小岩近辺

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@1周年
小岩近辺で、おいしいお店あったら、教えて。
ジャンルは問いません。
2名無しさん@1周年:2001/01/11(木) 14:58
三五朗のラーメンがおいしい。醤油がおすすめ。
3名無しさん@1周年:2001/01/11(木) 18:00
ポポの中のマゼランのシュークリームがおいしい。
4名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/12(金) 22:53
フラワーロードにある秋元っていう焼き肉屋さんがおいしいっす。
5オリンピック@ご近所:2001/01/12(金) 22:59
昭和通りの定食屋がけっこうオススメです。
名前どわすれしてしまった・・・。
セブンイレブンの隣で、黒龍の前。
6名無しさん@1周年:2001/01/13(土) 16:14
ポポのなかの五右衛門のスパ、タラコカルボナーラがおいしいよ。
7名無しさん@1周年:2001/01/13(土) 16:14
>>5
そこって元気屋でしょ?
8ラーメン大好き@名無しさん:2001/01/13(土) 20:32
ポポのなかのお惣菜屋さんでは
横浜茶屋がうまいよ。
菜●吉は最悪。まずいくせに閉店前に
あんま値下げしないし!
9名無しさん@1周年:2001/01/13(土) 23:53
他においしい焼肉屋知らない?
10スリムななし(仮)さん:2001/01/14(日) 05:43
北口にたくさんあるでしょ、焼肉や。カルビクッパで限定すると(謎)、
東大門だな。本店の方。

ラーメンは満天と三五郎で決まり。甲乙つけ難し。竜虎相打つ、って感じでええネ。
俺は三五郎をとるけど・・
11名無しさん@1周年:2001/01/14(日) 20:47
>>4教えていただきありがとうございました。
さっそく秋元行ってきました。
脂が結構のっていて、お肉柔らかくておいしかった。
ほかにおすすめあったらよろしく。
12名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/14(日) 20:51
>>10
満天ってどこにあるのでしょうか?

>>11
 もとがお肉屋さんだからいい肉がはいってくるようです。
13食いだおれさん:2001/01/14(日) 21:01
西小岩の牛角ってどうよ。
14名無しさん@1周年:2001/01/14(日) 21:16
牛角は肉は、まあまあだと思うけど、タレがおいしくないと
おもいませんか?
15食いだおれさん:2001/01/15(月) 09:18
名前忘れたけど北口のPAPIA(パチンコ屋)の裏手あたりにあるヨーロッパ料理屋さん。
あとはマニア向けにマニラレストラン。フィリピン風焼肉が甘辛でうまかった。
16食いだおれさん:2001/01/16(火) 21:48
美味くない話でなんだけど
小岩の松屋って他店に比べて味悪くない?
17国道774号線:2001/01/17(水) 02:51
秋元はいつ通りかかっても込んでますね。
柴又街道は焼肉屋がかなりあるけど…
いったことないです。
どうなんでしょう。
18名無しさん@1周年:2001/01/17(水) 10:37
小岩は焼肉屋がおおいですよね。某焼肉店でご飯にガラスのカケラが
入っていて、半分ぐらいの食べかけを新しいものと交換してもらい
焼肉1皿とデザートタダでもらいました。
19食いだおれさん:2001/01/17(水) 22:15
>>16
ヘラヘラしてる店員もむかつくんだけど、
いかにもカタギじゃなさそうな客が多いのも特徴か。
20国道774号線:2001/01/18(木) 01:39
たまに、おいしい日本そばが食べたくなるんですけど、
小岩近辺はおいしいとこありますかね。
21食いだおれさん:2001/01/18(木) 08:33
>>19
夜にいるジャイアンっぽい店員が人をなめている感じでムカつくわな。
22食いだおれさん:2001/01/18(木) 22:30
>>22
けやきの蕎麦のかたさが好きです。ガードしたにあるやつね。
それから、スーパーヤマイチの向かいに高級そうな
蕎麦屋が出来たけど、あそこってどうなん?
情報きぼーん。
23国道774号線:2001/01/19(金) 00:14
どこのヤマイチですか?
24名無しさん@1周年:2001/01/19(金) 03:35
ヤマイチの隣の通路の100均の隣のお惣菜屋さんの団子おいしい。4時に
半額に。オリンピックの近くにもある。
25m:2001/01/19(金) 11:14
小岩北口を出てイトーヨーカドーの横を通って
蔵前通り方向に行くと右に「カシミール」と言う
インドカレー屋さんがある
ここのカレー、ナンは美味しい
昼間(日祝可)ランチ680円はとてもお徳
2622:2001/01/19(金) 22:00
>>23
わかりにくくてゴメソ。
えっと、西小岩のすし花館(小僧寿し)
のある場所わかりますか?
イトーヨーカドーの裏の吉野物産が面してる
道を新小岩方面に歩いて行くとあるんですけどね。
その通りにあるのが、ヤマイチです。

>>24
倭屋でしょ!!元気団子170円は萌え〜
あそこは団子だけじゃなく、お惣菜やお弁当も
おいしっすね。

27食いだおれさん:2001/01/19(金) 23:07
北口の宝くじ売り場のそばの立ち食い蕎麦はあの値段で生蕎麦でなかなかいい。

>>19,21
バイトの「ほんぐう」だな。
他のバイトにも「バカほんぐう」とか言われてるし。
さっさとクビにしてください>松屋の社長
28名無しさん@1周年:2001/01/19(金) 23:56
>>26
そう。団子4時以降は、みたらし2ほん40円は萌えー。でも170円の
方は値下げしない。してほしい。
>>27 ほんぐう知らないけどクビはかわいそうだよ。
29ラーメン大好き@名無しさん:2001/01/20(土) 01:33
ああ!!あそこですか!!
このヤマイチってスーパーを知ってるのは
江戸川区民だけなんでしょうね。
結構品物(生鮮食品)がいいスーパーですよね。
30食いだおれさん:2001/01/20(土) 03:38
ほんぐうって首が短い奴でしょ?
31食いだおれさん:2001/01/20(土) 04:52
>29
つねに流れてる(ような気がする)「すぅーぱぁーやまいちぃ♪」 って曲が洗脳されそうでイヤ(わら
店自体はなかなか安いし好きなんだけどね。
32食いだおれさん:2001/01/20(土) 09:45
>30
あの頭悪そうなデブか
3330:2001/01/20(土) 16:12
あいつの態度はなんだろな?なんでもねーよ。

34食いだおれさん:2001/01/20(土) 21:51
今日松屋に逝ったらここで噂になってる店員がいた。
なんか社員も手を焼いてる感じがしたけれど!?
35食いだおれさん:2001/01/20(土) 22:13
ヤマイチといえば水だろ水。
みんな飲んでるか?
36食いだおれさん:2001/01/20(土) 22:19
小岩駅から地蔵通り方面へ抜けたガード沿いの向かいにあったパン屋さん、フレンチトーストがウマかったんだけど、つぶれちゃったんだよなあ。
末期の頃は割引セールとかしてがんばってたんだけど、残念。
あの周辺はどうも失敗する店が多い。
喜多方ラーメンの店もつぶれちゃったし。
あの並びで15年ほど前にあったチャーシューがすげえうまかったラーメン屋さん覚えてる人いない?
37食いだおれさん:2001/01/21(日) 00:28
>>36
サンエトワールだね。
正直言ってここのパン食べたら駅ビルのヴィド・フランス
なんて大味なコテコテパンというほかないというくらい
うまかったね。
エビステーキサンド最高にうまかったんだけど。
残念だね。

ちなみにそのパン屋の数軒先にある
ふじやという名前のとんかつや、最高にうまいぞ。
いつも混雑してるけど、知る人ぞ知る名店だ。

小岩のパンは南口のサンロードのドトールの
並びにあるのが一番ましかな。名前失念。
38名無しさん@1周年:2001/01/21(日) 02:16
>「すぅーぱぁーやまいちぃ♪」って曲が洗脳されそうでイヤ(わら
洗脳されました・・・。
39食いだおれさん:2001/01/21(日) 13:57
>>37
 昭和道りでは?
40目のつけ所が名無しさん:2001/01/21(日) 17:16
地蔵通りの王将はいつ潰れた?名前変わってた。
41食いだおれさん:2001/01/21(日) 18:51
昼間に松屋逝くとやたらうるさいおばさん店員がいる。
目の前で大声でベチャクチャくっちゃべってるんじゃねーーーー
42食いだおれさん:2001/01/22(月) 11:21
2月8日、西小岩に「牛繁」できるよ。
おいしいのかな?
4330:2001/01/22(月) 21:31
>>37,39
そのパン屋、「ルチア」かな?
4439:2001/01/22(月) 22:02
そうルチア
45食いだおれさん:2001/01/22(月) 22:44
西小岩焼肉戦争。
南小岩ラーメン戦争。
46食いだおれさん:2001/01/23(火) 00:06
小岩のラーメン屋でうまいところおしえて下さい。
場所もよろしく!
47食いだおれさん:2001/01/23(火) 00:06
FMえどがわの道を入ったところ
にあるとんかつやさん1度言った事があるけど
けっこうおいしかったと思います。
とんかつもさることながら
お新香が。
48>47:2001/01/23(火) 00:08
フラワーロードんとこですか?
ちなみに価格帯は?
49食いだおれさん:2001/01/23(火) 00:43
>>46
ラーメン板に小岩スレあるんでそこ見てね。
50食いだおれさん:2001/01/23(火) 03:21
>>46,47
フラワーロードから入ってすぐ
「とん何とか」ってお店だったと思う。
1000円かからなかったと思いますが…
51食いだおれさん:2001/01/23(火) 14:47
>>46
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ramen&key=965121340&ls=50
小岩近辺のラーメンスレッド。
レスを全部読むでチェックしてね。
読むだけじゃなくて開拓してレポートもキボンヌ。
52m:2001/01/23(火) 14:58
>27
あそこの蕎麦、以前と変わってない?
味が落ちたような気がするんだけど

南口、フラワーロードの「越後屋」
どう思う?
立飲み屋で、帰りぎわにちょっと
蕎麦という感じの店だけど
5327:2001/01/23(火) 17:56
最近小岩に来たから昔のことはわからないです。
あの値段でもっといい店があれば教えてほしいです。

ちなみに私は大阪人。
54食いだおれさん:2001/01/23(火) 20:18
倭屋の近くの総菜屋、いつも客がいないけど大丈夫なのか?
オープンしたてのころ弁当かって、やったらすっぱいマリネが
ついていて、あくる日倭屋逝ってマリネ買ってから倭屋派になった。
なんか最近タイヤキとかも売ってるようだが。。。
55m:2001/01/24(水) 15:09
>27=53
小岩の立食蕎麦では、あそこが一番かな
もともとは、座席のちゃんとあった
うどん屋だったからね。値段は安かったけど

フラワーロードの「越後屋」ももう少しだし
サンロードのところもイマイチかな
地蔵通りの裏手はまだ未食だけど

言えることは「あじさい」で食べるなら
他のところが良いと言うこと

この間、大阪出張で知ったんだけど
駅のホームにある立食蕎麦(うどん)って
「杵屋」なんだね。東京にある「杵屋」と
同じなのかな、食べる時間なくて調べられなかった
56食いだおれさん:2001/01/25(木) 21:16
>>54
確かにいつもガラガラだね。
それに比べて倭屋はレジ行列。わかる気はするけれどね。
57m:2001/01/26(金) 16:47
昭和通りに去年できた
たこ焼き・お好み焼きの
「なか川」
とん何とかという
豚と使った薄いお好み焼き
とても美味しいビールのつまみにいい!
58食いだおれさん:2001/01/26(金) 16:55
小岩といったら北口にあるもつ焼き大竹でしょう。
やすくてでかくてうますぎる!!
59食いだおれさん:2001/01/26(金) 21:16
>>57
いつも空いてるんで気になっていたんだけど。。。
オイシイなら逝ってみよ。
60食いだおれさん:2001/01/27(土) 01:53
>>57
あそこって酒のめるの?
61食いだおれさん:2001/01/29(月) 21:30
北口の東海銀行前のカシミールっていうインド料理屋
最高だね!!
ナンがほのかに甘くて超うまかった。
マトンカレー食ったんだけど、臭みがなくて超よかった。
62m:2001/01/30(火) 10:38
>60
「なか川」は2階にお座敷もあるよ
確か昼はテイクアウトのみで
夜は店で飲めるようにしてるんじゃ
なかったかな?
あそこのマスター、大手町のパレスホテルの
支配人か、副支配人だったらしいから
食材には、うるさいらしい
宴会など、相談すれば、いろいろやってくれるらしいよ
63食いだおれさん:2001/01/30(火) 22:52
>>61
確かにうまいね。俺も好きだ。
64食いだおれさん:2001/01/31(水) 03:24
むかし、うちのじいさんに
駅前ロータリーのうなぎやさんに
連れて行ってもらったことがあるんですけど
なんてお店でしたっけ?
小73のバス停の前だったと思います。
いまもやってるんですかね?
65食いだおれさん:2001/01/31(水) 22:03
小岩のロータリーと言えば
魚力(さくら銀行の隣の隣、薬の福太郎の前)
のうな丼激ウマだよ。
出てもすぐ売り切れちゃうみたいだから、通りがかったら
チェックして見て。
600円であのボリュームとうまさと柔らかさは絶品。
66m:2001/02/02(金) 21:42
誰か、居酒屋のお薦め教えて
あと、北口のしちりんの情報を
よろしく
67食いだおれさん:2001/02/02(金) 23:11
>>50
とん松ですか?
68提供:名無しさん:2001/02/03(土) 14:50
とん松いってきました。ageているのに、全然油っぽくないし、あっさりして
肉もやわらかくておいしかったよ。
>>65それって魚やあんですか?それとも弁当(持ちかえり)ですか?
6965:2001/02/03(土) 23:41
>>68
持ちかえりのほうね。
70提供:名無しさん:2001/02/04(日) 00:40
>>69角のお弁当屋さん?魚力っていう名前で無いと思うけど?
71食いだおれさん:2001/02/04(日) 14:11
魚清だね
72提供:名無しさん:2001/02/04(日) 14:47
魚清って、テイクアウトしてるとこ?
73食いだおれさん:2001/02/04(日) 15:18
新小岩はどう?
74提供:名無しさん:2001/02/04(日) 15:52

新小岩は、新しくスレ作ってください。
75提供:名無しさん:2001/02/05(月) 00:04
age

76食いだおれさん:2001/02/05(月) 22:32
西小岩新オープン牛繁情報きぼんぬ。
77食いだおれさん:2001/02/06(火) 00:15
>76
確か8日だった記憶が。
あと小岩で美味しいカツカレーが食べれる場所きぼ〜ん
78提供:名無しさん:2001/02/06(火) 22:57
牛繁って、何処にできるの?
79食いだおれさん:2001/02/07(水) 06:35
駅地下のカレー屋ってどうなんですか??
80食いだおれさん:2001/02/07(水) 22:29
>>78
牛繁は駅北口から新小岩方面に歩いてミニストップ
のあるとおリに曲がって、牛角を通りすぎて
さらに歩いていって、倭屋の先。

>>79
トプカのこと?
開店当日に逝った時、超激辛で死にそうだった。
最近は結構辛さを抑えていて来てそこそこだと思うけど?
81食いだおれさん:2001/02/07(水) 23:30
>>79,80
トプカは一時期ハマりました。
カレーに付いてくるスープも美味いの。
82提供:名無しさん:2001/02/08(木) 02:24
たしかに激カラだった。涙でて目が充血した。
8379:2001/02/09(金) 16:24
トプカいってきました。確かに辛かったです。
でもうまかった。みなさんありがとうございました。
84食いだおれさん:2001/02/09(金) 23:13
POPOの中のぼてぢゅうの跡地は何になるの?
85オリンピック@ご近所:2001/02/10(土) 11:46
84>カフェ&デリとか・・・チラシが貼ってありましたよ。
ス○ーバックスみたいのができるんですかね?
86提供:名無しさん:2001/02/11(日) 20:38
あげ
87名無しさん:2001/02/11(日) 20:51
あげ
88道楽息子:2001/02/11(日) 23:43
そういえば、南口の方で「幻の黒マグロ」を出すすし屋があると聞いたことがあったんだけど誰か知っていたらおせ〜て。
一度食べてみたい。
89革命戦死:2001/02/12(月) 01:02
それって ひょっとして江戸悪しの事かな?
90空手家:2001/02/12(月) 21:03
そこに行ってみたけどそんなものはないと言われました
91道楽息子:2001/02/12(月) 23:31
>>89それって店の名前? どこにあるの?
92食いだおれさん:2001/02/12(月) 23:38
まぐろって言えば、愛の貧乏脱出大作戦に
でたフラワーロードのみのかってどうよ?
93ぴあ:2001/02/13(火) 01:54
そこって入りずらいよねー
94提供:名無しさん:2001/02/13(火) 11:07
みのかってどこ?
95食いだおれさん:2001/02/13(火) 11:45
フラワーロードの立ち食いそばやの横のビル
96提供:名無しさん:2001/02/13(火) 11:47
立ち食いそば?どこ?
97食いだおれさん:2001/02/13(火) 14:00
るんびにーてまだある?
98小雪:2001/02/13(火) 15:29
はじめまして、天ぷらの おいしい店どこか知りませんか?
99食いだおれさん:2001/02/13(火) 17:28
>>96
 ケンタッキーの2つくらいとなり
100食いだおれさん:2001/02/13(火) 19:32
100?
101ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/13(火) 21:26
>>97
 あるよ〜
102道楽息子:2001/02/14(水) 00:07
とりあえず「みのか」に行ってみたけど、黒マグロは無かった。
103食いだおれさん:2001/02/14(水) 00:38
旨い家ってどうですか?
気になってます
104空手家:2001/02/14(水) 03:43
黒マグロひっぱるねぇー!俺も根気よく探すぞ!オス!
105:2001/02/14(水) 09:53
>98 小雪さん
小岩から少し外れるけど
「舌鼓」天ぷらの専門店
なかなか、美味しいですよ
一番、安い天丼900円ですが
具の品数に驚きます

