デート向け しゃれていて味は折り紙付き

このエントリーをはてなブックマークに追加
1和食除く
東京・横浜でどこでしょう? 教えて下さい!
デートだから高級過ぎない方が良いですね!
2食いだおれさん:2001/05/05(土) 01:25
ホテルが沢山あんじゃん
3食いだおれさん:2001/05/05(土) 01:36
NOBU おしゃれで店員の感じが明るくて楽しい。料理もおいしい。
胡同四合坊 ここも結構おしゃれ。北京ダックめちゃウマ
4食いだおれさん:2001/05/05(土) 02:01
和食しかしらないので、
赤坂 鴨川 ふぐ料理 こぢんまり 個室が有る 20K
阿佐ヶ谷 バードランド 焼き鳥 最高に美味しいよ
 サービスつっけんどんだけど 10K
5世界@名無史さん:2001/05/05(土) 02:05
代官山のカフェミケランジェロ
6和食除く:2001/05/05(土) 02:20
NOBUか...予約取れないって聞いたことが有る
最近はどうなんでしょう?

7食いだおれさん:2001/05/05(土) 02:21
 叙々苑游玄亭(西麻布)
 Ken's Chanto Dining(西麻布)
 basara(アークヒルズ)
海皇(赤坂見附)
白碗竹快楼(一ツ木通り)
 松栄(六本木)
山王パークタワー聘珍樓(溜池山王)
ニューヨークグリル(パークハイアット)
エノテーカ・ピンキオーリ(銀座コアビル)
NOBU(南青山)
 恵比寿、龍天門(ウェスティン)
8和食除く(4):2001/05/05(土) 02:30

多くのレス有り難うです!
うーん、誰かに頼んで、NOBU押さえるのがBestみたいですね。
Ken’sはケンチャンの事ですね? 交差点に有る店。
9和食除く(4):2001/05/05(土) 02:36

追記です、値段はどうでも良いです、少々高くても。
デートだから、華やかな方が良いですよね。
その為に、働いてるんだから! パッと行きましょう!
本格的な海外の料理(良く食べるんで)より、日本的というか
無国籍ぽい方が面白いです。
10食いだおれさん:2001/05/05(土) 10:49
>>9
そういうことならNOBUがいいですよ。確かに値段は安くないですけど…。アラカルトで適当にとったら二人で35000円くらいだったけど、女のコも「おいしくて楽しかったね」と気に入ったみたいでした。
1110:2001/05/05(土) 10:52
赤坂東急の上にあるなだ万がやってる「ジパング」もいいですよ。雰囲気もいいし、味もいいです。
12和食除く(4):2001/05/05(土) 11:53
NOBUって35K!結構するんですね。
まず一回、同僚と食べに行こうかなと思ってたので、ビックリしました。
これは女の子としかいけないな〜
オッサンの接待には使えそうもないし。
1310:2001/05/05(土) 11:58
>>12
接待っぽい人も少しいたけどほとんどカップルです(私は地方の人間なので土曜日にしか行ってませんが)。
14食いだおれさん:2001/05/05(土) 13:58
下北沢の「菜」
15食いだおれさん:2001/05/05(土) 14:44
350Kも出すなら青柳に行った方がいいよ。
そうおしゃれというわけじゃないけど、キレイで落ち着けると思うよ。
16食いだおれさん:2001/05/05(土) 17:56

NOBUは旬を過ぎた店だよね。
あのインチキ料理に3万円以上支払う奴の神経を疑うねぇ。
BARだけでも利用出来るので、視察ならそれで十分だろうね。
駐車場を完備しているが、バレーサービスなので、
Sクラス以上のクルマでないと恥をかくぞ。
因みに現在、店を取り仕切っているのは、NOBUの実娘。
以前は某社の客室乗務員だった女性なのだ。

17食いだおれさん:2001/05/05(土) 18:52
>>16
確かにコストパフォーマンスはよくないけどキメるデートでは使えますよ。黒いスーツのドアマンの黒人とあの並んでる高級車には女のコは「ハイソな店に来たんだ」と認識させることができてるみたいですね。
18食いだおれさん:2001/05/05(土) 19:09
>>17
それは、相手のキャラ次第だと思う。
いんちきくせえ店って逝った友人(女)がいるが、
そういう奴の方がオレは好き。
19食いだおれさん:2001/05/05(土) 19:37
あまり慣れた雰囲気でNOBUに連れてくのは「遊んでる」って印象を与えるかもしれんな。
六本木あたりで遊びまくっているような女ならその方が喜ぶかもしれんけど。
なんつーか、業界さん好みって感じだよ、あの店。
一度探検に行くには面白いかもしれないけどな。
20食いだおれさん:2001/05/05(土) 19:59
はっきし逝ってNOBU不味過ぎ。
悪いけどあんな料理食べさせられて満足しちゃう人の感覚って
信じられない。
普通は怒るんじゃん?
21食いだおれさん:2001/05/05(土) 20:14
不味くはないだろ?何料理かわかんないっていう批判は分かるけど…。
2217:2001/05/05(土) 20:40
>>18>>19
確かにね。いい店に行き慣れた女の人だとそういうのを見破るのが早いかもしれないですね。まあオレの場合、オレ自身もオレの連れてくコも若いっていうのがあるかもしれない。ニューヨークグリルとかタイユバンに連れてってもホントに喜んでくれるし
特にNOBUに関しては「やまとなでしこ」のロケに使われたんだよって言うと効果倍増みたい。
23食いだおれさん:2001/05/05(土) 21:12
寿司屋はどう?最近オシャレな寿司屋増えてるけど。
六本木の松栄とか、築地の太郎樹とか…
24食いだおれさん:2001/05/05(土) 21:20
渋谷明治通りの「スカイラーク・ガーデン」
いつも空いているよん。ファミレスでもいいなら。
25食いだおれさん:2001/05/05(土) 21:31
>>24
おいおい、「しゃれていて 味は折り紙つき」だぞ。お子さまランチの折り紙じゃねぇんだから。
まあジョークで言ってるんだろうけど…
26食いだおれさん:2001/05/05(土) 22:57
六香庵(西麻布)、金田中庵(銀座)
27和食除く(4):2001/05/06(日) 00:29
沢山、返信頂きました!
有り難うございます!
28NASAしさん:2001/05/06(日) 05:00

こぢんまりとした所の方が良いだろうな、
新橋辺りのちょい高級な焼鳥屋とかどう?
客がいない夕方早めに行って、その後、飲みに行けば良いんじゃない!
29アルポルト:2001/05/06(日) 06:19
「ジパング」ってフロアーがとても大きい所ですよね?
たしか、色々なブースっておいしくて、窓が大きくて気持ちよく食べれた気が。

NOBUって何の店ですか?
30食いだおれさん:2001/05/06(日) 11:40
>>29
「ジパング」は確かにデート向けですよね。雰囲気もおしゃれで味も結構いいしね
NOBUは日本料理をベースにしたフュージョン料理です。
31食いだおれさん:2001/05/06(日) 11:53
NOBUで金使うんだったら、向かいの「アントニオ」に行った方が
美味しくてデート的にいいじゃない?
32食いだおれさん:2001/05/06(日) 12:06
>>22
「やまとなでしこ」で出たって言うのは確かに効果的かもしれませんね。あのドラマ見てた人にとっては。
33食いだおれさん:2001/05/06(日) 12:34
NOBUよりかはバサラの方がうまいと思う。
34食いだおれさん:2001/05/06(日) 13:41
NOBUって創作和食でいいのか?
35食いだおれさん:2001/05/06(日) 14:43
創作和食って言うよりは
 無国籍って言うよりは
 カオスって言うよりは
意味不明?
36食いだおれさん:2001/05/06(日) 16:22
>>31
アントニオよりも胡同四合坊の方がいいんじゃない?あの辺の店なら
37食いだおれさん:2001/05/06(日) 17:06
胡同四合坊で気張ったデートするのか?
なんか違うと思うぞ。
38和食除く(4):2001/05/06(日) 17:12
取りあえず、今日、NOBUに行ってみます!
接待なんで、会社持ちだし。
結果、報告しますね。
39食いだおれさん:2001/05/06(日) 17:18
>>38
接待ならいいかもな
俺は自腹では二度と行かんよ
どうしても行きたいやつは
ランチで十分だぞ
40食いだおれさん:2001/05/06(日) 19:04
でもNobuとニューヨークグリルって単価15,000円以上の店としては自腹率かなり高いんじゃないかなぁ。
接待で使ってるのは景気のいい外資系企業くらいみたいな感じだし
41食いだおれさん:2001/05/06(日) 20:02
NYグリルは眺めが良いからね
あそこの窓際の席は「プロポーズシート」っつーくらい
気合の入ったカップル専用だ
実際指輪をプレゼントしているとこを俺も見たよ(藁
42食いだおれさん:2001/05/06(日) 20:33
>>41
そうだよね、あそこは今日はキメるって感じの店だよね。
タイユバンとかもそうだけど。
43食いだおれさん:2001/05/06(日) 20:45
下北の「マ・プチッツ・バレ・デュ・ノール」
がお気に入りです。
かわいらしい、一軒家のフランス料理屋さんです。
44食いだおれさん:2001/05/06(日) 22:04
>>43
それどこですか?
詳しい場所きぼんぬ!
45食いだおれさん:2001/05/06(日) 22:18
>>44
ここです。よかったら、行って見てくださいね。

ttp://gourmet.yahoo.co.jp/gourmet/restaurant/Kanto/Tokyo/guide/0201/P001563.html
46食いだおれさん:2001/05/06(日) 22:29
>>45
さんくす!
47食いだおれさん:2001/05/07(月) 00:41
私のオキニは代官山のタブローズ。おいしくて、感じもいいよ
48食いだおれさん:2001/05/07(月) 03:05
場所はいけてないけど、本郷のデュシット・ティエンドン。
ベトナム料理とタイ料理とフランス料理の中間をとったような料理だけど、
雰囲気はすごくいいよ。

六本木とかで遊びなれてる娘を連れてくと結構びっくりされる。
49食いだおれさん:2001/05/07(月) 03:19
デュシット・ティエンドンは、ベトナム料理だよ。
フレンチはともかくタイっぽくはないぞ。

味は折り紙つけてもいいが、値段も高い。
オレはあそこのだだっぴろい空間好きじゃないけどな。
間仕切りが場末のホテルのロビーみたいだし。
行くなら天窓から光の入るランチの方がお勧めだと思う。
夜は、体育館みたいだよ。天井高くて四角くて落ち着かない。

しかし、今どき
>六本木とかで遊びなれてる娘
っていったいどんな女なんだか…(笑)。
50和食除く(4):2001/05/07(月) 04:04
NOBU行って来ました!
でも、泥酔状態なので、明日、報告します!
51食いだおれさん:2001/05/07(月) 10:12
NOBUで泥酔状態って…?接待だったんですよねぇ。
ひょっとしてNOBUの日本酒おいしくて飲みすぎたんじゃないですかぁ…^^
52和食除く(4):2001/05/07(月) 12:54
51さん
その通り、飲み過ぎました。
味はともかく、あの店の雰囲気に、
一緒に行った外人達(フランス人です)は異常に喜んでいました。
4人で90K、飲み過ぎたー。
53和食除く(4):2001/05/07(月) 13:04

