大阪天神橋筋商店街総合スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1食いだおれさん
天神橋筋商店街で美味い店を網羅してみまっしょ!
俺は天5の天満駅そばのお好み焼き菊水が美味しいと思ったぞ。
タコのやつがお勧めかな?なかなか良い店だゾ。
2食いだおれさん:2001/05/13(日) 09:09
3よくわからないけど:2001/05/13(日) 09:25
菊水って何時に開店
4食いだおれさん:2001/05/13(日) 14:53
3時ですよ〜。火曜は定休日なのでご注意!
5食いだおれさん:2001/05/13(日) 16:43
俺の記憶だと多分、もろに外出だとおもうよ。このスレ。
6食いだおれさん:2001/05/13(日) 22:57
ないよ
7食いだおれさん:2001/05/13(日) 23:22
確かにがいしゅつでしたよ。
でもあまりレスがつかずにいて、ちょっと前の大量過去ログ入り
事件の時に誰も救い上げる人がいなかったので、過去ログとして
消えて逝ったのでしょう。

なので、こっちに合流することをお薦めします。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gurume&key=969536325&ls=50
8食いだおれさん:2001/05/14(月) 00:24
千草は?
9食いだおれさん:2001/05/14(月) 03:38
>>8
千草はいいね。自分で焼くシステムがとても楽しいし
マヨネーズとソースは使いたい放題だ。明日いってこよ。
10食いだおれさん:2001/05/14(月) 11:36
菊水って、親父が氏んだときいてから長いこと逝ってないけど、
味やシステムは変わらないの?
11食いだおれさん:2001/05/14(月) 13:04
味は少し落ちた。
親父がチェックするというシステムは廃止された。
でもまあ美味しかったよ。
1210:2001/05/14(月) 14:49
>>11
ありがと。久しぶりに逝ってみます。
あれで並ばなくていいのなら、いうことないんだけどなあ。
13食いだおれさん:2001/05/15(火) 00:02
地元民は、菊水になんか行かないよ。
むしろ千草だが、千草が地元民以外で流行るのは嫌だナ
14食いだおれさん:2001/05/15(火) 01:45
最近(年末くらい)できた、たかまは?
おそば。
15食いだおれさん:2001/05/15(火) 13:20
相変わらず「アルチェントロ」は何時も満席。
16食いだおれさん:2001/05/15(火) 16:45
>>15アンチェントロって何丁目の何の店?
ここに来る人って天満人なの?うれしいな。
17食いだおれさん:2001/05/15(火) 18:06
先日国土交通省の「まさひろ」が援助交際募集の掲示板に書き込みをして処分されましたが、
今度は大阪府八尾市の職員と思われる者がアダルト掲示板に書き込みをしていることが
判明しました。

http://hyper2.amuser-net.ne.jp/~auto/b26/usr/mineshi/brd1/bbs.cgi
【名  前】カイル
【タイトル】奴隷になって恥ずかしい命令を受けてみませんか?
  05/08 19:28
【リモートホスト】 yaogw.city.yao.osaka.jp
【リモートアドレス】202.219.46.194
××@hotmail.com


【メッセージ】
恥ずかしい性の奴隷になって、おまんこをぬらしたくありませんか?
オナニーやセックスに新しい刺激を求めている人、
SMに興味がある人は一度メールして下さい。
毎日のいやらしい命令によだれを垂らすみだらな女になってみませんか?
返事は必ずしますよ。

これ以上公務員の業務とは関係ない私用アクセスを防ぐ為、皆様のご協力を
お願いします!八尾市役所のメールアドレスは [email protected] です。

18食いだおれさん:2001/05/15(火) 18:29
俺は天満に住んでないけど心は天満人さ。駄目?
19食いだおれさん:2001/05/15(火) 18:30
いいにょろよ
20食いだおれさん:2001/05/15(火) 18:32
天5のカレー5。
おいしいくて量多いから好き〜
21食いだおれさん:2001/05/15(火) 18:33
吉備てゆううどんやさん。
カウンターだけの雰囲気がすき〜
22食いだおれさん:2001/05/15(火) 20:50
マターリ逝きたいのでsage進行きぼンヌ
23食いだおれさん:2001/05/16(水) 00:01
天満OFF希望!
美味しい店につれてって〜!
24名無しのエリー:2001/05/16(水) 08:24
毎日新聞
http://www.mainichi.co.jp/digital/netfile/archive/200105/15-6.html
市は職員が書き込んだ可能性が高いとみて、関係者から事情を聴いている。
13日に市民から「市のホームページに市役所から発信されたとみられるわ
いせつな書き込みがある」と苦情があった。市が発信記録を調査したところ、
5月8日午後7時28分、市役所西館1階の建築総務室に設置してあるパソコンから送られていたことが分かった。

25食いだおれさん:2001/05/16(水) 10:26
>>16
三丁目コーポ野村扇町1F「トラッテリア アルチェントロ」
昼はランチセットのみ、夜は予約が無難。無休
ワイン持ち込みOK(一本につき千円)
26食いだおれさん:2001/05/16(水) 10:31
生粋の地元人なんだが、観光客が多くて困った。
なんてことない普通の店ばかりなんだけどね。
他の地区より断然安くて旨いが。
27食いだおれさん:2001/05/16(水) 13:31
天満界隈に高い店はイラン!!
28食いだおれさん:2001/05/16(水) 23:56
地元の人がおすすめのお店ってどこですか?
ガイドブックにも載ってないところを教えて下さい。
29食いだおれさん:2001/05/18(金) 09:50
天ニの樹林亭
30食いだおれさん:2001/05/19(土) 00:47
>>29
それは何屋さんですか?
予算も教えて下さい〜!
31食いだおれさん:2001/05/19(土) 04:39
>>30
俺は29ではありませんが、樹林亭は洋食屋です。
とてもお仕事が丁寧でいいですよ。
32珍三カルビ:2001/05/19(土) 07:06
洋食はゴメンネジローでしょう。
33食いだおれさん:2001/05/19(土) 08:14
30です。
31さんありがとうございます。ランチタイムに行ってみようと思います

天三どい亭のカレーってどうなんでしょう?
とてもいい匂いがするのですが、入りにくくて。
34あみーる:2001/05/19(土) 14:37
>>29
お昼ごはん、あのへんではきりんてい、地下、鰻、そばよしのローテーションデスネ・・・
帰りにコロッケ。
35食いだおれさん:2001/05/19(土) 17:28
イタリアンのピーターパン!
36食いだおれさん:2001/05/22(火) 20:03
天五と天六の境目くらいにある、上海食亭(だったと思う)
点心のお店なんだけど、ショウロンポウがメチャウマ!
焼き餃子も(゚д゚)ウマー!

ちなみに商店街の中じゃなく、堺筋沿いです。
37金松梅:2001/05/22(火) 21:38
奴寿司。。。混んでるときもあるけど。
38食いだおれさん:2001/05/23(水) 03:57
>>36
サンクス!
広島焼きの美味しい店があるらしいけどどこだー!?
39天神橋在住:2001/05/23(水) 21:08
上海食亭は天満市場のところだよ。
天五と天六の境目じゃなくて天五。
40天神橋在住:2001/05/23(水) 21:10
>>39 美味しくて有名とかはよく知らないのですが、
天満駅裏手にある「つる」の広島焼きは美味しかったよ。
あと天五の「巌流島」(だったと思う)もナカナカです。
41食いだおれさん:2001/05/24(木) 06:46
ラーメンなら好房かな。
漏れ、自宅箕面、勤務先南港の車通勤者なんだが、
月に数度はわざわざ行ってる。
4236:2001/05/24(木) 19:20
>>39
上海食亭じゃなくて上海食苑でした。
すまん。

43天満好き:2001/05/25(金) 06:50
ごめんねジロー 洋食 天満市場北東 オムレツいい
スエヒロ 洋食 天6三和銀行南側 エビフライかなり美味い
四川担麺 ラーメン 天4フグ屋の東 豚の角煮でご飯何杯でも食えるで〜
千草 お好み焼き 天5東側路地 鶴橋風月ぽいかな、でぶねーちゃんに焼いてもらった
菊水 お好み焼き 天満駅南 いつも混んでる、美味しいよ
 以上どこも有名ですがおすすめです。

 どい亭(カレー) 一富士(串焼き) きん・さい(広島焼き)の情報モトム
44DIVA:2001/05/25(金) 08:46
ごめんねジロー隣のビストロはどうでしょうか?
45奴(やっこ)寿司:2001/05/27(日) 01:13
>>37

朝11時頃から並んで待って、11時半頃の開店を待ちました。
満席でカウンタ席に座ると、注文を聞いてくる気配もなく、他の客も無言で、しーん・・・・・
5分くらい経って、注文していないのに、
「はい、トロとハマチ。ハマチは天然モノね。」
「ナマコとアワビ。ナマコから先に食べてや。」
「イカは何もつけずに食べてや。」
「タコワサ。つんと来るけど旨いで。」
とか言いながら次々と出してきます。
「きょうはコレ食べて帰らな、ここ来た意味ないで!」
とか・・・
満腹になるとストップをして退店するシステムで、「ごちそうさま」と言うと、
「あああああ、次の一皿はエエネタやったんやけどなぁ・・・・」
と言われました。

こんな雰囲気の店でした。
人づてに教えてもらって初めて行きました。
すし政と春駒が向かい合った激戦地帯のところ。
支店もあるみたいですね。
今までの人生で一番良かった寿司屋でした。
46名無しさん@1周年:2001/05/27(日) 16:26
>>44
すきやねん天満ビルだよね。
ネーミング濃いけど、ボリュームたっぷりでおいしかった。
3900円のコースで女の子なら十分おなかいっぱい。
47紛らわしいHNスマソ:2001/05/27(日) 21:06
>46
ちゃうって、珍三カルビとごめんねジローの間の店の事です。
48食いだおれさん:2001/05/28(月) 03:11
上海食亭やら食苑やら言ってるけど
市場近くと堺筋の違う店がありまっせ。
49天六に住む19才:2001/05/28(月) 08:07
天満駅すぐのところにある串焼き「一富士」はおいしいよ。
ふたりでビール1杯ずつのんで約8000円くらいです。
自分でオーダーしてもよいし、おまかせで焼いてもらって、
お腹がいっぱいになったら、ストップというのもありです。
土日はけっこう混んでます。
私にしたら高いんだけど、
田舎から両親が来たときなどは連れていってもらいます。

洋食の「スエヒロ」はおじさんがやさしくて、
サービスでカニコロッケなんかを付けてくれます。
本店のステーキ屋さんは行ったことないけど
誰かしってますか?(ひびのって名前と思いますけど)
1200円のランチがもう少し安ければ、もっと行くのに。

天五近くのお持ち帰りのシュークリーム屋さんもおいしいよ。
名前忘れちゃった。

ちょっとはずれるけど、天八から西へスーパー「ライフ」の
近くにある「なか卯」の親子丼は他のなか卯よりおいしいと
思います。
50食いだおれさん:2001/05/28(月) 17:14
>>49
hibioさんですね。あそこのマスターは扇町の松栄会館1Fで
スキヤキ屋さんもやってます。田島牛です。おいしいぞ。
51金松梅:2001/05/28(月) 19:19
>45
日曜はお休みですというのがツライね<奴寿司>
52金松梅:2001/05/28(月) 19:22
天4あたりの「光華」っていう中華は最近どうでしょ?
ここ2年ほど行ってないんですが。
最近行かれた方、情報ください〜。
5336:2001/05/28(月) 21:07
>>48
堺筋の上海食苑です。
はじめて逝ったときは店で食って美味かったけど
この間お持ち帰りで食ったら
いまいちだったよ。
>>49
シュークリーム屋さんはサンタですね。
ここはロールケーキも美味いが高い。
54天満好き:2001/05/29(火) 02:37
>>49
予算8千円ですか、中覗いてみたら高そうだったんで
やめたんよ。金有るときに行きますわ〜。
5519才:2001/05/29(火) 08:13
結構、近くの人多いのですねー。
案外隣同士だったりして。
>50さん
ひびおだったのですね、ごめんなさい。
すきやき屋さんですか、高そうだな。
>51さん
ご指摘ありがとうございます。
>天満好きさん
男の人同士でいっぱい食べたらもう少し高いかも。
でもお好み焼きとかもメニューにありましたよ。

あっ、それとですね、商店街が終わって、天七方面に
サボイと言うスーパーがあるのですが(夜12時までやってて便利)
その近くに「オムライスが自慢」みたいな看板がでている喫茶店に
誰か行かれたことありますか?
本当においしいのでしょうか?
5650:2001/05/29(火) 13:26
19才さん
スキヤキは一人2500ぐらいだったかな。
サボイって11時じゃなかった?12時までだったら嬉しいけど。

本当に家が近そうだ(^_^;)
5719才:2001/05/30(水) 03:23
>50さん
ごめんなさい。サボイは11時までです。
打ち間違いです。ごめんなさい。
58実習生さん:2001/05/30(水) 03:40
鳴り物入りで始まったのに老舗FMOに追いつかれたFM802うぜーっ!
どっちもプログラム似通ってきて
2〜3時間の番組毎に最新のHITがかかる…
それじゃFM多局化の意味ないじゃん?
ちなみに私は録音してまで聞く価値のあるFM COCOLOリスナー(w
59食いだおれさん:2001/05/30(水) 20:32
ちりとりの手羽先は?
60食いだおれさん:2001/05/31(木) 23:22
天七阪急ビルの「さち」
七百円前後の定食がいろいろあって、ボリューム満点。
でも、最近洒落ならんくらいデブったので、
ちょっと南に下がったところの「天六うどん」でそば定食ハイカラ抜きでたのんで
320円。すこし物足りないので、さっさと家かえって寝る。

王将には間違っても入らない。オバハン態度悪い+つり銭間違える。そんなに混んでも
ないのに時間かかる。

いじょ。
61食いだおれさん:2001/06/01(金) 03:03
天満駅近く、堺筋西側に田舎?とかいう居酒屋の日替わりが
美味しかったです。昼700円、夜1000円ビール付きで。

美味しい日替わり定食の店ないですかー?
6250:2001/06/01(金) 11:25
まるまん寿司とか、
がんこ寿司のランチって美味しいと思いません?
63食いだおれさん:2001/06/01(金) 19:44
千草逝ってきた。
何食っていいのかわからんかったので千草焼き頼んだ。
豚肉ステーキを生地でサンドするという変ったお好みだったが
美味しかった。菊水と優劣はつけられないなあ。どっちもそれぞ
れ良いところがあるよ。
64食いだおれさん:2001/06/02(土) 14:27
おいしいケーキ屋さん希望。
65食いだおれさん:2001/06/02(土) 17:45
>>64
天四のコトブキ
はうまいよー!!
6619才:2001/06/03(日) 06:18
>53さん
サンタのロールケーキ買いました!
箱に「幻の生ロール」って書いてました!
600円でした。
おいしかったけど、甘かった(あたりまえ?)
さすがにひとりでは食べ切れませんでした。
64さんもいかがですか?
67食いだおれさん:2001/06/03(日) 07:29
さんきゅう
68食いだおれさん:2001/06/03(日) 18:44
天満宮近くのおでん屋さん
69食いだおれさん:2001/06/04(月) 09:14
>>63
千草は、アベック焼きがオススメだよ。
卵2つに、イカと豚入ってる。
70食いだおれさん:2001/06/04(月) 11:30
>>65 コトブキはチェーン店だからどうかな...。

>>64 ●同じく天四ですが、アーケードの切れ目で、天1に近いほうを天
   (ふた筋目ね) 天1に向かって右に折れて2、30M行ったところ
   のケーキやさん。
   ●天六(七かも)のアルションてゆうケーキやさん。本屋さんの
   もうちょっと行ったところにあります。
説明下手でごめんなさい 
71食いだおれさん:2001/06/04(月) 11:36
>>43
「きん・さい」、>>40の「厳島」の広島焼きうまいよー。
生地がモチっとサクっと、んまい!
「きん・さい」は茹でソバでうまいよ。
ねぎ焼きは、本当にねぎのみだけど、ポン酢でサパーリうまい。
「厳島」のねぎ焼きはソースなのがちょっとな・・・
72食いだおれさん:2001/06/04(月) 16:14
>>69
アベック焼き独りで食べてもいいの?
二人で行って二つ頼んでもいいの?
73食いだおれさん69:2001/06/04(月) 22:29
>>72
独りで食べても、いくつ頼んでもOKだよ。
是非食べてみて欲しい。
74食いだおれさん:2001/06/04(月) 23:10
ぬう、これは稀に見る優良スレだな。
75食いだおれさん:2001/06/05(火) 00:26
うまいラーメン屋はないですかね?
76食いだおれさん:2001/06/05(火) 01:45
>>75
扇町のエビフライが乗せれるラーメン屋がうまい!
エビフライはどうかと思うけど良い味。場所は天満から商店街を南へ、
阪神高速超えてまた商店街に入ったら最初の四つ角を右に。すぐ左手にある。
77食いだおれさん:2001/06/05(火) 01:53
>>75
天六にある中華の「十八番」のみそラーメン。
ここはどれもうまい。それに安い!
キムチは日によって当たりはずれがある。
78天満好き:2001/06/05(火) 02:57
>>71
きん・さい逝ってみるわー

>>76
好房のエビおいしかったよ、醤油味の中華ソバてかんじやね。

ラーメンは四川らーめんの新味か田舎ラーメンがおすすめやね、
辛いけど。
79食いだおれさん:2001/06/05(火) 03:13
>>78
場所教えて!
80天満好き:2001/06/05(火) 03:35
どこ行きたいのー?
81食いだおれさん:2001/06/05(火) 10:03
>>78
四川らーめんはうまいっすねー。
漏れは新味より元味のほうが好きです。
タオル持参は必須ですね。
82食いだおれさん:2001/06/05(火) 10:09
四川と田舎らーめんの場所希望します!
83食いだおれさん:2001/06/05(火) 10:24
「四川辣麺」 天三高架下沿い商店街から東へ150m南側
84食いだおれさん:2001/06/05(火) 10:26
十八番定食お勧め
85食いだおれさん:2001/06/05(火) 12:14
>>77 <<84
うぉー。十八番いいいよねー。
二人でお腹一杯食べて、ビールも飲んで二千円でおつりがくるんだもん。
あそこだ−い好き。おいしいし。
86天満好き:2001/06/05(火) 12:15
四川辣麺 らーめんは 元味、新味、サンラー、ねぎ、田舎
の5種類有ります。その一つの田舎ラーメンは野菜いっぱいで
好きなんよ。元味もいいよ。豚の角煮は個人的にかなり、
はまってます。焼き飯と鳥のから揚げはもひとつ。
87食いだおれさん:2001/06/05(火) 12:30
>>85
たしかに安くてありがたいお店だが、衛生面がかなり気になるな。
88誰か:2001/06/05(火) 17:06
天満商店街でおいしい焼肉屋さん教えてください。11時ごろ開いているお店が
いいんですが
89名無しさん@まいぺ〜す:2001/06/05(火) 19:18
前、商店街の2階にあるイタリアンレストランに行った。
お値段が安いので味は、まぁまぁという感じ。
それよりも、男性のウエイターさんはとてもサービスが
細やか。灰皿もこまめにかえる、お水もなくなったら
ちゃんとつぎたす、そういう小さなサービスがゆきとどいて
いました。内装のテーブルクロスをビニールタイプじゃなく
真っ白の布にしてくれたら、きれいさアップするんだけども。
90>>89:2001/06/06(水) 10:34
4丁目の、松屋とゲーセンのところですか?
あそこ高くないの?今度行ってみようかな。
91☆☆☆:2001/06/06(水) 16:17
92食いだおれさん:2001/06/07(木) 08:45
おばちゃんの店っていう名前の餃子&ラーメン屋はでた?
怪しげな路地にあるけどおいしいよ。
93食いだおれさん:2001/06/07(木) 10:56
>>92
詳しく教えて
94食いだおれさん:2001/06/07(木) 11:12
大和銀行の並びのスーパーのあたりに横道にお入る真っ暗な路地があってそこにおばちゃんの店があるよ。
古い店だよ。餃子とラーメンは必ず食え。
はかの料理もおいしいよ。
95ちょりんちょりん:2001/06/09(土) 01:57
家庭料理 みやこ
天満駅西側、焼肉竜泉の隣
日替わりがよかった。
96あほのうさちゃん:2001/06/09(土) 02:02
菊水の横のシュークリーム屋さん
ぷーるしぇぶー
パイシューがうさちゃんの大好物

以上自分の事を「うさちゃん」と呼ぶアホ女の代筆でした。
97食いだおれさん:2001/06/09(土) 14:06
久兵衛、夜は高いよ!
98食いだおれさん:2001/06/10(日) 01:28
せんひゃくごじゅうセット!!
うまきと肝吸い。
99食いだおれさん:2001/06/10(日) 02:07
>>76 >>78
こないだ久しぶりに好房へ逝ってきました
肉なしで350円なんだから安いしおいしいね
100名無しさん@:2001/06/10(日) 23:53
奴寿司、行こうと思ったんですが日曜だったので
休みでした・・。
でも、もう1軒、奴寿司っていうお店が近くにあって
結構行列もできていたので、行ってきました。おいしかった。
市場にある奴寿司とは系列なのかな?それとも全く関係ないんだろか・・。
101好きやねん天満:2001/06/11(月) 06:19
>市場にある奴寿司とは系列なのかな?
 yes、東梅田に同名の店(ここも旨い)が在りますが無関係です。
102食いだおれさん:2001/06/11(月) 10:07
春駒もおいしいよ。
すし屋三すくみの場所より商店街にある店が結構好き。
なんか落ち着くんだよね。
その斜め前にあるシュークリームを最後にお土産にするのだ。
103食いだおれさん:2001/06/11(月) 14:56
天八に住む地元民です。
ここ1年ほど四川辣麺の田舎麺(酢+すりごま)を常食としてます。

>>92
おばちゃんの店、20代女性には入るのは少し勇気がいる店がまえなので
入った事はないのですが、オイシイんですね。今度行ってみます。
あの辺りは通勤路という事もあってかなり色んな店に行きましたが
あそこはちょっと・・・。

基本的に平日に食べ歩いてますが昨日たまたま奴寿司逝ってきました。
ただ、ここで言う「奴寿司」ってどこの店の事なんでしょ?
3軒あって、私は春駒の向かいの店の事だと思ってたんだけど
そこは日曜も営業してるから、あとの2軒のどちらかの事を言ってるんですよね?
ちなみに「うまいや」の向かいの奴寿司支店が一番レベル低いと思った。
あと、握る人によってシャリやネタの量がかなり違います。
私の場合、シャリが小さめの時はおすすめ一周できるんだけど、
そうじゃない場合は穴子の手前で撃沈します。

あと、春駒は商店街にある方の店のほうが綺麗だけど、
中華屋の隣のほうがネタ数は多いと思う。
104食いだおれさん:2001/06/11(月) 15:00
103です。追加。

奴と春駒迷ってる人は、基本的にどちらもオイシイけど
ネタにおどろきたければ奴、値段に驚きたければ春駒
って感じなんだけど皆さんどう思います?
財布に関係なく選べと言われたら、私は奴寿司を選びます。

あと、サンタのシュークリームは味的には一般的なレベルだと思うし
店も色んなところにあるので、もし買うならば少し歩いて
アルションまで行った方がおすすめ。←難波にもあるし値段も違うけどね
105名無しさん@:2001/06/11(月) 17:30
昨日、玉一行ったらしまってた・・。
かわりに、珍三カルビに行こうとしたけど、行けなかった。
外から芸能人の色紙がいっぱい見えてたが、玉一とどっちが
おいしーのかなぁ・・。
今度こそ、行くぞー!
106ななし:2001/06/12(火) 00:20
玉一、珍三カルビ、両方好きです!

