銀座でおいしい店

このエントリーをはてなブックマークに追加
1食いだおれさん
ランチ、ディナーいろいろおしえてください。
2食いだおれさん:2001/01/30(火) 15:09
銀座で、夜遅くお茶ができるとこってありますか?
歓楽街のはずなのに、結構、夜が早い街ですよね。
3食いだおれさん:2001/01/30(火) 15:16
クラブ。
1杯5000円以上はするけど。
4食いだおれさん:2001/01/30(火) 16:53
お洒落なカフェとかってのも聞きたいですぅ〜
5食いだおれさん:2001/01/30(火) 17:06
豚カツの店はダメか?
6食いだおれさん:2001/01/30(火) 17:16
資生堂いっとけ
7食いだおれさん:2001/01/30(火) 17:19
鳥銀は駄目か?
8食いだおれさん:2001/01/30(火) 18:10
場所も教えてくれるとありがたいです
9食いだおれさん:2001/01/30(火) 18:18
>4
 シップスをちょっと東京方面にいった右側にある喫茶店どう?
 名前忘れた…
10食いだおれさん:2001/01/30(火) 18:49
夜お茶するなら「椿屋珈琲店」でしょう。
平日は朝4時までかな、日曜は早い終わりですけど。
ケーキ類、カレーともに美味しいし、
インテリアもばっちり落ち着きます。2階より3階の席をおすすめ。
11食いだおれさん:2001/01/30(火) 18:55
>>10さん
 場所教えてください
1210さんじゃ無いけど:2001/01/30(火) 20:44
>>11
三越−松坂屋の間だったと思います。
看板が出ているので探してみてください。
13食いだおれさん:2001/01/31(水) 00:04
椿屋って資生堂の方じゃなかったっけ
14B級グルメ党党首:2001/01/31(水) 00:09
つばめグリルおいしいよね。まだある?
ところで、みんな、銀ブラもたまにはいいけどチープなおいしさ、
そう、B級グルメはいかが??みんな、こっちにも遊びに来てね♪
高くても、安くても、おいしいのが一番♪
銀座のおいしいB級グルメもあるかもよ?!
http://natto.2ch.net/jfoods/index2.html
15食いだおれさん:2001/01/31(水) 01:11
>8
説明するのかなり大変!
ビィトンの角曲がるんだっけ
16食いだおれさん:2001/01/31(水) 02:15
ネットやってるくせに
場所も調べられないってのは
どういうバカなんだろう。
17食いだおれさん:2001/01/31(水) 02:21
・しゃぶ通
・中納言
・柿安本店
・皆美
1810です。:2001/01/31(水) 17:48
お待たせしました。ここです、椿屋。
http://gnavi.joy.ne.jp/tsubakiya/
アイスオーレだっけな?氷がコーヒーでできていて、そこにミルクを注ぎ込む
スタイルが感動でした。
19食いだおれさん:2001/01/31(水) 21:17
スコーンのセットもいい感じ。
ジャムが2種類ついてきてさ。
20食いだおれさん:2001/02/01(木) 01:03
外堀通り沿いのシシリアの近くに、蘭豆(らんず)とかいう喫茶店なかった?
もしかしたら、名前は微妙に違うかもだけど。
アイスティが凝ってて、薄まらないように、紅茶で作った氷で出してくれた
のが印象的だった。
21食いだおれさん:2001/02/01(木) 02:13
激まず。キハチチャイナ。お洒落装ってて、田舎もんが逝くとこ。最悪。
22>20:2001/02/01(木) 18:00
あるよ〜、蘭豆(らんず)!あそこ気になってました。近くの「ウエスト」も好き。
>21
キハチチャイナ、場所移転して不味くなったのかな?
23食いだおれさん:2001/02/01(木) 18:17
>15
おまわりさんに聞きましょう?
24名無しより愛をこめて:2001/02/02(金) 00:54
銀座で昼間から日本酒を飲めるお店はありますか?しかも土曜日・・・。

25食いだおれさん:2001/02/02(金) 01:00
>24
日本酒の組合が、利き酒させてくれるトコがあったはず?
数寄屋橋交差点からも近くって、確かマツキヨなんかの並びに
あったような記憶があるんだけど・・・?

