「いらっしゃいませ、こんにちは」って言われても…

このエントリーをはてなブックマークに追加
1食いだおれさん
最近、ファミレスやコンビニに行くと
「いらっしゃいませ、こんにちは(こんばんは)」って
挨拶するところが結構ありません?
セブンイレブン、マック、ジョナサン、サイゼリヤなど。

なんかものすごーく違和感感じるんですけど、
みなさんどうですか?好感持ちます?

そういえば、返事を返している人がいたなぁ。
2食いだおれさん:2001/06/04(月) 00:56
挨拶もろくに交わさない国は世界広しといえども
我が国日本ぐらいでしょ。
こういう事書くと欧米コンプレックスだとか言われるだろうけど
実際、イタリアやアメリカで飲食店で挨拶しない人はいないよ。
お互いね。客も店員も。
気持ちいいものだよ。
外資系は積極的に挨拶化してるよ。
自分も「いらっしゃいませ、こんにちは(こんばんは)」と言われたら
目を見て「こんにちは〜」と大きい声で挨拶してるよ。
でも多少、相手が驚く場合もアリ。おいおい。
3食いだおれさん:2001/06/04(月) 01:28
>>1
コンビニはともかく、一応「レストラン」と名のつく店で
店員に挨拶されて黙っているヤツがいるってのは結構衝撃的な話だった

挨拶するオレはドキュンなのか?
4食いだおれさん:2001/06/04(月) 01:31
>>2
なんか違うなあ、連中のそれは「何にもしないでね?」「しないよお」
のhi! oh,hi.なんだよ。幾らでも連中はそれをジョークにしてるだろ?
嘘をつかない人間と、気持を込めてファストフード店で挨拶する人間は
いないとかなんとか。
向こうには向こうの本音と建て前があるんだよ。アメリカの話ね。
(ちなみにアメリカのコンビニとかの防犯マニュアルには危ないと思える
 客には積極的に話しかけるようにと書いてある。
 それを怠って銃で撃たれたりすると自己防衛しなかったということで
 怪我の補償が少なくなったりする)
イタリアは知らない、ミラノとかを除けば都市も大きな村みたいな
ところだから。それでも親近者へのチャオとよそ者へのチャオは区別してるだろう。

>1の感じてるのはそれとは別のこと。
気持悪いよ、あれ。茶髪のどう考えても校則から道徳から破り倒してきてような
ねーちゃんが「いらっしゃいませ、こんばんわー」て、たかが時給750円で。

5食いだおれさん:2001/06/04(月) 02:48
校則から道徳から破り倒して、そのまま行くんだったら、
そんな地道なバイトはしねえよ。
制服着用してマニュアル通りの接遇をするのも750円の一部
だと認識してやってるってことだ。立派なもんじゃねえか。

あの「いらっしゃいませこんにちはー」を聞いて初めて
「ああ、こいつは一応、コンビニ店員として労働する気がある」
と確認できるんじゃねえか?
茶髪店員に無言の対応されたら、それは気持ち悪くはない
かもしれないが、恐いって。
65:2001/06/04(月) 02:54
だから、マニュアル作る側からすれば、
挨拶は、客側からも店員側からも、お互いの意図を確認し、
事故を防ぐ有効な手段なわけよ。

