1 :
名無しさん:
モンスーンカフェ、ゼスト、ラ・ボエムなど
オサレ系でデカ箱系。一度は行った事あるでしょう。
どうよ?
2 :
食いだおれさん:2001/02/27(火) 10:59
最近行ってないな。近くにあるんでよく通ったのに。
最後にいったのは去年の夏。
今は店員の質も落ちたしだめかなーって思う。
ある意味、味よりも接客で通ってたというとこがあったんで。
でもフローズンマルガリータ、また飲みたいなぁ。
3 :
名無し不動さん:2001/02/27(火) 11:28
昔のグローバルダイニングは知らないのですが、接客は
割と好印象だったりしますよね(それでも前よりは落ち
ている??)。料理についてはまずまずですが、メニューの
バリエーションがちょっと貧弱な感じもします。
厨房のキャパの問題もあるかもしれませんが、メニュー
の入れ替えがもうちょっとあると嬉しいです。
4 :
食いだおれさん:2001/02/27(火) 14:44
よく ボエムに通ったのだが、確かにメニューに代わり映えがないね。
5 :
食いだおれさん:2001/02/27(火) 16:42
みなさんのおっしゃる通り、メニューが飽きますね。
おいしいと思ったものはなくなっちゃってるし。
それとこんど食器販売もはじめるそうだけど
売上落ちてるのかな。
6 :
名無しさん:2001/02/27(火) 16:55
皆どこに良く行くの?
料理的にはゼスト>ボエム>モンスーンだと思うのだが…
いや、個人的に。
7 :
食いだおれさん:2001/02/27(火) 22:26
白金台ボエム>代官山モンスーン>代官山ボエム だなぁ。
ゼストは行ったことがない(ーー;)
8 :
名無しさん:2001/02/27(火) 23:07
代官山のボエムはどこにあるの?
モンスーンは目立つけど…
ゼストおいしいよね。恵比寿が一番いい。
9 :
提供:名無しさん:2001/02/28(水) 00:37
白金のステラートもたしかグローバルダイニングだったよね?
料理はそこそこ、値段は高めだけど、
接客と雰囲気は抜群だよ。
あそこはすごいレストランだと思う。
10 :
食いだおれさん:2001/02/28(水) 01:22
ゼストはメキシコ系だからなぁ……
好みの問題だけど、あまり美味しいとは思えない。
ボエムの方が好き〜。
代官山のボエムは……アドレスの面してる大きめの道沿い。
アドレスより北です。
11 :
食いだおれさん:2001/02/28(水) 02:24
お台場のモンスーンにちょくちょく行くけど、料理は基本的に「なんちゃって
エスニック」だよね。でも女の子とか、あまりディープなエスニックが苦手な
人にはかえって好印象のようだ。おまけに店内の雰囲気と夜景の組み合わせが、
なかなかいい感じ。
12 :
食いだおれさん:2001/02/28(水) 03:02
ふ〜ん。俺らはここに上がった店は、「長谷川系」って言うけどね。
13 :
食いだおれさん:2001/02/28(水) 03:13
>>12 俺らってどれら?
それで何を言いたいの?詳しいならお話してよ。
14 :
スーパーイモ:2001/02/28(水) 03:27
>12,13
いや、俺らは「コーゾーさんとこ」って言うけどね。
15 :
食いだおれさん:2001/02/28(水) 05:49
>>12 これほど意図の見えないレスも珍しいな。
自慢・・・ではないよな。煽り・・・というほどでもないし。
16 :
食いだおれさん:2001/02/28(水) 09:47
>>14 わたしは「長谷川実業」っていまだに言うけどね。
ところで、普段行くのはセタゼ、セタボかな。
17 :
食いだおれさん:2001/02/28(水) 09:54
「企画モノの店」ってことだろ
18 :
食いだおれさん:2001/02/28(水) 12:55
2ちゃんではあんまりレスつかないね。
いったことのある人が少ないのか?
19 :
食いだおれさん:2001/02/28(水) 13:50
モンスーンカフェ各店はよく利用します。
サービスも料理も一定のレベルに達してるし内装もコストかけずに
うまく雰囲気出してるよね。コストパフォーマンスは高いんじゃないかな。
でも特に何か語ることもないなぁ。個性がないというか・・・
20 :
食いだおれさん:2001/02/28(水) 14:45
>>12 >>14 >>16 2ちゃんなんて、13や15程度の奴らばっかなんだから、
こういう話してもわかんないよ。きっと。
21 :
食いだおれさん:2001/02/28(水) 14:57
ついでに、17も全然分かってないね。
「企画モノの店」だって。ぷぷぷ。
22 :
食いだおれさん:2001/02/28(水) 15:04
23 :
16:2001/02/28(水) 15:33
24 :
食いだおれさん:2001/02/28(水) 15:44
25 :
食いだおれさん:2001/02/28(水) 16:12
↑
そう。
でも、9が言うほど、すごいレストランってわけじゃないよ。
まぁ、標準レベル。
26 :
食いだおれさん:2001/02/28(水) 16:40
ボエムの中ではとてもちっちゃいですよね。
タブローズのななめ前ぐらいですよ。
27 :
食いだおれさん:2001/02/28(水) 17:19
26って何か勘違いしてる気がするぞ。
28 :
26:2001/02/28(水) 17:29
ほんとだ勘違いしてるよ。
俺は8の質問に答えたつもりだった。
29 :
名無しさん:2001/02/28(水) 19:47
結局行ったことないんじゃん。
>>12 >>14 >>16 >>17 行った事ないなら見栄はるなよ。
行った事なくても恥ずかしくないが見栄張るのはかなりバカだぞ。
はずかしっ!
なんだ〜。
業界風吹かしたいけど、ばれるの怖くてロクなことも書けない
肝っ玉小さい人ばっかりか。つまんない人間だねえ。
31 :
築地:2001/03/01(木) 06:36
>29
見栄張るような店か?(藁
打ち合わせに喫茶店代わりにいくところだろう。
君が行ったことがないのだろう。
14のHNの意味がわかったら書きこみなさい。
32 :
食いだおれさん:2001/03/01(木) 06:56
>>31 見栄はるような店じゃないのに、
>>12とか君のように業界風
吹かしたり、偉そうに語りたがる奴がいるのが、滑稽なんだな。
33 :
氏名黙秘:2001/03/01(木) 07:14
32に激しく同意。自作自演とか言われそうだが。なんとでも言え。
>>31、お前が見栄張ってんだろ。バーカ。
12も。「書きこみなさい」ってなんだよ?!
(゚д゚)ノ はぁ〜〜〜〜? なに命令してんですかァ?
バカですか?
ボエムもモンスーンもゼストも行った事あるわ!
「君が行った事がないのだろう」だと?(>y<) ぷぷぷ〜
なに自慢してんのー?喫茶店代わりに行くところだったら、行った事あるの
なんで自慢してるわけー?あんた田舎もんでしょ?!はずかし〜!
34 :
食いだおれさん:2001/03/01(木) 07:35
↑>ボエムもモンスーンもゼストも行った事あるわ!
って、こういうのを田舎者っていうのでは(ぷぷっ
35 :
食いだおれさん:2001/03/01(木) 07:42
私もステラート以外は全部行った事あるよ。ゼストはお店によって接客が全然違う。
ラ・ボエムは「やまとなでしこ」で松嶋菜々子が来てたから
その後白金台のボエムけっこう混んでたね。
34さんは行った事あるの?どのスレでもそうだけど、知らなかったり
行った事ないのに人やお店の批判ばかりしてる人って滑稽だよ。
36 :
食いだおれさん:2001/03/01(木) 07:56
徹夜会議がおわったぜ〜。
おー朝っぱらから上がってるのを見てみれば。
ここに上げられてる店って田舎者というより、田舎から出てきた大学生の喜ぶ店だろう。
業界人は行かないよ。
クライアントをバカ大学生の集まる店に連れて行く訳いかんだろう。
ま、デビューしたては何やっても自大だからね。
就職活動の時連絡くれれば会ってやってもいいよ。
かわいい娘ならね。聖路加まで来て頂戴。
>>36 何の業界か知らんが、今どきこんな意識の奴がいるとは。
なんかこの人、バブルの頃の広告代理店ノリだよ?
超絶的にみっともねえ。
38 :
氏名黙秘:2001/03/01(木) 08:54
ほんと、徹夜会議が終わったぜーだって!>36(ぷ〜!
しかも「朝っぱらからあがってるのを見てみれば」とか。ぎゃはは!
演技しようとする奴って余計な一言が多いんだよな。定説。
代官山のモンスーンなんて夜中業界人ばっかじゃん。
つか、お前業界人ってなんの業界だよ?夜中に仕事してるとなると
水道管工事か何か?(プ
バカ大学生の集まる店?
本当にどこにも行った事ないんだね。かわいそうに。
39 :
>:2001/03/01(木) 10:10
この手の諍い、最近じゃ珍しいのであげ。
40 :
食いだおれさん:2001/03/01(木) 17:53
客観的に見て
>>31 =
>>36 だろう。しかし36は恥ずかしすぎ。
>徹夜会議がおわったぜ〜。
>おー朝っぱらから上がってるのを見てみれば
だってー あははヽ(´ー`)ノ =3
41 :
ななし:2001/03/01(木) 19:10
36、別に見栄張らなくてもよいぞ。行ってない事が恥ではないのだから。
行ったと見栄張る事が恥なのだ。よく覚えておけよ。
42 :
食いだおれさん:2001/03/01(木) 20:33
>>37-41
この手の人(
>>36)はムキになって自分の立場を護ろうとレスをつけまわって
スレを荒らすことになるから、もう煽るのはやめて〜。
中華街スレみたいに見苦しいスレッドになっちゃうよ。
44 :
食いだおれさん:2001/03/02(金) 00:52
>>36・・・
そうそう、ななしさんが言うように、行ってないことは恥ではないんだよ。
行ってない店を行ったかのように言い、
行ったこともない店をコケおろす事が恥なんだよ。
それはもう、人様に顔を合わせられないくらい恥ずかしいことだ。
よってさらしageの刑に処す。
45 :
食いだおれさん:2001/03/02(金) 01:58
37、38、40は何の業界かわからんのはイタイよ。
聖路加って書いてあるじゃないか。
こういうこと書くときっと[=責め]でくるんだろうな。
超絶的にみっともねえ。
46 :
食いだおれさん:2001/03/02(金) 02:06
>>43さんへ
あなたの予想が当たりましたね。
36=45が来ましたよ(ぷぷ〜!
あまりにも予想どうりで超絶的にみっともねえ!(爆笑
結局、見栄はっちゃったんだね。
グローバルダイニング系には行った事ないんだろ?
なのに偉そうな口きいて皆に叩かれて。さみしい?(ぷ
>>46 バカ丸出しだなぁ
でも36も、恥ずかしいことは事実
厨房相手にD社自慢なんて通用しないのに・・・
あと、業界人だってボエムは利用するぞ
地下鉄開通前の白金台には結構いた、もちろん27:00以降だが
>>45 >聖路加って書いてあるじゃないか。
ホントは36=看護婦さんだったりして(藁
48 :
食いだおれさん:2001/03/02(金) 02:17
↑いいから聖路加の意味を書け。
一般的に言うとさ、36みたいに叩かれてる人って多分くやしいんだろうけど絶対に
書きこむよね。だからこんな風にまた叩かれて、気になるから毎回見ちゃうんじゃないの?
で、書きこまずにはいられない…他人のフリしてもバレバレで、書きこむとまた叩かれる…
そうやってムダなスレがどんどん伸びて行く・・・・(´ー`)
見てるほうは楽しいけどさぁ。
50 :
43:2001/03/02(金) 02:18
だから煽るなって言ってるのに……。
>>44と
>>46の絡みたがり屋も、
>>36と同レベルだよ。
罵りあうの好きなんですね……
もう知らないっ。ぷいっ。
51 :
食いだおれさん:2001/03/02(金) 02:35
はぁ(溜息)。
そもそも長谷川実業系の店って、行ったことがあるとかそういう次元の
店じゃないだろ?
お前ら、マックやデニーズ行ったことあるぜ!って自慢すんのかよ。
12、14、16とかは、割と分かってて、しかも良く行ってるってことが、
>>29には分からんらしいが。
17みたいな、思いっきり勘違いした奴との違いも分からず、一緒くたに
してるあたり、そうとう寒いぞ、29。30もな。
52 :
47:2001/03/02(金) 02:38
中央区明石町(最寄り築地駅)聖路加国際病院の隣にある
聖路加タワーが36の職場らしい
彼は親父さんのコネで電通に入れてもらったコトを自慢したいだけなの
皆さん、彼を温かい目で見てあげてくださいな
36さん、汐留に引っ越すまでに過労死しないよー、気を付けてね
あと、48さん、こんな時はsageで書こうよね
51が一番寒い。自分のこと「良く行ってる」って言ってる所が。
っていうかグローバルダイニング系がマックやデニーズと一緒ならば
あなたがオサレでいいと思っているお店はどこなんですか?
詳細に、率直に教えてください。
なんかどっちもみっともない。下げます。
見栄を張り始めた36だけどっか逝ってほしい
でも電厨は上げるよ。ほら↓
57 :
47:2001/03/02(金) 03:18
>>53 >あなたがオサレでいいと思っているお店はどこなんですか?
51の代わりだが、『Furutoshi』なんてどう(藁
(実際には、あまり良い店には思わなかったが・・・)
51が「お洒落な店」を持ちそーが、「ダサイ店」を持ち出そーが
結局はケチつけるのは目に見えているのだけど・・・
やってることが子供のケンカだなぁ
あの…おしゃれな店ってどういう店なんでしょうか?
おしゃれな雑誌とかに載ってる店?
そもそもおしゃれって何?
どなたか教えてください……
>>58 見事なまでに脱力させるカンチガイレスだ……。
わざとなら素晴らしい。
しかし、なんでこんなことになるのかねえ。わざわざこういうスレに
書き込むんなら、普通にレストランの話すればいいじゃん。
最初に
>>12みたいな、したり顔の奴が出てくれば、後の展開は目に見えてる。
2ちゃんだからって、何が何でも荒らそうとする必要はないと思うんだが。
>>59 わざとじゃありません。
おしゃれ、ださいの観念がいまいち理解できてないんです。
63 :
食いだおれさん:2001/03/02(金) 18:54
>57
furutoshiいったら店長がステラートの前店長だった.
独立したんだって. 周りの店員みたら三宿ゼストの子がイッパイ 何人かグローバルから
連れて来たらしい もしかしてっと思ってシザースサラダ頼んだら ボエムと同じ味だった
64 :
食いだおれさん:2001/03/02(金) 19:02
ま〜でも>14の「コーゾーさんとこ」ってのにも笑った オマエそんなに知り合いなんか?
多分コイツは芸能人みただけで誰々に会ったって言っちゃうタイプ だまってろ!田舎者!!!
>>63 >furutoshiいったら店長がステラートの前店長だった.
ネタを振ったのはいいが、もしかして、誰も判らないかなぁ、と心配した
知っている人がいて正直ホッとしたよ
で、『Furutoshi』や『き』のようなGDI出身者の店に行くと
本家以上にGDI的であることに驚かされるのです
それは、おそらくファミレスが特定のフォーマットに従った業態であるのと同様に
ゼストやボエムでは我々の目前出される個別の料理やサーヴィスが商品なのではなく、
そのインテリアも含めて、店舗運営のフォーマット自体が商品なんだと理解できます
えっ? 料理やサービスが商品でないのなら
何の目的で行くのでしょうか?
雰囲気を味わいに行くという事でしょうか?
67 :
食いだおれさん:2001/03/03(土) 01:03
64のおチビさんはピアスが全然似合ってないけど、まあいいだろう。
14のHNの意味がわからないのかな?
要するにこの話題は業界風吹かしたがりで中身のないこと言う、
業界人の中でも頭がお子さまな人をひきつけるってことですね。
69 :
食いだおれさん:2001/03/03(土) 02:55
私、研磨業界について7年になるんですがね、
いやーまだまだ半人前にも満たないですよ。ミクロ単位のR付けなんてのはまだまだでねー。
ここ数年、若い人が足りなくて職人の高齢化が業界専らの悩みです。トホホ。
まあ私もでかい事言えませんが、この研磨技術を次の世代にも伝える気持ちで
頑張って行こうと思う次第です!
70 :
食いだおれさん:2001/03/03(土) 03:27
みんなにさらし上げられた
>>36 =
>>67 が来ましたよ。ピアスってどう言う意味だろう?
やっぱ狂ってるみたいだな。ぷぷぷぷぷ〜!!
>>49の通りになったな、あー君最高だね!
71 :
食いだおれさん:2001/03/03(土) 03:44
↑だ〜か〜ら〜こういうゴミをかきこむなちゅ〜の。
わっかんないタコだな〜。
72 :
食いだおれさん:2001/03/03(土) 04:37
たまに出てくる“業界風吹かせてる人”って
>>69みたいな人ですか?
73 :
72:2001/03/03(土) 04:38
あっ…すみません。sage忘れてしまいました(汗)
36のバカ、未だにどこ逝っても会社の封筒見せびらかしてるんだろうな。んでたまたま
ヤリマン女にもてはやされたら、それが自分の魅力だとでも思ってるんだろ。幸せだね。
レストランのスレですら、その程度のことをひけらかしたがってるくらいの奴だからな。
お里が知れるわ。
おーい、馬鹿男。このHNの意味わかるか?
76 :
72:2001/03/03(土) 05:54
うっ(汗)わくわくしてお風呂入って来たのに…
だれかお返事お願いします〜(;_;)
77 :
食いだおれさん:2001/03/03(土) 06:52
結局誰もわからないって悔しくない?
78 :
食いだおれさん:2001/03/03(土) 10:41
いや、井の中の蛙たちが聖路加をわからずとも仕方ないのでは。
79 :
63=64:2001/03/03(土) 11:02
>70っと一緒にぷぷぷぷぷ〜!!
ほんとピアスってどう言う意味だろう?
ほんと狂ってるみたいだな。>67 ぷぷぷぷぷ〜!!
そして>78 朝になって自分のレスが気になるみたいだね
ぷぷぷぷぷ〜!!
>>78 もういいよ。なんか哀れだよ。
聖路加聖路加って、それが唯一の拠り所なんだろ?