場所は、柴又街道沿いで鹿骨方面へ
左側、右に「オクタン餃子」と言う
中華屋があります。その前です
106小雪:2001/02/14(水) 12:21
mさん、くわしく教えていただきありがとうございます。さっそく行きまーす!
107道楽息子:2001/02/15(木) 00:24
小岩を離れて8年になるけど、小岩も結構変わったね〜。
108食いだおれさん:2001/02/15(木) 01:39
へー
舌鼓うまいんですか。
うちは南2なんで近いからいつでもいけるのに
いまだいったことなかったんです。
109m:2001/02/15(木) 11:23
>108
あの近くなら裏の「長寿庵」知ってるでしょう
あそこの蕎麦うまいよね
「舌鼓」行くときいつも悩むんだよね。私、
「舌鼓」で天ぷら、天丼にするか
「長寿庵」で蕎麦とミニ天丼にするか

110名無しさん@1周年:2001/02/15(木) 18:50
小岩の住人です。ここは大変ためになります。
111食いだおれさん:2001/02/15(木) 23:06
>>109
ひゃー犬の散歩コース。
しょっちゅう通ってるのに入ったことなかった。

小岩からここまで離れてきたなら鹿骨まで下ってパン屋のヒサモト。
クリームパンが絶品。いまだかつてここのクリームパンを超えるクリームパンは食べたことがない。
ただし最近は作っていないとかいう話も聞く。自分ももう1年ほど食べてない。
112大和撫子:2001/02/16(金) 00:24
初めてレスします。
私、よく回転寿司とか、テイクアウトのお寿司は食べるんですけど
普通のお寿司やさんでいいとこあったら教えてください。
113食いだおれさん:2001/02/16(金) 03:24
>>112
「はせがわ」っていうとこいった事がある。
フラワーロードのモリキのある信号を左に入ってすぐのとこ。
穴子の握りがおいしかった。
でもちょっと入りづらいかな。
昼平日にランチタイムやってて
そのときにいきました。
114m:2001/02/16(金) 10:19
>111
ヒサモトまで行ちゃう
子供が小さい頃、誕生日に
その年齢の数字の形した
ケーキをよく作ってもらた

>112 大和撫子さん
小岩から少しはずれたついでに
店の名前、忘れた(後で報告します)
柴又街道沿で鹿骨街道に交差する
少し手前の右側の鰻屋、寿司もやっている
鰻も美味しいけど、寿司ネタも良い
115小雪:2001/02/16(金) 22:24
ここは本当にみなさん、いい感じですね!これからもおいしい店教えてくださーい。
116ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/16(金) 22:43
長谷川の穴子タレがおいしいよね。
でも、出前で頼むと季節を問わず毎回同じネタなんだよね。
さいきんは桜で出前取ってます。
117大和撫子:2001/02/16(金) 23:46
>>113 >>114 >>116 皆さん、とっても親切なんですね。
丁寧に教えていただき、どうもありがとう。
近いうちに、早速行ってみます。結果報告するからね!
118食いだおれさん:2001/02/17(土) 02:00
はせがわのおばさん
はきはきしてていいよね。
おすし屋さんのおばさんって感じです。
119提供:名無しさん:2001/02/18(日) 14:42
松屋の、ほんぐう どうした?
120食いだおれさん:2001/02/18(日) 17:12
ケーキどこのがおいしい?
121食いだおれさん:2001/02/18(日) 21:39
とりあえずポポのイタリアントマトはまずい。

オイシイのは、区役所通りをまっすぐ行って、
セブンイレブンよりもさらに先に行ったところにある
奈良屋というケーキやさん(喫茶店も一緒になってる)
なかなかいいよ。
122三色丼:2001/02/18(日) 23:12
中央通りの湯宴ランドの隣の隣りの定食屋「名前解らず」ってどう?
ただならぬ店構えなので怖くて入ったことないけど・・・
123食いだおれさん:2001/02/18(日) 23:41
なら屋のワッフル大好きです。
アンズジャムのがいちばん好き。
124大和撫子:2001/02/18(日) 23:57
>>122
あ〜っ!そこなら私も知ってる〜っ。
っていってもまだ入ったことないけど・・・・
けっこうレトロな店構えのとこでしょ。
興味津々!
125aho:2001/02/19(月) 00:22
あそこは絶ったいやめたほうがいい
126大和撫子:2001/02/19(月) 00:33
>>125
どうして〜?
127m:2001/02/19(月) 10:28
114での紹介した店名ですが
「やま長」でした
ここは、鰻屋ではなく
寿司、割烹料理の店でした
値段もリーズナブルですよ

>120
ピザ「Win」
ここのケーキ美味しいらしいですよ
(私、ケーキ食べないもので、他の人に聞いた)
あと、ここのピザは美味しい
私、好んでピザは食べない方なんですが
ここの美味しいので、食べます
それと、ペスカトーレが他の店と
ちょっと、違って美味しいです。
場所は、二枚橋交差点から鹿骨方面
左側、片山病院近くです
128ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/19(月) 11:55
>120
ケーキだったら、イルビットがおすすめですよ。
小岩駅北口、東京相和のところを線路沿いに新小岩方面に
ちょっと歩いたところにあります。
千葉街道沿い、フラワーロードと二枚橋の間にバンカッセル
と言うのがあるけど、ここはちょい落ちる。

>127
Winのピザはおいしいですよね。宅配ピザなんか馬鹿らしく
なる。うちはいつも電話で注文して取りに行ってます。
ここのスパゲティもこの辺らしく量があるし。
129あほ:2001/02/19(月) 13:02
>>126フランシスコザビエルみたいな、いかにも怪しいマスターだから!!
130食いだおれさん :2001/02/19(月) 16:07
フレンドの横にある定食屋さんもうまいよ。
131食いだおれさん:2001/02/19(月) 21:21
揚州飯店のチャーハソは最高に旨いなあ。
入るのに勇気がいる外観だけどね。
132食いだおれさん:2001/02/20(火) 01:01
他に小岩でチャーハンの美味しい店ってありますか?
133:2001/02/20(火) 11:56
>>132
一品楼
ちもん
オクタン餃子
が,美味しかったです

ポポのトプカ
カツカレー食べました
カレーは美味しかったけど
カツは失敗でした
インドカレーの方を食べてみようと
思っています
134ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/20(火) 23:47
オクタン餃子ってどこですか?
135:2001/02/21(水) 15:21
>>134
>>105を見て
136ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/23(金) 01:18
>131
魚醤チャーハンだよね。
でもここ、遅くなるとご飯がなくなっちゃう。
137ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/23(金) 22:25
ビデオレンタルパノラマの横のケーキ屋さんておいしいの?
138食いだおれさん:2001/02/24(土) 06:26
ほんぐう今日も客などおかまいなしに、しゃべるしゃべる
松やホントに酷いな。。。
139提供:名無しさん:2001/02/24(土) 14:51

おかしい(藁

本題から反れるけど、昨日小岩に氷川きよしが握手会にきたみたいよ。

吉田照美って小岩に実家があるの?昔、自称「北小岩8丁目の三浦知良」とか
ゆってたらしいけど。
140食いだおれさん:2001/02/24(土) 16:31
>>139
フラーワーロードのレコード屋にポスター貼ってあったな。
14:00〜と書いてあったぞ。
141食いだおれさん:2001/02/24(土) 17:27
>>138
ほんぐう接客態度ひどいだけじゃなくて客に提供する商品もいい加減に作るし。
牛めしもカレーも定食も作り方メチャクチャ。
男の客にはやたらタマネギばっかり入れてるような気もするし。
俺だけじゃないんだな、アイツがひどいって思ってるのは。
142食いだおれさん:2001/02/24(土) 19:08
ホングーage
143食いだおれさん:2001/02/24(土) 21:36
>>141
やっぱいい加減に作っていたか。
どうりで他店に比べ味が3ランクぐらい落ちていると思った。
不愉快&マズいってこともあって小岩の松屋には3ヶ月ぐらい行ってない。
144名無しさん@1周年:2001/02/24(土) 23:02
小岩になか卯が出来て欲しい。
松屋がまずいんでつとに思う。
145食いだおれさん:2001/02/25(日) 06:02
>>143
タッパにギュギュウに詰め込んだ肉をドコッと鍋に突っ込むだけだからな。
肉がバラけないでガチガチに固まってるの。
他の店は袋から丁寧にバラしながらほぐすように入れてるから
肉がふんわりしてうまかった。最近では渋谷の東急のそばの店が。
漏れも小岩の松屋には逝かないようにしている。
特にホングーが居たら素通りしてるが
食券買ったあとに奥から出てきたときは悲しかった。
146食いだおれさん:2001/02/25(日) 08:39
>>144
>>145
そうそう!肉の塊を食っているもんだよね。
言われてみれば他の店はしっかり肉がふんわりしてる。
あの店員の態度も含めマジで文句書いたアンケート送ろうと思ったことか。
あーマジで小岩になか卯できねーかなー。
147食いだおれさん:2001/02/25(日) 22:26
popoに新しく開店したデリの店ってどうよ。
マジレスきぼんぬ。
148提供:名無しさん:2001/02/27(火) 00:40
honngu情報求む。
149食いだおれさん:2001/02/27(火) 12:28
新小岩になっちゃうけど
鳥工房?だったかな?
美味いよ。そこのレバー最高。
少し高いけどね。

150食いだおれさん:2001/02/27(火) 13:24
新小岩は新しいスレつくってください。
ここは小岩限定です。
151提供:名無しさん:2001/02/27(火) 23:07

激しく同意
152食いだおれさん:2001/02/27(火) 23:32
なんかこのスレみてから松屋で食う気なくしたよ(わら
ちょっとあるいてめしや丼や吉野家に逝ってる。
153食いだおれさん:2001/02/28(水) 20:35
ほんぐーいたから吉野家に行ったら激まずくなってた
いよいよほんぐー抹殺計画を発動せねば
154食いだおれさん:2001/02/28(水) 23:05
ほんぐー抹殺計画を発動せねば

計画たてよう。
155ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/28(水) 23:17
156152:2001/02/28(水) 23:52
>>154
ちなみにどれくらい賛同者がいるんだ?
俺一人じゃないことはわかったが・・・
抹殺はともかく、ホングーにムカついてる奴が
ここだけでも2人以上居るって事が凄いと思うな。
157食いだおれさん:2001/03/01(木) 12:27
honnguの家はどこなんだ?
158食いだおれさん:2001/03/01(木) 17:29
>>128

「イルビット」のケーキ食べました!
超うまかった、情報ありがとう!!

#なんかスレが荒れそうな予感。。。

159食いだおれさん:2001/03/01(木) 22:13
とりあえず実行した。
160食いだおれさん:2001/03/02(金) 02:50
>>159
ええ!一体何を…?
もしかして…プロジェクトhongu-?

158さんの言うとおり嵐の予感が…
161食いだおれさん:2001/03/02(金) 07:30
松屋本社のみなさん、おはようございます。
こんな状況なのでホングーの件よろしくお願いします。
162食いだおれさん:2001/03/02(金) 07:36
あそこまで商売ナメた奴初めて三田・・
163ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/02(金) 10:20
みんなでホングー見に行こうよ。ホングーオフ。
164提供:名無しさん:2001/03/02(金) 10:55
ホングーはこのスレしってるのか?その前にパソコンもってないかもしれんが。
まあケータイでもみれるが・・。誰かさりげなく教えてやれ!

ところでホングウは何歳なんだ?
165食いだおれさん:2001/03/02(金) 21:33
松屋にある葉書に悪口書きまくって投稿しちゃえ
166提供:名無しさん:2001/03/03(土) 00:08
食べにいってこのスレのアド書いた紙を机に、いかにも忘れてきたようにおいておけば。
167食いだおれさん:2001/03/03(土) 00:42
本部に報告したよ、ここのURL付で
168提供:名無しさん:2001/03/03(土) 01:21
>>167
えっ?どうやって?本部のカキコのとことか?
169154,156,159,161,167:2001/03/03(土) 07:32
>>168
そう。あれで送っといた。
170食いだおれさん:2001/03/03(土) 23:46
すんげーなほんぶまでうごかすかもしれないほんぐー
171提供:名無しさん:2001/03/04(日) 22:45
本部から反応はないの?
172食いだおれさん:2001/03/04(日) 23:07
小岩の松屋は本当に激マズだった
173食いだおれさん:2001/03/05(月) 14:27
ホングウはきずいてるのか?身の危険を。
174食いだおれさん:2001/03/05(月) 17:27
なんか米がえらいパサパサしてるもんな。>松屋@小岩
ヘタしたら病院食のほうがまだうまいかもよ。
175ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/06(火) 23:56
176食いだおれさん:2001/03/08(木) 19:22
なかなか松屋に逝く機会がないのでage
177食いだおれさん:2001/03/10(土) 00:02
ほんぐーどうなったの?
まだしふとはいってるの?
178食いだおれさん:2001/03/12(月) 23:35
>>177
まだいるよ。
なんかこう、客商売にはむかない感じだな。
179:2001/03/14(水) 08:50
昭和通りの「元気屋」の近くの細い路地にある
「ペーチャンの台所」美味しいって聞いたんだけど
誰か、行ったことある人いますか?
180食いだおれさん:2001/03/14(水) 18:57
>>179
ぺーちゃんは家が近所なのでよく行きますよ!
ハンバーグがすごく美味しいです♪

値段は定食のセットで大体1000円ぐらいです。
181オリンピック@ご近所:2001/03/14(水) 20:34
>>179

>>180さんも言っていますが、ハンバーグ美味しいですよ。
あと「大根と豚の角煮」もおいしいので食べに行ってみて下さいね。

>>180
私もご近所なのでよく行きます。
一度くらいは会っているかも知れませんね(笑)
182:2001/03/14(水) 20:45
変な改行のしかたをしてしまいました。
ごめんなさい。
183179:2001/03/14(水) 23:00
>>181
うちもオリンピックは近所です(笑)
大根と豚の角煮もいいですね♪あと、肉豆腐もお気に入りです。
でも、肉豆腐とかって夜遅くなると大体なくなってて・・(凹)

そういえば、レバニラとかが食べたかったんですが「野菜が全部
切れてしまって炒め物(?)全部できないんです」って言われまし
た(笑)

結構通ってたんで・・きっと1度は会ってると思います(笑)
184183:2001/03/14(水) 23:02

間違えちゃいました・・・私は>>179さんではなく>>180です・・

・・・・逝ってきます
185:2001/03/15(木) 08:54
>>180さん >>181さん
情報ありがとうございます。
今度のお休みに行ってきます。
それと定休日ご存知でしたら
教えてください

みなさん結構、情報持ってますねー
186一中:2001/03/15(木) 15:36
岩井病院前にある
ボロニア(パスタ・ピザ)の店うまいよ
187奥さまは名無しさん:2001/03/16(金) 08:19
ほんぐうネタは続かないね。
188食いだおれさん:2001/03/16(金) 11:22
>>186
昔からあるよね。Lサイズは食べごたえアリ
189奥さまは名無しさん:2001/03/16(金) 13:36
岩井病院て何処にあるんですか?
190一中:2001/03/16(金) 14:02
小岩駅南口から、区役所通りまっすぐ歩くと、
おどり食い(和食屋)と駐車場があるので
そこの十字路、左へ行くと小岩駅前郵便局
があります、その向かい側がボロニアです。
191一中:2001/03/16(金) 14:09
確かピザは、テイクアウトもできますよ。
192食いだおれさん:2001/03/17(土) 14:03
「いわし博士」。
ご主人がいかにも体調悪そうで
休みがちなので
店閉める前にいっとくべし。
193ほんぐー:2001/03/18(日) 20:14
お前ら、顔は覚えてるからな。
次に店に来たときが楽しみだな。
あんなバイトいつ辞めてもいいんだよ。
お前らみたいなクズをつぶす方が楽しいぜ。
194食いだおれさん:2001/03/18(日) 23:22
>>193
顔覚えてるって、あんたネットやってるやつの
顔がわかるんかい(藁
195食いだおれさん:2001/03/19(月) 01:05

    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
    /   ,――――-ミ
  /  /  /   \ |
  |  /   ,(・) (・) |
   (6       つ  |
   |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |      /__/ /  < 俺がホングーだ!
 /|         /\   \________
196名無しさん脚:2001/03/19(月) 02:43
>>195
そんなに爽やかじゃない
197名無しサンバ:2001/03/20(火) 00:10
>>196
激しく同意
198ほんぐー:2001/03/20(火) 09:55
>>194
お前、こんな顔で290円の並しか頼まないからすぐわかるよ。


       /⌒ヽ⌒ヽ
           ;∴ Y ∴
       ;∴;  八 ∴ヽ
     (∴; __//.;ヽ,, ,)
      丶1;∴; 八.; !/
       ζ, 八.∴j
        i∴ ; 丿 、;j
        |  八 ∴|
        | ! ;∴ i 、;|
       | i  " i∴ ∴'|
      | |
      川| /∴;\|〜 プゥ〜ン
     ‖|‖∴◎---◎|〜  プゥ〜ン
     川川‖;∴ ∴3∴;ヽ〜 プゥ〜ン
     川川;∴ ∴)д(∴)〜  プゥ〜ン
     川川 ∴;∴ ∴〜∴/〜 プゥ〜ン
     川川‖∴;∴;〜∴/  プゥ〜ン
    川川川川___/  /|
      / ∴ \   //
     ||;∴゚;゚∴  /⊂//
      \\_ ∴/⊂//
        \_⊃/
      (∴//;|
       |∴|○○\\
       |∴|     \\
       | /       | |
      //        | |
     //         U
     U