本当は、NOBUの後にも、さらに飲んだんですけどね...
そっちの方がお金かかった(涙)
54食いだおれさん:2001/05/07(月) 13:55
タイユバンは、料理はともかく、建物は駄目だ。
あれでは高速インターに密集するラブホではないか!!
55食いだおれさん:2001/05/08(火) 02:27
>>54
ワラタ
でもあれ、わざわざ石をヨーロッパから持ってきてるらしいですよ。
サッポロもよくやるもんだ。
56食いだおれさん:2001/05/08(火) 13:32
あの建物はカネかかってますよ。実際にかなり凝ってるし…。ラブホと一緒にしちゃ失礼だよ
57食いだおれさん:2001/05/08(火) 14:31
どこらへんがこっているのか、さっぱりわからないんだよ。
ヨーロッパっぽいけど、どの様式のわけでもなくて
近くで見ると安普請、遠目で見ても美しくない。
ガイドブックの写真見てもカメラマンが苦労しているのがよくわかるよーん。
58食いだおれさん:2001/05/08(火) 14:40
>>57
そうなんだよね
恵比寿にシャトー建てちゃってもね(藁
あの外観はやっぱ失敗だったんじゃん?
59食いだおれさん:2001/05/08(火) 16:40
南平台のYサイゴンなんてどう?
テーブルの間がとってあるし、味は本格のベトナム料理。
値段もさほどではない。
駅から遠いのが難点か。
60食いだおれさん:2001/05/08(火) 20:43
雰囲気がいいのは、ニューヨークグリル、タイユバン・ロブション、エノテーカ・ピンキオーリかな
ロマンティック度と味のよさは相関ないね
61食いだおれさん:2001/05/08(火) 21:02
そんなこというけど、まずい店ではロマンティックも台無し。
ついでにいうと、60があげているのは、
雰囲気がいい店ではなく、客単価が高くて大箱でミーハー度が高い店。
62食いだおれさん:2001/05/08(火) 21:08
ましかし、誰を連れていくかによって「しゃれた」店は違うぞ。
ついでにいうと、自分も見つめないと。
答の出しづらいスレッドだ。
食事の後、どこへ行きたいかというのにもよる(わらい)
63食いだおれさん:2001/05/08(火) 21:21
麻布のジョージアン・クラブは?
ハコ倒れって言う奴もいるけど料理も接客も
俺はまともだと思うよ。
冬場の暖炉がまた良いんだ・・・・
金額もタイユバンよか安いよん。
64名無し不動さん:2001/05/08(火) 21:25
>>62
>食事の後、どこへ行きたいかというのにもよる(わらい)

それは重要だよ
ロマンチックなまま家へ帰すのか、円山町なのかパークハイアットなのかじゃ、
デートの組み立てがまるで違う
『東京いい店やれる店』参照(藁
65食いだおれさん:2001/05/08(火) 23:36
ジョージアンクラブを箱倒れって言っちゃったら、箱倒れじゃない店は
なくなってしまう。

この店は料理もサービスも志もまっとうな店だよ。
エノテカ・ピンキオーリとかと一緒にされちゃ気の毒ってもんでしょ。
66食いだおれさん:2001/05/09(水) 00:21
ケースA 初めてのデート・初めてのチュウ の場合
ケースB 3回目のデート・初めての泊まり の場合
あなたの場合、チョイスはどこ!ファイナルアンサー?(爆)
67食いだおれさん:2001/05/09(水) 00:42
>>66
私のパターン
Case A-1:NOBU→Ken's Dining
Case A-2:胡同四合坊→ガーデンプレイス
Case B-1:ニューヨークグリル→ニューヨークバー→部屋
Case B-2:山王パークタワー聘珍樓→キャピトル東急ホテル

1は余裕のあるとき、2はないときです(笑)

68食いだおれさん:2001/05/09(水) 01:54
あげ!
69木村和久:2001/05/09(水) 03:47
『東京いい店やれる店』は最高の本。とてもおもしろかった。
ところで、ニューバージョンはでたんですかね?
70食いだおれさん:2001/05/09(水) 12:36
おいしい魚を食べたいなら、
表参道の「やんも」でいいんじゃないの?
@10,000円くらいで十分満足できるし。
71食いだおれさん:2001/05/09(水) 13:03
A ライステラス(西麻布)orラ ペコラ(外苑前)
B 昔のふる里(職安通り)orアンフォール(表参道)

67見てると、すっげえオーソドックスというか、
金持ちだねえと思うなあ。
72食いだおれさん:2001/05/09(水) 14:08
アンフォール・・・。
いや、まあ、好きなら良いんだけど。

ふーん。良いんだ。あそこ。
73食いだおれさん:2001/05/09(水) 14:40
アンフォール。
Bで使うには隣の会話が丸聞こえ。
74食いだおれさん:2001/05/09(水) 14:45
>73いやそんな食事の時からHな会話はしないですが、他の人は違うのか。
>72言いたいことがあるならはっきり書いてよ。
7572にあらず:2001/05/09(水) 15:11
アンフォール、失礼なウエイターがいたんだよなあ。
味は良いんだけど。

ワインはどれが良いですかと聞いたら、当店のワインは
どれも良いワインですみたいなことを言うの。当たり前だ。
そういうコト聞いてるんじゃねえんだよ。
立って帰ろうかと思った。帰らずに食べたけど。
その割に、帰りはお見送りしてくれる。
76食いだおれさん:2001/05/09(水) 17:42
>>66
ケースA アカーチェ→2ed Radio
ケースB アロマフレスカ→ル・バー→お持ち帰り
予算はAB共に2人で4万円
7772:2001/05/09(水) 20:39
>74
71が気に入ってるみたいだから言わなかったけど、
はっきり言えってなら、
ダメだよアンフォールは。あんなトコ良いって言ってると
連れの女の子にバカにされちゃうぞ。

具体的には73と75に準じます。
あ、料理も今は良いとは思えません。

まあ、あんまり気にしないで。
気に入ってるのなら良いじゃん。
僕も何十回も行ってるわけじゃないから。
78食いだおれさん:2001/05/10(木) 01:02
>>59
Yサイゴンはいいね。
俺、偶然渋谷から代官山までクルマ流してて見かけてかっけーな、と
思って、いろいろ調べて予約していったんだけどさ、マジいいよ。

去年の秋オープンしたらしい。
7971:2001/05/10(木) 01:45
なるほど。しかしね、味はいいのよ。アンフォール。
五十嵐時代には比べるべくもないが。
マノワールダスティンは好きじゃないんでね。
たまたまイヤなメートルにもあたってないのかも。

でも変なサービスは、こちらの対応でかわすこともできるが
イキスギの内装とか、感動のない料理はかわしようがない。
なるべくストレートに有名だったり、ゴージャスだったりする
店じゃなくて、おいしい所というのが僕のスタンスです。

行った店がダメ(そういうコトもあるどんな普段良い店でも)
な場合、それは、その時の対応にセンスが求められているのであって、
それだけで、バカにされたりはしないと思うけどな。
女の子が求めているのはレストラン百科事典じゃないがな。


80食いだおれさん:2001/05/10(木) 08:51
ル・レストラン・ドウ・レトワール
81NASAしさん:2001/05/11(金) 04:02
優良スレッドなので
あげちゃうぞ
82食いだおれさん:2001/05/11(金) 04:11
>79
アンフォフォールの美味しい料理は
全て五十嵐氏の残したもので
加藤君(だったっケ?)の料理は今だ模倣に過ぎない。
と言うのが僕の評価です。
「まづくない。」位が妥当な評価と思っていますが、
それは、個人の好みもあるので置いといて、
あのサービス陣は頂けないだろう。

なんか学校の様なんだよね。
料理もサービスも。
五十嵐料理学校表参道研修所って感じ。
それならそれで良いけど値段は高いし、
生徒達は生意気なばかりだし。

長くなっちゃうからこれくらい。
良い議論ができること期待します。
8371=79:2001/05/11(金) 05:03
アンフォールの話、いや、よくわかりました。
議論というほど言うことは残ってないです。
でも、オレも何十回も行ってるわけじゃないけど、
昔と変わらぬ美味しさを味わうこともあるんだよ。
確かにメニュー変わらないなと思うしオリジナリティはないのかも
知れないけど、ブラインドテストで師弟の料理を見分けられるか
自信はない。

サービスはね、なるほどそういう面はありますね。
あまり感じてないのは、実は私個人的に外見がすごく「恐そう」
なんで、びびられているのかもしれません。

>>71でアンフォールがBなのは、
イタリアンかフレンチで単価が高い店を選ぼうとしてるんです。
店のスペースを考えると確かに客単価は高すぎるけど、
個人的趣味で席間の大きい店は避けてるの。
宮中晩餐会みたいな席で食事しても親密度は高まらない気がする。

たとえばこの位置には以前はイルボッカローネ
(恵比寿のイタリア料理店)とかを
使っていました。最近ご無沙汰だけどね。

一回目のデートは割り勘でも相手に負担を与えなくて美味しい店、
三回目は、すごく美味しいことが期待できる、
(でも高かったりしてあまり行かない)本格的な料理の店(笑)。
もうひとつのパタンはエスニックでそれをやってるの。
一軒目は入門編、二軒めは本格的な店。
エスニックは逆に入門編の方が高くなる(笑)。
もちろん実際には和洋中韓エスニック食取り混ぜて店は選ぶんだけど、
分けて書いてみました。一例として。
84食いだおれさん:2001/05/11(金) 05:06
ごめん、長くて。でも83は省略されていません。
一行空白行が入ったみたい。
85食いだおれさん:2001/05/11(金) 11:11
初めてのデートで使うときは雰囲気がいいのはもちろん、話題になるような店がいいんじゃないかぁ…。
まずはロケ現場。代官山は「やまとなでしこ」で出てきた店がたくさんあるよ。南青山のノブは桜子が合コンに使ってた店。ぐるナイのゴチで使われた店もその時の話題になるかな。
あとは料理が楽しい店。ノブは料理の点でも向いてるね。
8682:2001/05/11(金) 12:37
アンフォールはさて置き、
79の2段目「でも変なサービスは・・」からの
段落には激しく賛成。
87食いだおれさん:2001/05/11(金) 13:24
>>85
いや、もうそれは、そういう店が好きな女とデートするなら
しょうがないとしか言えない。
そういう女性もたくさんいるんだろう。
しかし、

「ココは、やまとなでしこで桜子が合コンに使っててさあ…」
「ふーん…」
「……」

と、言う方が、リアルに感じるのだが、変か?
オレは、そんなことは話題のうちには入らないと思う。
88食いだおれさん:2001/05/11(金) 14:35
>>87
あんまりケチつけるなって

初めてのデートでガチガチになって厨房じゃ有るまいし
実際の会話でそこまでストレートに「やまとなでしこで・・・」なんて
切り出すヤツいないだろう
89食いだおれさん:2001/05/11(金) 14:59
>88さん
ここは貴方のような
大人の人が多いのでこのまま行ってもらいたいものですね。
90食いだおれさん:2001/05/11(金) 15:40
表参道駅すぐそばの「イル・カミーノ」というフランス料理店。
ランチなら1500円〜4000円程度、
ディナーでも1万円しないくらい(もちろんドリンク代などは抜きですが)で、
おいしくて雰囲気もよくて最高です。
個人的にはシェフが代わる前のほうが好きだったけど、
今でも十分においしいですよ。

あとは国会議事堂駅(溜池山王)近くの「黒澤」もお勧め。
ここは、故黒澤明先生のお店で、あまり知られてないけど
すごい名店。
蕎麦としゃぶしゃぶのお店です。
ここの黒豚しゃぶしゃぶは最高!!!!
しかし、何故か胡麻だれにラー油を入れられる(笑)。
そして仲居さんに「黒澤先生がこの食べ方がお好きだったんです」とか
説明される。なかなか面白い。
実際、胡麻だれにラー油はハマります。

他、新宿南口FLAGSビルの2階にあるKIHACHIは手軽でいいです。
溜池山王のアークヒルズ内にあるトゥーランドットは
鉄人石鍋さんプロデュースの中華のお店で、ここも良い。
9187:2001/05/11(金) 16:09
別N文句つけてんじゃないよ。
言い方きつかったらスマソ。
スタイルが違うってコト。
92食いだおれさん:2001/05/11(金) 18:53
>>85
面白いといえば、青龍門。
デート向けって感じじゃないけれども、
入店するときもおもしろい(恥ずかしい)が、
なんたってトイレがおかしい。
あのトイレだけで十分その日一日の話題になる(笑)。
味はまぁまぁ。
あの値段から考えればまぁ極普通か、それより美味いかくらい。