よくわかったから。
お、36=78=聖路加クンか。
できればこのままいいキャラに育ってくれると、楽しめるんだが(w
82 :
食いだおれさん:2001/03/03(土) 11:16
聖路加クンさらしあげ
83 :
食いだおれさん:2001/03/03(土) 11:18
゚ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/  ̄/\ | 緊急浮上!しったか業界人さらしあげ〜!
。 |_ /\ \ \__ _______/
〃,| \ \./\ ∨
|_. \./\: \ ∠⌒∧
〃:\  ̄ \ \./ \_(´∀` ||) |__|∴
: \_ \ /\ \ ̄\ゝ) ) //∴∵
: 〃\  ̄ \ :\ / \ \/// ∵ ∴
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
84 :
聖路加くん:2001/03/03(土) 11:50
ζ
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ \
/\ \ / |
||||||| (・) (・) |
(6-------◯⌒つ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| _||||||||| | < コラ! 聖路加の自慢させろ!!
\ / \_/ / \________________
\____/
85 :
聖路加くん:2001/03/03(土) 11:52
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< 三国人業界人聖路加クンウザイ、日本が嫌いなら祖国に帰れ
( ) \_________________
| | |
(__)_)
86 :
食いだおれさん:2001/03/03(土) 11:56
87 :
食いだおれさん:2001/03/03(土) 22:55
聖路加くんくらい会社を錦の御旗にするのは、もはや愛社精神と
いうよりは社畜の域だな。このご時世、希有な存在かもな(ワラ
ま、せいぜいリストラされないように根回しして足下固めてくださいね。
そんで自己満足のクリエイト活動にでもいそしんで、愚劣な優越感に
浸っててくださいな(ワラワラワラ
89 :
pupupu:2001/03/04(日) 00:15
聖路加君は業界人ぶってるけどバワリーには行った事あるのかなぁ?
バワリースレッドあるけどさ。また変に見栄張るんだろうね。バカだねー
聖路加君たった一人で孤独な辛い時期だけどがんばれ!(爆笑
90 :
72:2001/03/04(日) 01:10
このスレって業界の人が行くかっこいいお店について語るスレですよね…(汗)
嵐はほっときましょう!
あとラ・ポエムってどこにあるのか教えて下さい!
91 :
食いだおれさん:2001/03/04(日) 01:21
会社の近くにボエムつくってほしいな。
グローバルダイニングの方、見てたら検討してくださーい。
92 :
食いだおれさん:2001/03/04(日) 01:22
場所は千代田区です。
>>90 あるとしたら、
La poeme じゃなくて Le poeme だな(アクサンテギュは省略)
95 :
72:2001/03/04(日) 03:37
みなさま、ありがとうございます!o(^◇^)o
今度、東京で暮らすので、いとこに連れてってもらおっかなーと思ってます!
だって一人じゃこわいから…(汗)
>>72=
>>90=
>>95 おまえはヴァカか?自覚無いなら教えてやる。
いいか?おまえはヴァカだ。
それとな、「ポエム」じゃねえ「ボエム」だ。ネタか?(藁
親切心で一つ忠告しておく。おまえみたいなヴァカは一生東京に来るな。
おまえの居る所から腐って逝くからな。(藁
97 :
食いだおれさん:2001/03/04(日) 04:35
ほれみろ、おのぼりさん御用達の店々だろう。
恥ずかし、恥ずかし。
つうかネタ?
72のイタさは気になっていたが、まさかこれも聖路加くんの仕業じゃ
あるまいな・・・
100 :
72:2001/03/04(日) 17:14
ごめんなさい。なんか不愉快なこと言ってしまったようですね…反省しますので
東京にくるななんていわないでください。ほんとうにごめんなさい。
101 :
食いだおれさん:2001/03/04(日) 23:05
氏ね>72
102 :
食いだおれさん:2001/03/05(月) 06:07
かなりワラタよ>72
ラ・ポエム・・・(プッ
103 :
食いだおれさん:2001/03/05(月) 07:06
ポエムくんと聖路加くん萌え〜(ぷぷぷ
104 :
食いだおれさん:2001/03/05(月) 11:08
聖路加〜〜〜〜〜!!!
出てこ〜〜〜い!!!
105 :
食いだおれさん:2001/03/05(月) 13:08
聖路加は毎日ここを見てるよ。
書きこめなくて悔しがってんじゃねぇ?
そのうち他人のフリして
「バカばっかりだなこのスレは」とか
「田舎モノが集まるって事が良く分かった」
「もうやめようよ」等と言ってくるに100ペソ
で、話が全然進んでないと思うんだけど。
108 :
食いだおれさん:2001/03/05(月) 17:24
97=聖路加
109 :
食いだおれさん:2001/03/05(月) 18:45
つまんネ〜ナ〜
オイ 聖路加! タブロウズ ラウンジって知ってか?
110 :
食いだおれさん:2001/03/05(月) 19:43
聖路加くんはいまモンスーンカフェのエビトーストを食べています
しばらくおまちください
111 :
食いだおれさん:2001/03/05(月) 19:56
>>109 聖路加くんをイジるのは構わないけど
今更、TABLEAUX LOUNGE はないだろ
せめて今風に noodles くらいにしろよ
112 :
食いだおれさん:2001/03/05(月) 20:35
>111
オマエもウザイ
聖路加と同じ 叱咤か野郎
113 :
72おそるおそる:2001/03/05(月) 20:43
わたしも仲間にいれてくださいませo(^◇^)o
まだかっこいいかんじのお店ぜんぜんしらないけど春になったらいっぱい行こうと思ってます!
そうゆうお店って自転車でいくとかっこいいですよね!ちかくにあるかな〜〜〜〜???
知ったかクンを諫めたつもりだったのに・・・
逆になじられてしまった(藁
115 :
食いだおれさん:2001/03/05(月) 22:10
>72
例えばどこら辺?
あと、案外坂が多い場所もあるから自転車はキツイし
かっこよくも無いよ。
116 :
食いだおれさん:2001/03/06(火) 04:43
誰もタフアンクール読んでないのか?
117 :
食いだおれさん:2001/03/06(火) 10:53
>115
なにそれ?
119 :
食いだおれさん:2001/03/06(火) 18:51
>116
なにそれ
14=スーパーポテト
デザイン事務所
121 :
食いだおれさん:2001/03/08(木) 01:15
age
122 :
食いだおれさん:2001/03/08(木) 10:08
学生の頃、よく表参道のボエムで友達の誕生会
やってた。
あの頃は店員の雰囲気もよかったし、他店のケーキ持ち込み
もさせてくれてその上に苺のせてくれるサービスもしてくれたりと
かなり満足度の高いお店だったな。
でもこの間久しぶりに行ったら「らっしゃいませーーー!!」と
大声張り上げる系の店員になってたんだけど、店の方針
変わったのかな?
あと早朝、表参道のゼストに行ったら店員のお兄さんがアイス
とかたくさんサービスしてくれた。
生クリームやらフルーツやらどんどん追加してくれちゃって
うれしかったです。
123 :
食いだおれさん:2001/03/08(木) 10:32
>>122 表参道にゼストあったっけ?
原宿のことかな。
新しくできたのかな。
ほんと昔は感じがよかったのに
いまは居酒屋っぽいね。
124 :
,:2001/03/08(木) 13:19
声がでかいほうが
時給が上がるらしいよ。
125 :
食いだおれさん:2001/03/08(木) 14:34
>>124 そうなんですか。
でもちょっとやすっぽく感じます。
あと、音楽の音量が大きすぎません?
話が聞こえない。
126 :
学生:2001/03/08(木) 16:57
グローバルもう終わってるよ。
127 :
食いだおれさん:2001/03/08(木) 17:44
>126
(゚д゚)ノ はぁ?
どこがどんな風に終わってンの?
逝った事ないんだろ?お前。
グローバルが終わってるって言い方がその証拠。
128 :
ななしさん:2001/03/08(木) 23:36
age
129 :
なな:2001/03/08(木) 23:47
ステラートは高いし、料理も普通。
タブローズの方が良心的な値段&接客だった。
隣のラウンジは、雰囲気もよく、よく利用します。葉巻も吸えて、お勧め。
ゼスト、接客&雰囲気はいいけど、なんであんなにカクテル不味いの??
料理は、まあまあかな。味にムラがある気がするのだが。。。(恵比寿しか
いったことないけど。)
ボエムは、白金が雰囲気良しでしょう。値段もそれほど高くないし。
ただ、地下鉄開通後は、どんな感じになってるのか知らないが…
130 :
ドレミファ名無シド:2001/03/09(金) 00:03
>127
出た! 逝ったことないだろ小学生。
あのなあ、グロが何故ダメかというとなあ、客の見えないとこに1日の売上目標が書いてあんの。
だがな、常連ならすぐ気がつくっちゅうの。お前、当然見たことあるよな。
商売なら当たり前とかいうウンコレスつけるなよ。
問題はその額とサービスに対する考えだからだ。
131 :
食いだおれさん:2001/03/09(金) 16:58
最近の声のでかさは尋常ではないでしょ。
港北NTなんて飯食っててビックリするよ。
132 :
スーパー・イモ:2001/03/10(土) 04:24
スーパー・イモだけど、ようやくわかったかいな120君。(藁
何故、声がでかくなって雰囲気変わったかって?
そりゃコーゾーさんが宇都宮氏に染まったからよ。
今、カード使えないようにすることも考えてっゾ(藁
クレジット会社がカッペ学生にもカードをばらまいた結果、焦げ付くカードが増えたわけ。
焦げ付きやすいカッペ学生ほどグロに来たがるから(爆
コーゾーさんはお怒りなのだ。
p.s.おい、64のバカ見てるか(藁
お前は金を払う側、俺らはお前らみたいなバカから如何に金を巻き上げるかを考える側。
その違いわかるかナー。
せっせと貢いで俺の稼ぎを増やしてちょ〜(爆
133 :
食いだおれさん:2001/03/10(土) 11:53
ボエムはやっぱり白金台かな?
青山店てどうなのよ?たしかニューズデリの近く?
>>132 なんだか哀れな人だな……。
自分が、下手なTVドラマに出てきても苦笑されるくらいの
ちゃっちい悪役キャラみたいな人間だって気付いてる?
135 :
食いだおれさん:2001/03/10(土) 23:34
132さらしあげ
136 :
食いだおれさん:2001/03/11(日) 00:17
聖路加といい、14=132といい、つくづく矮小な馬鹿者が集うスレだな、ここ。
自分は搾取する側だから幸せ、という発想自体も哀れで小者感が漂うけど、
そもそも、そういうことは飲食店程度のレベルで持ち出す話ではないことを
分かってないのが、また哀れを誘う。
イメージが大切な客商売にとって、
>>132のレスなぞ、ほとんど営業妨害だと思うが?
すぐ 分かったよ
だって 同業者だもん
138 :
食いだおれさん:2001/03/11(日) 00:25
>>137 同業者として、132の書き込みあたり、どう思います?
132の哀れな藁藁くんは、子供連れスレッドでも
哀れっぷりを披露してますよ(哀)。
140 :
食いだおれさん:2001/03/11(日) 01:01
>136
>自分は搾取する側だから幸せ
136は「132の言いたいことを要約せよ」という問題にこう答えるのかー。
君の読解力やばくない?
>>140 どこにもそんな問題出てませんよ。
あなたこそ、何かマボロシを見ているのでは?
142 :
129:2001/03/11(日) 02:40
ってゆーかー、
代官山のモンスーンってどう?
エスニック料理屋として。
143 :
食いだおれさん:2001/03/11(日) 02:43
↑辛いだけ。料理になってないと思われ。
144 :
食いだおれさん:2001/03/11(日) 06:38
すまん、俺がヴァカなのなら謝る。だが、どうしてもわからんのだ。
>>140は、一体何を言っているのだ?
145 :
くい:2001/03/11(日) 13:21
>>143
やっぱ料理には期待すな、と。。。
>>144
俺も、分からん。>>140。。
146 :
146:2001/03/12(月) 14:20
モンスーンの牛肉とガパオ炒め御飯とゼストのゼスト風ビーフジャンバラヤ
が私は好きで良く食べに行くけど美味しいよね?
先週、恵比須のゼストと六本木のモンスーンに行ったけど、
友達同士で夜中に気軽に行けるお店で良いよね。
147 :
食いだおれさん:2001/03/12(月) 14:26
>146
おいしいおいしい!両方とも目玉焼きが乗ってる奴じゃない?あれは好き。
あとモンスーンのエビトーストは絶対においしいよ!ゼストはタコス系もおいしい。
148 :
146:2001/03/12(月) 16:12
>147
うんうん。店員さんが目の前で混ぜてくれて楽しいよね。
エビトーストも美味しいね。あと生春巻きは必ず食べる(笑)
ところで、お台場にある権八に行ったコトある人いませんか?
どんな雰囲気なのか教えてくださーい。
149 :
食いだおれさん:2001/03/12(月) 18:52
147だけど、お台場の権八は入ったことないけど
外観は居酒屋っぽかったよ、中も。
シネマメディアージュの中にはモンスーン、権八、ゼスト、
ラボエムと全部あってスゴイ…ゼスト行ったけどやっぱゼストは
恵比寿が一番広くていいとおもう。
又 グローバルを盛り上げようって これ立てたのグローバルの社員だよ
もう何回も立てては 潰され 立てては荒らされてって何回目!?
ね いいかげんにしたら 自作自演も ◎×さん
151 :
147:2001/03/12(月) 19:43
なんとでも言えばいいよ私はグローバルの社員じゃないし
自作自演でもない。ふしあなさんしてもいいよ。
そういうあんたこそここで叩かれてる聖路加くんか
>>143なんじゃないの?
叩かれて悔しいんでしょう、哀れだなぁ〜(プ
>>150 あなたの日本語つたなくて恥ずかしいです。
もうちょっと日本語勉強してね☆
153 :
食いだおれさん:2001/03/12(月) 23:06
ほんとだ日本語変じゃん。150さらしあげ
154 :
146:2001/03/13(火) 00:22
>147
情報ありがとう。今度行ってみますね!
でもさ、せっかく楽しく会話しようとしても、邪魔されちゃうと
カキコする気しなくなっちゃうよね…。
155 :
食いだおれさん:2001/03/13(火) 05:28
↑じゃあ書かなくてよし!
156 :
名無しチェケラッチョ♪:2001/03/14(水) 17:39
グローバルダイニングはやべぇ。
売上3ヶ月連続前年比下回ると、店長から降格。
それがイヤなら、ポケットマネーつぎ込むしかねぇ。
会社は潤ってるみたいだけど、社員は使い捨てなんだ。
外食はどこもそう。
157 :
食いだおれさん:2001/03/15(木) 06:40
いや、どこもってことはないけどね。
経営者の考え方次第。
商売をやる以上、利潤を求めるのは当たり前。潰れちゃうからね。
しかし、第1義に「お客さんにおいしいものを食べて欲しい」があるかどうかが、分水嶺。
つまり、オーナーシェフの店であるというのが、必要条件。(十分条件ではない)
130,156のいう通り、グローバルには「味」で勝負する姿勢は全くない。
なるたけ原価を低くしたメニューを本部で考案する。
それを店舗のコックが工業製品のように手順だけで制作する。
厨房は、営業管理と同等かそれ以上の権限を持つのが通常体だけど、グローバルの料理人はたーだブロイラーのように流れ作業をこなすだけ。
マクドやデニーズと同じやん。(51のいう通り!)
しかしマクドやデニーズより悪いのは、売上が悪いのは100%店長のせいになるということ。
そりゃ、無理無茶だって(藁
設備投資の権限無しに、孤立無援の店長に何か策はあるか!
ないやね。
人は遭難した時、絶体絶命のピンチに追い込まれた時、自分を勇気づけるために大声で歌を唄う。
なんで店長が従業員に大声命令を出させているかわかったろう。
だって、彼には他に策が思いつかないんだから(藁
因みに、恵比寿の是ストの1日の売上目標は250万!
ちゃんとした料理人なら飽きれて笑っちゃう数字だ。
近くにMASSAがあるから行ってみるといいよ。
ああ、料理って、レストランて、こういうものなのかとホッとする。
グローバルは本当に人の出入りが 激しいよ
私は 店長のへなまズルさに ウンザリ
159 :
食いだおれさん:2001/03/15(木) 12:08
>>157 恵比寿ってそんなに売上目標高いの?
まえにテレビでみたんだけど渋谷ゼストは20万だったよ。
1日20万でやっていけるの?って思ったけど。
160 :
食いだおれさん:2001/03/15(木) 15:10
長谷川耕三はぼったくりの親分
161 :
Miss名無しさん:2001/03/16(金) 00:14
162 :
食いだおれさん:2001/03/16(金) 02:34
>159
20万てことはないでしょ。
厨房に2人、ウェイトレス1人の店の目標額ですよ。
デパートの惣菜1コーナーでもそれ以上ですもん。
163 :
hiro:2001/03/16(金) 23:48
age
164 :
食いだおれさん:2001/03/17(土) 01:13
だから、タフアンクール読んだかって言ってんだろう。
しょせん味音痴のバカが 集まる店だよ
あの接客が 気持ちいいか!?
グローバルの株を買ってはいけないよ
166 :
食いだおれさん:2001/03/18(日) 00:29
>>165 で、なぜにそこまでグローバルダイニングを中傷するのかな?
何度も自作自演してまで・・・ね(藁
恐らく、書き込み同様よっぽど不遜な態度をとって、
店側からよいサービスを受けられなかったか、
もしくはグローバルダイニングのイメージを貶めたい
ライバル他社の人間か・・・(藁
167 :
食いだおれさん:2001/03/18(日) 00:44
↑ライバル他社ってどこよ(藁
どこにでも付けられるクズレス付けるな。
ヴァカはすぐに一般論を持ち出す。
中身がね〜んだからsageな。
168 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/03/18(日) 01:51
>166
君は日本語をよく理解しないらしい。
「よいサービス」などというものがありえないことが、このスレを読んでいてわからないのかね(藁
169 :
食いだおれさん:2001/03/21(水) 12:51
港北モザイクモールのボエムに逝って来たけど、
何か違うような気がしちゃった。
場所的なものもあるし、お昼だったからかな。
でも深夜5時までやってるみたいね。
170 :
食いだおれさん:2001/03/21(水) 14:14
対抗して六本木のベルファーレの目の前に
オオバコ系レストランが出来ます@5月。
ここはスゴイよ。まあアトでスレが立つでしょう、、。
171 :
食いだおれさん:2001/03/21(水) 16:25
あげ。
172 :
食いだおれさん:2001/03/22(木) 13:54
173 :
172:2001/03/22(木) 13:55
174 :
食いだおれさん:2001/03/22(木) 14:06
赤坂の東京ジョーズもそうだっけ?