って、それが、もともと、世界中で「挨拶」をする習慣の
起源であり、意味じゃないのか?
7名無しさん:2001/06/04(月) 02:57
「いらっしゃいませ」と「こんにちは」をつなげて使うような感覚が分からない。
最近流行の「さ」入れ言葉や「・・・の方」という言葉と同様、「いらっしゃいませ」
だけでは物足りなくなったのが原因だろうか?
8DD:2001/06/04(月) 03:08
愛想がいいとチップ多く貰えたりすんのかな。
でもアメリカなんかだとそんな愛想よくないけど・・・
9食いだおれさん:2001/06/04(月) 03:12
皆さん、こんばんわ!
カキコします、よろしいですかー?
10食いだおれさん:2001/06/04(月) 03:24
マックで・・・
「いらっしゃいませ、こんにちは」
「あっ、こんにちは。先日はお世話になりました。すっかりご無沙汰してしまって・・・
 今日もよろしくお願いしますね」って言ったら、真っ赤になってうつむいちゃったぞ。
マニュアルに『会話』ってないんかい?
11食いだおれさん:2001/06/04(月) 03:40
ホテルのレストランによく行くんだけど、
『いつもありがとうございます。』は止めて欲しい。
いつも行っている相手じゃなかったんだから。
メニュー見ながら、『誰と間違われたの?』って・・・、
言えるわけがない。
12食いだおれさん:2001/06/04(月) 08:37
>>7
「こんばんは」「いらっしゃいませ」だったらどうよ。
13食いだおれさん:2001/06/05(火) 11:26
>>11
会社で外から電話かかってきたら、始めての相手でも
「いつもお世話になります」
と返答するのと同じことじゃないの?
14名無しさん:2001/06/05(火) 12:11
>>12
どっちか片方だけでいいと思うな〜。
15食いだおれさん:2001/06/05(火) 23:55
私は某ファミレスで働いていますが、
例の挨拶をして返事を返してくれる人は20人に一人ぐらいの割合です。
しかも、若い世代や中年の方は殆ど反応が無く
唯一返してくれるのは、ご年輩の方ぐらいですね。
16食いだおれさん:2001/06/06(水) 16:15
むかーし「いらっしゃいませデニーズにようこそ」と言われたら
「なんのなんの」と鷹揚に応えるという運動っつーか、仲間うちの流行があったなあ。
お姉さんが驚いたり笑ったりするのが、うれしくて(笑)。
17食いだおれさん:2001/06/06(水) 16:36
>「いらっしゃいませデニーズにようこそ」
「〜ようこそ!」。いい!このフレーズに勝るものはちょっと思い浮かばない。

18食いだおれさん:2001/06/06(水) 17:13
「よろこんで!」はどうよ?
19食いだおれさん:2001/06/06(水) 18:54
なにが「こんにちは。」だ!なにが「よろこんで!」だ!
ファミレスもファーストフードもコンビニも、単に食い
モンの提供という機能面だけで十分なんだよ!!!!!
淡々粛々と業務をこなしてくれ!それだけだ!!!!!
人間的交流は他の業態に求めるわい!
20食いだおれさん:2001/06/06(水) 19:06
挨拶されてイヤミ言う人がいるとはなぁ
いやな時代になったもんだ
21食いだおれさん:2001/06/06(水) 19:09
「召し上がれ」とフランス語で言われると妙に和む。
22愛と死の名無しさん:2001/06/06(水) 19:51
「こんにちは。」も「よろこんで!」も人間的交流で言ってるのではないと思う
23食いだおれさん:2001/06/06(水) 20:51
>>22
商売上の戦略なんでしょうな。それがミエミエだからウザイのよ!!
喋る自動販売機と同様の違和感なんだよ。
24そうそう:2001/06/06(水) 21:29
「いらっしゃいませ」が商売人の挨拶として自然。
「こんにちは」というのは無理やり親しげにしている感じがいや。
TDLではかまわないけど。あそこは全部が念入りな虚構だからその一貫として受け入れられる。
25まけねこ:2001/06/06(水) 22:09
>>25
「念入りな虚構」か。確かにその通りだと思う。
そこまで念入りな虚構だと、その虚構に自分も身を染められる。
虚しいけど。
マックのはあまりにもひどい見え透いた虚構なので、
日本マクドナルドの社長が笑顔の対応を誇らしげに語ったところで、
誰もそんなのを心からしじしていないと思える。

そもそもものが売れても直接自分が嬉しいと思えない立場の人が、
「いらっしゃいませ」「こんにちは」「ありがとうございます」
と言ったところで、その仕組みそのものが虚構なんだよね。

