できるが:例えば教師同士なら自分達の業界を
教育業界とは言わないで業界とのみ言う場合だって考えられる。
しかしやつらは異業界相手でもテレビ業界を”業界”って言うだろ?)
てめえらだけで世界が成り立っているわけじゃねえよ!
別に恨みは無いんだがテレビはガキンチョに影響力があるんだから、
もうすこし模範になって欲しいよ。。。いくら低能人でも。。。

話はかわるけど女子アナはそれなりに学歴があるし、サラリーマンだということを
自覚しているためか、ある程度謙虚さのようなものをかねそなえている気がする。
(目立ちたがりっていうのは事実かもしれんが)
バカなサンマが八木にあしらわれているのを見ると胸のすく思いだ。ワラ
だいたいサンマの話ってつまらん!!芸なんてこれっぽっちも無い!!
なにが「ダメダメ」だ?流行語大賞狙っているのが見え見えなんだよボケ!しかもサムイ!
まともな教養のある女だったら結婚してもすぐに飽きる!!
八木アナがんばれ!!ワラ

サンマ(散漫)な話でごめんなさい。ワラ
598597:01/12/07 16:51
世界と業界を読み間違えないでね。世界は2回使いました。ワラ
世の中って書けば読みやすかったかな。。。
599食いだおれさん:01/12/07 17:17
なんだ!?
山羊好きなのか?
気持ちはわかるけど、もうちょっと冷静になって文章を絞らないと
煽りと変わらないぞ
600食いだおれさん:01/12/07 20:00
>>597
>業界=テレビ業界と考えているところに
>〜 しかしやつらは異業界相手でもテレビ業界を”業界”って言うだろ?)

の部分だけ同意。あとはダメダメ。
601食いだおれさん:01/12/07 20:43
597のさんまの意見に烈しく同意!会話も同じことの繰り返しだし。
あんな人をメインで使うなら他の人にチャンスあげたほうがいいけど
無理なんだろうね。あれで、お笑いの頂点だから笑えるよ。
で、カフェネタたのむ。
602食いだおれさん:01/12/07 21:04
さんまって面白いと思ったことないね。
内輪ネタと大竹しのぶネタしかない人じゃん。
役者としてなら男女7人の頃は好きだったけど。
603食いだおれさん:01/12/07 22:06
花金にこんな話してないで、カフェネタにしましょうよ。
もうおしまい!!
604食いだおれさん:01/12/07 22:31
>>592
ということは、あなたは恐らくさぞかし有益な情報をお持ちなんでしょう。
我々はっそういった情報を求めているのです。
試しに何か書き込んでみて下され。

嵐対策はこれに限ると思う。
605食いだおれさん:01/12/07 22:49
さっさと寝ろ、くだらねえなぁ、氏ね!!
606食いだおれさん:01/12/07 22:58
最近カフェで飲むバンショー(ホットワイン)にはまってます。
今までのんだ中で一番シンプルだったのは
表参道のカフェドフロールです。でも、つぶれちゃったのね。
607食いだおれさん:01/12/07 23:23
フロール、潰れたんですか!? いつ?
608食いだおれさん:01/12/08 02:08
宇一の陰謀じゃないの?
違うんなら証拠挙げてみ。
609食いだおれさん:01/12/08 07:11
確かに業界人は、たくさんいるけど見た目がダサいから
なかなか見抜けないのも現実

>激しく同意。見た目変わらんよ。

ところで、カフェエイトって悪い噂とか煽り、全然無いですよね。
スバラシイ。今度行ってみよっと。
610食いだおれさん:01/12/08 10:46
宇一のかみさん、なんか芋っぽい!!
611食いだおれさん:01/12/08 19:54
かみさんて業界人?
612食いだおれさん:01/12/08 21:46
一般ピーポー!!
ただの田舎娘!
613食いだおれさん:01/12/08 23:36
宇一のかみさんって言うと、キャアリアウーマンでかなり美人って
感じがしたけどね。 わからないもんだ。
614食いだおれさん:01/12/09 02:01
宇一の 家族は相当すげー
615食いだおれさん:01/12/09 02:48
宇一ってだーれー??ねえねえ
616食いだおれさん:01/12/09 10:44
奥さん、いい人だよ。綺麗だし。
店批判はいいと思うけど、家庭内の批判はどうかと思うよ。
617食いだおれさん:01/12/09 11:59
やっぱ、綺麗なんだ。
宇一って凄いもんね。
618食いだおれさん:01/12/09 15:51
>>616
人はそれぞれタイプがあると思いますがドブス見て綺麗はどうかと!?
店にいて浮いてるのが分かるのはどうかと!?
多分君は山田花子も綺麗に見えるのでしょう!

素晴らしい人です!万歳!!
619食いだおれさん:01/12/09 17:47
別に、奥さんの批判しても仕方ないでしょう。
綺麗な人が奥さんだからって、別にすごいわけでもないし。
618さんには分からない、すばらしいものをもってる方かもしれないし。
ということで、このネタは終わりにしましょう。

昨日、こんなところに、というカフェに行きました。ドライブ帰りにたまたま通ったんですが、
千葉市美浜の工業地帯?の中のマザームーンカフェ。
十番のCafe Lifeの姉妹店らしいです。
洒落た建材やさんの併設カフェでしたが、ホント、なんでこんなところに、という場所に、
料理、ドリンク共、なかなかのお店でした。
前にも出てましたが、わざわざ行くのは大変でしょうから、ドライブ帰りにでもいかが?
620食いだおれさん:01/12/09 17:52
マスターワークスの跡地はヴィトンが買ったらしい。
表参道、並木通り化計画万歳!!
621食いだおれさん:01/12/09 18:58
D−100はもう終わったの?
622食いだおれさん:01/12/09 19:20
>>620
次もカフェ出来るかと勝手に思ってた。
アニヴェルセル混んでてちょっと・・・。
623食いだおれさん:01/12/09 21:37
>>619
別に批判しないけどただ発表しただけ!
厨房は死ね!!
624食いだおれさん:01/12/09 21:53
>>623
オマエガナー!
625食いだおれさん:01/12/09 22:30
>>623
まあまあ子供同士の喧嘩はやめなはれ!
626食いだおれさん:01/12/10 00:19
>621
9日の日曜日に店の前を通ったけどまだやってたよ。
オープンしてまだ100日経ってないんだね。
スタート時は行列が続いてたみたいだけど
今日なんて通りから中をチラッと覗いたらお客は疎ら。
ポーターなんかとのコラボアイテムも掃けきって落ち着いちゃったのかな。
627食いだおれさん:01/12/10 12:49
土曜の夜はどこのカフェも混んでると思うので、
予約をしようかなーと思うのですが、カフェ予約するって
ダサイんでしょうか…?
すみません。変な質問で。
628食いだおれさん:01/12/10 13:57
>>627
ダサ過ぎます
629食いだおれさん:01/12/10 14:11
ですよね。
ありがとうございました。
630食いだおれさん:01/12/10 15:04
"ダサイ"を気にする時点で、既に田舎者
631食いだおれさん:01/12/10 15:37
ダサイと言われようが田舎者と言われようが、いいじゃん。
本人が楽しけりゃ。
他人のやることが気になってしょうがないヒマ人の煽りを
真に受けないようにしましょう。
632食いだおれさん:01/12/10 16:57
表参道、ブランドストリート化計画、大反対!
もうグッチもヴィトンもプラダもいらない。
633食いだおれさん:01/12/10 17:47
残念ながらヒマ人の煽りも「本人が楽しい」のだ。煽ってる本人が。
634食いだおれさん:01/12/10 17:58
>>633
2chのレベルが知れますな。
635食いだおれさん:01/12/10 18:31
>>634
2chに何を求めてるかわからんが、そんなもんでしょ。
煽りたいヤツは煽らせておけばイイし、マジで反応するも流すのも自由。
それだけの事。
636食いだおれさん:01/12/10 19:59
>628
並びたくないんで電話してから行きますが?
637食いだおれさん:01/12/10 22:55
こじんまりとしたカフェに大勢の予約を入れなきゃ良し。
偶に居るんだよな。やるんなら貸切にしてくれ。
638食いだおれさん:01/12/11 00:00
そうそう、大勢の予約入れて騒ぐとか以外だったら
予約、全然OKだよ。
639食いだおれさん:01/12/11 04:29
団体が酒を大量に飲んで大騒ぎしてたのには萎えた。
居酒屋行けっつーの。
640食いだおれさん:01/12/11 04:52
>637−639
同意。ほんと他の客にも迷惑!
並びたくないなら予約して行くのが普通でしょう。
641食いだおれさん:01/12/11 11:06
<a href=627 target=_blank>>>627</a>
予約自体ダサいとは思わんが予約してまで行くってのは
どうかなとも思うよ。まぁ俺的に気軽にフラッと入れない
カフェにゃ用は無しって思ってるからなんだけどさ。
殆ど自分独りで、偶に彼女と二人でマターリしに行く場所なんで
混んでる店は最初から外すのよ。
予約して席確保したって混雑してざわついちゃ意味無いから。
642食いだおれさん:01/12/12 13:01
行きたい店に予約して行く、確実だから良いじゃないの!
カフェだからって!じゃあカフェと喫茶店の違いは?
ごたごたぬかして田舎者と思った瞬間がもうお終いだと思うけど!

所詮2chだ・か・ら!!
643食いだおれさん:01/12/12 16:05
田舎者というか日本人に生まれたことを恥じるべき。
だってダサいじゃん、黄色人種は。
ということでファイナルアンサー出ましたね。
見た目が圧倒的に劣るよ。
644食いだおれさん:01/12/12 16:09
2chば・ん・ざ・い!!!
645食いだおれさん:01/12/12 16:09
>642
>じゃあカフェと喫茶店の違いは?

話の跳び方が小学生の口喧嘩を感じさせて思わずニガワラでした。


今後、表参道と骨董通りに挟まれた南青山(5)辺りに出向く事が
多くなりそうなのですがこの近辺でボケっと過ごすのに向いてる
静かなカフェってありますか。一応、七面鳥カフェは行ってみて自分に
合ってる店だと確認済なんですが、もひとつぐらい押さえておき
たいのでご存知の方よろしくです。
646食いだおれさん:01/12/12 17:28
>>645
一生笑い続けて下さい!!