あそこの雰囲気も好き♪
175 :
食いだおれさん:2001/03/22(木) 14:38
176 :
食いだおれさん:2001/03/26(月) 02:39
>>170 青山ロイズの味は美味しい版です。
女の子も憑いてくるバーも完備。
要するにOEJ系ですね。
177 :
食いだおれさん:2001/03/26(月) 03:22
↑味は=X
味の=◎
178 :
食いだおれさん:2001/03/30(金) 11:08
179 :
北村:2001/04/13(金) 06:40
六本木のベルファーレの目の前に出来るオオバコ系レストランって
何のレストランですか?何系列?
あと、フュージョン料理ってどんな料理ですか?
181 :
食いだおれさん:2001/04/13(金) 10:04
あげ
183 :
食いだおれさん:2001/04/13(金) 15:11
最近 お客の入りが悪いので・・・・・。
184 :
食いだおれさん:2001/04/13(金) 18:29
>>183 出来るのはホントです。女の子が憑く
バーも併設してるみたい。
185 :
食いだおれさん:2001/04/13(金) 20:50
で、なんなの?
186 :
食いだおれさん:2001/04/14(土) 07:32
糞
184頭悪いでしょ
188 :
食いだおれさん:2001/04/17(火) 00:16
あげ
____
/ - - \
/ // ⌒ハ⌒ヽ
| |§(从从从)|
ヽ (从 σ σ|)
λゞ ヮノ
/ \ | ||\ / ̄ ̄ ̄\
へ _ V ノ /\ | sage! |
/  ̄ 只 |\ \ \_ _ /
/ ) || | | \ \ V
/ ノ \_〓ノ\ \ //ヽ
/\/ / | \\) ι∧ミ∧
\/ / | \/ ( ゚Д゚)
彡 / \ ________|___ / |U U
| | | | |
| |. | 〜| |
.| | | U U
190 :
食いだおれさん:2001/04/20(金) 23:18
ageなちょす
>190意味もなくあげるなよバーカうざい
192 :
食いだおれさん:2001/04/22(日) 01:49
251 名前:食いだおれさん投稿日:2001/04/13(金) 00:25
>>235 恵比寿のZEST、出来て半年ぐらいたって初めて行ったとき、オニオンリングの
つけあわせのレタスの中から、1センチぐらいあるゴキブリとも違う見たことも
ない黒い甲虫がモゾモゾ。。。連れは気がつかずウマイうまい言って気分よく
食べてたので知らせずにペーパーにくるんだけど、、、しばらくしたら何と
もう一匹出現。。。よっぽど店員に言おうかと思いましたが、連れの気分を害する
ほうがイヤでしたのでその場は済ましましたが、、、さすがにもう二度と行く気に
はなりません。
193 :
食いだおれさん:2001/04/24(火) 05:51
194 :
食いだおれさん:2001/04/24(火) 06:14
この店、見栄っ張りの食通気取りのおバカな客を狙ってるだけだよな。
店はともかく客がバカ。
タフ&クール(鹿島 茂、日経BP)を読んでみな。
結局、美味いもの食わせようという気持ちなんかないという
ことが分かる。
だから?
196 :
食いだおれさん:2001/04/24(火) 17:01
なるほど。
とにかく トイレをいつも綺麗にしてよ 気持ち悪いし
狭いし 食欲なくなる
198 :
食いだおれさん:2001/04/24(火) 19:45
それはひどいな・・・
199 :
食いだおれさん:2001/04/25(水) 00:02
200 :
食いだおれさん:2001/04/25(水) 01:39
201 :
ドレミファ名無シド:2001/04/25(水) 02:01
長谷川さん、反論は?
ありません。
金こそ全て 売り上げを上げられない奴はカス
サービスが鼻に付くと良くいわれるが こう言うのに 成り金野郎は弱いのよ
まぁ ターゲットが成り金お洒落・勘違いな人々なんで 当たりでしょ。
高田馬場の喫茶店時代とは違うのよ せいぜい みなさん金落としてくださいな。
203 :
食いだおれさん:2001/04/26(木) 02:53
いや、ターゲットは東京デビューのカッペ大学生と思われ。
204 :
食いだおれさん:2001/04/26(木) 16:36
いえいえ かッペ学生はお断りですよ
だから三宿のゼストとか汚いままなんですよ
205 :
食いだおれさん:2001/04/27(金) 11:08
いやあ〜あそこはかっぺの登竜門だって、かくいう
おれっちも大学1年ときいってたもん、でもさ大人
がいまだにいく神経がわからん・・・・味、雰囲気、
面白みなしの3点もりって感じだと思うけど、田舎
もんの学生の僕でも。とくに恵比寿の店どうなのよあれ?
あれってありなの?でも三宿が発展したことに一役
かったのはみとめんなあ。
206 :
食いだおれさん:2001/04/27(金) 12:01
>>205 週末は稼働率120%。
君みたいな地方出身の大学生の方々が
並んでますよ。
207 :
食いだおれさん:2001/04/27(金) 12:13
恵比寿のオープニングパーティ行ったけど
店員さんとか今までのレセプションで一番よかった。
でもアンケートに色々とシビアな意見も書いてきた。
それ以来招待状が来ません。
気に入らなかったのかな。
アンケートにNoが打ってあったから
誰がどこにすわってアンケートに何をかいたか
わかりましたよね?
208 :
食いだおれさん:2001/04/27(金) 12:34
いい店あるんだよ〜とかいって連れてったくれた
うちの先輩。行った先は三宿のゼスト・・・
先輩ここはねーだろ・・・って新入社員の僕ら
は思ったのでした・・・懐かしいな1年前。
209 :
食いだおれさん:2001/04/27(金) 12:37
とにかく トイレなんとかして
210 :
食いだおれさん:2001/04/27(金) 19:03
>208 その先輩って今でも 先輩なのか?
211 :
食いだおれさん:2001/04/28(土) 00:18
君たちは 長谷川さんの本当の凄さを知らないだけ
212 :
食いだおれさん:2001/04/28(土) 00:39
張りぼてを喜ぶ者もいるということであろう。(藁)
213 :
食いだおれさん:2001/04/28(土) 13:04
211 何が凄いんだよ
214 :
食いだおれさん:2001/04/28(土) 18:06
腹グロダイニング社に就職します
株価が下がり続けてるのが気になりますが
給料良いからね
215 :
食いだおれさん:2001/04/28(土) 18:18
214 お前 本当に
頭 悪すぎ!!
216 :
食いだおれさん:2001/04/28(土) 23:55
ゼストでおすすめのサラダ教えてください。
シーザーは食べたことあるけど、普通でした。
ほうれんそうとベーコンのサラダはどうでしょう?
217 :
食いだおれさん:2001/04/29(日) 00:30
恵比寿のZEST、出来て半年ぐらいたって初めて行ったとき、オニオンリングの
つけあわせのレタスの中から、1センチぐらいあるゴキブリとも違う見たことも
ない黒い甲虫がモゾモゾ。。。連れは気がつかずウマイうまい言って気分よく
食べてたので知らせずにペーパーにくるんだけど、、、しばらくしたら何と
もう一匹出現。。。よっぽど店員に言おうかと思いましたが、連れの気分を害する
ほうがイヤでしたのでその場は済ましましたが、、、さすがにもう二度と行く気に
はなりません。
218 :
食いだおれさん:2001/04/29(日) 14:02
大学時代バイトの面接いった友達が「うちは店員の外見も
重視するからさ」と言われたといってぷりぷりしてた。
まあ納得・・・とも思ったけどそんなこと普通いうのかね?
良識を疑っちゃいました。たしか5年くらい前の三宿店
219 :
食いだおれさん:2001/04/29(日) 15:11
218 でもアソコの従業員たいした事ないだろ 店長初めバカ顔じゃん
それよりジーンズを洗濯させろ!!汚ね〜だろ ありゃ
その汚い ジーンズで手を拭くな その手で料理さわるな バカウエイトレス!!
220 :
食いだおれさん:2001/04/29(日) 16:24
所詮はガキ相手の集金装置に過ぎんよ。
ま、経営者は笑いがとまらぬだろうがね。
221 :
食いだおれさん:2001/04/29(日) 16:48
金出せば、美味いものを食った気になれるという、
食い物屋も世の中には必要だろう。
222 :
食いまくり:2001/04/29(日) 17:31
グローバルはほんとに店員の外見を重視するよ。
(カワイイ、カッコイイっていうのもあるけど、)
いわゆる一般的な外見だけじゃなくて、客を楽しませる笑顔がだせるか、
と言う意味で。
店舗によっても全然違うけどね。店員も、料理も、サービスも。
お台場は腐ってると言う噂。渋谷、青山ら辺はよい、というハナシ。
知り合いのグローバル店員からのお話を参照しました。
223 :
食いだおれさん:2001/04/29(日) 17:53
222 受け売りもいいかげんにしろ アマが
224 :
食いだおれさん:2001/04/29(日) 19:46
一種のレジャーランドかもね!
遊園地のメシに期待しちゃいけないってことよ!
225 :
食いだおれさん:2001/04/29(日) 20:03
フロムAにいつもバイト募集載ってるよ。
226 :
食いだおれさん:2001/04/29(日) 23:58
最近横浜にモンスーンができたけど行った人いる?
今度行こうと思ってるんだけど・・・・・
227 :
食いだおれさん:2001/04/30(月) 06:09
アルバイトの出入り激しいんだよ ここは
だからどの店鋪いっても 接客が何時も不安定。
あの軍隊的なバックヤ−ドは私はヤだな
売り上げ上げても 嬉しいのは 一部の社員だけ。
228 :
食いだおれさん:2001/04/30(月) 06:34
仕事の中からロマンを見出して自らの夢を真剣に追う者ほど困難な道を歩くもの。当然失敗もするでしょうが、私達の会社ではあくまでも現場第一主義で努力し、良く考えた上での失敗は問いません。挫けること無く、自分の意見と勇気をもって、主張してください。また人の主張にも耳を傾け、語り合い、共に成長していきましょう。スタッフ、ひとりひとりに経営者感覚を身につけていただけるよう、研修いたします。大きな明日へ・・・“すべては君次第”です!
229 :
食いだおれさん:2001/04/30(月) 06:36
就職します♪構造さーん!
230 :
食いだおれさん:2001/04/30(月) 12:05
バイトの統制に関しては昔のディスコのノリだね。
マハラジャとか
231 :
食いだおれさん:2001/04/30(月) 20:43
ここの会社は 特にヤナ感じ アルバイトでは勧めないよ。
ちなみにタブローズでバイト3ヵ月してました。
書面で1ヵ月前にやめる事伝えたのに さんざんな感じだったよ
232 :
食いだおれさん:2001/05/01(火) 10:36
>>231 誕生日に歌を歌うのやめて欲しい。
恥ずかしいよぅ。
233 :
食いだおれさん:2001/05/01(火) 12:48
店員は皆ヤンキー風
234 :
食いだおれさん:2001/05/01(火) 13:32
ここ、あんまり(飲食)業界人の書き込みはないねー。
ここでヤなのは、料理・接客よりむしろ飲料価格の高さ。
ワインとかガバガバ開けさせて客単価上げようとするのが三重見栄。
Zの恵比寿が目標250万とかいってたけど、食べかけの皿をガンガン下げて、
酒をガンガン勧めて売上UP!CSなんて考えてやしない。
これってバブルの商法そのまんまだよ。
社員に、俺も大台プレーヤーにとか夢みたいなものを振りまくことまで同じ。
235 :
食いだおれさん:2001/05/01(火) 14:45
週2回フロムAに絶対載ってるのは恐ろしい。
236 :
食いだおれさん:2001/05/01(火) 15:04
北青山ボエムは静かでこじんまりしてていいぜ。
237 :
食いだおれさん:2001/05/04(金) 03:47
表参道にあった
annex?唯一いいみせだったな〜
238 :
食いだおれさん:2001/05/04(金) 12:03
232 でも客からリクエストあるんだよ バカ客四ね!!
239 :
食いだおれさん:2001/05/04(金) 13:40
たんじょうびにうたをうたうなんて別に珍しくないのにね。
240 :
ツール・ド・名無しさん:2001/05/04(金) 14:11
恵比寿ゼストの石○店長ってまだいるのかなぁ?
胸毛すごいんだよね。
241 :
食いだおれさん:2001/05/04(金) 15:13
223 わかってないねーあなた。
わからない人はいいんですけど、別に。
アルバイトしてる定員もすごく楽しんでやってるの。
最初はすごく自給が低くて、
「こんな自給でこんなに働かせるなよ!!」っていうくらいだけど、
ある時ふっと吹っ切れて、その仕事がすごく楽しくなる。
それを楽しみに来てくれるお客さんもいるんだから。
まあ、メニューの貧弱さには「うーん・・・」ってかんじだけど。
行く時間帯によって接客もある程度違うし、
深夜とかだとメニューに載ってないものも作ったりする事もあるから。
全否定するのはどうなのかなあ。
242 :
ツール・ド・名無しさん:2001/05/04(金) 18:40
243 :
食いだおれさん:2001/05/04(金) 19:01
241 楽しくないよ グローバルのバイト
店長の考え方も物凄く変だし 無知すぎる
上に書いてあったけど 昔のバブルディスコまんま
今は スプーンでバイトしてるけど 数段楽しいし勉強になるよ
244 :
食いだおれさん:2001/05/05(土) 17:54
スプーンとグローバルだと月とスッポンでしょ
241は 愚か者だよ
245 :
食いだおれ@だべし:2001/05/05(土) 18:26
社長の長谷川構造は、外人フェチだろん?手前が書いた
本(ゴーストライターによる雑な仕事)に嫁さんを自慢そ
うに載せていたな。離婚した前嫁の写真も載っていた。
まあ、外人フェチ野郎の集金マシーンなんよグローバル
はよ(藁
>241ある時ふっと吹っ切れて、その仕事がすごく楽しくなる。って
もう選択肢としてその仕事しか残ってないと気ずく時か
やだよ そんな仕事やりたく無い 料理を持って行く仕事なんて
その先に何があるの?
アルバイトだと割り切ってもやだね。
247 :
食いだおれさん:2001/05/14(月) 13:41
アルバイトしてる本人が楽しけりゃいいじゃん?
熱心にやってくれるなら、客としても歓迎。
わざわざ 底から上げてくんナよゴルァ!!
上げるんだったら くだらん書き込みは下げで書け ヴぁか。
247お前は もしかしてグローバル変態男 長谷川の手下か!?
それとも241の情けない反撃か?
熱心ってスタンドプレーかもしれんだろよ(長谷川の店鋪は ほとんどそうだろ)
お前は やっぱり 外人フェチ野郎の集金マシーンの一員だな!!!
腐れ勘違い従業員だな。顔がイメージできるぞ 作り引きつり笑顔はヤメー!
249 :
食いだおれさん:2001/05/16(水) 07:16
250 :
食いだおれさん:2001/05/16(水) 10:09
とにかく トイレ 何時も清潔にしてお願いだから
247さん働いてるなら お願い綺麗にしておいて。
251 :
底値さん:2001/05/16(水) 13:40
三宿ゼストの2Fのトイレは覗けます。
252 :
食いだおれさん:2001/05/16(水) 13:56
昨日の日経新聞にちょっと出てたね。
タブローズの店長の年収1,720万だって。
お店の売上高、去年は6億6千万だと。
そんなこ 変態はセやんのホームページいけば デカデカと出取るがナ
それが 売りなのよ ここの会社の騙されて入社するなよ ババ 引くデ!
254 :
食いだおれさん:2001/05/20(日) 20:12
↑ババとはどういう事でしょうか?
255 :
食いだおれさん:2001/05/23(水) 07:43
253
皆が見てるんだからもっと解りやすく表現してねっ
256 :
食いだおれさん:2001/05/23(水) 10:02
トランプのババだろ?!
毒か威力にも問題蟻
もう5年ぐらい行ってないから知らんけど、
俺が働いてた時は客もバイトも面白い人多くて楽しかったけどね。
特に深夜の客が少なくなってきた時とか。
誰か酒が不味いって書いてたけど、それはバーテンがはずれだっただけ
使ってる酒は別に悪くないし、
結構本格的にバーテンの勉強してる人も当時はいたよ。
ただフローズン系のものはマシーン入れてから不味くなったとは思う。
久しぶりに今度いってみて、今はどうなってるか見てみます。
258 :
nana:2001/06/01(金) 01:03
作る人によって酒も料理も味全然違うよ!
あたりハズレがあります
↑なんだよ その店
当たりくじは どうやったら引けるの?
>>259
当たりの時に誰が作ったか聞いておいて、次回からは行く前に店に電話入れて
その人がいるかどうか聞いてみたら?
>>260 せっかく 教えて貰って悪いが 他の店に行くよ
それに 当たる迄 通うのかそんな店に やっぱり なんだよ その店
262 :
食いだおれさん:2001/07/02(月) 08:22
グロバルに就職します。
俺に言っとく事とか無いですか?
263 :
食いだおれさん:2001/07/02(月) 09:35
合掌。
264 :
食いだおれさん:2001/07/02(月) 11:08
オペレーションファクトリーはどうだ?
265 :
食いだおれさん :2001/07/10(火) 21:51
>264
パンナムで一応勢いは止まった感があるな。
そろそろ新興勢力がでてくるぞ。
トレンドのみの雰囲気系じゃなくて味と演出で勝負する系
東京より大阪のほうがマーケットチッコいから
戦国絵巻の速度が速い
266 :
食いだおれさん:2001/07/31(火) 00:24
残しとくか。
267 :
そだね。 :2001/07/31(火) 07:48
268 :
食いだおれさん:2001/07/31(火) 16:23
ゼストのシーザースサラダを家でも食べたいです。
どなたかレシピ知ってる方教えてください!!
269 :
食いだおれさん:2001/07/31(火) 21:09
ゼストの店員サンいない??