199食いだおれさん:2001/03/21(水) 00:07
>>198
こっちはほんぐーに似てるな(藁)
200奥さまは名無しさん:2001/03/21(水) 11:20
ホングーあんた偽だろ。ププッ(藁藁
201食いだおれさん:2001/03/21(水) 21:37
>>199
ほんとだ、俺にそっくりだ(藁藁藁
202age:2001/03/22(木) 08:40
 \●貴生
 奥\             と.         │  ビ.     |     荻.      小      伊    │●三河屋
   戸\        ん.    檸 花│  ッ.   │    島 大  岩      江   │
    街\      平.     檬 月 |   ク.   │    家 倫  家      呂   │
      道\     ●.     ● ●│  ●    │    ● ●  ●      ●   │
 ━━━━━━┯━ 蔵━┿━前━┿━橋━━┿通━━━━━━━━━━━━━━┿━━━━
  ●.      │       |..      |        |        ●       ●
  武.   なる │  男爵 │      │        |     とんとん丸    太一
  蔵.   とや │  ●   │      │        |
     | ●   │       │●味源│        |
     |     .. |  ●チータン.    │●紅醍醐│    ●満天
 〓〓〓〓〓〓〓〓〓<小 岩 駅>〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
                /\    |        |
               /   \  |●雷神  |
     三五郎 ●\./       \|        |
            /   黒龍..● |\      |
    ふくとみ.●/            |  \    |
         /             |    \  |
          |フ           小|      \|
          |ラ           岩|        |柴
    大龍●|ワ.          中|        |又
          ||.           央|        |街
          |ロ●こまつや....  通|        |道
    ちょう ||.             |        |
    ちん.●|.ド              |        |
 ●大将軒 |             .  |        |
  ━━━━┿━ 千 ━葉━街━道┿━━━━┿
                                        |
                                        |●夜のラーメン
                                        |●太楼
                             アカシヤ●|
                                        |
203age:2001/03/23(金) 08:52
age
204奥さまは名無しさん:2001/03/26(月) 09:03
>>202
うまい!!
205食いだおれさん:2001/03/26(月) 11:15
ほんぐー関係は廃れちゃったのか。
206食いだおれさん:2001/03/26(月) 18:23
ホングーいるかと思うと不快だから小岩店にはいかない
207はる:2001/03/26(月) 20:31
おはつですp(^^)q
区役所通りぞいのおどりってどうですか?あと数年前にそこの斜め向かいくらいにシーフード居酒屋ってあったと思うのですが、なくなっちゃったの?松屋は私も行かない…
208奥さまは名無しさん:2001/03/26(月) 20:37
この前、松屋前通ったら、ホングーが茶碗にご飯盛り付けて
シャリを切ってた。デブで背中丸めてノソッとしていた。
209食いだおれさん:2001/03/26(月) 21:33
>>202
ゴルァ!!!
ラーメン板からのコピペじゃないか!!
店のラインナップを変えてからにしろ!!
210食いだおれさん:2001/03/28(水) 19:49
 \●貴生
 奥\             と.         │  ビ.     |     荻.      小      伊    │●三河屋
   戸\        ん.    檸 花│  ッ.   │    島 大  岩      江   │
    街\      平.     檬 月 |   ク.   │    家 倫  家      呂   │
      道\     ●.     ● ●│  ●    │    ● ●  ●      ●   │
 ━━━━━━┯━ 蔵━┿━前━┿━橋━━┿通━━━━━━━━━━━━━━┿━━━━
  ●.      │       |..      |        |        ●       ●
  武.   なる │  男爵 │      │        |     とんとん丸    太一
  蔵.   とや │  ●   │      │        |
     | ●   │       │●味源│        |
     |     .. |  ●ホングー    │●紅醍醐│    ●満天
 〓〓〓〓〓〓〓〓〓<小 岩 駅>〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
                /\    |        |
               /   \  |●雷神  |
     三五郎 ●\./       \|        |
            /   黒龍..● |\      |
    ふくとみ.●/            |  \    |
         /             |    \  |
          |フ           小|      \|
          |ラ           岩|        |柴
    大龍●|ワ.          中|        |又
          ||.           央|        |街
          |ロ●こまつや....  通|        |道
    ちょう ||.             |        |
    ちん.●|.ド              |        |
 ●大将軒 |             .  |        |
  ━━━━┿━ 千 ━葉━街━道┿━━━━┿
                                        |
                                        |●夜のラーメン
                                        |●太楼
                             アカシヤ●|
                                        |
211食いだおれさん:2001/03/29(木) 13:58
>>210
何気に改変してるところが(笑)
212ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/30(金) 21:04
私が最初コピペしました
荒れてるので立ち直るきっかけのつもりで
でも、みんなで改変して、ラーメン屋を消して
おいしい店を付けくわえませんか
213ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/31(土) 00:00
フラワーロードの千葉街道ちかくにあるカレーのお店っておいしいんですか?
214食いだおれさん:2001/04/01(日) 09:32
>>190

ああ、わかるわかる…
郵便局の前通った時、すごくいいにおいしてた記憶が。
215ラーメン大好き@名無しさん:2001/04/01(日) 21:31
>213
ちょうちんのちょっと手前?
216m:2001/04/03(火) 20:40
>214
もしかして、サンサールですね
ここに、行くなら、北口のカシミールのが
美味しいと思います
217:2001/04/03(火) 20:44
でも、僕には高くってどっちも行けません。
人から聞いた話ですけどね。
218m:2001/04/04(水) 08:45
>217
カシミールは飲み物が付いて
昼のランチ 680円だよ
日曜もやってるよ
219食いだおれさん:2001/04/05(木) 15:51
あ、私がバイトしてるとこがでてる・・・。(笑)

ケーキは小岩駅近辺じゃないけど、柴又街道を真っ直ぐ金町の方へ
進んで新柴又駅のガード下にある「ビスキュイ」がだんとつ。
イルビットもおいしいけどね。

220食いだおれさん:2001/04/05(木) 23:18
>>219
もしかして松屋?
もしかしてホングー?
221食いだおれさん:2001/04/06(金) 11:21
PASCAL新装開店age
222219:2001/04/06(金) 21:33
>>220
違うよ〜。
でも松屋に面接しに行ったことはあるな。
一年くらい前に。
あまりに雰囲気が暗そうだから合格したけど断っちった。
223食いだおれさん:2001/04/06(金) 23:45
>>222
キミって人を見る目があるね(爆笑)
224ほんぐー:2001/04/07(土) 01:40
あのね、うちの合格ってとりあえず来てもいいってことなのよ。
お前じゃ俺の下では1日でクビだね。
225食いだおれさん:2001/04/07(土) 09:20
>>224
ネタだとわかっててもなんか腹立ってきた
226食いだおれさん:2001/04/08(日) 08:42
寿司だと、「菊寿司」が好きです。
三五郎の通りをJRガードに向かって歩いて右側。
227食いだおれ@正露丸:2001/04/08(日) 19:08
本当に小岩の松屋は頂けないなー。イヤイヤ、マジの話。ここで
松屋の話が出てきてビックリしたなー。おいらは、ホ○グーが寸胴
に唾を入れた瞬間を見たぜ。気のせいかもしれんが、屈み込んで、
何やら口から出していた。。。松屋よ、大事故を起こす前に対処せーよ。
蛙の件も、処理が遅くて公になったんだらよ。調査くらいはマジで
しろよ。
228食いだおれさん:2001/04/08(日) 20:49
地蔵通りにあった坂東太郎とかいう牛丼屋しりませんか?
229食いだおれさん:2001/04/08(日) 20:55
>>227
それマジ?
二度と行かん
230食いだおれ@正露丸:2001/04/09(月) 01:08
>>229
 ネタじゃなくて、マジよマジ。その時はおいらは、牛焼肉定食
を食していたんだが、それを目にして食欲撃沈。気になって、あ
んまり松屋には行かなくなったな。でも吉野家も他のところくら
べて不味いからね。どうしても行きたくなったら、奴がいないこ
とを確認して行くよ。
231229:2001/04/09(月) 01:57
>>230
信用する。
つーか、その話がまったくの嘘とも思えない現状がコワイと思うよ。

もう1回松屋にメール出すよ・・・
232食いだおれさん:2001/04/09(月) 22:49
もう決して小岩松屋にはいかない。

さて、新装開店PASCALの
ソフトクリームってどうなの?情報きぼん。

ポポの中のデリはアイスクレープがうまひ。
233食いだおれさん:2001/04/10(火) 15:21
>>232
パスカルのソフトクリーム、チラシに半額券がついてたので行きました。
すごく美味しいということもなくふつうのソフトクリームだった
280円というねだんはちょっと高いかも
それよりケーキに目が行きました・・・ごまぷりん食べてみたい
234COCO:2001/04/11(水) 22:43
サンサールは、マジで美味しいよ。
あそこのダルバットを食べたら他に行かなくなりました。
セットよりダルバットが常連の常識。
235m:2001/04/13(金) 20:47
紅醍醐の牛丼はうまいのか?
236食いだおれさん:2001/04/14(土) 14:42
その後のホ○グーは元気ですかーーー??!!
237食いだおれさん:2001/04/14(土) 20:13
そういや小岩の松屋って去年の夏に店舗改装したばかりだよな。
にしては小汚くて不衛生な感じがするんだよ。
少なくとも俺が知っている松屋の中では一番汚い。
238ほんぐー:2001/04/15(日) 09:04
>>236
元気だよ。本部から何も言ってこねーな。
>>237
ちゃんと掃除してんだけどなー。
客が汚ねーからじゃねーか?
239食いだおれさん:2001/04/15(日) 13:33
松屋の本部のみなさん!!
目を覚ましてください!!!
240食いだおれさん:2001/04/18(水) 21:06
ほんぐー話題はつまらないよー。
どんどん下がってるので、あげときます。
241名無しさん@腹いっぱい:2001/04/19(木) 21:47
ここにはニセほんぐーが何人いるんだ?
242ほんぐー:2001/04/20(金) 22:37
はーい。
243食いだおれさん:2001/04/23(月) 21:54
駅北口すぐのゲーセンの向かいあたりにある
とんかつ屋さんがおいしい…のだけど、名前失念。
遠方なのでそれ以降確かめる術もなく。知ってる人います?
寡黙なおじ(い?)さんが作る揚げたてのカツはおいしかった…
244食いだおれさん:2001/04/24(火) 00:25
>>243
あ、そこは前々から自分も気になってました。
小岩ではないですが、よく万世やさぼてんのとんかつを食べるのですが
これらの店と比べてどうですか? 今度食べてみようかな。
245食いだおれさん:2001/04/24(火) 12:29
>>244
メニューの平均が1000円ちょっと位なので、
定食屋と思うと高いかな?と思うかもしれませんが、
満足感は充分でしたよ。
私はチキンカツを頼んだのですが、
肉がとても柔らかかった。

逆に万世やさぼてんという名前は初耳でした(汗
あまり食べ比べをしないのもあるのですが、
有名なのでしょうか?
246食いだおれさん:2001/04/24(火) 19:35
2回連続でホングーいなかった。
ハッピー
もしかしてクビになった?
もともと首はなかったけど(藁)
247食いだおれさん:2001/04/24(火) 22:50
小岩がんばれあげー
248食いだおれさん:2001/04/24(火) 22:56
>>245
ご返答ありがとうございます。
肉がとても柔らかいっていい感じですね。今度時間と予算を見て行ってみます。
小岩って、探すと意外ととんかつ屋さんってありますよね。
どこが一番美味しいのかな?

万世は名前の通り秋葉原の万世橋のところにあります。
お土産のカツサンドが名物です。
さぼてんはチェーン店で、弁当もやってます。
私が知っている限り、新小岩、平井、新宿の京王モールに店舗を構えてます。
249sage:2001/04/25(水) 07:33
小岩離れて5年のものですが、まだボロニアは営業してるんですね。
良かった良かった。
あと、パスカルのケーキがあまり騒がれてないんですが、味が変わったとか?
もっと評価されてもいいような気もしますが。
250食いだおれさん:2001/04/25(水) 12:59
>>246
そのときの味はどうよ?
251食いだおれさん:2001/04/25(水) 15:47
北口のマックのポテトは作り置きしすぎ!
いつもふやけ過ぎてて酷いときは冷めてて食えたもんじゃない。
252食いだおれさん:2001/04/25(水) 19:55
>>250
そん時は牛丼食ったけど前よりはよくなってたな。
だけどまだまだだとは思う。
253ほんぐー:2001/04/25(水) 22:20
>>246
げほげほ、風邪ひいて休んでた。
すぐに復帰するから、安心してくれ。
254食いだおれさん:2001/04/25(水) 22:56
>>248
ぜひ。
もし後日行くことがあったら、店の名前をレポお願いします(笑)
今度ぶらついたときにでも、万世とさぼてん探してみますね。
255食いだおれさん:2001/04/26(木) 21:44
>>254
まだ食していませんが、店の名前は「ふじや」という名前でした。
蔵前橋通りのローソンがある交差点がある場所の、えいたいって銀行の
隣にあるとんかつ屋も値段が安く美味しいって話ですよ。
256食いだおれさん:2001/04/28(土) 16:00
パスカルって何処にあるの?
257ほんぐー:2001/04/28(土) 19:44
うちのすぐそば。
うちで牛丼を食べてから行ってね。
258age:2001/05/02(水) 08:48
age
259食いだおれさん:2001/05/02(水) 13:15
小岩でシナモンロール作ってる美味しいパン屋さん教えてください。
260食いだおれさん:2001/05/03(木) 21:06
age
261食いだおれさん:2001/05/04(金) 20:13
>>256
南口と北口どっちにもあるよー

北口は出口すぐの横断歩道を渡って左の角(松屋の手前)
南口の方は最近出来たばかりで、出口すぐ左の果物屋さんの奥

北口だけ喫茶があって、南口だけソフトクリームが売ってる。
262食いだおれさん:2001/05/04(金) 20:19
ここでたびたび名前の出るサンサールに行ってみました
ランチでチキンカレーと食べたけど、すごくおいしかったー
これで680円は安すぎ。辛さの調節が出来るのも良いですね。

263262:2001/05/04(金) 20:24
あああ、間違えた、カシミールです。
ごめんなさい、逝ってきます・・・
264食いだおれさん:2001/05/05(土) 15:19
ふじやはまじでうまいよ。
毎朝おじさんが手作業でキャベツを切ってる。
ちなみにあのおじさんはとても多趣味で有名らしいよ。
265食いだおれさん:2001/05/06(日) 09:08
南口のさくら銀行(現・三井住友銀行)の前のたこやき屋さん。
以前、小岩に住んでたときによく買って食べてたんだけど今もありますか?
あそこのたこやきが好きだった。また食べたいなぁ・・・
266m:2001/05/07(月) 08:48
>>265
もう、ありません
どこへ、行ったのかな?
267食いだおれさん:2001/05/07(月) 10:59
ぽぽの中でいつも行列してる、お茶屋さんのそばのパイシューは美味しいのでしょうか?
食べた方いますか?
268食いだおれさん:2001/05/07(月) 22:57
>>265
銀行って、南口のロータリー縦断して真向かいのとこだよね?
行ってみたけど、それらしき店はなかった。
チェーン店だったの?
269名無しさん:2001/05/08(火) 15:04
>>268
お店じゃなくて屋台だったと思う
けっこう行列できてたりした
いつのまにかなくなってしまった・・・

>>267
パイシュー、何度か食べましたがけっこう美味しいです
500円のチーズケーキもおすすめ
270岩五中:2001/05/08(火) 22:43
銀行前のたこ焼き屋さん、小さいころの記憶だけどおいしかったの覚えてます、ねぎがたくさん入ってましたね
なんか家族で屋台をきりもりしてたような…サラリーマンとかがたくさん並んでた

>>267
パイシューおいしいですよ、クリームが日替わりで二種類あるんですけどチーズカスタードクリームのほうがちょっと変わってておいしいかも。

POPOで新しく出来た地下のデリカフェはジェラートがおいしいです。チョコとレアチーズケーキしか食べてないですけど、どっちもおいしい。
271FROM名無しさan:2001/05/09(水) 05:34
飲みに行くならどこ?
272食いだおれさん:2001/05/09(水) 15:05
おどりのランチ、お得だし美味しいと思うな。
限定5名とか10名とかの、食べた事ある人いる?
夜は高くて行けないけど。
273食いだおれさん:2001/05/09(水) 15:10
源八ってなんか有名だけど、私はどうもな〜。
あしたばの天ぷらって本当に旨いと思います?
274食いだおれさん:2001/05/11(金) 04:01
インドレストランはカシミールとサンサールで決まり。
ナンはカシミールのほうが絶対美味しいと思う。
オススメカレーはカシミールがチキンマサラ
サンサールは玉子チーズ。

サンサールは,インディアって名前の時のほうが
ナンが美味しかったのになぁ。作る人変わったのかな・・・・・・?
275食いだおれさん:2001/05/11(金) 04:06
あぶり焼き屋 小粋ってしってます?
ヨーカドー側出てガード沿いに左。ミニストップの路地を右に曲がって
HITっていうパチンコ屋さんの真向かいの2Fです。
焼肉のたれとおろし醤油、塩,たまり醤油&わさびと
4種類のたれが出てきて4倍楽しめます^^

並、上、特選に肉ランクが分かれてるんですけど
オススメは上かな?特選と比べても遜色ないし。

今一番気に入ってます^^

276食いだおれさん:2001/05/11(金) 04:14
蔵前通りファミリーマートそばの
沖縄料理店かりゆしがおすすめです
いってみて!!
277食いだおれさん:2001/05/11(金) 22:03
しちりんのホルモンおいしいYo!
278食いだおれさん:2001/05/11(金) 22:52
松屋のかわらいちゃんがかわいい♪
279食いだおれさん:2001/05/11(金) 22:58
>>275
うまそ…
予算どのくらいかな?
280食いだおれさん:2001/05/12(土) 16:07
>>279

上のお肉で一人前1000円くらいです
並は500円なんですが食べた事ないのでおいしいかどうかはわからないです
並がおいしければかなり安く収まりますね。
お肉だけじゃなくて魚の干物もたくさん種類があって
焼肉というよりお酒を飲むのにもいいかと思いますよ^^

ちなみに木曜日が10%OFFなので
木曜日に試してみるのがいいかも。
気に入らなかったらごめんね^^
281m:2001/05/13(日) 11:41
>280
良い情報ありがとうございます
早速、わたしも行ってみたいと思います

>277
一度、行ってみたいと思っているのですが
予算はどの位ですか?
海鮮類もあると聞いたのですが
どうですか?
282食いだおれさん:2001/05/13(日) 12:33
>265,266,269
あのたこ焼きや おいしかった。素朴な味でね。
なくなった原因だけど・・・

たしか、むかしは10個だか8個で200円だったのに、値上げをしたんだよ。
それからかな? 人があまり並ばなくなって。
たぶんそれが原因で商売を辞めざるをえなかったんだとおもう。
283食いだおれさん:2001/05/13(日) 13:07
>>280
ありがとう。
おー、価格も良心的ですね。
今度呑むときはここにしてみようかな。

しかしこうして見ると小岩って
なかなか美味しい店多いね。
住んだら外食ばっかりになりそうだよ(笑)
284食いだおれさん:2001/05/15(火) 02:27
>>281

しちりんは大体一皿380円だよ
居酒屋感覚でOKだよ
285食いだおれさん:2001/05/16(水) 11:55
パスカルとイルビットどちらがおいしい?値段はイクラくらい?
286食いだおれさん:2001/05/16(水) 12:18
パスカルは、洋梨タルトが好き。
      プリンはパステルを意識しすぎてる気がする。
      また支店増えたみたいだし。頑張ってるとは凄く思うけど、
      一番のお勧め商品はコレ!と言えるものが欲しい。
      美味しいけどおしい!みたいな?