26食いだおれさん:2001/02/02(金) 14:23
27名無しさん@公演中:2001/02/04(日) 00:32
>>26
すごい、こんなHPがあるんだ。
さっそく参考にさせてもらいまぞ。
28食いだおれさん:2001/02/04(日) 14:02
 >シップスをちょっと東京方面にいった右側にある喫茶店どう?
 >名前忘れた…

 みもざ館です
29食いだおれさん:2001/02/06(火) 13:30
マキシム・ド・パリに行ってみたいんだけど、美味しいんでしょうか?
なにかお勧めとかあります?行った人の感想を、希望します。
30食いだおれさん:2001/02/06(火) 14:13
>>29
マキシムのスレあるよ。そっちでやれ。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gurume&key=981138332&ls=50
31食いだおれさん:2001/02/06(火) 15:04
>29
かわいそー
「狭いスレ立てるな。銀座スレで訊け!」と怒鳴られ、
こっちへ来たら、「そっちでやれ」じゃねぇ

でマキシム、
「美味しいんでしょうか?」という質問を見る限り
客単価2万円を越えるクラスのフレンチは食べ慣れていないと見た

行くとたぶん後悔するよ
味つけが濃い古いタイプのフレンチだから、
そーいう料理がはじめてなら「美味しい」とは感じないでしょう

マキシムに1度行くよりは
¥5000〜¥10000クラスの店に何度か通った方が、
段々味が判ってきて楽しいと思うよ
32名無しチェケラッチョ♪:2001/02/06(火) 16:05
>29
マキシム、味付けとかも絶妙で私は好きです。
フレンチが苦手で、手頃なキハチのフレンチも口に合わなかったので
あんまり期待しないで行ったんだけど、初めて美味しいと思った。
ただ、ボーイさんに囲まれて食べるのはちょっと…。
33食いだおれさん:2001/02/06(火) 17:12
>32
いくらなんでも『キハチ』をフレンチと言うのは如何なものか
一応、熊谷氏はフランス料理何とか協会の会員らしいが


人に見られながら食べるのって、やっぱり息苦しく感じてしまう
場数をこなせば慣れるものなのかなぁ?
経験豊かな諸氏の意見を伺いたいネ
34食いだおれさん:2001/02/06(火) 18:14
>>33
>一応、熊谷氏はフランス料理何とか協会の会員らしいが

「クラブ・デ・トラント」だな。
35食いだおれさん:2001/02/07(水) 02:19
>>33
人に見られて食べるのが苦手な人は洋食向いてないんじゃないか?
36ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/07(水) 05:35
数寄屋橋ビルだったかな?地下に飲食街あるところの
「絶叫ラーメン」かなり気になりますが、客がいる所見たことない
ので入る勇気もなし。同じ地下にある「パスタ屋」の杏仁豆腐が好きです。

某羊羹の店がやっている喫茶店はただ高いだけで味はたいした事ありません。
おためし価格の弁当の方が甘味一品よりも安かったのには驚いた。
それであの程度の味とは…。完全に場所代だなぁと思った。
羊羹だけ買って別なところでお茶しましょう。
37食いだおれさん:2001/02/07(水) 18:24
日曜日、銀座6丁目すずらん通りの「Ginza Wine House」でイタめしを食べた。
客がわれわれしかおらず不安だったが、アンティパストからセコンドまでうまかった。
どうして空いていたんだろう?
38LL:2001/02/07(水) 18:42
喜八はおなかこわすと営業部長が謝りにくるよね
39食いだおれさん:2001/02/12(月) 00:02
age
40食いだおれさん:2001/02/12(月) 12:26
ちょっと訳あって、上げます
(回避の為)
41食いだおれさん:2001/02/15(木) 23:22
あげ
42食いだおれさん:2001/02/16(金) 22:37
43食いだおれさん:2001/02/17(土) 06:19
>>42
ちゃきちゃきしたおばちゃんのいる店か?
44食いだおれさん:2001/02/19(月) 00:36
あげ
45食いだおれさん:2001/02/19(月) 16:21
スレッドを立てるほどではないので。。
銀座からちょっと離れますが、日比谷公園内のレストランでおすすめのメニュー
とかありますか?日比谷パレス、松本楼とかいろいろありますが・・・
46食いだおれさん:2001/02/19(月) 19:52
age
47名無しさん@ご利用は計画的に:2001/02/20(火) 20:18
あげ
48名無しさん@ご利用は計画的に:2001/02/20(火) 21:34
野外のお店は感じいいですね
49FROM名無しさan:2001/02/28(水) 09:58
今週の東京ウォーカー銀座特集でしたね。飲食店もたくさん
載ってましたよ〜本当にお勧めはどこなんだろうか。。。。
50食いだおれさん:2001/03/06(火) 16:39
天國は?
51食いだおれさん:2001/03/06(火) 16:43
アトーレ エレガンスゾーンは?
ラ・ベットラってまだあるの?
52食いだおれさん:2001/03/07(水) 13:04
資生堂パーラーって建て直しは完了しましたか?
53食いだおれさん:2001/03/07(水) 23:46
>>52
3/1にオープンしたよ
教文館の上は、ずーっとこのまま営業続けるのかなぁ
http://www.shiseido.co.jp/s0103bld/html/index.htm
5453:2001/03/07(水) 23:49
っていうか、4丁目店は地下だったな(藁
55食いだおれさん:2001/03/08(木) 07:43
>>53 情報ありがとう。早速行きたいなぁ(地方なもんで)。
56食いだおれさん:2001/03/08(木) 19:17
パリの朝市、イチロー似のウエイターさん?がいました。
狭いんですけどお料理はおいしかったです。
57食いだおれさん:2001/03/09(金) 01:34
中島とピルゼン。