ちなみに新宿の青龍門しか行ったことないので、
お台場とかの青龍門があそこと同じ趣向なのかは知らない。
93NASAしさん:2001/05/12(土) 00:23
age
94食いだおれさん:2001/05/12(土) 06:06
青龍門は、仕掛けは面白いけど、味がもう一歩だと思う。
でもあの内装ですごく美味かったら、奇跡っつーか、大評判だろうけど。
新宿は良い中華料理屋がたくさんあるので、
2度目は料理重視で違う店に行くのもいいんじゃない?
95どーでもいいけど:2001/05/12(土) 11:56
>>90
イル・カミーノという名前でフレンチ?
もし本当ならその店あんまり行きたくないっす。
96:2001/05/12(土) 15:51
マクドナルド!
97=:2001/05/12(土) 16:15
芝浦埠頭 TSUKI
98食いだおれさん:2001/05/12(土) 17:38
サバティーニ@オペラ
99食いだおれさん:2001/05/15(火) 17:40
>>98
サバティーニは高すぎだろ・・・確かに激美味だけど。
前に俺の誕生日に彼女がサバティーニで奢ってくれたが、
その時に食ったオマール海老のリングイネには悶絶。
でもそれ一皿で4000円くらいだった気が。
10090:2001/05/15(火) 17:52
>>95
ごめん、間違えた。
イル・カミーノじゃなくて、イル・ド・フランスでした。
イル・カミーノは別の店の名前だったよ・・・イタリアンの・・・。
101食いだおれさん:2001/05/15(火) 18:05
ああ、イル・ド・フランスは旨いよね。
姉妹店の代官山にあるパッションも良いよ。
10290:2001/05/15(火) 18:18
お、姉妹店などがあったのか!!!!<イル・ド・フランス
知らなかった!!!
ありがとう、行ってみるよ!
103食いだおれさん:2001/05/15(火) 22:51
リストランテASO
104食いだおれさん:2001/05/16(水) 16:51
イルドフランスとパッション、両方とも冬向けの店ですな。
105食いだおれさん:2001/05/21(月) 14:26
age
106食いだおれさん:2001/05/21(月) 23:16
ネプシスは?
107関係ないので:2001/05/22(火) 14:45
前にイルドフランスで魚のスープを頼んだら、臭いが凄くて
港町のゴミ置き場みたいだった。クサヤも苦手なのでかなり
きつかった。フランス人ってあんなのが好きなんだね。
108食いだおれさん:2001/05/28(月) 21:10
age
109名無しなでしこ:2001/06/07(木) 18:06
「W」がいいと思います。
値段もそんなにはらないしね。
110食いだおれさん:2001/06/08(金) 00:02
wって何?
111食いだおれさん:2001/06/08(金) 00:35
早稲田大学の学食。
112食いだおれさん:2001/06/08(金) 02:24
>>104
言い得て妙

>>97
そこ逝ってみたかったの!
NYXの姉妹店でしょ?どんなかんじですか?
113食いだおれさん:2001/07/08(日) 01:20
勉強あげ
114食いだおれさん:2001/07/30(月) 01:42
消失防止
115食いだおれさん:2001/07/30(月) 06:02
>>110
西麻布のフレンチの店だよ。
116食いだおれさん:2001/07/31(火) 17:15
シェ松尾はいかがですか?松涛の。。。
個室はかなり雰囲気良いし、好きだな。
117食いだおれさん:2001/07/31(火) 17:20
>>116
たけーよ、あそこ。
118116:2001/07/31(火) 17:37
ごめん。
西麻布のダイニングバー「坊」は?
雰囲気良いし、そんなに高くないよ。店員のお兄さんがカッコイイの。
119食いだおれさん:2001/07/31(火) 18:07
渋谷円山町「串徳」
食って呑んだ後は、ラブホをはしごできるよ。 
120食いだおれさん:2001/07/31(火) 19:06
>>118
デートで「お兄さんがカッコイイ」のはまずかろう。。。。
121食いだおれさん:2001/07/31(火) 19:25
>>120
ワラタ!
122食いだおれさん:2001/07/31(火) 20:38
坊の隣のワインバー。。名前忘れたけど
リゾットが美味しいの☆
123和食除く(4):2001/08/10(金) 01:54
うわっ、まだ残ってますね。
なんか、感動です。age
昨日、渋谷シーサーズで沖縄料理を食べました。
124食いだおれさん:2001/08/17(金) 21:37
あげとく
125食いだおれさん:01/08/29 06:27 ID:1qSE9ImI
あげとく
126食いだおれさん:01/09/06 22:04
age
127銀座の帝王:01/09/16 21:54
銀座はマルゲン8ビルの2Fにある

ラ トスナリーナ

というイタリア料理屋がデートには最高!!

予算はワイン込みで約10000円!
128食いだおれさん:01/09/17 13:05
梅の花なんてどうでしょう? 女の子が好きそうな豆腐メインの懐石料理です。
予算は二人で1万円ぐらい見ておけば良いかな。たしか\3,800-以上の料理だ
と個室の予約が出来ます。
129食いだおれさん:01/09/17 17:17
クレッセントの話がでてないですね。
知り合いの女の子の父親が経営者なんで、気になるんですけど・・・

体験はしましたが、美味いことは美味いんだけど、
コストパフォーマンスはイマイチかな。。
みなさん、どう思います?
このスレ、美食家が多いんで、期待age
130食いだおれさん:01/09/17 17:40
笄櫻泉堂はどうですか。青山です。
なによりウェイティングが凄いですよ(ダイニングにいくと割と普通だけど)。
庶民な彼女なら大抵みな目がクルクルしてます(天井高すぎて)。
調度も金かかりすぎ(でもダサくない)。
安藤忠雄設計の一軒家(うちっぱなし基調)。
味はミラノの今って感じ(イタリアン味希薄)。
ワインリストやや偏向(安いのもあるよ)。
131食いだおれさん:01/09/17 17:42
表参道の「ブラッセリーD」ってどうでしょ?
結構手ごろだし。
サービスいまいちかもしれないけど・・・。

ダメ?>美食家の皆さん
132食いだおれさん:01/09/17 18:03
ぶらぶらした後なら、銀座の「るぱん」ってバーはどう?
銀座で一番古いバーです。
雰囲気だけがしゃれた店はホカにもたくさんあるけど、
気取ってなくてしゃれている店だよ。
133 :01/09/18 03:12
>132
あの小説家とか文化人が集ってたとこ?
134食いだおれさん:01/09/18 03:36
>>130
ハイパーメディアナントカの高城剛がやってる店だよ。
いい店でもやつを儲けさせるのヤだからいかない。絶対。
135丸恨寅:01/09/18 03:37
>131
最近、味の低下が著しいよ あそこ

私も、130さんの仰っている笄櫻泉堂を御薦めします。
以前はコースが1〜3万の設定だったのですが、
経営難からか、8000?〜1万6000円とかなり
抑え目になりました。今が狙い目だと思います。
136食いだおれさん:01/09/18 11:58
大学→コート・ドール→部室でSEX
137ななこ:01/09/18 12:34
白金のステラート。デザート後に屋上でお茶も飲める。
Ken'sのそばのフルトシ。でもオセロのナカジマ(だっけ?)をみたが。
代官山のタブローズはラウンジもおすすめ。ピアノの生演奏あり。
シガーもあり。
138食いだおれさん:01/09/18 14:02
恵比寿カフェフランセ。
ちょっとだけタイユバンロブションの気分が味わえる。
もちろん、お金があるならロブションに行った方がいい。
139食いだおれさん:01/09/22 21:32
青山あげ
140食いだおれさん:01/09/22 23:19
タイユバンとかって確かに雰囲気最高だし高級店!って感じだけど
大学生ぐらいの女の子連れてっても意味ないと思うよ。
価値分からないもん。私は♀で良く彼氏のいない女友達をお誕生日とかに
お祝いしてあげるけどタイユバン連れてっても「へぇ〜たかーい!すごーい」
しか言わなくてマナーも分からなくて恥ずかしかった。
だから他の子の時は白金のラボエムに連れてって「ここは「やまとなでしこ」で…」
ってお決まりのセリフ言ったら「え〜!すっごーい!サイコー!
連れてきてくれてありがとう〜!」って激喜んでたよ。値段とか味とかあんまし
関係ないなって思った。すっごく舌の肥えてる子は別として。
若い子って要は「ここに行ったって自慢できる」店であれば喜ぶんだよ。
自慢できる価値>雰囲気、場所>味って感じ。
逆に30歳前後以上の大人の女性は味までよくなきゃ満足しなさそう。
でも私の経験で言わせてもらえば料理がイマイチでもデザートが最高に美味しければ
女の子ってものすごーく満足して「おいしかったー!」って言うよ。
141食いだおれさん:01/09/30 12:29
>132
ルパンは赤ちょうちんと同じような騒がしい雰囲気だから
とてもじゃないがデートには使えないだろ

普通に居酒屋デートをするカップルなら、ルパンにする意味はないし・・・
142ゆき:01/10/01 00:44
はじめまして。
銀座のおデート用だったら、6丁目の「しぇりークラブ」は?
時間と客の入りによって、限りなくBarに近い「レストラン・バー」になったり
「スペイン風居酒屋」になったり・・・。
美味しくてカルチャーもあって料金もそこそこですよ。

ついでですが、
銀座で一番古いBarは8丁目の「ボルドー」(昭和2年)で、
「ルパン」(昭和3年)は二番目です。
143食いだおれさん:01/10/06 14:14
教えてください。
新宿の高層ビルあたりで、あまり気取らずリーズナブル
お酒も飲めるいい雰囲気のお店ってありますか?

初デートなんです。
144食いだおれさん:01/10/06 14:39
>>143
高層ビル限定?(w
145VPP:01/10/06 16:35
>>143
住友ビルの結庵なんかどう?眺めはいいYO!
146悔い倒れさん:01/10/07 00:45
ピンキオーリはどう?
銀座は数回行ったことあるけど、お台場にできた姉妹店(?)はどう??
予算は確か銀座の半額くらいだったと思うんだけど、、、。
147くいだおれ3:01/10/07 01:55
結庵は眺めはいいし、味もまあまあ。でもそれほどいいってわけじゃない。
若い女の子とか連れて行くには最高だろうけど、住友三角ビルには
もっとおいしい店があるとおもうのですが、、、。
148食いだおれさん:01/10/07 02:21
>143
キミたちの年齢も判らないので何ともいえんが・・・
やっぱ新宿で超高層といったらパークハイアットでしょ

学生ならともかく、デートでケチっちゃダメだよ
せめて最初の内くらいは奮発しましょ

でも初デートがNYグリルじゃ、その後交際が続くとも思えないなぁ
149食いだおれさん:01/10/07 03:31
私も「結庵」に一票。
NYグリルに連れてってくれる人より、
結庵ぐらいに連れてってくれる人が好き。

でもNYグリルでコースじゃなくて軽いオードヴルとお酒飲んだあと
「美味しいお店があるんだ」ってラーメン屋さんとかに
連れてってくれるような人が1番カッコイイ。
NYグリル系のお店ばっか連れてってワインがどーの、ここには良く来る
とか芸能人を見かけるとかしゃべって悦に入ってる男、石田純一っぽくてやだ。
「何年前のトレンディドラマ(死語)ですか?」って聞きたくなる。
古っ〜!って思っちゃう。可愛そうだから言わないけど。

今時のカッコイイってそんなんじゃないじゃん。
本当にカッコイイ人って世間体とか気にしてないもん。
ラーメンだろうがおでんだろうが、女の子連れてって
「うまいだろ?これ食べさせたくてさ」って
さりげなく言える人って最高だとおもう。143がんばれ!
150食いだおれさん:01/10/07 03:38
みんな、予算を書いてYO!
151食いだおれさん:01/10/07 03:51
住友ビルの上の方にあるギャルソンパブは?
152食いだおれさん:01/10/07 13:21
>>149
石田純一…(ワラ
153食いだおれさん:01/10/07 14:40
>>149
オンナはそうでなくっちゃな!
ウチの彼女も、以前は金持ちオヤジにたくさんの高級店に連れて行ってもらっていたらしいのだけど
自分の一番お気に入りのキレイとは言えない焼き鳥屋に連れて行ったら、「今まで食べた中で一番美味しい!」って
喜んでくれたさ。あの時は嬉しかったなぁ〜・・・
>>149そーゆーいしだじゅんいちっぽい男にはプライドの高くて
世間体ばっか気にしてる川島なおみ系の女がお似合いさ。
高級店で喜ぶ女もいるのさ。つか、それで喜ぶ女よりそれで喜ばせようとする
男のがかなり寒いけどな。漏れも君に同意だYO
155はぁ、、:01/10/08 01:36
>>153