予約の例えが分からない厨房は青山に出向くな!!
647食いだおれさん:01/12/12 17:36
まあまあ、人間至るところに青山在り、と言ってな。
648食いだおれさん:01/12/12 17:57
>>647

全然面白くない!座布団一枚取って!!
649食いだおれさん:01/12/12 19:07
青山だったら、Cafe8がやっぱりいいですね。
このスレでも評判いいですね。前に出てたFWDB?はやっぱり見つかりませんでした・・・
650645:01/12/12 20:22
>649
どうもありがとうございます。
書き込んだ後、過去ログを見なおしていたら
「Cafe8は静かな雰囲気」というのを
見つけたので行ってみようかと思ってたところです。
ホントに皆さん誉めてますよね。楽しみです。
651食いだおれさん:01/12/12 23:44
FWDB、幻のカフェ。
本当に有ったのでしょうか?
それとも、閉店してしまったのかな?
652食いだおれさん:01/12/13 09:27
ホント、結論出ずにスレから情報なくなってしまったねえ・・・
でも、前にいったことあるって人いたよねえ。ホントカナ?
またこの話引っ張り出しても、情報でてこないと思うのですが・・・
最後のお願い!行ったことある人、詳細教えて!どうしても見つからない・・・
653食いだおれさん:01/12/13 11:37
知ってたら書くけど、ホントに知らんのよね。
654食いだおれさん:01/12/13 11:56
ほんっと、友達に聞いても噂しか出てこないんだよね、、。
あるらしいって言う、、。
655食いだおれさん:01/12/13 15:38
FWDBってなんか幽霊かツチノコみたいだね(笑)
656食いだおれさん:01/12/13 16:19
>655
もし運良く見つけられた時は喜びも一入
なんでしょうけど、お店の居心地が悪かったら
凹み度も倍増しで襲ってきそうですね。(笑)
それこそ"正体見たり枯れ尾花”って感じで。
657食いだおれさん:01/12/13 16:46
コロニアルリビングがいいよ。
658食いだおれさん:01/12/13 18:19
>>656
うん、その通り。
残念ですが、私は諦めました。
でも、情報出れば行くかも。
659食いだおれさん:01/12/14 00:53
野口かNIGOに聞いてみよー。
660食いだおれさん:01/12/15 19:05
あげ
661食いだおれさん:01/12/16 00:44
渋谷駅の近くで、長居できる雰囲気のよいカフェ教えてください。
662食いだおれさん:01/12/16 23:31
。。。しょんぼり。
663食いだおれさん:01/12/17 03:47
>661 SOMAなんていいんじゃない?それかファイヤ−通りのワンダーボール。
664食いだおれさん:01/12/17 06:17
ワンダーボールって新しいカフェ?
665食いだおれさん:01/12/17 08:57
>664
検索掛けたら開店から
20年以上経つバーだと
紹介してあった。
666食いだおれさん:01/12/17 11:31
>>664
バーです。先日その店で飲み過ぎて店の前で糞しちゃいました!
667食いだおれさん:01/12/17 13:48
>666
素敵♪
668668:01/12/17 14:25
池袋でカフェを本気で作ろうと思っております
そこでこれから1年、2年たってからまだカフェは存続
しているだろうかと不安に思ってしまいます
皆さんはどうお考えですか?
669食いだおれさん:01/12/17 14:54
場所にも寄るんじゃない?
南池袋公園、西池袋公園なんかが目の前で、
落ち着いた場所なら長持ちするのでは?
670食いだおれさん:01/12/17 16:23
本物だけが残ります。
671食いだおれさん:01/12/17 23:11
>668
逆に、まだ1,2年ブームが続くならオープンさせようという
気持ちでいるのなら止めておいたほうが良いと思います。
672食いだおれさん:01/12/18 13:06
cafe8、週末にランチ行ったことがある。
雰囲気○、味○。でも
量が少なかった・・・。
ランチは少食女子向けだとオモワレ。
673食いだおれさん:01/12/18 14:45
2〜3週間前の週末のお昼にJ-WAVEを聴いていたら(確か大槻リコの番組)、
懸賞らしきものの当選者発表が。
ボーっと聴いていると、「横浜市青葉区 サマンサさん」だと!!
多分、某有名HP主催者のあのお方、だよね。
ちょっとワラタ。
674645:01/12/18 15:30
>672
ベジタブルフードで量も少ないんじゃ物足りなさ感も
一入ですかね。
でも中途半端な時間に小腹が空いた時なぞ、
かえって良いかもしれません。
実は先週の土曜日、時間が取れたのて足を運んだ
のですが満席でした。
今週末、また青山に出没する事になりそうなので
時間が空いたら行ってみます。
675ヴァテール:01/12/18 15:54
カフェ飯と言えば、芋洗坂を下っていったところのラプラースの上にあるヤッファカフェの
ランチは気分いいですよ。この時期はテラスは寒いけれど、中でも日光が充分入るしね。
量が少なく見えて結構しっかりと食べた気分になる。
676食いだおれさん:01/12/18 16:57
>673
有名HPのサマンサさんは東京在住よん。
677食いだおれさん:01/12/18 16:59
>>664
同意。ブームだから自分もカフェを作ろうなんて淋しい。
678食いだおれさん:01/12/20 10:55
>631
青山なり、駒沢なりでHanakoやカフェブックを片手に、集団で
「えーと、この辺だっけー」ときょろきょろしてる女子を見ると
同じ田舎者としてちょっと恥ずかしい。

>673,676
東○カフェマニアのBBSで本人が青葉台在住だと語っていたような気がする。
679食いだおれさん:01/12/20 12:03
やっとアンテナカフェ見つけました。。
あそこじゃ10人中4人はあきらめると思われ。ふー。
680食いだおれさん:01/12/21 00:57
ageます
681食いだおれさん:01/12/21 01:49
新宿のココロカフェ。
女の子もOKのゲイナイトの帰りに入りました。
食事メインのカフェらしくて、ちゃんとした食事出来ました。
内装とかお店の方がすごくオシャレでかっこよかった(でもゲイなのね(悲))。
682681:01/12/21 01:53
HP有りました。入り口から見たら狭そうだけど、なかはかなり広いです。
http://www.akiplan.com/cocolo-cafe/cocolo-cafe-top.html
683食いだおれさん:01/12/21 02:07
>>681
カフェって女の子ばかりなイメージしか無いから、男だらけの
カフェ、すごく興味有るかも…。
684質問:01/12/21 03:04
大阪、神戸でカフェを出すつもりなんですが、夜も集客の見込める
お勧めの場所ありますか?本町、靫公園、南久宝寺、土佐堀、
三宮でかんがえています。どうか、良きアドバイスを。
685食いだおれさん:01/12/21 15:22
渋谷にあるteibleとかいうカフェって雑誌とかのコメントとか
読んでいると常に頭悪そう。きっと他のカフェはここと横並び
に紹介されるの腹立っているのだろうとおもわれ。
686食いだおれさん:01/12/21 17:18
684さん。パーキングメーターの有る、幹線道路ではない
広い道路沿いが良いです。
687食いだおれさん:01/12/22 11:49
クリスマスメニューやってるカフェってあるのかしら。。
688ワタリガニ:01/12/22 13:31
去年エイトは両日
クリスマスディナーのみだったけど。
今年もそうなのかな?
689食いだおれさん:01/12/22 16:30
関西のカフェで詳しく載ってるとこないかな。
雑誌って東京のやつばっかだから、
関西の情報が手に入らないんだよね。
690食いだおれさん:01/12/23 00:21
>>689
ここは?
ttp://www.hanakowest-cafe.com

こないだ大阪行ったときに入ったKITCHENとゆう店は
マターリしてて、自分内"また行きたい店"ナンバーワンでした。はい。
691食いだおれさん:01/12/23 14:19
>>689

ここもカフェのこと載ってるよ。
ログインしないとダメやけど、
いちど見てみたら?
私はもうだいぶ活用したからいいけど。
http://meets.kansai.com/pindex.php
692食いだおれさん:01/12/24 00:55
>>687
シェルタキッチン、クリスマスディナーやるみたいですよ。
693食いだおれさん:01/12/24 01:37
>678
サマンサさんは東京在住よん。
東○カフェマニアのBBSで盛り上がっていたのは
青葉台在住の人々。
あなたの読み違いです。
694sage:01/12/24 01:39
大型書店に行けば関西の雑誌も置いてる。
cafe特集してるwalkerも有り。
695食いだおれさん:01/12/24 01:53
エイトで2時間貸し切りパ〜チ〜をしようと問い合わせたら50万だって。
萎えた。 
696食いだおれさん:01/12/24 07:02
ソリャ高すぎ・・・
人数の関係かな。
697食いだおれさん:01/12/24 17:14
引き続きFWDB情報求む!!
698食いだおれさん:01/12/25 00:14
FWDBってつちのこみたいですね…。謎だー
699食いだおれさん:01/12/25 00:24
でも単にギョーカイの人が多いってだけなんじゃ? >FWDB
700教えてくださーい:01/12/25 19:02
カフェ初心者にも入りやすい、お値段もお手頃な、澁谷、原宿駅近辺のわかりやすい場所にあるカフェってありますか?
701食いだおれさん:01/12/25 19:32
>>700
キーワードに該当するカフェは存在しませんでした。
検索対象を変えてもう一度検索してください。
702食いだおれさん:01/12/26 11:55
FDWB、それにしたって昔も今もだーーれも雑誌等に「お勧めor行きつけ」の店
って載せないね。
703食いだおれさん:01/12/28 06:03
>>695
私、11月にウエディングでエイトを借りた人と友達で、勿論出席したけど、
本当に気が効いていてとてもよかったです。かっこいい店員さんもいたし(笑)
ホントに50万円もするといわれたんですか?だったらちょっと高すぎですね。
私の友人のケースでは、たしか、飲み放題で軽いフードもついて35万円だったと
聞いたのですが・・。
まさかボッタクリするようなお店ではなさそうですが。
704食いだおれさん:01/12/28 10:59
35万でもちょっと高いような気がするよ・・・
705三軒茶屋J:01/12/29 02:16
三茶の246沿にあるCafe Jとかいうところは最悪。
ただのインターネットカフェのくせに、今どきなおしゃれな
雰囲気つくっちゃって。たかが有線のくせに。
料理もパッとしないし、すごく中途半端。

作るならもっとまともなカフェ作ってくれ。
706食いだおれさん:01/12/29 21:07
あげます>>
707食いだおれさん:01/12/29 21:17
いせや公園店 年末年始の営業は?
明日生きたいんだけど。だれか教えてください。
708食いだおれさん:01/12/30 08:08
明日と言わずもっと生きてくれ。
709食いだおれさん:01/12/31 14:41
>>708
わらた
カウントダウンアプリミディでやるらしい、しかし東京ウォーカー見て
行く人とかがいっぱいいらっしゃりそうで、やだなー。つーかアプリがもう終了してるか。
710食いだおれさん:01/12/31 19:36
深夜営業してるカフェ、レストラン系な店教えて栗。

場所は六本木周辺
711食いだおれさん:02/01/01 02:05
芸能人を見たカフェ教えて。
ちなみに自分はアプレミディでカジヒデキ。
712食いだおれさん:02/01/01 02:10
今日は「談話室 滝沢」は営業してるのかな?
713食いだおれさん:02/01/02 01:01
正月営業しているカフェってあるのかな
714食いだおれさん:02/01/02 03:19
>>681
ココロカフェもいいけど、その近くのレインボーカフェもなかなか。
こっちはカフェってよりショットバーに近いけど。
715食いだおれさん:02/01/03 15:47
>>712
あそこっていくらぐらいするの?
716食いだおれさん:02/01/03 15:50
>>715
コーヒー一1杯\1,000くらい。
717食いだおれさん:02/01/03 16:09
下北のスペシャカフェのお勧め食べ物メニューってある?

2回ぐらいはずしてるので、お勧めあったらぜひ教えてー
718食いだおれさん:02/01/03 17:36
UBUSUMA 最悪です・・・・不味すぎる・・・食べようがない・・・
719717:02/01/04 01:32
>>UBUSUMAってなにー?

情報希望ー
720食いだおれさん:02/01/04 15:20
UBUSUMA⇒渋谷ツタヤ6FのCafeですね。
雰囲気はイマドキだけど,味,サービスは酷・・・・
有線ブロードネットの経営だっけ?
もしそうなら,KITSUNEといい,金があってもセンスなし。
今後はやめたほうがいいよね…
721食いだおれさん:02/01/04 21:52
クワランカカフェ、行ってきたけどイマイチ…味も、雰囲気も。
外のあのでかーいテーブルなくせばもうチトよくなるかと。
722食いだおれさん:02/01/06 01:49
ウブスナじゃなかったっけ?