先日、天3の「光華」に久々に行ってきました。
オヤジはベトナム系中国人、奥さんは韓国人なのでいろんな料理があるのです。
ベトナムのフォー、春巻き、韓国のビビンパッ、そして中華料理。
お料理多国籍軍状態がうれしかった。。。
107食いだおれさん:2001/06/12(火) 01:16
さ、今から南森町の松屋いこうっと。
108食いだおれさん:2001/06/12(火) 17:56
天満駅北側、商店街すぐ東の筋は安酒パラダイスだ。

まず正宗屋は基本。メニューの多さと安さは特筆。さめた天ぷら以外はこれといった外れがない安心の店。

ちょっと北へ行くと酒の奥田。メニューは少ないが、げそ天やおでんが50円からと驚愕の値段。オヤジ度99%。

さらに北にはまさいち屋。韓国人経営の立ち飲みで、マッコリなんかが飲める。串焼き1本100円から。とりあえずチヂミとキムチは食っとけ。

その向かいには肴や。上の3軒より安くはないが、天然物の刺身がいただける。当然本ワサビ。総菜類もうまい。しかし何と言ってもギネスの生が飲めるのが涙モノ。
109食いだおれさん:2001/06/13(水) 01:23
>108
あそこらへん安そうでいいんだけど、おやじ度高くて
よーいかれへん、ほんま逝きたいねんけど・・
110食いだおれさん:2001/06/13(水) 11:26
よくここの店が「ナニワ金融道」にそのまま出てたな〜
追いこみかけられてバイトするレストランでランチ食ってたよ。
111食いだおれさん:2001/06/13(水) 12:19
>>109

肴やだけは客層が違うよ。若いねーちゃん2人組とかもよく見かけるし。労働者風オヤジ見ないし。

値段は激安じゃないけど、質を考えたら十分安い。樽酒もうまいよ。
112食いだおれさん:2001/06/13(水) 17:46
>>110
青木雄二、前は天六あたりに住んでたらしいですね。
ステーキレストランの場所希望(w
113食いだおれさん:2001/06/13(水) 18:27
樹林亭やスエヒロもいいが、天七商店街にあるレストラン利樹は穴場。
トンカツやハンバーグがライス付きで600円。
さすがに丁寧な仕事というわけではないが、
ボリュームはあるし、味もいい意味で下品でうまい。
ただ、店内にカビ臭さがただようのが難点。
まあ、食べ始めると気にならなくなるけど。
114東洋でバイト中:2001/06/13(水) 18:42
>>113
”くそったれ”とエエ勝負してまんな。
115食いだおれさん:2001/06/13(水) 23:12
夜11時頃に開店する天丼や 天五屋
の場所がわかりません。誰か教えてー。
116食いだおれさん:2001/06/15(金) 21:12
最近は夜10時前には開店してるぞ>天五屋
あと,日曜日はやってないかも。

天神橋筋の一本東側の通り沿いにあったと思う。
天神橋筋商店街から春駒や奴寿司や萬作のある筋
へ入って一本目の通りを左折(北上)して右手に
あったと思う。>ちがったらごめん。
117食い倒れさん:2001/06/16(土) 00:38
>116
だいたい奴寿司の近くというのはこのスレとか見てて
わかったんですけど、あそこらへんですか 探してみます
あんがとさーん。
118食いだおれさん:2001/06/16(土) 15:05
このスレだったらOFF会できそうだな。近場だし。
2次会はジャンカラで(笑)
119食いだおれさん:2001/06/17(日) 00:56
今日もまた四川ラーメン行った。天満付近、結構ラーメン屋あるけど、
はずれが怖くて結局いつもどうりに四川に・・他の美味い麺が食べたい。
120食いだおれさん:2001/06/17(日) 03:26
天一の長兵衛って言う焼き鳥屋がメチャ旨!
あとメサイって言うタイ料理のお店も。
天一近辺もおしゃれでおいしいお店多いよ。(若干高いけど)
121食いだおれさん:2001/06/17(日) 04:27
天神橋筋からちょっと逸れてるけど扇町の「羆」っつーラーメン屋は
好きだな。

しかし不況なのか、よそに移ったのか美味しかった店が無くなっていくよー
天3の「フォレスト」(洋食屋)もうたぶんランチしかやっていない。
鉄板に載せて焼いたチーズハンバーグめちゃうま。ハヤシライスも。
同じ天3にあったアルチェントロの近くにあった「BON」コレも洋食。
安くて海老フライがむちゃデカかった。もう今は無くなった。
天2にあった「ガレットネロ」(イタリアン)も神戸に移転してしまった。
あそこのはちみつがけヨーグルトアイスめちゃうまかった。は〜
122121:2001/06/17(日) 04:36
追加
天4にある「ジャイプール」っていうインド料理屋がうまいよ。
天4には商店街の中にもう一件インド料理屋あるけどここはいまいち。
オススメはジャイプールの方!ジャイプールは関西TV側にある
なんとかっていうビルの2階か3階だったと思う。
でも味の好みはそれぞれかな

あと天神橋商店街からちょっと逸れるけど天5の横から中崎町商店街に
入っていくとあるインド料理屋「カンティプール」も安くてんまいよ。
123食いだおれさん:2001/06/17(日) 13:51
>>118
オフいいね・・・歩いて行って、歩いて帰れる。

>>113
利樹、サボイから家に帰る時に通るから気になってるんだけど
いつも客が少ない・・というかあの店はいりにくくないですか?
気にはなっているんだけど。

わりと最近出来た、天五のすし屋通りんとこのたこ焼き屋はどうなんでそ?
靴屋の隣のとこの。
124食いだおれさん:2001/06/18(月) 02:10
あそこのたこ焼きはまあまあといったとこかな。
中崎通り商店街の「うまいや」結構並んでるけど、そんなに
美味しいとは思わないが人気あるみたいね。
12519才:2001/06/18(月) 09:58
ひさしぶりに見たら、地元の人がいっぱい見ているのでビックリ!!
えーと本庄小学校近くにあるらしい(出前しかとったことない)
「ピノキオ」の玉子丼はおいしいです。
ただ出前を頼む時、電話のあいそがとても悪い人がいる!!
126食いだおれさん:2001/06/18(月) 13:23
私が好きなたこ焼き屋は、5丁目と4丁目の境目あたりの、イカ焼きの隣です。
(最も、道頓堀のほうがよっぽど(゚д゚)ウマーいけど)
でも深夜とか朝は閉まってるから123さんが言ってる靴屋の隣のを買うことが多いです。
(゚д゚)ウマーい屋は年輩にに人気がある昔からの味みたいだね。
若い人には物足りない感じする。オカンは大好き。
127食いだおれさん:2001/06/18(月) 20:16
うまいやのたこ焼,生地にしょうゆ味がついてるから
そのまま食べた方がうまいのに,ソースかけると平凡
な味になっちゃう。僕は必ず「ソースかけないで」と
注文。
128食いだおれさん:2001/06/19(火) 00:09
↑ええこと聞いた!ソース無しで試してみる!
129食いだおれさん:2001/06/19(火) 00:16
ちょっとずれるけど、
うまい屋から西へいった所の
洋食屋このみ。
ここのキャべトンていうやつが(゚д゚)ウマー!
チーズとキャベツと豚肉をサクサク衣で揚げたやつ。
ここのオリジナルよ。
130食いだおれさん:2001/06/19(火) 01:08
キャベトンほんと美味しそうだね。
131食いだおれさん:2001/06/20(水) 12:38
>>119
南森町の狐里庵亭は結構好きだったんだけど、どうも閉店したらしい。
四川以外のラーメンなら、天六の天下一品に行ってしまうなあ。

>>123
特に夜は常連と一緒にビール飲んでたりするから余計入りにくいね(笑)。
俺は夜しか行ったことないけど、昼ならまだマシかもしれない。
132(・∀・)イイ!! :2001/06/20(水) 12:46
 
133食いだおれさん:2001/06/21(木) 00:05
食べもん屋じゃないけど、天四の100円ショップの入口ドアの上に書いてある
英単語の綴りがおかしい
「WELLCOME」になってる。
「WELCOME」だろ〜
134食いだおれさん:2001/06/23(土) 05:44
このスレ見て堺筋の上海食苑行ってきました。
売り切れのもあったけど、2人でほぼ全品一人前ずつ注文。
ショウロンポウうまうまだったよ。ニラ饅頭もおすすめ。
でも・・・お腹いっぱいにならないよー。
で、すぐそこの広島焼き「厳島」に行ってきました。
おたふくソースでおいしかった。
広島焼き「きん・さい」は3回程足を運んだのに
3回とも開いてなかった・・・うち一回は臨時休業みたいで張り紙してあった。
今度こそ開いてますように。
135食いだおれさん:2001/06/23(土) 09:52
>>121
ええっ、BON閉店したんですか?
知りませんでした。いつ頃閉店したのかわかります?
エビフライ大きかったですね。ステーキとセットになっていて。
Cセットでしたっけ。1000円は安かった。
136食いだおれさん:2001/06/23(土) 18:19
>133
6丁目の三和銀行向かいの100均も最近リニューアルしたね。
近くにダイソー系列の店があったらと思うけど、誰か知っている?

スレ違いなのでsage
137121:2001/06/24(日) 04:03
>>135
BON閉店は最近だと思います。その前に既にオーナーが変わった時期が
あって味自体がもう変わってて前のBONみたく美味しくなくなってたんだ
けど、しばらく行って無くて、久々に最近行ってみたら、貸店舗になってました。
残念・・・・

>>136
ダイソー系列お店ありますよ。6丁目の交差点を東に行くと天下一品や
ファミレス(なんだっけ、サンデーサンかな?)ありますよね。
その近くに有ります。本屋の隣。
138食いだおれさん:2001/06/24(日) 07:41
>>137
教えて下さってありがとうございます。
今は事情で天神橋界隈から離れた所に住んでいたので
BONの閉店を知りませんでした。
あの近所に住んでいた頃は週に2、3回は通っていただけに
とても残念です。冬場のカキフライも大粒で本当に美味しかった。
美味しかった頃に厨房に入っていたのは老夫婦だったので、
途中のオーナーチェンジも何か事情があったのかも知れませんね。
139食いだおれさん:2001/06/27(水) 02:41
スエヒロの本店、hibioは肉美味いね!
140136:2001/06/29(金) 01:50
>>137
本屋というと宮脇書店かな?(高松周辺にいっぱいあるとこ)
早速逝ってみます。ありがとうございました。

話変わりますが、
天6近辺で、そば屋(立ち食い以外)でおすすめの所ありますか。
リーガルシューズの2階にあったけど、今はマクドになっているし、
近所には天六うどんや都など立ち食いも多いので、商売難しいのでしょうか。
141食いだおれさん:2001/06/29(金) 01:59
駅前に大竹のようなもつ焼き屋は他にないでしょうか。
牛角と牛繁がまずくて使えないので
探しております。
142 :2001/06/29(金) 04:26
天神橋で一番安くてうまいお好み屋は「まるみ」と思うけど。他は評判倒れ。
たこ焼きは天満駅の近くの「あいちゃん」店の中で食べるとめちゃウマイ。
中崎町商店街の中の八百屋が夏だけやってる100円フルーツジュースがおいしい。
中崎町商店街はたこ焼き屋以外はどこもおいしいよ。
143食いだおれさん:2001/07/01(日) 15:38
>116です。情報訂正です。
天五屋はもう一本東側の筋でしかも北上(アーケード方面から左折)
ではなくて南下(右折)して少し行ったところの左手,玉一の向か
いあたりでした。あと,夜9時過ぎにはもう開いてた。肝吸い(゚д゚)ウマー。
144食いだおれさん:2001/07/02(月) 22:49
コミックカフェyouから書き込み中
他に仲間いるかい?
100以下に下がっていたのでage
145食いだおれさん:2001/07/05(木) 08:53
>>104さん
すみません、アルションってどこにあるのでしょうか?
ご教授ください。
146食いだおれさん:2001/07/05(木) 14:29
今日もまた四川ラーメン食いに行くぞー
羆もおいしかったけど、他にうまいとこあらんのやー
天満にはもうええとこないのかー四川飽きた-
147食いだおれさん:2001/07/05(木) 18:16
天六商店街抜けてまっすぐ行ったところに、
とんかつ頑固とか本屋さんあるじゃない。
あれを、もう少しまっすぐ天七本面に。
説明下手でゴメンね
148食いだおれさん:2001/07/05(木) 18:17
>>145 です(汗
149食いだおれさん:2001/07/06(金) 20:36
一富士の話題が出ていたと思うので一言。従業員の態度も好感持てるし、お店の雰囲気も悪くない。値段も安い。ただ、味付けに「あじしお(JTが出している食塩と化学調味料も混じった調味料)」を使っていたはいただけない。化学調味料を使うと、味が妙に甘くしつこくなる。
150145:2001/07/06(金) 20:56
>>147さん
ありがとう!今日逝ってきました。
でもシュークリームが売り切れてたので
ケーキを買ってきました。ごちそうさま〜
151食いだおれさん:2001/07/07(土) 00:39
>>147
もう少し梅田によってくと美味しいラーメン屋あるんだけどね。
ここ天神橋スレだから(笑

ところでまだ自分は行った事なくて行こうか悩んでるんですが、
天5にある(もしかして天4?)王将の近くの「元気ラーメン」っていうのと
そこの前の道路はさんで向井側あたりにある「長城」っていうラーメン屋さん
はどうですか?
行った事ある人教えて下さい。
なんとな〜く入れないんだよね。
152食いだおれさん:2001/07/07(土) 23:18
>>151
歩いていける距離程度ならいいんじゃない?
店名+天神橋近辺からの道案内きぼーん
153151:2001/07/08(日) 01:33
上のレス>>147じゃなくて>>146だった。ゴメン。

>>152
書くのはやめとく。ほとんど梅田だからさ(笑
154食いだおれさん:2001/07/08(日) 01:57
自分、扇町民なんですけど梅田には歩いていきます。
よって?梅田も知りたいよー
155食いだおれさん:2001/07/09(月) 12:08
「長城」は一度行っただけだけど、麺が細くてちょっと柔らかい?
と思ったけど味はおいしかったですよ。ボリュームは多いです。
餃子もおいしかったと思う。
2件目に行ったし酔っていたんですが...(;^_^A

「元気ラーメン」は行ったことないですが、
雑誌に紹介されていたのは見たことあります。

でもやっぱ天満のラーメンなら、カムイじゃないかな!
156食いだおれさん:2001/07/10(火) 01:34
うおー!天神橋スレだぁ!
私は以前1丁目〜天満あたりをよくぶらぶらしてました。

そういやもうすぐ天神祭りだね。
1丁目の「メサイ」がタイ風ラーメンとかの露店出すのか楽しみ。
500円だけど結構本格的。暑いけどね。
157食いだおれさん:2001/07/10(火) 20:24
天神祭・・ですかぁ。仕事でスピーカー付けに行ってる。
けど・・・
うちの会社2度目のリストラ決行中。
毎日通った天神橋筋ともオサラバか。
158食いだおれさん:2001/07/12(木) 11:54
ギャル御輿でますよ!
159食いだおれさん:2001/07/12(木) 14:18
今は東京在住なので
アルションなつかしーーーー
超うま。
160名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/07/13(金) 00:36
>>135
>>ええっ、BON閉店したんですか?

おれも今ショック!以前はあの近所で働いてたので..
鉄板なつかしい。おれの頃は1000円もしなかったが。。
161食いだおれさん@ギャル神輿経験者:2001/07/13(金) 21:10
135でーす。BONのネタになると出てきます。
鉄板はランチの時は600円か650円だったかな。
夜は700円くらいからありましたよね。
チーズポークソテーとか。
ししとうや、茄子の素揚げが付け合せに入っていたり。
必ずレモンの輪切りが乗っかっているんですよね。
1000円のCセットは鉄板に乗っていなくて、大き目のプレートです。
ネタもビックリするような上等なものでした。
162食いだおれさん:2001/07/15(日) 03:32
天六勤務です。下がってきたのであげますね。

>>123
利樹入ったことありますが、常連さんがいるときは気まずいです。
マスター(って呼ぶのかなあ)も常連さん優先!てあからさまな
態度なので、もう入ることはないでしょう…
利樹のとなりにある小さな寿司屋の昼の定食はお勧めです。
550円で日によってはアワビなどのネタものることがあります。
でも夜はすごく高くつきます(^-^;;

>>140
天六じゃなくて天四と天五の間、商店街を「イカ焼き」の店がある角を
天神橋筋側(パチンコ屋とスパゲティ屋のソタレの間)に曲がると、
「大喜」という蕎麦屋があります。結構おいしいと思います。
でもオススメはカレーどんぶりだったりします(笑)。

>>151
長城は、日本のラーメンより、中国の中華そば、という感じです。
梅田に本店があると聞いたことがあります。
元気ラーメン守一は、ボリュームはあります。メニューも多いです。
でも味が濃いかな…
いつもならラーメンを残すなんて事はないけど、ここのは残してしまった…

ちょっとはずれますが、池田町の珍三カルビの近所にもオススメがあります。
珍三よりちょっと商店街よりのかまどやの隣にある
名古屋コーチンの店「みのる」です。いつもいっぱいですが鳥釜めしおいしいです。
珍三よりもうちょっと東側、
突き当たりの手前の角を南に曲がってふぐ料理屋の隣の焼き肉屋「ろうす亭」。
佐賀牛の焼き肉ですが、塩モノがいけます。
お肉なのに食後はあまりギトギトしません。
163名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/07/16(月) 00:59
>>161
うんうん。確かにそうだった。あんがと!
164名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/07/17(火) 15:09
天五屋、ひどいね あのドクソばか息子が仕切るようになってから
めちゃくちゃ 態度悪し、味最低。
20年前以上はあんな良かったのに・・・
165昭和24生:2001/07/17(火) 16:50
昔も今も味はあんまり変わらん、
夫婦でやったはったの時の方が雰囲気は確かに良かった。
でも取り柄は「深夜営業」全国でも珍しい。
166名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/07/17(火) 20:36
ウソやおもたら、今日逝ってみ
うなぎへろへろ、夏バテしとんちゃう
ウマキぐちゅぐちゃやし。
167食いだおれさん:2001/07/18(水) 01:25
私、あのウマキぐちゅぐちゅ柔らかいのが好きだなー
固いの嫌いなの。
ウナギは確かにすごく美味しいとは言えないけどあの値段やし、
あの時間帯にやってくれてるから許しちゃうなー。
夜食にウナギって他じゃ食べれないもん。
168食いだおれさん:2001/07/18(水) 02:41
このスレによく出てる四川ラーメン
最近、チャーシューの量が明らかに少なくなった!
前は三切れだったのに、今ニ切れしか乗せてない!
みんなでアンケートに書いて元に戻させようー!
客を裏切るなー!!!
169始めて大阪いくよ!:2001/07/18(水) 17:19
日曜日に大阪行くんですけど、日曜日に遅くまでやっている
おいしい食べ物屋さんどこかないですか?
ホテルは新大阪なので、その近くだとありがたいんですけど・・・
本当に始めてなので、地名も、わかりませんが、よろしくお願いします。
170食いだおれさん:2001/07/19(木) 02:56
>>169さん

よそのスレの方が確実だと思いますよ?
171食いだおれさん:2001/07/24(火) 17:47
定期あげ
172何で?:2001/07/24(火) 19:29
アルチェントロ2号店って知ってます?
17319才:2001/07/25(水) 05:23
えーと、おひさしぶりです。おはようございます。
「一富士」がおいしいと書いた女です。
すいません・あまりいいもの食べてないので、味音痴なんですね、私、きっと。
と言いつつここはグルメ板でしたね(自爆です
そういえば「サンタ」のシューもいまひとつみなさんの評判が
よくないみたいですね(笑
近所のなか卯が24時間でなくなってさみしいです。
アルチェントロ満席で入れませんでした(残念
174軍鶏:2001/07/25(水) 11:21
今日は土用の丑、天五屋に早よ行かな!(爆)
175東洋ショー:2001/07/25(水) 11:24
土用の丑は天五屋逝ってよし
176天神祭り:2001/07/25(水) 11:31

         おまつりワッショイ!!
     \\  おまつりワッショイ!! //
 +   + \\ おにぎりワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´ー`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
177うなぎイヌ:2001/07/25(水) 11:32
天五屋、最高だ!(丑)
178食いだおれさん:2001/07/26(木) 03:42
アルチェントロ何回か行ったけど、そんな雑誌でガンガン絶賛される程じゃ
ないなー。
なんつってもランチが安いは安いけどワンプレートで出てくるあたりが
店の雰囲気と合って無いじょ。
堀江の方の若いコちゃんたちが来るカフェ飯と一緒じゃん。
しかもオイル系のパスタ、オイル強過ぎ。ギトってる。
まぁでもパンは自家製らしいからウマイかな。
パンうまいとこは他もウマイと、今まで思ってきたけどアルチェントロは
そうではない1例でした。

そんなこんなでアルチェントロ2号にも行ってません。1号以上にオシャレなのに
味が悪かったらがっかりしそうで>>172
179うなぎイヌ:2001/07/26(木) 06:00
いやー、天五屋凄い行列だったねえ
180軍鶏:2001/07/28(土) 16:55
Bar天五屋もやっぱり「ダメなのか?」
181焼肉:2001/07/29(日) 02:09
天神橋筋じゃないけど、阪高南森入り口近くの「万両」好きや。
182食いだおれさん:2001/07/29(日) 11:15
万両。冷麺ウマー。
焼肉も時々入ってる名前聞いたことのない部位とかウマー。
造りもウマー。
183食いだおれさん:2001/07/29(日) 13:25
>>181
>>182
そこ安いですか?
天満の玉一とどっちがうまいですか?
184食いだおれさん:2001/07/29(日) 20:13
>>183
個人的な意見として聞いてね
万両、味と値段のコスパ的に言うと安いかもしれんけど。
値段だけだったら玉一の方が安くなるとは思う。
でも玉一の焼肉ってイマイチでない?韓国料理はウマーだけど。
いつも玉一逝く時は焼肉食べないよ。肉食うなら他行く。

サボイの前に変なお菓子屋が出来てたけどまだ1度も入ったことないよー。
天5あたりのお菓子屋より安いのかしら?
185食いだおれさん:2001/07/30(月) 19:02
>>173
サンタはプリンが逝けるんではないかと。
186食いだおれさん:2001/07/30(月) 19:50
>玉一の焼肉ってイマイチでない?韓国料理はウマーだけど。
 焼肉は珍三
187食いだおれさん:2001/07/31(火) 17:57
>焼肉は珍三
昨日行ったら、びっくりするくらいイマイチだった。
いつもの味と全然違って、困惑。
生ギモ、一口食べてあまりの臭みに「もう下げてください」って言ったら、
オーダー取り消してくれたので良かったけど。

玉一は三段バラがうまい〜。
188186:2001/07/31(火) 19:48
>187
ほっほんまですかぁ?
口直しは隣へどうぞ。
189軍鶏:2001/07/31(火) 20:28
>>188 東洋ショーですか?
190187:2001/07/31(火) 23:24
ごめんねジロー、おいしいけど、いつも混んでいるから
3回ぐらいしか入ったことないんです。
ちょっと割高感があるけど、その隣のびすとろごろ舎もうまいですね。
191食いだおれさん:2001/07/31(火) 23:56
天神橋商店街付近でおいしいパン屋さん知りませんか?
192183:2001/08/01(水) 19:17
>>186
私も、韓国は玉一、焼肉は珍三行きます。
でも珍三行くのは近所にありつつも、ある程度のレベルと値段ってだけで。
そこそこ美味しいとは思うけど、感動するほどの品は無いかと。
コーン茶出してくれるのは好き。

ごめんねジロー、美味しいと思ったけど待たされるし相席だったりするところが辛いね。
ごろ舎は2Fでマターリ。

パン屋は、惣菜パン系なら天1の店でよく買う。
わりと安いし種類が豊富なんで気にいってるけど、名前忘れた、ごめん。
ハード系のパンなら天7のアルションの近所のパン屋で買うけど
それは単に遅めに行くとまけてくれるから、とかそんな理由・・。
どっちの店も、わざわざでかけて買うほど美味い!ってわけじゃなくて
ただ単に近所だから買うって感じ。だから参考にならんかも?
ライフで売ってる明太子フランスも好き・・・。
なんか地元民だなあ、わたし。そろそろ引っ越したいな。
193食いだおれさん:2001/08/02(木) 12:02
ジローは予約していくとよいです。
電話入れて
「30分後に逝きます」とか
「1時間後に逝きます」って。
194186:2001/08/02(木) 23:49
>>183
天六書房横のグノームですね。<パン屋
すごいよく似た三姉妹のおばちゃんがいますね(笑)
私もハード系のパンをよく買います。
ここら辺ではハード系はおいしい方かと思います。
195ウソつき店長:2001/08/03(金) 01:42
天六交差点北の『プー○バー』って、天六にしては結構いい雰囲気で深夜まで営業しているので、
お気に入りのお店だったんですが...今日、非常に残念な事がありました。
細面の店長さん、いいやつだと思っていましたが、ついさきほど(3日午前1時ごろ)あからさまに嘘をつかれて、
「あんたみたいな客は来てもらわなくいい!」と言うかのような対応をされました。
私に対してだけの対応かも知れませんが、残念ながら私はもう二度とあの階段を昇ることはないでしょう。

ちなみに、あそこの店員は何で外国人ばかりなのでしょう?(特にアジア系多し)
御存じの方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。

PS.
最近のお気に入りは、天六交差点北側を都島方面へ500mほど行った『祇園寿司』です。
いなせな大将がにぎる寿司は絶品です。なんというか「優しいお寿司」(癒し系寿司とでも言うか)を食わせてくれます。
196191:2001/08/03(金) 03:56
>>192.194
情報ありがとうございます。
早速買いに行きます。
197食いだおれさん:2001/08/03(金) 07:42
>>187

玉一、珍三のどちらも当たり外れがありますね。
まずかった時は、あなたがされたように「マズイ!」とはっきりと店に言うべきでしょうね.
198194:2001/08/03(金) 11:12
186と書いてしまいましたが、187の間違いでした。スミマセン。

>>193
ジローは予約が有効なのですね。ありがとうございました。

>>195
>天六交差点北側を都島方面へ500mほど行った『祇園寿司』です。
ここに着くまでの間にある、ジェニオというイタリアンの店が安くて良いです。
※本格的においしいかと聞かれると難しいものがありますが(笑)
最近は行っていないのでわかりませんが、値段の割にはおいしいかと。
常連さんが多くて、あまり広くない店内なので、
時間を外して行かれるのが良いと思います。
199yappali:2001/08/03(金) 16:03
ディーヴァの情報求む!
天満市場周辺唯一の仏料理?
200食いだおれさん:2001/08/11(土) 00:31
>>199
がいしゅつのはず
過去ログ見てちょ
201193:2001/08/11(土) 00:35
どういたしまして〜〜〜〜〜
202食いだおれさん:2001/08/11(土) 01:23
>192
>ライフで売ってる明太子フランスも好き・・・。
俺いつも気になってるんですよねー。本庄ライフほぼ毎日いきます。
見た目グロくない?
203食いだおれさん:2001/08/11(土) 01:25
>195
何をされたんですか? そこ利用した事あるけど、あんまりだったけど。
天六は飲むとこすくないね。 親父系の飲み屋は多いが。
204”あたり前田のクラッカー”って何?:2001/08/13(月) 12:23
親父系では「海援隊」って立ち飲みやさんが
205”あたり前田のクラッカー”って何?:2001/08/13(月) 12:41
ごめんなさい・・・。途中で飛んでしまって・・・。
「海援隊」って立ち飲み屋さんが大好きです。”てっちゃんのたれずけ”
とかヘンテコリンな美味しいつまみがアリマス。
その近所にも「上川屋」っておいしい湯豆腐のお店もよく行きます。
おみやげの”あなごの押し寿司”が美味しいですよ。
206食いだおれさん:2001/08/13(月) 13:35
>>192
あー、私もかなり近所なのでよく行ってますよライフ。
夜遅く行くと出ているワゴンの野菜の半額セールで、いつも黄ピーマンとか
ズッキーニとか有機トマトとか買ってます。
明太子フランス、たしかに見た目悪いですね。
お口にあうかどうかわかりませんが私は好きで良く買います。
売ってる袋から出すと明太子がボロボロこぼれるので
袋に入れたまま少しずつ出してかじって食べてます。
それでもこぼれるけどね・・・。
207つらい:2001/08/17(金) 12:49
大阪市中央区南船場の酒井歯科に騙されて健康な歯を削り取られ激痛に悩まされており別の歯医者でやり直ししてもらっております。酒井珠材は悪の化身であります。嗚呼つらい 歯と金を返して欲しい・・嗚呼・・
208食いだおれさん:2001/08/17(金) 13:15
>>192
私も、ほぼ毎日ライフいきます。
明太子フランスは、ちょっと塩辛い(?)ような気もしますが
結構おいしいですよ。ミルクパンという白いパンも好きで
たまに買います。
209食いだおれさん:2001/08/20(月) 05:19
>>207
誤爆?
板違い?
逝ってくれ
210くいだおれさん:2001/08/20(月) 05:38
天神商店街?????・

安い・悪い・まずい
211食いだおれさん:01/08/27 08:10 ID:qoehQQII
ageなはれ
212くい倒れ:01/08/29 01:42 ID:.Z5L0hfk
出尽くしたようなので、外食以外も有りにしません?
100円ショップなんかでてたっけど。
213食いだおれさん:01/09/01 12:24 ID:VTP9ORXI
age
214食いだおれさん:01/09/05 08:19 ID:YgIW4Tqo
age
215 :01/09/17 19:29
age
216食いだおれさん:01/09/18 00:58
天七の王将のそばにある「くそったれ(漢字の当て字をしているけどわすれた)」
っていうパスタやさんの情報ありませんか?