いいなあ。そういう女が一番だよ!
俺なんかいきなりロオジエだったもんな、、、(涙)
156食いだおれさん:01/10/08 12:16
横浜駅から徒歩10分くらい行ったとこのビルの地下にある
「ぷっくぷく」って焼肉屋と隣の同系列のイタリア料理店。
味・値段まあまあだし、お洒落だし、雰囲気良いよ。
韓国&イタリアン&和風がまじってるかんじ。
焼肉もソースが変わっててンマイ!
あんま混んで欲しくないんだけど・・。
157食いだおれさん:01/10/08 12:27
>>153
誰にでもそう言ってたんだって。
夢を壊す様で悪いが。
158153:01/10/08 13:19
>>157
それでもいいよ。
「こんなトコ連れて来て、バカにしてんの?」って言われるよりは。
板違いsage
159食いだおれさん:01/10/13 16:59
ここのスレの住民は20代後半以降が多そうだな…あげ
160食いだおれさん:01/10/13 17:14
>>159
たぶんね。俺もそうだし。
161食いだおれさん:01/10/13 17:54
レストランで喜ぶような女には、
焼き鳥屋と素敵なレストランのどっちにも対応できる、
一流を身に付けた気取らない男、色々楽しませてくれそうな男
がモテるよ。どっちを先にするかケースバイケースだけど、
両方連れていけばぁ?
162食いだおれさん:01/10/21 23:54

あげ
163ゴーヤ:01/10/22 01:25
横浜、新山下の横浜にはめずらしい沖縄料理のお店。
http://www.uruuruma.com/
164食いだおれさん:01/10/22 03:54
トゥールダルジャンってどう思いますか?今日行ったけど値段のわりにおいしいとは思えない。
165食いだおれさん:01/10/22 05:28
>164
現代演劇はもちろん歌舞伎とか結構みる人でも、
さすがに能は一回見たくらいではそのおもしろさが良く判らないってことでは?

でもデートで逝くような店じゃないだろ
166164:01/10/22 12:48
>>165  そっか。学生カップルだったので非常にういていました。
167食いだおれさん:01/10/22 13:10
学生でダルジャン意見の?
うらやましい
168164:01/10/22 13:23
はい、でもなんだか落ち着かないですね。高いし鴨も別にそこまでおいしくなかったです。
169食いだおれさん:01/10/23 12:47
トゥールダルジャンよりもタイユバン・ロブションの方がうまいと思うが
170164:01/10/23 14:54
やっぱタイユバンはおいしんですか?木曜連れて行ってもらえるかもしれないんですが。
おいしいなら行きたいな。昨日CHEZ松尾に行ったんですが普通でした。雰囲気は好きだけど・・・本当においし
ところってどこなんですかね??
171食いだおれさん:01/10/23 14:57
そんなに頻繁にフレンチ食ってたら死ぬよ。まじで。
172164:01/10/23 15:07
来週から海外に留学するので今週だけいろんなところに連れて行ってもらってるんです。
いつもは全然行ってなかったですよー。
ところでクイーンアリスってところは有名ですか??
173食いだおれさん:01/10/23 15:15
留学前なら,もっと向こうで食べれないもんとか食べとけよ。
LAとかNYとかなら日本食に困らないだろうけど…
174食いだおれさん:01/10/23 15:24
アリスまで行くのはやめとけって。
どこに留学すんの?
フランスだったら怒るでー。
175食いだおれさん:01/10/23 15:32
クイーンアリスはやめておいた方が…。石◯シェフの店として有名だけど,どうもイマイチ。
西麻布のジョージアンクラブの方がいいと思うよ。
176164:01/10/23 15:34
フランスじゃないですよーカナダ。でも3週間で帰ってきます!!
クイーンアリスはダメなんですか?じゃあどこがいいんですかね。
牛タンシチューがおいしいところとか知りませんか??
177食いだおれさん:01/10/23 15:41
銀の塔(トゥールダルジャンだけどトゥールダルジャンじゃねえよ)
が無難かな。
178食いだおれさん:01/10/23 15:49
かなだあ? 向こうのフレンチ食っておいでよ。
こっちで食わないで。しかも3週間で帰ってくるう?
179食いだおれさん:01/10/23 18:55
3週間くらいのプチ留学でいちいち行く前に食べ歩きせんでもいいだろ。
180食いだおれさん:01/10/26 19:14
3週間で一度用事があって帰って来るってことだよね。
そうじゃなくて3週間だけならプチ留学とも言えないでしょう。
合宿だよ。それじゃ。

そういう人はタンシチューよりもOXテールシチューを食べた方が良いね。
脊髄の先っちょのテールを!
181saki:01/10/26 19:16
●タダで20〜70万円もらえま〜す●

こんにちは〜♪
ホントに誰でもできて、いっぺんに20〜70万円稼げちゃう仕事を教えてもらっちゃた♪

http://topia.yam.com/home/aoiryuyu/pages/chikandecchiage.htm ←これこれ♪


あとね、私たちは、テレホンレディ(テレクラ、ツーショットダイヤルのサクラ)と
ネットレディ(出会いサイトのメールやチャットのサクラ)をしてまぁ〜す♪
テレレは友達が登録すると1人につき8千円〜1万円の紹介料がもらえるから
女の子に登録だけしてもらって紹介料を半分ずつにして
男の子には無料体験サービス分だけかけてもらって時給を半分ずつにしてまぁ〜す♪
女の子も男の子も私たちと組んでいっぱい稼ごうよ♪きゃははっ♪

http://www25.freeweb.ne.jp/feminine/luvaqua/ ←あくあ
http://www.wakwak.net/home/ykitty2/ ←ゆっこ 顔出し〜勇気あるぅ〜
http://members.goo.ne.jp/home/kumitan_makotan ←くみこ
http://withu.gaiax.com/home/garden_m ←まりあ
http://shake-hip.com/yumi/ ←ゆみ
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Apricot/8744/ ←hana
http://www6.plala.or.jp/Knock-off/ ←りゅりゅ
http://www.geocities.com/Nashville/Rodeo/6893/ ←りお

そうそう、友達がスロットマシンでも20万円くらい稼げちゃう方法があるって言ってたけど
どうやるの???知ってる人教えて〜〜〜!!!
182食いだおれさん:01/11/05 22:34
あげとく
183食いだおれさん:01/11/06 21:27
上げますね。

イタリアンでおすすめあります?
エリアは山手線下半分、予算は全体で2〜3万、内装や接客が
凝りすぎてない・・・といった希望です。
一度家族とエノテカ(銀座)行ったことあるけど、慇懃無礼という感じで
あまり食事を楽しめなかったので、もう少しアットホームな雰囲気で。

一応、長い付き合いの彼と記念日デートの予定。
20代後半、お酒はほどほど〜あんまり飲めないです。
184食いだおれさん:01/11/06 21:32
>>183
俺の事ですか?(汗
185食いだおれさん:01/11/08 23:41
使い古しの手なんだけど

彼女の購読してる雑誌に載ってる店に行く・・・という方法でいい店ってある?
雑誌にもよるけど、私の場合大当たりの店には今まであったことはない。
流行りを押さえる程度にしかやっぱ使えないのかなぁ・・・
186食いだおれさん:01/11/13 14:54

あげ
187食いだおれさん:01/11/13 15:39
>>185
雑誌によるんじゃ?
dancyu、pen、BRIO、MEN'S EXあたりの情報は結構参考になる。
188食いだおれさん:01/11/19 21:31
>>185
HANAKOはビミョーだな
189食いだおれさん:01/11/19 21:34
何でも載せちまうからな。<Hanako
ジャンル別タウンページの様だ。
190食いだおれさん:01/11/23 10:34
>>187
確かにBRIOとBRUTUSは結構いい店が載ってると思う。
191食いだおれさん:01/11/23 12:17
>190
BRIOは「よくこの店掲載を認めたなぁ」ということも多いが
BRUTUSは「今更この店かぁ?」ということが多い

まぁ、それはBRUTUSは総花的な特集だからだとは思うが・・・
192食いだおれさん:01/12/05 11:37
HANAKO廃刊の危機
193食いだおれさん:01/12/15 07:24
お店の情報は?
194食いだおれさん:01/12/27 19:44
明日デートです。

相手も俺も21歳。

予算は飲み物入れて一万五千円で抑えたいです。
新宿とかでいい所ありませんか?

教えてください。
195194 ◆FWt2sysc :01/12/27 19:46
因みに夕食です。お知恵を貸してください
196食いだおれさん:01/12/27 19:48
197食いだおれさん:01/12/27 19:54
>>194
安い場所で済ませて、余ったお金をラブホ代にまわそう♪
198食いだおれさん:01/12/27 19:55
>>194
1人\15,000?それとも2人分?
199食いだおれさん:01/12/27 19:56
200食いだおれさん:01/12/27 20:01
>>197
あまり安く済ませると、ラブホ代に使いたくても使えなくなるかも・・・
201194 ◆FWt2sysc :01/12/27 20:04
皆さんレスどうもありがとうございます。
二人で一万五千円です。

それとラブホには行きません。。。まだ二人で会うの二回目なので。

>>196
表示されないんですけどこれはなんですか?
202食いだおれさん:01/12/27 20:09
>>201

>>196はスレと無関係の宣伝と思われる。
203194 ◆FWt2sysc :01/12/27 20:15
どうも!
204食いだおれさん:01/12/27 20:21
キリストンカフェとかは?
205食いだおれさん:01/12/27 20:32
>>194
居酒屋で飲んで、
カラオケでレロチュー、
ホテルでガチンココースで行けYO!

ちなみに最初から二人で1万5千も使ったら、
これからのデートが大変だぞ。
一人3千円くらいの所にすべし。
彼女のおごりなら、それでも可。
206食いだおれさん:01/12/27 20:33
>>204
開店当初くそみたいに混んでいたが今はどう?
207食いだおれさん:01/12/27 20:34
ラディソン・カフェなんてどう?
洞窟をイメージして作られてて、雰囲気最高だよ。
208食いだおれさん:01/12/27 20:37
はぁ?キリシタン・カフェだろ
209食いだおれさん:01/12/27 20:49
正解はクリスチャンカフェ
210食いだおれさん:01/12/27 21:12
http://www.ug-gu.co.jp/

キリストンカフェだろ?
211食いだおれさん:01/12/27 21:14
>>194  キリストンカフェはいつも混んでるからやめとけ
212194 ◆FWt2sysc :01/12/27 21:22
皆さん多くのレスをどうも!

>>205
レロチュいいですね〜!!
でも俺のことを好きかどうかまだ良く分からないので
無理っぽいですね。外で会うのは二回目だし。
料金は上限が二人で一万五千円位というだけでいくらでも良いんです。
ただ、安すぎるのもどうかと思いますので。


キリストンカフェは確かに混んでますね。
結構好きなんですけど待たされるのはちょっとアレなので。
因みに前回はブッツトリックバーに行きました。
213194 ◆FWt2sysc :01/12/27 21:23
ラディソン・カフェ ってどこにあるんですか?

今グーグルで検索しても出てこなかったので教えてください。
214食いだおれさん:01/12/27 21:24
ブッツはうるさくて語り合うには不向きだな。キリストンは違うのかな?
215194 ◆FWt2sysc :01/12/27 21:26
キリストンもちょいとうるさめです。
ゆっくりいろいろ話がしたいので食べた後に
軽くお酒が飲めて、もう少し静かなお店がいいですね。
216食いだおれさん:01/12/27 21:30
「響」とかは?近いし。
217食いだおれさん:01/12/27 21:33
>>216の「響」の入っている、NOWAビルなんか近いし他にも店入っていていいかも。
響はたいてい混んでいるけど。
218食いだおれさん:01/12/27 21:38
響ってあんまり酒の種類が無いような気がするよ
219食いだおれさん:01/12/27 22:23
新宿の「れんま」とかいうとこは隠れ家風の内装で照明も薄暗くってちょっと良い感じ。
料理はおしゃれ風居酒屋系。。おなかいっぱい食べても多分一人3、4千くらい。
学生ならこういうのでいいんじゃないかなあ。
場所は東口のコムサの近く。
220194 ◆FWt2sysc :01/12/27 22:38
「響」っていうお店も「れんま」っていうお店もいい感じですね!