>>717あと、スペシャの料理はどれも不味いと思います。
おれも外してばっか。雰囲気も別によくはないし。
下北だったらオーディネイルに行ったほうが良いかと。
723食いだおれさん:02/01/06 04:36
昨日昼飯バワリーで食べていたら隣のテーブルにヒロト(ハイロウズ)が
親連れて食事していた。
食べ終わって店出たら山下真司がジョギングしていた。

以上
724食いだおれさん:02/01/06 05:15
>>722
オーディネイルってどこですか?
私は下北ならノーザンカフェのごはんがなかなか美味しいと思います。
アジア系主体。石鍋系にもチャレンジしてみたいのココロ。

カフェ・フェイスはまあまあ。
スペシャとニューズデリは不味いよ。
725食いだおれさん:02/01/06 15:13
>723
なんかほのぼの?だね。ワラタ!

ところで、私もクワランカ行ってみたいんだけど、情報キボンヌです。
(場所はわかったんですが、タイミングが悪くいつも入るまでに至らない)
726食いだおれさん:02/01/06 23:33
え?
ヒロトが親連れてバワリー!?
本当なのですか?
727食いだおれさん:02/01/07 00:09
>>726
ヒロトは何度か遭遇しています。
それ以外の芸能人も・・・
728食いだおれさん:02/01/07 06:21
ファイヤーキングカフェのご飯って美味しいですか?
今度行ってみようと思うのですが。
コルビュジェ目当てだけど。
729食いだおれさん:02/01/07 06:24
ファイヤーキングってお茶も出来るの?
730食いだおれさん:02/01/07 14:14
下北のfaceは、自分の口にはとてもじゃないけど合わなかった。
インテリアはいい感じなのに惜しい。
731食いだおれさん:02/01/07 20:17
あかりカフェでやるイベントって定期的にやってるの?
知ってる方いましたら教えて下さい。
732ななし:02/01/08 00:02
ノリータでカフェデビューして、その時はノリータ最高!と思ってたけど
他のカフェ行ってみたらそっちも良くて、カフェって外れないんだーと
思ったけどマズイとこはマズイのか?
渋谷のアンテナとザリガニ行ったけどどっちも良かった!
733( ´∀`):02/01/08 00:48
教えて茶ソでごめんなさい。
東京で浅草の他にカフェコムサがあるところを教えて下さい…
検索しても出てこなくて(;;
734食いだおれさん:02/01/08 00:58
>>733
新宿駅東口前、原宿駅前
735(´∀` ):02/01/08 01:13
渋谷LOFT 1F
736食いだおれさん:02/01/08 01:13
737食いだおれさん:02/01/08 01:13
IDEEの新しいカフェ好き
738食いだおれさん:02/01/08 01:24
>733
船橋西武、錦糸町元西武にもあります。
でもコムサカフェって、正直まずくないですか?タルトの生地の焼きムラ等、かなり気になる。
739( ´∀`):02/01/08 02:40
733です。教えて下さった方ありがとうございました☆
友達がどうしても行きたがって。新宿に行こうと思います^^
740食いだおれさん:02/01/08 13:57
MUJIカフェのディナータイムってどんな感じですか?
ワインボトルでいくらくらいなんでしょーか?
でも、あんな所で飲んでるのもおかしいかな・・・・。
食べ物もランチとは違うのでしょーか。どなたか教えてください!
741食いだおれさん:02/01/08 15:40
IDEEの新しいカフェってどこ?
青山のほかにできたの?
742食いだおれさん:02/01/08 16:12
雑誌ギンザが出した別冊
「探して見つけたおいしいファイル」。
激マズで有名な下北沢スペースシャワーブランチが!
信用できん。
743食いだおれさん:02/01/08 17:39
雑誌の信用度なんてそんなもんよ。
744737:02/01/09 01:10
>>741 ラスチカスの前の地下のトコです。新しくもないのかな??ごめんなさい〜
745食いだおれさん:02/01/09 06:22
>744

あそこって、カフェも有るのですね?
御飯も有るの?
一人で行っても浮かないかな?
746食いだおれさん:02/01/09 06:30
747食いだおれさん:02/01/09 09:30
>>745

ライスバーだよ。
独りじゃないほうがいいかもねぇ。ダイニングバーっぽい感じだから。
まぁ独り慣れしてて平気な人は平気でしょう。
独りで潜入した経験者は語る。
748食いだおれさん:02/01/09 18:47
>>745
↑言い忘れたけど、ランチなら独りでも浮くことないのでは?
749食いだおれさん:02/01/09 20:21
>>728
このあいだ友人とご飯食べに行きましたが、
ご飯おいしかったですよ。カレーが(゚д゚)ウマー
750722:02/01/09 22:02
>>724
亀レスすまんです。
場所は北口の雑踏を抜けて眼鏡屋の3階。
住所は世田谷区北沢3-25-1MTビルディング3, 4Fです。
がんばって探してみてください。
たくさんの本とオムライスが素敵です。
751食いだおれさん:02/01/09 23:06
>>749
どうもです。
今度逝ってみます。
カレー、辛いですか?
辛いの苦手なんですよね・・・。
752745:02/01/09 23:43
>747さん
そっか。最近カフェ行き過ぎで、友人も一緒に行ってくれなく
なってしまいました(泣)
今度ランチへ行ってみますね!
どうも有難うございました。
753食いだおれさん:02/01/10 00:06
>751
ttp://www.ordinaire.net/
にも地図あるよん
かなり分かりづらい場所です。。
754食いだおれさん:02/01/11 12:00
もう出つくしたかな!?
755724:02/01/11 13:28
>>750
あ、前に本のあるカフェの話聞いたことあるかも……
どうもです。
756食いだおれさん:02/01/11 13:33
757食いだおれさん:02/01/12 19:10
imaは一人で行くと浮きますか?
758食いだおれさん:02/01/12 22:33
ディキシーダイナーの2号店
いつオープンするのか教えて腸大
759食いだおれさん:02/01/13 14:29
お前にだけは教えないよ
お前はアプレミディ行け
760食いだおれさん:02/01/13 21:43
今日イデー行ったけど、店員の注文受けのミスが続出で、客の怒り爆発だったよ。
1時間くらいいたけど、両隣と後ろの席、全部間違えてた…。なんじゃありゃ?
前からあんなんだったっけ?
761食いだおれさん:02/01/14 00:08
気の毒なヤツ。>759
762(´∀` ):02/01/14 02:03
ディキシー2号店は18日レセプションです。
763食いだおれさん:02/01/14 02:13
764食いだおれさん:02/01/14 04:04
ドルチェ マリリッサってどうですか?
田園調布と青山にあるらしいです。

あと、内幸町の富国生命ビルの地下に「ピンチョス ベポ」という
スペイン料理を出してるカフェがあります。
ピンチョスと言うスペインのおつまみ系の料理ですが150・170・230円で約40種類あり
甘い物は3種類ですが全て170円でした。どれもおいしかったです。
カフェなので別に食べなくてもOKとのことでした。
スレ違いかもしれませんが、入り口にカフェと書いてあったので書かせて頂きました。
765食いだおれさん:02/01/14 04:46
ディキシー2号店のレセプションは16日ですよ。
766食いだおれさん:02/01/15 19:55
保全age
767食いだおれさん:02/01/16 00:50
>>764 miumiuの斜め前あたりだよ。
768食いだおれさん:02/01/16 13:22
>760
そこは行ったことないんで知らないが
オーダーミスするカフェってたしかに多いね。
769食いだおれさん:02/01/17 04:51
>>768
例えば何処?
770食いだおれさん:02/01/17 12:57
>769
西麻布の交差点にあるカフェ(なんとかマディ?)と
ヴァージン・カフェ(w。
わりと最近たて続けにあったもんでね。
あとオーダーミスではないが、表参道近くのグッデイって所で
カフェオレを延々待たされたこともあったな。
771食いだおれさん:02/01/17 17:02
初台のオペラシティの中にあるポン・テ・ザールってカフェいいらしいね。
772食いだおれさん:02/01/17 18:43
>>771
そうでもないぞ?
773食いだおれさん:02/01/18 01:02
「ビンチョス・ペポ」は試したいけど
試す機会がないんだよな。
土・日・祝日が休みなのは痛いね。
内幸町と言う場所も縁遠いしなぁ。
774食いだおれさん:02/01/18 06:09
代官山の○○ホテルってどこにあるんだよ?
出し惜しみしてるサイト有り。
775食いだおれさん:02/01/18 15:20
>>774
2chの連中が押し寄せて
店に迷惑かけたら困るからでしょう。
776食いだおれさん:02/01/18 15:58
>>733
カフェコムサなら東京駅の八重洲地下街にもあるぞ。
「どうしても行きたがる」友達の気がしれんが。
777masayuki:02/01/18 20:56
777get☆
778食いだおれさん:02/01/18 21:03
そういえばFWDBどうなった?
探してみたがみつからなかった。
続報を待つ!
779(´∀` ):02/01/18 21:08
ディキシーの2号店、16日でしたね。
あそこはCafeなの?
FWDBはホントに無くなってしまったのでしょうか?
780食いだおれさん:02/01/18 21:24
ディキシー2号店の場所教えてキボンヌ♪
781(´∀` ):02/01/18 22:10
Ω九十九ラーメンのすぐ近くΩ
782食いだおれさん:02/01/18 22:12
ZETTONの近くか。
783食いだおれさん:02/01/19 19:17
今日、最近はやっている(らしい)news DELIとかいうとこに入ったんだけど、
ケーキすごいまずかった。
クリームも植物性だから泡食べてるみたい、チーズケーキは作り方が雑で
中にクリームチーズの粒粒が入り放題。しかも、味も石鹸みたい。
店の雰囲気とかはおしゃれだけど、外ヅラばっかりで食い物がスカスカの店ってムカつく。
そんな安い値段の店にクオリティ云々言うなと言われそうだけど、
同じくらいの値段でも、もっとちゃんとしたケーキだすところはいっぱいあるよ。
あんな店が、なんで雑誌とかにじゃんじゃか取り上げられるの?謎?
っていうか、店のムードに騙されて、うまいもんくったような気分になっちゃいかんよねー。
スマソ、腹立ちまぎれにガンガン書いてしまった。ゆるして。
784食いだおれさん:02/01/19 20:10
雑誌のライターも味オンチなのです。
ってゆーか食べないで書くライターも多いらしい。
785食いだおれさん:02/01/19 22:16
とっくに流行っていません。
786食いだおれさん:02/01/20 00:40
news DELIは何処行ったの?
店によってかなり味が違うよ。
後、友人がライターしてるけど あんなの店から金もらったり
知り合いがやってたりすると、ガンガン紙面に載るし
良い事書くのよ。
勿論、食べないで書くのは常識みたい。
787食いだおれさん:02/01/20 12:39
前スレのURL貼ってみる。
http://mentai.2ch.net/gurume/kako/963/963306864.html
788食いだおれさん:02/01/20 18:24
news DELIは、とりあえずあの店員のうるささがガマンできない。
席の間もチョー狭くて、全然落ち着けない!
味は、まぁ可もなく不可もないって感じだったけど。