270 :
食いだおれさん:2001/08/14(火) 01:50
age
残しさげ
272 :
食いだおれさん:2001/08/25(土) 07:55
これでさいごだあげ
273 :
食いだおれさん:01/09/08 02:15
たまにageてみたりして。
ここはもうおわってる
275 :
食いだおれさん:01/09/27 04:05
代官山のボエムに時々行きます。
ボエムの味は結構好きなんだけど、評判悪いの?
値段もそう高いわけじゃないし。
あいさつが五月蠅いとは思うけどね。
グローバルより断然ユージーグローイングアップの方をオススメするぜ、おれは。
キリストンカフェ、ブッツトリックバー、エレファントカフェ、12.6など。
277 :
食いだおれさん:01/09/27 14:38
>276
お奨めポイントはどういうところ?
278 :
食いだおれさん:01/09/27 15:56
>>276 何がいいんだか・・・
・・・・関係者??
279 :
食いだおれさん:01/09/27 17:15
>>276 ほんとうにDA PUMPのひと?だれ?
ISSAだったらかなり嬉しいかも♪
>>280 ダパンプだったら書くわけないでしょ
単なるダパンプファン
こんな誹謗中傷しかしないサイトsageで
sage
sageで
285 :
食いだおれさん:01/09/27 21:52
age
コーゾーさんは
現メニューには何て書いてあるのか知らないけど
(旧)アサリとシメジのスパゲティーと
シメにはディカフェのエスプレッソの組み合わせで
よくご来店になりました
あがっちゃった
sage
sage
sageないと
上げずにカキコするのは
ageだったか
291 :
モンスーンカフェ恵比寿店:01/10/03 15:42
場所はどこだ?
ゼスト恵比寿店の隣か??
age
293 :
食いだおれさん:01/10/04 16:13
>>291 昔、ファイアークラッカーっていうクラブがあったビルの1階です
295 :
食いだおれさん:01/10/08 06:44
グローバルつぶれたんでしょ?
296 :
食いだおれさん:01/10/08 12:29
長谷川さんカッコイイ。
ああいう人に2人の時に「ボクたんね〜」って甘えられたい。
そりゃ、キモいって。
298 :
食いだおれさん:01/10/08 15:37
ねぇだからグローバルつぶれたんでしょ?
俺ゼストで働いてたんだけど、その時に出来た社員の友達がいってた。
コーゾー一文ナシだってよ?
>>296 甘えてくるよいまだったら
西麻布の「権八」はどんな具合ですか?
300 :
食いだおれさん:01/10/08 21:31
HPあるみたいだけど・・・潰れたの?!
潰れたっていうか、営業権利を他の会社に移したみたい。
なんだか詳しくわからないからココ来てみたんだけど、
どなんだろー。現役でグローバルダイニングの人いないのかなぁ。
しかし社員みんなかわいそうだなぁ。
ストックオプションで株もたされてたからねぇ。
302 :
食いだおれさん:01/10/09 08:52
他スレでヤーサン絡みで金を調達した過去があったって
書いてあった。それの関係?>営業権どうのこうのって
303 :
食いだおれさん:01/10/09 08:54
でも「タフ&クール」とかいう本を読んだ時には
色々と新鮮というか、そんな感じだったけど・・・
実情は、相当に厳しかったのね。
304 :
食いだおれさん:01/10/09 19:21
詳細希望!!!!
305 :
食いだおれさん:01/10/09 20:52
今HP見たけど、役員からクボさんいつの間にかいなくなったのね。
306 :
食いだおれさん:01/10/10 00:34
>>305 クヴォのおじさんこないだ恵比寿ゼストで働いてたよ。
勢いだけの人だってばれて降格された?(藁
307 :
食いだおれさん:01/10/10 10:51
潰れた(営業権譲渡)って話はデマなのかな?!
308 :
食いだおれさん:01/10/10 14:40
maji?
代官山のモンスーンに池があった頃が一番良かったな。
メニューも何ページもあったし、ベジタリアンメニューもあったし。
客はみんなおしゃれで、料理も本当に美味しかった。
今は
代官山のモンスーンに池があった頃が一番良かったな。
メニューは何ページもあったし、ベジタリアンメニューもあった。
客はみんなおしゃれで、料理も本当に美味しかった。
ダイエットコークの缶も350mlだった。
今はカコワルイ人でイパーイ。料理は不味。ランチ最悪、
でもドキュソは喜んで食べてる。
もう逝けません。
311 :
食いだおれさん:01/10/11 09:34
へぇ〜、池なくなったんだ!
3Fも?
312 :
食いだおれさん:01/10/11 13:46
やれやれ・・・といった感じだね。。
ゼスト、モンスーン、ラボエムはもう古いでしょ?
モンスーンの接客も良いとは言えない。
けれども雰囲気が他のレストランと違っていい感じ。
だから多くの人が利用するのだ。
昔「ロンバケ」の撮影で使われてから一気に伸びてきた感じだしね。
ミーハーが多いんだよ。基本的にね。
うちらはもうここを通過しきってしまったからなぁ。過去の話。
懐かしいって言っちゃー懐かしいね。
えっ、うちら? 聖路加だが、何か?
聖路加ってなんでこう……ネタだよね?
314 :
食いだおれさん:01/10/11 19:27
何が「やれやれ・・・」だ!
315 :
食いだおれさん:01/10/12 04:06
316 :
食いだおれさん:01/10/12 07:19
>>312 ロンバケ以前からそこそこ入ってたと思うけど。
>>315 今は何処にいってるの? って意味でしょ?
どうせマクドナルドとかだよ。
317 :
食いだおれさん:01/10/12 12:12
結局、営業権譲渡とか潰れたらしい?!の噂の真偽は?!
>>317 ネタ振ったの僕なんですが、
営業権譲渡の話は、内部の人間から聞いたのでほぼ確実だと思います。
元タブローズのコックも同じような話を聞いたみたいです。
でも、なーんも公式発表がないから、僕も騙されたか? と思い始めました。
世の中はウソツキだらけですか。
319 :
食いだおれさん:01/10/12 18:26
>306
てことは、バイトの給料プラスα程度の月給で働いてんのかな?みじめだな。
恵比寿Z店長の募集だけずっと出てるけど、今は誰なんだろ。もう一年行ってないな。
聖路加ってなんですか??
321 :
食いだおれさん:01/10/12 21:50
>320
電通だろ
323 :
食いだおれさん:01/10/13 00:12
おっ!盛り上がってるかと思いきや、うちらの話かい?
言っておきますが、会社は聖路加だけでなく築地にもあるんで・・・。
そんなことより、グローバルダイニング系を通過した今、
私どもは果たしてどこに行っているのかという話ですね。
まぁいろいろですね。一時期ケンズに通っていましたが、もう飽きたし・・。
最近は蔵とかがいいんじゃない?
>>321 電通のひとってほんとにあんなこといってんの?
こんなやりとり平気でするから
「電通君」ってばかにされるんだろう
うん、これまでの反応でそれすら読めない典型的な電通君。
痛々しいねえ。
328 :
食いだおれさん:01/10/14 14:39
で・・・結局は、営業権譲渡の話はどうなった?!
329 :
食いだおれさん:01/10/14 18:21
>>327 自社を愛してるんですよ。(笑)
電通マンという言葉はそこから派生したのです。
普通「○○(会社名)マン」なんて言い方誰もしないでしょ?
けど、うちら(電通マン)は平気で活用してます。
そんな事よりグローバル系はもう古いでしょ?
330 :
本当のこと教えて!:01/10/14 20:01
あれだけ勢いあったのになあ。
でも1〜2年前に大量に幹部職が抜けてから大変だったらしいね。
furutoshiの古里店長がステラートにいた時は、その接客にシビレましたけど、先日お店に行ったら
かっこだけのステーキフランベで挙句の果てにスタッフが「菊ちゃんて呼んでねー」だって。
オイ!ちゃんと年齢・客層見て接客しろよな。バカOLじゃないんだから。
で、真相教えてください、みなさん。
331 :
食いだおれさん:01/10/14 20:15
>でも1〜2年前に大量に幹部職が抜けてから大変だったらしいね。
へぇ・・・こんな事があったんだ。社長に造反って感じ?!
HPや社長の書いた本を読むと良い感じなんだけどね(ワラ
挨拶がやかましくなくて込んでなければたまに利用してもいい
と思ってたけど、レス見たら今はすいてるのかな。
>>329 愛社精神よりもあなたたちのキャラがかなり濃くって爆笑しました(笑)
わかってないね〜って鼻で笑って、うちらは○○って
呼んでるよとか、うちらはもう通過してきたとか、かなりつぼにきました。
スーパーイモって人も強烈だったな…
なんか女の子とかで「○○ってデザイン会社知ってる〜?」
とか「うちらって電通なんだよね〜」
とか電通に力をこめて言ってそうなキャラが
思い浮かんでかなりおかしかった。ちょっと名スレかも(笑)
(あ、あとあえて会社名いわず「社長ナベツネっていうんだけどさ〜」って
言う人に二人あったことあるけど会社通じての決り文句なのか?
電通=聖路加に来い、みたいな)
ていうかレス内容見ると会社の名前出さない方が
愛社的だと思うけどな〜
まあこれからもあなたたちご自慢の会社を愛して
がんばってください…(笑)
333 :
食いだおれさん:01/10/14 21:57
岡田さんって、まだ権八にいるの?渋Zの店長だったころ、大好きだったなぁ。
あの人社長と仲良くなかったって聞いたけど
334 :
食いだおれさん:01/10/14 22:06
世田谷のボエムの大田店長ってどう思う?
335 :
食いだおれさん:01/10/14 23:37
実は、長谷川さんの社員からの人望って無かったの?!
336 :
食いだおれさん:01/10/15 00:46
>>333 あんまりお台場ゴンパチ売上よくないと仮定するならば、
まぁ、今はもういないでしょうね。
僕も岡田さんいい人だと思います。
俺某所ZEST勤務だったんだけど、
仕事終わった後に飲みにきてて、いい人だったなぁ。
>>335 ワンマンだからねぇ。
ついていけない、って感じていた人は嫌いだったろうネ。
俺もあんまり好きじゃなかったス。
337 :
食いだおれさん:01/10/15 11:06
>>336 まぁ、創業者だしワンマンっていうのはありがちかもしれないけど。
実情を知らないと、本読んだくらいで「社員想いの良い人〜」とか
妄想入っちゃうんだよね(笑)
でも、新しい外人の奥さんと3人の子供がいるらしいけど
一文無しになったとしたら大変だよねヽ(´ー`)ノ
338 :
食いだおれさん:01/10/16 00:51
age
339 :
食いだおれさん:01/10/16 04:54
>>337 創業はコーゾーのお父さんだよね。一応。
ここまで大きくしたのはコーゾーだけども。
まだ正式発表でないですね。営業権譲渡の。
今値段の叩き合いしてるよ。
○○銀行が仲介に入っているけど、既に買い取り側の味方だあ。
341 :
食いだおれさん:01/10/16 10:55
もっと知りたいage
>>298 マジ!?
なんつって、今カレも経営してる会社がマジでヤバくなってるので、
もしその彼のやってる事業がコケたら、2人も養えない・・・。
残念です。
343 :
食いだおれさん:01/10/17 09:33
営業権をどこに売るの?
344 :
食いだおれさん:01/10/17 10:52
端で見てても解らないものなのねぇ・・・会社って。
345 :
食いだおれさん:01/10/17 10:55
そうなんだー。
西麻布の権八みたら、儲かってんだなー・・・
甘かったです。
大変だねー。頑張ってねー。
346 :
食いだおれさん:01/10/17 17:46
気になるage
347 :
食いだおれさん:01/10/19 02:04
スティルフーズが買うんじゃないの??
あそこ無借金経営らしいし。
348 :
食いだおれさん:01/10/19 17:46
スティルフーズって、なんていう店舗やってるんですか?
349 :
食いだおれさん:01/10/19 19:03
お台場のブルスケッタピックスカフェ、イタリアンのイル・ピローロ、中華のNIU等々。
あとマリオジェラートという店を多店舗展開してます。
でも、あそこはあやしいと思います。
業界話ですが、あそこで出されている自家製ピッツァなるものは、ある会社の冷凍品だそうです。
でも、グローバルよくお世話になったので心配ですね。
もっと知りたい!
350 :
食いだおれさん:01/10/20 00:50
西の宇都宮、東の長谷川の時代はいよいよ終焉?
時代のせいではなく、最終的には経営者の力?
今後、こういう一時代を背負う飲食経営者は現れるのでしょうか?
グローバル出身の経営者の中にも、先が期待できる人物は正直現れていないし、
流行のカフェ業界からの出現は全然期待できないし・・・
他に期待できるところはあるんでしょうか?
だれか、若い世代の目標となりえる経営者、長谷川さんのような、イケイケも大事でしょうが、
飲食業に憧れる、そんな世界を作り出せる経営者、早く現れないかなあ。
そうすれば、飲食業も、いまより、もっともっと発展していくんじゃないかなあ。
351 :
食いだおれさん:01/10/20 12:16
age
352 :
食いだおれさん:01/10/21 00:50
>>350 宇都宮さん、最近鼻息あらいよねー。
大箱で客単価抑え目っていう共通している部分がある。
個人的には、コーゾーよりも宇都宮さんのほうが、
センスがあるような気がする。
あ、経営センスっつーか、内装のセンスとか。
でも、どーなんだろ。
コーゾーの二の舞にならないように祈るばかり。
353 :
食いだおれさん:01/10/21 13:59
宇都宮さんの経営センスは確かに、すごいと思います。
でも、コンセプトセンス、デザインセンスは、やっぱり関西人って感じかなあ。
好き嫌いがはっきりする内装ですよね。すいません、私はちょっと苦手です・・・
以前、何かの雑誌でインタビューされていたのを見ましたが、ブルガリのでっかいネックレス、真っ赤なバンドの時計、成金センスとは違う、
関西人センスは、どうも・・・ごめんなさい、個人的な意見で。
354 :
食いだおれさん:01/10/21 14:45
なにしろカードが使えないんだから…
355 :
食いだおれさん:01/10/21 15:01
宇都宮のやってる会社名って何ですか?おせーてケロ
356 :
食いだおれさん:01/10/21 19:44
ゆーじーぐろーいんぐあっぷ
357 :
食いだおれさん:01/10/21 21:24
グローバルダイニングって給料良いので有名だけど
他に給料いいこんな感じの会社ってないですかね?
UGは安すぎ
358 :
食いだおれさん:01/10/21 23:13
>>357 給料いいってのはウソ。
殆どの社員は数字だなんだで1ヶ月単位で正社員からアルバイトに降格させられて、給料減らされてる。
店長がバカだと、その道連れで社員・アルバイトまで降格・減給。
バカな店長の下にはスタッフが集まらず、結局休みもロクにとれないまま薄給で倒れるまで働くしかない。
まあ、おめーらも俺のように成り上がれ!って月給15万で社員を働かせて、社長はフェラーリ乗り回してるような
某関西系居酒屋(またはナンチャッテ創作料理の自称ダイニングレストラン)よりはマシ?
359 :
食いだおれさん:01/10/22 09:21
>>358 社員の定着率が悪いのも
うなずけるなあ。
360 :
食いだおれさん:01/10/22 10:05
>>358 へぇ、グローバルダイニングって給料悪いんだー。
完全売上制みたいな感じだと思ってたけど・・・
正社員からバイトっていうのは酷いよね。
やっぱり、内情は外からは解らないものだね。
だから、社員の定着率も悪いんだろうね。
361 :
食いだおれさん:01/10/22 12:23
>>359、360
実はうちの弟が以前グローバルにいましたもんで。
でもやめて成功してる人もおおいですよ。
「カーディナス」なんか利用する側としても気持ちいいです。
そういう意味では人材輩出レストラン企業として意義がありますね。
362 :
食いだおれさん:01/10/24 11:39
気になるage
363 :
食いだおれさん:01/10/24 13:48
正式発表はまだ?
364 :
食いだおれさん:01/10/24 23:07
タブローズの渡辺明シェフ
レインズにひきぬかれたらしいよ
365 :
食いだおれさん:01/10/25 01:53
366 :
食いだおれさん:01/10/25 14:17
マジですか?
色々ジャンル展開してるから調理顧問かなあ。
それにしても終わってる。
367 :
食いだおれさん:01/10/25 18:34
>>365、
>>366 元グローバル 渡辺さんは、間違いなくレインズのヘッドハンティングにて
退社されております。
渡辺さん個人には、海外のレストランにシェフとして招こうという
お話がでかかったのは間違いありませんし、現に某料理人から、
東海岸の店を任せようかとのオファーがあったことは
聞き及んでおります。
グローバル ダイニング自体は、まだ可能性を秘めていると思える
人間が他の飲食ヴェンチャー企業に比べて多いのは事実ですし、
既に上場していることからも、パブリックな会社であることは認めても
良いと考えます。
営業権利の譲渡云々は、所詮風説程度のものと考えますが
どうなんでしょう?
368 :
食いだおれさん:01/10/25 18:38
>>367 この文体、東レス厨房だね。
、 /⌒ヽ, ,/⌒丶、 ,エ
`,ヾ / ,;;iiiiiiiiiii;、 \ _ノソ´
iキ / ,;;´ ;lllllllllllllii、 \ iF
iキ' ,;´ ,;;llllllllllllllllllllii、 ナf
!キ、._ ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fサヘ.
/ `ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミミヾ=`´ 'i、
i' ,._Ξミミミミミヾ巛彡////iii_ |
| ;if≡|ヾヾヾミミミミヾヾ、//巛iiリ≡キi |
| if! |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi |
| ,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi |
| ;iナ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ キi キi |
| iナ ;サ |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ キi キi |
| iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,キi キi |
| iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、 |
,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,キi `ヘ、
,√ ;サ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,キi `ヾ
´ ;サ, |彡彡彡彡川川リゞミミリ ,キi
;サ, |彡彡彡彡リリリミミミシ ,キi
,;#, |彡彡ノリリリリミミミシ ,キi
;メ'´ !彡ノリリリリリゞミミシ `ヘ、
;メ ヾリリリリノ巛ゞシ `ヘ、
;メ ``十≡=十´ `ヘ、
369 :
食いだおれさん:01/10/26 06:47
>>367 風説でもべつにかまわないんだけど、
この情報のソースは現社員からでてますからねー。
たとえ嘘であっても、内部からこんな風説が出る時点で、
んー、んー。
370 :
食いだおれさん:01/10/26 07:20
UGの陰謀か!