でもいつでも気軽に安くて適当に美味しいものを食べたいという
我々の欲望をかなえようとした結果、
大量の素人を雇ってこういう仕組みを作ったわけで、
やむを得ないんだと思う。つらいが。
26名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/06/06(水) 22:18
「いらっしゃいませ」と「こんにちは」を一緒に
するのはやはり無理な感じがする。日本の習慣では
ちょっとしつこいのではないかな?
これはアメリカ型のマニュアルをそのまま持ち込んだ
のだろうか?ヨーロッパではドイツあたりはあまり
こういうことは言わなかった。イギリスでも「ハロー」
くらいだったと思う。アメリカでも「ハロー」か朝は
「グットモーニング」または「Hi」くらいだ
「いらっしゃませ、こんにちは」は二重に言っている
ように感じる。
あと、暇でしかも絶対一人と判るのに「何名様ですか?」
とマニュアル通りなのも変だ。「これが4人に見えるのか!」
喝ーっつ!!
昔「ようこそ、デニーズに何しに?」というのがあったと
思うが・・・。
27食いだおれさん:2001/06/06(水) 22:19
最近この手の(no-soul)な接客として
挙げられるのは和民の「膝付き接客」だろう。
ひざついて目線したならいいんかい?じゃ、こんどは
匍匐前進(匍匐前進)で接客にやってこい、五体投地接客でやってこい。

せっかく挨拶してるのに、かえさなくてはなんて思ってる男性。
キャバクラとか、ソープの女にマジで惚れるなよ。
28言葉は変化する:2001/06/06(水) 23:40
でも、そのうち違和感がなくなるかもしれない。
「今日は良いお日和でございます」を「こんにちは」だけにしたら
意味が通らないじゃないか、厨房逝って良し! とか江戸時代に
言われてたかもしれんしなあ。

いまの小学生とか、いらっしゃいませこんにちは〜、が
普通で、いらっしゃいませだけだと落ち着かない大人になるかもよ。
29食いだおれさん:2001/06/06(水) 23:45
感情の無い棒読みだからイヤ
ただマニュアルに従ってるだけだろ
30ふっ:2001/06/07(木) 01:22
>>26
つうかさ、何人か聞くのはさ、車などの時に先に一人で入って
席確保とかする人いるしさ、あとから複数人遅れてくるってパターンよく
あるしさ。だから見た目ハッキリ一人でも、聞いとかないと
モメる事あるんよ。
そのくらい想像しようね、ボク。
31食いだおれさん:2001/06/07(木) 01:50
ぼ、ぼ、ぼ、ぼ、ぼくは、
ひ、ひ、ひ、ひとに
や、や、や、やさしく、さ、さ、さ、されたことがないから、
あ、あ、あ、あ、あいさつされると、
うれしいんだな、ここここれが
32食いだおれさん:2001/06/07(木) 01:50
>「こんにちは」というのは無理やり親しげにしている感じがいや。
強盗よけ?
33食いだおれさん:2001/06/08(金) 00:26
>>29
>感情の無い棒読みだからイヤ

激しく同意!心がこもっていないのがバレバレ。
視線すら合わさずに言っているのが良い証拠。
「あんた、誰に言ってるの?
 あぁ、上の人に言わされちゃってるのね」って感じ。

言う意味が分かってない人は言う必要なし!
っていうか、意味ってあるの?
34食いだおれさん:2001/06/08(金) 00:40
「はい!よろこんで!!!」ってのも、投げやりで
仕方なしに言わされてるのがミエミエなんだよな。
35食いだおれさん:2001/06/08(金) 01:12
灰!喜んで!!とかいう言葉は、心から言えるサービスマンが使って初めて
生きてくるんでしょ。まだスタバの挨拶のほうが自然だね。でもほとんどの人は
慣れてないから違和感感じるんでしょ?ただこんにちは、て言われてもね。