ネーミング、庶民的っていうかなんというかわからん汚さ、通るときのぞくと
結構お客さん入ってる(カウンターのみっぽいが満席の時が多い。時間帯かな?)
ってことで気になってます。
217チェキナ名無しさん:01/09/18 21:21
パチ板からの出張です。
クソッタレは大阪スカイビル(空中庭園があるとこ)にも支店出してます。
スープスパゲティのお店です。好みはけっこう別れると思います。
218食いだおれさん:01/09/18 22:25
>>217

そうなんや!情報ありがとうございます!
今度行ってみよっと。でも、あの汚いっぽい店がスカイビルに支店とは・・・
219食いだおれさん:01/09/23 04:20
くそったれは中崎町にもお店あります。
(中崎町が本店かな?)
私は美味しいと思います。でも天七のくそったれ
は女一人じゃ入りづらい・・・。
220食いだおれさん:01/09/23 15:37
>>219

天七のどの辺ですか?
221食いだおれさん:01/09/25 14:54
くそったれ・・・味は天7が一番いけてます。
値段も手頃です。
女性一人のお客さんも結構来られるみたいです。>>219

それぞれの店によってメニューが多少異なるので
気をつけてね。
222-:01/09/26 00:18
いつも並んでるたこ焼きやさんおいしい。
マヨネーズとかつかわないでテンカスとかはいってていい。
あそこの名前なんていうの?
Jフォンショップの近くなんだけど。
223食いだおれさん:01/09/26 20:21
>>222うまいや ですわ。
224食いだおれさん:01/10/02 18:22
天神橋商店街の4丁目にあるイタリアン料理店「オステリア・ディ・レンドラ」。
カジュアルな商店街に、こんなしっかりした店があるのかと不思議なほど。
ぜひ立ち寄ってください。
225食いだおれさん:01/10/09 00:24
「オステリア・ディ・レンドラ」って2階にあるイタリアンですよねえ。
ちょっとわかりづらい場所ですが美味しかったです。
226食いだおれさん:01/10/12 00:40
ageときます
227すし政と春駒?:01/10/12 02:47
すし政と春駒は、どっちが安くて美味しいですか?
どなたかお教え下さい。
228食いだおれさん:01/10/12 06:27
>>227
「祇園すし」がお薦めです。
 天六阪急ビルから都島方面へ歩いて北側。
229食いだおれさん:01/10/12 08:00
>228さん
ほか弁の横ですよね?
高くないんですか?
前から気になってたんだけど入りにくそうで・・
昔、道路挟んで向かい並びにあったんですよね?
230228:01/10/12 13:13
>>229
 値段相応と思います、味覚は相対的なもんでは?
 「○政、○駒」とは比較できません。
231229:01/10/12 14:02
>230さん
あっ、ごめんなさい。
私は>227さんじゃないです。
ただ、>228さんに(祇園すし)質問しただけです。
232食いだおれさん:01/10/12 14:06

なにがなんだかよくわからん。
233食いだおれさん:01/10/14 04:25
天神橋商店街の一部なのであげときます。
JR天満駅北側の天神橋5−5にカジュアルなイタメシ。
プリミパッシは値段も安いしおいしかった。
商店街本通りから一筋外れているので見つけにくいけど。
234すし政(:01/10/15 02:21
シャリの量が段々と少なくなってきて最悪!

ネタも同じものでもばらつきがあり、100円のすしばかり頼むと
イヤガラセされるぞ!(ビールが異常に高くて、頼まなかったら最悪の
扱いを受けた)

取り合えず、店側が何とでも出来る!(ネタを小さくとか、シャリを超少なくとか・・)

結局、高くつく!
235すし政(中店):01/10/15 02:24
>>234
すし政(中店)

春駒はどうなの?
236食いだおれさん:01/10/21 12:10
春駒派です。
お店も割ときれいだしネタもおいしい。
おすすめですよ。
237食いだおれさん:01/10/22 04:04
>>233
プリミパッシ。食べに行ったことがあるぞ。
商店街筋の一筋はずれだからわかりづらい。
カジュアルでおいしかった。
238食いだおれさん:01/10/25 00:59
春駒とかすし政・・・

あんなのがうまいって言う奴の味覚を疑う
なんであんなクソみたいな寿司屋に行列ができるのか
理解できない
239食いだおれさん:01/10/31 13:54
名スレage
240食いだおれさん:01/11/03 23:47
JR天満駅の近くにサンマルクカフェができるみたいね。
ケンタッキーの斜め向かいに。
241食いだおれさん:01/11/05 23:28
ガイシュツならスマソ。
どい亭のシーフードカレー。
242食いだおれさん:01/11/12 02:27

情報きぼんぬ
243食いだおれさん:01/11/20 11:53


あげ
244食いだおれさん:01/11/28 15:10
春駒・すし政・奴だったら、奴>すし政>春駒です。
あくまでも回転寿司レベルの話としてですが。
以前友人数人が奴のカキで大当たり(笑)

私も祇園がおすすめです。
連れが最後にいつもトロ(2カンで千円)で〆るので、二人で1万円くらいにはなってしまいますが。
ヒラメやハマチがすごくおいしい。ネギトロ(3つで500円)も良いです。
245元天満人:01/11/30 23:25
こんなスレあったんだ…なつかしいなぁ天神橋筋商店街
オススメは
お寿司→奴
カレー→どい亭
中華→天4の商店街の間にある高速の角にあるミスド
   から少し北に行った所にある店(名前忘れた。スマヌ)
   後、天5の堺筋沿いにある王将もウマ。
   ガイシュツだが、18番もイケる。
焼肉→少し商店街からはハズれるが、JR天満駅から線路沿いに東に行き
   谷町筋を右に曲がってスグにある「一心亭」1番オイシイ
お好み焼き→千草で安定
ラーメン→天6を東に行った所にある「一姫ラーメン」
246食いだおれさん:01/12/06 09:49
奴食べたいage
247食いだおれさん:01/12/18 20:41
「千草」って1人で行ける?
248食いだおれさん:01/12/19 19:30
AGE
249食いだおれさん:01/12/19 19:36
>>247
「千草」は独りでもOK,界隈では「白兎」が一番と思う。
250食いだおれさん:01/12/21 01:43
激辛ウマ大盛カレーの、ハチ@天一
超良心的めし屋昼のバイキングに泣ける、千ど里食堂@天三
が舞いふぇいばりっと
251食いだおれさん:01/12/21 01:47
>>250
大阪の標準語で書いてえなっ。
252250:01/12/21 03:08
>>249
すんまへんなあ、大阪の標準語てわてよう使いまへんねん。

むっちゃ辛くて、うもうて、盛りのええカレー食わす、天一のハチ。
えらい気のええおっちゃんとおばちゃんのめし屋で、
おかずやらめしやらなんぼでも食ていい昼飯で泣けてくる天三の千ど里食堂。
わたいむっちゃ好っきやー

こんなんで勘弁してえなっ。
253食いだおれさん:01/12/24 23:11
奴寿司って注文してないのにどんどん出てくるって本当?
食べたいものが食べられないのですか?
教えてください。
254食いだおれさん:01/12/25 01:09
ほぼ毎日天満歩いてます。
BONの店舗にフレンチが出来てたので行ってきたよ。
2500円のクリスマスコース。味はん〜〜〜〜?てとこだったけど、
不味いってほどでもなかった。内容は、前菜3品、すずきのリゾット、牛タンシチュー、
クレープのブッシュドノエル・アイス添え、コーヒー。
これで2500円ならまあいいか。てとこ。
向かいのアルチェントロは予約で満席だったのにこっちは誰も入ってなかったのが
対照的だったなあ。
>>245「一姫ラーメン」おいしいね!ラーメン嫌いなのに、ここのは美味いと思ったよ!
255食いだおれさん:01/12/25 02:58
>>244
わいも天5の寿司屋で、アン肝大当たりしたことあるねん。
せやしびびってしもうてな。天5界隈では寿司よぉ食わんのや。
256食いだおれさん:01/12/27 13:55
BON跡地は、フレンチなのか!
今度行ってみるよ。
元々BONは安い店だっただけに、
なくなってしまったのが残念だねー。
257食いだおれさん:02/01/15 15:32
ほかないか?
258地元民:02/01/15 19:04
お好み焼き「白兎」
鮨「すし清」
鰻「亀の池」
259食いだおれさん:02/01/17 09:45
BON跡は現B.O.F
フレンチとは言ってもかなりお手軽フレンチ。
その北並びの居酒屋「うおひろ」最近ランチ開始。
海鮮丼などなかなか安ウマ
260( ゚Д゚) ぉぃ:02/01/28 23:49
「菊水」って地元人に最近評判イマイチだけど、
やっぱりあのご主人が亡くなってから、味おちたのん?

感想きぼんぬ
261食いだおれさん:02/02/03 08:42
私も 味落ちたって 言う噂聞きましたよ
実際 お客さん減ってるし 私も おっさん死んでから 行ってないです
262食いだおれさん:02/02/03 16:30
菊水は、もともと地元民に評判良くなかった。
別に大した味ちゃうのに並ぶのアホらしいとかゆーて。
263食いだおれさん:02/02/03 20:14
スレ違いですが 天満市場 無くなるらしいね
さびしくなるなぁ。。。
飲茶の店 行きたかったな
264食いだおれさん:02/02/03 20:16
「天満市場 奴寿司」て『奴寿司」と関係あるの?それとも便乗店?
265食いだおれさん:02/02/04 17:16
きん・さい ってどこらへんですか??
詳しい場所 教えてください
266食いだおれさん:02/02/04 17:32
一町目のはずれにあるんやけどな、「イル・チプレッソ」ゆぅ
イタリアンは安ウマやで。店主は超!!!ぶあいそやねんけどね。
267食いだおれさん:02/02/08 20:03
>>253
お好みでも握ってもらえますよ。
でも通常、おまかせにして、お腹がふくれたらストップをかける、というのが
多いみたいです。
私は貝類にニガテなものが多いので、いつも貝抜きのおまかせにしています。

>>260
菊水、この間入ったんですが、後を継いでいる人が妙なサークルにハマっているみたいで、
各テーブルに「宇宙の声を聞こう」みたいなパンフレットが置いてあって、
BGMはずーっと「宇宙」系?のヒーリングミュージックでした。
味もたいしたことないと思いましたが、その異様な世界に引いてしまった…
268食いだおれさん:02/02/12 20:25
お好み焼きの「白兎」ってどの辺?
269食いだおれさん:02/02/12 20:35
天七の方かな?? 白兎
まえにテレビで見た さつまいも焼き 美味しそうだった
調べてみたら
「白兎(はくと)」お好み焼き
大阪市北区本庄東1ー9ー8       06-6371-5350  だって
270連続ゴメソ:02/02/12 20:40
271食いだおれさん:02/02/12 23:25
天満宮近くの「ナショナル」という洋食屋さんまだあるのかなあ
昔、ミックスフライの定食よく食べたよ
272連続ゴメソ:02/02/12 23:38
ナショナルまだ あったと思う
よく天一良く通るんだけど あんまり気にせず歩くから・・・・
多分 まだあると思うよ
273食いだおれさん:02/02/13 00:05
>>266
イタメシの「イル・チプレッソ」。
内装キッチャ店みたいだけれど料理はうまいねえ。
料理を一人で作っているので忙しそうだ。
料理人の溜まり場で食通の常連もいると聞いたよ。
274食いだおれさん:02/02/13 12:35
イタリアンの「イル・チプレッソ」。
Meetsで大きく紹介されていたね。
275食いだおれさん:02/02/13 19:50
Meets かいな。
あのええかっこしぃ〜の変な文体をよけたら
割とええ情報誌やなぁ〜べたべたですわ。
276食いだおれさん:02/02/13 20:01
Meetsの最新号でお好み焼き特集やってたが
いってみたい店、割とあったよ
277食いだおれさん:02/02/13 20:14
Meets なら、私も大阪出張の時は買います。
内容が濃いですね。
278食いだおれさん:02/02/14 20:19
ヤフーの大阪板に天神橋筋おいでやすスレあり
こちらはなかなかほのぼの路線
トビ主の人徳か
279食いだおれさん:02/02/15 08:34
「イル・チプレッソ」の情報あれば教えてくれ。
280食いだおれさん:02/02/15 09:20
>>279
イタリアンの「イル・チプレッソ」。
Meetsで大きく紹介されていたね。

Meets買って読め
281268:02/02/15 12:30
≫269 、≫270
調べてくれてありがとう
遅レスごめん
282食いだおれさん:02/02/16 11:08
前のほうにも書いてあったけどびっくりお好み焼き「まるみ」
は値段とボリューム、そして味とも二重丸
最初入った人は、あの大きさでびっくり、そして値段の安さに
びっくり。
なんでも帝国ホテル宿泊客もクチコミで来るらしい
ちなみに女性で2枚食べた奴がいる・・・
283食いだおれさん:02/02/17 15:40
>282
まるみの場所
教えてくだされ
284食いだおれさん:02/02/17 17:51
お好み焼き屋が 乱立してるね 最近
「まるみ」は 行ったことないけど 行ってみよ
285食いだおれさん:02/02/17 19:11
>284
俺も知りたい。まるみの場所知ってるんなら教えてくれ〜。お願いだ。
過去ログやらタウンページやらgoogleやら小一時間検索したけど出てこない。
286284:02/02/17 21:25
実は 私も場所は 知らないんですが
私の勘では でっかい焼きそばが飾ってあるトコ(惣菜&お弁当の隣)
だと思います

天神橋筋商店街では 新しい店だと思いますよ

近いうち 調査に逝ってきます
287282:02/02/17 21:43
JR天満駅でて商店街をずーと北に
右の道の奥の角に緑色のコテの看板がある
そこが「びっくりお好み まるみ」です
10人そこそこしか入れない店だから
あまり教えたくはないんだけど・・・
探してみてください、お好み定食は夕方には
ご飯がなくなってしまう時が多いですよ
それでは、感想を聞かせてくださいね
288食いだおれさん:02/02/17 22:31
>287
ということは286の勘はハズレだな。
天四あたり?それとも天五まで行く?商店街に面してはいないのね?
289287:02/02/17 22:43
(_□_;)グハ! いきなり恥かいちゃった。。。。
JR天満を北へずずっと逝く訳ですね

どっちが北かわからへん(´Д`;)
290食いだおれさん:02/02/17 23:27
中華料理:宝来 (天四)

商店街からちょっとはずれるけど。
一年ほど前おかみさんが体こわしてたみたいでちょくちょく休んでたけど、
いまもまだやってるのでしょうか?
291食いだおれさん:02/02/18 22:35
>287 情報さんきゅ
まるみ、何とか探し出したよ。7時頃だが客はいっぱい。あんまり詳しく教えたくない気持ちも良くわかった。
まずお好み焼きがデカい。腹へってたからミックスモダンにしたら直径30cmくらいのが出てきた。しかも750円。
イカ、タコ、豚など具もたっぷり。でかいだけじゃなく、ややフワフワ系で確かに美味いね。
美味かったからどうにか全部食えたけど、今度は一人でモダンはやめとく。(w
あの周辺にはお好み焼き屋は山ほどあって全部回るのは事実上不可能だからなんとも言えんが、
あの界隈で一番と言う説があっても不思議じゃないっす。びっくりお好みの看板に偽り無しだね。
あと当分はちょっと事情があって夜だけの営業らしいよ。
292282:02/02/21 00:07
>>291
行ってきはったんやね。どう?クセになりそうでしょ
でも、生意気なようやけど、あそこの店は一見さんが幅効かす店
になったら寂しいな・・・
近所のおばちゃんが皿もって、お好み買いにくる店なんやから・・・
美味しくて気楽な店は知ってほしいけど、教えたくない
葛藤ですワ(笑)
それにしても750円は奮発しましたね
293291:02/02/21 00:24
>>292
> でも、生意気なようやけど、あそこの店は一見さんが幅効かす店
> になったら寂しいな・・・

確かにウォーカー片手の連中がわさわさ来たりしたら嫌でしょうが、一見さんとか常連とかわけへだてするような
店でも無いでしょ。俺も初めて行ったけど非常に居心地良かった。またそのうち行かせてもらいます。

> それにしても750円は奮発しましたね

そう?まるみ焼900円とか特製ミックス1100円とか言うメニューが無茶苦茶気になってんけどどういうもんなんでしょ?
また巨大なお好みなんでしょうか??
294え??:02/02/21 15:51
750円で 奮発なん?
295282:02/02/21 19:23
>>294
ミックスモダンはええしの食べもん(笑)
私はブタ玉で定食一本
750円なんてとてもとても・・・
チェーン店のお好みなんて1000円超えが普通なの
見て、なんかオカシイと疑問沸騰
ところで値段と大きさには差はありません
すべてあの大きさなのです、中に入ってる具が違うだけですよ
296食いだおれさん:02/02/21 23:48
>>295
でもブタ玉単品でも650円やなかった?定食でも値段変わらんの?ちなみに夜だけ営業の今はご飯出して無いらしい。

モダン焼だけは明らかに大きさ違ったからソバの分だけ巨大になるんですね。他は高くても大きさ変わらないとしたら
まるみ焼や特製ミックスには何が入ってるんでしょう。ええしのボンの俺としては非常に気になる。
297食いだおれさん:02/02/24 12:27
天神揚げ
298食いだおれさん:02/02/24 13:38
天五の有名な、たこ焼屋のはす向かいの「奴」?が、良かった。
全部制覇してないので、なんとも言えんが・・・。
生中×2(マグドラ?・・・笑)と、いいネタ、適当に頼んで、3千円いかなかった。
299鳥坊主:02/02/24 18:17
天神橋商店街は、毎日通って通勤していますが、
 穴場(マイナ−かな)を2〜3店。帝国ホテル前の国道沿いのカドの
洋食のキッチン浜。ここはゴメンネジロ−より上手。
 そこから商店街の方へ上がる道の右側にある、天満(定食屋さん)
ここのカレ− トンカツ うどん そば(手打ち)は低価格でかなり
の味。プラス真心系です。
 あと商店街の、奴、すし政は行く十字路にある、いつも黒板に
メニーが手書きで書いてあるショットバ−のミャンミャン(フランス語)
 料理がとてもとてもGOOD。
スパゲテ−等。銀座のスケベニンゲン(店名)より好き。
 朝までやってるし。ここで天五の奥深さを知りました。
隠れ家的な店です。

300食いだおれさん:02/02/24 19:04
>>299
キッチン浜(ファミリーHAMA)全然穴場じゃないよ(w。昼時は毎日行列。600円の日替わりランチ1種類しかないけど
ボリュームたっぷりその上美味い。ほんとは夜のコースが良いんだけど予約なしではまず無理。

そのハマの脇の道を西へ入って最初の角の右側に最近出来た牛タン屋、「たん屋」も美味いよ。牛タン定食1200円と
この辺のランチ相場の倍だが、その値打ちは十分。大阪の牛タン屋では俺の知る限り一番。こっちはまだほんとに穴場。
301鳥坊主:02/02/24 21:50
>>300
なるほど 明日にでも行っても見ます。情報ありがとう。
職場が、OAPなので明日の昼飯に。
 最近は、狂牛病の影響で牛関係きびしそうですね。
同心にある、「にし」 も人影がなく 「くしやん」も一時期より
寂しいそうです。
 あと「たつ屋」をもっと東にいってIMAGIKAの筋
の3店が並んだ一番はじの、喫茶店のオムレツのランチも
なかなかですよ。ここも穴場です。  
302天六人:02/02/25 17:31
まず、すし屋やけど、春駒や奴は、ただ中途半端に安くてならんでたりするだけやから
わざわざいくような所とちゃうと思う。
いくんやったら、既出やけど祇園ずしはええと思う、大将はきさくなええ人やし。

それと、お好み焼きは、千草がなんぼゆうても1番です。
昔は奥の席のほうは真っ暗で使ってなくてそっちの出口から出て、
おかんと市場にいってたけど、ちょっと怖かった。
今は、繁盛してて使ってるけど(儲かってくると味おちるけど、味はおちてない)
おにぎりと焼きそばをぜひ食べてください。
菊水はおっさんの焼き方と五味焼でテレビにでただけ。


うまいやのたこ焼きは、べつにどうちゅうことない。

焼肉の珍三は、ムチムがいろいろあるのでたまにいきます。

「くそったれ」は、あさりがあるうちに、ワイン仕立てがうまい。

それから、梅田の河童はもともと天六にあって、生キモ(たれにつけてる)が
うまかった。

うまい所は、まだまだいろいろあるけど、繁盛して人いっぱいきたらだめになりがち
ですね。


303食いだおれさん:02/02/26 23:37
>>302
そうなんですか。関東出身の私としては「うまい屋」は凄い店だと思いました。
まず焼いてる手さばきを見ているだけで感心。たこ焼きの一つ一つが鉄板の全体を駆け巡ってますよね。
あんな風な焼き方してるとこ他に見たこと無いです。
それから関東者としてはたこ焼きは当然のごとくソース味だと思ってたのに、何も付けずに食べるたこ焼きの美味さを
あそこで初めて知りました。まあ確かに大阪の人から見るとどうちゅうこと無いのかもしれませんが、天神橋界隈でも
何軒かたこ焼き食べた範囲ではやはり「うまい屋」は一番だと思います。他にもっとお薦めのとこあるならぜひ教えてください。

ちなみに他にたこ焼きで美味いと思ったとこはタイプは違うけどNGK脇のワナカかなあ。あそこでも塩か醤油味が好きです。
有名な会津屋は「うまい屋」に近いタイプですが「うまい屋」の方が上だと思いました。
304食いだおれさん:02/02/27 00:27
「うまい屋」のある中崎町商店街を西に向かって行って
アーケードを抜けたところの交差点近くにある
たこ焼「弁慶」! 中はトロ〜リ、外はパリッ!
ここのたこ焼きの特徴は、なんと言ってもその「熱さ」
ですね。皮がとってもシッカリしていて、なっかなか
冷めないんですよ!もう何度ヤケドしたことか・・・。
ちなみにお店の中でも食べることが出来ます。
ホントに美味しいけど、ホントにやけどに要注意!です。
305食いだおれさん:02/03/03 09:14
イタリアンならヴィア・ジィオーベ・クァットロいいよ
306食いだおれさん:02/03/07 11:54
3丁目の「広記商行」は神戸南京町が本店
いろんな中華&エスニックの食材あり
生の玉子麺(冷凍)おいしい
307食いだおれさん:02/03/07 13:22
創作系「福すし」の場所を御教えください。
塩で食べるのは珍しいと思います。
308304:02/03/07 14:04
>はずかし〜っ!「弁慶」じゃなくって「牛若丸」
だったよ・・・。  鬱駄死脳・・・。
309食いだおれさん:02/03/11 20:56
回転寿司でおいしいところありませんか?
できればくわしい情報(場所)おねがいします。
310食いだおれさん:02/03/14 14:06
age
311食いだおれさん:02/03/22 14:08
 あげ
312食いだおれさん:02/03/30 06:44
もうないか?
313食いだおれさん:02/03/30 20:15
イタ飯ではプリミ・パッシうまい。
314食いだおれさん:02/03/30 21:41
くそったれのペスカトーレ690円でウマー。
315食いだおれさん:02/04/05 16:21
>>33
どいていサイコー
316食いだおれさん:02/04/05 17:56
大ちゃんサイコー
317食いだおれさん:02/04/05 17:56
>>313
関係者?それとも味覚障害者ですか?
前菜屋の方がマシ。
318食いだおれさん:02/04/10 11:39
age
319食いだおれさん:02/04/12 23:57
ハオツーってどうよ?
320食いだおれさん:02/04/13 09:22
ピーターパンってうまい?
321食いだおれさん:02/04/13 15:23
味仙はどう?
322もれちん◇ ◆JRnzvroQ :02/04/14 00:50
アジセンあわん奴おおいかな
癖のある味
評価別れるで
323食いだおれさん:02/04/15 10:24
4月から仕事で週一回天満橋に行くことになりました。
今、せっせと過去ログを読んでます。
夕方5時から6時の間で一人でも気軽に食事ができるお店は
ありますか?和、洋、中どれでも。できればスイーツも!
よろしくおねがいします。
324食いだおれさん:02/04/15 13:32
辛旨味仙に一票。
325食いだおれさん:02/04/15 13:44
クレイジーダックお勧め。
326食いだおれさん:02/04/15 20:52
上海ってうまい?
327食いだおれさん:02/04/17 17:42
>>323
天満と天満橋はかなり離れてるよー。
328323:02/04/20 14:12
>>327
はっ!私が行くのは駅で言えば大阪天満宮でした。
ああ、早く大阪になじもう…当方神戸人です。
329食いだおれさん:02/04/20 16:22
>>328
私も西宮から大阪に引越してきた時、わかんなかったよー。
はやくなじんでね。328さん。
330食いだおれさん:02/04/21 01:19
ピーターパンってどうよ?
331食いだおれさん:02/04/21 01:22
菊水ってすごい行列ができるね〜。
大阪の友達に連れて行ってもらったけど美味かった。
けっこう有名な店みたいね。
332食いだおれさん:02/04/21 11:52
ピーターパンは最近下衆な客が増えた。
煙草は禁止。
以上。
333ふにゃ:02/04/22 16:59
こんなレスがあったねんて。。
でも、結構みんな、有名所ばかりだな。ほとんど行ったところだわん。
おすすめは、天五商店街のANGLEという喫茶店。
コーヒーの種類は多いし、なんといってもホットサンドは美味!安いしね。二階席がおすすめ。
あとは、中崎町駅近くの、心というお好み焼きや。常連さんだけで。菊水やまるみよりも美味しいよ。
まるみは夏場いくと烏賊が腐ってて、それ以来いってない。おばちゃんいい人なんだけど。。
それにしても、天満界隈サイコーやね。

334食いだおれさん:02/04/22 21:27
何ヶ月か前のこと。
中畑のポスターがあったこだわり卵の店の隣にあるお好み焼き屋で、
ジャガイモのスライス(ポテトチップスの太いやつ)入りの
お好み焼き初めて食った。
二度と行くことはないやろな。
335食いだおれさん:02/04/22 21:49
age
336食いだおれさん:02/04/22 21:59
ガンバレ大阪
337食いだおれさん:02/04/22 23:06
うまい中華はどこ?
338cooldevil:02/04/23 01:36
ミスドのある交差点を南に下って100〜200mくらいの左側。(天三になるんかな。)
どこからどうみても普通(以下)の定食屋。
でも魚の塩焼きの定食がすごくおいしい。
魚の塩焼きなんてどこでも一緒、と思って馬鹿にしてました。ごめんなさい。
定食自体はいたって質素なんだけど、とにかく塩焼きが旨いのよ。
お勧めは「さわら」(700円)!「さば」(600円)もうまかった。
店の名前は「つづき」だったかな。マッサージ屋「てもみん」の向かいです。
いつも空いてます。(笑)
339ふにゃ:02/04/23 09:53
美味しい中華屋かぁ。安さを求めるなら、天八の十八番。
でも八宝菜たべたら、ウズラの卵腐ってて、それ以来行ってない。(笑)
普通で、(元)関大夜間近くの大来軒。天五の堺筋沿いの王将。
でも、すごい美味しいと思ったのは、天満界隈じゃないけど、天満橋北側の八千代ムセン近くの「宝喜」。
ここは、人通り少ない所なのに、いつも混雑してて。私も口コミで行ったけど、それ以来はまった。
名店は隠れたところに有りってか?