371 :
食いだおれさん:01/10/26 16:37
age
>368
このゴキブリ野郎何とかならねえか
おれゴキブリ嫌いなんだよ。スレ開けてこいつ出てくると
ホントにむかつく
荒らしで出入り禁止に出来ないのかな。
373 :
食いだおれさん:01/10/26 21:04
ステラートの植木さんも、タブローズの渡辺さんもやめちゃってどうなるんでしょう。
ただ、1年ほど前からセントラルキッチンで殆どのソースやスープ、ドレッシングを作っていて、現場での作業はファミレス並だそうです。
これがやめた原因なのかなあ。
でもグローバルのお店って雰囲気を楽しむのが主だから、そこまでこだわらなくてもいいのかも。
374 :
食いだおれさん:01/10/26 22:04
ここのコンセプトって極端に好き嫌いが分かれそう。
私は、騒がしそうなのが苦手で嫌いかなー。
375 :
食いだおれさん:01/10/26 23:27
>>372 ほんとですよね。
恐いですよ。こういうのやめてほしい・・・
暇なんですか?
376 :
食いだおれさん:01/10/27 06:30
>>373 ふ〜ん、そうなんだ。
調理部門ではじめてストックオプションもらったのって
新保さんみたいだったからなんかへんだなあって思ってたよ。
たしかに、おもしろけりゃ辞めないよねえ。
つまんないから辞めるんだよな。
377 :
食いだおれさん:01/10/30 16:08
どうなったage
378 :
食いだおれさん:01/11/07 18:36
とりあえずage
379 :
食いだおれさん:01/11/07 19:05
ちょっとお洒落なファミレスって感じかな。
5時まで開いていれば、ピザーラ系のトゥーザハーブス
の方が好き。安いし、あまり店員もはりきっていないし。
寂れている店のほうが落ち着けていいね。寂れているのは
ゼストぐらいかな。20年前、高校生の頃は、原宿で一番
好きな店だったけど。
380 :
食いだおれさん:01/11/08 13:25
結局嘘だったの加代!
381 :
食いだおれさん:01/11/09 21:16
age
382 :
食いだおれさん:01/11/09 21:26
age
383 :
食いだおれさん:01/11/09 21:27
レインズのホームページみたら
子会社設立で社長に渡邊明の名前が!
384 :
食いだおれさん:01/11/11 21:30
営業権譲渡って
385 :
食いだおれさん:01/11/12 02:39
モンスーンカフェ初めて行ったんだけど、やっぱり美味しいもんじゃないねえ。
海鮮炒飯まずいよー。うるさいし。
男はいい年した人が多いのが不思議。
386 :
食いだおれさん :01/11/12 07:40
いっしゅのブランドですな。
ちなみにミルクレープは美味い
388 :
食いだおれさん386:01/11/13 09:39
>>387 そうなんだ〜 あの店独自と思ってた。ありがとう!
389 :
食いだおれさん:01/11/21 03:40
ドゥリエールはいろんなデパートの地下にはいってるよ
西麻布には店もあるし
390 :
食いだおれさん:01/11/22 03:26
ここは、いつも店長候補の求人を出している。
社長も嫌い。「従業員を独立させる気はない。わが社には、インセンティブが有る。」
と日経レストランのコラムで云っていた。
でも、成績が悪かったら、すぐ辞めさすんだろうな。
391 :
食いだおれさん:01/11/23 02:37
恵比寿ゼストの店長の募集、ずっとHPでも出てるけど。。。
S原さん、まだがんばってんのかな?
いい人はどんどん抜けてますよね。
割り切ってファミレス化すればぁ?
393 :
食いだおれさん:01/12/05 11:38
もういいの?
394 :
食いだおれさん:01/12/06 14:34
オツカレ
396 :
食いだおれさん:01/12/10 12:59
なんだ〜、やっぱり台権の店長岡田さんじゃないんだ〜。どこにいるのかな?
ここは、ちゃんと と一緒で、ドキュソ会社だね。
399 :
ウエイター:01/12/14 21:38
>>397 コワ〜イ!
求職申し込みしようと思ってたけど、やめます。
それ、正解。
なんだかんだ言って、なかなか沈まないな。
402 :
食いだおれさん:01/12/25 09:35
age
403 :
食いだおれさん:01/12/28 11:07
ハゲ
404 :
食いだおれさん:01/12/28 13:01
大して旨くない。
405 :
食いだおれさん:01/12/30 22:03
営業権譲渡はないです。会社は6個に分裂するらしいが・・・・
406 :
(´∀` ):02/01/11 11:09
どーーーん
407 :
食いだおれさん:02/01/24 02:56
時々迷い人がいるので残しとくか
ねだんのわりにはうまいとはおもわないむしろたかいよみんなだませれてる
409 :
食いだおれさん:02/02/12 00:14
(*^ー゚)ノ ぃょぅ
学生とか若い子つれてくと割と受けいいね。
適当に。いい!ってほどでもないけど悪くないねって感じで。
グローバルダイニング?あぁー味覚のない人の溜まり場ね
412 :
食いだおれさん:02/02/13 02:43
今更だけど昔伊勢谷友介代官山店でバイトしてたよね??やっぱ昔は容姿とかで選んでたのかな?
413 :
食いだおれさん:02/02/16 02:16
★警告★
ゼスト恵比寿店で、あんまり酔っ払うと、ぼられます・・・
414 :
食いだおれさん:02/02/20 06:57
ブッシュ来店記念あげ
415 :
食いだおれさん:02/02/22 02:44
先月まで原宿ラボエムで働いておりました。
結局みなさんのグローバルの接客の評価はいかかがなもんなんでしょうか。
あまりに強引な接客で自分でやっててあまり好きではないので退店したんですが
416 :
食いだおれさん:02/03/01 14:43
銀座のベビーフェイスってどうなの?
大阪では人気らしいけど。。。
安いし、行ってみたいです
417 :
食いだおれさん:02/03/01 15:31
>>415 君は正解だよ。
いつかウソしか付けない人間になっちゃうよ。
418 :
食いだおれさん:02/03/12 21:42
あげ
419 :
食いだおれさん:02/03/14 19:40
>>415 最近、あーやっぱり所詮バイトだねー
と思う。
基本的なサービスは一通りよく出来てると思う。
420 :
食いだおれさん:02/03/17 21:00
397のリンク見られなかった
421 :
食いだおれさん:02/03/17 23:14
現在フジテレビで放映中あげ。
422 :
食いだおれさん:02/03/17 23:15
西村あかねさん萌え〜。
423 :
食いだおれさん:02/03/17 23:17
以前テレビ東京でもやってたけど、なんか胡散臭いなぁ。
社員をめざさないバイトなんかだと、
わりと冷静に見れていると思うので、
内情いろいろ聞いてみたいもんだ。
424 :
食いだおれさん:02/03/17 23:18
渋谷店?
NHKのすじかいにある店。
インテリア雰囲気はいいんだけど、
味ははっきりいって居酒屋なみだね。
425 :
食いだおれさん:02/03/17 23:19
食べ物もって走るなよボケ!!!
わりと望月君みたいな落ち着いているほうが
信用できそう。
彼って悪くないジャン。。。
ヒィ〜。
この会社には勤めたくねーーー!!!
427 :
食いだおれさん :02/03/17 23:26
店長もバイトもみんなきっついし
競争とかで内部でこんなにギスギスしてて、
おいしいものが提供できるわけない。
これ見て逝きたくなくなった。
429 :
食いだおれさん:02/03/17 23:29
430 :
食いだおれさん:02/03/17 23:29
30歳過ぎてゼネコンから外食なんて終ってる…
431 :
食いだおれさん:02/03/17 23:29
正直、キモイっす。
なんか足の引っ張りあいみたいなところやね。。
少なくとも俺はつとまらん。
433 :
食いだおれさん:02/03/17 23:32
なんか売り上げあげるために強引な押し売りを見てむかついた。
ああいう店は行きたくないね。あんなの放送するのも
馬鹿なんじゃない?
434 :
食いだおれさん:02/03/17 23:33
実況板でこのスレ教えてもらった
さっきの放送はある意味笑えた
あまりにもバカバカしくて(w
435 :
食いだおれさん:02/03/17 23:33
すごい怖い。ラボエムもゼストも一度づつ行ったことあるけど
ほんと威勢が良すぎて、テンションの高さに引いた。何度も
追加注文取ろうとするし、今テレビ見てああこういうわけだったのかって
思った。あんな脅迫じみたこと言われて自然な笑顔が作れるのか?
436 :
食いだおれさん:02/03/17 23:35
同僚に対して「給料分の働きしていない」とか言っちゃうのって。。。
ヤレヤレ。。。
437 :
食いだおれさん :02/03/17 23:36
働いてるのは所詮バイトだしなー。
自給1100→1300、笑っちゃうね。まぁ、俺の給料
もたいした事無いけど。
このお店の事、フジテレビの番組で知りました。
テレビで見ただけの乾燥ですが、くつろげるような感じ
の店じゃないですね。格がどうこうとか書かれてる方も
いらっしゃいましたが、こういうのが格が高いというの
でしょうか。私にはよくわかりません。
正直、行きたいって感じはしませんでしたね。高いみた
いだし(それはここを読んでしりました)。
439 :
食いだおれさん:02/03/17 23:36
>>435 あの店長キモイ
「徹底的に追い詰める」とか言ってるし。
もうみてらんない。
441 :
食いだおれさん:02/03/17 23:38
442 :
食いだおれさん:02/03/17 23:38
笑え!「追い込むぞ!ゴラァ!」
443 :
食いだおれさん:02/03/17 23:40
「売り上げあげろや!ゴラァ!」
「ドンドン追加注文させろや!」
445 :
食いだおれさん:02/03/17 23:41
446 :
食いだおれさん:02/03/17 23:41
あんな店でがんばるくらいならフリーターでいろよ、
と若い人には言ってあげたい(年寄りより)
447 :
食いだおれさん:02/03/17 23:41
追込むぞ、ゴラァ!は笑ったね。
2ちゃんねらー多かったりして。
裏事情板とかアルバイト板にスレたてば
あんな雰囲気だとぜったい泥沼がみれそう。
あんな店、表面だけで美味くないにきまってる。
前の4ちゃんの「スーパーテレビ」でも似たような事やっていたけど、
なんでわざわざテレビを使って企業イメージが悪くなるような
内情を公表するんだろう。
まあ、会社としてはあれが普通の事だから、別に公表しても問題ない
どころか、無料で会社の宣伝ができると判断したのだろう。
450 :
食いだおれさん:02/03/17 23:49
451 :
食いだおれさん:02/03/17 23:49
452 :
食いだおれさん:02/03/17 23:50
ざんねんだな4チャンの時はイイ会社に見えたのにな・・。
これじゃ4チャンでやってた会社と同じか・・。
453 :
食いだおれさん:02/03/17 23:55
前にそんな内情とは知らずにバイトしてたけど、早番の人がディナータイムになっても
タイムカード切って無休で働いてたり、逆に中番(18:00〜24:00)の自分が、客入りが
悪いって理由で21時までタイムカード押せなかったりで、内側はもうてんやわんや。
正直、ここでうだうだやってる時間あったら、なんか金になる資格でも取った方がいいよ。
時給が50円前後するくらいバカバカしくなるような仕事に今はついてます。
454 :
世の中金かい:02/03/18 00:04
最悪だね あの会社は。人間を物として扱い、客からは根こそぎ金を吸い取る。数字で管理して、
企業の風土があれだから・・・世の中よくなんない。一度麻布のZESTへ行ったことあるけど、
接客態度も悪ければ・・・料理もたいしたこと無かった。最後に作られたそして、強制させられた笑顔
って、お客さんにはバレバレだよ。
455 :
食いだおれさん:02/03/18 00:12
味はどうよ?
456 :
ガメツクいこうZE!:02/03/18 00:14
味は良くも悪くも値段相応だよ。お酒飲んでアジア風の食事するには
まあ、悪くはないかな程度。
テレビ見た、見た!!!
今までモンスーンカフェ行って
「店員さん、きびきびしてて気持ちいいなぁ」って
思ってたけどさー、今日の番組みて
あーいう裏があるから みんな必死こいてんだー。
って思ったらガッカリ。ってか、もう行かない!
458 :
食いだおれさん:02/03/18 00:21
みんなでカラ予約しよう!みんなでカラ予約しようみんなでカラ予約しよう!!
みんなでカラ予約しよう!みんなでカラ予約しようみんなでカラ予約しよう!!
みんなでカラ予約しよう!みんなでカラ予約しようみんなでカラ予約しよう!!
みんなでカラ予約しよう!みんなでカラ予約しようみんなでカラ予約しよう!!
みんなでカラ予約しよう!みんなでカラ予約しようみんなでカラ予約しよう!!
怖い事言っちゃう人ですね!
社員からバイトに降格って・・・。
てかそれでもしがみつきたいのか??こんなところに。
マターリ派の私には理解しがたいです。
461 :
食いだおれさん:02/03/18 00:35
マターリが一番(´ー`)y-оО マターリ
462 :
食いだおれさん:02/03/18 00:39
463 :
食いだおれさん:02/03/18 00:46
>>454 店舗名かくなよ。オマエ原宿店のOだろ?
あ゛???
464 :
食いだおれさん:02/03/18 00:50
>>460 スレ違いだからsageるが、正社員からバイトに降格なんか、本当に
してるんなら、労働基準監督所にネジ込めば、問題企業として、睨
まれると思われ。
社員って言う肩書きのバイト扱いなのかな・・・
467 :
食いだおれさん:02/03/18 00:58
468 :
食いだおれさん:02/03/18 00:59
ここスレ伸びないね。
469 :
食いだおれさん:02/03/18 01:11
470 :
匿名希望さん:02/03/18 05:30
471 :
食いだおれさん:02/03/18 05:37
あの番組はハッキリ言ってイメージダウン?(w
472 :
食いだおれさん:02/03/18 06:52
>>470 の内容です。
グローバルダイニングが展開するモンスーンカフェ、
その1号店は1993年にオープンしたここ西麻布店なのです。
1号店であるせいか、後にできた代官山店や渋谷店などに比べると
店内の装飾やレイアウトがかなり劣ります。
その上、壁にひびが入るなど店自体の傷みも目立ち始めています。
イクスピアリなどへの新規出店もいいですが、
古くなり始めた店の改装にも目を向けて欲しいものです。
雰囲気で売ってる店なんですからね。
さて夜の営業のみと思われがちなモンスーンカフェですが
ランチもやっています。ランチは1100円で春巻きの前菜、
カレー・焼き飯2種・焼きビーフンから一品、
それにデザートとドリンクがつきます。はっきり言います、
メニューはすべてまずいです。
焼きビーフンなどは半分も食べないうちに気持ち悪くなります。
デザートも最悪です。その上店員がとてもいい加減で、
能力給制度でバイトの労働効率を上げることで有名な
グローバルダイニングのバイトとは思えません。
ほとんど客もいなかったしランチなどやめて
夜のみのカフェとしてやっていった方が絶対によいように感じます。
渋谷店等を夜によく使っていましたが、
もはや使う気が失せてしまうくらいの最悪ぶりでした。
このままではグローバルダイニングの株価下落は食い止められないでしょう。
473 :
食いだおれさん:02/03/18 07:22
http://www.fukuicanon.co.jp/tamaki/quality/q010919.html 企業理念
「私たちは全力でお客様を楽しませ、高い利益を上げ、
株主価値を向上させ。無限の可能性にチャレンジして、
人生を楽しく生きる、楽しく仕事する」
モットー
「仕事を楽しいゲームにしていくこと」
<グローバルダイニングの社訓>
1、公正、礼儀、感謝の心
2、どんどんやれ、失敗を恐れるな
3、上を見て、より困難な道を選べ
4、考えろ、そして反省しろ
5、勇気をもって主張しろ
6、人の意見には耳を傾けろ
7、経営感覚を身につけろ
8、仕事はより単純に行え
9、現場第一主義
10、すべては君次第だ
<潟Oローバルダイニングのその他の考え方>
・会社の考え方に合わない社員にはお引取りいただく。
「あなたは水泳部だよ。陸上部には入るなよ!」
・社員はゲームにチャレンジする参加者であって、会社の奴隷ではない。
・年功序列、終身雇用はくそくらえ。徹底的な権限委譲。
全ての仕事は数字に表す。社員の処遇は公正なルールで実績評価。
「頑張ってるんですが数字が伸びないんですなんていう奴は、
本当は、頑張っていない」
・自分で言い出さなきゃ、昇給も昇格もできない。
「あいつは良くやっているから昇給させよう」なんてお節介はしません。
現場を知っている新しい時代の経営者像が浮かび上がってきます。
474 :
食いだおれさん:02/03/18 07:57
/| | |_____ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ
| | | ̄ ̄ ̄ /| ||
| | | / /|TTTTTT TTTTTTTTTT||TTTTT
| /\ | /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
| / / |// / /|
| / / |_|/|/|/|/|
| / / |文|/ // /
|/ /. _.| ̄|/|/|/ Λ_Λ
/|\/ / / |/ / (___)「笑わなかったら、とことん追いつめてやる」
/| / / /ヽ /〔 祭 〕〕つ だってよ!
| | ̄| | |ヽ/l `/二二ヽ
| | |/| |__|/ Λ_Λ / /(_)
| |/| |/ ( ´∀`) (_) Λ_Λ
| | |/ // / ^ ̄]゜ (` ) 祭りだ祭りだ!
| |/ ゜/ ̄ ̄_ヽ ⊂〔〔 祭 〕
| / /_ノ(_) ┌|___|
|/ (__) (_ノ ヽ ヽ
/ (_)
475 :
食いだおれさん:02/03/18 08:31
なにもしないで、クソ掲示板に書きこむことしかできない
おまえらよりは、いい
476 :
食いだおれさん:02/03/18 08:39
477 :
食いだおれさん:02/03/18 09:48
478 :
食いだおれさん:02/03/18 10:18
ゼストやモンスーンは何度か行ったことあるけど、先日のTV東京や
昨日のフジTV見て、「そうかなあ?」と思った。
私が行った時は、全然接客が良いとも思わなかったので。
食い物屋なんだから接客はもちろん、料理で売れよなあ。
大統領来店で、ちょっと有名になったから、調子こいてるな。
479 :
食いだおれさん:02/03/18 12:35
480 :
裏筋コンサルチンコ:02/03/18 15:15
社長(長谷川耕造氏)は1999年の長者番付で全国22位。
納税額52,554萬両(推定所得142,711萬両)
株売ってこんなに収入がありました。
http://www.mainichi.co.jp/eye/feature/details/99choja/top50.html 年収4,800萬は意図的に低く設定してるのよ。
3,000萬の店長がいるのに『外食産業の風雲児』がそれじゃおかしいでしょ。
バイト君の4,800萬→夢の額(やればデキル!)