元デニなのですが、いらっしゃいませデニーズへようこそ!さわやかに言えば
いいよね。使い方しだい。でも、これに変わるフレーズは出てきませんね、今のところ。
36食いだおれさん:2001/06/08(金) 01:25
1のせいで「いらっしゃいませ、こんにちは」って言われる度に
気になってしょうがなくなっちゃっただろ!
1のまだらハゲ!!
37食いだおれさん:2001/06/08(金) 03:35
>>36
「やあ、こんにちわ」って言い返せばいいんだよ!
爽やかにな。爽やかにだゾ!
38食いだおれさん:2001/06/08(金) 03:56
>>37
GAPでそれをやったら、店員が引いたぞ(藁)
3937:2001/06/08(金) 04:19
GAPは本格的にバカばっかりだもん。
「自分ってアメリカンでとくべつー!」って
顔にかいてあるじゃん。

そう言えばいつから返品不可になったんだ?
GAPのヤロー!!
40食いだおれさん:2001/06/08(金) 04:46
吉祥寺南口の松屋は食べ終わって「ごちそうさん」と言っても返事なし。
出口まで行くと「ありがとうございましたー」
マニュアルにそう書かれているのか?
今は無言で立ち去る事にしている。
41食いだおれさん:2001/06/09(土) 01:31
今度挨拶されたら、
「こんにちは、お仕事ご苦労様」とでも言ってみよう。
相手はどういう反応をするのか。

笑顔になったり返事を返した人は優秀。
引いた人は店員失格。
42食いだおれさん:2001/06/09(土) 04:32
>>41
セリフがながいと誰でも大体ちゃんと話せるよ。
かえって、「こんにちわ!」って軽く返した方が
彼らの才能が良く分かると思うよ。
タメしてみて。
43食いだおれさん:2001/06/09(土) 05:07
>>40
ロボットみたいな店員ですね。
44食いだおれさん:2001/06/09(土) 14:40
はっきり言って「いらっしゃいませこんにちは〜」は嫌。
気持ち悪いし、自分が言ってもめんどくさいし、なんか納得できない。
元気に「いらっしゃいませ!」で充分だと思うんだけど…
だって自然じゃないもん。「いらっしゃいませこんにちは〜」って。
余計に接客がうそ臭く感じちゃう…
45食いだおれさん:2001/06/10(日) 00:27
>>44
私もそう思います。なんか変ですよね。
「こんにちは」という5文字の言葉を発しているだけで、
挨拶しているとは到底思えない。まさしく嘘臭い。
これをマニュアル化してしまう企業の将来が心配だ。

コンビニやファミレスには、ハッキリ言って
あまりサービスを求めてる人はいないと思うけど。
一定基準以下でない限り、どうでもいいっていうか。
時給800円前後の人にサービスを求めてもねぇ…。
逆に、素晴らしいサービスをしている店に行くと感激してしまう。
46食いだおれさん:2001/06/10(日) 14:49
「イラッシャイマセコンニチハ」って、セットにするから不自然なんだよね。
4742:2001/06/11(月) 03:46
>>44
>>45
ちゃんと言えれば良いのかな?
どうよ?
4845:2001/06/13(水) 00:05
「こんにちは」という挨拶をする分にはいいと思う。
「イラッシャイマセコンニチハ」と機械のように言われると
なんだかなぁって気になる。

コレを言われたからってお店に行かなくなることはないけど、
好感を持つことはまずナイ。
接客サービスを求めてお店に行くわけではないので。

45で書いたように、逆に接客に好感持てる人がいると心打たれ
お店を出てもなぜか満足感で一杯になり幸せな気持ちに浸れる。
49食いだおれさん:2001/06/13(水) 01:18
こないだマックで「へい、いらっしゃい!!」と男性店員に元気よく言われた。
お前は寿司屋か?
50食いだおれさん:2001/06/13(水) 01:30
うそこけ。
51食いだおれさん:2001/06/13(水) 01:32
だから、「イラッシャイマセ、デニーズニヨウコソ」に変わるその店
独自の挨拶がほしいのだよ。でも、ほんと、デニーズは決まるね!
この言葉。
52食いだおれさん:2001/06/13(水) 01:40
>マックで「へい、いらっしゃい!!」