下北沢店のみかな?
789食いだおれさん:02/01/20 19:00
>>784
漏れの知ってる出版社のライターはちゃんと取材前に食べに行くよ。
他誌で好評価受けていてもちゃんと調べるし、お勧めできない店でも調べに行く。
最初は調査、2度目は取材の依頼して出向く。
1回目と対応が違いをみる。そして、取材で店を閉めてしまった場合は出来ないが
営業してる場合は、もう一人を別に潜入させて調べている。(一般の人です。)
漏れも協力依頼を受けて調べた事あるよ。
790(´∀` )Ω:02/01/21 00:32
>>789
マガジンハウス・OZ MAGAZINEは下調べ、しっかりやっているようですよ。
Cafeを扱う雑誌の中で、記事の内容でも、この2つはしっかりしているほうでは?
週間で出しているような、取りあえずのスペース埋めのために取材しているような雑誌は
そういうことも手薄ですよね。
791(゚д゚):02/01/21 01:04
ディキシーの2号店はCafeとはちょっと違うの?
ディキシー、昨日の昼間行ったら、前とはちょっと違う、良い感じでした。
なんか、前は私たちお洒落なのよー的、鼻先とんがったオナゴが多かった気が・・・
今の方が好き!
792食いだおれさん:02/01/21 02:05
横レスすんません。以前情報誌のライターをやってました。
時間のある時は、極力事前に店に行って自腹でメシを食い、
お茶を飲んでから原稿を書くようにしてました。
忙しい時はそうもいかないので、食わずに書いてました。
できあがりをみて、その差は歴然としてましたが(苦藁
でも、あんまりそういう奇特な人はいないようです。
793食いだおれさん:02/01/21 16:32
伊藤病院近くのLOUNGEって潰れちゃったのかな!?
794食いだおれさん:02/01/21 16:45
>>793
今話題の、伊藤病院か?
795食いだおれさん:02/01/21 17:34
>>794
青山のです!
話題の病院は世田谷区ですっ!!
796食いだおれさん:02/01/21 17:50
ミクニズカフェ マルノウチってどうなんでしょうか。
バスに乗っているとよく見るのですが、時間によってメニューが変わったりしていて
どのくらいの時間に行けばよくわかりません。
お勧めの時間や料理があれば教えてください。
797食いだおれさん:02/01/21 18:16
>>793
たしか、デザートカンパニー共々閉店したはず。
798食いだおれさん:02/01/21 19:17
LOUNGEのまったり感は最高だったのに!!
799食いだおれさん:02/01/21 19:19
>>797 まーじーすーかー…。
LOUNGEも…?
800(゚д゚):02/01/21 19:45
もう半年近く前でげす・・・
前スレにもあるでげす・・・
801(゚д゚):02/01/22 00:38
代官山食DOの食事は結構好き
802食いだおれさん:02/01/22 00:52
>news DELIは何処行ったの?
>店によってかなり味が違うよ。

どこのnews DELIが一番ましか教えて下さい。
803(゚д゚):02/01/22 01:39
DELIはどこに行っても一緒ですよ。レベルの低下は、もう誰にも止められない・・・
青島氏、ガンバレー!
FWDB情報入手しました!!今週中に行ってみます。良かったら報告しますね。
誰か、Floor!の店長日記、持っている人いませんか?
あまりに低レベルナ評価をあちこちから聞くので、恐いもの見たさで見てみたい!!
804食いだおれさん:02/01/22 10:11
>>801(゚д゚)さん

ありゃー、言っちゃったね。あそこ混まなくてよかったんだけどなー。
飯うまいよねー。量も大満足。接客もよしで。
でも若い子の好みの店じゃないね。
805食いだおれさん:02/01/22 10:19
806食いだおれさん:02/01/22 12:02
>803
FWDB情報を是非!
807食いだおれさん:02/01/22 13:52
>>805
この人の日記ってなんだか腹立たしいな。
結局自慢話に尽きているようにおもわれ。
性格悪そう。
808食いだおれさん:02/01/22 13:55
モンスーンカフェってどうですか?

芸能人みたひといる?
809食いだおれさん:02/01/22 14:24
カフェじゃないし
810(゚д゚):02/01/22 15:34
811(゚д゚):02/01/22 15:39
>>804さん
ごめんなさい。おしゃべりなんです。
でも、代官山でまったりするにはいいですよね。
前の広場でよく昼寝してます・・・

接客もいいですよね。店長?らしき女性の気配りにベタ惚れです。
あと、青山のCafe8も好き!
原宿、渋谷はここ!というところがないですね。
雰囲気、マッタリできて、コーヒー美味しいところ、教えてください。
812食いだおれさん:02/01/23 00:43
ディキシー2号店の場所、全然わかりません(泣)
813(゚д゚):02/01/23 12:32
九十九ラーメンを少し坂登った右側の大きなビルです。
と、いうか、FWDBの情報、ガセネタでした。
マンションの一室と聞いて、場所を聞いていってみたんだけど、怪しいお姉ちゃんが出てきて、
逃げるように帰ってきました・・・
誰か、ホントの事おしえてー!!!
814食いだおれさん:02/01/23 12:50
代々木と赤坂にある
CAFE LOLITA
の場所教えてください!ネットで調べてもでてこなくて・・・
815食いだおれさん:02/01/23 13:33
BacchusっていうCafe、どこにあるの?
なんて読むかわからないんだけど・・・
バチュース???
816欽どこ:02/01/23 14:25
バッカすねえ、アンタ。
817(゚д゚) :02/01/23 17:06
BacchusはCafeじゃないですよ。
ダイニングバーみたいな、ビストロみたいなお店。
料理、美味しいけどね。恵比寿にありますよ。
818食いだおれさん:02/01/23 20:30
>813
ひどいね。可哀想に!
819食いだおれさん:02/01/24 01:17
ディキシーってディキシーダイナーのことかな?
渋谷というか恵比寿の場所しか知らないな。
2号店は何処・・・
渋谷の店舗に電話してみたら。
820食いだおれさん:02/01/24 01:20
age
821食いだおれさん:02/01/24 10:17
http://www.lenoxsaloon.com/
ディキシーダイナーの2号店。地図を見よう。
822食いだおれさん:02/01/24 10:32
>>821
2号店は店名が違うんだね。
823食いだおれさん:02/01/24 17:05
>>813
その怪しいお姉ちゃんに合いコトバを言えば
中に入れてもらえたかも。
824(゚д゚):02/01/24 18:38
>>823
結構恥ずかしかったです・・・ドアにかぎかかってるし、?????と思いながらもチャイム押しちゃったら
地味ーなお姉ちゃんが出てきまして・・・
全然関係ないのですが、仕事柄、いろんな人からカフェやりたいから、何とかしてって言われるんですが、
何でみんなカフェ経営したいんですかね?儲からないと思いますけど・・・

ここにこんなカフェあったら嬉しいみたいな希望あります?
レノックスには行きましたか?
825食いだおれさん:02/01/25 00:44
>824
関係ないけど、お名前なんて読めばいいのー(w

私もいずれカフェを…と思ってる一人なんですけど、単純に私の作ったお菓子(製菓専門なんで)を
誰かに食べてもらいたい、っていう事からです。
まあそんなに甘くないと思いますけどね。
826食いだおれさん:02/01/25 01:06
カフェってそんなに儲からないのかな?
例えば、結構満員状態が続くザリガニ位になれば
黒字かな?
827食いだおれさん:02/01/25 01:20
>>826
ザリガニってこないだ初めて行ったけど
あれで結構人気なのね…。
煽るわけじゃないけど純粋に何が人気なのだろう…
828fugafuga:02/01/25 08:10
>>827
例えばの話、窪塚洋介が好きな奴もいれば嫌いな奴もいる、
単にそれだけじゃ?
全員同じ趣味なんてありえない。
829食いだおれさん:02/01/25 09:57
>>827
ザリガニで夜食事したことある?
うまいよ。
ユソーシの10倍、
nR CAFEの100倍まとも!
830796:02/01/25 13:11
ミクニのカフェの情報ないんですね。
寂しいです。
831827:02/01/25 13:24
ふーん。お茶飲んだだけなので今度
食事行ってみます。
といってもお茶も悪かったわけではないんだけど。
832食いだおれさん:02/01/25 13:25
ミクニカフェは良いとは思うけど、ここにでてくるような規模で、面白みがあるCafeとはちょっと違うよね。
その辺の区切りって、難しいけど、大資本になって展開している店舗には、小規模ならではの面白み、突っ込み外がなくなってしまうんだよね。
決して悪いお店ではないと思うけどね。
833食いだおれさん:02/01/25 14:44
ザリガニ、ご飯おいしいんだけど
机がちょっと低くて、食べる時前かがみになって苦労します(^_^;
(ふつうの高さの机もあるケド)
834食いだおれさん:02/01/25 23:21
ザリガニに行くとなんか疎外感を感じて落ち着けないんだよなー。
あと、メニューに書いてある決まりがうざい。
835食いだおれさん:02/01/25 23:49
ザリガニが美味しい?
初耳です。何よりも悪そうな安価な油を使っているのが
イヤです。ご飯なら、cafe8とオーディネール。
836827:02/01/26 00:25
>>834 なんか書いてあったっけ?
奥に繋がってたショップの服が可愛かったな。
837食いだおれさん:02/01/26 00:44
ザリガニは良いと思うけれど、ZURはそんな落ち着く?
狭いしちょっと違うと思うんだよね。
838食いだおれさん:02/01/26 01:11
すみません、みなさんのザリガニおすすめメニュウ教えてください。
もしかするとハズればっかりオーダーしてるのかも。
839食いだおれさん:02/01/26 01:33
>838
夜の、なんてったっけ、でかいサラダ。
2種類あるうちの1つ。
推薦。
840食いだおれさん:02/01/26 11:09
SURね。スキではない。
841食いだおれさん:02/01/26 13:34
渋谷ならどこがいいの?
紅茶がおいしいところキボンヌ
できれば混んでないとこが。。。
842834:02/01/26 14:12
>>836
最近は書いてないのか?
うろ覚えだけど、フードは飲み物と一緒に頼めみたいなこと書いてあって萎えた。
客単価あげるのに必死だな・・・と。
わざわざカフェに来てるんだから、
言われなくてもちゃんと飲むよ、ばーかとか思った。
843食いだおれさん:02/01/26 15:38
>>842
まじ?特になんか書いてあった記憶はないが…
あ、そういや何人かで結構長くいたんで
そのうち何人かフード頼んだけど
いきなりフード頼んだ奴とかお茶だけの奴とか
バラバラに頼んだからあいまいだったのかもしれないけど。
844食いだおれさん:02/01/26 19:44
渋谷で新しいカフェってある?
カフェビルやザリガニは混んでるし。
845食いだおれさん:02/01/26 20:10
アプレミディ橋本氏が他にお店出すって聞いたんですけど、知ってる人情報もトム。。
846食いだおれさん:02/01/26 22:18
某サイトで話題になっている BA salonというカフェに行ってきた。
お客が全然入っていなくって、なんだか居心地が悪かった。
コンセプトもありがちだし、もう行くことはないだろう。
ご飯は普通。
847食いだおれさん:02/01/26 23:49
>>846
そこのカフェのお客ってマニアな人達だけなんでないの。

渋谷だったら「3・4」がいいよ。
カフェじゃないかもしれないけど。


848食いだおれさん:02/01/27 00:05
渋谷の『3・4』は良いね。
BAsalon、わかり辛いの?でも、あそこの人!がメディアで
紹介するようになったら流行るかもね。
849食いだおれさん:02/01/27 01:36
846がBA salonをどういうコンプセトだと思ったのか興味あり。
850食いだおれさん:02/01/27 01:39
渋谷3・4行って空腹な場合どうしたらいいのか
教えてくれ!
だいたい高すぎ。
851食いだおれさん:02/01/27 02:41
どこにあんの?>そのマニアなカフェ
852食いだおれさん:02/01/27 04:27
>>841
渋谷で腹膨らますなら色々あると思うけど。
カフェ限定って言うなら困るな。
渋谷はどこも高いしね。
853fugafuga:02/01/27 07:12
ディキシー2号店行ったよ。
どういう「コンセプト」かよくわからんかった。
854食いだおれさん:02/01/27 10:29
BA salonはデザート美味いと思った。
スコーンは暖か、しっとりだし
ランチに付いてるタピオカ入りの「紅茶のパンナコッタ」も美味い。
ただ、ランチ自体はそうでもないかな。
某サイトで絶賛のお食事メニューはランチ時間には
用意されていないので今度、夜行ってみようと思ってる。
855食いだおれさん:02/01/27 10:54
ここ?
http://csx.jp/~basalon/