投資家の4,800萬→業績の割には低い(好印象)
会社案内にわざわざ年収公表するのはイメージアップ
すなわち株価を上げるのが目的。
株持ってるからそっちで儲ければいいのです。
哀れなバイト君達はそんな事知るよしもなし。
目先の100円up/hで罵りあい・・・。
age
482 :
食いだおれさん:02/03/18 18:58
>>477 より、抜粋
(長谷川)うちの企業理念――仕事は人生を楽しむための道具でしかない。
実力主義で、自分の意志を尊重する――という民主主義の理念に共感した人達ですね。
何をやっても絶対に潰れないという自信があれば、経験のない人でも大丈夫です。
まあ、頑張ってね〜・・・
何回行ってもくつろげない。
店員気合入りすぎてて、うるさいし
二度と行かない。
あと。昨日の店長の注文の取らせ方、気持ちはわかるが
嫌な印象が更についたね。
さようなら、グローバルよ。
485 :
食いだおれさん:02/03/18 21:46
でも、世の中の大半はそのTV番組も2chスレも見ていないから
単に「キビキビとした接客」って思ってる。
486 :
食いだおれさん:02/03/18 21:53
マスコミで取り上げられたら
ブームは終わり
これから逝く店ではない
487 :
食いだおれさん:02/03/18 21:58
ここで文句いってる奴って余程、今までの日本的ぬるま湯から
抜け出せない奴らなんだろうね(w
それかこの手の競争主義の会社に就職して見事に敗者になって
辞めてからグダグダ愚痴をいう。似非平等主義のブサヨクちゃん?
どうせ公務員がグローバルダイニングみたいな競争主義になったら
拍手喝采してお前らは喜ぶんだろ?
第一、金儲けに道徳なんてモンはねーんだよ(w
アメリカ的競争主義は今のグローバルスタンダートなんだよ。
競争が恐れる能無しちゃんは永久に零細のぬるま湯企業で
会社ごっこでもしてればいいのさ(w
488 :
食いだおれさん:02/03/18 22:22
アメリカ流に勝ち負けをはっきりさせると
負けた人間の生活保護費、治安悪化による負担が増大する
なんでも、テレビを無批判に受け入れるのは馬鹿にすぎない
489 :
食いだおれさん:02/03/18 22:24
早稲田中退が社長(藁
490 :
食いだおれさん:02/03/18 22:24
早稲田は卒業するより中退の方が格上だな
491 :
食いだおれさん:02/03/18 22:30
まあ、グロバで2〜3年鍛えた奴はどこいっても通用すると思うぜ。
まあ俺からいわせてもらうと仲良しごっこでやってる
会社のほうが有害だよ。そんな会社を辞めた奴なんてグロバで
やってた奴の足下にもおよばねーんじゃねーの?
それと性格の悪りー奴のほうが営業は向いてるのさ。
社員に足の引っ張り合いさせて性格歪ませて人間ってモノが
どういうモノか教え込むのもいいんじゃねーの?
492 :
食いだおれさん:02/03/18 22:40
金持ちの行くレストランではないね
493 :
食いだおれさん:02/03/18 22:41
494 :
食いだおれさん:02/03/18 22:46
俺は最終的にはモラルの欠落した人間が得をして
人のよい甘ちゃんがカモられる世界を何度もみてるんだよ(w
お前だって貧乏より金持ちになりたいだろ?
銭ゲバ批判ってのは貧乏人の僻みなんだよ(w
そして、ろくな末路をたどらないのは学習能力のない社会順応性ってのを
知らない馬鹿な奴らだろ?
統計的には社会の2〜3%らしいがそういう馬鹿ってさ(w
まあ、ちょこっとしたこずかい銭くらいならカモられるような馬鹿は
そこらにたくさんいるとは思うけどな。
495 :
食いだおれさん:02/03/18 22:49
なんでも金かよ
育ちの悪い人間の言いそうなことだね
496 :
食いだおれさん:02/03/18 22:50
497 :
食いだおれさん:02/03/18 22:51
498 :
食いだおれさん:02/03/19 13:23
雰囲気だけで、
味は最悪だったな。
白木屋以下。
インテリアに金かけてないファミレスやマックのがおいしかった。
499 :
食いだおれさん:02/03/19 14:30
ファミレスじゃ貧乏くさいが
高級店には、いったことがない
とういう中途半端な客が行くところ
店員も建設業からの転職組とか
いわゆる素人ばっかり
ここでのキャリアは他で通じると言う馬鹿がいるが
高級レストランでは通用しない
むしろドンキホーテなどの販売店ではアルバイトとして通用するだろう
>>499 つまり、外食産業のキャリアとして通用しないが、
外食以外、つまりまさにガテン系などの根性系?のバイトなら
通じるってことか。
さて、板の趣旨にそって味の話をすると、店員が糞のラーメン屋でもうまけりゃ客が入るように
グロダイの客呼び込みのポイントは人材より味だと思うがどうか。
もちろん人材が味を作るという点で人材が重要なのも解っちゃいるんだが・・・。
501 :
食いだおれさん:02/03/20 01:21
で、結論としては。雰囲気というとあいまいなので厳密に言うと、内装は
割とよい(んだよね?)。店員の接客態度は、テレビでやってたみたいに
せわしない落着かない感じ、あんまり心地良いとは言えない。味は普通
以下、ファミレス系。値段は、普通。
こんな感じですか?異論がある方はよろしく。
502 :
食いだおれさん:02/03/20 02:00
ファミレスじゃ貧乏くさいが
高級店には、いったことがない
そういう中途半端な客が行くところ
>>501 ものすごく頭悪いでしょ
こんな感じですか?異論がある方はよろしく。
がぁん、間違えた。鬱氏・・・
もう祭りは終わり?
507 :
食いだおれさん:02/03/20 23:46
もう、いいよ、こんな店・・・
>491
GDなんかで2年もやってどうするの?
ステラーとやタブローズはまだしも、あとはファミレスじゃない。
それなりの知識とサービスの経験がないと通用しませんよ。
もちろん、ファミレスとかは大丈夫でしょうけど。
たまにGDでやってたって人が面接にくるけど、こちらとしてはもう笑うしかない
ですよね。何が出来るの?って感じです。
もっとちゃんとした教育してくださいね!
口でどやかすなんて20年前みたいな事やらせないでよ。
やらせのテレビで。
でんでんだめでーす
510 :
食いだおれさん:02/03/24 20:16
グローバルダイニングなんて、バカを信じこませて利用している宗教団体と同じだね。
511 :
食いだおれさん:02/03/27 20:43
もっと情報ないですか?
512 :
食いだおれさん:02/03/29 00:29
LOVE
513 :
食いだおれさん:02/03/29 00:42
>>510 30数店舗も経営し繁盛させてるのは凄いことだと思うぞ。
批判だけならサルでも出来る。同じことをやってから言えよ。
一生無理だろ、ヒッキーには。
1を見て10理解する人もいれば、1を見て10非難する人もいます。
515 :
食いだおれさん:02/03/29 10:57
勝てば官軍
516 :
食いだおれさん:02/04/03 11:09
グローバルでアルバイト経験のある人に質問。皆さんいくら自給もらってました?
私は元白ボで1000ちょうど。
517 :
食いだおれさん:02/04/03 15:17
516さん 教えて下さい 何でいつも求人広告出してるの
それだけ人の出入りが激しいってこと
518 :
食いだおれさん:02/04/03 15:29
>513
面接のときに「尊敬する人は大神源太と高橋がなりさんです!」っていったのおまえだろ(藁
519 :
食いだおれさん:02/04/03 19:42
白金のゼストだっけ?の隣の店超むかついた
ゼストに入ればよかった・・・
>>517さん
出入りはかなり禿げしいです。しかもグローバル内だったら自由に店舗を移れるんですよ、
社員アルバイト関係無く。だから一年も経つと顔ぶれがまったく違っていましたね。
522 :
食いだおれさん:02/04/04 16:18
なんか、タイのチェンマイみたいだね。一年も経つと、他の街に行ったり
エイズで死んだりして街の住人の顔ぶれがほとんど変わるんだよね。
それでもって魅惑的だったりして。なんか淋しい会社だね。
やっぱりバイトするの ヤメにした
524 :
食いだおれさん:02/04/04 22:06
会社経営者だがなにか? って、こいつ前スレにいた妄想ヤローじゃん。
まだいたんか?
ボロでないうちにお家へお帰り。
525 :
食いだおれさん:02/04/06 08:47
モンスーン:いらしゃいませー!と元気なのはよいが都度客の会話がとぎれる。
うるさい、所詮居酒屋か?フジで内情見ていたが売り上げ落ちてると(雨の日)
店長「積極的に売って」店員「次のお飲物は如何なさいますか?」
素直にサービス良いねとは思えなくなってしまう
526 :
食いだおれさん:02/04/07 09:47
またバイトが一人辞める・・鬱氏
527 :
食いだおれさん:02/04/11 00:00
シネ
528 :
食いだおれさん:02/04/18 07:24
栄枯盛衰
529 :
食いだおれさん:02/04/19 00:10
ひょ〜
530 :
食いだおれさん:02/04/19 19:26
グローバルダイニングと光通信って違うんですか?
531 :
食いだおれさん:02/04/21 23:35
1年ぶりくらいで三宿のゼストに行ってきた。
メニューがすごく減っててびっくりした。ウェスタンロールもタコスもテンダーもない。
ナチョスは明らかに少なくなっていたし、シーザーは冷たくなかった。どうゆうことよ。
何かを期待していたわけではないけど。
今日、モンスーンにて結婚式の二次会やったんだけど、
ビュッフェ全てが不味すぎてかなりの酷評・・・。
香辛料、香草が主張しすぎで後味最悪!
みんな1回取りに行ったきりだったし。
芳香剤の臭いがすんだよっ!ボケ!
そんな中、ケーキは唯一普通だったけど。
初めてで、少し期待した自分がお馬鹿でした。
もう行かない。
533 :
食いだおれさん:02/04/22 22:54
所詮、心の無い、お金だけが目的の組織集団だから、顧客満足なんて二の次なんだよ。
534 :
食いだおれさん:02/04/22 23:12
茶茶花 行きました。
三丁目の居酒屋と変わらない。
ふと思ったんですが、
羽澤ガーデンとかも広義のグローバルダイニング?
>>534 >羽澤ガーデンとかも広義のグローバルダイニング?
どーゆー意味で?
536 :
食いだおれさん:02/04/23 00:13
「グローバルダイニング」!
「スロウフード」並みに意味のない言葉!!
537 :
食いだおれさん:02/04/23 00:16
お料理がいい加減で
舞台装置が整っているという点。
いい加減といっても居酒屋レベルとはちがうけど。
だから広義で、と書きました。
538 :
食いだおれさん:02/04/24 18:17
>530
似たようなものです。
声だけデカイ
539 :
食いだおれさん:02/05/05 14:17
あげ
540 :
食いだおれさん:02/05/05 14:51
グローバルの悪口言ってもね…。
所詮、負け犬の遠吠えくらいにしか思えないよ…。
宇都宮の方がダサいし、不味い。
チャントもなんかね!。
流行のカーディナスもフルトシも、元々はグローバル。
やっぱり強いんじゃない… グローバル出身は。
美味しいものを食べたいなら早い時間に美味しい店に行けば良い。
夜中に何処かで…って感じがグローバルの基本でしょ。
>540 貴方は可哀想な人ですね
542 :
食いだおれさん:02/05/05 18:48
>>541 負け犬の遠吠えくらいにしか思えないよ?
543 :
U-名無しさん:02/05/06 14:04
高級店とまでいかないけどフインキ良くておいしい店いっぱいあるのにぃ
544 :
食いだおれさん:02/05/06 14:29
546 :
食いだおれさん:02/05/06 18:46
行きたくなければ、行かなくて良い。
事は単純! 嫌いなら行かなくて良い。
ユージーは最悪の趣味だから私は行かない。
それでも客は入る。
グローバルも同じ。
好きな奴は行く。
何の恨みか知らないが、今どき飯が旨い、不味いでの判断で、あの様な形態の店を語ることの方が馬鹿馬鹿しい。
旨い店なら、自分の足で探せば事足りる。
547 :
アラン・ロンズ:02/05/06 22:48
グローバルは、もうダメだね。
548 :
食いだおれさん:02/05/06 22:51
グローバルダイニング系はB級板でどうぞ
549 :
食いだおれさん:02/05/06 23:12
だから、本来B級板で語るお話なんだって…
もう駄目だとか、不味いとか…
つまんないよ
あそこはまづいよ・・・もう駄目だ。
551 :
食いだおれさん:02/05/06 23:16
キワってどうよ?
552 :
食いだおれさん:02/05/07 03:07
外食産業は何処も同じでしょ。
美味しくもなく、格段不味くもなくって感じで、客単がいくらで、当日の売り上げが前年対比でどれどれUPならOK!みたいなノリじゃん!。
会社経営のカジュアル店は何処も似たりよったりの味で…。
それでもグローバルって良いほうですよ。
553 :
食いだおれさん:02/05/08 03:05
外食産業は完全にバブル状態。
いつかは破裂するだろうけれど… この会社は逝っちゃわない気がする。
効率優先のわりにキッチンはOPEN式で、意外と手作りの物があったり、しっかりしてると思われ…。
何処でもいるよね、勤めてて成績が上がらず、辞めてから悪く言う奴ら。
そのテの人間が悪く言うんだよね。
素人が味だの何の… だったら来るなって思ってるでしょう。
それくらい出来てる会社ですよ。
554 :
食いだおれさん:02/05/08 12:00
タブローズ(特にラウンジ)はけっこういいと思うけど・・
555 :
食いだおれさん:02/05/08 14:53
グローバルみてたら、経営者がいかに有利か、労働者がいかに不利かがよく判る。
労働者なんか、搾れるだけ搾ってポイ、だよね。
こんな会社の労働者にはなりたくないな。 40歳で野垂れ死ぬよ。
556 :
食いだおれさん:02/05/08 17:58
>>554 ラウンジ最高!…って、あなた、内部の方ですね…
私もあそこは別だと思います
ラウンジは、小金持ちのオヤジさんが水商のおねーちゃん相手に
シガーの薀蓄を垂れるというイメージがあるなあ。
558 :
食いだおれさん:02/05/09 00:14
はいはい、そのとおり…
それで?…
559 :
食いだおれさん:02/05/09 00:21
ボエムでも美味しいところがあるよ!
店によりけり
店長が味チェックしてて、モチベーションが高い店は結構良いですよ
駄目店長で、収益重視のつもりで煽り売りに走る巨大店舗が一番不味いし、サービス最低!
あえてユニットに限らず、軒並み駄目です
な〜んちゃってね!
560 :
食いだおれさん:02/05/09 00:24
おお、良いこと言ってる!
俺は代官山ボエムの店長が大好きだな!
サービス良いし、仕事テキパキしてるし
人として見習える良い店長だと思うよ
561 :
食いだおれさん:02/05/09 00:34
でも、権八の蕎麦はまずい
蕎麦の美味さがわかってない奴が担当としか思えない
562 :
食いだおれさん:02/05/10 05:50
なら行くな!
美味い、不味いの会社じゃないとか言ってみる
563 :
食いだおれさん:02/05/10 11:13
近所に出来た頃はおいしくて
対応もよかったので頻繁に行ったけど
今はたまに行っても、料理も対応もイマイチ。
夜中やってるというだけがたまに行く理由かな。
564 :
食いだおれさん:02/05/10 13:00
>>563 おっしゃるとおり!
夜中しか行かないよ
三宿に出来た頃は、遊びで付き合ってる姉ちゃんクラスを連れて行くにはちょうどな感じでした。
いまは行かないな
565 :
食いだおれさん:02/05/10 15:39
権八3号店ができるらしい
どこにできるかは秘密らしくて教えてくれない
566 :
食いだおれさん:02/05/10 20:59
>>565 知ってるよ! 社員なんで。
でも教えない…
美味しくないと思ってる奴は来なくていいよ!。
まかないは美味しいよ!。
!。
!!!
569 :
食いだおれさん:02/05/12 13:47
!!!!!
570 :
食いだおれさん:02/05/12 18:14
未だやってる。
だからグローバルダイニング系なんてB級板との板違いでしょって。
経営に関する貪欲さはわかるけど、料理に対する真摯は少しでもあるの?
>料理に対する真摯は少しでもあるの?