かなり好きだ(藁
53食いだおれさん:2001/06/13(水) 01:41
>>30
だからよ〜 後から連れが来るとかじゃなくて明らかに一人なら「お一人様ですか?」とか言えばいいだろ。そうすりゃ、こっちはうなずくなり「はい」なりですむだろ。
{何名様ですか」だと「一人・・・」とか言うのか? マニュアルもわかるが、それだけじゃないだろ!
わかったか!ボク!
54食いだおれさん:2001/06/13(水) 01:57
俺、マクドで「チーズバーガー四つ」と言ったら
「二つで十分ですよ!」って言われたよ。
55名無し象は鼻がウナギだ!:2001/06/13(水) 02:03
4つじゃ二十分かかったの?
56食いだおれさん:2001/06/13(水) 02:03
ブレード・ランナーかね?
5754:2001/06/13(水) 02:10
で、俺が「ぶらあいあんと?」と言ったら「はい!」だって。
シャレがわかる店員だね。
58食いだおれさん:2001/06/13(水) 11:03
>>57
わかってくださいよ!
59食いだおれさん:2001/06/13(水) 20:32
本当はちゃんとしたレストランに行きたいんだけど経済的にアレなんで
とりあえず空腹を満たすために入ったこんなとこで「いらっしゃいませ」って
ニコニコされても、どうしようもない料理を「熱いですからお気をつけて」って
出されても、自分にとっては便所の100W電球のように無駄に明るくて虚しいばかりだ。
60名も無きマテリアルさん:2001/06/13(水) 23:46
and noodles
61名無しさん:2001/06/14(木) 02:46
みんな現実世界で生身の人間とコミニュケーション取れない人たちばかりなんだね。
6245:2001/06/16(土) 23:05
>>54
面白すぎ!age
63サンコン:2001/06/17(日) 03:42
寂しい考えの人ばっかり。マニュアル的に言われたら意味ないけど、そうではなかったら、従業員と客とのちょっとしたきっかけ作りになるでしょ。
経済的に厳しいからファミレス、ではなくて、ファミレすよりも安くて上手くていいお店、いっぱいあるじゃない。努力して探しなさいよ。
結局ファミレスに行ってしまう、そんな人が多いからいいかげんなサービスで改善しようとしないんじゃない。

こういうことも人のせいにしないで、いい店探ししてください。
64食いだおれさん:2001/06/17(日) 04:03
うーん・・・前やってたFFでだけど
「いらっしゃいませ」はお客様がお店の中に足を踏み入れたとき。
「こんにちは」はレジで自分の目の前に立ったとき。
といわれた。
遠くから「こんにちは〜」なんて呼びかけるな、と怒られた。

それだったら感じもいいと思うけど。
みなさん、どう思います?
65食いだおれさん:2001/06/17(日) 11:31
>>1みたいに挨拶されて困る奴は、
海外でもだまーってお店に入って
洋服なんかいじり倒してまた、だま―って出て行くんだろうなあ。
店員さんがいやそうなカオしてるのに気付けよ。
66食いだおれさん:2001/06/17(日) 13:20
>>65
ばぁ〜か!全部読んだか?
67食いだおれさん:2001/06/17(日) 15:01
大きくないラーメン屋とかで、店の人に「おおきに」っていわれたら和む。
こういうとこだと、心からごちそーさんと言える。
68食いだおれさん:2001/06/17(日) 18:07
>>64
それだとだいぶ違うね。
69食いだおれさん:2001/06/18(月) 00:43
「デニーズへようこそ!」の一言が、明らかにグループ全体の売上を伸ばし、
マクドナルドの最後のおすすめが、年10%の売上げ上乗せを実現してる
事からすれば、文句言う前に自分の仕事の参考にせにゃって、気には
なるが・・・・・売上があがってナンボの世界。
個人的には紅虎餃子の「いらっしゃいませ、ニーハオ」が非常にキショイと思った。
70食いだおれさん:2001/06/18(月) 01:31
よってこやの『いらっしゃいませ、おーきに』は恥ずかしい。
71食いだおれさん:2001/06/18(月) 03:50
オレはファストフードの店員同士のやりとりで
ハイサンキューという返事がかなーり我慢できない。
7265:2001/06/18(月) 03:52
>>66
全部読んだどころか
全部俺の自作自演だよ!
ばーか!
7365:2001/06/18(月) 03:54
大阪で小学校襲ったのも俺だよ。ばーか!
74食いだおれさん:2001/06/18(月) 09:44
阿呆や
7565:2001/06/18(月) 16:06
>>74
なんか嬉しいぞ!
誉められた気分だ。