340食いだおれさん:02/04/24 02:12
元7年ぐらい天神橋に通勤してました。

お好み焼き、菊水は一回行って(おじさん生きてる時)あとは行かなかった。
ずーっと双月と天満風月を交互に行ってた。
この2店の名前が全く出てないのが不思議ー。

あと、誰も甚六のこと書かないね?結構有名なのに。
こないだやっと行ったけど、勝手に塗られるカラシがいただけなかった。
2度と行かない。

あとは、、天1にあったイタリア料理のロッソが無くなったのが
とても悲しい。。あそこは美味しかった。
341食いだおれさん:02/04/24 08:19
よくマスコミに出る四川料理店はどう?福なんとかって名前の。
342ふにゃ:02/04/26 18:00
そういやぁ、梅田の「ゆかり」が天二?に出来てたね。
結構繁盛してるみたいやけど、なんかなぁ。
商店街界隈って美味しいご飯やさんはあんねんけど、美味しいケーキ屋さんってないのよね。
天八と天二にコジャレタ所はあるねんけど、あとはシュークリームとかか。
もっと安くて美味しいケーキ屋はないのかしら。教えてちょ。
343食いだおれさん:02/04/28 10:12
商店街からは離れるけど、大阪天満宮駅を出たとこの
イタリアン「ラ・ビランチャ」(店名うろ覚えスマソ)、
いかがですか?気になってるんだけど、まだ入った事が無い。
344食いだおれさん:02/04/28 21:21
GWに北海道から遊びに行きます!
天神に泊まるので、帰りは天神から梅田までぶらぶら歩いて
伊丹空港まで行こうと思うんですけど
どのくらいの時間を見ておけばいいでしょうか?
梅田からは宝塚線でほたるがいけまで行って乗り換えるつもりです。
初の大阪楽しみです。
345食いだおれさん:02/04/28 21:23
間違えました〜!
天満でした〜ごねんなさ〜!
なので天神橋商店街行きます〜!
346食いだおれさん:02/04/29 00:35
>344
阪急とモノレールは連絡悪いから歩く距離が長くて大変だよ。
マルビルから空港バスに乗る方が歩かなくていいよ。
347食いだおれさん:02/04/29 00:39
>343
「スフィーダ」が満員だったので「ラ・ビランチャ」行ったよ。
まずまずのレベルだと思った。外観からわかるように店内はそう広くない。
348344>346:02/04/30 00:29
わ!そうなんですか〜。
どうもありがとうございます。
そのバスのこと調べてみます〜!
349食いだおれさん:02/04/30 02:19
>341
福龍園ね。10人も入れば満席の小さい店だがなかなか高レベル安定。
メニューの選択肢もかなりの数で、麻婆豆腐、エビチリは一度は食
っといてもいいと思う。

スフィーダ、昨日行ったが2人で機嫌よくたべたら大判2枚ほど。
高くないか? ワインがボトルのみで一番安いのが\3800。更に
それが売り切れと言われ\5000ほどのをオーダー。酒飲みには
きついな。
350食いだおれさん:02/04/30 14:12
天六って・・・大阪の人だったらわかるんだけど
そうじゃない場合
あんまり若い女の子向けじゃないでしょ?
たとえばスフィーダはいいとしても
そのあとが続かない(笑)
誰かコーディネートしてほしいわ。
351食いだおれさん:02/04/30 14:46
「ごめんねジロー」ってランチはやってないのですか?
352sage:02/04/30 16:43
>350
たしかに、天神橋界隈は若い女の子向けではないわな。
飯どころは多いが落ち着いて飲めるところは知らないな。
おっさん向けなら数多あるけど。

トラットリアの方のアルチェントロのすぐ近くにエント
ラータ アルチェントロなるBARが出来ていた。
チャージなし、ドリンク\500〜なので覗いてきたら?
353食いだおれさん:02/04/30 18:10
>>352
はーい行ってきま〜す!
でも遅い時間にならないようにしよっと・・・
情報サンクスです(^-^)/
354食いだおれさん:02/05/01 20:46
このあたりはごはんのあとにほっこりお茶する場所は無いのですか?
美味しいケーキがあって…
355食いだおれさん:02/05/02 02:34
>>354
ま、定番だが「西洋茶館」。結構夜遅くまでやっていたように思う。
天4あたり。
あと、JR天満駅の北側(正道会館の裏手)にある「かぎろひ」
も本格的な旨い中国茶がいただけてまったりできるぞ。

356食いだおれさん:02/05/02 18:09
>>342
>>354
商店街からは少し離れているけど天6にあるシェル・ドゥは?
場所は、あさひ銀行のある角を東へ、突き当たり左。

話は違うが、DIVAで修行していた人が開いたHanaなる
ビストロの情報を希望。場所どこ?

357食いだおれさん:02/05/03 20:00
Hanaはタベルナキンタの並び
358食いだおれさん:02/05/05 22:44
>>55
 1年越しレス。
 僕的には「自慢するにはギリギリかなー」という感じでした。
 自慢じゃなきゃ「美味しいやん」やったのに。
 でも、他所のオムライスは食べてる最中に胸焼けするのが多い所、
ここはしなかったので、ここが一押しの人がいてもおかしくないと。
359食いだおれさん:02/05/06 08:30
>>358
時空を超えてきたんだね。
スゲー。
360食いだおれさん:02/05/06 12:43
ジローのオムライスは?
361食いだおれさん:02/05/06 18:18
>>357
タベルナキンタって西心斎橋の? もう少し優しく教えて。


362食いだおれさん:02/05/06 18:21
デートなら天神橋筋界隈で飯を食って扇町公園か桜宮公園でしっぽり。
飯の後、飲むならOAPでも行くか、眺めいいよ。
363食いだおれさん:02/05/07 23:33
>>361 親切に書くと↓
「hana restaurant cafe」
西天満4−8−3 千寿ビル1F Tel 06−6313−0087
364食いだおれさん:02/05/08 00:27
>>363
ありがとう〜、今度覗きにいってきます。
365食いだおれさん:02/05/12 00:19
>>360
 ごめん、JIROでオムライス食べたことない・・・
 食ってくるわ
366食いだおれさん:02/05/12 22:54
>>365

この前JIROで「ごぼうのフライ」(これ、大好物)をアテにビール
飲んでたら隣の席のカップルがオムライスを注文していた。

で、運ばれてきたのを見てみたら、オムレツの乗っけ半分に割って
トロリとさせたバージョンで、わざわざリクエストしたみたい。
(普通のは薄焼き卵で巻いた普通の奴)
他の注文をしていたので食べれなかったけど大変旨そうでした。
ぜひ挑戦してみて〜。

367食いだおれさん:02/05/12 23:54
>>366
 ごめん、もう食べてきてもうた(^^;それまた今度ね。

 JIROのオムライスならこんなんかなー、という想像に近い味でした。
 何の味が突出するでもなく、全体が渾然として静かに旨い。
 Tomoya(だよな?話に出てたの)と方向性が違うんで比べにくいけど、
無作為抽出でアンケート取れば JIROがやや勝つかな?オムライスらしいし。
368あぼーん:あぼーん
あぼーん
369食いだおれさん:02/05/23 17:58
天五中崎商店街の夜8時〜朝7時までの、めし屋さん。
全てのメニューが激ウマ。
370食いだおれさん:02/05/24 21:34
age
371食いだおれさん:02/05/26 09:45
辛いのは苦手だけど、ここ読んでたら四川に行きたくなったyo!
そんなに辛くなくて美味しそうなメニューはありますか?
味仙とどっちがおすすめ?
372食いだおれさん:02/05/26 13:22
うわーこんなスレがあったのね・・・
というわけで遅レスの嵐

>25
その店があるのはコーポ野村じゃなくて、その裏の
与力町スカイハイツだよう。
てか自分の住んでるマンション名をこんなとこで見るとは思わんかった・・・。

>107
松屋は南森町店はあかんよう。
扇町か天満にしとき・・・。マジで。

>224 
「オステリア・ディ・レンドラ」ウマー
昼行って、いつもラザニア食うよー。
373食いだおれさん:02/05/28 17:02
>>372
マンション名書いて大丈夫?
以前、友達がそのマンションに住んでたけど・・・。
374食いだおれさん:02/05/28 21:58
JIRO値段どれくらいよ
375食いだおれさん:02/05/28 23:18
うまくて&デートに使える店ないの?
376食いだおれさん:02/06/01 01:15
>>374

ご参考に今日、JIROで食ったもの。(2人分)
前菜盛りあわせ、牛たたき、ごぼうのフライ、ロールキャベツ
ちょっとエビフライ×2、オムライスと
生ビール×2 白ワインボトル×1で\5000ちょい。

支払いはファミレス並みで、満足度はちょっとしたビストロ
並みというとこでしょうか。良く流行ってますなぁ。
当日tel予約したが一杯で、1時間ほど他で飲んで時間つぶ
しました。
調理・サーブを2人でこなしておられるので、気長な酒飲み
ならお勧めの店。

とろとろのオムレツのオムライス食いました。多少お腹が一
杯でも一気にかき込めるお味。デミソースがなかなか。
377食いだおれさん:02/06/01 14:50
南森町駅そばのケーキ屋さん「ムーランタルト」、いかがですか?
食べてみたいけどイートインがないし、前を通る時はいつも仕事の途中なんで
買えないよう。
378食いだおれさん :02/06/09 16:21
もう無いですか??とりあえずage
379食いだおれさん:02/06/10 09:07
教えてくんが多くて困るね。
事後報告してくれないと・・・
380食いだおれさん:02/06/13 22:59
>>377

あまり他の店でタルトというものを食ったことが無いので
良くわかんないが、なかなか旨いと思うぞ。
フルーツが大量に乗っかってるのがお土産で好評でした。
381食いだおれさん:02/06/18 23:06
肴やへ行って来た。立ち飲みなんだな……。
酒も旨いし、肴も旨い。店の雰囲気も良い。値段も高くない。
でも確かに若い人は入り難いだろうね。40歳の俺が、お客のなかで最も若かった。
お店の方も、若い連中が来るのを喜ばないようでもある。
382食いだおれさん:02/06/19 21:02
千草、食べてきた。アベック焼き自分で焼いたが普通にうまかった。
言ったら店員さんが焼いてくれるのかな?

東洋ショーの横のカレー屋「マドラス5」はうまい。
その近くの「餃子屋」もうまい。店の主人の人柄も良い。
http://gyouzaya.tripod.co.jp/map.html
天六駅一番出口を西に進むとあたらしく「びっくりカツ丼」の店ができてた。
今度入ろうと思う。

383食いだおれさん:02/06/19 21:15
382、自分で書いておいてなんだが、
自分の知らない、おいしい店は知りたいくせに
自分の知ってる店ってあまり知られたくないという
実に勝手な心情がありますな。
384食いだおれさん:02/06/24 02:19
まるみ、やっと見つけた
385食いだおれさん:02/06/24 18:22
386食いだおれさん:02/06/27 03:39
天四に「かつや」ってあったの知らん?
ツレに教えられていったら、なんか居酒屋しかないねんけど・・・
387食いだおれさん:02/06/28 21:48
>381
肴やって、ミ~ツあたりが得意げによくうんちく垂れてるけど、
店としては若い奴そんなに歓迎じゃないんだね。
あの雑誌って、しょっちゅう「昭和な店」とか「懐かしい感じ」とか
立ち飲み屋を書きたてて、店側はどうなんかな〜って思ってた。
20代なので遠慮しておこうかな。

毎日のようにスーパー丸三で買い物をしてるが、通路に立ちはだかる
万引き監視要員がじゃまだよう。天神橋は住むにはマズーなんだろうか。
388食いだおれさん:02/06/28 23:46
過去ログで発見、スマソ。>かつや
389食いだおれさん:02/06/29 03:33
>>377
ムーラタルトいいよ。
クッキーなんかも美味いし、焼き菓子系はOKかと。
390食いだおれさん:02/06/29 03:38
>>340
双月のお好み焼きは、シンプルで美味いよな。

天一の端っこにできたカレー屋はどうだろ?美味いのかな?
391食いだおれさん:02/06/29 21:21
>390
あのへんってホントはじっこだから客入るのかなとか心配してしまう。
その近くに餃子か何かの店もなかった?
392食いだおれさん:02/07/02 12:22
>>391
あのあたりはアケードなくなっちゃってるからね。
餃子とか売ってる店あるね。いつも前を通るだけだけど。

商店街一うまいパン屋ってどこになるのだろうか?
393食いだおれさん:02/07/03 00:10
ガイシュツかもしれんが、天満駅の北に豚マンの屋台みたいな店があるよな。
出来具合によるが、うまい方だと思う。80円と安いしな。
394食いだおれさん:02/07/03 00:35
この前、友達につれてってもらった
天2のプロップっていうダイニングバーは
料理がうまい。
飲めないのにうまい食事するために
バーに通う日々。
395食いだおれさん:02/07/03 19:51
>>393
座って食べたければ、その横のラーメン屋さんで豚マンを頼むべし。
同じのが出てくるよ、ってか屋台から持ってくるよ。
豚マンならそこから北にあみだくじをするように路地を進めば、
もう1軒ある。こっちもなかなかの味です。
396食いだおれさん:02/07/03 21:16
天神橋筋商店街からほんの少し外れるけれど、
フレンチ小皿ビストロの「ル・ペガース」は、ランチも洒落ているので
お薦めです。(ただし日曜日は定休)
最近、天満橋にお弟子さんによる新店もオープンしました。
ちょっと気取ってデザートも付いているコースを頼もう。
397食いだおれさん:02/07/04 22:11
>394
先週プロップに行きました。
お料理おいしかったー。
お店の雰囲気もおしゃれでかなり気に入りました。


398393:02/07/05 12:06
>>395
内線がついているのはそのためなのね。納得。
399食いだおれさん:02/07/07 21:43
>>395
ぶっちゃけた話、あのラーメン屋、美味しいすか?
あんまりラーメン食べないんでアレなんだけど、
ちょっとくどいし、味わい的にはあんまり・・・

じゃあドコが美味いんだ、と言われると困るん
だけど。
400395:02/07/07 22:02
>>399
私は好きですよ、まぁ、近くを通りかかったら食べよかな程度の好きですが。
ただ、この10年間だんだんとスープ(の味わい)が薄くなって来てるような気がします。
にんにくラーメンは口の中がにんにくの匂い一色になるのでにんにく(揚げにんにく)好きの人にはお勧め、それ以外の人には食べられない人もいるかも。
401食いだおれさん:02/07/09 13:47
ウナギの天五屋うまい!
402401:02/07/09 13:53
>390
上等カレー・・・とか言う名前だったかな?
そこのカレー屋。1回だけ行ったけど結構
おいしかった。でもインデアンカレーの方が
好き。
403食いだおれさん:02/07/09 14:53
うまいか?天五屋

有名になりすぎ
404食いだおれさん:02/07/09 15:52
>403
ネタにマジレスとは?
405401:02/07/09 16:34
たこ半茶屋
食べ物おいしい。
406食いだおれさん:02/07/09 17:26
モーチーズ焼きってのがあるお好み焼き屋は?
屋号忘れた。片仮名4文字
407403ちゃうけど:02/07/09 18:16
>404
いや、微妙やで。
くちゃくちゃのう巻が好き言う奴もおるし。
飲んだ後、ウマ〜 てな奴もおる。
オレは二度と食いたないけどな。
408食いだおれさん:02/07/09 19:13
好きずきは別として、
「鰻 天麩羅 鮨」は若い内に本格を知るべし。
409401:02/07/10 14:13
408
その店はどこにあるのですか?
410401:02/07/10 14:18
このスレって天神橋商店街あたりに住んでる方
が多いんですよね?私もそうなんですが。なんか
親しみがわくなあ。
411食いだおれさん:02/07/10 23:46
>>401
でもどっかの店で「ここ2ちゃんで書いてたで〜」とか
話してる人がいたら思わず知らん顔しそうだ
412食いだおれさん:02/07/11 18:00
奴寿司とか上海食苑とか 2ちゃんを見ているようだ
413食いだおれさん:02/07/11 19:19
>>410
一応マジレス

天満宮裏「亀の池」東西折衷の味
天満警察前「志津可」江戸焼き
旧老松町「遠州」地焼き
天麩羅
千日前「天吉」安い!
江戸堀「一宝」高い!

帝国ホテル「久兵衛」ランチセットだと壱万円前後
日本橋「福喜鮨」阪急インターの支店は格安

414413:02/07/11 19:21
間違った!
>410でなく>>409
415409:02/07/12 07:51
413(412)さん 親切に教えてくれて
ありがとー☆行ってみますっ。
416食いだおれさん:02/07/12 14:29
「亀の池」「志津可」が本格??
417食いだおれさん:02/07/14 20:34
もうすぐ天神祭りだからage
418食いだおれさん:02/07/15 19:08
天神祭りの時に天神さんの近くでご飯を食べたい。
女の子ばかり4人で行くのですが
食事も出来て、お酒も飲める店でおすすめの所って
ありますか?
天神祭りの時ってどんなお店も一杯になるんですか?
初めて行くのでわからない・・・
419食いだおれさん:02/07/15 19:56
>418
食事とお酒のことは誰かにお任せしますが、
天神さんの横の商店街にある中村屋の揚げたてのコロッケ美味しいですよ。
歩きながら食べれるように一つから袋にいれてくれます。
一個確か7〜80円ぐらいだったと思います。
行列が出来ているのですぐわかると思います。
420食いだおれさん:02/07/15 20:05
>>418
帝国ホテル
421418:02/07/15 23:53
帝国ホテルからだったら花火がよく見えそうですね。
中村屋のコロッケを食べ歩きしながらお店探しも
良さそう。
422食いだおれさん:02/07/16 09:43
419
中村屋のコロッケ最高なりね☆
418
何系が食べたい?
423417:02/07/16 09:46
↑417です。
424418:02/07/16 21:35
大阪以外から来る友達もいるから、
さすがに大阪は食い倒れの町!っていう味を
食べたいなーって思ってますが。
ジャンルは何でもいいでーす。
425食いだおれさん:02/07/17 17:40
>424
これぞ大阪、食いだおれっていうような食べ物ってなんだろうね。
食い倒れを目指すなら一丁目から八丁目まで、欲望に任せて食べ歩くのもありだと思うが・・・。

季節的には、鱧料理などは、関東圏の友達なら珍しくてよいと思うが、よい店を知りません。(笑)
426食いだおれさん:02/07/17 23:31
>>418
 天神祭の天神橋筋は全長2.6Kmの通勤電車です。
 食べ物屋に入れただけでラッキーでしょう。
 遠くてもいいなら、天神橋筋に(食料品屋「ミヤコ屋」の角で)
直交する中崎町商店街の西の外れ近くにある小さい洋食屋さん
「ポテト」なんかお勧めだけど、狭いから一杯かなあ。
 もし行くんなら、途中で「うまい屋」のタコヤキを買うのを
忘れずに。
427418:02/07/18 00:19
いろいろ教えて下さってありがとうございます。
天神橋筋近辺に詳しい人は、いい方が多いのですね。
下調べして、行ってきまーす。
428417:02/07/18 12:18
>418
天7にたこ半茶屋という居酒屋があって、そこは食べ物も
うまいし、お酒もいっぱいあります。商店街からちょっとだけ
離れた場所にあるから天神祭りの日でもそないに混んでない
かも。
行くとこなかったら私の家来なさい←天6住民(藁
429418:02/07/18 23:18
>428
ではお言葉に甘えて・・・(藁

430食いだおれさん:02/07/18 23:47
>418
天3商店街のレンタルビデオ屋の角を左にまがった所なんだけど
ランキングって店がよかったですよ。
なんか開店したばっかりらしいんだけど
お酒も出してるし店もおしゃれな店で料理もうまかったよ。
2000円くらいのワインのボトルあけたんだけど
2人で行って5000円も取られんかったし割り勘だと
かなり安いんじゃないかと思います。
気が早いけどクリスマスディナーとかやってくれたら
予約してもいいと思った。
431食いだおれさん:02/07/20 13:56
agetemoii?
432食いだおれさん:02/07/22 23:47
天満駅前すぐの中華屋、福寿苑(だったかな)。
汚いがすきだ。別にうまくもないがすきだ。
すすめられる店ではないがすきだ。
433食いだおれさん:02/07/23 12:23
堺筋沿いの上海食苑

しょうろんぽう 最高やったー
焼餅もいける
 あとは普通。
434食いだおれさん:02/07/25 11:46
>>433
うん!ここのショウロンポウまじで美味い!

今日は天神祭りに行くぞー!わくわく。
435食いだおれさん:02/07/27 17:45
上海食苑の支店が本町センタービル?に出来てる
436食いだおれさん:02/07/28 16:29
>>413
頭にクモの巣張ってるのか?
437食いだおれさん:02/07/28 16:56
>>413
>鰻
>天満宮裏「亀の池」東西折衷の味
それを言うなら「亀の池 浪速」じゃ・・・?
「亀の池」って地名じゃないんですか?
438食いだおれさん:02/07/28 20:54
>>413
その通り。
「亀の池」なんちゅう名前の店なんかあらへん。
亀の池にある「浪速」が正解。
しゃあから「亀の池 浪速」。
東西折衷の味てなんなん?
あの店の鰻は蒸したりせえへん関西流や。
「志津可」は確かに江戸焼きやけどタレは甘めの関西風。
むしろこっちのほうが東西折衷の味ちゃうか?
あんまり知ったかぶりしなや。
ガイドブックからの書き写しはボロが出るで。
無理しなやおっちゃん。
439食いだおれさん:02/07/29 14:33
>>413
俺も東西折衷つのがわからんけど、
もしかして、異常に熱くしたご飯の上に鰻乗せてるから、
それで蒸しが入るとか言うんやないやろね。

>>437
あの辺に亀の池という地名・池名はないよ。
亀が仰山いてるのは「星合池」。
天神ロコは「亀の池」と呼ぶのかな?
しかし、「浪速に鰻食いにいこか?」と言われると、
俺は一瞬戸惑うやろな。
440食いだおれさん:02/07/29 18:05
「星合池」のことを通称「亀の池」と呼ぶのだよ。
441食いだおれさん:02/07/29 19:42
>江戸堀「一宝」高い!
それで?
442食いだおれさん:02/07/29 20:05
オヤジ狩りはもうやめたれ。
443食いだおれさん:02/07/30 06:57
夏休みかぁ…子供はええなぁ。
444食いだおれさん:02/08/04 11:14
 
445食いだおれさん:02/08/04 17:27
内容:
>>279

遅レス。イル・チプレッソ行ってきました。
場所は、天一商店街を南に抜け、次の交差点で右
に見える歩道橋のそば。すぐわかります。

確かに安いねぇ。店は淀川の花火のおかげか半分
ぐらいの入りで、結構年配のカップルばかりでし
たが、前菜3種(\300のおつまみっぽいのもあり
酒飲みにはありがたや)とパスタ、セコンドで
やまと豚のグリルを2人で食って、安ワインを2本
飲んで1万ちょいと値打ちあり。

たしかに喫茶店のような店内、あとマスターは愛想
ないですが僕は結構気に入りました。

TEL: 06-6363-2772
446食いだおれさん:02/08/06 12:41
焼き鳥のうまいとこある?
447食いだおれさん:02/08/06 23:42
>>446

#162 で紹介されてる名古屋コーチンの店「みのる」はおすすめ。
448食いだおれさん:02/08/06 23:58
>>446
「ばんちょう」ってのがうまいらしいけど、どやろ?
一回、いってきます。
449食いだおれさん:02/08/07 02:08
minoruhaumai
450食いだおれさん:02/08/07 11:03
>>446

無難に「ちり酉」
451食いだおれさん:02/08/08 23:59
鱧食べたいんですけど、どっかいい所ありますか??
いつも通勤で通ってるんですけど、らしい店みつけられません。
お願いします。
452食いだおれさん:02/08/09 12:06
天六向いて右(立ち食いおでんの交差点越してスグ)の玉一と
鰻の天五屋の向かいぐらいの玉一(店の前にテーブル有)は
どちらがオススメですか?
明日どちらか行きたいのですが。
453食いだおれさん:02/08/09 15:06
>451
この辺で鱧はないね。淡路島へ地物を食べに行くから。
454食いだおれさん:02/08/09 16:33
>451
フグ屋の治兵衛は夏場、鱧やってなかったけ?天三。
455451:02/08/09 21:36
>>543,544
どうもありがとうございます。
治兵衛チェックします。
456食いだおれさん:02/08/11 06:29
>452

玉イチおいしかった?
457食いだおれさん:02/08/12 01:18
>>446

昨日、久々に天5にある萬作にいってきました。
夏休みの関係か待ち無しでOK。つくね\110が名物ですが
香辛料(多分、ナツメグ?)が結構きいていて、価格から
言うと、ま、お値打ちですわ。

常連さんは2人で6本とか頼むんだねぇ。俺は色々食いた
い派なのでそんなに頼みませんでしたが。2人でちょっと
のんで\4500ほど。よろしかったらどうぞ。

みのるは確実に\3500/人はいきますが、僕もこっちを
オススメします。あと天一にある「長右エ門」もバラ
ンス良くて結構好き。つくねはこっちか?
458ノルデン:02/08/12 04:32
みのるはうまい!たこ半茶屋もうまい。天5の
もんじゃ焼きもうまい。
459食いだおれさん:02/08/12 12:22
>452
天六向いて右(立ち食いおでんの交差点越してスグ)の玉一に行きました。
骨付カルビ、チヂミ、キムチ鍋小がうまかった。
冷麺は×(ノビノビヌルヌル)
いままで「珍○カルビ」でしたが、
玉一の方が焼肉以外も充実してるので良いです。