コンセプトはよくわからないな。
856食いだおれさん:02/01/27 11:30
OFFICEってどう?
857食いだおれさん:02/01/27 11:31
3.4行ったことある。
アイスクリームしか食い物がなくて困った。
しかも高いし。もう行かない。
858食いだおれさん:02/01/27 11:32
今どき「コンセプト」なんて言うな。恥ずかしい。
859ワタリガニ:02/01/27 12:08
3・4の料金は、雰囲気に払ってると
思っていますが。あのまた〜り感は
他じゃ味わえないし。
860食いだおれさん:02/01/27 13:32
OFFICEこそいまいちでは?
861食いだおれさん:02/01/27 14:13
>855
客が入ったら居心地良さそうな予感
862食いだおれさん:02/01/27 14:56
今年はバタバタと潰れるカフェ多い予感
863食いだおれさん:02/01/27 20:37
では、潰れそうな予感のカフェ予想 いきましょう!
864食いだおれさん:02/01/28 02:01
サンシーにはチーズケーキもあります、じゃなかった、チーズケーキしかありません(w

高いけど飲みのもバカでかいし、3時間くらいいても何も言われないのでそこそこ良いのでは?
でも途中でお腹空いて結局はしごしちゃうんだけどさ。
865食いだおれさん :02/01/28 06:25
>>864
夜に行ったら客単いくらくらいになりそうですか?
866食いだおれさん:02/01/28 11:58
office 潰れるに一票
867ワタリガニ:02/01/28 15:17
>865
夜12時くらいまでしかやってなかったような。
一杯800円前後(1200円のもある)でチャイとかコーヒー
フロートなど飲み物の種類はわりとあります。
だいたいいつも2杯位で、満足。
868食いだおれさん:02/01/28 22:43
>867
ひょえー2杯も飲めないよーあの量!
869食いだおれさん:02/01/29 12:05
絶対飲めない!
870ワタリガニ:02/01/29 12:26
2杯は飲みすぎなのか…
フロートはアイスでかすぎてビビルけど。
871食いだおれさん:02/01/29 18:07
BAsalon行ったついでに、行ける近くのカフェってどこ?
872食いだおれさん:02/01/29 19:37
それにしても某サイトの掲示板の感想は当てに出来ん。
吉祥寺の某カフェに行ったが、居心地、ご飯最悪だったぞ。
や、ここでグチっても仕方ないのだが、スマソ。
873食いだおれさん:02/01/29 19:57
ABカフェ?フロア?どっち?
874食いだおれさん:02/01/29 20:21
ABカフェっていいの?
875食いだおれさん:02/01/29 20:36
>>872
満席で居心地悪かったとゆう感想もあったぞ。
つーかどこの誰とも知らない奴が書き込む掲示板の感想
信じる方がお目出度いね。
2chも同じだけど(w
876食いだおれさん:02/01/29 20:44
サンシー行ってきました。
確かにドリンクでかい。
半額にして、量も減らしてくれると丁度いいよ!
877食いだおれさん:02/01/29 20:46
>>875
お前がお目出度い(ワラ
878食いだおれさん:02/01/29 20:49
>871 外苑前ならOFFICE.
表参道まで歩けば他にもいろいろ.
879食いだおれさん:02/01/29 21:11
872は某サイトにケチをつけたいだけです。
他のサイトや雑誌が何を書こうが、漏れは気にしないね。
自分がいいと思えば他人がどう言おうとかまわん。
880食いだおれさん:02/01/29 21:25
友達がOFFICEにエレベーター無いって言ってましたが本当ですか?
明日行こうと思ってるんですけど。ビルの上の方なんでしょ?
それと1階にもカフェあるんですか?
881fugafuga:02/01/29 22:00
オフィスにはエレベーターなかったよ。
882食いだおれさん:02/01/29 23:01
>>880
がんばって階段のぼってください。
883食いだおれさん:02/01/29 23:04
>>879
禿堂
自分の目と舌で確かめて、
よけりゃそれでよし。
884食いだおれさん:02/01/29 23:14
>>879
賛成。他人が誉めてようとケナそうとかまわん。
自分の感覚を大事にしない872のような人間は、いちいち他サイトの感想をここに引き合いに出してどーたらこーたら。
ウザイ。
885食いだおれさん:02/01/29 23:33
ちょっとした批判を書くと、すぐ叩かれる
あそこの掲示板も問題アーリだけどねー
886食いだおれさん:02/01/29 23:40
>885
あーた、あそこにも2chにも同じ書き込みして
giggle cafeのこと叩いた人でしょ(ワラ
887食いだおれさん:02/01/29 23:47
すいません、やかましいガキ入店禁止のスレから流れてきた者ですが、
託児所つきのカフェってあります?
888食いだおれさん:02/01/30 00:16
んーなわけない
889食いだおれさん:02/01/30 00:29
ギグルは最低だよ。内輪で盛り上がって。
ちなみに885ではありません。
890食いだおれさん:02/01/30 00:36
託児所つきカフェ、ないですかねやっぱり?
民度の低い日本じゃ託児所つきコンサート会場などの施設は
根付かないんでしょうかねえ、、、。
891食いだおれさん:02/01/30 01:42
わはは。笑ったよ、民度か。
2ちゃんねらーの大半は実社会じゃ
表だってモノが言えないヒッキーなのよ。
だから2ちゃんねるのような薄暗い隅っこで
鬱憤晴らしてるわけよ。
見てみな、こいつらの言葉。
他者を晒したり叩いたりするのが大好きな奴等だ。
匿名を利用して
いとも容易に最低という言葉を
他人に向かって投げつけられる最低の連中。
だからここで民度なんて持ち出しても無駄だよ。
892食いだおれさん:02/01/30 03:10
>>891
じゃぁくんな
893892:02/01/30 03:20
>>887
託児所つきじゃぁないけど
AB Cafeは子供連れできてたひといたよ。

心配だったら電話してみたらいいかも。
894食いだおれさん:02/01/30 11:56
>891
BAsalon の人だね。
文面でわかった。他でも随分カキコしてるから。
895食いだおれさん:02/01/30 12:20
うわ、すげェ妄想。>894
896食いだおれさん:02/01/30 12:35
>>894
だれ?
897食いだおれさん:02/01/30 13:36
>>764で出てたピンチョス・ベポに行って来ました。
オフィスビルの地下なんで、昼時は狭いしマターリはちょっとムリ。
あと、おつまみがちょっと食べにくい。
しかし安いし美味いし、何よりスペイン人のオーナーさんが気さくで
忙しい時間帯なのにお勧め聞いたりしてウザい客だったのに親切に
教えてくれました。毎日通いたくなってしまった。
898食いだおれさん:02/01/30 18:05
さっき帰りにアンアンみたら
噂のBAsalonがのってたYO!
逝ったひとどうよ?
899食いだおれさん:02/01/30 18:08
>>891
確かにありえない話ではないな。
BA salonの人ってそういうことやりそうだよね。
自作自演とか。っつうことは854もだ。
900食いだおれさん:02/01/30 19:11
900ゲット!
901食いだおれさん:02/01/30 19:49
>>899
私にはあんたが自作自演に見える。粘着やめれ。
902食いだおれさん:02/01/30 19:53
粘着・粘着・粘着・粘着・粘着・・・・・・・・・・・・・・
903食いだおれさん:02/01/30 19:57
ね、BAsalonのHさん。 もう辞めて下さい。
反論すればする程
墓穴(w
904食いだおれさん:02/01/30 19:59
903、少しは頭つかえよ。
店が一番忙しい時間帯に2ch書き込みしてる奴はいねーよ。
頭悪スギ。
905食いだおれさん:02/01/30 20:41
899、某掲示板見てないのか?
見てれば854は誰なのか明らかだと思うんだけど

それを誰もつっこまないのが不思議でしょうがない
906食いだおれさん:02/01/30 21:18
荒れたねここ。
907fugafuga:02/01/30 21:23
an・anのカフェ特集にのってたカフェ詩人って誰よ。カフェ詩人推薦の店は、ギグルとスペースシャワーブランチだってさ。
908食いだおれさん:02/01/30 21:48
BAsalon自体には興味はねーけど
一体、BAsalonの人って何もんなんだ?
有名人なのか、教えて、きぼんぬ。
909食いだおれさん:02/01/30 21:48
検索したらサイトがあったよ

http://www09.u-page.so-net.ne.jp/sj8/suzu/
910fugafuga:02/01/30 23:03
>>909
サンクス。こりゃイタイ。
911食いだおれさん:02/01/30 23:14
おかしい。
何故?BAの名が出るとこんなに慌てるのか?

912食いだおれさん:02/01/30 23:20
>905さん
某掲示板のだれと思われてます?
913食いだおれさん:02/01/30 23:57
BAsalon はもうすぐ又雑誌に出るから。
もう、取材受けたから。
アンアンだけじゃ無いから。
こんな所で叩かれても依托も痒くも無いの。
2ちゃんのヒッキー断ちはうちに来ないでね。
来るんだろうけど。
それなら混む前に来てね。
雑誌、もうすぐ発売だから。



914食いだおれさん:02/01/31 01:35
>>913
BAsalonのひと、さむすぎ
915食いだおれさん:02/01/31 01:41
詩人でおてがみすと。。。
ちょっと行きたくない(笑)
916食いだおれさん:02/01/31 01:48
>908
某東●カフェマニアで番長とか言われてた人でしょ?
913を見る限り、かなり性格悪そう(ワラ
雑誌にでるとこっちは萎えちゃうね。逆に。
ただいろんなところにコネがあるだけじゃん。
917食いだおれさん:02/01/31 03:27
どうせ、そこの掲示板つながりのコネでしょ。
ま、誰でもカフェぐらいオープンできるご時世ですから。
918食いだおれさん:02/01/31 04:03
要は躍起になって雑誌見てカフェめぐりしてた
人が今カフェやってるわけか…
919食いだおれさん:02/01/31 04:30
友達もカフェやろうかな〜なんて話が出てるとか
ちょっと前話してたっけ。。誰でもカフェぐらいかぁ。
913 とかを見るにつけ
やっぱ流行り(廃り)なんだなあ。。はああ。
920食いだおれさん:02/01/31 06:15
やめてくれ。BAsalonの人間。
暗い。うざい。
921通りすがり:02/01/31 08:03
おっ盛り上がってるね、ここ。
かふぇに行く人はおしゃれさんと思っていたけど、
見事な足の引っ張り合いだねえ。ケケ。
狭そーな世界の中で、少しでも目立つものは引きずり下ろしたい! 
引きずり下ろしたい!
そんな怨念が伝わってきて最高っす。
3人くらいが必死でカキコしてる気がするけど、煽り放題、煽られ放題ブラボー。
922食いだおれさん:02/01/31 09:14
ここ、面白くなくなっちゃったね。
923食いだおれさん:02/01/31 09:47
854 :食いだおれさん :02/01/27 10:29
BA salonはデザート美味いと思った。
スコーンは暖か、しっとりだし
ランチに付いてるタピオカ入りの「紅茶のパンナコッタ」も美味い。
ただ、ランチ自体はそうでもないかな。
某サイトで絶賛のお食事メニューはランチ時間には
用意されていないので今度、夜行ってみようと思ってる。