「響」
http://gnavi.joy.ne.jp/gn/jp/g068219s.htm
「れんま」
http://r.gnavi.co.jp/g454104/

うーん迷うなぁ。
221食いだおれさん:01/12/27 22:53
頑張って悩みましょう。
響なら早めに行かないと満員の可能性ありだよ。
222194 ◆FWt2sysc :01/12/27 23:34
「響」にしようと思っているんですけど飲み物少ないんですか?

サイトのメニュー案内にはあまりかかれていませんが・・・。
223食いだおれさん:01/12/28 00:22
おお!デートか、がんばれよ!
224食いだおれさん:01/12/28 00:54
>>222
とりあえず、サントリー製品なら一通りあるぞ。
225食いだおれさん:02/01/04 00:31
大阪ではどこだろう?
226食いだおれさん:02/01/04 10:28
>>225
モード・ディ・ポンテベッキオ(梅田) 眺望・味・サーヴィスともに素晴らしい。いつも混んでるけどね
ラ・ベカス(四ツ橋) 味・サーヴィスが素晴らしい。店自体は狭いが大阪らしからぬ落ち着いたサーヴィスに好感が持てる
ル・ポンドシェル(天神橋) 味・眺望が素晴らしい。ワインの種類が豊富だが、少し高いのが難。
けやき(ニューオータニ) 大阪城を正面に眺めることができる眺望が素晴らしい。肉とテクニックのクオリティ、焼き手の感じもいいので満足できると思う。
227ちりこ:02/01/06 03:40
この前青山のシェ松尾に行ってきたんだけれど、凄く頭にきちゃった事があって、
料理はそこそこ美味しかったんだけれど、肉料理出されたときサービスの女の子が
手を滑らせてテーブルと私のお洋服にソースを溢したの。謝罪の言葉も無くてビックリ
したよ。接客態度は許せないしもう二度と行きたくないと思わせた。
228>227:02/01/06 04:53
あなたの連れが店に文句言わなかったのは、
あなたがちりこだったから?
229うふっ!私もおうえんするね♪:02/01/06 05:00
230食いだおれさん:02/01/06 17:01
>227

どうしてその場で解決しようとしなかったの?

こんなところでぐずぐず言っていても仕方がないのでは?

サービスが悪かったのならば、きちんとそれなりの応対をするべき

それが客としての責任でもあるとおもいますが、いかがでしょうか?
231食いだおれさん:02/01/06 17:04
>230
クソレスつけるお前が馬鹿だ
232食いだおれさん:02/01/06 17:04
>1
馬鹿ですか?
233食いだおれさん:02/01/06 17:08
>>230
おまえがヴァカ!
234食いだおれさん:02/01/06 17:13
>230
その場で全部解決できる程、世の中は単純じゃないよ
世間と没交渉のひきこもりは別だけど
235食いだおれさん:02/01/06 19:25
クイーンアリスをけなすのって、なんていうか、お約束なんだよね。けなしとけばOK、みたいな。
こないだ「クイーンアリスっていまいちだよねぇー」っていう子を迎賓館のお隣のWに連れてったら
「隣にこんなお店あったんだー。クイーンアリスより全然おいしー」とかって喜んでたよ。
どっちも石鍋の店だし味もあんまり変わらんつうの(藁

ま、俺はクイーンアリス系嫌いじゃないし評価してますけどね。あの価格であの味なら文句無いよ。
ワイン1本空けて食後に貴腐ワイン飲んだって3万前後だからね。
迎賓館のインテリアはやりすぎで恥ずかしいけど、Wならまぁ落ち着いてるし。
舌の肥えてない20代の女の子を普段連れてくなら十分だと思う。
あ、でもキメの日には他行こうね(藁
236食いだおれさん:02/01/06 22:14
>>235
禿同だなー。

ちなみに迎賓館のインテリアは、従業員も恥ずかしいらしい・・・
まあ、バンケットで使うには面白いだろうけどね。
237食いだおれさん:02/01/06 23:19
確かに手軽に食べれるフレンチとしてはかなりのものだと思う<クイーンアリス
サービスとか雰囲気にお金かけたいなら別のところ行けばいいし。味は金額相応だし。
つうか20歳そこそこの若い女をタイユバンだのに連れてったって無駄でしょ。
年相応でいいじゃん。あんまり甘やかすなよ(藁)
238食いだおれさん:02/01/06 23:38

ありきたりだけど、パークハイアットのジランドールも
ディナーのコースで3800円〜と意外にリーズナブル。
窓際の席が予約できれば、利用価値もあるんじゃないの?
239食いだおれさん:02/01/09 20:35
>>237
禿同
240食いだおれさん:02/01/12 00:38
あげ
241食いだおれさん:02/01/13 02:44
>>226
調べてみたんですが、モード・ディ・ポンテベッキオはディナーは予約がないときついみたいですね。
やっぱ初心者が行くには不向きですか?高級イタリアンって感じですよね。
242226:02/01/13 19:17
>>241
本店の半分くらいで値段も安いから初心者向きだと思うよ。安いのに雰囲気もいいし、オススメです。
243食いだおれさん:02/01/13 23:49
>>242
味に関して触れてないのはなぜですか?ほんとにオススメなんですか?
244食いだおれさん:02/01/18 01:20
>>242
評判は良いのですが、予約なしでは入れないんでしょうか?いつも予約で満席なんですかね?
初心者向きといってもカプリチョーザとかに比べれば敷居が高いのでは?
行けばわかるんでしょうけど、ちょっと勇気がいるなあ。
初心者はとりあえずおまかせコースとやらを頼んどけばいいんでしょうか?
245食いだおれさん:02/01/19 01:30
age
246食いだおれさん:02/01/19 22:38
>>244
>カプリチョーザとかに比べれば敷居が高い
カプリチョーザに比べてってことはカプリチョーザにも敷居があるってことか?ファミレスだろ?カプリチョーザって。
ファミレスに敷居を感じるようなやつはマックでも行ってなさい。
247食いだおれさん:02/01/20 10:05
渋谷
http://www.tokyu.co.jp/inn/fb/shibuyaex/abientot/

http://www.nepsis.co.jp/

青山
http://www.felicita.co.jp/

洒落てはいる。
味は折り紙付きかどうかはわからないが。
248食いだおれさん:02/01/21 01:57
>>246
皮肉のつもりか知らんけど、カプリチョーザはファミレスじゃないでしょ。
カプリは敷居っていうほどじゃないから初心者でも行けるし、そのくらいなら何とかなる思ったのです。
ていうかマックはデートには使えないし。高校生ならともかく。
249食いだおれさん:02/01/21 02:18
サンマルク大宮指扇店は洒落がきいているよ。
250食いだおれさん:02/01/23 03:43
今度好きな人と遊ぶのですが、どこかオススメの所教えて下さい。
場所は難波、心斎橋、梅田などです。
時間帯は夕方くらいからなので、夕食やカフェでお願いします!
好きな人もあたしも20才です。
よろしくお願いします!
251食いだおれさん:02/01/23 07:52
>>249
コラッ!!(w
252246:02/01/23 22:35
>>248
皮肉じゃなくて本気なんだけど…。やっぱファミレスでしょ、カプリチョーザは。
マックというのは言い過ぎにしても、>>226で書いた店をそういう人に薦めることはできないと思う。
253食いだおれさん:02/01/23 22:58
>>250
心斎橋のKen's Diningは? 味はともかく洒落てはいるよ
254食いだおれさん:02/01/28 05:08
>253
レスありがとうございます!
Ken's Diningってどこにあるんですか?
味はともかくってあまりおいしくないのですか?
できればそれなりにおいしい所だと嬉しいのですが・・
255食いだおれさん:02/01/28 23:18
>>254
味はまあまあ。とりたてて「おいしい!」というものはないね。まあカプリチョーザよりかはおいしいんじゃないかな?
心斎橋にあるよ。ホームページあったからそれ見てみたら?
http://gnavi.joy.ne.jp/kansai/jp/k052713s.htm
256食いだおれさん:02/01/29 06:03
>255
ご親切にありがとうございます!!
さっそくホームページいってみます!
本当にありがとうございます☆
257食いだおれさん:02/01/30 00:09
あと眺めならヒルトンの「Windows on the World」もいいよ。夜景がすごくいい。
まあここは食事というより、お酒を飲むとこだけどね。
258食いだおれさん:02/01/30 00:48
このスレは大阪のスレになっちゃったのか?
259食いだおれさん:02/01/30 00:54
>>258
別に、どこの話題を書いてもいいじゃん。
器が小さいぞ!!
260食いだおれさん:02/01/30 01:08
東京駅から行けるところでいい店はないですか?
予算はいくらでも出せますが、初デートなので
気軽な店にした方がいいのか迷ってます。

高い店は急に予約がとれない、というのもありますが。
261食いだおれさん:02/01/30 20:23
いいじゃん、どんどん書き込もう大阪のお店。

>>252
とはいえ「今夜は決めるぜ!!」って時はそういうお店にしたいもんです。
無理しないほうがいいのかなあ。
262食いだおれさん:02/01/30 22:55
やっぱりバレちゃうよ。背伸びすると。
よく見るもん。背伸びして空回りしてる男。みっともない。知らないのに知ったかぶりして、店の人も訂正するにできないって状態。
263食いだおれさん:02/01/31 01:13
>>260
「東京駅から行ける」っていうのは「徒歩」というイミ?
八重洲の「ゆたか」とかどうかな?高いけど…
264もうおっさん!:02/01/31 20:16
みんな初デートにがんばってるね〜
見ていて楽しいです

ちなみに私のお薦めは
食事・・横浜みなと未来のKIHACHI
    リーズナブルだし誰でもなじめる美味しい味。
    アラカルトで頼んで2人で分け合って食べるといいんじゃないかな?
    予算−¥15000ぐらい
次・・・そのまま歩いてランドマーク上のシリウスなんてどうでしょう
    ゴージャスなフインキで別世界ですよ、ただ、週末は混むので
    早めに入ることを勧めます
    予算−¥10000
その後・お好きなトコへど〜ぞ
265260:02/01/31 22:11
>>263
レスありがとうございます。
「東京から行ける」というのは、移動時間をさけないという意味です。
仕事の後なので、7時頃東京駅着になります。

「ゆたか」よさそうな店ですね、候補にします。
このご時世だと、すいてそうだし。

相手が初心者なので、緊張しない店をお願いします。
それとも萎縮させた方がいいのかな?
266食いだおれさん:02/02/01 00:07
東京駅から近いのが条件だったら、銀座だったらどこでもいいじゃん。
267食いだおれさん:02/02/02 00:19
>>262
だったら知ったかぶりしなきゃいいんじゃないか?
そのお店の雰囲気だけでもポイントアップするかもしれないし。
慣れてないからってテキトーなお店に連れて行くのもどうかなって思うし。
268食いだおれさん:02/02/02 07:52
イタリアンでデートなら 青山・代官山のリストランテヒロがとってもおいしいな。
こういうところに連れて行ってほしいわ。
269食いだおれさん:02/02/03 00:05
KIHACHIとかヒロとか、シェフがメディアに露出してる店はロクなとこないと思うけど…。
270食いだおれさん:02/02/03 01:39
>>269
同意。

女って、たとえば友達に自慢したりするときに、
そういう店(メディアに出ている)のほうがうらやましがられるのですよ。
味は2の次なんだと思う。

有名ではないが、本当にすばらしい料理を出す店があったとしても、
自慢する相手のリアクションが期待できないような店ではダメってこった。

男は、そういう店を知っているとスゲ〜って思うけど、
女には本当の意味の"通"は通用しない。
271食いだおれさん:02/02/03 02:58
女でもいろいろいるんだけどね。やっぱり年齢とか環境とかでかなり違うんだけど…。
逆にNOBUやKIHACHIで満足してくれるようなオネーチャンもたまに遊ぶにはいいもんです。
272食いだおれさん:02/02/03 03:31
>>270
>女には本当の意味の"通"は通用しない。