焼き鳥は「みのる>萬○」。コーチン親子丼うまい。
460食いだおれさん:02/08/13 04:19
中崎にある宇宙家族とかいう変な店いつもがらがらだけど美味しいの?
461食いだおれさん:02/08/13 13:13
>>460
あれスゲー気になるよね……一度入ってみたいと思いつつ実行できない
462ノルデン:02/08/14 06:07
天6のマーボー専門店が気になるよお。
463食いだおれさん:02/08/17 00:28
焼き鳥なら 「武蔵」 も仲間に入れてあげてくれ

鳥皮の湯引きはうまいよ
464食いだおれさん:02/08/18 02:37
中華というかアジアン料理の光華、場所が変わってから
行った人いる?
465食いだおれさん:02/08/18 08:46
>>464
昼飯に一昨日行ったヨ
前の店の斜め向かいのテナントビルの2階
味は以前と同じに感じたけど
4000円食べ&飲み放題の経験者いる?
466食いだおれさん:02/08/18 16:45
みのるって天満市場のほうにある所だよねえ・・・?
そりゃまあブロイラーとは比べ物になんないけど、
すごい旨いかちうと、それほどでもない気が・・・
467食いだおれさん:02/08/19 23:00
>>465
お、味は変わってませんか。早速週末にでも確認しにいきます。
468食いだおれさん:02/08/19 23:06
>466

確かに「絶賛するほど旨い」かというと、少し違うよう
な気もしますな。
みのるは、〆に頂くサイドメニュー(親子丼、かやく
ご飯等)が充実してるので、あそこ1軒で済ます場合
は使い勝手がよいです。
個人的には鳥モツ焼いたのにネギと卵の黄身落とした
のがオススメ。
469食いだおれさん:02/08/20 00:20
タコスが食べれる店ないですかね?
470食いだおれさん:02/08/20 17:40
>>460-461
確かに客がいないよね。
TVでラ丼とか変わったメニューがあるってやってたけど・・・
天神橋中崎界隈で入るのに勇気がいる店ダントツNO.1だね。
471食いだおれさん:02/08/21 10:00
天6に住んでるヤリマンを知っています。
472466:02/08/22 00:57
>>468
ナルホド。前行った時には貧乏気味だったので
サイドメニューをあまり取らなかったのが不覚でした。
要リベンジやなあ。
473食いだおれさん:02/08/22 15:22
美形の店員さんのいる店ってない?
味は別として。
474食いだおれさん:02/08/23 02:32
471の言ってるヤリマンは美人ですか?
475食いだおれさん:02/08/24 02:33
>474
あまり美人じゃありません。どっちかというと・・・
476食いだおれさん:02/08/24 05:51
みのるのコーチィンサラダは最高だ。タマネギと黄身だけなのに・・・うまー
477食いだおれさん:02/08/24 22:10
今日は何か天神橋筋商店街で祭りが有ったの?
ビンゴとかクジとか子供達が一杯で楽しそうでした。
478食いだおれさん:02/08/25 00:35
中華料理屋の「十八番」、天満と天六の間の中崎商店街へ分岐する
所(ミヤコヤの前)に支店できてたんですね。
 今日は天六のほうではメニューから消えてしまった野菜スープ(\250)
と天六のほうにはないカレー焼きそば定食(\500)を食べてみました。
野菜スープは値段の割に具がたっぷり入っていてなかなかうまかった
っす。ご飯の器は天六より少し小ぶりです。
 ここの店は半チャンラーメン(\400)が値段の割に結構いけるので
おすすめ。焼飯はあんまりうまくないがラーメンの汁がうまい。

 以下天六のほうの味短評。
 チャンポンは酸っっぱいのであんまり好きではない。五目そばとか
皿うどんとかの方がうまい。味噌ラーメンは具がたっぷり入っていて
けっこういける。
479天三:02/08/25 01:34
花蓮に行って、テフタンラーメンを食べました。
味は、めちゃ辛かったです。 あまり美味しいとは思いませんでした。
もう食べる事は無いと思います。 
酢豚:普通
炒飯:普通
ラーメン:コレといって特徴なし、薄いダシ。   
480食いだおれさん:02/08/25 08:30
>>475 なーんや。
481食いだおれさん:02/08/27 17:29
関テレ公園近くの中華料理店の女の子
日本人じゃないけど、愛想がよくて可愛い!
482食いだおれさん:02/08/27 17:31
宇宙家族以前に友達と行ったよ。
俺は仙人雑炊とかいうの頼んだけど
めっちゃ美味かった!!
店は汚いし、店主の愛想も悪いけど
一度くらい行ってみてもいいかもね。
483食いだおれさん:02/08/29 00:18
天6ヤリマン女俺も知ってる
484食いだおれさん:02/08/29 21:17
おしえて
485食いだおれさん:02/08/30 20:15
そりはわたすだす
486食いだおれさん:02/08/31 16:07
お花ちゃん!
487食いだおれさん:02/08/31 23:13
na
488食いだおれさん:02/09/01 00:38
489食いだおれさん:02/09/01 04:56
>>488
かわいい
490うp:02/09/07 00:11
うp
491食いだおれさん:02/09/07 00:38
>>482
マジー!?それは行ってみなアカンのか俺??
うーでも勇気が・・・

なんか荒れてるのでsageとこ
492食いだおれさん:02/09/07 07:04
やまりんじゃねえのか?
493食いだおれさん:02/09/10 10:09
天六の十八番、昔はよく行ったんだけど、5・6年ぐらい前に
味のレベルがガクンと落ちた気がします。
以来2年毎ぐらいに偵察行きますが、戻りません。
値段相応と思えば別に腹も立たんけどね。
494食いだおれさん:02/09/11 00:16
玉一、本店じゃない方好きだったけど、すごくがめつい
商売になったよ。
とりあえずサムギョプサルかプルコギ押してくるので、
今日は単品で選ぶと言ったら否応なくサムゲタンお勧めしてきた。
なんと単価4000円だけどメニューには書いていません。
私が行った日には、ほとんどの客のテーブルに載ってました。
ついでにサムゲタンには強引にカルビ煮込みが合うからと
追加されます。

味はいいのですが、アジアの屋台で闘う気持ちでオーダーしないと
だめみたいです、これからは。
いままでマターリしてたのにな・・・。
495うp:02/09/13 22:37
うp
496食いだおれさん:02/09/14 19:12
天六の「海援隊」って立ち飲みやが最高だぜ!なんか文句あるか?
497食いだおれさん:02/09/14 21:34
>>496
ないよ。勝手にほざいてれば?
498食いだおれさん:02/09/15 10:30
>>469
交差点を渡った所やろ?マスターがトボケタいい味出してるね。
「てっちゃんのたれずけ」なる、変な料理食べたが旨かった
取りあえず文句はありません。
499食いだおれさん:02/09/17 11:32
>>496
ジョッキのサイズがちゃんと昔からのサイズ。
だから生中でもけっこう多い。
この前は「茹でピーナッツ」が置いてあった。
あの狭いところに炭火の焼き台があるのはグー。
でもそんなに滅茶苦茶安くはない。普通かな。
500食いだおれさん:02/09/19 07:58
たこはんちゃやおいしい
501食いだおれさん:02/09/20 04:52
お前らの住所うpしれ、漏れは豊中市
502食いだおれさん:02/09/20 09:21
池田町やけど何か問題でもありますか?
503食いだおれさん:02/09/20 16:59
>>351
ランチあるけど‥
504食いだおれさん:02/09/23 07:49
505578:02/09/24 23:47
>>501は何が知りたいのだ?
俺は大阪市内だが・・・
506食いだおれさん:02/09/26 21:26
奴すし とか すし政とか色々あるみたいだが最強どれよ?
507578:02/09/26 21:32
>>506
俺はすし政>奴>春駒と思う。
どうも名が通ってる順番と逆みたいだが・・・。
春駒は1度しか行ってないけど、マグロは凍ってるわ
イカは皮残ってるわ、最低だった。
偶然とは思うが、客に出す最低ラインを割ってたね。
508食いだおれさん:02/09/30 13:31
美味しい鍋の店ってないですか?
ネタは何でもいいんだけど…
例えば、韓国系で鍋もやってるって感じでもいいです。
509食いだおれさん:02/09/30 13:31
どい亭のカレーは神
510食いだおれさん:02/10/01 19:49
小龍包が評判の上海食苑は、
お風呂屋さんの近くで合ってますか?
511食いだおれさん:02/10/02 12:04
ぉーーーーぃ。
512食いだおれさん:02/10/02 12:13
>>510
「上海食亭」と「上海食苑」の2つあるよ。
どちらも経営は異なります。姉妹店にあらず。
513食いだおれさん:02/10/02 13:10
しょうろんぽのお店はどっち?
514食いだおれさん:02/10/02 13:11
おなかすうぃた。しょうろんぽ食べたい。。。
515食いだおれさん:02/10/02 22:38
>>513
小龍包はどちらの店にもありますが。
「上海食苑」は天神橋筋沿いの店。
「上海食亭」は天満市場が閉まった跡に
テーブルと椅子を出して営業する屋台風の店。
雑誌とかネットで有名なのは「食亭」のほうです。
516食いだおれさん:02/10/06 13:05
age
517食いだおれさん:02/10/06 15:23
>>506
 アーケードの中にある方のすし政これ最強。
518食いだおれさん:02/10/08 18:46
上海食苑は何丁目ですか?
519食いだおれさん:02/10/08 20:06
奴寿司は味はともかくとして店員愛想なさ過ぎだな。
やっぱり中入ったら「へい、らっしゃーい!!」って元気よく
迎えてくれないと気分が萎える。
大将(らしき人)も若いのも何だかブスーッと突っ立ってて
あまり気持ちよく寿司を味わえなかった。
520食いだおれさん:02/10/08 21:31
up
521食いだおれさん:02/10/08 21:38
>>519
そういう香具師は「ぶっちぎり魚心」に逝け。
522519:02/10/08 22:16
>>521
注文すると「よろこんでー!!」とか叫んで突然太鼓みたいなの
叩いてびびらせるところ?
あれはやりすぎだよw
ネタもやたらでかくて食べずらいし。
もうちょいバランスのとれたとこが…そんな難しい注文ではないと思う。


523食いだおれさん:02/10/11 19:56
天八に住んでいます。

中崎商店街の宇宙家族に行こうと思ったのですが、
長いこと休業しているみたいです。
が、交渉の末、どうやら臨時開店してくれそうな気配!!
誰か一緒に行きませんか?
詳細↓
http://www.eonet.ne.jp/~miracle/

(まちBBSにも書きました。マルチポストうざいという方ごめんなさい)


524食いだおれさん:02/10/13 18:48
>>523
レポ楽しみにしとくわ(w
525食いだおれさん:02/10/17 12:24
age
526食いだおれさん:02/10/17 14:41
UFOが風邪ひいた店宇宙家族期待age
527食いだおれさん:02/10/17 18:35
餃子の三風(旧ターボラーメン)の焼き餃子に萌えー。
528食いだおれさん:02/10/20 19:39
天八の「くっそったれ」っだっけ?あそこのスパゲッティは最高
529食いだおれさん:02/10/21 00:56
>>528
先代は中崎町(中崎商店街入り口付近)に移ったね。
クリームソースがおいしいんだよね。あそこのスパゲティ。
530食いだおれさん:02/10/23 08:12
なんか暴走族みたいな漢字の当て字なんだよね、ホントは>くそったれ
全然イタリア風じゃねー!日本オリジンメニューばっかり!
でも美味いから許す・・・
531食いだおれさん:02/10/24 13:01
今雑誌やテレビで有名な「食亭」のほうは、「食苑」(堺筋って書いてるけど、
もともとはチンミを過ぎて左に曲がった所に本家本元があります。堺筋は支店かな?)
が本家というか創業者です。

現「食亭」経営者は恩を仇で返すように、「食亭」の名前を商標登録かなんかして
元経営者に「食亭」の名前の使用を差し止めたのです。
だから、「食苑」も少し前までは「食亭」の看板だったのです。
市場で屋台でやってる「食亭」も最近までは、食材というか仕込みは現「食苑」から
仕入れていたのですよ。

532食いだおれさん:02/10/24 13:20
>>531
そういう事情があったとは、解説ありがとうございました。

最近評判が落ちている「玉一」ですが、先代の主人が
もっと南寄りに別の店を出店されたとか。
店名などご存知の方はいませんか?
533食いだおれさん:02/10/24 13:36
宇宙家族はまだ休業のままなのか?
UFOの風邪はまだなおらんのか。
534食いだおれさん:02/10/24 15:49
スーパー丸正って前から興味があって行ってみたけど、野菜類以外は
意外と安くなくて(高いというわけではない)ビックリ。
丸正をもうちょっと珍三方向にいったとこには、冷凍食品とかを安売りしてる
「業務スーパー」がありますね。

私一人暮しなんで買っても冷蔵庫に納まらないんで行ってないですけど、
何人分かで買って湧ければ便利そう。
535食いだおれさん:02/10/24 16:41
>>533
店主との交渉の結果、臨時開店してくれるところまで
こぎつけました。現在日程を策定中。
詳しくは→ http://www.eonet.ne.jp/~miracle/
過去日記にて
536食いだおれさん:02/10/25 00:02
あげ
537食いだおれさん:02/10/28 02:07
>>530
あの漢字はふりがなついてないと
読めませんわな。
538食いだおれさん:02/10/28 18:30
宇宙家族、前一度だけ逝った事あるが
日記見てもう一度逝ってみたくなったな
そん時はたしか「木の実」とか「やかめしい」とか食った気がする
539食いだおれさん:02/10/28 20:24
>>535
一度行ってみたかったんだ。
もしオフできるなら行きまつ
540食いだおれさん:02/10/28 23:50
>>535
吉野家OFFスレからきますた
漏れもいてみたい
541食いだおれさん:02/10/29 00:16
宇宙家族の金星人に会いたいのでoff会きぼん
542食いだおれさん:02/10/29 02:30
>>535で、宇宙家族のことをちょこっと紹介しましたが、
なんか宇宙家族オフの話がでていますね。

あまり大人数にならなければ、オフしましょうか。
上記のサイトのBBSか、もしくはメールででも
日程とか連絡くだされば。

よろしくです。
543食いだおれさん:02/10/29 03:20
age
544登山家:02/10/29 13:24
宇宙家族オフ参加きぼんぬ。
それまでは新宿の「宇宙村」で我慢しときます。
545トニー:02/10/29 16:12
>>544
宇宙家族オフの参加表明ありがとうございます。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
こんにちは、トニー・Dと申します。
僭越ではありますが、
天五中崎町商店街(おいでやす通り)の「宇宙家族」に
臨時開店してもらって、皆で電波トークと不思議な食べ物を
楽しむオフ会をやりたいと思います。
話を前に進めるため、ひとまずオフ会開催の日程を

11月15日(金)19:00〜(現地スタート)

とさせていただきます。
ひとりあたりの予算は未定ですが、以前に宇宙家族の
店主と電話した会話の中で「ひとり千円とか二千円とか
予算を言ってくれたら…」とか言ってましたので、
安価ですむと思われます。勿論あらためて予算は相談します。
待ち合わせ場所やルールなどについても後日順次決めて
いきたいと思います。

参加予定の方にお願いです。
おおよその人数を把握したいので、書き込み時には
名前欄になにがしかの名前を付けてお願いします。
トリップまではいりません。
その名前を元に、人数をカウントしようと思います。

現時点での参加予定者(敬称略)
トニー、登山家
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
546黒崎住民1:02/10/29 19:09
私 = >>540 です。
OFFにはぜひ行きたいのですが、開催日時は上記ので決定でしょうか?
週末とは言え平日の19時はちょっと早すぎません?
と言う私も普段通りならその時間はまだ会社に居そうです。。。
まぁ、本決まりと言う事でしたらその日は多少会社を早めに切り上げてでも参加しますけど。
こんな機会は滅多になさそうですし。
547食いだおれさん:02/10/29 19:23
宇宙家族が次の2チャンネルオフィシャルレストランになっちゃうわけ?
548トニー:02/10/29 19:29
>>546
上記告知の19時開始は、あくまでも仮です。
話を前に進めていくための提案ですので、
それに対して黒崎住民さんのように
早い遅いを言ってもらうことで、煮詰まっていくと
考えています。
逆に何時がいいのか、皆さんに提示していってもらう
ことで、形が決まっていくと思います。

皆さん、意見をお待ちしています。
549トニー:02/10/29 19:36
現在の「宇宙家族オフ」参加予定者
トニー、登山家、黒崎住民1
の3名です。(敬称略)

参加希望(またはキャンセル希望)の方は
随時更新していってください。

550ポテト:02/10/29 22:40
私も参加します。
時刻は八時ぐらいになるのなら嬉しいですが、今の時間でもかまいません。
宇宙家族のめくるめく不思議ワールドをみんなで味わいましょう。
551トニー:02/10/30 05:09
今、仕事から帰ってきました。

現在の「宇宙家族オフ」参加予定者
トニー、登山家、黒崎住民1、ポテト
の4名です。(敬称略)

参加希望(またはキャンセル希望)の方は
随時更新していってください。
552:02/10/30 12:50
>トニーさん
すみません、関東の電波をちゃーと連絡とれなくて、全然お返事できませんでした・・・。
とりあえず、漏れは参加したいので、参加きぼんぬ。

早急に連絡とれる友人たちには返事をせまってみます
553黒崎住民1:02/10/30 12:51
ポテトさんも言うように私も8時くらいが良いですね。
ただし8時集合って事で。。。 (^_^;
8時スタートだとちょっときついっぽ
ダッシュすれば逝けますが(藁
554トニー:02/10/30 13:26
おはようございます。

8時集合の8時半スタートくらいが
望ましいということで大丈夫ですか?皆さん。
夕方にでも、宇宙家族のオヤジにもう一度
電話してみます。

現在の「宇宙家族オフ」参加予定者
トニー、登山家、黒崎住民1、ポテト、は
の5名です。(敬称略)

参加希望(またはキャンセル希望)の方は
随時更新していってください。
555トニー:02/10/30 13:28
度々すいません。

こうやって人数確認や告知で、レスをどんどん消費していって
大丈夫かな…? と心配になりました。
もし迷惑なら、off会板のほうでスレ立ててやりますが、
ご意見お聞かせくださいませ。
556あこ@@:02/10/31 08:06
はじめまして・・・
宇宙家族に行ってみたいです@
でもその日は学校の友達と近所で食べています(^^;;・・
お腹いっぱいだけど参加したいぃぃ・・@
557トニー:02/10/31 13:15
宇宙家族オフについては、Off会板にスレッドを立てました。
以後は、
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/off/1036037449/
でお願いします。

>>556
結論は、参加ということでよろしいですか?
ごめんなさい。文章から、参加か不参加かが分かりませんでした。
558あこ@@:02/10/31 18:11
参加しますのでよろしくです@
559食いだおれさん:02/11/01 17:54
ageときます。
560食いだおれさん:02/11/06 14:24
保守age
561食いだおれさん:02/11/07 11:06
うわぁこんなスレあったのね!
宇宙家族・・・近所だ・・・行ってみたいな〜

でも
> 宇宙家族オフについては、Off会板にスレッドを立てました。
> 以後は、
> http://natto.2ch.net/test/read.cgi/off/1036037449/
> でお願いします。
これ見れないヨ〜。。。
562トニー:02/11/07 13:36
>>561
サーバが変わったので、URLが変更されてます。

http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1036037449
563食いだおれさん:02/11/10 19:13
age
564食いだおれさん:02/11/13 18:03
おいでやす通りから少しそれた所に、
「特製シチューうどん」なるものを発見!

「かね又食堂 支店」と暖簾に書いてありました。
じゃあ本店はどこだ!? シチューうどんって何?

今度行ってみます。
565食いだおれさん:02/11/13 21:02
あこ@@さんはマン毛濃いですか?
566食いだおれさん:02/11/13 21:15
かなり濃いに1票
567食いだおれさん:02/11/15 00:44
568黒崎住民1:02/11/18 18:17
>>562
本スレがdat落ちしてるよ〜(ノ_・。)
流石live鯖…落ちるのが早いねぇ…
569食いだおれさん:02/11/19 15:36
フサヤできたね。
ランチもあるね。
570食いだおれさん:02/11/19 17:05
最近の人通りどうです。
多いですか?
最近行きませんので。
571食いだおれさん:02/11/19 17:40
中崎町商店街に凄腕の日本酒ソムリエのいる店があるとか。
情報きぼーん。
572食いだおれさん:02/11/20 20:15
かね又?行ってきたぞ。レポート早速書いてみる!
天神橋商店街ではなく天神橋筋でもなく、天神橋筋の1本西の通りだった。
シチューって言うぐらいだからどす黒いビーフ系を期待していたが意外にも白色系。
洋食系だと脂っこい印象があるんだが、サラっとくえた。
タマネギとお肉が具のメインで400円。俺はこのチープさは結構気に入った。
シチューだけだと200円らしいがどうせならウドン入れた方がいいよ。うどんもモチモチって感じでおいしい!
他にも一品やら筋煮込み?(大阪は味噌系だと思うのだが、違うものだった)にオデン90円等。
地元の食堂って感じがしました。俺はチェーンの食堂しか入ったことが無かったので
レトロさとオバチャン・マスターお客との会話が新鮮ですた!
決して驚き!やブラボー!な味ではないので一人で行ってマターリするとよろし。
573食いだおれさん:02/11/21 01:31
572
昭和初期系シチューと見た。
ジャン横の食堂と同じような味ではないか?
574食いだおれさん:02/11/21 01:41
>>572
レポートありがとうございますた!
私も近日中に行ってみますw
575食いだおれさん:02/11/21 21:36
先日の「宇宙家族」オフ会のレポートをうpしますた。
写真も盛りだくさんですw

ttp://www.eonet.ne.jp/~miracle/

576食いだおれさん:02/11/22 22:44
ちょっとまって。まじでちょっとまって。
これって名古屋のマウンテン並に有名な個人飲食店になる予感(w
はっきりいっておもしろすぎ。
まじやばいって(藁
オフ会、大阪観光にもってこい。でも1人では行く勇気ないよ(w
577食いだおれさん:02/11/23 18:53
おもろい!ひさびさネットで笑わせてもらいました。
トニーさんのレポさいこー!
行きたくなりましたが、私も一人で行く勇気がこのレポ見てなくなりました。。
578食いだおれさん:02/11/25 00:54
宇宙家族サクラの予感
579食いだおれさん:02/11/25 20:10
源八橋辺の秀寿司
知ってる人いる?
580食いだおれさん:02/11/25 20:27
結局、あこ@@のまん毛は濃かったのか?
そのレポートキボンヌ!
581参加者:02/11/25 21:05
>>580
かなりのものでした。
582食いだおれさん:02/11/25 21:10
おいしいお好みってどこー?
ありすぎてどこに入ったら良いのやら。
583食いだおれさん:02/11/25 21:31
581
詳細よければぜひ!
584食いだおれさん:02/11/25 22:15
>>582
千草が無難やろ。天満菊水には間違っても入るな。
585食いだおれさん:02/11/25 22:26
>>584
病院に行って味覚を治療して下さい。
今すぐにです!
586食いだおれさん:02/11/25 22:53
>>585
病院に行って脳を治療して下さい。
今すぐにです!
587食いだおれさん:02/11/26 10:11
宇宙家族はサクラでいいからTV中継して欲しい(w

585
藁たYO
588食いだおれさん:02/11/27 08:40
報告します。
天6のスエヒロ、普通でした。
Aランチ食いました。

以上
589黒崎住民1:02/11/28 16:24
>>575
読ませてもらいました〜
OFFの様子を思い出して笑ってしまいました
その時の写真とかって頂けますでしょうか?
記念においておきたいと。。。 (^_^;
590食いだおれさん:02/11/28 16:33
千草って、美味いかあ?
591トニー:02/11/29 03:31
>>589
黒崎住民1さん、どうもありがとうございました。
写真は普通のネガでも持っていますし、写真屋で
CD−Rに焼いてもらったjpgでも持っています。
お好きな方、お渡ししますよw
よかったら「テキスタ」に載せてるメアドまで
連絡くださいな。
592食いだおれさん:02/12/03 09:40
ガイシュツだったらすまぬ。
天6の交差点から少し下がった場所にある点心のお店はうまいあるか?
行列が出来ていたぞ。
天神橋筋の東側にある店だ。

宇宙家族★オモロイ!
593食いだおれさん:02/12/03 14:58
>>592
上海食苑ですね。小龍包とか上海焼餅が旨かったです。
近くにある上海食亭(雑誌ではこちらが有名)とは、
出処は同じで喧嘩別れ、て感じですね。
詳しくは>>531を参照。
594食いだおれさん:02/12/04 17:18
>>593
火無夷ではなくって?
592が言う天神橋筋沿いの店ならこっちじゃない?
595食いだおれさん:02/12/04 18:01
>>590
昔はこのスタイルが主流だったように思うが、
「千草」のように最初からセルフで焼かせる店は、最近はめっきり減ったようだ。
素人が無造作に焼いてもかなりうまい。
やはり生地の作り方がしっかりしているのだろう。
596593:02/12/05 04:53
>>594
天神橋筋の東側で、天六の交差点から少し南下した所といえば
上海食苑と思うのですが…。
597593:02/12/05 04:54
>>594
天神橋筋の東側で、天六の交差点から少し南下した所といえば
上海食苑と思うのですが…。
598593:02/12/05 04:54
2重カキコ、スマソ。
599食いだおれさん:02/12/05 09:04
よーし俺が調査にいってやるダニ
600食いだおれさん:02/12/06 08:34
調査いってきますた。すまそ594の件だけど、>>593上海食苑[喜洋洋]で
あってたよ。並んでた。小龍包4つ400円。
車でいつも通っているときはもっとJRよりだと意識してたんだが・・・。

で、昨日私が食ったのは 麻婆豆腐専門の店メイファ。
本場風?の山椒イパーイの舌が痺れるお味でした。650円。
お鍋で出てきてちょいビビった。味が濃いんだけど、トッピングで
頼んだ「野菜:200円」にブロッコリーとトロロが入っていて中和
されてウマーでした。健康的になりたい人にお薦めかもね。

次は天五屋か天神橋5から西に入った商店街のラーメン(Meetsに掲載?)にいくべ!
601食いだおれさん:02/12/06 13:42
最近出来た回転すし「トロ天国」だっけ?
全皿110円なので改装した「元禄すし」(全皿120円)に圧勝かと思いきや
トロ天国がらがら・・・元禄すしにぎわってる。
まあ、実際食べたらあの味の違いは10円では埋められないね。
薬味のねぎからしてトロ天はしなびてるし・・・。
602食いだおれさん:02/12/06 15:07
>>601
禿同。
トロ天国、OPEN後3〜4日目に行きましたが、終わってるな…ありゃ
603食いだおれさん:02/12/06 15:34
>メイファ
梅の花が経営している割に店内明るすぎ。
だが、麻婆豆腐は悪くない。