イルビットは、店長がホテル出身だったっけ?昔のケーキって感じがするけど。
      かたくなに自分の味を守り続けてるってとこが、マル。
      超超甘いけど。おしゃべり好きな人柄も好感あるし。
      パスカルとは違った固定客が多そう。

値段はどうかな〜?イルビットがちょっと高めな気がするけど、
技術料と思えば妥当かな〜?

辛口だったから、愛好家に怒られるかしら?
どっちも好きなんだけどね。          
287食いだおれさん:2001/05/16(水) 12:39
>286
ありがとう。1つ300えんとか?もっといきますか?ショートケーキ
はどちらがいいですかね?
288食いだおれさん:2001/05/17(木) 00:33
うが、ラーメンの方のスレ沈んだ・・・
289m:2001/05/17(木) 08:57
>>284
ありがとうございます
早速、行ってみます
290食いだおれさん:2001/05/17(木) 11:10
>>288早速、行ってきてageときました。
291名無しさんといつまでも一緒:2001/05/17(木) 16:35
>>272

おどりの限定ランチは、
北海丼(一つのどんぶりに毛ガニ、イクラ、ウニ、ほたて入り)と
海鮮丼(小さいどんぶりにイクラ、ウニ、赤身がそれぞれ入ってる)
の2種類です。

北海丼1日5食、海鮮丼は1日10食です。
けっこー人気あるよねー。
292食いだおれさん:2001/05/18(金) 19:18
age

293食いだおれさん:2001/05/19(土) 01:05
>291
値段はどんなものでしょう?
294食いだおれさん:2001/05/19(土) 13:45
パスカルのプリン食べました
たしかにパステルっぽい・・・でも大きいほうでも200円だから
パステルより安いのでコストパフォーマンス的によいかも。
今度はケーキも食べてみよっと
295食いだおれさん:2001/05/20(日) 23:59
age
296名無しさんといつまでも一緒:2001/05/21(月) 13:44
>>293
両方1200円です〜。
297食いだおれさん:2001/05/21(月) 15:57
age
298食いだおれさん :2001/05/21(月) 17:10
大変です。
環七沿いにあったグルメドール奥戸店が20日閉店しました。
1982年からがんばってきたのに!
なぜ?!?!?
教えて!!
299食いだおれさん:2001/05/22(火) 12:13
age
300300:2001/05/23(水) 19:35
>>298
グルメドールってファミレスみたいな店だっけ?
301食いだおれさん:2001/05/24(木) 00:40
302食いだおれさん:2001/05/24(木) 23:44
京成小岩だけど
栄治って焼き鳥屋さん行ってごらん。

すごいよ。
303どきどき名無しさん:2001/05/26(土) 02:10
304食いだおれさん:2001/05/29(火) 04:21
あげときましょう。
面白そうなネタ無いかなぁ・・・
そうそう、北口のミニストップだっけ?コンビニのそばにある串焼きや。
あそこのレバ刺って豚レバーじゃないの?
305食いだおれさん:2001/05/29(火) 22:20
>>304
大竹のこと?
306どきどき名無しさん:2001/05/29(火) 23:11
ほんぐーどうなった?
307食いだおれさん:2001/05/30(水) 00:44
王将って、いつオープンするんだろ?
308食いだおれさん:2001/05/31(木) 08:53
age
309食いだおれさん:2001/05/31(木) 08:59
がいしゅつだったらわりいけど
ヨーカドー横の
うどんやってどッか行ったの??
久々いったら無くなってた
310食いだおれさん:2001/06/01(金) 04:46
うまー
311食いだおれさん:2001/06/01(金) 09:01
北口しちりん
312食いだおれさん:2001/06/04(月) 20:17
ホングー辞めたらしい
313ほんぐー:2001/06/04(月) 20:37
いやー、俺は松屋にいてやってもいいと思ったのになぁ。
314食いだおれさん:2001/06/04(月) 21:56
>>312
自分から辞めたのか? それともクビ??
315HG名無しさん:2001/06/05(火) 17:21
ホングーいなくなったらなんか牛めし美味くなったような気がする
316食いだおれさん :2001/06/05(火) 17:22
バイトのねーちゃんもかわいいし・・・
317元住人:2001/06/05(火) 19:11
小岩なつかしいなぁ。
昔いきつけは、揚州飯店・菊寿司・岩井病院のそばの定食屋
今はないけど、よしべえ(ここはうまかった)
あと、バーは湖畔、ここの美人ママ知ってる人いるかなぁ
318食いだおれさん:2001/06/05(火) 20:31
>>315
>>316
お! なんかめでたいねぇ!!
小岩の松屋行かなくなって半年以上経ってるんだよなあ。
にしてもホングーなんで辞めたか気になるぜ。これって恋?
319食いだおれさん:2001/06/05(火) 21:24
>>318
>これって恋?
ワラタ

2ヶ月くらい前にふらりと小岩寄ったとき、
ここの事思い出して恐る恐る覗いた(全然ふらりじゃない)
件の人はいなくて、フツーの兄ちゃんとねーちゃんだった。
ちとほっとしたような。

折角寄ったのでパスカルのプリン買って帰った。
うまかった。
320食いだおれさん:2001/06/05(火) 21:41
このスレ名だとまた誹謗中傷ばかりにならんかのう?(藁
わしはもちっとマタ〜リしたタイトルがいいのう・・・
321食いだおれさん:2001/06/05(火) 22:41
>>320
「小岩のうまいもんでマタ〜リ」

…スマソ、逝ってくる…
322食いだおれさん:2001/06/05(火) 22:46
地蔵通りに出来た梅吉って居酒屋、如何なものなんでしょか?
323食いだおれさん:2001/06/05(火) 23:10
>>322
うめ吉のぬいぐるみがある(ナゴミ

新しいお店なのかな?
324ほんぐー:2001/06/05(火) 23:19
ちょっとあるところにヘッドハントされちまってよ。
落ち着いたら書き込むから、てめーら、来いよ。
325食いだおれさん:2001/06/06(水) 06:38
>>324
今度開店する王将とかだったら笑えるかも
326食いだおれさん:2001/06/07(木) 04:37
>>325
それは勘弁してくれ、心から
ところで、王将っていつオープンなの?
327食いだおれさん:2001/06/08(金) 22:50
>>323
ありますねー
うめ吉(ぬいぐるみ)が好きなもんで、同じ名前だと気になっていたら
ホントに中にいたので、危うく吸い込まれるところでした(w
328ほんぐー:2001/06/10(日) 18:04
>>325
ちぇっ。
バレたかー。
329天之御名無主:2001/06/12(火) 10:41
王将どこにできるの?
330nanasi:2001/06/12(火) 13:58
小岩といえばらぶげっちゅでしょ
おっぱいウマァ
331あぼーん:あぼーん
あぼーん
332天之御名無主:2001/06/15(金) 01:11

削除対象と思われ
333店舗情報のソースはこのページ:2001/06/15(金) 01:24
>>332
ttp://member.nifty.ne.jp/Project-K/
個人情報じゃないから削除対象じゃないよ
334名無しさん@1周年:2001/06/15(金) 19:32
>>333
電話番号は無条件削除だよ
335 :2001/06/16(土) 21:07
>>334
個人情報の場合はね。
ちゃんとガイドライン読めよ。
336小岩たろう:2001/06/17(日) 19:21
>>326
餃子の王将なつかしーです。学生時代学校がえりによく食べたっけ
以前から小岩には、地蔵どうりに王将がありましたよ!
すぐ近くに移転して最近開店したみたいですね。
その王将店舗前に中国美人パブスターUって言う店(パブも=飲食店)があるんですが
美人ぞろいで良心的な料金で飲めて推薦店ですよ!(ホームページ有)
http://pub.star2.tripod.com/mein.html
337食いだおれさん:2001/06/17(日) 19:33
>>336
俺、こういう店に行ったこと無いから知らないんだけど
120分で11000円って安いの?
338小岩たろう:2001/06/17(日) 20:05
120分11000円で延長30分2000円(フルーツ&つまみ付きに税サービス料込み)
だし女のこのドリンク代もなしだから安いんじゃにかなー
よく1時間3千円ポッキリなんて言ってる店あるけどテーブルチャージだとか
女の子おねだりばかりされて凄い料金取られる所がよくあるから
明朗で良心的なんではないいかなー(経験から)
339食いだおれさん:2001/06/27(水) 22:56
arara
340食いだおれさん:2001/06/28(木) 00:34
梅吉は値段の割にはなかなかの味だと思います。
月曜はたしか生ビールがただだったような。
安っぽい雰囲気は否めないけど
笑笑行くよりは全然良いです。
341食いだおれさん:2001/06/28(木) 03:18
天城2
大人にはよろしいんではないかと・・・
342食いだおれさん:2001/06/28(木) 21:18
>>340
梅吉情報さんきゅです。
あまり呑んだりしないほうなんですが、機会があれば行ってみるです。
343食いだおれさん:2001/06/29(金) 01:57
イトーヨーカドー脇のそばや六之助はうまいです。
梅吉は飲まない人なら2500円で充分いけます。
むしろ酒は種類が少ない。
料理は合格点です。
344食いだおれさん:2001/06/29(金) 16:19
梅吉、私の友達が働いてます。ママさんきれいですよねぇ。やさしいし。
料理も美味しいし、ジモティーとしては絶対お勧め。
料理のレパートリーも多いし、揚げ物も串物もおいしいよ。
345食いだおれさん:2001/06/29(金) 16:22
>>338
やれるの?
346食いだおれさん:2001/06/30(土) 12:36
大竹の込み具合はここのところスゴイです。
確かに牛角行くくらいならこっちに行くな。
347食いだおれさん:2001/06/30(土) 22:01
るんるんるんびに
348名無しさん@HOME:2001/06/30(土) 22:14
>>347
幼稚園?
349食いだおれさん:2001/07/01(日) 12:46
age
350食いだおれさん:2001/07/03(火) 02:03
王将ってオープンした?
351食いだおれさん:2001/07/03(火) 05:10
まだ はりがみもない
352食いだおれさん:2001/07/03(火) 13:56
えらい時間かかってるねぇ
353食いだおれさん:2001/07/05(木) 00:59
飲み放題食べ放題、、、
3000円くらいで納まるお店ってあります?
種類は問わず。幹事ナノデ…
354食いだおれさん:2001/07/05(木) 02:17
>>353
北口のレコード屋の向くらいにあるもんじゃ・お好み焼き屋ならその条件に合いそうな。
食べ放題飲み放題あったと思うけど今はやってないかな?
355食いだおれさん:2001/07/06(金) 00:53
>>354つぶれましたよそこ・・・(笑
もんじゃ&お好み屋の食べ放題では、噂の松屋(笑)の通りをずっと直進して、ミニストップの交差点を超えてちょっと行った所に「じゅげむ」ってお店がある。
そこはソコソコおいしい上に食べ放題やってるはず。今はどうかしらんけど。
サワーも飲み放題じゃなかったかな
356食いだおれさん:2001/07/06(金) 10:18
>>354
うんうん、つぶれましたよねぇ。
ついでにその上のフロアのマンが喫茶も。
「じゅげむ」はまぁまぁおいしいですね。
食べ物、飲み物豊富だし。
あそこ、駄菓子がおいてあるのはなぜ?(笑)
357食いだおれさん:2001/07/06(金) 14:54
焼肉屋のお勧めを教えてください
358天之御名無主:2001/07/06(金) 21:58
>>357
秋元>>>牛角>牛繁
359食いだおれさん:2001/07/06(金) 22:28
>>358
その3軒はいってるのでどっかないかな?
360食いだおれさん:2001/07/07(土) 12:46
>>359
じゃーその3軒はあんまり。。。ってこときゃ。
361食いだおれさん:2001/07/07(土) 13:15
>>360
三軒ともお値段以上のお味だとは思うのですが
もっと 感動的な出会いを求めて・・ ダメ?
362食いだおれさん:2001/07/07(土) 16:45
>>357
文屋はどぅ?
363食いだおれさん:2001/07/07(土) 20:59
>>357

上のほうに出てたけど
「小粋」おいしかったよ
364食いだおれさん:2001/07/08(日) 14:10
>>358
秋元は他の二店と同じくらいの値段なの?
365食いだおれさん:2001/07/09(月) 21:17
王将12日オープンだよ。やっとこかい。
366王将:2001/07/09(月) 22:06
>>365
どこにできるの?
367食いだおれさん:2001/07/10(火) 08:22
>>366
小岩北口を出て、右へまっすぐ行くとある。
東京レジャーパーク?ってゲーセンの隣。
368食いだおれさん:2001/07/10(火) 20:29
イルビット店内改装の為、
7月下旬から9月まで休業らしいです。店に張り紙してありました。
369食いだおれさん:2001/07/12(木) 20:02
王将開店あげ
370食いだおれさん:2001/07/13(金) 19:11
南口出て、靴屋を右にはいったすぐのところ
居酒屋あったよね? 入り口で焼き鳥焼いてるとこ

あそこのコアジうまー
371あぼーん:あぼーん
あぼーん
372食いだおれさん:2001/07/18(水) 01:09
>>371
名前がなあ
373食いだおれさん:2001/07/18(水) 01:33
そだね
変わってる名前だね(笑)
西小岩1−28−2 FK30ビル1F
374食いだおれさん:2001/07/18(水) 23:52
生まれも育ちも小岩なのに、
三五郎ってラーメン屋知らなかった。。。
既出で申し訳ないけど、何がおいしいか教えて!!

お願いします。
375食いだおれさん:2001/07/19(木) 01:52
age
376食いだおれさん:2001/07/19(木) 02:52
三五郎の話題はラーメン板がいいよ。
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ramen&key=986403614
ちなみに俺はチャーシューをお勧めするね。
377374:2001/07/19(木) 03:04
>>376
ありがとうございます。早速いってみます!
378食いだおれさん:2001/07/19(木) 05:39
王将
噂の元M屋のHっているのか?
379食いだおれさん:2001/07/20(金) 02:46
>>309
手打ちうどんの宇之助のことでしょう。いまもありますよ。ただし手打ちうどんは
やめて、ただの立ち食いそば屋になりさがりました。冷やし納豆、梅干しうどん
が絶品だった。うどんにこしがあって、これが300〜400円で食わせてくれるなんて
信じがたかった。今は本当にくだらない味になりました。手打ちうどんの頃を
知っている客は、あまりの堕落ぶりに行きません。それでも立地が良いし、
不味くはないのでそこそこ客は入っていますが‥。以前は道で会ったとき挨拶をして
いたのですが、そば屋になってからは行かないので、会うとお互い気まずくて
顔をともに伏せたりするなあ‥。
380食いだおれさん:2001/07/20(金) 11:43
上記文章訂正。宇之助→六之助。以前は道で会ったとき→以前は六之助の
ご主人と道で会ったとき。
381食いだおれさん:2001/07/20(金) 11:54
小岩駅北口、奥戸街道沿いのレストラン喫茶「タクト」はずごい。元は
純粋な喫茶店でサンドイッチ程度しかなかったが今や完全な定食屋さん。
飯の盛りもよく、丼にドカ盛りでくる。おすすめは、、豚の生姜焼肉
定食、オムライス、肉野菜炒め定食等々。どれを頼んでもボリュームがす
ごい。味もまあまあ。壁に張られたメニューの多さにはびっくりする。
意地悪な客が「鯖味噌はないだろう?」と聞くと、ちゃんとあるんだな、
これが。くれぐれも大盛りの注文はやめよ、食えない。定食には150円で
飲み物が付く。
382食いだおれさん:2001/07/21(土) 00:45
グルメドールはどうした??
383食いだおれさん:2001/07/21(土) 01:15
つぶれた。
384食いだおれさん:2001/07/24(火) 01:33
王将に行きました。餃子定食を食べてきましたが、地蔵通りにあった王将より
うまいです。しかし定食メニューが減りましたねー。カウンターに座って厨房
を眺めていましたが、できたばかりだからぴかぴか。ソース焼きそばはいったん
茹でてから炒めるんですね。はじめて知りました。代々木の王将ではそんなこと
はしていなかった。客の入りは場所が悪いせいか、良くないです。
王将の前にあるトンカツ屋さん「ふじの」にも初めて入りました。メンチカツと
カニクリームコロッケのサービス定食を注文。おいしかったです。今度はカツ
を頼みます。オヤジさんの雰囲気がいいですね。
385食いだおれさん:2001/07/24(火) 01:40
>381 食事には150円じゃなくて、100円でドリンク付きます。
   マンガも沢山あるなぁ あそこ。
386大阪人@東京:2001/07/24(火) 20:22
>>384
あれは王将じゃねえよ
中華丼が無いなんて・・・
387食いだおれさん:2001/07/24(火) 22:59
王将行ってきたよ
でも、メニューが少なすぎる!!
388食いだおれさん:2001/07/24(火) 23:41
>>387
激しく同意。王将は店のオリジナルメニューがあったり、
定食メニューがてんこもりにあるのがいいので、変に上品な
メニューはいただけない。でもお運び女子は王将にしてはグー
ではないか?きのせいかな。
389王将@:2001/07/25(水) 00:59
王将が東京に進出した時は餃子専門店でしたが、
何時しか定食や色々なメニューをやるようになってから餃子やお店の
質も悪くなっていったような気がします。
昔の王将はよかったのになー
390食いだおれさん:2001/07/25(水) 03:47
>>389
そうですか、しかし餃子専門店の頃はいくら何でもしらないなあ。
今はない、代々木の王将は店長が毎月のように新メニューを開発、
地獄定食なるものもありました。私の王将体験はこの代々木店が原点でして、
王将=様々なユニークなメニュー盛りだくさんとの印象が強いのです。
その店には伝説の王将定食なるものがあり、頼む客がいると店長は苦笑い。
丼飯3人前の飯に辛い味噌で炒めた豚肉と野菜のあんかけがのります。見た目が
ものすごい量で、しかもそれにスープと餃子が付く。私は1回もチャレンジせず。
知らないで王将定食を頼んだ客は、調理の段階でどんどん不安になり、
まさかまさかと思っているとどーんとカウンターに置かれる。
ほとんど店長のジョークメニューとしか思えない。他店ではやっていませんでした。
それなのに王将定食と名付けてしまうあたり、チェーン店ながらあっぱれ。
小岩店にはそうした豪快さも自由さも楽しさもないです。
391食いだおれさん:2001/07/26(木) 10:48
>>381
タクシーの運ちゃんがよく利用してるみたいね。
斜め向かいの満来軒もタクシーよく止まってるよ。
392食いだおれさん:2001/07/27(金) 02:06
>>391
萬来軒はもとは六件島交差点にありましたね。そのころはすごくおいしい店で
したが、いまは‥。でもラーメンはともかく、フライ定食とかがおいしいかな。
その隣の変な喫茶店もしぶといなー。
393食いだおれさん:2001/07/27(金) 10:29
梁山泊
空芯菜炒め
(゚д゚)ウマ
(゚д゚)ウマ
(゚д゚)ウマ
(゚д゚)ウマー