「あなたとつきあう程度の」女は、ですね。一般化しないように。
273食いだおれさん:02/02/03 03:41
みなとみらいのキハチでそんなに金を使うのか・・・。
もったいないもったいない。
274食いだおれさん:02/02/03 04:35
今日、某ホテルの鉄板焼に行ってきたけど、まわりは同伴出勤ホステスを連れたオッサンばっか。
彼女を連れてって少し可哀想だった。
275食いだおれさん:02/02/03 14:43
>>270
つきあう男に対してステイタスしか求めていないような見栄っ張り女はそうかもしれない。
だが、旨い物至上主義の女は、男以上にシビア。名前ばかりの実の伴わない店に意気揚揚と
連れていったりしたら、即「こいつ私をナメてる」と思われてバイバイ、だろうね。

普段から二人で美味しいものを食べ歩いていて「たまには趣向を変えて話題の店も経験して、
後の話のタネにでもしようか」とかいうのなら、また話は別だけど。
276食いだおれさん:02/02/04 00:24
ところでみんなデートで食事したりプレゼント買ったりした時、領収書って貰ってる?
277食いだおれさん:02/02/04 00:25
経費で落とそうとすなっ!!
278食いだおれさん:02/02/04 01:59
>>277
つい癖で貰っちゃうんだよね。いつも相手の女のコに先に出ててもらうんだけど、なかなか出なくて、領収書貰うとこ見て少し変な顔してた。
別にいいと思わない?
279食いだおれさん:02/02/04 02:01
セコイ男だなぁ、と思う。
280食いだおれさん:02/02/04 02:05
だってバカにならんじゃん。
ワインなんか飲んだりしたら、1回2人で、5〜6万だぜ。自腹でそんなもん食ってるやついないだろ?
281食いだおれさん:02/02/04 02:48
>>280 激しく外務省気質。立派だ。経費で馬も買え。
282食いだおれさん:02/02/04 12:17
280をさらしあげ
283食いだおれさん:02/02/04 23:35
でもよく見かけるよ、領収書もらってる人。
明らかに分かる家族の食事とか、カップルの食事とかで貰ってるやつ結構見るけど…。
284食いだおれさん:02/02/04 23:37
自営業のシャチョさんだろ?
285食いだおれさん:02/02/05 00:06
何も言わないのに領収書くれたよ。
自腹で食ってる自分がバカに思えたよ。
286食いだおれさん:02/02/05 00:16
1人2万以上の食事を自腹で食ってる人ってどんな仕事してんの?そっちの方が庶民からすると不思議。
287食いだおれさん:02/02/05 00:24
俺の場合、豪華なのは食事だけだよ。
しかも食費を削って食費に当てるという・・
でも、服が困るんだよな金を使いたくないけど
ユニクロで行くわけにもいかんし。
288食いだおれさん :02/02/05 07:49
今度、池袋駅の西口周辺でデートするんですが
なんかここイイってカンジの店ないですかね?
289食いだおれさん:02/02/06 04:40
無い
290食いだおれさん:02/02/07 02:05
名古屋でどっかいいとこないっすかねえ?
暗めの感じで、おしゃれなダイニングバーというか、落ち着けるとこ。
291260:02/02/08 00:23
「ゆたか」行ってきました。
上品で落ち着いた雰囲気の店で味もサービスも最高でした。
ついでに値段も最高でした。

彼女はとても喜んでくれました(値段はナイショ)

カウンターで1人で肉を食べてる人達が居たのですが、彼ら
の収入が気になります。
292食いだおれさん:02/02/08 18:42
>>291
2人で5万くらい?確かに高いよね、あそこと「あらがわ」は。
ところで雑誌に載ってる「ゆたか」のビフカツサンド(15,000円)を食べてみたいけど、食べたことある人いる?いたら感想聞かせて。
293食いだおれさん:02/02/08 19:08
高価な肉!!肉!!!!肉!!!!………鬱。
294食いだおれさん:02/02/08 23:55
赤坂東急のNINJA、結構よかったよ
295291:02/02/09 00:41
>>292
お値段はそんなもんでした。
ビフカツサンドはメニューになかった気がする。
東京にはないのでは?
もしかしてランチ?

外から見ると小洒落たレストランなんだよね、
間違えて入る人はいないのかな?
296食いだおれさん:02/02/09 02:10
東京駅に割と最近オープンしたミクニの店はどう?
回転寿司ウマイのか?
297食いだおれさん:02/02/09 04:47
>296
過剰な期待はなされぬように。
298食いだおれさん:02/02/09 10:53
寿司なら、rainbow roll sushiの方がしゃれててデートにはいいんじゃない?
299食いだおれさん:02/02/12 18:11
「ゆたか」載ってたけど、ここ?
http://www.vogue.co.jp/restaurant/200109/table.html
300食いだおれさん:02/02/13 00:29
>>299
上で言ってるのはそこ。
高いよ。
301食いだおれさん:02/02/16 10:02
age
302食いだおれさん:02/02/16 15:20
連れてくオンナによるな。デートに使う店は。
味の分かる女なら、決める時はタイユバンあたり。普通の時はコースが1万円以下の秀逸なフレンチ。
雰囲気とかに拘る女なら、まあベタなところだがニューヨークグリルとかかな
あまりまともな店に行った事なくて舞い上がるバカ女は、NOBUあたりかな
303 :02/02/16 16:20
決めが対湯版てのも・・・
やるだけの女ならありか。
304食いだおれさん:02/02/16 21:50
タイユバンに連れて行くつもりだったけど
良くないのか?
305食いだおれさん:02/02/21 02:38
いや、いいと思うよ。料理・雰囲気・サーヴィス、どれをとっても申し分ない
306食いだおれさん:02/02/23 05:42
予算は1人2万(酒代別)で、東京都内のいい店教えてください。
内装が綺麗か、夜景が綺麗なとろこがいいのですが。
誕生日に行きます。
307食いだおれさん:02/02/23 13:22
>306
検索結果が多すぎます。
条件を絞って再度検索ください。

ってゆーかログ読んでるのか?
308食いだおれさん:02/03/09 09:55
 あげ
309食いだおれさん:02/03/19 06:49
310食いだおれさん:02/03/27 09:58
あげ
311食いだおれさん:02/04/05 23:39
京都でどっかいい店知りませんか?
当方、名古屋人で、今度日帰りで京都に行こうと思うんですが…。
ランチ、ディナーで、それぞれ7,000円、10,000円位。
「京都らしい」お店でどこかご存知の方いませんか?
312食いだおれさん:02/04/19 07:08
名古屋でいいとこ無いですか?
313食いだおれさん:02/05/02 00:09
a
g
e
314食いだおれさん:02/05/02 21:26
初デートでお洒落な店ってあんまりイイとは思わないヨ
話しがはずまないナ
315食いだおれさん:02/05/03 00:01
神谷町にあるロイズカフェは?
神谷町ってとこがデート向きじゃないかもだけど・・。
結構使ってるんだけど。
316食いだおれさん:02/05/04 20:05
sage
317食いだおれさん:02/05/05 00:45
トラットリアバルダルノてどうですか?
318弁護くん ◆Y6zbRU/Q :02/05/05 00:56
お台場のアクアシティーの三間堂なんて如何でしょう?
味はソコソコですが値段激安で景色バッチリですよ。
319弁護くん ◆Y6zbRU/Q :02/05/05 01:00
みなとみらい周辺は、実はみなとみらい地区から少し離れた場所がオススメです。
美しい富士山も登ってしまえば美しくないのと同じ理屈で(藁
桜木町のブリーズベイホテル最上階の飲食店などは如何?
高すぎず安すぎず、景色はみなとみらいビル群一望です。
320食いだおれさん:02/05/18 11:00
>>318-319
節操ないな。
321食いだおれさん:02/05/22 22:37
おしゃれな店は、デートに使うといい事なかった。
なるべく気楽な店がいいと思うが?
322食いだおれさん:02/05/26 17:08
age
323食いだおれさん:02/05/26 21:06
四谷のカシュカシュ
初デートには向かないと思うけど、
ある程度こなれたカップルには良いと思う。
女同士でも、少人数ならばっちり。
324食いだおれさん:02/05/31 04:36
6月にはじめて彼の誕生日を迎えるので、
奮発して二人で予算¥30000くらいでおいしくて素敵なお店で
食事を楽しみたいんです。
彼がパスタとかイタリアンが好きなのでラ・ベットラとかどうなんだろうって
思うんですけど、どうでしょうか?
都内でどこかおいしくて雰囲気のあるお店があったら教えてください〜。
325食いだおれさん:02/05/31 15:06
324かわいそ上げ
326食いだおれさん:02/06/01 03:04
age
327食いだおれさん:02/06/01 11:52
西麻布「AZOOL」おすすめだよ
328324です:02/06/01 23:06
>>325さん
有難うございます。すみません。気を使わせてしまって。。。。。

>>327さん
前は通ったことあるんですけど中は入ったことがないんですよ〜。
ネットで値段とか検索してみます!

他にも引き続き情報があったら教えてください〜。

広尾のアッカとか雑誌で美味しそうだったので、考えてます。
329あぶ:02/06/01 23:59
おい、↓これ書いた奴、600ドル勝ったけど、これから
負けモードとかになるのか?
マジレス頼む。
つき20万なら、あと1400ドルくらい勝てるのか?
見てたら本気で応答してくれ。

>http://www.imperialcasino.com/~1hgu/japanese/   
>            ↑
>4万これで取り返したよ。
>パチンコよりこっちのルーレットのほうが、マジ儲かるで。
>少なくともパチンコよりこっちのほうが設定は、いいと思う。
>俺は、平均して月20万は、稼いでるよ。
>まあ、大勝ちは、できん仕組みやけどな。
>コツは、ある程度勝ったら(俺の場合は、日当2万円)止めることやな。
330食いだおれさん:02/06/02 01:06
>328
ACCAは次ぎの皿が出てくるまで非常に時間がある
トータルで3時間以上かかる
(僕はリストランテなら、ゆっくり食べるのが“普通”だと思うが
世の中には「料理が出てくるのが遅い」と不平を漏らす人も多い)

彼とつき合いが長いなら、話題がとぎれるコトもないと思うが
もし、彼が短気だったり、話が苦手なタイプだったら
避けた方が賢明だと思う
331328です:02/06/03 00:49
>>330さん
レス有難うございます〜。御親切なレスに感激です!
実は彼の仕事の関係でランチだけしか一緒にできなさそうなんです〜。
アッカはトータルで3時間以上もかかってしまうんでしたら
ランチでも2時間くらいかかってしまうでしょうか。。。。。
彼とは話が盛り上がるタイプなので、何時間かかっても平気かもしれません。
おいしかったらそれで話題も盛り上がるし、おいしいといいな〜。
あとランチやっててオシャレっぽいお店を調べてみたら
・アッカ
・愛岩のサバティーニ
・カノビアーノ
・アロマフレスカの新宿に出来たカッフェのお店
・てんぷら近藤
・お茶の水のコース料理っぽいベトナム料理のお店