Re: BA salonの 投稿者:黒星(へいしん) - 2002/01/28(Mon) 00:29:43

ジャポネーゼ@魚介のパスタですね。私も食べたいと思っているの
ですが、2度ともランチ時間に訪れたためまだ試せておりません。
私がお薦めするのはスイーツですね。「紅茶のパンナコッタ」と
「スコーン」はとても美味しいです。
「紅茶のパンナコッタ」はランチのデザートとしても付いてきます。
タピオカ入りで食感が良いし、味も勿論美味。
これで気を良くして、この後頼んだスコーンがまた美味い。
午後の昼下がり、素敵なスイーツを傍に静かなひと時を過ごせて
ご満悦でした。
924食いだおれさん:02/01/31 09:59
「こりゃ! なんてこった!」
パコーン!
ズルーッ。
925食いだおれさん:02/01/31 10:24
ここって怖い。
世の中に恨みを持ってる人の集まり。
926正真正銘のBA salonオーナーより:02/01/31 10:36
こちらの噂を耳にしたので拝見しに来てみました。
ぼくは2chに書き込みしたことはありませんよ。
ジャンル,テーマを問わず,これがはじめての書き込みです。
内部調査の結果,当店スタッフ等の関係者も
こちらのスレッドには一切関与していないことが確認できています。

以上,取り急ぎ,ご報告まで。
927食いだおれさん:02/01/31 10:58
BA salon のオーナーになりすまして煽った奴、面白かった?
簡単にここの連中だませて、さぞ喜んでるだろうね。
おかげでこのスレ死んだよ。
928食いだおれさん:02/01/31 11:55
BA salon信者が必死こくからこんな結果に。
その上、騙せたなんて言って。
どっちみち最悪。
929通りすがり:02/01/31 12:13
BA salonが嫌われているのか。
BA salonの人が嫌われているのか。
こんだけ過剰に反応すんの異常だあよお。
930食いだおれさん:02/01/31 12:49
ヒヒヒ。ばーか。
931(゚д゚):02/01/31 14:38
久々に来てみたら、随分と荒れてしまって・・・
残念だね。
932食いだおれさん:02/01/31 14:43
誰か仕切りなおしのネタをいっぱつ。
933食いだおれさん:02/01/31 14:44
926も本物かどうか分らんぞ。
934(゚д゚):02/01/31 14:44
荒れてしまって、残念・・・ということで、新規立てました。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1012455743/
こちらは楽しくやっていきましょう。。。
935食いだおれさん:02/01/31 15:04
疑心暗鬼
936食いだおれさん:02/01/31 17:32
よく考えてみれば、こんなマイナーで下らない(山程スレなんて有るのに)
煽りを即、BAsalonの人へ報告するなんて考えられる?
2ちゃんの人が店長へ?
よほど親しい間柄だと思われ。
通常、熱心でまともなカフェ好きならここでも煽りになんて
のらないだろうし。カフェ煽りなんて他にも沢山あったし。
過敏すぎる。

937食いだおれさん:02/01/31 18:21
ケケッ・・・。
938食いだおれさん:02/01/31 18:22
そうやって粘着してるとまた荒れるんじゃ?>>936
939食いだおれさん:02/01/31 23:30
キショ。
BAsalonの話題は辞めて。
940食いだおれさん:02/02/03 05:40
某BBS。カフェ難民とか書くやつの気がしれないよ。
941食いだおれさん:02/02/03 05:43
            o
            /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
           /  このスレは本当に   /
           /  終了いたしました    /
          / ありがとうございました  /
          /                /
         /    モナーより      /
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  ∧_∧  /                /∧_∧
 ( ^∀^) /                /(^∀^ )
 (    )つ               ⊂(    )
 | | |                   | | |
 (__)_)                  (_(__)
942食いだおれさん:02/02/04 01:51
毎週末60萬近い売り上げの店で働いてるけども
よそのカヘに行くと他人事ながら「これでどのくらい…」なんて考える、つか心配になる。
他のお店やさんと比べると、ほんとに割に会わないなあ食べ物って。と思う。
943食いだおれさん:02/02/04 22:49
表参道のNid CAFE、店員の態度悪くなったね。「わかんねぇだろ」って感じで、フランス語でデザート紹介とかして、内輪盛り上がり。昔はそんなことない、和みカフェだったのに、残念。
944食いだおれさん:02/02/05 19:56
    ███▀     █████████
      ███▀ ██  ███▀ ▄███▀
     ██▀ ▄███▀███▄▄▄███
   ▄███▄▄██▀ █▀  ▀████
   ▀▀▀▀███▄      ▄██▀█▄▄
      ██▀ ███   ██▀  ▀███▄▄
    ▄████▀▀██ ▄█▀▄▄    ▀█████▄▄
    ▀█▀▀  █▄▄█▀   ████▄  ▀███▀▀▀
  ▄   ███ ▀███      ▀▀▀
  ███  ███  ▀▀
   ███  ▀        ▀████▄
    ▀              ▀████
                    ▄
              ▄▄▄██████▄
      ▄▄▄▄█████▀▀  ████▀▀
        ▀▀▀▀      ███▀
              ▄▄▄█▀
               ▀██▄
                ███
                ███
                ███
                ███
                ███
                ███
           ▄▄▄▄████
            ▀█████
              ▀██▀


945食いだおれさん:02/02/06 04:56
おい
946食いだおれさん:02/02/11 14:21
このスレくだらない。
947食いだおれさん:02/03/04 15:52
age
948食いだおれさん:02/03/04 16:30
春…。雑誌片手に有名カフェ観光めぐりする上京どもたちが繁殖する。ちょっと前のユニ黒家族増殖みたいなかんじ

949食いだおれさん:02/03/04 16:39
花見に最適なところを教えてよ。
950食いだおれさん:02/03/04 17:05
女の子の中で居酒屋で働くよりカフェで働くほうがお洒落みたいなのがいまだにあるからこわい。

カフェの接客なんてほんとひどい。
ちゃんと接客指導してるとこもあるけど、勘違いしてる店員がおおすぎ。
951:02/03/04 18:54
違いがわからずに、全部のカフェを一緒くたに語る奴。
鬱。
952食いだおれさん:02/03/05 00:19
            /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
           /  このスレは終了につき  /
           / 今後続けるヴァカは粘着です /
          / ありがとうございました   /
          /              /
         /    モナーより      /
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  ∧_∧  /                /∧_∧
 ( ^∀^) /                /(^∀^ )
 (    )つ               ⊂(    )
 | | |                   | | |
 (__)_)                  (_(__)
953食いだおれさん:02/03/06 03:50
粘着age
954食いだおれさん:02/03/06 19:44
part3のスレが立っています。953の粘着も移動してください。
955食いだおれさん:02/05/20 23:29
hoshu age
956食いだおれさん:02/07/29 19:53
あげてみたりして。
957食いだおれさん:02/07/30 00:54
              _,,,、-‐''''゙゙゙゙、‐‐-、゙゙゙゙゙゙'''ー、,,_ 
              、-''゙゙    /     ヽ     ゙゙ー、_
.            /    __,,,,,,,,,,|       |_、-‐‐-、     ヽ
          / _,,、-''゙゙゙    l     ●/      ヽ    \
.        ,-‐‐-(     \   `;-‐‐-、/ ●     |      ヽ
        /     ` `‐、_  \  l    l      ./       .\
        |         `-、_.  ヽ、____ノ\__  .__/ヽ、       丶
        |\   ゙゙'''ー-、_     /      . ̄     \      丶
.       |  \_.      ゙゙'''   /      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ヽ      .l
.       |    |ヽ、       /     ゙゙゙゙''''''ー‐--、,,,,,,,  丶       l
        |    |  `ー-、__  /     ゙゙゙'''ー-、_        .l     .|
.        |    |     `'''┴-、_____      ゙゙゙''''ー-     |     |
.    _、--‐┤    l            `ー‐‐---、___________.  |      l
    /     l    ヽ                    /   |     /
.   |     ヽ    \   _,,,,、-‐‐‐‐‐-、,,__      ノ    |    ノ 
    l      lヽ    \/          \    /.    /    /
.    `ー‐-t-‐'  ヽ     `-、           \/     /    /
        \   ト-、,,,___   `ー‐-、________,,,-‐'''''゙゙゙    .ノ   /
         \ `ー---、`'''‐‐---、,,,,,,_____       /   /
.     ___.   >/ ̄ ̄/゙ ゙̄ヽー--、,,,,,,,,,゙゙゙゙゙゙''''ー-、/___ /
   /     \//     |゙'''''''''゙|    \. ゙゙゙゙゙゙''''ー-、二)
  /        \|     `''''''''''゙     \       \_
 /         │l ̄ ゙゙゙゙̄''ー--、_      l         ト-─-、
 |          | |          `l     |   ____   ./     l
 |         │\        ノ    |    /゙゙゙''ー(      |
.. ヽ         /ヽ ヽ、_   ___/    ノ    / / ̄ヽ\   /
.  \.       /  \   ̄ ̄     _/    / ̄ヽ__ノ   ̄ ̄
.   \____/ー─-二‐--------‐'゙゙     `< ̄`‐、_
                ̄`ー-、__          )   l
                     `ー-、_     /    |
.                        `ーy--イ      |
                          |        ノ
                          \      丿
                           `ー---‐'''゙

958食いだおれさん:02/07/30 00:55




              _,,,、-‐''''゙゙゙゙、‐‐-、゙゙゙゙゙゙'''ー、,,_ 
              、-''゙゙    /     ヽ     ゙゙ー、_
.            /    __,,,,,,,,,,|       |_、-‐‐-、     ヽ
          / _,,、-''゙゙゙    l     ●/      ヽ    \
.        ,-‐‐-(     \   `;-‐‐-、/ ●     |      ヽ
        /     ` `‐、_  \  l    l      ./       .\
        |         `-、_.  ヽ、____ノ\__  .__/ヽ、       丶
        |\   ゙゙'''ー-、_     /      . ̄     \      丶
.       |  \_.      ゙゙'''   /      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ヽ      .l
.       |    |ヽ、       /     ゙゙゙゙''''''ー‐--、,,,,,,,  丶       l
        |    |  `ー-、__  /     ゙゙゙'''ー-、_        .l     .|
.        |    |     `'''┴-、_____      ゙゙゙''''ー-     |     |
.    _、--‐┤    l            `ー‐‐---、___________.  |      l
    /     l    ヽ                    /   |     /
.   |     ヽ    \   _,,,,、-‐‐‐‐‐-、,,__      ノ    |    ノ 
    l      lヽ    \/          \    /.    /    /
.    `ー‐-t-‐'  ヽ     `-、           \/     /    /
        \   ト-、,,,___   `ー‐-、________,,,-‐'''''゙゙゙    .ノ   /
         \ `ー---、`'''‐‐---、,,,,,,_____       /   /
.     ___.   >/ ̄ ̄/゙ ゙̄ヽー--、,,,,,,,,,゙゙゙゙゙゙''''ー-、/___ /
   /     \//     |゙'''''''''゙|    \. ゙゙゙゙゙゙''''ー-、二)
  /        \|     `''''''''''゙     \       \_
 /         │l ̄ ゙゙゙゙̄''ー--、_      l         ト-─-、
 |          | |          `l     |   ____   ./     l
 |         │\        ノ    |    /゙゙゙''ー(      |
.. ヽ         /ヽ ヽ、_   ___/    ノ    / / ̄ヽ\   /
.  \.       /  \   ̄ ̄     _/    / ̄ヽ__ノ   ̄ ̄
.   \____/ー─-二‐--------‐'゙゙     `< ̄`‐、_
                ̄`ー-、__          )   l
                     `ー-、_     /    |
.                        `ーy--イ      |
                          |        ノ
                          \      丿
                           `ー---‐'''゙