>トロ天
元禄も時間帯によってはヒドイ・・・。店の回転によってネタがダメになる。
回転寿司は職人の技量はいらないが、廻り続けないと死に通じる諸刃の剣。
京都で話題の中華回転の店も同じ罠にはまるのを避けるべく、料理は
あまり回転させていない。(こちらは冷めてしまうのを恐れている)
604食いだおれさん:02/12/06 17:40
繁忙時にいくので元禄で問題なし!
トロ天繁忙時なし!!
いついってもしなびてからから。
605食いだおれさん:02/12/09 09:40
そんなわけでサンドイッチ専門店ビクトリーは
8時前に行くと半額になる訳だが・・・・・・・・はっきりいっていいよ!!
606食いだおれさん:02/12/09 13:55
天神橋筋から外れるけど、なにわ翁って美味しいですか?
南森町からとてとて歩いて行くだけの価値はある?
607食いだおれさん:02/12/11 13:07
珍三カルビもアゲ
608食いだおれさん:02/12/11 14:17
で、宇宙家族は営業再開したの?
609食いだおれさん:02/12/12 04:46
>>608
宇宙家族は相変わらず半シャッター。
でもそんなことは無視して「すいませーーん」と言って
中に入っていけば、何か食べさせてくれます。
あとはちょっとの勇気だけ。
610食いだおれさん:02/12/13 08:14
>>606
ソバ好きならね、行く価値あると思うよ
異様にモチモチしたソバガキはお勧め
ソバでもどっちでもいい人なら行かないでほしい
今でも十分混んでるから
611食いだおれさん:02/12/16 13:38
age
612食いだおれさん:02/12/16 18:33
おでんを出してくれる「すずらん」って店。
よかったよ。
女連れて行っても申し分が無い。
613食いだおれさん :02/12/16 19:52
「桜園」という定食屋さん。
 牛肉定食¥500、豚肉定食¥400、鶏肉定食¥350、肉定食¥250

 なんの肉なのかは自分で確かめよう♪
614食いだおれさん:02/12/17 15:31
613
何か凄くこわいんだけど・・・
615食いだおれさん:02/12/17 21:14
>>613
わし逝ったろか。
どこの駅が近いんや?ちゃんと書かんかえ
616食いだおれさん:02/12/18 09:53
613返事ないので俺が調べてみる
By614
617食いだおれさん:02/12/18 10:08
桜園…あきまへん
わかりまへん…
618食いだおれさん:02/12/20 16:56
美味しいオムライス屋って商店街にあります?出来れば天1〜天4まででお願いします
619食いだおれさん:02/12/21 02:54
>>618
天三のランキングなんてどうでしょう?
620食いだおれさん:02/12/21 09:41
カレーの名店があると聞いたのだが、天神橋筋商店街にありましたかな?
621食いだおれさん:02/12/21 15:11
どいかな?
天4あたり。
622あこ@@:02/12/22 00:16
他に天満でおいしいところはないかなぁ・・・@
カレ−のおいしいところとかあるんだぁ。。。
623食いだおれさん :02/12/22 02:39
南森町で仕事するときのランチ
天3の「ちどり」で惣菜バイキング。750円
マルコポーロで日替わりパスタランチ。なぜか
カルピス付き。680円
624世直し一揆:02/12/22 10:48

<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ(偽善)に騙されるな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」)
●他人に異常に干渉する(しかも好戦的)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けている)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため、性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、体裁をいつも気にしている(「世間体命」、「〜みたい」とよく言う)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度も言う、知障)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い
625食いだおれさん:02/12/22 13:53
>>622
で、あこ@@のマン毛はボーボーなのか?
626あこ@@:02/12/22 13:58
ケツ毛まで生えてます。
627食いだおれさん:02/12/22 15:35
スッゲー
628食いだおれさん:02/12/24 18:15
あ、、、俺も、、、

カレーのうまいみせない?
629食いだおれさん:02/12/24 23:42
<619
ランキングですか。わかりました。明日当たり行ってきます。
感想はまた後日…
630食いだおれさん:02/12/26 15:11
串の名店が明日で終る
ランチは最高だった
あのとろけそーな肉にOLの姉ちゃん達の楽しそうな声
悲しいなぁ・・・
631食いだおれさん:02/12/26 16:48
>>619
すみません。今日天3行ったんですけど、発見できませんでした。
よかったらどこにあるか教えてもらえませんか?
632食いだおれさん:02/12/27 09:05
「串よし」5年続いた名店が今無くなる・・・
果実酒おいしかったなぁ・・・
633あぼーん:あぼーん
あぼーん
634食いだおれさん:02/12/28 23:02
>>605さん
サンドイッチ専門店ビクトリーの場所教えてください。
よろしくお願いします
635食いだおれさん:03/01/06 10:34
>>634
近鉄西大寺駅をおりて徒歩2分だ
636山崎渉:03/01/07 14:15
(^^)
637食いだおれさん:03/01/11 12:54
ハチのカレーさいこー!
638食いだおれさん:03/01/14 10:10
ビランチェのランチ1500円もするのに不味い
塩気が強いし油や塩の質低い気がする
もう二度と行きたくない。
639食いだおれさん:03/01/15 17:49
天満人という本最高です。お店のセレクトや紹介文がいい感じ!
ミーツやウォ−カーにない深みがあり感激しました。
640食いだおれさん:03/01/16 00:35
>>639
一般の書店で売っていますか?それ
641食いだおれさん:03/01/16 15:29

お好みは千草が好き

寿司は春駒が好き

たこ焼きはうまいやが好き

豚まんは、パオパオが好き(ただし、出来たてをその場で)

642食いだおれさん:03/01/16 22:44
カレーならマドラスに限る!マジ旨いからお薦め。
ミナミにもあるけど、実は天満店はあまり知られてない。
天六と天満の間にあるミヤコヤの角を曲がってそのまま、まっすぐ
行けば左手にある。マンションの近くです。
643食いだおれさん:03/01/16 22:55
心斎橋のナーナックっていうところにいった。食べ放題もあったけどそっちは
行かずに,1500円ぐらいのスペシャルランチとかいうのを頼んだんだけど,
カレーをもってきてからナンとかを持ってくるのに5分ぐらい待たすし
(さすがに交換してくれたけど),コーヒーはあとでって言ったのに
まだだいぶ残ってるうちに持ってくるし,ちょっとなあ。昼どきでは
あったけど3分の1ぐらい空席だったから,忙しすぎるってことはないと
思うんだけど。

カレーやナンそのものは悪くなかった。ただ,よその1000円のランチに
くらべて500円分差があるとも思わなかった。
644食いだおれさん:03/01/17 15:49
マドラス前をよく通るけどいつも客は入ってない。何故かなあ
高いし、さほど美味しいとは思わなかったけどなあ..
カレーなら有機野菜を使ったビルの二階のインドカレーの店が旨い
645食いだおれさん:03/01/17 17:25
天満人は書店で平積みされているのを見かけた
あれって店の紹介してるの?
646食いだおれさん:03/01/19 23:30
天満人はgood!飲食店の情報もユニークだし、買う価値はあるヨ。
飲食店以外の店もぎっしり載ってたよ。
表紙の店とか行ったら創作ダンスの人いたりしておもしろかった。
647山崎渉:03/01/20 18:16
(^^;
648食いだおれさん:03/01/20 21:07
すし政行ってきました。
おいしかった〜〜めちゃめちゃ美味しいって訳じゃないけど、
あの値段で、あのレベルなら充分ですね。

ランチ+さより+鱈の白子 で1000円くらいでした。
大満足です。
とくに鱈の白子はかなり美味かった。

隣の奴すしはどんな感じなんでしょうか?
649あぼーん:あぼーん
あぼーん
650食いだおれさん:03/01/21 14:26
予算のある時は祇園寿司が一番美味しいのですか?
ネタはどんな感じですか?
少し高級ですが上川の湯豆腐の店も美味しいものが一杯でした。
651食いだおれさん:03/01/22 00:09
うまいやのたこ焼きと中村屋のコロッケが双璧だと思うけど、
えび卯のふうわり(ふんわり、じゃないよ)玉子丼も
捨てがたい。いろんな味が楽しめるしね。
652食いだおれさん:03/01/22 09:23
祇園寿司12個とグラスビールお酒1合で5000円弱。
シャリがパサパサな時がある。そんなに凄いネタとは思わない。
でも店の人の応対は無愛想な寿司屋が多い中でとても感じいい。
会話を楽しみたい人向き。常連さんばかりだと居ずらいかも。

同じ予算なら京橋の京阪モールのえんどう寿司に行くよ。
京橋のえんどう寿司は中央市場の支店で本当に美味しい
(スレ違いスマソ)
653食いだおれさん:03/01/24 15:43
宇宙家族美味しくてびっくりした
お母さんが病気で二年も閉めてたらしいね
数日前から開けてると話してた
不思議なチャーハンやコロッケやうどんは長寿食みたいな懲りよう
な 、なんと300円台の メニューがごろごろ!
チャーハンは玄米も選べて松の実やひじきまで入ってました
654食いだおれさん:03/01/24 16:08
ウナギの天五屋はまだやってるんですか?
655食いだおれさん:03/01/24 18:10
>>653
去年、宇宙家族でオフ会を開催した者です。

ついに営業再開されましたか!今日にでも
行ってみようかな…w

オフ会レポはこちら
http://www.eonet.ne.jp/~miracle/
656食いだおれさん:03/01/24 23:17
中崎町商店街もここでいいでつか?
657食いだおれさん:03/01/25 00:04
こんど遊びに来る他県の友人が、
お好み焼が食べたいって言うんだけど
どこがええかなぁ…
やっぱり千草?
冨紗家はどうなんでしょう。行った人います?
658食いだおれさん:03/01/25 08:50
お好みはいつもソースの味で胸やけして途中で残し持ち帰る事多い。
千草は商店街でも古い方で店員も親切、地元の人で一杯。
珍しく途中で胸やけはなかった。豚玉650円ビールはアサヒ。
フサヤはソースにすぐ、胸やけしほとんど残した。
ぽん酢タレのねぎ焼きは美味しかった。
空堀商店街の本店とはソースの味が違う 。酒類の種類が豊富。
どこかにない?ソースが甘すぎず味の素なしで、美味しい店。
659食いだおれさん:03/01/25 08:54
こら!!
ど!!!アホの糞ヴぉけの基地外ども!!!
今年もしょーーもない半可通なことカキコしくさったら
このわいが前から後ろからつっこみまくってひぃひぃい
わしてもろたる!!!!
楽しみにしときやぁーーーーー
大笑い!!!ゲラゲラゲラ!!!


660食いだおれさん:03/01/25 09:45
天満駅近くのファーストキッチンて無くなったの?
グルメな話題じゃなくて失礼。
661食いだおれさん:03/01/25 11:18
冨紗家は空堀(北と南に2店舗あるよね)のにいったことがあるが、
ブタとモヤシの鍋と一緒に食べるとむけやけせずにすむかも
大阪のお好み焼きではないような味だが、俺は好きだ!

中崎町も宇宙家族もここでやったれ!
662食いだおれさん:03/01/25 14:05
宇宙家族、お店はきれいにりニューアルされてた。

核酸食を意識したというおいしいかぼちゃコロッケは一個60円。
マスターの不思議な話しを聞き流してしまう美味しい食事だった。

「長期休んでたら店を閉めたと思われて誰も来なくなって寂しい」
「不精で、貼り紙もせず皆に申し訳なかったけどまた頑張るよ!」

病気のお母さんを抱えながら、良心的に店をやろうとしてる姿。
何かジーン..としてしまった。(T_T)

宇宙の楽しい話はあまり長く聞く暇はないけど、また行きたいな!
663食いだおれさん:03/01/25 20:13
>>660
無くなりまして、うどん屋になりました。

宇宙家族って中崎町商店街にあるんですよね?
前、端から端まで通ったんですけど、無かった。
見落としてたのかな〜〜。
どこらへんにあるのか教えてください。
664あぼーん:あぼーん
あぼーん
665あぼーん:あぼーん
あぼーん
666食いだおれさん:03/01/26 17:35
宇宙家族の場所
商店街入り口の旨いラーメン楽仁神を通り越して真っ直ぐ歩く。
左側を注意してると見つかるよ
昨日青いペンキを入り口に塗ってたからそれが目印になるかも?
667食いだおれさん:03/01/26 20:25
とろ寿司、一回行って二度といかねーって思ったけど、
入口の外まで並んでるの見てびっくり。話のネタに入ってみたら、
隣でおっさんが大トロ五枚とビール頼んでるの。
大トロは110円にしてはかなりイイのが出ててさらにびっくり。(一貫だけど)
春駒でトロ頼むよりいいかも、と思って、自分も大トロばっかり頼んだ。
他のネタは、繁忙時だったからか前よりマシだったかな?

ガキメインの巻物、マヨ物が多かったけど頻繁に新しい皿が出てきてたから。
次から次に客が来て、マジでびっくりした。以前ではありえねー。

大トロだけならまた行ってもいい。
寿司激戦区だけど入れるとこが少ないのか、家族連れが異常に多かった。
668食いだおれさん:03/01/26 21:58
あこのマン毛はどうだったのかがいちばんの関心事
669食いだおれさん:03/01/26 22:24
>>668
ひじき状にボーボー
670食いだおれさん:03/01/27 15:54
寿司清が混んできた時一見の一人の女性客がカウンターに座った。
その女性客はにぎり数個と持ち帰りのバッテラを注文。
暫くして常連客が会計時に土産のバッテラは?と催促 、慌てる店主
すると女性客は「穴子に変えるからバッテラをその人にあげて。」
その女性はたぶん気を使っていたのだろう。優しいと思った
しかし店主は「コロコロ注文を変えられたら困る」と怖い顔。
それを何回も叫ぶから一同唖然。可哀想に女性客はすぐ席を立った
「あの方にただ譲ってあげたかっただけでした」と泣きそうな顔。
本当に驚いた。心の通い合う事のない頑固な店主。
他店とネタが違うらしいが鉄人の店でもないのに強気な商売してる
671食いだおれさん:03/01/27 21:41
職人さんの頭の中では、違う思考が動いているんだろうね
女の人はかわいそうなことしたなぁ
672657:03/01/28 01:38
>>658&661
ありがとうです。
ベタな大阪を体験させるんだったら千草でしょうか(w
連れて行って感想聞いてみます。
673食いだおれさん:03/01/30 16:07
商店街の地下鉄扇町付近に100円讃岐うどんの店が出来てたよ
人の入りが凄かったが、誰が食ったか?
みんな商店街チェックしてるか?

メイファは潰れた。入れ替わりが結構あるぞ!
674食いだおれさん:03/01/30 18:02
メィファ一だめと思ってた。コンビニみたいな味、マズ−だった。
ビクトリ−も閉店。肥後橋本店と名前だけ同じで、味は最悪。
潰れそうな店まだまだありそう。美味しい店は残って欲しいけど
675食いだおれさん:03/01/30 22:51
100円讃岐うどんを食ったがイマイチだった。
うどんはネチャチャしているし、トピングをつけたりしたらすぐ
500円、600円になってしまう。
立ち食いうどんより少しマシぐらい。
676食いだおれさん:03/01/31 03:27
>>675
あれ、絶対に讃岐うどんじゃないよ。
グダグダの立ち食い大阪うどんだわ。
ざるで食べたので最悪w
677食いだおれさん:03/01/31 09:05
メイファは残念
山椒入れすぎなあの本場風味痺れ?は風邪を治すのに便利だったのになぁ・・・。
678食いだおれさん:03/01/31 09:43
5丁目あたりの商店街の途中にある一松スーパーの中をレポしたよ
といっても数メートルの超ミニサイズ?の細いところ。穴場かも
入り口近くのウドンやは間違いなく美味しいよ
向かいのおでん専門の居酒屋の本格味噌味の大根はいける!
店名はみずがめ座夕方6時半〜八丁味噌だれおでん丼が人気。
出口近くの米屋の持ち帰り専用玄米ごはんや白飯もウマ〜
出口の韓国居酒屋のとっぽぎは南の韓国屋台よりいい
入り口のお好み焼きはまだ行ってないけど美味しそう。
679食いだおれさん:03/02/01 11:03
つーか、丸天屋は讃岐スタイルなんじゃないの?
680食いだおれさん:03/02/04 13:04
お好み白兎感動!凄いメニューばかり、店長幸せそう。
男爵、ハーブ、ごま焼き肉 法連草、梅、山芋等の変わりメニュー
もちろん普通の豚玉もありかなりおいしいです
場所は7丁目の映画館の前の大きな道路の向かいの路地
今日ぴあの取材撮影がありはりきってるおじさんでした
「何載せよう?かぼちゃか梅焼きにしようか悩む」
豚玉\650がもしかして 美味しい店「心」より旨いかも
681食いだおれさん:03/02/04 13:14
>>680
ウチ天八なんやけど、その白兎ってどこ?
路地なんてあったか?
682食いだおれさん:03/02/04 14:25
オステリアディレンドラ、一人で行っても大丈夫?
この前通ったけど、ランチタイムならともかく
夜だったんで気が引けてやめてしまった。
683食いだおれさん:03/02/04 18:56
白兎はマロニエファッション専門学校の前の道にあります。
店はそんなに広くなく、テーブル席のみ。混雑時は一人では無理め?
まだ豚玉しか食べてませんが、生地はかなり柔らかく優しい味。
いも主体のチーズや色んな具入りの男爵焼きが気になりました。
うさぎの絵入りのメニュー、店主の人柄等、可愛いお店でした。
684あぼーん:あぼーん
あぼーん
685あぼーん:あぼーん
あぼーん
686食いだおれさん:03/02/06 19:12
>680
私アナタ見たかも。
しきりに「美味しい!」と絶賛していたお姉さんですか?
687食いだおれさん:03/02/07 18:29
680で男です。よく行かれるのですか?
変わりメニューが多いからまた楽しみです
同僚とは中崎町の火事のあった近くの呑呑亭によく行きます
昔焼きが本当に好きで、またソースも旨いからやみつき
白兎と違いおじさん向きのあまり可愛くない店ですがおすすめです
688食いだおれさん:03/02/07 19:11
あ、そうですか。カンチガイ申し訳ない。
同日の昼に似た様なことを言っていたお姉さんを見たもので・・。
白兎はメニュー見るだけでも楽しいですね。
またそれを嬉しそうに説明してくれる店長さんもイイ!
689食いだおれさん :03/02/08 10:35
>682
全然ひとりで大丈夫だよ!時々、軽い前菜とパスタをワインで食べてる
かっこいい女の人見掛けるし。
おばちゃん達が5〜6人で入ってきて、わいわいと話しながら
瀧のような音をたててスパゲッティをすすっていることもあるけど。

ただ、胃の容量でコストパフォーマンスを考えると、一人の場合は
ランチお薦め。
690食いだおれさん:03/02/08 11:27
電車だと天満が近いのかな?天神橋筋の車道の横だったかな?
691食いだおれさん:03/02/08 12:43
中崎商店街のなかごろにあるネパール料理屋の評判や感想などきかせてもらえないですか?
まえまえから気になっているのです。
692食いだおれさん:03/02/08 14:20
味は悪くないがあの油っこさは安い油の気がする。
数年に一度くらいなら行ってみようかなと思う位の味だった
学生がわいわい騒ぐには楽しいかもしれない雰囲気
693食いだおれさん:03/02/08 14:37
宇宙家族の前を通ったら、
入口に青いペイントが施され、
赤いUFOの看板が付いていた。

入口上部の巨大UFO型看板も
青い縁取り。怪しさ増量中って感じ!
694食いだおれさん:03/02/08 15:07
商店街から外れるんやけどや
洛二神ってラーメン屋、最近本なんかに
よう出てるやん
どうなんやろ?場所よく分からんねんけど
695食いだおれさん:03/02/08 16:27
百円讃岐うどん 麺屋はマスコミの香具師がイパーイいるよ。身なりが違うからすぐワカリマスタ
696食いだおれさん:03/02/08 16:59
中崎町に(火事の現場の南辺り)
何年か前まで、評判の中華があったそうですね?
親父が急逝して、閉店したらしいのですが
一度行って見たかったのに・・・・・・
697食いだおれさん:03/02/08 18:51
じゅずつなぎに出てた店ちゃうやろか?
俺逝った琴無いけど。
698食いだおれさん:03/02/09 00:58
>>694
天五中崎町商店街(おいでやす通り)を天神橋筋側から入ってすぐ
左手。たこやきのうまい屋の隣。
699あぼーん:あぼーん
あぼーん
700食いだおれさん:03/02/09 14:37
700件
701食いだおれさん:03/02/09 14:47
洛二神はマスコミの仕掛けたブーム。並ぶ香具師は味ドキュソ
702食いだおれさん:03/02/09 15:24
楽仁神は旨いけど数か月で行列店になった。 昨日は20人越えてた。
近くの宇宙家族のほうとううどんも野菜たっぷりで、かなり旨いぞ
703食いだおれさん:03/02/09 19:19
>>702
そこっていつ定休日なん?
なんかいつもしまっている印象あるんやけど。
やってる時間帯おしえてください。
704食いだおれさん:03/02/10 12:09
宇宙家族はいい店だけど、店主が好い人で不器用すぎる!
入り口案内も下手で準備中に見えるが実は開いている事が多い。
店が暇な時は奥の部屋の病気のお母さんの横に座られているかも。
またたまたま開け忘れていても電話したら一人でも開けてくれる。
ランチ390円から〜美味しいのに良心的価格すぎて気の毒。(T_T)
705宇宙家族オフ主:03/02/10 15:57
>>704
<結論>
宇宙家族は、開いてるように見えようが見えまいが
シャッターが少しでも開いてるのなら
「すいませーーん」と入っていくのがベター。
例え休業(料理の食材がない)時でも、ビールくらいは
出してくれます。
7061ちゃん:03/02/10 17:01
とにかくOAPの藪ソバはサイヤク!
7071ちゃん:03/02/10 17:03
このあいだその藪ソバへいったんやんかほんだらなぁなんかへんなオッサンでてきたんやんかなんか
7081ちゃん:03/02/10 17:04
ほんだらなぁなんかへんなオッサンでてきたんやんかなんか顔みただけではきそうになるぐらい顔の濃いおっさんなんやんか

7091ちゃん:03/02/10 17:05
このあいだその藪それでなぁなんかちゅうもんとるときになぁにらまれてなぁ息はくさいしなんかたべるきなくなったわなんかいやなきぶんでした(ーー)
710食いだおれさん:03/02/11 11:39
あそこは帝国と関係あるのでしょうか?
衛生面に問題あるのかも?
気の毒でしたね。匿名でホテルの方に投書されてもいいかも
確にお蕎麦はだめですね!接待で恥をかきそうです
711食いだおれさん:03/02/21 15:58
商店街の一丁目?焼き鳥屋長右衛門本当にいい店だと思う。
他の店と違いくつろげるから秘密にしたい位だが..
味はランチで下見可。地鶏タタキや焼き鳥丼ミンチとか感動!
酒類も充実してて雰囲気も上品。大将の人柄がいいのが嬉しい。
712食いだおれさん:03/02/25 15:10
長右衛門のランチつくね丼食べた。マンサクよりおいしいかった。
斜め前に新しく出来たジェラートの店イイ!
店員の女の子はだんご屋やみたいな雰囲気でしたが
713食いだおれさん:03/02/26 16:55
TV放映の威力!中崎ネパールカレーたいした事ないのに行列。ワラタ
714食いだおれさん:03/02/27 21:06
天5お好み焼き「まる美」に行ってみた。
びっくりお好み焼きと銘打つだけあって30p級の豚玉は普通の2枚分はある。
それで550エンは確かに安いが、ものには限度というものがあろう。
味は私の好みではなくベチャ系だが、
量は質をカバー出来るものとみえて、良く流行っている。
女性ではひとり一枚はまさしく罰ゲーム。(笑)


715食いだおれさん:03/03/01 14:20
>>714
私も先日まるみに2人で行きました。
焼きそばと豚イカ玉を注文したが、焼きそばの量が
尋常ではないくらいの多さ。実は店のおばちゃんが
間違えて大(そば2玉)で作った模様。
通常サイズの料金にサービスしてもらったのですが
家に帰ってからも腹が裂けそうでした…。
716食いだおれさん:03/03/02 21:22
新しく出来た「なごみ」の味は人気出そうな気がする。
女性店主は感じよいからか?よくカウンターで酒飲みが寝てる。
ほのぼのいい店になりそうな予感。
717食いだおれさん:03/03/04 17:26
中崎町商店街のうまい屋の前に小さな自然食カフェが出来ていた。
目立たない厚紙の看板。アメ村にあっても良さそう?
壁もテーブルも白く、まだ殺風景だが、パリ風羽飾りがキュート。