でも肝心のレバ丼がイマイチだった(;´Д`)
394服部幸應:2001/07/27(金) 20:36
小岩はお勧めの店はないですねぇ〜。
395山本益博:2001/07/27(金) 20:43
>>394
おもいあがりもはなはだしい。そんなことはないですよ!!
僕が小岩のグルメ本だすとしたら、
一番は駅にある立ち食いそばや。
味音痴の関西人には一生わからないだろうけど
あのどぶ色のつゆがいいんですよ。
あんなもんようくわんわ!!とかほざいてないで
黙ってくえってぇの!!
おばちゃんいつもおせわになってます!!
396食いだおれさん:2001/07/27(金) 21:16
>>395
ほほー、あそこ美味いんか。行ってみよう
397食いだおれさん:2001/07/27(金) 23:44
駅構内になる立ち食いそばだったら悪いが普通だと思う。系列店だから小岩に
限らずたいていの駅で食えるそばだ。特色はないよ。それより昔ながらの泥臭い
立ち食いそばを賞味したいなら、南口階段を下りて左折。喫茶白鳥の脇の道(地
蔵通りではない)にあるそば屋がおすすめ。芋天やコロッケもあり、昔ながらの
味。最近は立ち食いそば屋のつゆが「洗練」されてしまい。時々この店のそばを
食うと、昔を思い出してグーだ。
398食いだおれさん:2001/07/28(土) 01:31
>>397
なるほど、両方行ってみるわ
399食いだおれさん:2001/07/28(土) 18:52
おはつです。
北小岩の蔵前通りを越えたところに
台湾料理店がありました。(小さいお店です)
名前は忘れたけれど、おいしかったですよ。
今もあるんでしょうか?
400食いだおれさん:2001/07/29(日) 01:35
age
401食いだおれさん:2001/07/29(日) 16:33
一品楼のサービス券を集めてもらえる勘違いな景品萎え〜
402食いだおれさん:2001/07/31(火) 01:07
ちょっと駅から遠いけど、蔵前通りを市川方向にずっといくと、うどん屋の
「得々」とかいう店があるが、ここの店に入った人はいますか?メニューが
ちょっと変わっているので気になった。
403食いだおれさん:2001/07/31(火) 01:41
>>402
香川県出身ですが、そこにあった得得は、消しゴムのカスを練って
くっつけたような麺を出す店でした。参考にならないのでsage
404食いだおれさん:2001/07/31(火) 07:08
>>403
キビシー!
405食いだおれさん:2001/07/31(火) 13:27
賛否両論の?王将だが昨日行って来てニラレバ定食を食べてきた。味付け辛い
が、王将はまあこんなものかな。餃子はうまいのではないかな。6つで200円な
ら上出来と思う。レモンハイとか焼酎も飲めるんだねー。王将で飲もうとは思
わないが。チャーハンはザルに入っている飯を再炒め?していた。しかし、キ
ムチチャーハンがある。王将では初めて見るメニューだな。今はきれいだが、
そのうちだんだんと厨房が不衛生になるのだろうな。行くなら今のうちだ。
お運びの女子、かわいくはないがなかなかの働き者である。
406403:2001/07/31(火) 13:36
あ、「そこ」と言うのは、香川県にあった得得の事です。
小岩の方はどんな感じか分かりませんし、昔の話なので
今は良くなっているかも・・・誤解を招く書き方でスマヌ
407食いだおれさん:2001/08/01(水) 01:52
>>406
402です。小岩店がうまいかどうか、近日行ってみようと思います。
店の雰囲気はなかなか良いです。あの辺はあまり行かないので、
私には未知のお店が多いです。小岩図書館前の「バッテン軒」も
チャンポンで有名なお店ですが、20年前に1度入ったきり、行っていません。
前を通りましたが、全然店構えが変わっていないのに驚きました。
「得得」ってチェーン店みたいですが、けっこう有名なんでしょうか?
私は初めて知りました。
408食いだおれさん:2001/08/01(水) 02:06
今日から吉野家の牛丼並が280円になりますが、味はどうかな。
もともと各店舗によって味が微妙に違うらしく、東京で1番うまい
店舗が有楽町店との話もありますが、小岩もまあまあの味だったと
思う。280円になれば当然、味は落ちると思う。それとも意外に変わら
ないか?
409食いだおれさん:2001/08/01(水) 12:00
味が変わらなくて、400円→280円にするのなら、今までが一体なんだったんだってことにならないか?
意地でも、味は下げるべきなんじゃないの?
410食いだおれさん:2001/08/01(水) 12:48
>>409
安くなるなら美味かろうが不味かろうが文句は言わないよ、吉野家の場合
411食いだおれさん:2001/08/01(水) 18:35
>>405
キムチチャーハンはほとんどの王将にあるメニューです。
餃子は焼き方がダメだった。
あそこに行くのなら地蔵通りの三平だっけ?あそこに行きます。
412食いだおれさん:2001/08/01(水) 23:12
早速、蔵前通りの吉野家に行って来たが、肉質がかわったような気がする。
味もやや濃いめになった。
413食いだおれさん:2001/08/01(水) 23:35
地味に続いてるよね このスレ
414食いだおれさん:2001/08/03(金) 03:27
>>355、356
北口のお好み焼き屋はいつのまにか復活していた。

280円の牛丼を食べに行ったが、深夜だというのに満員。異様な雰囲気だった。
しかし、食いながらこれが400円なのがそもそもおかしいんだと、ふと思った。
415食いだおれさん:2001/08/03(金) 05:55
ホングーが作ってくれた牛ドソが一番ウマー
416食いだおれさん:2001/08/03(金) 08:56
花火大会age
417食いだおれさん:2001/08/03(金) 11:35
花火大会用のお勧め惣菜はどこで買う?
418食いだおれさん:2001/08/04(土) 15:40
age
419食いだおれさん:2001/08/05(日) 08:02
花火大会へ行って来た。もう遅いが、総菜は昭和通を歩いている途中でタイの揚げ物や
おいなりさんなど多数あるので困らないのでは?
花火会場近くの日本そば屋でラーメンがメニューにあった。急いでいたので
入らなかったが、五目そばもあり、本格的。小岩的な混沌メニューの店だろうか。
ところで、昼間に昭和通のぺーちゃんの台所で「ジャンボハンバーグ」を食べたが
裏側が真っ黒に焦げていた。中身は生焼け。素人の腕前。忙しくて手を抜いたのか
しらないが、とても食べられたものでない。何回か来ているが、ジャンボを
頼んだのは初めて。通常の200gサイズのハンバーグは問題ないのだが、300gだと
生焼け、黒こげになるとは考えもしなかった。プロにしてはあまりにお粗末。
ここの店も和洋中の混沌メニューを誇る洋食屋で、小岩らしい店なのだが、
最近は味が落ちた。
420食いだおれさん:2001/08/05(日) 12:29
惣菜なら、オリンピックの8時に行くのが一番いい。
全品半額になるし最高。
なかでも やきとり 80円→40円
     すし  980円→490円
     コロッケ100円→50円
  
421小岩次郎:2001/08/07(火) 23:36
西小岩の、洋食屋、ヨシカミのカツサンドが旨かったです。
浅草の有名な、「ヨシカミ」と関係あるのかな?
422食いだおれさん:2001/08/08(水) 17:41
age
423食いだおれさん:2001/08/08(水) 18:27
この前カシミールのランチ行ってきたけど、マジうまかったよ。
また行くつもり。このスレ見てなかったら行ってなかったね。
このスレ見ててよかった〜。
424食いだおれさん:2001/08/08(水) 21:56
>>423
ランチ安すぎ
425食いだおれさん:2001/08/08(水) 23:35
>>421
そそ、浅草のヨシカミで修行したらしいよ
のれんわけ っつーの?
>>423
カシミール、最高っす
みんなも行ってね〜
426食いだおれさん:2001/08/09(木) 01:20
カシミールは確かにリーズナブルで美味しいね。その近くの蔵前通り角の
マニラレストランに行った人いますか?
427食いだおれさん:2001/08/09(木) 01:30
中華料理の芳翠園のランチバイキングが980円だそうです。
南口・湯宴ランドの前。
428食いだおれさん:2001/08/09(木) 05:57
あげついでに今度タクト行ってみよ〜っと
429食いだおれさん:2001/08/12(日) 20:42
小岩駅のステーション内のカレー屋「トプカ」はけっこう旨いと思う。
サービス券で飲んだコーヒーは激まずだったがね。
インド風と欧風のカレーが食べれるが、インド風がおすすめ。香辛料ばっちり
きいておいしいです。カツカレー980円なんて日本風?のもある。
430通行人:2001/08/13(月) 23:31
中華料理の芳翠園経営者は小岩で中国ナイトパブも経営しているんだよ、
店名はチャイナドールって言う御店で美人ぞろいなんだ。ここのママさんが経営者
です。上海出身でなかなかのやりてみたいだよ、
431食いだおれさん:2001/08/13(月) 23:34
>421さん
すみません、詳しい場所を教えていただけないでしょうか?
432食いだおれさん:2001/08/14(火) 03:51
421じゃないが教えよう。小岩駅北口を右折して、しばらく歩くと有名な
ハリウッドというキャバレーがすぐに見えてくる。そのすぐ先だよ。
べつに迷わないと思うよ。ただし小さな店だから見逃すことはあり得る。
433431:2001/08/15(水) 02:23
432さん
ありがとうございます。
早速、明日行ってみます。
434431:2001/08/16(木) 03:28
近くを通ったので場所だけ確認してきました。
サラダとか結構高めですよね。
味とかボリュームはどうなんですかね?
今日は昼はカシミール、夜は梅吉と小岩三昧でした。
カシミールは相変わらずリーズナブルでおいしかったです。
2時にも関わらお客さんでいっぱいでした。
梅吉は料理はもちろんおいしかったのですが、
自分の不注意で服にシミをつけたにも関わらず
ママさんが一生懸命とってくれました。
僕はもう地蔵通りでは梅吉以外はいきません。
435食いだおれさん:2001/08/17(金) 18:25
そうでもない
436食いだおれさん:2001/08/17(金) 22:53
>>219
超遅レスになるけど新柴又駅のビスキュイのケーキ買ってヤロウ3人で食いました。
モスでコーヒーだけ買ってきて食ったけど、もう(゚д゚)ウマーが止まらない止まらない・・・
昨日買った中ではオレンジシフォンケーキがメチャウマ、ビールのゼリーが変り種で美味でした。
私の中でこのスレ超優良スレ認定です。
437食いだおれさん:2001/08/18(土) 00:21
北口の吉野家から市川方向に蔵前通りを歩いていくと「小岩食堂」がある。
大戸屋みたいな大衆食堂で、つい最近開店した。開店したばかりだから店舗は
きれい。中も意外に広い。女の子からトレイを受け取り、自分の好きなおかずを
とっていく。暖める必要があるおかずは女の子が電子レンジでチンしてくれる。
丼モノは午後2時から始まるメニューだが、カツ丼が450円、玉子丼350円、親子丼
380円と安い。俺はヒジキ、塩鯖、肉じゃが、みそ汁、ごはんを頼んで980円(税
抜)だった。組み合わせでもっと安くなると思う。テーブルの前には梅しそふりかけと
のりたまふりかけがあった。特筆すべきは24時間営業であること。豆腐や納豆、
焼魚などの和風定食が24時間いつでも食えるのは有り難い。
438食いだおれさん:2001/08/19(日) 01:15
「小さな南大門」という店に行った人いる?元立ち食いそば屋だったが、いまは
プルコギとか食えるらしいね。
439食いだおれさん:2001/08/22(水) 17:28
>>438
チョン料理食う気しない
440食いだおれさん:2001/08/22(水) 20:14
>>439
くうな バカ ついでに史ね
441食いだおれさん:2001/08/22(水) 20:23
>>439
こういう奴って自分の親兄弟が結婚再婚でそういう国の人と結婚したら
どうするのかね? 自分とは関係ないと思っているみたいだけど。

付き合った女の子が韓国籍ってこともあるだろうし・・

まあ、日本と言うよりもものすごい狭い世界で暮らしている奴なんだろうけど・・
世の中に出て知り合いが多くなったらそんな事言えなくなるし偏見も変わると思うけど
不愉快だね
442食いだおれさん:2001/08/22(水) 22:57
まあ、夏休みだし…。
ていうか思いっきり誤爆じゃん、宿題終わったのか?(ワラ>>439