そんなもんないでーす。
572 :
食いだおれさん:02/05/13 01:48
ねえ、それでも頑張って働いているんです…。
批判される方から見れば馬鹿かも知れません。
料理だって一生懸命、レシピとはいえ美味しくなるように努力するスタッフはおります。
サービスでご不快になられたのなら陳謝します。
それでもレストランとして必死です。
私達はお客様の楽しまれる時間を心安く提供するために働いています。
これからもご愛顧のほど、よろしくお願い致します。
グローバルダイニングの下っ端より…
573 :
食いだおれさん:02/05/13 09:44
どうでもいいよ、そんなこと。
所詮、フランチャイズなんて美味しくないんだから。
頑張って働いてれば?。
ホントに美味しいもの提供したいと思っている人は
いつまでもいないと思われ。
575 :
食いだおれさん:02/05/13 12:46
金儲けまんせー!。
貧乏だから美味いもんなんて知らないもん!。
576 :
食いだおれさん:02/05/13 13:20
今はどうであれ、ここまで成功したのは
ある程度評価できる。
ただ、流行でいっきに伸びるとこって
いずれは廃れる。
まあ、ここまできたら
もうグローバルの名は捨てて
やったほうが絶対店は軌道になるとおもう。
グローバルってだけで
遠ざかる客って結構いるからな。
!。?。
578 :
食いだおれさん:02/05/13 21:24
労働者ぽい捨て
579 :
食いだおれさん:02/05/13 21:30
GD系って店よりも会社のイメージが強いな。
あと、中身の伴わない飲食系チェーンはメジャー色出過ぎると
プチユニクロになっちゃうよ。
580 :
食いだおれさん:02/05/14 13:47
料理カテゴリーをユニットで分けてるから、店を選んで行けばけっこう良いかも?。
基本的にボエム系列(ボエム、タブローズ、ステラート、権八…)が普通に美味しいよ!。
ZESTは食べるものに悩む… メニュー変更よろしく。
食事で行けない…。
581 :
食いだおれさん:02/05/16 11:09
>>580 ボエム系列?すべてグローバルの一店舗にすぎないよ、ステラートとタブローズは姉妹店だけど
ほかはすべてジャンルが違うの。第一ステラートを美味いという奴がボエムもうまいって・・土俵が違うでしょう(笑
てなわけで知ったか君を晒しage
582 :
食いだおれさん:02/05/16 12:16
>>581 581こそ知ったか君かも…?
>>581 ボエム系ってユニット分けのことだよね?
それなら581が正しいかも!
内部の人間だった?
583 :
食いだおれさん:02/05/16 17:09
残念だけど、どこの店にいってもおいしくない…
内装がおもしろいぐらい。
でも、どこも混むのは@広告とさくら(ブッシュなど)に金かけてる
Aそれにつられる味なんてどうでもいい若い女性(自分の意見を持たない)が
日本には多いと言うことでしょう。
584 :
食いだおれさん:02/05/16 17:13
見た目で勝負!は常識でしょう…
いいの、いいの 美味しくなくても
儲かるんだから!
585 :
食いだおれさん:02/05/16 18:46
内装飽きたらそれまでかな。
そもそも、店長に1000万も2000万も払って、
バイトにも時給1500円以上払って、それで、
客に良い物が出るわけないだろ、なんて思ったり。
ただ、代官山の地下の高級店だけは、価値があると思う。
シェフの名前だけで生意気な値段を取るフレンチが多い中で、
あの接客は、金を払う価値が十分にあると思う。
オレもサービス業だけど、テンションが萎えてくると、
アノ店に行って自分を奮い立たせる、とかいう
訳わからん使い方をしている。
586 :
食いだおれさん:02/05/16 19:30
80年代から頑張ってここまできた会社だから、それなりのノウハウ持ってるよ。
いまさら知ったような事言う奴は相当の田舎もの。
何年も前に会社的危機もあったから、実は会社的に現在が最も安定してるんじゃない。
現実主義なのよ。
ここは。
理想論なんて、所詮、何も出来ない奴の言うこと。
587 :
余計なお世話だけど:02/05/16 23:50
GDは銀行管理が間近って聞きましたが、ほんとですか?
同じようなところで際コーポレーションとか。
なんか借金返すために出店にかこつけて銀行から金借りてるとか。
588 :
食いだおれさん:02/05/17 01:22
スピードモードの栄枯盛衰、こんな感じかな。
589 :
食いだおれさん:02/05/17 07:19
587>>
経営板に行けよ
590 :
食いだおれさん:02/05/21 12:33
竹本氏ね
591 :
食いだおれさん:02/05/22 08:57
IBMの広告見た?
592 :
食いだおれさん:02/05/29 11:39
保守age
593 :
食いだおれさん:02/06/02 00:37
変な所。
594 :
食いだおれさん:02/06/02 00:49
悪いけどあの接客は萎える
595 :
食いだおれさん:02/06/03 15:04
UGよりは絶対に良いです!
596 :
食いだおれさん:02/06/05 02:12
そうだねもう30すぎると逝けないな。
ワサワサ落ち着かないし、うまいわけでもなし。
さようなら。
597 :
食いだおれさん:02/06/06 04:10
UG GD
最悪。
598 :
食いだおれさん:02/06/08 11:25
食事をする店選びは味だけじゃない。
ムードがよければそれはそれでよい。
味も充分だと思うし。
599 :
食いだおれさん:02/06/11 09:53
ウエイトレスやウエイターが営業電話をかけてきて
同伴出勤をせがむガメツイ店のスレはココですか?
なんてのがシャレになんなくなったりして…と言ってみるテスト
600 :
食いだおれさん:02/06/11 18:19
>599
本当にそうなりそうで怖いじゃないかバカ!
601 :
食いだおれさん:02/06/12 06:43
>>599 実際、もうそんな営業スタイルじゃないの?
「僕、今度○○の×××に移るんですよ… 新規OPENなんで…」みたいな…。
洒落になってません、599さん!。
602 :
関西のえせGD:02/06/13 17:47
GDに似たような会社でで以前テレビの番組で外食産業特集でも出てた関西の
会社誰か覚えてる人いない?社長が「ぼけ!あほ!かす!」なんて社員を
恫喝してたとこだけど,知ってる人いたら教えてチョ〜。
603 :
食いだおれさん :02/06/13 18:50
>602
それはUGでしょ。
604 :
食いだおれさん:02/06/13 19:35
皆さんはすべてのグローバル系のお店で食べたんですか?
この冷凍食品、コンビニ弁当が主食の現代人が多い世の中で不味い美味しいの判断を
ちょっと行って食べたくらいで判断するな!!
確かにボエムで不味い所は有る そういう所は接客も大抵悪い でも美味しくてわがままも聞いてくれるボ笑むもある。
同じ接客業をしている私はグローバルの接客は(美味しい所の…)素晴らしいと思います。
ちょろっと入れる店でアレだけしっかりしてる接客は凄いと思う。
表参道や青山に有る店でも長い時間待たせた料理がこれかよ!!って店はかなり多いし、なんでこんなに気取ってるわけ?
ッて言う店もおおい!!私はボエムで料理を待たされた事は一度も無いよ。
605 :
食いだおれさん:02/06/13 20:54
>同じ接客業をしている私はグローバルの接客は(美味しい所の…)素晴らしいと思います。
その「接客」が、銭ゲバ営業だから「ヤだ」って言っている人が多いわけで。
EZTVを見た時の不快感は、オレは未だに残ってる。
わざわざそんな所で金払って食いたかないね。
606 :
食いだおれさん:02/06/13 22:47
>>604 チェーン店は、そのたまたま入った一店舗で判断されるものです。
607 :
食いだおれさん:02/06/14 00:55
俺は恵比寿モンスーンでバイトしてたけど、店長が糞でほんと大変だった。
608 :
食いだおれさん:02/06/14 05:16
>>604 >ちょっと行って食べたくらいで判断するな!!
そっくりそのままお前に返してやる!!
609 :
関西のえせGD:02/06/14 08:54
>>603 すみません、UGってなんですか?教えて下さい。無知なもので・・・。
610 :
食いだおれさん:02/06/14 09:16
611 :
関西のえせGD:02/06/14 13:09
>>610 ありがとうございました。
ところでUGのスレありますか?
たびたびすみません。
612 :
食いだおれさん:02/06/17 22:48
613 :
食いだおれさん:02/06/28 02:11
ge
age
615 :
食いだおれさん:02/07/07 05:42
age
616 :
食いだおれさん:02/07/09 23:00
あげ
>>611 「報告!むかついた店」の573、575にUGについて書き込みあるよ。
618 :
食いだおれさん:02/07/12 16:09
この手の店って馬鹿にしてたから眼中なかったけど
この前はじめてラボエムに入った。
食った物はパスタ+Aセット。
特別旨いってわけじゃないけど値段の割にはいい。
ファミレスと同じくらいの値段で味は1枚も2枚も上。
内装もいい感じだし店員の応対もいい。やっぱいい店じゃない?
まあ、俺はしょっちゅう行く気にはなれないが、人気があって当然でしょ。
619 :
食いだおれさん:02/07/15 14:15
白金店はまだマシだゾ。
ガキにはちょうど良いな。地方から東京の大学に出た新入社員みたいなやつには(笑い)
たまプラのモンスーン最悪。
料理出てくるの待ってるのに「何かご注文は?」を数回。
取り皿に取り分けた瞬間に下げに来る。早すぎっていうか監視されている感じ。
それと、前向いて歩け。何で客が避けなきゃいけないんだヴォケ。
622 :
食いだおれさん:02/07/29 21:03
そういう社員教育なんです
うまいもん食うなら、ラムラ系列だべ!
土風炉、過門香、鳥元とかんとこ。
うまいし、そんな高くない
624 :
食いだおれさん:02/08/05 21:00
625 :
食いだおれさん:02/08/09 18:44
我が社 自慢の権ぱっちがLAの松久の前に来年出店します。
NYの方も着々と進んでいます。
626 :
食いだおれさん:02/08/10 21:21
627 :
食いだおれさん:02/08/11 20:47
ZESTのメニュー、前の方がよかった。
>>627 禿同
なんとかしなきゃっていう必死さが伝わってて
メニュー見てると暗くなる。
629 :
食いだおれさん:02/08/19 02:00
誰か金曜にボエムのオープニングに行った?
630 :
食いだおれさん:02/08/19 02:02
_
/ jjjj ___
/ ノ {!!! _ ヽ、
,/ ノ ~ `、 \
`、 `ヽ. 人 , ‐'` ノ
キタ━━━━━ \ `ヽ (゚∀゚)" .ノ/━━━━━━━━━!!
`、ヽ. ``Y" r '
i. 、 ¥ ノ
`、.` -‐´;`ー イ
i 彡 i ミ/
/ `\
/ /ヽ、 ヽ
631 :
食いだおれさん:02/08/19 04:46
607みたく、きちんと教育されると漏るヤシがいる。
恵比寿はキチンとしてるヨ!タマプラ・西麻布・渋谷モンスーンはファミレス並。
港北のボエムはシャレにならないくらいヤバイ。ホントにファミレス。回りに店がないとこうなるの?
632 :
食いだおれさん:02/08/19 13:41
↑すみません、麻布十番のまちがいです。
ここの店長はタマプラにいたらしく、店の女に手をだすわで最悪。今その女が西麻布にいる。
味も恵比寿に比べるとよく分かるけど同じものに思えない!パンケーキなんか焼き直しさせても変わらない。サービスは逆にいうとちゃんと教育できるヤシがいなくて、教えてもらえなくてかわいそうだよと。
633 :
食いだおれさん:02/08/20 00:42
age
634 :
食いだおれさん:02/08/20 12:46
O西サソですか?
635 :
食いだおれさん:02/08/20 13:07
たまプラうざいね。追加の進めを客の会話中断してもしつこくくるし。
厨房でバイトへの罵声がフロア-までまる聞こえだし。こいつら、
客のこと考えていない。又、顧客サービス第一を謳ったりするから
更に腹が立つ。最近は全然いかない
636 :
食いだおれさん:02/08/20 14:34
店長変わって前よりはマシになったよね。
でも、お客様のために飲み物聞かなくちゃと思い込んでるのがダメ。
遠いけど代官山はまた良くなってきたよ。一時期落ちてたけど。
637 :
食いだおれさん:02/08/20 19:12
age
638 :
食いだおれさん:02/09/03 17:09
年収5000万円のコンサルタントです。
俺にてきには、もはやダサくていけないな。
店員のギラギラした目つきが嫌。
たまに子供つれていくけど、子供が皿とか割ると結構露骨に嫌そうな顔する奴が増えた気がする。
店員の質が低下してきたのかね。
グローバルダイニング系なら、ステラートかタブローズ以外はアウトじゃないの?
相当ダサいですよ。恥ずかしくていけない。
639 :
食いだおれさん:02/09/03 19:17
まー、子供連れて行くんだったらいいかな。
あんなダサいとこでデートする奴らの方が悪いんだし。
640 :
食いだおれさん:02/09/03 21:04
なんかファミレス化してるよね。
急に店を増やすから、従業員の質がついていかない。
港北のボエムなんか、サラダからパスタ一気にだされたよ。しかも、狭いテーブルで乗り切らなくて困ってたら、早く寄せるなりしろといわんばかりだった。
会計も随分またされ、担当に料理の事も理解してほしくて言ったら、いいわけしやがった。
もう、サービスを求めてはいけないのか?
641 :
食いだおれさん:02/09/03 21:51
>>640 やる気満々の良質サービスが味わえたのは昔の話。
いまやファミレスと遜色ありません。
料理もファミレスよりましだけど、レストラン以下ってかんじか?
俺的には店員の金目的or首にならないようにギラギラした目つきがいやらしくてきもいです。
642 :
食いだおれさん:02/09/04 21:08
麻布の権八もあきたな。
結構ワンパターンだし。
冠婚葬祭の後に礼服を着て、田舎のおじやおばを連れて行区ぐらいしか使い満ちないよね。
643 :
食いだおれさん:02/09/04 21:29
こないだ白金のボエムに犬連れてきてる人がいて、スパゲッティーを一皿地面に置いた状態で食べさせていました。
結構おいしそうに食べてましたよ。
ペットいる人には使える良いお店だね。
644 :
食いだおれさん:02/09/04 21:58
645 :
食いだおれさん:02/09/04 22:49
でも、テラスって座席限られてるし、夏は暑いし夜は開けないよね。
たまプラで犬が凄く吠えてて、ウエイターにも飛び付くし、仕付けがなってない犬を連れてくる、そんな方々 が集まる店です
646 :
食いだおれさん:02/09/04 23:44
麻布十番で、トイレが汚かったので教えてあげたのに、返事だけ。
店長や社員もいらっしゃいませ!と怒鳴るし。
同じ系列でもサービスに差がありすぎる。
つーか、犬と食器共有のどこがオサレだ、ヴァカ。
648 :
食いだおれさん:02/09/05 01:37
>>647 お前バカか?
ファミレスの食器なんて機械で洗ってんだよ。
灰皿や、感染症にかかった病人の唾液がたっぷり着いた食器と一緒に洗ってるんだよ。
しかも洗えてない食器多いし。
犬なんてまだましだろうが。
649 :
食いだおれさん:02/09/06 01:01
昔、某所ゼストでセンター入ってた時、食器洗い機から出てきた
取り皿とかシルバーとか拭いてたよ。たま〜に汚れが落ちてなくて
拭き取っちゃうわけよ。そしてそれでまた他の食器を拭くわけだ。
うひひ
650 :
食いだおれさん:02/09/06 02:11
某店で店長が変わったが、一緒についてきたバイトがつかえなさすぎてウザい。
何故だ?普通は自分の分身みたいなの連れてくるだろ?
サービスはメチャクチャ。何故あいつが店長に??
鬱だ
651 :
食いだおれさん:02/09/09 03:11
まともなレストランとして評価しちゃだめだよ。
ファミレスなんだから。
ファミレスとしてはレベル相当高いと思うよ。
652 :
食いだおれさん:02/09/09 03:13
653 :
食いだおれさん:02/09/21 01:36
保守あげ
654 :
食いだおれさん:02/09/22 04:32
まだまだ行くよ!。
追いつけない飲食は死んで良いよ。
ファミレス化、結構じゃない!。
目指してんだもん… これマジ!。
これから生き残るのに何のためらいがあるものか!。
理想じゃ食えねえんだよ。
何でもやる!、これがうちの基本。
うち以上にサービスしてる飲食バブル野郎がいたら出てこいって感じ。
この冬も新規店舗で勝負するぜ!。
655 :
食いだおれさん:02/09/22 05:24
↑アフォですか?
ファミレス化してんのに何が サービスしてる だよ?
サービスが劣ってきてるからファミレスと同レベルになったんだよ。
656 :
食いだおれさん:02/09/22 05:35
>>655 アフォはお前!。
ファミレス化した店舗しか知らないんだろう…。
さっさと田舎帰れ、田舎もん!。
ボエムやもんす〜ん、ゼストにゴンパッチは良いんだよ、ファミレスで。
657 :
食いだおれさん:02/09/22 07:12
昨日のアド街で世田谷ボエムとゼストでてたね。
658 :
食いだおれさん:02/09/22 18:49
>>656 でも、会社全体としてはボエムやゼスト、モンスーンで食っている罠。
1年以上前世田谷のゼストでランチ食べた
かなりウマーだった。
660 :
食いだおれさん:02/09/22 20:20
2年GDにいたこと履歴書に書くと、ゼッタイ落とされるもしくは敬遠されるんで
ヒミツにすることにした。なんかはづかしいことなのかもって気になってきたよ。
661 :
食いだおれさん:02/09/25 18:59
>>660 でしゃばり癖がついているとみなされるからだYO!
他店のマネージャーは、自分の方針に口を出されるのを嫌がるからね。
662 :
食いだおれさん:02/09/26 01:38
なんかグローバルに人生汚されたカモ??再就職きびしっす・・・
恵比是もどろっかな
663 :
食いだおれさん:02/09/26 02:30
オイオイオイ、此処に「スカウト」されたオイラはどうしたらいいよ。
そんな社員、店長職って、離職率高いのか?
664 :
食いだおれさん:02/09/26 12:54
体ぶっ壊してでも稼ぎたいならおすすめだYO!
ただ働いてる間はもろG精神に冒されといたほうがいい。
そのほうがラク。バカやってんなーと思っても店のためだから。
665 :
食いだおれさん:02/09/26 23:25
おしえてYO!
GDの店長ってどのくらい稼いでるの?
666 :
食いだおれさん:02/09/27 01:00
恵比是の胸毛店長はホール全員飲みに連れてって(推定50人以上)
ゴールドカードで支払ってたYO!今サイタブリアやってる。
667 :
食いだおれさん:02/09/27 01:37
668 :
食いだおれさん:02/09/27 23:26
>>666 まじですか?
50人におごるなんて、只者じゃないですね。
しかも、カードがゴールドだ何て・・
669 :
食いだおれさん:02/09/30 18:45
>>665 もう辞めたから今は違うかもしれないけど、店舗毎の売上額がそのまま
店長/チーフの月給/ボーナスに直結していた。
以前店長募集かかったとき、恵比Zは月80ウン万だったかなぁ。
でも、昨対を下回るのが少し続くと、速攻で店長会議で叩かれて引きずり
降ろされるという罠。
恵比寿Z店長から原宿Zに降ろされてTVに出てたS君、今、どうしてんだろ?