この中で最終的にどこかに決めたいなあって思っているんです。
みなさんのお薦めだったらどこがいいでしょうか?
二人で迎えるはじめての彼の誕生日なので、彼の人生の中で一番の思い出に
なってもらえるような最高の1日にしたいんです〜。
協力お願いします(;;)。
他にも素敵なお店があったら教えて下さい〜。
332食いだおれさん:02/06/03 23:33
age
333食いだおれさん:02/06/03 23:47
328=331みたいなのが来るから、
やっぱ発言は慎まなきゃと思った。
となりのテーブルにこういうのいたら最悪。
Hanakoでも検索してりゃいいのに。
334食いだおれさん:02/06/03 23:52
>>331
カプリチョーザが適当かと。
335食いだおれさん:02/06/04 00:24
>>331
>彼の仕事の関係でランチだけしか一緒にできなさそうなんです〜。
本当に付き合っているの? もう一度確認した方が懸命では?
336食いだおれさん:02/06/04 02:01
>>331
定刻ホテルのレインボールームが最適かと。
337328=331:02/06/04 07:15
333みたいなもてないブサイクが来るから、
やっぱ彼氏の自慢は慎まなきゃと思った〜。
同じスレッドにこういうのいたら最悪〜。
厨房板でも行ってりゃいいのに〜。
338食いだおれさん:02/06/06 20:26
>>327
西麻布のアズールは、ちょっとなぁ〜
トイレ行く時に厨房ってかカウンターの横通るんだけど
床に落とした物をそのまま皿に盛ってたの見てから2度と行くまいと…
見た目だけだよ、あそこは・・・
339食いだおれさん:02/06/06 20:39
アズールって六本木通り沿いのグリーンの壁に水が流れている所?
行った事ない…会社が近いので前は通るけどね。バーなの?
水流すってセンスが10年前って感じだね。味はしらんけど・・・
西麻布の通(地元住民)の俺に言わしてもらえば、・・・テレ朝通り
沿いのお弁当屋さんで「マヨからのり弁」を買いなさい。お茶も忘れずにね。
500円玉ワンコインで味わう至福の時・・・もしくは、ジョージ案蔵武ですな!
340食いだおれさん:02/06/15 23:06
ミクニ食堂のランチ食べた。ベトナム?フェア-やってました。一番高いもの
クリームシチューセットのようなもの、頼んだら激マズで頭にきた。
セットも機内食?と思わせるお粗末さ!パンにミルクミニゼリー・・1200円
払ったのに見合ってない!と思った。ちなみに2回ここで夜単品を1人で食べに
行きますが夜の方がぜったいに美味しい。野菜系が多いから女性におすすめ。
個室(電車みたい)は隠れた感じがデート向きですね。
あと、銀座地下にあるロイス・カフェ、味はあっさりベトナム系でわりと
良く使います。ほの暗くてクッション席がとてもくつろげるしデザートもわりと美味しいので
銀座行くとよく寄ります。
シェ松尾天王洲は、青山店にいたシェフが来てますのでデザートとか
美味しかった。雰囲気もいいし、夜は花火があがるし。場所柄とか人少ないので
デート向き。ディナーも¥8500からと手頃。昼もしてるそうだから
一度行ってみたいです。
341食いだおれさん:02/06/15 23:30
>340
結局、何をイイたいの?
342食いだおれさん:02/06/30 20:37
池袋で、キャバ嬢と同伴する際に使える店って無い?
343食いだおれさん:02/06/30 20:42
> しゃれていて味は折り紙付き

東急キャピタルホテル内の「おりがみ」は如何でしょう
344食いだおれさん:02/06/30 21:55
六本木と渋谷にあるゴールデンバーニング(アジアンダイニング)は
結構つかえる店かも。5時までやってるし、安いしね。というか、
料理がおいしいんだよね。予想以上に。店はかなり洒落ています。
子供もいないし。
345食いだおれさん:02/07/15 07:00
 
346食いだおれさん:02/07/15 19:51
>343
ウマイね
347食いだおれさん:02/07/29 21:04
中華で雰囲気の良い店どっかないのかな?
348食いだおれさん:02/08/04 11:14
  
349食いだおれさん:02/08/04 13:10
>347
メゾン・ド・ユーロン@赤坂
オウ・セ・ボヌール@北青山
A-Jun@西麻布

全部同じ系統というか、同じ人が育てた店だけど
ふれんち風のインテリアだからデート向きだとは思う
350食いだおれさん:02/08/13 23:12
>>349
ヌーベル・シノワ とかっていうやつ?
351食いだおれさん:02/08/19 23:10
>>347
過門香は? ベタすぎ? 橋本夕紀夫快心の作だと思うが...

352食いだおれさん:02/08/19 23:51
>>351
特製坦坦麺が美味しいね。
353食いだおれさん:02/08/24 21:18
名古屋でおいしいフレンチありますよーーー以前行ったのですが、バースデーにかわいいケーキをだして
もらいましたYO!雰囲気もいいかんじ。♪ d(⌒o⌒)b♪個室になっていてカップルだったら
かなーーりゆっくりらぶらぶ(_ー_)逆ニヤリできるでし!!
ttp://www.geocities.co.jp/Foodpia/9153/
354食いだおれさん:02/08/24 21:20
吉祥寺にある大検・大学受験予備校の中央高等学院
ここは、完全に狂ってる。
授業料は一年分一括前払いなので、
金が入れば、生徒は要らない
金を振り込んだら、何とかその生徒を辞めさせようと
講師どもが、あの手、この手でイヤガラセをしてきますね。
セクハラはもちろん、脈絡の無い罵倒は日常茶飯だね。
酒臭い講師もいるし・・・ 人生の最果て中央高等学院
学歴詐称、経歴詐称、合格実績詐称、デタラメ授業、
http://www.chuo-school.ac/
http://chs-f.com/index.html 中央高等学院福岡校
355食いだおれさん:02/08/24 22:40
>351
ベタだけど話のネタにはなる
ファーストデートでハッタリをかますには良いかも
356食いだおれさん:02/08/24 22:47
名古屋名古屋!!!!!
357食いだおれさん:02/08/24 22:48
>351そこどこ?
358食いだおれさん:02/08/24 22:48
>>331
愛宕にサバティーニはないよ。
XEXのイタリアンは雰囲気いいけどはっきりいっておいしくないよ。
359食いだおれさん:02/08/24 22:51
名古屋のマダムワイはいいよ!!
360食いだおれさん:02/08/24 22:52
ていうか、>354ってなにもの?
361食いだおれさん:02/08/25 17:03
age
362食いだおれさん:02/09/11 23:04
丸ビルで、皇居を眺めながらのランチ
363食いだおれさん:02/09/16 19:14
良スレですね

ところでみなさん
2対2くらいの小規模合コンでお勧めの店はありますか
条件は以下の通り
 ○山手線近辺
 ○予算は4人で3万円くらい
 ○うるさくなくて雰囲気が良い
 ○食事主体ながらそこそこお酒も飲める
 ○4人とも本気(遊びの飲み会じゃない)

皆さんのお知恵を拝借できれば幸いです
364食いだおれさん:02/09/28 05:47

あげ
365食いだおれさん:02/10/07 22:36
>>363
和、洋、中 のどれ?
366食いだおれさん:02/10/07 22:54
>>363
本気の合コンなら、もう少し金を使えよ!
367食いだおれさん:02/10/08 01:14
いつもごちそうになっている彼の誕生日。こちらもいい加減おばさんだし
きちんとしたところでごちそうしたいと思ってるのですが、ニューヨークグリルは
女が誘うとおかしいですか?(彼氏がびびっちゃうとか)
368食いだおれさん:02/10/08 01:50
>>347
桜木町のクイーンズスクエアにある「熱烈食堂」なんてどうでしょう?
ベイブリッジは見えませんが、観覧車は目の前です。
内装もお洒落でカジュアルに中華が食べられます。
お酒の種類はあったんですけど、中国茶はウーロン茶しか無いです。
369食いだおれさん:02/10/08 02:13
今日、初台にある東京オペラシティの53Fにある叙々苑に逝ってきた。
パノラマシートは(・∀・)イイ! 夜景めっちゃキレイ〜
2人掛けのソファみたいな椅子でくっつけるし、窓に向かって座るから
東京の夜景を2人占め!って感じです。
味も叙々苑だからウマイしね。おすすめです♪
370食いだおれさん:02/10/08 05:21
>>367
NYグリルでビビルような男とは即刻別れなさい。
>>368
本気で言ってるの?
>>369
オマエも368と同類だね。


371食いだおれさん:02/10/08 07:12
世田谷区 大原にある 『都会の森ガーデン』は
秘境だよ  さて  見つけられるかな
372食いだおれさん:02/10/08 21:22
いくらセッティングおしゃれだって
デートに焼肉はないでしょ。

夜景さえあれば発情できる段階のカプルならば
新宿西口からいける高層ビルで決め!
料理レベルはどこもおんなじだから外れないよ。
373食いだおれさん:02/10/09 01:01
>>370
どうした?最近イヤな事でもあったか?
374363:02/10/18 00:35
最近チェックしてなくて
返事が遅くなってすいません

えっと
ジャンルは和洋中なんでもいいです

予算は
白組1万円×2 赤組5千円×2
にしようかと思って予算3万円にしたのですけど
安すぎますかね。。

2対2だったらダブルデートだし
このスレの趣旨にカスってはいると思うので
良い店があったら教えてください
375食いだおれさん:02/10/21 21:27
注目の的!
376食いだおれさん:02/10/22 23:14
>>363
ル・カフェ・ブルー(銀座 秦明小学校前)はどうかな?
雰囲気は割といい。チェーン店だけどまずくはない。
リニューアルしたそうだけど、どうなったかは知らない。
377食いだおれさん:02/10/22 23:38
世田谷の代沢交差点付近にあるバルカローラってイタリアン。
とても良いよ。大好き。
378363:02/11/05 00:46
おっとと
いつのまにか
大分下がってたな
みなさま色々アドバイスありがとうございました

>>376
カフェブルーは半年くらい前に一回行ったことありましたが
可も無く不可も無くといった感じでしたが
その後良くなったんですかね

>>377
今度行ってみたいと思います

個人的には結構良スレなんで
このまま書き込みを続けてもらえると嬉しいです

この前銀座のアンジェロ行きましたが
料理・雰囲気ともまぁまぁでした
軽ーい合コンにはいいかと思います
379食いだおれさん:02/11/11 06:06
>>371 見つけました!!とうとう発見しました都会の森ガーデン。あれは
見つけられないよ。ありえないよ。最近、星が綺麗なので、野外コタツに入り、
星を眺め、満足でした。371サソクス!!
380食いだおれさん:02/11/15 01:40
初めてのデートで、一人いくらくらいまでが妥当でしょうか?
一人一万円とかって気合入りすぎで引かれますかね?

381食いだおれさん:02/11/16 01:39
>380
言わなきゃ気づかないし。そんなもんだよ、うん。
382食いだおれさん:02/11/16 23:55
浅草のストロバヤはロシア料理何だけど激ウマですよ。
初デートにはオススメかも。
コースを頼んだら最初にフォアグラがでたよ。
383食いだおれさん :02/11/17 20:08
>380
あなたの年齢にもよりますが…
大学生だったらそこまで頑張らなくても
384食いだおれさん:02/11/17 21:27
安げな店でも
ワインも勘定に入れるとすぐひとり一万円くらいになっちゃうからね。
値段よりもムードとかセッティングじゃないですか?
四谷のカシュカシュなんかどうです?
うちは初デートそこだったような。
385380:02/11/17 23:41
みなさんどうもです。もう社会人です。
おっしゃるとおり酒頼んだら1万なんて軽くいっちゃいますよね。
あまり相手が引かないような、そこそこカジュアルな店にしようと
思っているんですけど、どうせなら美味しいもの食べて
楽しく過ごしたいですから。そういう店の選択って結構
難しいものですね。
386食いだおれさん:02/12/03 00:17
明日デートいく!
387食いだおれさん:02/12/04 20:55
いいなー。私もどっかおいしーとこつれてってほすぃ・・・
388食いだおれさん:02/12/11 11:32
>387
漏れと逝くか?
389食いだおれさん:02/12/14 07:30
きもっ!!
390食いだおれさん:02/12/15 03:08
恵比寿のsushi cuisine ってどうなんですかね?
cardenas系みたいなので雰囲気は良さそうなんですが。
どなたか行ったことないですか?
391食いだおれさん:02/12/25 13:52
銀座、もしくは目黒周辺で予算は一人 5000円前後で二人個室(もしくは
仕切り)つきのいい場所はありませんか?
(全然違う場所なのはそれぞれ職場近くと帰り道なのです)