梅吉はこの前行ったよ。安いね〜
トウガンの煮物がおいしかった。
お店の人も愛想が良くていいし、
下手な居酒屋チェーン行くくらいなら絶対こっち。
キャバクラ姉ちゃんとオジサンの
デート場所にしとくには惜しいよ。
443食いだおれさん:2001/08/23(木) 01:10
北口に新規オープンの店が。丼飯屋。23日?に開店。店の前を通ったが
なかなか風情のある店構えで値段もリーズナブルだった。男爵ラーメンの
並びにあります。
>>430 芳翠園のランチバイキング行って来ました。チャイナドレスのママさん
は綺麗でした。味よし、サービス良し、ママさん、女の子きれい、言うことなし
です。おなかいっぱい中華を食べたい人は芳翠園のランチバイキングに行きまし
ょう。980円で死ぬほど食えます。
444食いだおれさん:2001/08/25(土) 20:39
芳翠園、系列店の中国パブチャイナドールの女の子も美味しいよ!
締まっててよかったなー
445食いだおれさん:01/08/27 17:14 ID:mDOp.Vg6
>>399
小味園でしょ?ラブホの向いの
蔵前通りにも店が増えた
通りの店の方がなぜかウマい
446食いだおれさん:01/08/28 01:13 ID:t/I5tPWM
>>443
越膳屋じゃない?
かるび丼、ハラミ焼肉丼、ねぎ塩かるび丼食べたけど、なかなかおいしいよ。
開店前の割引券持っていけば、グレープフルーツジュースがついて480円。
定価でも530円(グレープフルーツジュースは180円)だから、
松屋なんか行くより全然うまい!
今度定食も食べてみよっ(定食は780円)
447食いだおれさん:01/08/29 04:13 ID:YjbSd38s
>>446
そうです。今日行ってきました。割引券なしでジュースをサービスしてもらいました。
さすがに焼肉専門らしく、肉質が良いですね。
店はこぢんまりしていて妙に落ち着く内装だった。お運びの女の子は今時珍しい素朴な顔を
していたなあ。
448446:01/08/29 22:17 ID:MbGpqehY
>>447
今日も行ってきたよ。豚かるび丼たべた(これはチョットいまいち)。
味は抜群ですね。
ただ、忙しいわけじゃないのに出てくるのが遅いのが気になります。
449食いだおれさん:01/08/30 17:42 ID:/9QiMxO.
越膳屋ってどのへん?
450食いだおれさん:01/08/31 23:42 ID:y68wr.kc
>>449
ヤマイチの斜め前で焼き鳥屋の横
451食いだおれさん:01/09/02 19:02 ID:TBKGJFtI
age
452 :01/09/04 03:56 ID:l75T64iw
age
453食いだおれさん:01/09/07 18:47
小岩北口の東京レジャーランドというゲーセンから
ローソンへ行く途中に和牛食べ放題の店がありますが、
行ったことある人いますか?
なんか気になるんですが・・・ 怪しい場所にあるので
なかなか入りづらいです。
454食いだおれさん:01/09/09 02:52
「和牛炭火焼一番」のことですね
あのお店は、全然あやしくないですよ
逆に、絶対のお薦め店ですっ!!
小岩らしからぬ、アーティスティックな内装に加え、
私は午後7時ぐらいに行ったのですが、貸切状態でした(笑)
ま、営業は、午前5時ぐらいまでみたいなので、夜遅くに混むのかもしれませんね
是非、一度は訪ねてみてください
455食いだおれさん:01/09/12 21:31
あげ
456食いだおれさん:01/09/12 23:44
カシミールのランチにくらべて
サンサールのランチはどうなのかな?
行ったことある人、教えてください!
457age:01/09/14 02:47
辰之寿司てゆうすしやがげきうまです
458食いだおれさん:01/09/14 02:49
あー辰之はうまいね
459食いだおれさん:01/09/14 03:11
小味園のランチ食べました。
750円でした。
水餃子美味しかったっす。
460食いだおれさん:01/09/14 03:24
>>457
どの辺でしょうか?
461食いだおれさん:01/09/14 03:38
小岩駅 昭和通りを駅より最後まで行き、柴又街道へ。左手にレンタルビデオ“キャラバン
”を越し、そのまま真っ直ぐ400m程先。
やぶそばの手前の角です。
本店はフラワーロードを出てそのまま真っ直ぐ、
サミットストアーのそばにあります。
子供の頃から食べてました。
ゲソとアナゴが好きな、甘ダレ派の子供舌を持つ私ですが。(笑
462食いだおれさん:01/09/14 03:48
>>461
と、遠いな…
一度探してみることにします。サンキュー
463食いだおれさん:01/09/14 13:43
スタバできねぇかなぁ〜
ムリだな アゲ
464食いだおれさん :01/09/16 13:52
あげ
465食いだおれさん:01/09/16 15:15
大龍 あげ
466食いだおれさん:01/09/17 15:40
2ch、なんか元気なくなってきた感じがする。
小岩から愛を込めて
467食いだおれさん:01/09/18 02:05
2ちゃんがむばれだぃっ
それにしても、サンロードと、中央通りの交差点にある
ダイチューデパート(?)の店員の女の子は朝早くから
重いモン持って、けな気に働いている姿がまぶちぃ
それが、すっげー、美人なんだよ 
468食いだおれさん:01/09/18 21:43
たしかにスタバできてほしい。
今のコージーコーナーの場所にスタバが出来ないかと期待してた…
469食いだおれさん:01/09/18 23:30
スタバは、亀戸が限度でショ
470食いだおれさん:01/09/22 00:44
なすび、っていう定食屋 すんげ〜うまい。
1つ1つ丁寧に作っているので、出てくるまでに時間がチョットかかるけど、
そんなことはド〜〜デモイイ、って食べると思っちゃう。
場所は内緒っ。
471オウム:01/09/22 16:01
むかしうまかろう安かろう亭っていうのが北口にあったよ。
サリン水が無料だった。
472食いだおれさん:01/09/28 21:54
CBA(店長ウガンダ似)の近くにある、
火炎坊っていう、居酒屋なかなかいいよ、いくら軍艦盛り1100円
旨かった、値段も良心的なんで、お近くの方は、どうぞ。
お薦めの居酒屋があったら、教えて。
473ホワイト餃子:01/10/02 02:46
有名なホワイト餃子の店がついに小岩にできる。今日2日開店。小振りな餃子で皮はカリカリ、中は
モチモチ。10個350円。奥戸街道沿い、六軒島交差点から新小岩方面へ徒歩2分。セブンイレブンの
近くにある。今日前を通ったら夫婦で試食をしていた。最後の調整をしていたのだろう。
474食いだおれさん:01/10/02 21:54
ホワ餃できるんだ!
でも市川のひさごでいいや
475食いだおれさん:01/10/04 02:12
>>471
おれはそこでよくカツ丼を食べた。みそ汁が別料金でけちくさい店だと思った。
酔っぱらって入ると、黄色い変な飲み物をすすめられる。気持ちが悪いので飲まなかった。
麻原のションベンだったかもしれない。
サリン事件以降、新メニュー、ハルマゲ丼をだした。それが小岩住民の怒りをかい、
看板を壊された。ちなみにハルマゲ丼は春巻きが玉子丼にのっているようなもんだった。
店の前に サンプルが出されていた。うまかろう亭がつぶれた後、龍のひげというラーメン屋が
できる。これもオウムの店。誰も入らずつぶれる。
476食いだおれさん:01/10/05 19:09
あげ
477牛なんか嫌いだあ:01/10/06 01:08
牛骨ラーメンの紅醍醐は、問題のある部位は使用しておりません。安全ですと表に書いてあるが、
嘘だあ!!一番食っちゃいかんのが脊髄と脳の部位だが、骨髄も低汚染度に入っていて、安全で
はない。それにノコギリで背割り解体する日本では、脊髄液が飛び散り、全ての部位が汚染され
てしまう。きれいに肉だけとるなんて不可能なのだ。ラーメン屋のオヤジは、客なんか死んでし
まえと思って「安全な部位」とか書いているが、はっきりいって馬鹿にしているぞ。
478食いだおれさん:01/10/06 01:14
>>477
まぁ、どう書いても怪しさは拭いきれないんだろうけどな。
479豚もきらいだああ:01/10/06 19:33
何処かの記事で読んだが、ねずみへの感染を試したらみごと感染。牛から豚は
もっと容易に感染するらしい。それに牛ばかりが危険ではなく、牛骨粉を肥料として
摂取した家畜は皆危ない。エキスも牛エキスだけでなく、豚・鳥エキスも危ない。
ではどうしたら良いのか。ここしばらくは肉を食わないこと。スープの類も然り。
480食いだおれさん:01/10/06 21:11
紅醍醐、越膳屋、ホワイト餃子・・小岩に最近できた店は全部いけないじゃないか。
越膳屋は挑戦的にカルビ定食の看板を大きく出したがな。
481食いだおれさん:01/10/07 01:16
本日ホワイト餃子のお持ち帰り20個440円を購入しました。
ホワイト餃子の餃子って中の餡自体には味がほとんどついて
ないんですね。あとタレもラー油だけだった。
どなたかおいしい食べ方を教えてください!
それと今なら粗品にホワイト餃子のロゴが入ったバックが
もらえますよ。かわいい!
482食いだおれさん:01/10/07 03:38
私もホワイト餃子を20個買いましたが、バックはもらえませんでした。
しかも焼き餃子なので777円を支払ったのに。
初めて食べますが想像していたより美味しくないです。期待しすぎた
のかもね。王将餃子の方がおいしい。18個で630円だから価格も安いし。
483食いだおれさん:01/10/07 10:05
小粋、アップステージ、夢舞、プラチナ、ゴールド、ターンベリー、スタイリッシュウーマン、オーディション、リッツ、MAXあたりはどうよ
484食いだおれさん:01/10/07 14:21
>>483 荒らすなボケが!!
485食いだおれさん:01/10/08 00:22
ホワイト餃子、賛否両論あるみたいですね。
個人的な感想としては、481さんに近いんだけど
値段も安いしときどき食べるのにはよいかなーって感じです。
あとバックなのですが、前のお客さんにはくれたのに
私にはくれなかったので、ずうずうしくも「それいただけますか?」
と言ってもらっちゃいました。
486食いだおれさん:01/10/08 11:16
俺はやっぱラヴゲッチューかな?
487食いだおれさん:01/10/10 06:44
>>486
高いという噂を聞いて行ってない。1Hいくらぐらい?
488食いだおれさん:01/10/10 23:41
>487
100円くらいじゃん
行ってみればわかるよ

小岩駅近辺でお勧めの居酒屋ってありませんか?
ご存知の方、教えて下さい。
もつ焼き以外でお願いします。
489  :01/10/10 23:58
>>487
そんなに高くないよ。1万までしなかったと思うよ
女はオギャル系が多いね。
まあ私はもう逝く気はないけど
490食いだおれさん:01/10/11 03:16
フラワーロード、パチンコ屋の近くに「みのか」というマグロ専門店がある。
愛の貧乏脱出大作戦に出演した店だが、そこの2色マグロ丼を食べた。
味は可もなし不可もなし。ただ、小岩にしては高いし、量が少ない。
昼間のランチ以外で夜は本格的マグロ料理を堪能できるらしいが、客はこのところ
全然入っていない。ここでも話題にならないが誰か入ったことある?
491食いだおれさん:01/10/11 05:10
柴又街道付近に、8月頃出来たパスタ屋を知りませんか?
492食いだおれさん:01/10/11 18:18
「おにいさんまさーじいかがですか」
多くない?
ウザいんだよゴルァ
493食いだおれさん:01/10/12 00:55
491>知ってますが、まだ試しておりません。
  誰か行った人〜〜  いないかなっ
494食いだおれさん:01/10/12 01:49
場所と名前だけでも教えてください。
溜氏に逝ってきます。
495食いだおれさん:01/10/12 11:54
>>492
知り合いで7万円取られたやつがいた。
激しくワラタ
496 :01/10/12 19:06
最近キャバクラ逝ってないな
497食いだおれさん:01/10/15 01:22
三平のギョーザは安くてイイ!
498食いだおれさん:01/10/15 01:25
おいしいの?>497
499497:01/10/15 01:32
>>498
それなりじゃない?
今日食べたギョーザ定食は
ギョーザ12個にライス、スープ、枝豆?、サラダで610円。
しかもギョーザ半額券もらっちゃった。
500食いだおれさん:01/10/15 01:46
ポポのテナントの話題が無いね。
全体的に割高な印象…。
501 :01/10/15 04:21
>>500
あれで割高?やだね古事記は
502食いだおれさん:01/10/15 04:23
ラヴゲッチュー逝ってみようかな
503食いだおれさん:01/10/15 04:23
>>502
アップステージは?
504食いだおれさん:01/10/15 04:24
>>503
おばさんのお店ね
505食いだおれさん:01/10/15 04:25
キャバクラ最高!!
506 :01/10/16 15:35
キャバクラもいいけどソープ逝きたい
507食いだおれさん:01/10/17 00:10
ヒロタが潰れたね
ポポのヒロタはどうなったんだろ
508食いだおれさん:01/10/17 00:53
>>507
普通に営業していたが?
509食いだおれさん:01/10/17 02:33
>507
当分は営業するのだろう
510食いだおれさん:01/10/17 05:15
ソープ萌えage
511食いだおれさん:01/10/17 23:22
ペッパーランチの張り紙ワラタよ。
512食いだおれさん:01/10/17 23:24
なんて書いてあるの?
513食いだおれさん:01/10/18 00:49
醍醐は?
514食いだおれさん:01/10/19 00:31
>>511
でも値下げはしない。
515  :01/10/19 12:52
最近
 「おにいさんまさーじいかがですか」
がまぢウザイ
氏ね
516食いだおれさん:01/10/20 01:38
定食屋のお勧めありませんか?
517食いだおれさん:01/10/20 07:21
小岩食堂
518 :01/10/20 13:38
>>516
松屋最高だね
519ま●こ:01/10/20 16:41
北口の牛骨ラーメン屋だれか行ってやれよ
いつみても一人も客入ってないぞ

かわいそうだぞ
520食いだおれさん:01/10/21 03:48
>>519
牛骨は正直言って、まだ怖いなー
521 :01/10/21 20:11
牛角安いよ
生ビール98円だって
522食いだおれさん:01/10/22 03:06
>>520
ドキュソだね。漢はこんな時だからギュウコツを食う
523食いだおれさん:01/10/22 10:07
>>522
まちがいなく オマエガナー だ!
524食いだおれさん:01/10/22 22:14
地蔵通りの怪しい飲み屋入った事ある人情報キボーン
525                    :01/10/23 17:20
>>524
パブのこと?
526食いだおれさん:01/10/23 17:53
>>491

みのかいったことあるよ。べつに普通じゃない?
TV効果で客がいただけでしょ。
あれだったら柴又街道にある一果(?)のほうが好き。
マグロ専門店なら今はなくなっちゃったけど、
地蔵どうりをでたところにあった「よっち」がいちばんよかった。
527食いだ俺さん:01/10/23 18:18
小岩なんかうまいもんねえよ
528食いだおれさん:01/10/23 23:23
>>527
ないね確かに
529食いだおれさん:01/10/24 08:06
紅醍醐、牛骨ラーメンの「牛骨」の部分が伏字に
530食いだおれさん:01/10/24 22:45
>>528
ないよ
本当に
最悪
531食いだおれさん:01/10/25 17:13
>>530
本当なにもないね
532食いだおれさん:01/10/25 18:08
>>531
だめだね。パブしかないじゃん小岩って
後、 「おにいさんまっさーぢいかがですか」と
533食いだおれさん:01/10/26 21:40
なぜか外国人が多い
534食いだおれさん:01/10/26 21:57
オリンピックの向かいくらいで
回転寿司がつぶれて、ラーメン屋できたけど、
行ったひといるかな?
535マッサージ:01/10/27 15:45
>>533
あの汚ねえ韓国のばばあ共なんとかなんないのかね
536食いだおれさん:01/10/27 15:51
>>535
ブブー 違います
537食いだおれさん:01/10/27 15:54
>>536
じゃあ何のこと?
538食いだおれさん:01/10/27 17:13
>>536
じゃあなんのことだってきいてんだゴルァ
539食いだおれさん:01/10/27 17:43
>>535
あのぱろまの前に立ってるこきたないばばあね
540食いだおれさん:01/10/27 17:47
>>539
ぱろま最近出てるね
541食いだおれさん:01/10/27 21:32
出てないよ。
542食いだおれさん:01/10/27 22:55
>>541
うそ!全然だめ?
543 :01/10/28 12:50
みんなどこのキャバクラ逝ってる?
544食いだおれさん:01/10/28 20:21
>>543
いかねえよくだらねえ
545食いだおれさん:01/10/29 00:01
小岩食堂は小鉢2つ(300円)シャケ(300円?)トン汁(150円)
ごはん中(170円ぐらいだっけ?)
吉野家の朝定食食ったようなかんじでこの値段はどうなの?
私はなんか高いようなきがして・・・・
もう、二度といかんでしょう。
546食いだおれさん:01/10/29 00:34
小岩食堂の丼物はどうなんだろう?
値段は安いよね
547食いだおれさん:01/10/29 23:23
>>543
最近キャバクラ逝ってないなあ
548食いだおれさん:01/10/30 01:07
キャバクラたんハァハァ
549食いだおれさん:01/10/30 02:43
549GET!
550食いだおれさん:01/10/30 11:09
550GET
551食いだおれさん:01/10/31 22:42
フラワーロードに夜出没する変なババア知ってる?
552食いだおれさん:01/10/31 23:47
知ってる。

たらみが100円になってたぁ
553食いだおれさん:01/11/01 01:14
マンセーの焼肉はうまいぞ
554食いだおれさん:01/11/01 04:19
>>547
小岩はパブだろ
555食いだおれさん:01/11/01 09:53
まんせいマンセー
556食いだおれさん:01/11/01 18:11
居酒屋のおすすめありませんか?
557食いだおれさん:01/11/02 23:50
>>556
しちりん
558食いだおれさん:01/11/03 00:38
>>556
天城2
559食いだおれさん:01/11/03 00:47
>>556
居酒屋レインボー
560食いだおれさん:01/11/03 02:36
>>555
でもマンセーってイイ店名だよな
561食いだおれさん:01/11/03 03:10
561GET!!!
562食いだおれさん:01/11/03 09:06
>>556
源八船頭
563食いだおれさん:01/11/03 11:19
>>559
それは居酒屋じゃなくてお化け屋敷の店名だろ
564ななし@濃いわ住民:01/11/03 16:45
http://www.machibbs.com/kanto/tokyo/#1
↑こちらもよろしく!!
565食いだおれさん:01/11/03 20:13
小岩駅からは、離れるけど、
小岩2中の前にあった、【ガスト】が潰れてしも〜た!
かなり、残念・・・。けっこー活用してたのにな・・・。
跡地には、何ができるの?知ってる人いたら、教えて下さい。
566食いだおれさん:01/11/03 20:38
濃いわ住民ウザいぞ。
567食いだおれさん:01/11/03 20:56
>566
八名奴
568食いだおれさん:01/11/03 21:09
>>566
禿同
569食いだおれさん:01/11/03 22:18
>>565
回転寿司らしいよ
570食いだおれさん:01/11/03 22:54
>>ゴルゴ
マジで・・・!
朝まで、いれないジャン!
そっか・・・。
ありがと・・・(脱力感)
571分かんねえ書き方すんなよ:01/11/04 03:46
>>570
ゴルゴってだれなんだよゴルァ
何番のれすなんだよゴルァ
572ゴルゴ:01/11/04 09:26
>>570
了解した。こちらから連絡する。
573食いだおれさん:01/11/04 09:39
>532、535
(他にもジサクジエン…?)

まちBBSにまで同じことを書いてますね。
でもここではキャバクラネタはスレ違いです。
こちらへどうぞ。

<風俗全般>◆◆ 錦糸町・小岩 Part5 ◆◆
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/club/1000197695/
574ゴルゴ:01/11/04 15:28
>>575
俺の背後に立つな!
575食いだおれさん:01/11/07 03:08
POPOの中がシュークリーム激戦区に!