元気かな〜。
これ以上はちく裏の範疇だなこりゃ。
670 :
食いだおれさん:02/10/15 17:17
半月書き込み無くてもdat落ちしないグルメ外食板あげ
671 :
食いだおれさん:02/10/17 01:15
サイタブリアって何ですか?
672 :
食いだおれさん:02/10/20 15:58
恵比寿ZOPEN当時の店長&チーフコンビが独立したフュージョン料理
レストランだYO!
673 :
食いだおれさん:02/10/20 18:10
674 :
食いだおれさん:02/10/20 18:12
西麻布
675 :
食いだおれさん:02/11/03 22:45
テレ東で放送age
676 :
食いだおれさん:02/11/03 22:56
677 :
食いだおれさん:02/11/03 22:57
ぜってーここでは食わねー
678 :
食いだおれさん:02/11/03 23:03
おい長谷川、安い自給でバイト扱くなよ!
sage
679 :
食いだおれさん:02/11/03 23:28
○青山のモンス○ン店長についてきたヤシは、十番の店長とあの近くで同棲したいから来た!
首にしてほしい
680 :
食いだおれさん:02/11/05 00:28
>>676 ああいうのやるたびにお客が離れていくのわかんないのかな。
それとも、客に飯を出すより、「一流経営者」としてもてはやされたいのかな。
会社の儲けの大半を為替でなくしてる経営者のくせにね。
681 :
食いだおれさん:02/11/05 00:30
682 :
食いだおれさん:02/11/05 21:57
age
683 :
食いだおれさん:02/11/06 12:42
各店舗の責任は全て店長に押し付けるくせに、会社全体の売り上げの低下については
何にも社長は責任とらんの?
店舗増やせば総売上なんか増えるの当たり前。公式サイトの既存店売り上げなんか
昨対割りまくってんじゃん。店長だったら店会でボロクソに言われそう。
しかも4月で公開止まってるし。
684 :
食いだおれさん:02/11/06 23:39
際と比較したらどうなのよ?
685 :
食いだおれさん:02/11/06 23:45
社長が偉そうでムカツク
686 :
食いだおれさん:02/11/07 01:09
株価どんどん下がってるね。
687 :
食いだおれさん:02/11/07 01:10
てゆーか美味しくないよね?
688 :
食いだおれさん:02/11/07 20:06
>>687 美味しくはない。でもまずくはない。舌が肥えた人以外は、まぁこんなもんかな、
という味だろう。
オサレな食事になれていない人はああいうちょっとなれなれしいくらいの
フレンドリーな接客はうれしいだろう。雰囲気も、微妙に奇をてらっていて
大げさで、でも「趣味悪〜」という感じではない。
本当は飽和した東京圏市場ではなく、地方中核都市に進出する方が
儲かると思うのだがなあ。
689 :
もぐもぐ名無しさん:02/11/07 20:44
要するに味は可もなく不可もなく・・・
690 :
食いだおれさん:02/11/08 22:35
>>689 雰囲気とフレンドリーさが売りのお店です。
それを好むかどうかはお客さんの趣味、として。
691 :
食いだおれさん:02/11/08 23:10
少なくともあんなドロドロした部分をテレビに写したがるあたり理解不能。
あんなとこでバイトしてたなんて、とても履歴書には書けないよ。
692 :
食いだおれさん:02/11/09 04:12
パートは一刻も早く組合を作るべきだな。
使い捨てどころか、捨てながら使っているようなもんだ。
693 :
食いだおれさん:02/11/09 05:46
694 :
食いだおれさん:02/11/11 20:02
もうグローバルダイニングは・・・
695 :
食いだおれさん:02/11/11 23:50
そうだよなー(嗤
696 :
食いだおれさん:02/11/12 00:19
名古屋、広島、仙台、札幌、福岡、金沢あたりではまだまだはやると思うんだけどな〜。
697 :
食いだおれさん:02/11/12 20:47
一攫千金を夢見て、頑張って労働してください。
698 :
食いだおれさん:02/11/13 01:41
ZETTONはどうよ?
699 :
食いだおれさん:02/11/13 22:10
グローバルダイニングと同じくらい遣る気満々の成り上がり会社。
700 :
食いだおれさん:02/11/14 03:03
701 :
食いだおれさん:02/11/14 16:09
料理がまずいのは確かだな。
702 :
地元自由ヶ丘人:02/11/14 16:49
グローバル系の店に通ってる人達って田舎者だよね。確実に。
地方出身者の若者がおしゃれぶって飲み食いしている姿って寒い・・・
703 :
食いだおれさん:02/11/14 17:48
>>702 最近はそうなったよね。
でも、タブローズとかはそうでもないのでは?
704 :
食いだおれさん:02/11/15 02:28
>>703 タブローズはもはやアウトだよ。
雰囲気はいいけどね。
料理は化学調味料バリバリで、対しておいしくない。
なんというか規格化された味がする。
最悪なのは店員。
あのクそばか体育界のりでの接客には正直腹が立つ。
お嬢とデートしたときに使ったんだけど、不満バリバリだった。
会話のレベルも低いし、頭と品の悪さが透けて見えるんだってさ。
705 :
食いだおれさん:02/11/15 18:12
>>704 お嬢はGD系はダメでしょう。むしろ使うなら、完全に居酒屋と割り切って
安い部類の店を使うべきだったのでは。
白金のステラートはどうなんでしょうね。
706 :
食いだおれさん:02/11/15 20:20
>>702 2chのグルメ外食板に来て、「グローバルダイニング系ってどうよ?」を読んで・・・
書き込んで・・・
自分で思ってるほど、いけてないぞ!
707 :
食いだおれさん:02/11/15 22:39
白金のラボエムは思い出すだけでは気けがする。
店員が超ムカついたもんで。
もう2度と行きたくないよ。
708 :
食いだおれさん:02/11/15 23:31
709 :
食いだおれさん:02/11/15 23:37
710 :
食いだおれさん:02/11/16 01:54
>>707 そこって、未だに犬の餌と同じ食器使ってんの?
711 :
食いだおれさん:02/11/18 01:18
712 :
食いだおれさん:02/11/19 18:44
漏れ、白金ボエムの近くに住んでた時期があって、あのへんってコンビニ以外に
夜食を売ってる店が本当に全くないから、しかたなくてボエムでスパゲッティを
夜食に食ってた時期がある。仕事帰りのおっさんリーマン丸出しで行ってたせいか、
平場の目立たない席に案内されることが多かったかなぁ。でも、お店的には
しょうがないんだろうなと思ったことがある。
↑それであぎらめてぃばだみだあー。まいけるだぐらすにならんとー。
714 :
食いだおれさん:02/11/19 23:12
>713
ワラタ
715 :
食いだおれさん:02/11/30 09:39
銀座権八店長どうするんだろう・・
716 :
食いだおれさん:02/12/06 04:32
しかし凄い叩かれようだな。。。。
東レスで調べたらコストパフォーマンス的に良いと書いてあったけど。。。
レビューたっくさん書いてる人も評価はしてるから、組織票では無いかと。
実際に安いしね。
717 :
食いだおれさん:02/12/06 11:51
>>716 さほど安くはないと思われ。
ボエムのカルボナーラとか、自分ちで作れば500円くらいでよっぽどうまいのが
作れるよ。
718 :
食いだおれさん:02/12/06 21:43
ボエムは以前、ペペロンチーノとアラビアータだけは安かったような気が
するんだけど、今はどうなのでそ。
>>716 最近ではTV・雑誌の提灯記事以外で素直に褒めてるのは見かけないけど。
719 :
食いだおれさん:02/12/07 00:47
>>718 今でもペペロンチーノは600円くらいで食べられるのでは?
でも、じぶんちで作れば300円もしない罠
東レスでは、それなりに評価されているし、その評価はそんなに
外れていないような気はしますがね。学生さんにはいいお店じゃ
ないのかな?
720 :
???u?A???R:02/12/20 18:16
あたしは大学1年で、グローバル系には行きます。
安いし、ひとり6000円くらいだもん。
うちの姉はゼストやボエムには一緒に行ってくれません。
姉はもうオバサン(28才のオーエル)
28くらいだと、グローバルでオッケイなのはタブロぐらいなんだって。
味はさておき、いいんじゃない?ってえらそうに言ってた。
アマミユウキ様がカレシらしき人といたり、ウノ様がVIPルームにいたとか
って言ってた。系列ちゃうけど、カーディナスも学生御用達だね。
バカ姉は「絶対行かないよ、あんな店。煙草吸えないし、まずい
創作料理だし、ウエーターがバイトで知識ないし」とのたまってた。
権八に関しても、あんな大バコでえせ創作料理と言うんです。
18才の私はカーディナスは安くていいけどね。
ケント系も姉に言わせれば大学生の飲み会場所と笑う。
なんてヤナ女なのと思う。姉ですが。
彼氏とは、一体どこに行ってるのか知りたいものだ。
私が行く店をいつもバカにするのだ。
だってセスト系は18才くらいの人が行く店だろう!28才のオーエルには
合わないぞ!!28才になったら来るな!と言いたい、
で、このスレは18才くらいの人のスレにしよう、
大人はグローバルは行かないでしょう。ファミレス感覚だもん。私たち。
722 :
食いだおれさん:02/12/21 00:29
>>720 グローバル系で一人6000円・・・・
グローバルの何処か分からんが・・・食いすぎじゃねぇ?
723 :
食いだおれさん:02/12/21 00:30
foodサーバ、全然書き込めないんですけど。
724 :
食いだおれさん:02/12/21 05:04
>>720 大学生のファミレス感覚、だよな。
しかし一人6000円はないだろ。
ボエムでせいぜい2〜3000円程度じゃないか?
725 :
食いだおれさん:02/12/21 06:59
28歳のおーえるが必死に釣ってるつもりなんだろうさ
酒を一人あたり一本づつボトルで飲んだら5〜6000円にはなるが
それだとかなりの大酒飲みだな。色気もクソもねぇよ
726 :
食いだおれさん:02/12/22 23:06
フジテレビでまたやってるよ。
age
727 :
食いだおれさん:02/12/22 23:14
グローバルダイニング潰れろ!!!!!!!
グローバルダイニング潰れろ!!!!!!!
グローバルダイニング潰れろ!!!!!!!
グローバルダイニング潰れろ!!!!!!!
グローバルダイニング潰れろ!!!!!!!
グローバルダイニング潰れろ!!!!!!!
グローバルダイニング潰れろ!!!!!!!
グローバルダイニング潰れろ!!!!!!!
グローバルダイニング潰れろ!!!!!!!
グローバルダイニング潰れろ!!!!!!!
グローバルダイニング潰れろ!!!!!!!
グローバルダイニング潰れろ!!!!!!!
宇都宮グループ系列のスレってあるの?
729 :
食いだおれさん:02/12/22 23:17
グローバルダイニング潰れろ!!!!!!!
グローバルダイニング潰れろ!!!!!!!
グローバルダイニング潰れろ!!!!!!!
グローバルダイニング潰れろ!!!!!!!
グローバルダイニング潰れろ!!!!!!!
グローバルダイニング潰れろ!!!!!!!
グローバルダイニング潰れろ!!!!!!!
グローバルダイニング潰れろ!!!!!!!
グローバルダイニング潰れろ!!!!!!!
グローバルダイニング潰れろ!!!!!!!
グローバルダイニング潰れろ!!!!!!!
グローバルダイニング潰れろ!!!!!!!
730 :
食いだおれさん:02/12/22 23:18
グローバルダイニング潰れろ!!!!!!!
グローバルダイニング潰れろ!!!!!!!
グローバルダイニング潰れろ!!!!!!!
グローバルダイニング潰れろ!!!!!!!
グローバルダイニング潰れろ!!!!!!!
グローバルダイニング潰れろ!!!!!!!
グローバルダイニング潰れろ!!!!!!!
グローバルダイニング潰れろ!!!!!!!
グローバルダイニング潰れろ!!!!!!!
グローバルダイニング潰れろ!!!!!!!
グローバルダイニング潰れろ!!!!!!!
グローバルダイニング潰れろ!!!!!!!
731 :
食いだおれさん:02/12/22 23:38
TV見たよ。
なんか行きたくないかも。
>>702 そういう考えは地方出身者しか思いつかないと思うがね。
あんた自身が、東北か九州あたりの地方の出身者だろ?(ププ
まぁ、おれも葛飾区の出身だからでかいことは言えないがね。
6000円は食い過ぎ?っていうか、飲み過ぎですね。反省
あたし達、ワインを飲み過ぎていました。バカでした。
これからは他の店で6000円使います。
ハウスワインすごマズだし-だから違うボトル飲んで、カクテル飲んで、
6000円、、、。もういかない。デニる。
735 :
食いだおれさん:02/12/24 13:59
テレビで見たけど、クローズアップされていたあの店長、目付き悪しし、ぶさいくだし最低。
不動産業界にでも行けってかんじ!
736 :
食いだおれさん:02/12/25 01:29
昨日レガート行ったけどまあ良かったよ
白金のラ ボエムによく行きます。ママがここは安いね〜〜〜って言うけど結構
美味しい!ウーロンチャも飲み放題かしらないけど、飲み終わるとすぐ店員さん
が注いでくれるので 笑
でも大人の人たちのデートで満足感を得るなら近くのブルボンなどの方が落ち着いて
いて良さそうですね!
738 :
食いだおれさん:02/12/28 02:45
レガート行った。
私にはサパーリ美味しくなかたでつ。
サービスも頑張りすぎで息苦しかったかな
雰囲気は良かったけどね。
739 :
食いだおれさん:02/12/29 19:38
テレビ見て印象に残ったのは、
ここの店長って、売上ばかりを気にしていて、
自分自身に目標が無いってことだね
要するに洗脳されている..
頑張っても、社長に搾取されるだけで何も変わらないと思うが
独立したくないのか。
740 :
食いだおれさん:02/12/29 19:42
>>737 ブルボンもボエムも大して変わりません。つーかあの道沿いの店で感心できるの
ってほとんどないと思われ。
(^^)
742 :
食いだおれさん:03/01/07 14:41
何年か前にた○プラのモンスーン行ったけど、
従業員の女がひどかった。
ババーのくせにニキビヅラで髪もボサボサ。
ブスなのに愛想も悪いときたもんだ。
なんであんな女を採用したんだろう。
採用したグローバルにも問題あるな。
見てるだけで不愉快だった。
(^^)
(^^;
745 :
食いだおれさん:03/01/20 23:20
742>
俺も知ってるかも!!!
スゲー女(というかばばぁ)がいたな。
愛想はまぁ普通だったが性格悪そうなばーさんだったな。
30はいってるな、あのおばさん。
746 :
食いだおれさん:03/01/23 03:42
>>702>>733 自由が丘、東北、九州、、、ふふ〜ん( ̄∀ ̄!
葛飾ねぇ〜。。。
ま、あえて漏れは触たくない。
東京なんて半分以上が地方出身者なんだから、、、
相変わらず求人広告出してんよな・・・
あれからさほど出店していないにもかかわらず
やっぱ離職率すげー高いんだろか?
748 :
食いだおれさん:03/01/23 06:04
>>747 だろうな。
新人教育からしてひどいらしいよ。
この手の会社って面接の時点で面接官がアーだコーだと質問のスキを与えず、
次から次へと自己否定へ導く方向へ進める。
そうして、現場登用となるも、設定数値に追いつけずダウンしてしまう。
この会社でウエいけるのは・・・
ウエの言う事ヘイヘイ聞き流し、いかにサボる(そしてそれをいかに悟られ
ずいるか)かを工夫したヤシ。か
中卒でも「ぜってぇ負けねぇ〜」くらいの根性あるヤシぐらいに思う。
折りはバブル期卒のへなちょこチャソだから無理です。
750 :
食いだおれさん:03/01/31 01:49
745>
その人俺が思ってる人と同じかな・・・。
でもこないだ行ったらいなかったよ。
クビになったんじゃない?
あまりにもブスで。
レガート、久々に良い店と思ったけど。
料理おいしいし、そのわりに安いと思う。
接客、アルバイトはだめだね。だけど、社員らしき人は
なかなかすばらしいと思うよ。
752 :
食いだおれさん:03/02/01 19:03
GDに転職したいんだけど、面接受けた人いたらいろいろおせーて。
あんなとこに行きたい香具師いるんだね
>>752 面接が更衣室であったぐらいだから明日店に直接行けば雇ってくれるよ
754 :
食いだおれさん:03/02/02 18:14
とりあえずバイトから入るべきでは??
就職して・・・・・ってのは、あの中でやられていくのに無謀過ぎ・・・
それだけ、つつかれまくりな世界です・・・・。
755 :
集えメーラー!:03/02/07 21:11
756 :
食いだおれさん:03/02/09 11:45
752です。
昨日、社員希望で面接いってきたよ。
757 :
食いだおれさん:03/02/15 12:47
758 :
食いだおれさん:03/02/15 14:15
このまえ、ラボエム表参道行きました。木曜日だったけど、ガラガラ。
他の店も入ってないのかな?
でもサービスと料理はよかったよ。
759 :
食いだおれさん:03/02/17 14:19
ここの株価は下がりつづけてるけど、経営の実際もこの株価の状態なのでしょうか?
760 :
食いだおれさん:03/02/18 17:04
ゴンパチ銀座店オープンするみたいね。
761 :
食いだおれさん:03/02/19 10:36
もう都内や大阪ではだめぽ。
仙台以北や中部などにシュテーンすればあり難がられるんじゃん?
762 :
食いだおれさん:03/02/25 13:51
>>760 オープンはいつですか?銀座のどの辺でつか?
763 :
食いだおれさん:03/02/28 15:50
白金のボエム、良く行くんだけど美味しいし雰囲気も
それなりだし車は止めやすいし良くない?
764 :
食いだおれさん:03/02/28 15:51
765 :
食いだおれさん:03/03/06 01:44
金曜の夜にお台場の権八に行こうと思うのですが、予約は7時までのみ受け付け
らしいのです。それ以降はやはり激混みなのでしょうか?
766 :
食いだおれさん:03/03/06 19:12
台ぱちなんかやめときなYO!もっと夜景がみれておいしくて雰囲気いいとこあるとおもうよ・
767 :
食いだおれさん:03/03/06 19:35
ここの株価は下がりつづけてる?
768 :
食いだおれさん:03/03/06 19:47
(^^)