もうすぐなくなるらしいピルゼンは
今のうちに出撃すべし.
58食いだおれさん:2001/03/09(金) 03:50
銀座の寿司屋はどこがうまい?
59食いだおれさん:2001/03/09(金) 03:53
>>50
潰れました
60食いだおれさん:2001/03/09(金) 09:03
>>59 情報感謝。好きだったのにつぶれちゃったのかぁ。
61食いだおれさん:2001/03/29(木) 23:14
>58
きのう、「久兵衛」に行って来ました。
美味しかったよ〜。高かったけど・・。
今はランチ¥2000引きでやってるよ!!
62食いだおれさん:2001/03/30(金) 05:37
寿司屋だったらすきやばし次郎、銀座寿司幸、なか田。
63食いだおれさん:2001/03/30(金) 06:23
>>62
そんな超高級店じゃ、一見で値段に見合ったもの食べられないよ。
常連さんに連れていってもらわないなら、無駄金になるだけ。

その意味で一見さん用のコースを用意している次郎はエライ。
他の店にもそういうのあるのかね?
64食いだおれさん:2001/04/17(火) 19:19
資生堂ビル10階にできた、FAROというイタリアン行った方感想お聞かせ下さい。
ディナーコース7000からですが、雰囲気はよさそう!
銀座は、御蕎麦の田中屋がオススメ。
65食いだおれさん:2001/04/17(火) 19:33
フレンチ 「ロオジェ」、
中 華  「福臨門酒家」、「海皇」
シチュー 「銀の塔」
ステーキ 「芭爾札克」、「築地さとう」
イタリアン 「エノテーカ・ピンキオーリ」
66食い倒れさん:2001/04/18(水) 11:14
姉が子連れで田舎から上京してくるのですが、
銀座で美味しいものを食べたいと言っていて困ってます。
子連れでも入れるイタリアンレストランもしくは洋食系のお店、どこか
ご存じの方いらっしゃいませんか。
和食で個室のある店は何軒か判るのですが、フレンチも含めて洋食で少人数の
子連れ対応の店は知りません。
基本的に自分も子供が一流店にいるのは嫌なので、ほとほと困ってます。
他のお客さんに迷惑のかからないお店があるといいのですが…。
それともホテルの中やデパートの中の方とかで探した方がいいでしょうか?
67食いだおれさん:2001/04/18(水) 11:35
>>66
TABERNAっていう南欧料理のお店があります。
銀座4-4-10 近鉄ビルの6Fです。
よく女同士の飲み会で使ってますけど
かなりBGMがうるさいので子供が多少騒いでも大丈夫かも。
ただし、走り回ったりしない子に限りますけどね。
電話番号聞いて調べてみるといいかも。03-3564-0387です。
68食いだおれさん:2001/04/18(水) 11:36
>>66
個室のある中華がベストじゃない?
東京のイイとこと家って日曜とかの外食は中華が結構多いから
老舗中華料理店なら子供づれでも充分対応できるハズだよ

フレンチはほぼ全滅だろうな
洋食系なら、やはりデパートかホテルでしょうね
69食いだおれさん:2001/04/18(水) 11:45
>>67
オイオイ、どれくらいのレベルの店を探しているかぐらい察してやれよ