パイシューのマゼラン、量り売りのクレーッパフ、そして昨日開店の
ビアードパパ。どれもうまいぞ。
576食いだおれさん:01/11/07 23:12
>>ゴルゴ
あなたの寒いギャグのせいで
2日以上スレが凍り付いちゃいましたね。

>>575
ヒロタは?
577 :01/11/09 05:15
>>575
激しくワラタ
小岩激戦か〜〜
へ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜あっそ
578食いだおれさん:01/11/09 21:28
最近、侵略されつつある、北口近辺の辛い物系の異国店は、どーなんでしょう?
なんか、日本人禁止ってかんじで、入れないよおおおお〜!
579食いだおれさん:01/11/09 22:28
小岩のラーメンスレが賑わいを失っているのでこっちに書くけど、
なんでふくふくの話題がでないの?
みんな知らないのか・・・
580食いだおれさん:01/11/09 23:44
ここのスレも細々と息が長いからな〜
一旦がいしゅつの店総括してみようかな。

ふくふく?は出てないと思うし知らない。
どのへんがうまいの?
581食いだおれさん:01/11/10 00:35
知ってるよ。餃子がうまいって話。
けど行ったことないね。なんか飲み屋化してるし。
飲まない客は入りづらい。
582ぴょん太:01/11/10 01:30
なんか餃子の具がドロっとした感触で変わってました。
でも悪くはなかったな。
ラーメンも東京風のオーソドックスな感じだったし。
583食いだおれさん:01/11/11 01:46
ふくふくってどこ?
小岩在住だけど知らないよ・・・・・・・・・・
584 :01/11/11 13:38
>>583
抜く抜くなら知ってるぞ
585食いだおれさん:01/11/11 16:09
気になってgoogleで調べたんだけど、
1つしかかからなかったよ。
一応小岩にあるのだとわかっただけ。
新宿3丁目にも同名の餃子専門店あったけど違うっぽい。
586食いだおれさん:01/11/11 21:12
ふくふくは正確には福福。
フラワーロードを小岩駅から歩いて、サンクスの手前の通りを右へ。
赤いのれんがフラワーロードからも見えるよ。ま、三五郎の近くと言えばそうか。

餃子は好みが分かれるところ。ラーメン、チャーシューメン、チャーハン、タンメン、
かたやきそば、なんでもおいしいと思う。
かなり常連や家族連れが多いけど1人でも大丈夫だよ。
たしか月曜日は休みだったような。
587 :01/11/12 11:49
小岩って丸光商事系の店多いよね
大した店ないのに
588食いだおれさん:01/11/12 23:42
福々ーローカルすぎておもしろー!
遅くまでやってるので家で呑んでおなかすいた時とかよく行きます。
夜遅くにいくとやっぱり飲み屋みたい…
私はあの具の形が残ってない餃子が好きです。
子供に食べ終わったあとアイスくれたりするよ。
589ぴょん太:01/11/13 00:13
転勤で東京を離れていたら小岩も随分変わってた。
ポポの中の王府井もお惣菜売り場だけになったんだね。
チャイナ服着たやたら元気のいいおばちゃんがいたんだけどな。
590食いだおれさん:01/11/14 18:30
小岩周辺でグルメを語ろうなんて味音痴ですね皆さん
591食いだおれさん:01/11/14 21:47
そして後でコソーリレスを見に来る590(藁
592食いだおれさん:01/11/14 23:44
はじめまして!会社が小岩なんですけど、クルマ通勤なもんで
あんまりお店を知らなくて。。。。 実は忘年会の幹事をしな
くてはならなくなっちゃったんです。(^ ^;)
25〜30人くらいですが、オススメのお店ありませんか?
ちなみにオバチャンがほとんどで平均年齢は45歳くらいかな?
マジで困っています。教えてください。よろしくお願いします!
593 :01/11/15 12:35
>>592
ない。東京まで行ったほうがいいですよ。
594食いだおれさん:01/11/15 21:04
>592
ないんじゃないのかな…
あ、煽りじゃないよ。

ていうのは、小岩ってこじんまりした(悪く言えば狭い)
店が多いし。
25〜30人って大人数を入れられるような、しかも
半端に味に煩いオバチャンにオススメする気の利いた店って
あんまりないと思うよ…
もうちょっと出て、大きいお店探したほうが無難かもね。
595食いだおれさん:01/11/15 21:08
>>594
確かに聞かんな。
596ぴょん太:01/11/15 21:12
>>592
北酒場・鬼が島ならその位の人数でも大丈夫では?
(最近小岩はご無沙汰、今もあればのはなし)
597食いだおれさん:01/11/16 00:33
>>596
入れんぞ
ていうか味の問題はどうすんだよゴルァ
598食いだおれさん:01/11/16 00:56
和民は?
599 :01/11/16 01:09
>>598
漏れモンテ系列嫌いなんだよ
600食いだおれさん:01/11/16 02:49
>>599
和民はちがうっつーの 大して変わんないけど
601かず:01/11/19 04:28
はじめましてかずと申します。
小岩周辺で私を調教していただける素敵な女性の方いらっしゃいませんか?
602食いだおれさん:01/11/19 07:29
>>601
板違いです
603食いだおれさん:01/11/19 11:24
>>601
おれが教育しなおしてやる
604 :01/11/19 20:31
ラーメン男爵ってうまくない?
605食いだおれさん:01/11/19 21:52
ポポの中の、「あずま」の白玉サンデーが好きだ〜。
606食いだおれさん:01/11/19 22:27
>>592
源八船頭は?
お店が前の位置にもどってからまた評判良くなったみたいだけど。
607食いだおれさん:01/11/22 18:52
源八船頭、昨日久々に行きました。
料理は美味しいけど、店閉まるの相変わらず早すぎです。

ところで、島寿司って何の魚の寿司ですか?
608食いだおれさん:01/11/22 20:39
おい!ミニストップ西小岩店なんなんだ!!
FAX送ろうとしたんだけど全然送れずとりあえず
一番近くにいたねえちゃんに聞いたんだけど
全然ワケ判ってなくて奥から違うにいちゃん呼んできた。
そしたらそのにいちゃんはもの判るやつなのかとちょっと期待した。
ところが
客の読む説明書きみたいなのを一生懸命読んで
FAXいじくってた
FAXの音がモデムっぽい音だったから
「パソコンかなにかで回線使ってない?」と
聞いたら、自信まんまんに
「いいえ、使ってないです」
とかいってんの。絶対そうなはずなのに
609608:01/11/22 20:40
んで
「だれか判る人いないの?」
と聞くと
「まだ上の人こないんですよ」
とか言ってるの。
訳判らん工房バイト3人だけの状態にすんなよ店長
何考えて店経営してんだよヴォケ
ちなみにFAXは他のコンビニで一発で簡単に送れました。ミニストップさんさぁ場所が良くて客入るからって手抜きすんなよ
最近特にひどいよね。
コピーのこと聞いても全然判ってないし
困るよ本当
610608:01/11/22 20:41
板違いでスマソ
あまりにむかついたから
611食いだおれさん:01/11/22 20:55
>>610
気持ちは分かる。近所のコンビニもかなり最低レベルだし。
店長がめちゃくちゃ汚い格好で店内うろうろしてて、異臭が漂ってる。
レジの際は後ろのおばちゃんと終始駄弁ってた。釣り間違えてたし。
文句言うと小学生のように不貞腐れて、無言で釣りをテーブルに置く。
バイトもその店長の教育の賜物か、最低レベルが勢ぞろい。
近所にそれしかないので、使わざるを得ないのが余計に腹立つ。

朝方のパートのおばちゃんが高レベルなのが唯一の救いだ。
612608:01/11/22 22:07
>>611
そうなんだよね。結構おばちゃんて使える
工房バイトや、ドキュソ店長なんかよりよっぽど使えるやつが多いね

ところでそのコンビニどこ?
教えて
613食いだおれさん:01/11/22 22:19
>>612
東小岩にあるセブンイレブン。警察署の近く。
614608:01/11/22 23:11
>>613
あそこそんなに非道いの?
前に漏れが逝ったときは可愛いおねえちゃんが2人でいい感じだったんだけど
615食いだおれさん:01/11/22 23:16
>>614
どうだろ。叩くほど酷くは無いのかも。よく使う分、粗も目立つのかもしれんし。
ただ店長は最悪。間違いなく。
616食いだおれさん :01/11/22 23:26
>605
いいね!!
あそこだけは、変わんないね!
甘味好きな親だっただけに、あそこの甘味は、
すこぶる、高級品だった!←我期ん時ね♪
617食いだおれさん:01/11/23 01:59
>>615
名前わかったよにいちゃんのバイトの。
何も知らないのに胸張って自身満々のにいちゃん
恥ずかしくないのかね?
まあいいや
O君かんばれよ
ところでミニストって名前をひらがなで書いてんだね
618食いだおれさん:01/11/23 18:13
西小岩の長寿庵、普通においしいよ。
ほんと、普通のそば屋って感じだけどおいしい。
ぱっと見汚いけど中は清潔。
お奨めかな。
619食いだおれさん:01/11/30 00:38
ポポの新しくできたシュークリーム屋匂いすごいけど
味は思ったより普通ですね。
620食いだおれさん:01/11/30 01:02
オハツです。
居酒屋、酒楽、何処にありますか?
621食いだおれさん:01/11/30 02:39
》614 たしかにあそこは、ヒドイ!! 深夜のバイトのて〇か眼鏡デブ何とかしてくれ!!
622食いだおれさん:01/11/30 08:38
>>621
バイトの眼鏡デブくんは、あそこの中じゃマシな方です(ワラ
623食いだおれさん:01/12/03 15:03
あげ
624食いだおれさん:01/12/08 23:29
救済カキコ
625食いだおれさん:01/12/14 10:52
ageてみよう
626((=゚Д゚=σ:01/12/20 19:31
さらしやって知ってます?
居酒屋なんですけどいいですよ。
627食いだおれさん:01/12/21 13:05
>>626
どの辺ですか?ちょうど飲みに行くとこを探してたもんで。
おれのオススメは北口出て50m蔵前橋通りに向かって歩いた
薬局の二階にある紅茶屋です。
ほとんどの飲み物食べ物が300円!
貧乏人にはありがたい…。
628食いだおれさん:01/12/30 17:53
保全
629食いだおれさん :01/12/31 00:46
小岩に住んで10年たつが、ほんとにこの辺は店同士での競争
がないから味が良くてお値段お得の店は中々でないね。

その理由を考えてみると、立地や駅周辺の店事情が原因のような
気がした。小岩駅周辺は夜遅くに繁盛するお姉さん系の店が多く、
あの周辺でちょっと寄って食事できる場所もほとんどないことから
お店の従業員たちは駅周辺の店でご飯を食べることになる。

食い物やの方もそういう事情を知っているから、いまさら店としての
努力をしようという気にもならなくなるのだろう。

それから外国人が多いにも関わらず、韓国料理とかで安くて美味しい
店がほとんどないのは疑問。
630食いだおれさん:02/01/05 00:11
保全age
631食いだおれさん:02/01/06 11:43
るんびに とでもいれておこう
632食いだおれさん:02/01/06 11:45
633食いだおれさん:02/01/08 01:42
ぽんぐーどうした?
634食いだおれさん:02/01/09 16:01
南口ロータリー向かいの三井住友銀行の裏手にある「かしかし」って焼き鳥屋。
ちょっと高そうな外観で入った事なかったが一人3000円位で
すんだし美味かったよ。内装カッコいいのでデートにもいいかも。
でも席数が少なく時間によっては並ばされるのが難。
635食いだおれさん:02/01/14 21:00
そういえば「ばんどうたろう」という牛丼屋さんどうした?
636 :02/01/14 21:01
637食いだおれさん:02/01/14 21:54
>634
あ、結構駅に近くて良いね。
何が美味しかった?
638食いだおれさん:02/01/16 16:09
>>634
ちょっと前に行きました。全体的に安目でよかったです。
泡付けをちゃんとしてくれるのがビール好きにはうれしい。
639食いだおれさん:02/01/16 16:28
>637, 638
焼き物は軟骨の入ったつくねと〆で食った鳥雑炊がうまかった。
あの飲み干すまで消えないビールの泡は注ぎ方がポイントらしいよ。
見ててもコツがよく分からなかったが・・・
640638:02/01/16 17:14
>>639
生ビールはつぐときにレバーを手前に倒しますよね?
で逆にレバーを押すと泡だけ出るのです。
このとき出た泡が非常にきめ細かいので最後まで泡が残ります。
大手の居酒屋ではなかなかやらない正しいつぎかたです。

うまく説明できないのでsage
641639:02/01/17 18:07
>640
へぇーそんなテクがあるんだ。
今度気をつけて見てみるよ。
642名無しさん:02/01/19 22:44
コロラドが居心地がいいで〜す。
643食いだおれさん:02/01/22 15:27
小岩二中って中学校の裏にある、渓流軒って中華屋の串カツが超ウマです。
あと味噌ラーメンが最高! でも、量が多いんで女性向きじゃないな。
他においらが気に入ってる店は既出だけど、夜のラーメンの向かいにある、
なすびって定食屋。ここもボリューム満点で、サクサク天ぷらが食べられる。
小岩駅から東京方面に行ったガード下にあるガッツって店も結構行く。
ここのミラクルサラダが好き。他の料理は安いから許すって感じだが。
以上、ボリュームのある3店でした。
644食いだおれさん:02/01/22 15:45
>>456
サンサールのランチですが
http://www.geocities.co.jp/Foodpia-Olive/9363/menu/lunch/main.html
俺的にはカシ○ールよりずっと旨いって思うけどね〜
http://www.mac.co.jp/users/ina/
ここら辺も参考になるかな

今日も食べて来たけどネパールチキンチリ絶品でした(ランチメニューじゃないけど)。
645食いだおれさん:02/01/23 11:07
菊の家の焼き鳥ウマー。やわらか〜いレバー最高っス。
地蔵通りの方じゃなくて、王将の斜め前の店。
外から見て、おばぁちゃんが焼いていたらGO!
板さんや40歳ぐらいのおばさんだったら×。
646名無しさん:02/01/27 00:31
南小岩のとんまつのエビフライはおいしい
647食いだおれさん:02/01/28 00:45
>>644
ナン、ライスおかわり自由ってのは素晴らしいかも。
カシミールみたく土日もランチってやってますか?
648644:02/01/28 02:36
>>647
え〜と基本的には月曜がお休みです....ランチは土日やってると思いますよ
649食いだおれさん:02/01/28 22:32
>>648
ありがとうございます!
今度行ってきます
650食いだおれさん:02/01/29 01:50
おいしいチーズケーキを売っているお店知りませんか?
651食いだおれさん:02/01/29 11:30
ここ見て、昭和通りの「なか川」行ってみたよ。
「とん平焼き」は旨かった。「かわり焼き」と「薄焼き」は全部食べて
みたいな。あと「メンタイ塩焼きそば」ってのも食べてみたい。
でも、ちょっと値段が高い&普通のお好み焼きの味は大したことない。
自分は、普通のお好み焼きを食べたいって時にはここには来ないな。
ちょっと小腹が好いてビールが飲みたいときに行きたいお店かな。
652食いだおれさん:02/01/29 11:33
>607
亀レスだけど、マグロの赤身のヅケの寿司です。
653食いだおれさん:02/01/30 17:24
サンサールって瑞江にもあるんだよね。
小岩とは関係ないからsage。
654食いだおれさん:02/01/30 20:19
>>653
瑞江に支店が有るのはカシミールだ〜〜
655653:02/01/31 10:16
すまそん。間違えた。
656食いだおれさん:02/02/01 17:28
さぁ、週末だ。今日はどこへいこうかなぁ〜。
657食いだおれさん:02/02/02 17:50
だまれ千葉県民ども
658食いだおれさん:02/02/03 11:22
>>657
はーい
659南小岩系:02/02/06 04:39
やはりここは大龍にてネギチャーシューからし合え+焼肉丼でどうでござんしょ。
ビールとの相性がもう最高〜
660食いだおれさん:02/02/07 12:27
>659
> ネギチャーシューからし合え
って、そそれれるなぁ〜。週末いってみようかにぁー。
661食いだおれさん:02/02/12 23:24
>>660
報告きぼ〜んage
662食いだおれさん:02/02/16 10:27
小岩で一番安い店(FastFood以外)は?
安くてうまい店がありそうで無いような気もしますが…
663食いだおれさん:02/02/16 18:51
>662
それ、気になりますね。
500円〜700円で腹いっぱいになる店とかは学生街ぐらいしかないのかなあ。
664総武線(笑:02/02/17 21:33
>>1

板違いです。
千葉板逝きましょう
665食いだおれさん:02/02/21 23:22
めしや丼の定食でおかわりしまくるくらいしか知りません。
666食いだおれさん:02/02/22 17:32
>>622&633
少し上に有るサンサールの日替わりランチでもどうぞ
680円でライスとナンはたべ放題だぞ......どちらかだけどな
カレー関係では結構有名店だよ。
667ちばらき:02/02/23 14:35
ちばらき板逝きましょう
668田中:02/02/24 20:02
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < なわけねぇだろ!
/|         /\   \__________


669食いだおれさん:02/02/27 01:57
ほーんぐの近況は・・
670だめ:02/02/28 16:50
駄スレたてんなゴルァ
671 :02/02/28 17:16
ちょっと前なら憶えちゃいるが 一年前だとチト判らねぇなぁ
自作自演の厨房だって? ここにゃ沢山いるからねぇ
わるいなぁ 他をあたってくれよ
あんた >>1のなんなのさ
2ちゃんのリアル・チューボー・ショーボー

半年前に消えたはずさ スレ住人にゃ挨拶なしさ
スレのキリ番を取ったってさ そりゃあもう大さわぎ
仁義を欠いちゃ いられやしないよ
あんた >>1のなんなのさ
2ちゃんのリアル・チューボー・ショーボー

ラウンジから流れて来た>>1だね AAがとっても上手くってよぉ
三日前までいたはずさ 小さな煽りを喰らった晩に
マジレス咬ましてトンズラよ どこへ行ったかしらねぇなぁ
あんた >>1のなんなのさ
2ちゃんのリアル・チューボー・ショーボー

モー板好きだっていってたけど 削除人相手じゃ可哀想だったねぇ
あんまりなんにも言わない>>1だったけど ネタにマジレスしていたっけねぇ
駄スレ立てたまんま 削除されたら オサラバさ
あんた >>1のなんなのさ
2ちゃんのリアル・チューボー・ショーボー