>>73は俺じゃないぞ!
76食いだおれさん:2001/06/19(火) 01:13
家電量販店でも言い出したみたいだぞ・・・
1人が言うと連鎖反応的にあちこちで・・・
仕事の手を休めず、うつむいたまま言う者もいた・・・
不気味であります。
77食いだおれさん:2001/06/19(火) 14:07
「いらっしゃいませ」と「こんにちは」別々だと普段でも使う日本語だけど、
「いらっしゃいませこんにちは」をくっつけて言う時には、、
「そのチェーンの店員」として「仕事中」であることを強く意識せざるを得ない。
恥ずかしさを乗り越える時に、組織の一員としてのアイデンティティが生まれる。
ドキュソもマジメに仕事をする

てなことも考えてるんではないかと思われ。

客の方も、それに乗れる人と、乗れない人がいると思われ。
ディズニーランドで引く人とか、ボナセーラと叫ばれるイタ飯屋で鳥肌が
立つタイプは、ダメですな。
78食いだおれさん:2001/06/19(火) 23:07
普通に「いらっしゃいませ」でいいと思うんだが、なぜこんなことになったのか???
79食いだおれさん:2001/06/19(火) 23:11
いらっしゃいよう、いらっしゃいちわ、いらっしゃいんば。
8045:2001/06/19(火) 23:26
>>76
最近あちこちに出来始めてきてるブックオフ(本やCDのリサイクルショップ)の
店員が連鎖的に言ってた。本棚で店員の姿は見えないのだけど、
声だけが店内をこだましていてちょっと不気味だった。

お客さんと目を合わさずに、本に向かって言うのはアリ、ナシ?
そもそも、何のために「こんにちわ」を付けているのか。
81食いだおれさん
暇だから一通り読んでみて思った、、

店員だって感情を持ってる人間ですぜ
「いらっしゃいませ、こんにちは」
っていう挨拶は何の意味もないただの言葉だけども

店員が何らかの理由で、客に対して
感情のこもった挨拶をする場合も有るし。

例えば、相手が男前だったとか、知り合いによく似ていたとか
何となく親しみを覚える顔をしていたとか、何か哀れだったとか

仏頂面して入ってきた、何の特徴もない普通の客に対して
いったい、何処の誰が感情のこもった挨拶をするのさ
言葉はサービスだけど感情はそうじゃないです

機械的な挨拶がイヤなら
つい挨拶に感情がこもってしまうくらい魅力的な人間になれば良し
そう言う人って居るし、実際

ただ単に、こんにちはは無駄だから不快だ、というなら
そんな事を無駄だと発言する方がよっぽど無駄だしネガティブだ
と言う事を知った方がよろしある

オイラは相手に親しみを覚えた場合、挨拶をかえしたりする。
単に店員のサービスとして挨拶を受けたのか
それとも、役割を演ずる人間として個人的に挨拶を受けたのか、
どっちだか、何となく分かるじゃん。(まぁ、妄想でも良し

結局いつだって、店員って言う役の後ろにいる人間に
挨拶したりされたりする訳だよね〜