おかず量は少な目?小豆南瓜、大根の酢の物、おからコロッケ等。
玄米ご飯は美味しく、食べた事ない入門者でも食べれそう。
自然食の飲食店は天神橋に数件あるけど、ランチ500円はエライ。
玄米激安ランチなら宇宙家族もあるが、こちらは女性向きか?
718食いだおれさん:03/03/04 18:00
天五のお好みの『なごみ』って『心』と味が似てる気が…
店主に聞くと、心は少しだけ働いていたらしい。
天三のお好み屋の方が長く修行したと話していた。
どちらにしても美味しいお店がまた増えて嬉しい。
店主は、素朴で控え目。優しい印象を受けた。
美人ママ目当てで混む「たこ丸」より落ち着くよ。
719食いだおれさん:03/03/04 18:12
まる鍋、食える所しらん?このへんB級はウマーやねんけど、
A級となると・・・情報きぼ〜ん!!
720ちびまるこ:03/03/04 20:56
まる鍋って何ですか?
721食いだおれさん:03/03/05 00:14
スッポンだよ
月とスッポンって「同じマルでも・・・」って意味だ
722食いだおれさん:03/03/06 15:22
新しく出来たベトナム料理屋行ってきた!
雰囲気、接客はどうだろ?って感じやったが味はなかなかでした。
3時まで開いてるのもポイント高いですね。
ビールが色々あったから飲み比べも楽しそうです。
723中華屋の娘:03/03/06 15:36
私の両親が東京都内で美味しい中華料理を食べたいと言って来週上京してきます
お昼に食べるんですがどこか都内で美味しい中華を戴けるところ教えて下さい
ちなみに父の味は名古屋でも評判です。。だからこそ悩んでいるので皆さん教えて下さい
ちなみに赤坂の平珍楼って美味しいですか??
724食いだおれさん:03/03/06 15:49
>723
激しくスレ違い。
新手の嵐さんか?
725あぼーん:あぼーん
あぼーん
726食いだおれさん:03/03/06 16:33
>>722ベトナム料理は何処?
何丁目?詳しい場所キボンヌ。
天神橋、毎日通るけど知らなかったヨ。
何を食べたの?味は?店の雰囲気は?
質問ばかりでごめん。北は高くてマズーばかりな店が目立つから
ベトナム料理の美味しい店は、心斎橋近くに多いね。
727食いだおれさん:03/03/07 02:19
>726
場所は6丁目と5丁目の間辺りのお菓子のデパートよしや(商店街じゃない方、スーパー丸正の近く)
の前の路地を入ったとこ。名前は「チョ−テンマ」とふざけてましたw
食べたのは生春巻きとベトナム風広島焼きとトムヤムクンと鶏肉の漬け揚げ。
お味の方は良い意味でそつない感じでしたね。お値段もリーズナブルでした。
キタは「損した〜!」って所多いけど、安いし「まあ良いか」と思えると思いますよ。
雰囲気はたぶん、元々ソバ屋さんかなにかだったと思われ、色濃くその面影が
残っておりました・・・。あとオープンしたてでヒマだけど慣れてない感じがあって、
料理が出てくるの遅かったです。ミックスナッツくれたけど。
おすすめ!!って訳では無いですけども一回はいかが?ってな具合のお店です。
728食いだおれさん:03/03/09 14:42
ベトナム料理は今は行かない方がいいよ!
客が「40分待った」と怒り帰って行った。
30席あるのに調理人は一人。無謀すぎる。
店員に聞いたら、一時間かかる時もあると話していた。
味も一時間待つ程ではないとか言われそう。
調理人を増やす対策を考えたらいいのに。
今のままだと客足も遠のくだろう。
雰囲気のいい従業員もいるのに残念だ。
729食いだおれさん:03/03/09 20:43
天神橋商店街グルメのランキングないの?
730食いだおれさん:03/03/09 22:27
728
調理人2人だと思われ
731食いだおれさん:03/03/11 00:43
まるみってどこにあるんですか?なかなか見つからないんですけど・・
732食いだおれさん:03/03/11 11:31
ランキングはないと思う。
店選びなら「天満人」という本なんかいいよ。
いい店、詳しい店の紹介載ってるから。
西天満界隈も含まれているからお特。
大きな本屋にしか売ってないかも
733食いだおれさん:03/03/11 17:24
>>731
「まるみ」
天5と天6の間の筋を東(天6に向かって右)に入って一つ目のカド(左側)
「びっくりお好み焼きまるみ」の小さな移動式看板と壁にメニューが掛かっています。
午後6時前から数時間だけの営業で日曜日はお休み。
小さなカウンターと2〜3のテーブルのみのちっちゃなお店。
おかんとお手伝いだけでやってるようです。
734715:03/03/11 18:48
>>733
まるみの営業時間は、17:30〜21:00ですわ。
735731:03/03/12 00:07
ありがとうございます。今度彼氏と行ってみます
736食いだおれさん:03/03/12 08:25
まるみの近くの路地を南に下ると美味しいお好みがあります
「なごみ」まだ新店ですが繊細な味。美人姉妹の店。
また南に下ると角にすし政。の隣が餃子や。の隣のバーがイイ!
そのバーは狭いが妙に落ち着く。アンティークな雰囲気。
737山崎渉:03/03/13 12:17
(^^)
738食いだおれさん:03/03/13 23:10
天神橋5丁目の商店街内にある回転寿司とろ王国お勧めです。
すし屋激戦区のお陰で味がいい割にはそれほど混んでいなかったです。
110円均一で、トロは一貫でしたが大トロでこの値段はマジで安いです。
お陰でトロばっかり食べてた。カジキマグロもそこそこいける。マグロ系が結構おいしいようです。


739食いだおれさん:03/03/14 13:19
とろ天国
大トロだけは美味しい。
740食いだおれさん:03/03/23 14:51
先日うまい屋の前のビルの二階の新カフェに久しぶりに行った。
店の可愛い女の子が首を傾げながら、こんな話をしていた。
「最近、怪しい男の人の一人客、ぽつぽついるんです」
もしかして、2ちゃんネラ―ではないのか?! と、つい言いそうに…
彼等は怪しい宇宙家族の店が閉まってて、つい立ち寄ったのでは?
ふっと色んな空想をしていたら何だかオカシクナッタのでつ。
あの女子大の学祭みたいなカフェに来た孤独な2ちゃんネラー。
居心地悪かっただろうな〜 少女風インテリアで何を想ったのかな?
741ミッキー:03/03/23 19:42
天神橋筋店の牛角の雰囲気ってどんなんですか??教えて下さい
742食いだおれさん:03/03/23 20:05
あの辺は個性的で安く旨い店が多い地域。
牛角みたいなチェーン店は関心が薄い。
だから、ゆっく〜り座れるのでは?
743ミッキー:03/03/23 20:41
そうなんですかぁ。天5か天6あたりでバイトとかしたいんですけど、できたら飲食店でどこかイイトコありませんかね・・??
744食いだおれさん:03/03/23 20:59
>>743
自分で探せ!
甘えるなドアホ!
745食いだおれさん:03/03/23 23:23
まず、食べに行き雰囲気を知るべし。
だらけてる店、潰れそうなチェーン店はヤメレ。 ここ半年でチェーン店は数件閉店。メイファ、ビクトリー等。
746食いだおれさん:03/03/28 13:23
ぎゅうかく いいと思うよ 学生バイトが多そう
客数はまーまーといったとこか
747食いだおれさん:03/03/28 14:52
おすすめのレンタルビデオ&CDショップってありますか??

748食いだおれさん:03/03/28 16:28
商店街の中の某所で働いています。
毎日通うようになって、
洋食屋さんが豊富だなーとおもった。
お気に入りはグリルナショナルと
地下鉄扇町の駅(北区役所の向かいの出口)
あがってすぐの、銀行の向かいにある鉄板焼きのお店
名前どわすれしたけど、
お好み焼き?とかおもってたら
洋食屋さんでした。鉄板で焼いてくれるの。
すんげーうまかったのでお薦めです。
あとカレーが有名なカウンターしかない洋食屋さんも
是非一度行って見たい。
あと”くそったれ”の中崎町店は
地下鉄中崎町駅上がってすぐのところです。
中崎商店街の出口のところにでっかく
スパゲティ専門店って書いてるから解るとおもう。
こんど天7の方の店舗も行って見たい!!
749食いだおれさん:03/03/30 22:42
天5にある「天満一ラーメン」と、にんにくラーメンって書いてる「天洋」ってとこ(?)ってどーですか??
750食いだおれさん:03/04/02 23:57
天神橋商店街にセルフうどんの店が気づけば二店ほど出ている。
天六寄りの店は激マズ。扇町寄りの店はまぁまぁかな。どちらも一杯100円なのでまずくてもあきらめつくけど。
扇町寄りの店はそれなりに込んでいるので近くの都そばがチェーン店(かけうどん200円)だというのに、対抗してかけを一杯100円でだしていたな。
751食いだおれさん:03/04/03 08:39
最近の安いウドン屋はみんな化調の量すごい
あんまり食べてるとアホになるよ。
農薬だらけの小麦粉+化調+砂糖よりおにぎりの方がまし
752食いだおれさん:03/04/12 04:35
age
753食いだおれさん:03/04/13 19:09
>>738
とろ王国は私もよく行きますがお勧めです。
特にトロサーモンがうまいんですよね。
話は変わりますがこないだ商店街内の某店で連れの料理の中にゴキブリらしき虫が入ってますた・・・
店の中で泣かれるわ気分悪くなりお腹が痛くなったみたいなので
病院に連れて行きました。
なんとも無かったのでよかったですが最悪でした。
754食いだおれさん:03/04/13 21:48
おれも某店でゴキブリ出された・・・
どことは言わんが、中華。
755738:03/04/13 22:01
>>753
とろサーモンがおいしいんですか....。
一度食べてみます。最近、天六の元禄寿司ばっかり行っていたもので....。
元禄寿司のお勧めはトロサーモン、はまち、車えび(生)、びんとろ、まぐろ。
びんとろなどのマグロ系は出てきてすぐは凍っているので注文はせずに、2,3周ぐらい回っているのをとるほうがおいしいです。
くらもそうだけど、凍っているネタ何とかならんかと思う今日この頃。
756食いだおれさん:03/04/13 22:30
天三のあたりに「はなまるうどん」できるみたいね。
ウチにスタッフ募集のチラシが来てた。
またしてもセルフうどん屋なわけだけど、
ここは心斎橋店行ってなかなか美味しかったから嬉しい。
757食いだおれさん:03/04/15 00:15
天一(天満宮の出口近く)に出来た「伊吹珈琲」
あの濃厚な味がたまらんね、良くも悪くもびっくりするから、お薦めかも(w
逝ったヤシいる?
758山崎渉:03/04/17 09:59
(^^)
759食いだおれさん:03/04/19 18:35
天4の居酒屋大将ってどう?
760あぼーん:あぼーん
あぼーん
761食いだおれさん:03/04/20 23:35
>757
そこは元々黒門に店があって「浪花のストロング・コーヒー」(wとして
しる人ぞしる店、最近暖簾わけで天一に店を出したもよん。
さらにいうと丸福珈琲から分かれたのが黒門の店だそうな。

味は確かにびっくりするかも・・ストロングだし(w
762:03/04/23 03:18
みんな「おばちゃんの店」って知ってる?
763食いだおれさん:03/04/23 13:29
>>762
通りの西側のラーメン屋だか餃子屋だかでしょ?
いつも気になる・・・。
764食いだおれさん:03/04/25 13:18
>750
天6寄りの店まずいよね。
こしの無いただ硬いだけの麺だった。
はなまるうどん出来るんならそっちに期待しよ…。
765食いだおれさん:03/04/30 23:57
ケーキならムーラタルト。
タルト系がおいしいです。(洋梨のタルトがすき)
ケーキもおいしいけど、クロワッサンも絶品。
一時期クロワッサンにはまっていた私が現存するクロワッサンをだす
お店の中で一番うまいと思っています。
キッシュなんかもワインにあってうんまいです。
766食いだおれさん:03/05/02 21:30
はなまる行って来ました。かけうどんにちくわの天ぷらとアゲのせて食べました。
僕だけかな、、? おつゆがチョット少なかったけど美味しかったです。

流行ってるからかオサレな女の子が通っぽくすすってたり、サラリーマン風の人、
近所のアニメ学校の生徒さんらしきすごい服装の子、、絶対かみ合わない層の人
たちが混じり合ってて不思議な感じでした。
767食いだおれさん:03/05/02 22:52
俺も「はままる」行ったよ。
香川に比べるのはかわいそうだけど、思い出すヨスガ
になるぐらいの味・腰は出していた。まあまあ。
帰りに味比べようかと思って「麺や」にも寄ってみた。
なんだこれは・・・麺不味い、醤油不味い、天ぷら不味い。
「はなまる」がなければ値段相応と思ったかも知らんが・・・
少なくとも「さぬきうどん」では全然ない
768食いだおれさん:03/05/08 00:01
>>763
それって「おかあちゃんの店」じゃなかったっけ?
769食いだおれさん:03/05/08 23:25
はなまる行ってきたよ
夜8:00ごろに行ったけど心斎橋店から比べてはるかにすいているのでよかった。
でもレジは相変わらずとろいけど。かつおやてんかす入れ放題なのがありがたいね。
770食いだおれさん:03/05/08 23:27
ちなみに、奴寿司、春駒、すし政のうちどの店が一番お勧めですか?
771食いだおれさん:03/05/09 04:15
焼き鳥の「み○る」行ってきたけど、俺的にはダメだったな。
生焼け、タレ薄い、香ばしさ全然なし
デカくて食べにくい、小骨が入ってて口の中に刺さりそうになった、
高い・・・
名古屋コーチン台無し・・・
評判の鳥五目飯も油がキツくて〆には重かった。
店員も客の後ろでベチャクチャ五月蝿い。
ホンマ最悪やった。


ちょっとタレが濃いめで、焼加減の上手い店誰か知りませんか?
772食いだおれさん:03/05/09 12:49
>>770
個人的には、すし政の昼の1000円寿司。夕方5時まで頼めるぞ。
すし政のビールは高いけどな。
773食いだおれさん:03/05/10 19:07
すし政>奴>春駒と思う。
メディアの露出度とまったく逆だけど。
春駒は一度行っただけだけど。
カツオ凍ってるわイカの皮剥けてないわ。
あきんど行ったほうがマシだ、二度と行くか、と思った。
774770:03/05/10 22:34
でも春駒には大量の行列が....。でもまずいのね。
今月で天六の派遣先が終わりなのでそれまでにその三店のどれかに逝こうかなって思っていました。
すし政逝きます。

>カツオ凍ってるわイカの皮剥けてないわ
凍っているのは一番イヤダナ
775あぼーん:あぼーん
あぼーん
776あぼーん:あぼーん
あぼーん
777大阪人:03/05/16 00:41
>>773
ほんまに〜!!
北海道でもパクパクと寿司を食ってるけど
値段を考えると春駒いいなーって思ってたけど
すし政に行ってみよー

2店舗あるけど、味は一緒?
778食いだおれさん:03/05/16 12:10
美味しい方のうどん屋さんはなんていう名前なの?
779あぼーん:あぼーん
あぼーん
780食いだおれさん:03/05/16 14:18
あんまり教えたくないけど、美味いのは「たぬきや」。場所は、6丁目商店街の一本東側の筋です。
但し、1時まで女性は入れません。
781食いだおれさん:03/05/16 15:38
す○政行ってくらの方がうまいとおもた。
生臭さが残るネタが何品かあった。
くらの方がネタの扱いもよかた。
782食いだおれさん:03/05/18 20:53
天5あたりの商店街の一本東の通りで、韓国料理屋が数軒並んでるとこありますよね。
おすすめの店あったら教えてください。
783食いだおれさん:03/05/19 21:53
天2のあたりにまたうどん屋できましたね。
混んでそうだから行かなかったけど、美味しいのかな。

784食いだおれさん:03/05/19 22:17
天2?はなまるじゃなくってですか?
785食いだおれさん:03/05/19 23:33
そういや天六付近って酒を売っているコンビニが一つもないねぇ。
何かの陰謀?
786食いだおれさん:03/05/20 01:19
>>785
天七の交差点(映画館の4つ角)から西に
50mほど入ったところにあるファミリーマート。
酒とタバコあり。
787食いだおれさん:03/05/20 19:07
天二のうどん屋行ってきますた。だるま堂ってとこ。
はなまるみたいなセルフかなと思ったら、まず席座ってうどんは普通に注文して、
でも載せる具は自分で取りに行って、、、なんだかよくわかんなかったよ。
レジ打ちも使い方わかってなかったみたいだし、、、大丈夫なのかな?
788785:03/05/20 23:27
>>786
ありがとうございます。有楽座会館のあたりでしょうか?
でも、会社帰りに立ち寄るにはちと遠いなぁ
789食いだおれさん:03/05/21 03:12
火曜「春駒」休みだったので「すし政」行ってみた。


.....え!??マズイんだけど。
明太子チューブじゃん。たまたまなのか?
790785:03/05/22 00:00
>>786
思ったより近かったです。
これなら家から一番近い酒のあるコンビニに遠回りしていくよりは会社帰りに寄るほうがよさそうです。

>>789
マジで明太子チューブなの?
それは.....。
791食いだおれさん:03/05/22 00:04
>>789
781読んだのか?
792山崎渉:03/05/22 00:14
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
793789:03/05/22 20:50
まあ読みはしたが、びっくりするほどの味だったのは確かだ。


悪い意味で。

嘘だと思うなら一度行ってみてくれ。
794食いだおれさん:03/05/22 22:59
天六付近の焼肉屋のいろり
うまかったよ
795食いだおれさん:03/05/22 23:44
すしならとろ天国が結構おいしかった
796食いだおれさん:03/05/24 00:24
とろ天国は大とろとカジキマグロ、時折とろサーモンがおいしいが他は外れ。
ととろ寿司はよく分からん
結局元禄寿司が一番おいしい。
797770:03/05/24 00:26
結局、春駒、すし政、奴寿司のどこがおいしいのか分からなくなったよぉ〜。

間とって奴寿司に行こうかなぁ。
798食いだおれさん:03/05/24 11:55
同じ話がまわってるね。

天4から天3の間に新店が出来たよ。
23才以下はお断りの大人の店。(味がわかるという意味)
たまには新しいお店にも逝けよ。

はなまる逝ってきたけど大阪であの味(讃岐系)ならまぁまぁだね。
これでこそ本場に行ったときに感動が大きいってことだ。
799食いだおれさん:03/05/24 21:43
商店街周辺でたこやきはどこがおすすめですか?
800食いだおれさん:03/05/25 02:43
>>799
天五中崎通『うまいや』粉がなくなったらその日の営業終了
801山崎渉:03/05/28 15:17
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
802食いだおれさん:03/05/28 19:31
>>799
まずいや(うまいや)は年寄り向き 天4あたりの土居カレーの筋の
たこ焼きがましなぐらいか。

>とろ天国は大とろとカジキマグロ、時折とろサーモンがおいしいが他は外れ
そのとうり。 それ以上に食いに行かない方がいい、あんなとこ。

803774:03/06/03 23:42
天一付近にだるま堂っていう讃岐うどんのセルフの店できたね。製麺所直営店って大層に書いてあったけど...。
はなまるの方がおいしかったです。実際、かけは100円で同じだけど、他のメニューははなまるより100円高い。

結局春駒に行きました。(そのとき一番すいていたから。)
まぉ、下手な回転寿司食べにいくより安かったし、普通の回転寿司と違ってはまち腹の部分とか言えるからありがたい。
なにより、とろの安さと牛肉寿司があったのは感激でした。あと貴重なくじらや馬刺し寿司
あれだけ食べてあの値段はいいですねぇ w
804食いだおれさん:03/06/04 00:17
既出かもしれんが、だるま堂は店員いいかげんすぎ。
805食いだおれさん:03/06/07 13:58
>>797
そりゃ『すし政』だろうて。
>>803
春駒も安いけど、それだけって感じかな?
昨晩も多数お並びでしたが…それほどのモノか、と。

『中山製麺所・だるま堂』っうのが天2辺りにある。
ここのお薦めは「冷たまうどん」。旨いよ。
806:03/06/08 18:43
春駒はネタ次第だよ
中トロ・いくら・うにあたりは駄目だな
炙り太刀魚、生アンキモあたりはイケるよ
あとは普通
値段考えたら上等
807:03/06/08 18:46
>797
好きなネタやシャリの好みが人それぞれだから
どこが1番とかは決めれないよ。
その日の気分でどこも行くよ。
とか言いながら、奴寿しだけ1回しか行ってないわ
808803:03/06/08 22:01
春駒は今まで他の寿司屋どこ探してもなかった霜降り牛肉の寿司があったので嬉しかった。
それも、値段が安い

>>806
生アンキモもおいしいんですか...。また、無理してでも行こうかな w

ところで奴やすし政って、春駒の霜降り牛肉並に変わりネタ?&お勧めネタってあるんですか?

>>805
邪道?かもしれないですが、だるま堂でご飯&味噌汁かおにぎり&味噌汁を頼んで、家で食べ損ねた
朝食を食べてます。おにぎり&味噌汁だと、下手するとコンビニおにぎり一個より安いかも。
809食いだおれさん:03/06/13 00:30
天六の吉野家のとなりにある雑居ビルに
「¥300〜」という看板のショットバーを見つけました。
オレンジ色の看板ですが、ご存知の方いません?
どんなとこか興味あり。
810食いだおれさん:03/06/26 00:56
だるまや。今日食べに行ったけどちょっと高い。
811810:03/06/26 00:57
もとい
だるまや→だるま堂
あと店員の未熟さ何とかならん?
812食いだおれさん:03/06/30 21:46
誰か天満宮の近くにある’海が好き「山元」’という魚料理専門の店知りませんか?
813とも:03/06/30 21:49
814食いだおれさん:03/07/01 13:00
市場裏の「福寿司」で食べると、○駒とか○○政なんて二度と行く気になりませんよ。
815食いだおれさん:03/07/01 13:23
816食いだおれさん:03/07/01 17:05
すし政 近くのラーメン屋まずい
817食いだおれさん:03/07/01 19:21
>>814
下品なお方には、分かなん世界でしょうな【笑】
正直な感想だよ。
君もイロイロ経験積んだら、分かる時が来るかも
しれないよ。
818食いだおれさん:03/07/01 19:28
>>814何時ごろやったら、座れるやろか?
819食いだおれさん:03/07/01 19:34
>>818
おまえに用意する席はないよ。
820食いだおれさん:03/07/02 22:04
821食いだおれさん:03/07/02 22:30
こういうのを、アホの一つ覚えという。
[ハマチでも食っとけ]もそうやw
822食いだおれさん:03/07/02 22:31
823食いだおれさん:03/07/03 05:20
生の黒まぐろも、ぴんからきりだが
良質の生黒まぐろ食べたら誰でも良さが分かるぜ。
分からん奴は、ハマチでも食っとけ【笑】
824食いだおれさん:03/07/03 06:15
>>818
電話しましょう。
825食いだおれさん:03/07/04 20:02
寿司って糖尿病になるらしいぞ、トロ、ハマチ、ウニ、アナゴ、ウナギはパス
826食いだおれさん:03/07/09 22:12
天3に新しく出来た『遠上』ってどtうよ?
827 :03/07/09 23:36
>826
23歳以上お断りだそうだ。
うざいの一言。

自意識過剰w
828827:03/07/09 23:37
23歳以下お断りでした。
すんまそ。
829食いだおれさん:03/07/10 17:13
名前は忘れたけど、お好み焼き『ゆかり(天三店)』
の南隣に新しく出来た店ってどうよ?
830食いだおれさん:03/07/10 17:28
>>825
寿司食らったくらいで糖尿病になるわけねーだろ!
そりゃ、糖尿病患者に失礼ってもんだ。
831山崎 渉:03/07/15 12:38

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
832食いだおれさん:03/07/15 20:27

┌─────────────────────────┐
│! 警告 韓国人が入国しようとしています。        ..×│
├─────────────────────────┤
│..∧__∧  入国拒否しないと、凶悪犯罪発生率が上昇する . │
│<、`∀´.> 可能性があります。入国拒否を強く推奨します。 . │
│                                   .....│
│ ┌────┐┌────┐┌────┐┌────┐ │
│ │入国拒否││事情聴取││強制送還││即刻射殺│ │
│ └────┘└────┘└────┘└────┘ │
└─────────────────────────┘
833食いだおれさん:03/07/24 09:43
お〜い! 祭りだ ワッショイ!!
なもんでアゲマス。
834食いだおれさん:03/07/29 17:51
天六にある「たぬきや」という名前のうどんや、味は絶品だけど、
どうして女性は昼間は12時半過ぎないと入れないのか分かりません。
誰か知っている人いる?
場所は、商店街の一つ東側の通りです。
835食いだおれさん:03/07/29 18:07
時間かかってヒトのこと木にせんからやたわーけ
836食いだおれさん:03/07/29 18:34
天六の「たぬきや」懐かしいねぇ、以前うどんやなのに「焼きそば」が
あったんだよ。これが又絶品で近くの近畿相互銀行、協和銀行のおっさん
連中も喰っていたよ。
最高の注文が「焼きそば、豆腐汁、御飯大盛り」最高だね、あぁ喰いてぇ

ここの大将、天神祭りの時は、天六から出る神輿に赤の褌締めて、神輿の
上に乗って紙の棒みたいなのを振り回していたね。
結構天神祭りの時は地元では有名人だったよ。
最近は出てないみたいだけど・・・

>>834
なんせ女性は喰うのが遅いし、連れ持って来るとぺちゃぺちゃお喋りするは
で、その上化粧までする馬鹿女が多いからじゃないのか?
837食いだおれさん:03/07/29 18:39
大阪の食い物が日本一です。頑張ってください
838食いだおれさん:03/07/29 19:02
・・・・・井の中の蛙大海を知らず
839_:03/07/29 19:03
840食いだおれさん:03/07/30 14:57
奴寿司店員にドキュソと思われる香具師がいるのはナゼ?(さすがに店の香具師に聞けない)
841食いだおれさん:03/07/30 16:35
すいません情報お願いします。天六か梅田近辺で沖縄そばが食べれる店誰かご存知ですか?
842食いだおれさん:03/07/30 18:37
電話帳で沖縄料理みたら結構あるよ
でも雰囲気で選ぶなら十三がいいみたいだね
843食いだおれさん:03/07/30 18:48
>雰囲気で選ぶなら十三がいいみたいだね

ブーッッ・・・・
電話帳で勧めるなよアホタレ
そんなんなんだから十三が雰囲気良いとか言うんだよ
大阪でも下から数えた方がいいくらいのカス地域だぞ
まあ、天六も褒められた所じゃないが
844食いだおれさん:03/07/31 13:18
「たぬきや」やきそば確かに美味かったな〜。 残念ながらかなり昔になくなった。
おばあちゃんが作ってたからな。あのソースやきそばの味は忘れられん。 食いた〜い。
845食いだおれさん:03/08/01 18:44
何でもおいいしんだね大阪は。
846食いだおれさん:03/08/01 18:45
アダルトDVDが
 最短でご注文いただいた翌日にお届け!
 http://www.dvd-exp.com 開店セール1枚 500円より
847食いだおれさん:03/08/01 18:50
>>845素直に大阪を誉めてる奴珍しいでつね。
848食いだおれさん:03/08/01 21:33
☆★☆パチンコ・パチスロ攻略情報掲示板☆★☆
無料で攻略情報を公開しています。
あの情報もここが発信源でした。
http://jbbs.shitaraba.com/game/6771/kakuhenn.html
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
850食いだおれさん:03/08/04 07:59
天神橋商店街周辺に、ホルモン焼きを店先で売ってる様な
(晩ご飯のおかずや近所のがきんちょが1本買って立ち食い
して行ったりするような店。)
精肉店、お肉やさんってありますか?