959食いだおれさん:02/07/30 01:01





              _,,,、-‐''''゙゙゙゙、‐‐-、゙゙゙゙゙゙'''ー、,,_ 
              、-''゙゙    /     ヽ     ゙゙ー、_
.            /    __,,,,,,,,,,|       |_、-‐‐-、     ヽ
          / _,,、-''゙゙゙    l     ●/      ヽ    \
.        ,-‐‐-(     \   `;-‐‐-、/ ●     |      ヽ
        /     ` `‐、_  \  l    l      ./       .\
        |         `-、_.  ヽ、____ノ\__  .__/ヽ、       丶
        |\   ゙゙'''ー-、_     /      . ̄     \      丶
.       |  \_.      ゙゙'''   /      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ヽ      .l
.       |    |ヽ、       /     ゙゙゙゙''''''ー‐--、,,,,,,,  丶       l
        |    |  `ー-、__  /     ゙゙゙'''ー-、_        .l     .|
.        |    |     `'''┴-、_____      ゙゙゙''''ー-     |     |
.    _、--‐┤    l            `ー‐‐---、___________.  |      l
    /     l    ヽ                    /   |     /
.   |     ヽ    \   _,,,,、-‐‐‐‐‐-、,,__      ノ    |    ノ 
    l      lヽ    \/          \    /.    /    /
.    `ー‐-t-‐'  ヽ     `-、           \/     /    /
        \   ト-、,,,___   `ー‐-、________,,,-‐'''''゙゙゙    .ノ   /
         \ `ー---、`'''‐‐---、,,,,,,_____       /   /
.     ___.   >/ ̄ ̄/゙ ゙̄ヽー--、,,,,,,,,,゙゙゙゙゙゙''''ー-、/___ /
   /     \//     |゙'''''''''゙|    \. ゙゙゙゙゙゙''''ー-、二)
  /        \|     `''''''''''゙     \       \_
 /         │l ̄ ゙゙゙゙̄''ー--、_      l         ト-─-、
 |          | |          `l     |   ____   ./     l
 |         │\        ノ    |    /゙゙゙''ー(      |
.. ヽ         /ヽ ヽ、_   ___/    ノ    / / ̄ヽ\   /
.  \.       /  \   ̄ ̄     _/    / ̄ヽ__ノ   ̄ ̄
.   \____/ー─-二‐--------‐'゙゙     `< ̄`‐、_
                ̄`ー-、__          )   l
                     `ー-、_     /    |
.                        `ーy--イ      |
                          |        ノ
                          \      丿
                           `ー---‐'''゙


960食いだおれさん:02/07/30 23:26
chano-maの読み方は、「ちゃ」か 「のま」のどちらを強調するのが正しいでしょうか。友達とバトって決着がつかないので、教えてください!いなかもんでスミマセン
961食いだおれさん:02/07/31 00:55
摺醴ォォ霾醴髏蠶蠶鸛躔か                    ベ∃壮鎧醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
勺儲靄靄醴醴醴蠶體酌偵Auru山∴          ベヨ迢鋸醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
∃儲霾a露繍蠶髏騾臥猶鬱h  ご笵此∴        ∃f謳廱躔騾蔑薺薺體髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶
ヨ儲諸隴躇醴蠶歎勺尓俎赴  f蠶蠶蠢レ      ∴f醴蠶鬪扠川ジ⊇氾衒鑵醴蠶蠶蠶蠶蠶
ヨ鐘諸薩讒蠢欟厂  ベ状抃  傭蠶蠶髏厂      .ヨ繍蠶蠶臥べ泣澁価価櫑蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
f罐諸醴蠶蠶歎      マシ‥…ヲ冖        .∴瀦醴蠶襲jJ鶴門門攤蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
加罐讒蠶蠶欟厂        ヘ              ∴f醴醴蠶甑欄鬮°f蠢蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
溷霾醴蠶蠶勸                        ∴ヨ繍醴蠶蠶鬮狡圷し醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
醴蠶蠶蠶蠶髟                        ベ湖醴醴蠶蠶蠶庇⊇⊇J體髏髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶欟                          f繍蠶蠶蠶蠶蠶曲三三巛憫髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶歉                  澁畄_迢艪蠶蠶蠶蠶蠶蠶甜川⊇川川衍捫軆髏髏蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶髟                コ醴蠶奴繍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶齡辷シジ⊇川介堀醴醴蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶鬮か                .ベ苛ザベ繍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶醯己に⊇三介f繙醴蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶髏鬮シ                        尽慵蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶自辷三沿滋鐘醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶醴勸                            氾隅髏蠶蠶蠶蠶蠶靦鉱琺雄躍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶醴訃                      ∴∴∴沿滋溷醴髏蠶髏髏韲譴躇醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶髟              _山辷ムf蠡舐鑓躍醯罎體體體驩讎櫑蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶a            f躍蠶蠶J蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶醯註珀雄醴醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶廴          f醴蠶欟閇憊體醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶靦錐讒醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶欟シ          禰蠶蠶蠢螽螽f醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶躍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶監シ          ∵ヴ門夢曠髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶a                ∴シ∃愬嚶髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶診            ベ沿u旦以迢u讒醴髏曠醴蠶蠶┌──────────────
蠶蠶蠶甑シ            .げ隅艪蠶蠶蠶蠶蠶蠢J蠶蠶< 腐った旧スレに書くな
蠶蠶蠶鬮ヒ               ベ状隅髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶└──────────────
蠶蠶蠶蠢~∴              ベ川捍軆髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶父V              ∴∃氾据醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶蠢此            ∴⊇以f繙醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶蠶普レ∴  .∴∴∠ヨ旦滋躍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶蠶蠶醢山ム沿当u錙躍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
962食いだおれさん:02/07/31 00:56
摺醴ォォ霾醴髏蠶蠶鸛躔か                    ベ∃壮鎧醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
勺儲靄靄醴醴醴蠶體酌偵Auru山∴          ベヨ迢鋸醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
∃儲霾a露繍蠶髏騾臥猶鬱h  ご笵此∴        ∃f謳廱躔騾蔑薺薺體髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶
ヨ儲諸隴躇醴蠶歎勺尓俎赴  f蠶蠶蠢レ      ∴f醴蠶鬪扠川ジ⊇氾衒鑵醴蠶蠶蠶蠶蠶
ヨ鐘諸薩讒蠢欟厂  ベ状抃  傭蠶蠶髏厂      .ヨ繍蠶蠶臥べ泣澁価価櫑蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
f罐諸醴蠶蠶歎      マシ‥…ヲ冖        .∴瀦醴蠶襲jJ鶴門門攤蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
加罐讒蠶蠶欟厂        ヘ              ∴f醴醴蠶甑欄鬮°f蠢蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
溷霾醴蠶蠶勸                        ∴ヨ繍醴蠶蠶鬮狡圷し醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
醴蠶蠶蠶蠶髟                        ベ湖醴醴蠶蠶蠶庇⊇⊇J體髏髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶欟                          f繍蠶蠶蠶蠶蠶曲三三巛憫髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶歉                  澁畄_迢艪蠶蠶蠶蠶蠶蠶甜川⊇川川衍捫軆髏髏蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶髟                コ醴蠶奴繍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶齡辷シジ⊇川介堀醴醴蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶鬮か                .ベ苛ザベ繍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶醯己に⊇三介f繙醴蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶髏鬮シ                        尽慵蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶自辷三沿滋鐘醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶醴勸                            氾隅髏蠶蠶蠶蠶蠶靦鉱琺雄躍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶醴訃                      ∴∴∴沿滋溷醴髏蠶髏髏韲譴躇醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶髟              _山辷ムf蠡舐鑓躍醯罎體體體驩讎櫑蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶a            f躍蠶蠶J蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶醯註珀雄醴醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶廴          f醴蠶欟閇憊體醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶靦錐讒醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶欟シ          禰蠶蠶蠢螽螽f醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶躍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶監シ          ∵ヴ門夢曠髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶a                ∴シ∃愬嚶髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶診            ベ沿u旦以迢u讒醴髏曠醴蠶蠶┌──────────────
蠶蠶蠶甑シ            .げ隅艪蠶蠶蠶蠶蠶蠢J蠶蠶<  ・・・・・・・・・・・・
蠶蠶蠶鬮ヒ               ベ状隅髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶└──────────────
蠶蠶蠶蠢~∴              ベ川捍軆髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶父V              ∴∃氾据醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶蠢此            ∴⊇以f繙醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶蠶普レ∴  .∴∴∠ヨ旦滋躍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶蠶蠶醢山ム沿当u錙躍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
963食いだおれさん:02/07/31 19:28
摺醴ォォ霾醴髏蠶蠶鸛躔か                    ベ∃壮鎧醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
勺儲靄靄醴醴醴蠶體酌偵Auru山∴          ベヨ迢鋸醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
∃儲霾a露繍蠶髏騾臥猶鬱h  ご笵此∴        ∃f謳廱躔騾蔑薺薺體髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶
ヨ儲諸隴躇醴蠶歎勺尓俎赴  f蠶蠶蠢レ      ∴f醴蠶鬪扠川ジ⊇氾衒鑵醴蠶蠶蠶蠶蠶
ヨ鐘諸薩讒蠢欟厂  ベ状抃  傭蠶蠶髏厂      .ヨ繍蠶蠶臥べ泣澁価価櫑蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
f罐諸醴蠶蠶歎      マシ‥…ヲ冖        .∴瀦醴蠶襲jJ鶴門門攤蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
加罐讒蠶蠶欟厂        ヘ              ∴f醴醴蠶甑欄鬮°f蠢蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
溷霾醴蠶蠶勸                        ∴ヨ繍醴蠶蠶鬮狡圷し醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
醴蠶蠶蠶蠶髟                        ベ湖醴醴蠶蠶蠶庇⊇⊇J體髏髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶欟                          f繍蠶蠶蠶蠶蠶曲三三巛憫髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶歉                  澁畄_迢艪蠶蠶蠶蠶蠶蠶甜川⊇川川衍捫軆髏髏蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶髟                コ醴蠶奴繍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶齡辷シジ⊇川介堀醴醴蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶鬮か                .ベ苛ザベ繍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶醯己に⊇三介f繙醴蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶髏鬮シ                        尽慵蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶自辷三沿滋鐘醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶醴勸                            氾隅髏蠶蠶蠶蠶蠶靦鉱琺雄躍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶醴訃                      ∴∴∴沿滋溷醴髏蠶髏髏韲譴躇醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶髟              _山辷ムf蠡舐鑓躍醯罎體體體驩讎櫑蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶a            f躍蠶蠶J蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶醯註珀雄醴醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶廴          f醴蠶欟閇憊體醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶靦錐讒醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶欟シ          禰蠶蠶蠢螽螽f醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶躍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶監シ          ∵ヴ門夢曠髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶a                ∴シ∃愬嚶髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶診            ベ沿u旦以迢u讒醴髏曠醴蠶蠶┌──────────────
蠶蠶蠶甑シ            .げ隅艪蠶蠶蠶蠶蠶蠢J蠶蠶<  ・・・・・・・・・・・・
蠶蠶蠶鬮ヒ               ベ状隅髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶└──────────────
蠶蠶蠶蠢~∴              ベ川捍軆髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶父V              ∴∃氾据醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶蠢此            ∴⊇以f繙醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶蠶普レ∴  .∴∴∠ヨ旦滋躍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶蠶蠶醢山ム沿当u錙躍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶

964食いだおれさん:02/07/31 21:10
摺醴ォォ霾醴髏蠶蠶鸛躔か                    ベ∃壮鎧醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
勺儲靄靄醴醴醴蠶體酌偵Auru山∴          ベヨ迢鋸醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
∃儲霾a露繍蠶髏騾臥猶鬱h  ご笵此∴        ∃f謳廱躔騾蔑薺薺體髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶
ヨ儲諸隴躇醴蠶歎勺尓俎赴  f蠶蠶蠢レ      ∴f醴蠶鬪扠川ジ⊇氾衒鑵醴蠶蠶蠶蠶蠶
ヨ鐘諸薩讒蠢欟厂  ベ状抃  傭蠶蠶髏厂      .ヨ繍蠶蠶臥べ泣澁価価櫑蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
f罐諸醴蠶蠶歎      マシ‥…ヲ冖        .∴瀦醴蠶襲jJ鶴門門攤蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
加罐讒蠶蠶欟厂        ヘ              ∴f醴醴蠶甑欄鬮°f蠢蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
溷霾醴蠶蠶勸                        ∴ヨ繍醴蠶蠶鬮狡圷し醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
醴蠶蠶蠶蠶髟                        ベ湖醴醴蠶蠶蠶庇⊇⊇J體髏髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶欟                          f繍蠶蠶蠶蠶蠶曲三三巛憫髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶歉                  澁畄_迢艪蠶蠶蠶蠶蠶蠶甜川⊇川川衍捫軆髏髏蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶髟                コ醴蠶奴繍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶齡辷シジ⊇川介堀醴醴蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶鬮か                .ベ苛ザベ繍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶醯己に⊇三介f繙醴蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶髏鬮シ                        尽慵蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶自辷三沿滋鐘醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶醴勸                            氾隅髏蠶蠶蠶蠶蠶靦鉱琺雄躍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶醴訃                      ∴∴∴沿滋溷醴髏蠶髏髏韲譴躇醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶髟              _山辷ムf蠡舐鑓躍醯罎體體體驩讎櫑蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶a            f躍蠶蠶J蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶醯註珀雄醴醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶廴          f醴蠶欟閇憊體醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶靦錐讒醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶欟シ          禰蠶蠶蠢螽螽f醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶躍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶監シ          ∵ヴ門夢曠髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶a                ∴シ∃愬嚶髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶診            ベ沿u旦以迢u讒醴髏曠醴蠶蠶┌──────────────
蠶蠶蠶甑シ            .げ隅艪蠶蠶蠶蠶蠶蠢J蠶蠶<  ・・・・・・・・・・・・
蠶蠶蠶鬮ヒ               ベ状隅髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶└──────────────
蠶蠶蠶蠢~∴              ベ川捍軆髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶父V              ∴∃氾据醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶蠢此            ∴⊇以f繙醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶蠶普レ∴  .∴∴∠ヨ旦滋躍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶蠶蠶醢山ム沿当u錙躍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
965食いだおれさん:02/07/31 22:56
摺醴ォォ霾醴髏蠶蠶鸛躔か                    ベ∃壮鎧醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
勺儲靄靄醴醴醴蠶體酌偵Auru山∴          ベヨ迢鋸醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
∃儲霾a露繍蠶髏騾臥猶鬱h  ご笵此∴        ∃f謳廱躔騾蔑薺薺體髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶
ヨ儲諸隴躇醴蠶歎勺尓俎赴  f蠶蠶蠢レ      ∴f醴蠶鬪扠川ジ⊇氾衒鑵醴蠶蠶蠶蠶蠶
ヨ鐘諸薩讒蠢欟厂  ベ状抃  傭蠶蠶髏厂      .ヨ繍蠶蠶臥べ泣澁価価櫑蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
f罐諸醴蠶蠶歎      マシ‥…ヲ冖        .∴瀦醴蠶襲jJ鶴門門攤蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
加罐讒蠶蠶欟厂        ヘ              ∴f醴醴蠶甑欄鬮°f蠢蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
溷霾醴蠶蠶勸                        ∴ヨ繍醴蠶蠶鬮狡圷し醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
醴蠶蠶蠶蠶髟                        ベ湖醴醴蠶蠶蠶庇⊇⊇J體髏髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶欟                          f繍蠶蠶蠶蠶蠶曲三三巛憫髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶歉                  澁畄_迢艪蠶蠶蠶蠶蠶蠶甜川⊇川川衍捫軆髏髏蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶髟                コ醴蠶奴繍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶齡辷シジ⊇川介堀醴醴蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶鬮か                .ベ苛ザベ繍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶醯己に⊇三介f繙醴蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶髏鬮シ                        尽慵蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶自辷三沿滋鐘醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶醴勸                            氾隅髏蠶蠶蠶蠶蠶靦鉱琺雄躍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶醴訃                      ∴∴∴沿滋溷醴髏蠶髏髏韲譴躇醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶髟              _山辷ムf蠡舐鑓躍醯罎體體體驩讎櫑蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶a            f躍蠶蠶J蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶醯註珀雄醴醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶廴          f醴蠶欟閇憊體醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶靦錐讒醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶欟シ          禰蠶蠶蠢螽螽f醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶躍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶監シ          ∵ヴ門夢曠髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶a                ∴シ∃愬嚶髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶診            ベ沿u旦以迢u讒醴髏曠醴蠶蠶┌──────────────
蠶蠶蠶甑シ            .げ隅艪蠶蠶蠶蠶蠶蠢J蠶蠶<  ・・・・・・・・・・・・
蠶蠶蠶鬮ヒ               ベ状隅髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶└──────────────
蠶蠶蠶蠢~∴              ベ川捍軆髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶父V              ∴∃氾据醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶蠢此            ∴⊇以f繙醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶蠶普レ∴  .∴∴∠ヨ旦滋躍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶蠶蠶醢山ム沿当u錙躍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶


966食いだおれさん:02/08/03 17:11
摺醴ォォ霾醴髏蠶蠶鸛躔か                    ベ∃壮鎧醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
勺儲靄靄醴醴醴蠶體酌偵Auru山∴          ベヨ迢鋸醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
∃儲霾a露繍蠶髏騾臥猶鬱h  ご笵此∴        ∃f謳廱躔騾蔑薺薺體髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶
ヨ儲諸隴躇醴蠶歎勺尓俎赴  f蠶蠶蠢レ      ∴f醴蠶鬪扠川ジ⊇氾衒鑵醴蠶蠶蠶蠶蠶
ヨ鐘諸薩讒蠢欟厂  ベ状抃  傭蠶蠶髏厂      .ヨ繍蠶蠶臥べ泣澁価価櫑蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
f罐諸醴蠶蠶歎      マシ‥…ヲ冖        .∴瀦醴蠶襲jJ鶴門門攤蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
加罐讒蠶蠶欟厂        ヘ              ∴f醴醴蠶甑欄鬮°f蠢蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
溷霾醴蠶蠶勸                        ∴ヨ繍醴蠶蠶鬮狡圷し醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
醴蠶蠶蠶蠶髟                        ベ湖醴醴蠶蠶蠶庇⊇⊇J體髏髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶欟                          f繍蠶蠶蠶蠶蠶曲三三巛憫髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶歉                  澁畄_迢艪蠶蠶蠶蠶蠶蠶甜川⊇川川衍捫軆髏髏蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶髟                コ醴蠶奴繍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶齡辷シジ⊇川介堀醴醴蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶鬮か                .ベ苛ザベ繍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶醯己に⊇三介f繙醴蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶髏鬮シ                        尽慵蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶自辷三沿滋鐘醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶醴勸                            氾隅髏蠶蠶蠶蠶蠶靦鉱琺雄躍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶醴訃                      ∴∴∴沿滋溷醴髏蠶髏髏韲譴躇醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶髟              _山辷ムf蠡舐鑓躍醯罎體體體驩讎櫑蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶a            f躍蠶蠶J蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶醯註珀雄醴醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶廴          f醴蠶欟閇憊體醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶靦錐讒醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶欟シ          禰蠶蠶蠢螽螽f醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶躍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶監シ          ∵ヴ門夢曠髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶a                ∴シ∃愬嚶髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶診            ベ沿u旦以迢u讒醴髏曠醴蠶蠶┌──────────────
蠶蠶蠶甑シ            .げ隅艪蠶蠶蠶蠶蠶蠢J蠶蠶<  ・・・・・・・・・・・・
蠶蠶蠶鬮ヒ               ベ状隅髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶└──────────────
蠶蠶蠶蠢~∴              ベ川捍軆髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶父V              ∴∃氾据醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶蠢此            ∴⊇以f繙醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶蠶普レ∴  .∴∴∠ヨ旦滋躍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶蠶蠶醢山ム沿当u錙躍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
967食いだおれさん
摺醴ォォ霾醴髏蠶蠶鸛躔か                    ベ∃壮鎧醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
勺儲靄靄醴醴醴蠶體酌偵Auru山∴          ベヨ迢鋸醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
∃儲霾a露繍蠶髏騾臥猶鬱h  ご笵此∴        ∃f謳廱躔騾蔑薺薺體髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶
ヨ儲諸隴躇醴蠶歎勺尓俎赴  f蠶蠶蠢レ      ∴f醴蠶鬪扠川ジ⊇氾衒鑵醴蠶蠶蠶蠶蠶
ヨ鐘諸薩讒蠢欟厂  ベ状抃  傭蠶蠶髏厂      .ヨ繍蠶蠶臥べ泣澁価価櫑蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
f罐諸醴蠶蠶歎      マシ‥…ヲ冖        .∴瀦醴蠶襲jJ鶴門門攤蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
加罐讒蠶蠶欟厂        ヘ              ∴f醴醴蠶甑欄鬮°f蠢蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
溷霾醴蠶蠶勸                        ∴ヨ繍醴蠶蠶鬮狡圷し醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
醴蠶蠶蠶蠶髟                        ベ湖醴醴蠶蠶蠶庇⊇⊇J體髏髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶欟                          f繍蠶蠶蠶蠶蠶曲三三巛憫髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶歉                  澁畄_迢艪蠶蠶蠶蠶蠶蠶甜川⊇川川衍捫軆髏髏蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶髟                コ醴蠶奴繍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶齡辷シジ⊇川介堀醴醴蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶鬮か                .ベ苛ザベ繍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶醯己に⊇三介f繙醴蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶髏鬮シ                        尽慵蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶自辷三沿滋鐘醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶醴勸                            氾隅髏蠶蠶蠶蠶蠶靦鉱琺雄躍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶醴訃                      ∴∴∴沿滋溷醴髏蠶髏髏韲譴躇醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶髟              _山辷ムf蠡舐鑓躍醯罎體體體驩讎櫑蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶a            f躍蠶蠶J蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶醯註珀雄醴醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶廴          f醴蠶欟閇憊體醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶靦錐讒醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶欟シ          禰蠶蠶蠢螽螽f醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶躍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶監シ          ∵ヴ門夢曠髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶a                ∴シ∃愬嚶髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶診            ベ沿u旦以迢u讒醴髏曠醴蠶蠶┌──────────────
蠶蠶蠶甑シ            .げ隅艪蠶蠶蠶蠶蠶蠢J蠶蠶<  ・・・・・・・・・・・・
蠶蠶蠶鬮ヒ               ベ状隅髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶└──────────────
蠶蠶蠶蠢~∴              ベ川捍軆髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶父V              ∴∃氾据醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶蠢此            ∴⊇以f繙醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶蠶普レ∴  .∴∴∠ヨ旦滋躍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶蠶蠶醢山ム沿当u錙躍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