「タベルナ」は学生が飲み食いするなら良い店だけど・・・
66の探している店とは全然グレードが違うだろ
70食いだおれさん:2001/04/18(水) 11:46
>>69
揚げ足取ってないでどこか紹介したら?
71食いだおれさん:2001/04/18(水) 11:57
http://gnavi.joy.ne.jp/kanto/joken02.htm
グルナビの条件検索。
72食いだおれさん:2001/04/18(水) 12:00
>>69 はただいま必死に調べております。
73食いだおれさん:2001/04/18(水) 12:33
68=69だよ
文体が一緒だろ
74食いだおれさん:2001/04/18(水) 12:40
みなさまのご好意、心から感謝してます。
自分でも必死でいま探しているのですが、
来ると知らされたのが今日で、来るのが今週末だったもので焦ってました。
やはり子連れだと洋食系全般、数が少なくなりますね。
姉に頭ごなしに「銀座らしい洋食系のお店」と言われてしまって。
彼女ひとりならマキシムでもエノテカでも連れてって払わせてやるんですが。

>>67さま
電話番号までわざわざありがとうございました。
姉は何日かいるのでそのお店も問い合わせてみますね。
75食いだおれさん:2001/04/18(水) 13:39
子供がいることを考えるなら、中央通り(銀座通り)周辺よりも
数寄屋橋交差点周辺の方が見つかりやすいかも。家族づれも
よく見かけるし(映画館がいくつかあるからか)。

数寄屋橋交差点周辺では
不二家もあるけど、個室があって子供もOKの店を検索したら
クルーズクルーズ(東芝ビル)がひっかかった。
http://gnavi.joy.ne.jp/gn/jp/G085700s.htm
ただ、お姉さんの希望とは違うかも・・・
76食いだおれさん:2001/04/22(日) 00:56
結局、66さんはどちらで食事されたのでしょうね?

今更なんだが、
資生堂パーラーなら個室はないが小学生高学年くらいなら大丈夫だった
三笠会館なら個室があったかもしれないな
77食いだおれさん:2001/04/23(月) 23:40
「ラ・ベットラ」に入れないよとお嘆きの方、近所の「山岸食堂」へ行きましょう。
もしかしたら「ラ・〜」よりも満足するかも(価格、味)。
30才くらいの若いシェフが一人でやってる店です。手打ちパスタが絶品です。
78名無し:2001/04/24(火) 05:14
寿司でおざわってお店ご存知の方
場所と感想を教えてください。

79遅くなりましたが66です。:2001/04/24(火) 18:44
西洋銀座アトーレから銀座アスターまで、子供連れの
行けそうな店のリストを作って持って行ったのですが、
結局当日になって何故か「鍋が食べたい」と言いだし
煉瓦亭そばの「らん月」に連れて行きました。
我が姉ながら殺意を抱きそうでした……
しゃぶしゃぶ、美味しかったです。(泣笑)

みなさまご好意に、ただただ感謝です。
今回行けなかったお店は、今度友達と行ってきます。
本当にありがとうございました。

80食いだおれさん:2001/05/02(水) 05:30
あげ
81食いだおれさん:2001/05/02(水) 05:30
あげます
82食いだおれさん:2001/05/08(火) 18:47
四川料理ベースの「小はれ日より」でランチを
しようと思うのですが、どうでしょうか?
行った方いますか?
83食いだおれさん:2001/05/08(火) 22:58
>>82
小はれ日よりはおいしいですよ。ディナーでしかいったことないけど。
まーぼとーふがおすすめ。
84食いだおれさん:2001/05/09(水) 15:58
>>83
ありがとー!
近いうちに行ってきます。
85食いだおれさん:2001/05/09(水) 17:12
ニュートーキョービルの中にある中華は
個室があるのでお子様と一緒でもだいじょぶだとおもいます。
お店の名前わすれちゃったんですけど
けっこうおいしいですよ。
それと76さんがおっしゃられていますが三笠会館も
鉄板焼き以外は個室があったと思います。
地下のバーはなかったかもしれません。
86食いだおれさん:2001/05/14(月) 18:24
有楽町周辺で安く飲める居酒屋ってありませんかね。
もちろん美味しければより良いんですが。
87食いだおれさん:2001/05/14(月) 23:23
>>86
橙とかどうでしょうね?
88食いだおれさん:2001/05/15(火) 15:55
えっー?ニュートーキョー系列はまずい!と思う。
89食いだおれさん
新資生堂パーラーはエレベーターが狭すぎ。
しかも混みすぎ。