昔はあちこちの商店街にあったんだけど・・・最近全然見なくなって悲しいでつ。
(´・ω・`)ショボーン
851食いだおれさん:03/08/04 20:42
>>850
西成に行け
852食いだおれさん:03/08/05 01:05
>>847
当たり前のこと言ってるだけやん
853食いだおれさん:03/08/05 01:19
>>847
イヤミをマジにとられても・・・・
854食いだおれさん:03/08/05 01:20
おっぱい!おっぱい!おっぱい!
巨乳すぎる程の美女たち
おっぱい好き集まれ!!
http://www.exciteroom.com/
855食いだおれさん:03/08/05 07:57
>>850
御幸森商店街にあるぞ。
856食いだおれさん:03/08/15 17:22
宇宙家族の店の香具師って変わり者なのか?
857山崎 渉:03/08/15 19:09
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
858食いだおれさん:03/08/18 23:52
>>856
あの店今でもあるの?
859食いだおれさん:03/08/21 20:20
宇宙家族どこにあるの?
860食いだおれさん:03/08/22 20:20
http://www.google.co.jp/search?q=%89F%92%88%89%C6%91%B0%81%40%83I%83t&ie=Shift_JIS&hl=ja&lr=lang_ja

オフ会の記事2つ読んだけど、なんかすごいとこみたい。
861食いだおれさん:03/08/23 15:34
宇宙家族のオヤジはキティということでよろしいでつか
862食いだおれさん:03/08/24 20:37
863食いだおれさん:03/08/24 20:46
宇宙家族やってるの?
扉いつも半開き
864食いだおれさん:03/08/25 16:26
>>863
ああ見えても営業中です。
大声で「こんにちはー!」と言いながら入っていけばオケ。
865食いだおれさん:03/09/01 16:47
宇宙家族以外無化調の店ありますか
866食いだおれさん:03/09/04 15:45
まちBBSに行けないのだが・・・
867食いだおれさん:03/09/05 05:14
セルフうどん4件のれぽきぼんぬ
868食いだおれさん:03/09/05 22:43
4軒て、はなまると麺やとつる丸とめん屋中山製麺所?
869食いだおれさん:03/09/06 13:32
ケーキ屋さんで「シェール」をご存知の方いませんか?
ぐぐったけど出て来ない_| ̄|○
扇町駅から近いそうです。行ってみたいので、
場所を教えて下さい、おながいします!
870食いだおれさん:03/09/06 13:40
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
871食いだおれさん:03/09/07 00:30
セルフうどん不味かった。
本場の香川の味を知ってるだけに・・・
872食いだおれさん:03/09/07 03:18
>>868 そーです 中山製麺はだるま堂だったかな

>>871 本場と比べたらどーしょーもないですけど、安いので利用価値はあるかと
200円程度で食えたら他より安いし 500円ぐらい漬かってますけど・・
873868:03/09/08 22:51
>>872
はなまるうどん:ちとグル添ぽいけどうまく讃岐っぽさ出してて
 十分美味いと思う。ダシもまあまあ。何回か行ってるけど時間
 帯が違っても安定してるし。再訪確率130%。

浪花麺乃庄つるまる:讃岐を謳ってないんやね、ここ。細めで
 ムニョっと独特の歯応えの麺はなかなか。確かに讃岐らしくは
 ないが大阪っぽくもないな。ダシはまあまあ。再訪確率110%。

めん家だるま堂(中山製麺所):深夜に行って麺を云々するのも
 無粋だが…これは腰ではない。堅いだけ。茹で立てなら旨いの
 かも。ダシはいまいちだった。再訪確率40%。

麺や:関係者の人がいたら申し訳ないけど、こんなレベルの店が
 いつまでも潰れずに開いてたら、天神橋筋の恥と思う。少なく
 とも腐ったものは出してないってだけ。再訪確率−∞%。

なんか俺エラそうやね・・・ごめん。
874食いだおれさん:03/09/17 21:50
カミーノアンジェロ知ってる人います?
あそこカキだけ食べて出てきても、
雰囲気的にOKなんでしょうか?

しかしなんで大阪にはオイスターバー出来ないんだ・・・ブツブツ
875食いだおれさん:03/09/29 01:06
874>
カミーノアンジェロ、今日カキ食いに行ってきました。
前菜食って、シャブリ飲んで、パスタ食って、デザートまでで、
3人で2万ちょいでした。
えっとですね、「今日はカキ食べに来ましてん。」といえば、
カウンターもあるし、一人でもOKやと思います。
今日はよう言わんかったけど、カキは岩塩のみで食べるのが好きなんで、
次は言うてみようかな。そりゃ言いにくいか・・・
876グルメ探しちゃん:03/10/04 02:59
 初めまして!天神橋のお好み焼きなら私は【双月】が好きです。
いつも豚玉を頼むと沢山の豚!ジューシーでおいしい♪自分で焼くのも楽しいし...
あの雰囲気が大好き☆
 あといつも行きたくても予約が取れない【イルチプレッソ】どうですか?知人に聞くと
値段も安くて美味しい♪って聞くのですが...知ってたら教えて下さい。
877食いだおれさん:03/10/04 03:59
セルフうどんは舌に合わない
878食いだおれさん:03/10/09 20:37
天神橋筋商店街に関目高殿の鰻屋「魚伊」の
支店ができてた(寿司屋激戦区のあたり)。
天五屋に対抗?

とりあえずう巻は魚伊の圧勝かと。蒲焼き頼
まずう巻とごはんだけ食べる。で、天五屋で
肝吸いと安い鰻丼食べる。これ最強。
879食いだおれさん:03/10/09 20:40
魚伊でう巻きを買って天五屋へ持ち込みすればいいじゃん
880食いだおれさん:03/10/11 11:48
天五屋のウ巻って前からマズいと思ってた…
頼んでるヤツ多いのが不思議だった。
あれは負けるほうが難しいだろ。
881食いだおれさん:03/10/12 11:33
天ニの更科そばの角をまがったとこにあった朱苑って広東料理屋さん
なくなったんですね……四川料理もおいしかったけど。
同じ経営者?
882食いだおれさん:03/10/13 12:13
>>816
 Ciel Doux(シェル・ドゥ)ですよね?
 天六交差点を東に歩くと郵便局がありますから
 そこで南に曲がって少し歩けば左側にあります。
 検索すれば地図つきで紹介してあるページもあるので
 行けると思います。
 定休日は水曜日と第4火曜日です。

 ケーキ屋としてならガイシュツの「ムーラタルト」の方が上だと思います。
 でもドリンクは良質なのでカフェとしてはいいんじゃないでしょうか。

 オーナーの人は「イル・プルー・シュル・ラ・セーヌ」で勉強した方ですが、
 本家の味は神の領域なので、比べると・・・・
883882:03/10/13 12:14
すいません >>869です
884食いだおれさん:03/10/13 22:53
ん?「シェール」は天3の交差点のとこじゃないか?
天4から天3に入る商店街の入口を入らず右に行ったとこ。
隣に和菓子屋さんがあるよね。
885食いだおれさん:03/10/25 17:56
名前忘れたけど天六に一番近いたこ焼き屋、塩味買って
買って帰ったら、すごいしつこい味で、なんか舌がビリビリする……。
ひょっとしてこれが化調の味ってやつ?
俺は蛸天神のほうが好きかな。いや、うまい屋が一番と思うけど。
886食いだおれさん:03/10/25 19:08
このスレで、イル・プルー・シュル・ラ・セーヌが出るとは
天神橋恐るべし。
887食いだおれさん:03/11/04 15:03
882 :食いだおれさん :03/10/13 12:13
>>816
 Ciel Doux(シェル・ドゥ)ですよね?

816 :食いだおれさん :03/07/01 17:05
すし政 近くのラーメン屋まずい

??
888887:03/11/04 15:04
今気づいたがワロタ
889食いだおれさん:03/11/04 21:05
洛二神・・・ガカーリ・・・
カツオの生臭さ全開。和食の初歩の初歩にさえ負けてる。
ダシを引く技術を習う機会もないままここまで来てしまったのか・・・可哀想に。
890食いだおれさん:03/11/05 16:03
あーこんなスレあったんだ。

すごくマイナーな場所でここで話題になったかどうか知らないけど、
最近れんが通りが賑わってるよ。
新しいバーとかも増えたし何より安いし。
891食いだおれさん:03/11/05 19:14
>>889そんでも、門上先生は絶賛してるよ。
892食いだおれさん:03/11/05 20:40
>>891

雑誌とかマスコミに出るかどうかで全然違うね。当たり前なんだが。

オープンして3ヶ月ほど経った時に行ったら客は俺一人。

美味しいとは思うけどあからさまにいりこかなんか魚系のダシの味。

こないだ久々に前通ったら5人待ちの状態。
週刊ポストにも紹介されたんだっけ?
893食いだおれさん:03/11/06 18:14
【コピペ推奨】
聞いて下さい、「アールブリアン」ではないのですが同じ大阪日本橋界隈にある(恵美須町でんでんタウン)
「THRIVE」という画廊の連中がビラを配っていたのですまず、アーケードから1本奥に入ったニノミヤPC館の前あたりで
3人組がビラを配っており、私はそれを無視して通り抜けると、女が「ちょっとなんで受け取ってくれへんの〜」
と捨てセリフを吐き、男は「逃げんといてくださいよ〜」と言い、そのあとアーケードの中に入ると、以前中川ムセンが
あったところに男2人組が同じそのビラを持っており、そのうちの1人が無理やり渡しに来たので、そのビラを「いいですよ」と
下に捨て、私はさっきのことを彼らに言うとそのうちの1人(27歳のホスト崩れ野郎)が因縁を付け胸倉をつかみ殴りかからんとする勢いできたのです。
その時はもう1人の男が止めに入ってきたのですが、その男もしつこく恫喝気味にかかってくるので私は適当にそこはあしらいましたが、
100mほど歩いて即座に浪速警察署へ電話を入れました(ビラ配りが歩いている人間に胸倉つかむ事など信じられない)
そして、おまわりさんが来て、私が事の顛末を話し、また連絡するのでケータイの番号を教えて、後を任せる事にしました。
ところがです、私はデジカメを買いに来ていたので、アーケードを歩いていると、さっきの男がまた信号を挟んだ反対側にいるのに
早歩きで私を見つけると「なんで逃げるんですか」「デジカメ買いに来ている”だけ”なんでね」と言うと
冷たい表情で(お互いに)それぞれ別の方向へ歩きましたが、さすがに嫌になったので、でんでんタウンを諦め、
梅田のヨドバシカメラで買う事にし、恵美須町を後にしました。
おそらく、これからもその連中は恵美須町でビラ配りをしていると思うので、皆さん気を付けて下さい。
なお、夕方警察から電話が入り、警察側から注意をしたそうです。
聞くところによると、この画廊の悪さはかなり評判になっており警察にも何度か苦情が来ているそうです。

島田香織
http://www.h2.dion.ne.jp/~kaorinzb/
894食いだおれさん:03/11/06 22:53
天神橋のハズレの8丁目のへんだが
清龍というう大衆中華屋はなななかやる気の味だ。
895食いだおれさん:03/11/06 23:47
やる気の味・・・?そうかね?
肩の力の抜けた、普段使いの美味さが魅力の店だと思ってたよ。
自転車5分だから時々行くけど、15分なら行かないぐらい。
896食いだおれさん:03/11/09 00:11
年末に大阪に逝きまつ。おすすめのラーメン店、たこ焼き屋など教えて
ください!
897食いだおれさん:03/11/09 00:54
>>896もっと金もっといで、もっといいもの食べろよ。
そんなもんなら、東京で充分だ。
折角、食の宝庫に来るのだから。
898食いだおれさん:03/11/09 19:58
>>897
金出して食う美味しいものなら東京にもあるでしょ。
せっかく大阪なら安い地場のモノというのは理解できる。
>>896 
このスレに書いたのは天神橋筋商店街限定ってこと?
ならラーメンは四川辣麺、タコ焼きはうまい屋がお勧めかな・・・。
他の地方にあんまりない味だと思う、けどあんまり自信ないや。
899食いだおれさん:03/11/23 23:29
スパゲティジェノベーゼが食いたい。
どこにあるんだろ・・・
900食いだおれさん:03/11/29 12:37
天六うどん屋の牛すじうどん(゚д゚)ウマー
901食いだおれさん:03/12/27 16:35
天神橋ってイタリア料理店が多いけど、本当に美味い店ってどこ?
先日、某料理店行ったけどかなり不味かった。
ただ綺麗なだけ( ´,_ゝ`)プッ

それになんであんなに高いのかねぇ・・・。
イタリアンってこんなものなの? かなりがっかりもんですわ。
ボッタクリはやめようぜ!!! 
902食いだおれさん:03/12/30 00:05
某料理店てどこよ。話はそれを晒してからだな。
903食いだおれさん:04/01/10 20:32
保守
904食いだおれさん:04/01/11 03:30
商店街沿いの焼き鳥屋、播○は外出ですか?一度行くともう常連級のお店っす。
905食いだおれさん:04/01/15 01:32
オステリア・ディ・レンドラはうまい。何たのんでも想像以上にうまい。
906食いだおれさん:04/01/15 02:20
中崎のクリアウェイセンターの前にできた讃岐うどんの店うまいよ。
焼肉まる金のとなり。
だしは普通なんやけど麺はウマー
でも地味過ぎてつぶれそうで心配やねん。
みんな一度行ってみてや。

浪花町の郵便局前のそばや、激マズ。
そばやでそば残したん初めて。
びっくりした。
店内に漂う古い油の匂いも。
天ぷら油くらい替えれ。
907食いだおれさん:04/01/27 13:55
>>906
うどん屋の場所わからん〜
クリアウェイセンターてどこやのん〜
908食いだおれさん:04/02/06 00:56
        /\ |  /|/|/|  ドドドドドドドドドドドド!!
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|     (´⌒(´⌒`)⌒`)
  |  /  /  |文|/ // /  (´⌒(´ぬるぽ祭だ!!`)⌒`)
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/    (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/  / /  |/ /     (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`)
/|    / /  /ヽ  (´⌒(´⌒  (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
  |   | ̄|  | |ヽ/|  遅れるな!!   ( |  (⌒)`)⌒`)
  |   |  |/| |__|/.   ∧_∧ ⌒`).ドし'⌒^ミ `)⌒`)ォ
  |   |/|  |/  (´⌒(´( ´∀` )つ  ド  ∧_∧⌒`)
  |   |  |/    (´⌒(´( つ/] /    ォと( ・∀・ ) 突撃――!!
  |   |/        ( |  (⌒)`)  ォ ヽ[|⊂[] )`)
  |  /         (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒)  |
ぬるぽ祭り開催中!!!

http://human.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1074423142/
909食いだおれさん:04/02/08 19:34
もう遅いかも・・・・
閉まってるし、なんかつぶれたっぽい
ちなみに場所は中崎の交差点とパチンコフェスタの間。
カムバックーーーーー
910名無しさん:04/02/15 17:00

 女子トイレ内盗撮で兵庫医科大学脳神経外科医師逮捕−兵庫

・兵庫県の阪急宝塚駅で、兵庫医科大学脳神経外科講師 蒲 恵蔵 容疑者(56)を女子トイレ内を隠し撮りしたとして、同県迷惑防止条例違反の疑いで逮捕した。
 調べによると、蒲 容疑者は2月14日23時頃ごろ、阪急宝塚駅の女子トイレで、個室内をかばんに入れた小型カメラで撮影しているのを駅員に発見された。
同容疑者は容疑を認め
「新しい若い教授になって職場に居づらくなってストレスがたまっていた。犯行を重ねていくうちに罪悪感がなくなってきた」と供述している。
警察では勤務先の兵庫医科大学や自宅などを家宅捜索し、ビデオテープやカメラ機材10数点を押収し、余罪が相当数ある可能性もあるとみてさらに捜査を進めている。

同容疑者は昭和48年京都大学医学部を卒業し現在は兵庫医科大学脳神経外科講師で病棟医長。

兵庫医大は「誠に遺憾である。事実関係を確認し、厳正に対処する。」とコメント。

http://www.hyo-med.ac.jp/department/nsrg/stuffpage.htm
911天六地元:04/03/09 05:59
《B級グルメ=美味い店=》
洋食→スエヒロ、利樹
お好み焼き→千草 寿司→奴寿司
パスタ→クソッタレ(漢字忘れた)
コロッケ→佐野惣焼肉→満福苑(桜の宮)、海南亭
912食いだおれさん:04/03/11 16:22
クソッタレー---->愚蘇陀麗  特にトマトソースがお勧め。 でも、ワインは不味い。
913食いだおれさん:04/03/18 02:15
age
914食いだおれさん:04/03/20 01:51
スエヒロはいいけど、
利樹は特に旨くもなんともないと思うがなあ・・・。
それより
915食いだおれさん:04/03/24 20:18
やっぱ十八番だな
916食いだおれさん:04/03/28 05:51
洛二神
917食いだおれさん:04/04/01 23:59
ありえへん
918食いだおれさん:04/04/02 00:26
ぶっちゃけありえへ〜ん 
919通り抜け:04/04/09 14:51
仏料理「ディヴァ」天満市場近く、場所を御教授下さい。
因に「天五屋」「珍三」は知ってます。
920食いだおれさん:04/04/17 17:49
アゲ
921食いだおれさん:04/04/18 19:39
>919
閉店
922食いだおれさん:04/04/18 19:56
>>921
ハァアアァァァァァァァ???? 
923食いだおれさん:04/05/05 18:57
保守
924食いだおれさん:04/06/08 23:23
ここ読むと奴寿司って座ったら勝手に出てくるようなシステムみたいだけど
二人で行ってビールとか飲まなかったらいくらくらいなのか知ってる方
教えてください。
ホテル阪神地下の奴寿司とは別の店なのかな?
925食いだおれさん:04/06/09 12:37
>924
一皿200円見当、ホテル阪神地下の奴寿司とは別の店です。
926食いだおれさん:04/06/10 13:39
>>925
ありがとございます!やすいですね〜^^
927食いだおれさん:04/06/27 01:44
千草最悪
二度と行かん…
928食いだおれさん:04/07/04 13:48
千草、何でお好み、客に焼かすの?!?!
929食いだおれさん:04/07/04 14:17
↑同意!!
何故、評判がよいのか分からん?
930食いだおれさん:04/07/04 19:46
お好み焼きだからじゃないか・・
931食いだおれさん:04/07/26 15:30
昨日 天神祭なので十八番の日替わりメニューがまたバカな内容だと思って
食べに行こうとしたんだが知人がいやがるので、仕方なくマドラスでカレーを食べた。
その帰りメニューだけでも見ておこうと思って黒板をみたら
『船渡航!!○○の甘酢煮込みの瓜舟形盛り(花火添え)』ってメニューだったんだが
もしどんなのか知ってる人いたら教えてください。
特に花火添えがわけわからん。お願いしまつ
932食いだおれさん:04/08/02 00:58
オステリア・ディ・レンドラ、ランチ行ったけど
コストパフォーマンス良かったよ。なかなか美味しかった。
私は生手打ちパスタ好きなのでそれが嬉しかったな。
サービスもつかず離れずでいいです。
他にも千草とかごめんねジローとか行きたかったけど
時間が無くて断念。今度は一日時間作っていこうと思いました。
933食いだおれさん:04/08/13 12:54
ホッシュ
934食いだおれさん:04/08/19 01:26
935食いだおれさん:04/09/04 13:11
てんごや
すきやな。
936食いだおれさん:04/09/04 13:12
関西じゃなくて東京に生まれて良かった〜w
937食いだおれさん:04/09/04 23:04
なにしにきたの?ヒマ人?
938食いだおれ:04/09/09 19:42
天五にある中華屋さん
デカデカと看板に海賊ラーメン 山賊ラーメンと書いてあるが。。。
見た目からムリ。。。。。。。
味はもっとムリ。。。。。。。
939食いだおれさん:04/09/10 10:42
海賊ラーメンはもうひとつだけど、山賊ラーメンは美味しいと思うけど・・・・・
940食いだおれさん:04/09/10 11:16
関西じゃなくて東京に生まれて良かった〜w
941食いだおれさん:04/09/11 13:02:41
長城ラーメソ
942食いだおれさん:04/09/27 13:32:58
長城ラーメソ、名前が代わってたんだけどつぶれちゃった?
好きだったんで教えていただきたいんですが・・・
943食いだおれさん:04/10/08 16:58:02
天七のスパゲテイ愚蘓侘麗は閉店?
944食いだおれさん:04/10/08 20:42:39
× 閉店
○ アボーン
945食いだおれさん:04/10/17 22:33:38
ミヤコ屋の角、2階にあった「ラパン」だったかな
(うろ覚え)。美味しかったのにすぐなくなっちゃった。
いま、「暖」ていう店になってる。
店主さんは元気かな?どこかよそでがんばってるのかな?
どなたか知りませんか?
946まこと:04/10/26 18:53:20
天神橋筋商店街で、予約しないと入れないオムライス屋さんがあるという噂を聞いたんですが、どのたか御存知ないですか?
947kk:04/10/27 02:21:05
宇宙家族まだある? おっさん元気かな?
948食いだおれさん:04/11/09 20:01:47
TVOで特集age
949食いだおれさん:04/11/20 15:10:43
扇町の高架下にある「とりやん」はいい店だったよ。
10席もないような小さい店で、大勢でがやがや行くような
店じゃないけど、2〜3人でまったりするには最適だよ。

焼き鳥だけじゃなくタタキ等の一品料理や刺身もイケた。
通ってしまいそうだ

鶏はいい店見つけたけど、魚でオススメある?
950食いだおれさん:04/11/20 18:27:03
桜ノ宮“穴場”が、いよいよ天満に進出。しかしビールが他“穴場”も一斉値上げ?
951604:04/11/21 10:11:29
>950
何処らへん??教えてください!
952食いだおれさん:04/11/21 13:45:06
JR天満駅北側、立ち食いうどん屋の先10m。ビール単価戻して〜!
953食いだおれさん:04/11/22 18:27:56
生ビール一杯目が安いっていうのもなくなったの?
954食いだおれさん:04/11/22 19:17:26
3丁目の豆腐やの、葛豆腐食べた人いますか?
955食いだおれさん:04/11/23 00:04:11
穴場って穴場寿司のことか?
もしそうならもうオープンしてるじゃん。正宗屋の筋に。

それよりオフ板の焼き肉食いに行くオフで絶賛されてる某焼き肉屋に先週
逝って来たが、はっきり言って肉の質は天満の某店の方がかなりいい。
産地の違いによるものかもしれないけど。
956食いだおれさん:04/11/23 18:14:25
953
無くなったです
957953:04/11/25 15:47:42
>>956
ありがと
桜ノ宮もそうなのかな。。。
まあ近々一度いってみまsu
958食いだおれさん:04/11/25 21:46:34
関西じゃなくて東京に生まれて良かった〜w

959食いだおれさん:04/12/01 22:48:50
>>958みたいなキチガイが関西にいなくて良かった〜
960食いだおれさん:04/12/04 00:39:42
天神橋筋タイムスはどこでもらえるんですか?
961食いだおれさん:04/12/13 22:59:05
天5の十八番(中華料理屋)ってどうよ?
いつも満席でなかなか入れない。おいしいのかなぁ?
夜中でもいっぱいやし。。。
962食いだおれさん:04/12/13 23:04:46
>>954買ったよ。
想像したのと違って、随分小さくて
豆腐というより、胡麻豆腐のようでした。
然し、本わさびで食べると美味かったので
又買いたいと、思ってます。
963食いだおれさん:04/12/14 22:11:35
>>961
安い・早い・量多い
ただ味付け濃い目
964食いだおれさん:04/12/14 22:42:20
>>961>>963
安いんだけど、メシがべちゃべちゃなんだよな。
あれはなんとかして欲しいっす。
天六にもあるぞ。王将の東側に。
965食いだおれさん:04/12/14 22:50:24
>>964
天六のは、寒くなってきて朝の豚汁・かす汁は重宝してます
天五の朝のコッコ汁は鶏肉が臭くてイラネ
まあ、ガツンと食べたいときには俺にはいい店だ
966食いだおれさん:04/12/19 23:10:23
18番 メシがほんとまずいね
久しぶりに行ったら唐揚げ10個から8個に減っててうんこ
37番牛肉と茄子のオイスターソース炒めがお勧め

天4の上海食苑のメガネおやじ
2人で行ったら4人席空いてるのにまたせやがった
だるくて帰った
967食いだおれさん:04/12/21 12:27:53
古谷哲夫 春駒によく出没するらしい。
http://yumikosaotome.finito.fc%32.com/tetsuo_furuya%2ehtml
http://yumikosaotome.finito.fc%32.com/mail.html

41歳、月収20万だけど夢は行政書士!!!
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1103325732/
968食いだおれさん:05/01/16 16:08:37
扇町の牡蠣が食べれるイタ飯屋、ランチ食べたらかなりおいしくて満足だお
969食いだおれさん:05/01/17 14:49:19
>>961 安くてボリュームあって味もそこそこなんだが
タバコを吸う客が多いのが閉口する。なので昼間の空いてる
時間限定だな。
 半チャンラーメン(400円)、51番卵入り(ソース焼きそば定食550円)
61番(春雨入り野菜炒め定食550円)あたりがおすすめかな?
 日替わりの18番ではベーコンと野菜のクリーム煮とかうまかったなぁ。
最近見ないけど。
970食いだおれさん:05/01/18 15:38:23
>>965 コッコ汁出勤前に食べていこうと楽しみにしていたのに
10時過ぎに行ったらもう閉まってた。
971食いだおれさん:05/01/19 16:30:56
sugoina(゜o゜)(゜o゜)(゜o゜)(゜o゜)
972食いだおれさん:05/01/22 12:30:16
商店街、安い、量多い、衛生上ちょっとなの店が多い
973食いだおれさん:05/01/23 16:51:12
ま、しょうがないさ(´゚c_,゚` )
974食いだおれさん:05/01/23 18:43:32
十八番の朝の豚汁定食。サイコー。
丼に入っているので腹がいっぱいになる。
あれで350円は安い。
975食いだおれさん:05/01/23 19:27:50
十八番天五店でコッコ汁食ってきたが、豚汁に唐揚げ、ラー油、
そぼろが入ったもので野菜の具もたっぷりで結構ボリューム
あった。
976トゥルーリ:05/01/23 19:36:56
新橋と有楽町の間にある新橋 はなびって無名だけどおいしい!
多分20代の人たちだけでやっているんだけど・・・曜日や時間に関係なく並んでも
入れなかったり、ガラガラだったり・・・摩訶不思議だけど
味はいいと思う。謎多きお店なんだ
977食いだおれさん:05/01/23 23:00:32
コロッケの中村屋の近くにあった「天龍ラーメン」って潰れたの?
結構お気に入りやったのに・・・
978食いだおれさん:05/01/26 18:25:24
十八番の場所を教えて下さい
979食いだおれさん:05/01/26 22:18:20
980食いだおれさん:05/01/26 23:19:40
堺筋に面した上海食苑ってあれは別の店?
間違えて入ったのかな?
帰るまで客誰も来なかった。
981食いだおれさん
>>979
下の方はここだろ
http://www.mapion.co.jp/c/f?grp=all&uc=1&scl=10000&el=135%2F30%2F51.151&pnf=1&size=500%2C500&nl=34%2F42%2F30.411
グルメ外食スレとしては、どうだかと思うけど