ちょっと秘密な話をしたいので仕切られてるのは必須なんです。
料理ジャンルは問いませんが、自分が行き慣れてるのは無国籍
レストランバー的なところです。

目黒周辺といえば恵比寿の忍庭が思い浮かびますが、マズーとか不当に
高いとか聞くのでやめようかと思っています。
392食いだおれさん:02/12/25 23:05
>391
1人5000円で個室なら梅の花というのは?
デート向けでも味に折り紙もついていないがな。
393391:02/12/26 20:36
梅の花?って豆腐料理の?銀座にもあるんですね。
青山店と、なぜか金沢店に行ったことがあります。豆腐は好きなので
いいかも知れません…が、いま電話してみたら予約でいっぱいでした。
年末は厳しいなー。(つか今日電話して明日ってのがそもそも無理なんだけど)
残念。外国人なので引き揚げ湯葉なんかおもしろかったかも知れないのに。

あと、豆腐つながりでは「活水料理やまと」も席取れませんでした。
あそこの個室はすごくおもしろいですよね。特に上のほうに上がっていく
大人数用の部屋とか。うーむ、しょうがない、明日はいきあたりばったりかな…
394391:02/12/26 20:40
>>392 ごめんなさい、別のところで書いてから貼ったときに
お礼の部分コピペし忘れました。レスありがとうございました。
395食いだおれさん:02/12/27 11:48
青山のロジャックはどうですか?
彼氏(エスニック好き)の誕生日に行ってみたいのですが。
396食いだおれさん:02/12/27 19:29
ロジャック、内装は良いよね。イデーの経営だけあって。
味はわりと普通なんじゃない?
言ってみれば、「女を落とすのに最適」な店なのであって、
彼氏を連れて行く、というのは逆だと思うが・・
397食いだおれさん:02/12/28 00:53
ここにいる男性はみんなデートで高級店に彼女を連れてってあげてるの?
すごーく彼女がうらやましいです。私はよく父に青山とか広尾とか虎ノ門にある
イタリアンに連れてってもらうのですが、そこでカップルと思われる男女を見かけると
すごーくいいなーって思います。私が今お付き合いしている彼は、フォークとナイフの
使い方も、テーブルマナーもしらない人なんです。デートも定食屋、ラーメン屋さん、コンビ二弁当
とかなんです。彼は高額払っておいしい物を食べるという事にとても否定的です。
この前、私が家族4人で食事をして6万だった。って彼に教えたら、ばかじゃねー?って
言われました。あした彼とデートなんですが、わたしがこの前焼肉食べたいって言ったら、安楽亭に行く?
って言われました。でもとりあえず叙々苑に行く事になりました。彼が私とのデートで
ここまで高い食事に連れてってくれるのは2年付き合って初めての事なので一応彼に感謝しながら
食べようと思います。でも、カルビも特上カルビではなくフツーのカルビ、たん塩焼きも特上たん塩焼きではなくて
フツーのたん塩焼きを注文すると思います。

398食いだおれさん:02/12/28 03:17
>397
叙々苑って店にもよるが、けっこうするぞ。
不満たらたらで奢らされるとは哀れな彼氏だ。

トラジの方がデート向きと言ってみる・・
399食いだおれさん:02/12/28 04:03
んで、何が言いたいんだ?>397は
デートで高級店に連れてってもらえる彼女が羨ましいのか?
それとも自分は高級料理を食べてますって言いたいのか?
もしくは彼は安い料理しか奢ってくれなくて不満なのか?
誰かにそんな男はやめちまえって言ってもらって、
今の彼と別れる後押しをして欲しいのか?
400食いだおれさん:02/12/28 07:27
>>397
彼の頭の中では、
「高い店」=「場所代と内外装だけ良くて金を取る店」
なのでは?(俺も昔そう思っていたから)
本当においしいものを食べさせて、味の違いをわからせて行けば、
次第に寛容になってくると思われ。

しかしそのためには、あんた自身が
味の良さ・悪さ(店の雰囲気の良さ・悪さではなくて)をわかる
人でなくちゃならん。
それから、いくら教育しても彼が開眼しないということもあり得るので(笑
その場合は諦めるしかない。
401食いだおれさん:02/12/28 08:16
>>397
1)彼は貧しい家庭に育ち、高い店に行ったことが無い上に今も収入が
 低く、あなたを高級店に連れて行けないから虚勢を張っている のか
2)裕福な家庭で育ったけど、食事に金を使う事に興味が無い のか
  で随分違ってくると思います

1)の場合は、その境遇から高級店の雰囲気にビビっている可能性が大
 なので、まずはグローバルダイニング系やトゥザハーブスなどの
 ファミレスちっくな店から少しづつレベルupしてあげると良いと思う
 単に旨い料理を知らないだけなので>>400の言う様に教育する余地はある
2)の場合は教育するのはかなり困難である。すでに豪華・贅沢を経験して
 きたにもかかわらず、それでもなお食に金を費やすのはバカバカしい
 という結論に達したのだから
402食いだおれさん:02/12/28 10:02
> 1)の場合は、その境遇から高級店の雰囲気にビビっている可能性が大

それ以前に収入がないのでは、サンマルクより上には行けないと思われ。
403食いだおれさん:02/12/28 10:06
>今も収入が低く、あなたを高級店に連れて行けないから

よく読んでね
404食いだおれさん:02/12/28 10:21
>403
何を言いたいのかわからん

401は何を間違えているのか?
与件、推論、それとも意見部分
405食いだおれさん:02/12/28 10:45
>404 
402が
   >それ以前に収入がないのでは
   って聞いてるから、それは>>401に書いてるよというレスをしただけ
   
   日本語では ? が付いて無くても疑問文になるでしょうに
406食いだおれさん:02/12/28 11:47
>405
402の「それ以前に収入がないのでは、」は疑問じゃないよ
401が提示した「収入がない」という条件をなぞった上で
その条件下では「サンマルクより上には行けない」と結んでいるの

疑問符の使い方云々意見する前に、日本語の構文構造を理解してほしい
読点で区切られた文の前半部分だけが疑問文になることはあり得ないよ


だいたいその読み方をする場合でも

   >402

   >今も収入が低く、あなたを高級店に連れて行けないから

   と401に書いてあるじゃない、良く読んでね

と書かないかなぁ?
407食いだおれさん:02/12/28 13:56
なんか意見ありがとうございます。叙々苑は私の中ではとりあえず高い店です。だから
今日、彼が連れてってくれることに感謝しています。今まで彼以外とは何度か行きましたが
おいしかったです。でも、叙々苑サラダがおいしいって聞いて、まだ食べた事がないので、今日
食べてみようと思います。
408_:02/12/28 14:03






        http://freeweb2.kakiko.com/dengeki/indexe.htm




  
409食いだおれさん:02/12/28 14:16
彼に感謝して、思いっきり美味しそうに食べるべし。
410らくだ:03/01/06 15:44
すみません、関西の話でもOKですか?
僕はリア工3年で、今度女の子を初めて遊びに誘おうと考えてます。
もう、初めて初めてで何していいか分からないんですが、純愛板になかなか適したスレが見つかりませんでした。
で、とりあえずご飯でも一緒に食べに行こうと考えてるのですが、オススメのお店はありますか?
場所は天王寺、難波、梅田のどこかでお願いします。
予算は一人1万くらいまでかな?お酒は当然飲めないんで…。
その子と出かけるのは初めてなんで、気さくな雰囲気のお店がいいです。

あと、オススメのデートコースなんかもよかったらお聞かせください。よろしくおねがいします。
411食いだおれさん:03/01/07 02:24
あげ
412食いだおれさん:03/01/07 04:07
愛宕のゼックスは如何でしょう?
味の方は正直いっていまいち、サービスも二流ですが、
女子はああいうのが好きだと思う
413山崎渉:03/01/07 14:10
(^^)
414芸子の親戚:03/01/08 01:43
津にある”茶房・山下”は最高!
室内が品良く、接客もよし、なにより私達客の心を得ている
415食いだおれさん:03/01/08 02:57

返品された異常な牛乳をタンクに入れて再利用したり考えられないぐらい殺人的な事をしてきた、
雪印(トイレより不潔な工場)の実態↓
http://www.yomiuri.co.jp/feature/dh/index.htm

416食いだおれさん:03/01/08 03:28
ごめん、410見てこの時期にその年頃が…って思った。
進学じゃなくて、就職決まった組なのかな?
だとしたら下手にレベル高い学校進むより、すごいと思う。
417らくだ:03/01/08 14:50
>>416さん
進学先は決まっております。就職なんてとんでもない。
でもレベル高い学校じゃないです。すみません。

で、オススメは何かありませんか?
ん〜、その子は多分ゲットできないので、二人で楽しくお喋りできればそれでいいです。
あと、生の魚介系は彼女ダメなんです。
Yahooグルメとか見てみたのですが、ちょっと大人っぽい店が多いんですよね。
年齢にそぐわないかしら?
418食いだおれさん:03/01/08 19:47
関西の人間じゃないので妥当なコメントはできないけど、
リア工のうちから大人の店にがんばって行かなくていいと思うよ。
なんか無理して背伸びしてるのって女の子の側から見てカッコ悪いし…
映画観てゲーセン行ってマクドナルド、とかじゃダメなの?
419らくだ:03/01/08 22:17
相談のっていただきありがとうございます。
えっと…まぁ僕の友達でグルメ板見てる人なんていないだろうからちょっと詳細に書いてみると
僕の大学合格記念&彼女の留学から帰国記念を兼ねてみたいんです。
今、彼女のほうは留学中でもうすぐ帰ってくるんですよ。
結構メールはしてましたし、一応長い間学校は同じなんでそこそこ親しい(?)です

背伸びはちょっとかっこ悪いかもしれませんが、ゲーセン、マクドはちょっと…って感じです。
せっかくのご提案なんですがすみません。
でも映画は(・∀・)イイですね。
420食いだおれさん:03/01/08 23:50
416です。
らくださん、進学おめでとう!えらい早く決まってるんだね、やっぱスゴイ。
一人一万円の予算なら、USJで遊んで、その近辺のホテル内のレストランで
食事してもOKだと思います。
食事だけで一万、とかだとメニュー見た彼女が却って気を使ったりしないかなあ、とか
いらん心配してしまうのです。ごめんね
でもぜひぜひ楽しい一日を過ごしてください。
421食いだおれさん:03/01/09 01:20
で、誰か良い店を教えてやってくれ
422418:03/01/09 13:54
>>420
おお、それが至極まっとうな意見な気がする。
423らくだ:03/01/09 18:12
みなさんの優しいレス、嬉しい限りです。
USJは全く考えてませんでした。大阪に住んでると、いつでもいけるか〜って思って行ってないんですよね。
なんか今客離れが激しいそうですが。
ん〜一日会話持つかなぁ〜。心配^^;

食事で一万はやっぱちょっとアレですかね?彼女も遠慮しちゃいますかぁ。
んーモテモテだけど純粋な子です。
ちょっと映画を検討してみます。映画のお話、留学のお話、進学のお話で会話持つかな?
とにかくありがとうございます!
みなさん親切な方で心を打たれました。

彼女は月末に帰ってくるのですが、バレンタイン前に誘うべきかどうか…もう悩みどころは山積みです(*゚Д゚)
424らくだ:03/01/10 00:18
誘う時間帯にもよるんですよね。一日遊ぶってすごい緊張しすぎて死にそうなんで
学校帰りを考えてます。
楽しくお喋りできて、ご飯も美味しく。イタリアンが今のところいいかなぁーって。
中華は僕、あんまり好きじゃないですし、和食はお店の雰囲気が落ち着いているところが多いですからね。
Yahooグルメはあんまりアテにならないって言われたんですが、自分の足で探すような年頃でもないですし。

彼女の意向にもよるんで、とりあえず何軒かに絞っておくことにします。
それよか、デートコース考えなきゃ。ありがとうございました。純愛板に帰ります(*゚Д゚)
425山崎渉:03/01/20 18:28
(^^;
426食いだおれさん:03/02/03 00:22
age
427食いだおれさん:03/02/07 18:30
もう出ているかもしれませんが、都内だと代官山の
「リストランテ ラ・トスカーナ」あたりどうでしょう?
割りにおしゃれですが、それほど高級すぎません。味は良いと思います。
特にドルチェが美味しいので女の子は喜ぶと思います。
主人によく連れて行ってもらいます。
428食いだおれさん:03/02/23 21:15
今一番旬のレストランって何処ですかね?
429食いだおれさん:03/02/24 20:27
>>428
吉野家かと。
430山崎渉
(^^)