たった今までカキコしてたよ 速報板のスレッドさ
右翼にスレを荒らされたって 削除依頼出しに逝っちまった
リアル厨房じゃあるまいし どうにかしてるよあの>>1
あんた >>1に惚れてるね
2ちゃんのリアル・チューボー・ショーボー
672食いだおれさん:02/03/01 17:43
ヤマイチ前の越膳屋って2ヶ月くらいでつぶれたね。
俺結構好きだったのに。
673食いだおれさん:02/03/02 01:01
>>672
ありゃ完全に場所が悪かったよー。目立たないし。
もっと人通りの多い場所にあったら今でも健在だったと思ふ
674 :02/03/02 13:58
男爵はどうよ?
675スネチャマ:02/03/03 19:15
、___________
  、>              .|
  >________   .|
   ̄   .|./_   _\ |   |     ____________
      | /  ヽ/  ヽ |  |     /
.      | |   ・ | ・  |  V⌒i   | 小岩のくせに生意気だぞ!>浜
   _  |.\  人__ノ   6 |  <
   \ ̄  ○        /    |
.     \          厂     \
     /  _____/          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
       /./  ./o    i. \
676食いだおれさん:02/03/06 21:23
飲み屋だけどかんぱち好きです。
ポポの前。ヨ−カド−に向かって
左の線路と平行の道にあるよ。
よく行ったよ。
677食いだおれさん:02/03/10 16:40
昨日、総武線小岩駅から徒歩5分の所に新しくできた中華料理屋の
香港海鮮城と言う店に行って来たんだけど、かなりうまかったよ。
16槽の水槽があって活魚を調理してたべさせる、本場中国式スタイルでさー
でも、特にデザートに出た杏仁豆腐とマンゴーのプリンみたいのが感動的に旨かったね
最近の中華料理店ってデザートに手抜きしいている所が多いんだけど
ここは好感もてたね、最近流行の滑らか杏仁豆腐だけど、ちゃんと杏仁も使ってて
ただのミルクプリンになっていない所が、さすが本場の香港料理人!
感動した。
678食いだおれさん:02/03/11 12:34
>677
どこよ?
値段は幾らぐらい?
679食いだおれさん:02/03/11 12:54
>661
「ねぎチャーシュー辛あえ」は切ったチャーシューと長ねぎ千切りを、
豆板醤のような唐辛子のたれで和えた物でした。あまり辛味は感じず、
脂っこいのでビールに合います。マジ旨かったです。
「大龍」のチャーシューは、普通のラーメン屋さんのように、
巻き巻きして煮たものとは違うようです。脂身が好きな人にはきっとたまらんでせう。
680あぼーん:あぼーん
あぼーん
681電話番号はやめてね:02/03/13 21:14
680 >食いだおれさん > >02/03/11 19:22
>678
そこしってるぞー多分ここだよ、イトーヨーカ堂の裏のほうの道に有る
東京都江戸川区西小岩1−27−6セントラルビルB1
682食いだおれさん:02/03/14 21:29
あのー
焼き肉屋が何件もありますが、
みなさんのお勧めは何処?
683あいこ:02/03/16 21:13
南小岩のとんまつのエビフライも美味しいけど カツサンドもお勧めよ (゜▽゜*)ニパッ
684ゆうき:02/03/16 21:16
南小岩のとんまつはおいしいよ♪
ポタージュなんかも最高なんだよ o(^o^)o  
685☆へ(^o^ヘ)彡ミ(ツ^-^)ツ♪ :02/03/16 21:19
南小岩の 『とんまつ』と言えば 
なんったって 川海老の唐揚げ!!
私なんて 毎週食べに行ってます♪
お腹一杯になっても 川海老の唐揚げだけは 欠かさないです♪
686食いだおれさん:02/03/18 00:06
小岩はリトルコリア
687食いだおれさん:02/03/18 13:27
683=684=685
関係者?
なんかやな感じ。「とんまつ」ぜってぇーいかねー。
688食いだおれさん:02/03/18 13:28
>681
サンキュ。今度見てくる。
689食いだおれさん:02/03/18 16:36
カシミールで、680円のランチ(豆カレー)食べてきました。
時々インド料理で、油っこーいナンに遭遇して困ってしまうんだけど、
カシミールのナンは大丈夫でした。ウマカタです。
今度はサンサールの680円ランチを食べに行ってきます〜。
690食いだおれさん:02/03/18 17:27
>>687
“あいこ”“ゆうき”はとんまつの子供の名か?
どんなガキか偵察してこよう。クスクス。
691食いだおれさん:02/03/20 15:56
美味しい餃子が食べたいよ〜。
692食いだおれさん:02/03/26 02:58

693食いだおれさん:02/03/26 03:13
北小岩のカルネステーションは
かなり上手いです。

駅の北側のマックの裏の店です。
694食いだおれさん:02/03/27 19:30
新小岩ネタは、スレ違い?
695食いだおれさん:02/04/06 08:08
あげ
696食いだおれさん:02/04/06 11:02
うちは、日本そばは小岩北口から蔵前通りこし
小岩食堂の角入ったとこにある前のやに行きます。
普通の家のような作りですが、おいしいですよ
御寿司は、いろはの裏あたりにある、一(はじめ)
寿司に行く、シャリちいさめでネタ良しやや高目かな
ちいさい店ですがうまいです!その近くにある湯葉
の店も好き 箱が大きいのでチョットした集まりに
使えるかも(梅の花っぽいかな)いろはの隣あたりに
あるチャイニーズバー(名前忘れた)雰囲気よくて
料理もおいいしいよ中央通り沿いね レタス炒飯とか
柚子サワーも隣がお兄さんの中華やで昼やってるね。
そっちは入った事ないんだけど・・銀座第一ホテルで
修行したみたいなこと聞いたことあるんだけど
697食いだおれさん:02/04/10 05:01
大龍行ったらかつ丼頼んでみなさい。しかも半で。半で頼んでも普通に満足のボリュウム&
濃い下町風の味付け。
狭いし、混んでるときは忙しない店だけど、ナカナカ気に入ると思われ。
つ〜か丼モノはめんどくさいから全部半で!
698食いだおれさん:02/04/15 11:51
>697
了解。
タンメン食べたいよ〜。
699食いだおれさん:02/04/19 02:26
若菜に居た板さん
どこに行ったか知ってる?
700食いだおれさん:02/04/21 00:17
千葉街道沿いフラワーロード入り口近くの
蕎麦屋「萬盛庵」ってどうですか?
酒とつまみを楽しんだ後せいろで仕上げ、
が希望なんですが。
701食いだおれさん:02/04/21 11:10
美味しい洋食屋の話題って無いような気がするけど、マジでないのかなあ。
できたらリーズナブルな値段で美味しいハンバーグが食べたい。
以前、黒龍の裏にあるぺーちゃんの台所という場所に行ったけど
ビンボーな私としては味と量を考えるとちょびっと割高かなー、って感じでした。
お店の雰囲気はいいし、そんな悪いって店じゃないんだけどね。
なんか個人営業のふらんす亭っぽい印象を感じてしまって。
702食いだおれさん:02/04/23 00:49
>>701
やってる人が愛想悪い

洋食って言えば「ヨシカミ」っていいのかな?
あんな名前付けて。
浅草で市川にも支店あるもんね それとも関係あんのかな?
703食いだおれさん:02/04/23 14:13
>>701
やっぱそんな感じをうけるよね。わざとじゃないんだろうけど
接客業っていうのを分かってないっていうか。
小岩の個人経営店って結構そーゆーの多いかも。土地柄だったら悲しいな。

>>702
昔、小岩系のスレッド(もしかしてここかも)で暖簾分けって
書いてあったよ。本当かどうかは知らないけど。
704食いだおれさん:02/04/27 00:54
>>702
気になりながら行ってない。
店内が見えないし。
店頭のショーケースの見本では・・・。
705食いだおれさん:02/04/28 22:50
>>704
たかが見本、されど見本っていったところ。
私も興味があるのですが、一度も寄ったことがありません。
ハンバーグのキャベツなんか凄いことになってますからねぇ。
店の中を覗いてみますと、かなーり本格的な感じがするので
頑張っていただきたいところであります。

みんな行ったことないってことは、小岩に高級料理店は似合わないってことでしょうか?
706食いだおれさん:02/04/30 16:11
はかない
707食いだおれさん:02/05/04 16:43
ヨシカミ、昔はよかったんだけどねぇ。
最近はマスターも年を取ってしまったって感じです。
とりあえずランチで試してみるのはいかがでしょう。
708食いだおれさん:02/05/13 23:56
語りつくされたかなぁ
709食いだおれさん:02/05/14 00:20
最近書き込み少なくて寂しいねぇ。
一人暮らしの人に質問。日曜の夜に外食するとした場合
どこでメシを食ってます?
710食いだおれさん:02/05/14 21:32
>>709
車で区外に行きます。(w
駅の中のカレー屋とか行くかも・・・。
711食いだおれさん:02/05/16 11:45
>709
「なすび」かな。
712食いだおれさん:02/05/17 18:40
a
713食いダオレサン:02/05/18 02:05
萬来飯店
714食いだおれさん:02/05/18 15:55
かっぱ
715食いだおれさん:02/06/03 23:57
 あげ
716食いだおれさん:02/06/04 00:18
黒龍の揚げそば(カタヤキソバ)は目の前で普通の麺をあげてから野菜の旨煮をかけるので
ポイント高いと思う。調理人にとっては2度手間なので込んでるときは注文止めとこうね・・・
717食いだおれさん:02/06/14 00:45
レス読み返してみたけど意外と
焼肉屋の名前ってあがってないんだね。
718食いだおれさん:02/06/26 16:54
>>717
どこが美味しいの?
719食いだおれさん:02/06/30 20:09
地蔵通りのもつ焼き屋とかどうなの?
720食いだおれさん:02/07/01 15:49
菊の屋いいよ。
姉妹店の王将の前の菊の屋は、おばちゃんが焼いている時をねらえ!
721食いだおれさん:02/07/01 16:52
ラーメン三五郎ずっと閉まってるけど
どうしたんだろうね誰か知ってる?
722食いだおれさん:02/07/07 00:21
>>720
情報ありがとう!
723食いだおれさん:02/07/07 01:29
>>721
ラ板に情報ある。
724食いだおれさん:02/07/11 15:51
カシミールの方がすき。
725食いだおれさん:02/07/18 00:51
松屋はもういらない
726食いだおれさん:02/07/24 20:14
フラワーロード入口の角に七輪焼肉屋が今日OPEN、
の予定だったみたいだけど、“工事が遅れており・・・”となってました。
あと、駅近くに釜揚げウドン屋もOPENしたね。 
ま、どうでも良い感じだけどね、フラワーロード。
秋元と大龍は違うけどね、個人的に。
727食いだおれさん:02/07/27 06:24
おいしい回転寿司の店ってないですか?
728食いだおれさん:02/07/29 16:15
>>727
ないねぇ〜。
729食いだおれさん:02/07/29 16:59
南口の真ん中の商店街を駅からまっすぐ歩いていくと、安くて美味い焼き鳥屋(テイクアウトが主?)が右のほうにあった。
今あるかどうか、知らない。

その辺の近くに深川飯の店もあったような…

730727:02/07/30 03:17
>>728
あー残念です。自分みたいな安月給じゃ回転している
お寿司しか手が出ないもので・・・。
オリンピックの半額を狙うことにします。ありがとう。
731食いだおれさん:02/07/30 14:47
小岩の駅周辺で、雰囲気の良い喫茶店ってあるでしょうか?
情報キボンヌ。
732食いだおれさん:02/07/30 18:05
>381
小岩駅北口、奥戸街道沿いのレストラン喫茶「タクト」はずごい。
今日、タクトに行ってきました。金を忘れて小銭で800円程度しか
ないことに気ずき、銀行に行こうかと思ったが600円のナポリタンに
アイスコーヒーで700円でした。ボリュームもずごかったです。
ちなみに定食に付くドリンクは150円ではなく100です。
733食いだおれさん:02/08/01 15:27
>>731
北口に降りて左手、ジャノメミシンの隣の
パスカルってケーキ屋ぐらいしかしらねぇ。
同じく北口の林フルーツの2階の喫茶店は
生ジュースが旨いという話だが、確認してない。
734小岩初心者:02/08/04 22:21
ここまで読んで、惹かれたのはカシミール、倭屋、
イルビット、ピザWin、舌鼓、揚州飯店、、ボロニア
タクト、芳翠園、辰之、なすび、かな。(ほとんど?)
これらの他に「小岩来たらここ行っとけや、ゴルァ!」ってのは
ありますか?ワクワク
735小岩初心者:02/08/04 22:28
>>734に付け加え
ふじや(トンカツ)、ビスキュイ、奈良屋。

あ、「ここのお勧めはこれ」という感じのレスを頂けると
とっても嬉しいです。
736食いだおれさん:02/08/05 22:08
良い
737食いだおれさん:02/08/07 12:19
篠崎のイーストテーブル
おいすぃです
738食いだおれさん:02/08/07 18:05
サンサールもいっとけや。
739小岩初心者:02/08/08 17:20
>>737
篠崎のどこら辺でしょうか?

>>738
行っときます!
740食いだおれさん:02/08/10 22:00
ジャンル別に少しまとめるかい?

★カレー
カシミール
サンサール
トプカ

あとよろしく
741食いだおれさん:02/08/11 23:08
あと焼肉なら「秋元」
韓国料理は「アリラン」
台湾料理なら「小味園」ってとこでしょうか。
742食いだおれさん:02/08/13 12:27
篠崎のイーストテーブルは
篠崎駅北口を出てナントカ信金の方に
歩いていき、ふたつめの交差点をひだり。

お店がなくなるとかって姉ちゃん言ったけど
ほんとかどうかはわかりません
743小岩初心者:02/08/14 04:09
>>742
ありがとうございます。そこはステーキのお店みたいですね。

少しだけど、まとめてみました。
★寿司★
・菊寿司・辰之・長谷川
★カレー★
・カシミール・サンサール・トプカ
★焼肉★
・秋元・牛角・東大門
★とんかつ★
・とん松・ふじや
★蕎麦★
・長寿庵・けやき・六之助
★中華★
・揚州飯店・芳翠園
★定食★
・なすび・小岩食堂・元気屋・ぺーちゃんの台所・タクト(喫茶店)
★ピザ・パスタ★
・Win・ボロニア
★惣菜★
・倭屋(団子もあり)・横浜茶屋(ポポの中)
★ケーキ★
・ビスキュイ・パスカル・イルビット・奈良屋
★その他★
・ルチア(パン)・舌鼓(天ぷら)・ヨシカミ(洋食)
・あずま(甘味)・梅吉(居酒屋)・なか川(お好み焼きなど)

ざっとまとめただけですので、間違いや、付け加えがあれば
訂正してください。
744小岩初心者:02/08/14 04:10
すいません、かなり目がチカチカしますね・・・。
自分、センスがないので、どなたか見やすくして下さい。。
745食いだおれさん:02/08/14 23:01
>>743
結構小岩も永くなって来たけど
いったことない店結構あるなぁ
まとめTHXです

ところで焼肉の牛角はいただけない気が・・・・・
それと東大門も別館のほうは罠ですので注意されたし
746食いだおれさん:02/08/22 03:59
保全
747食いだおれさん:02/08/22 15:23
長谷川は辞めて九州帰ったよ
748 ◆KUAiryxA :02/08/22 16:54
>>743 ありがとうございます。
749食いだおれさん:02/08/22 20:35
>>745
牛角はどの店もおいしくないよね。
でも安いから・・・。
750食いだおれさん:02/08/22 23:21
タイ料理のアマリーンってもうなくなったの?
751食いだおれさん:02/08/23 03:03
京成小岩になっちゃうけど
焼き鳥の英治って知ってる人いる?
これが焼き鳥か!!!!ってほどうまかったって聞いたんだけど
本当なのかな?
なんか値段が書いてないお店らしくて怖くて行ったこと無い(^^;

それと京成小岩近くのナミナって言うカレー屋さんは
かなりオススメできます
インド風カレーが苦手な人はぜひお試しを
752食いだおれさん:02/08/24 22:54
ココの店についてはどうですか?
キシュツだったらスマソ。

ttp://www.geocities.co.jp/Foodpia-Olive/5778/
753食いだおれさん:02/08/25 05:08
三五郎ってまだお休み中?
親父さんが心配だ・・・・
754食いだおれさん:02/08/25 17:47
辰之ってどこにあるの?
755食いだおれさん:02/08/25 18:56
>>754

461 :食いだおれさん :01/09/14 03:38
小岩駅 昭和通りを駅より最後まで行き、柴又街道へ。左手にレンタルビデオ“キャラバン
”を越し、そのまま真っ直ぐ400m程先。
やぶそばの手前の角です。
本店はフラワーロードを出てそのまま真っ直ぐ、
サミットストアーのそばにあります。
756食いだおれさん:02/08/27 11:00
>>753
三五郎だけど今日、前とうったら9月1日より営業再開って張り紙が有ったよ。
757食いだおれさん:02/09/01 16:33
保全
758食いだおれさん:02/09/01 23:27
昨日、楊州飯店に行ってきました。
出てきたお茶がぬるくて味がしなかったよ(涙)
デザートのオーギョーチーが美味しかったよ。
固焼きそばはおすすめできないです・・・。
759食いだおれさん:02/09/03 21:01
芳翠園ってどのへんですか?
760食いだおれさん:02/09/03 23:12
柴又街道沿いのオクタン餃子で冷やし中華を食べたら、
髪の毛に鼻糞が混じったような汚物が二つも入ってたよ。
二度と行きません。
761食いだおれさん:02/09/06 14:51
>>760
そんなトコいったらアカンて。。。
その先(又は手前)の河内屋と銚子丸の交差点を江戸川方面に行ったトコにある、
渓流軒って中華屋で味噌ラーメン喰ってみ。
762食いだおれさん:02/09/07 22:01
辰乃寿司うまかったっす
次は長谷川に行きたいんですけど
場所はどこですか?
763食いだおれさん:02/09/07 23:26
リトルバンコク
764食いだおれさん:02/09/09 01:37
あげ
765食いだおれさん:02/09/10 13:01
★カレー★
カシミール

これで決まりです。


サンサール行ってきましたが、ナンあるいはライスがお代わり自由というだけで、
味でいうとカシミールの比じゃない!!
トプカは未食

766食いだおれさん:02/09/10 18:55
>>765
俺はナンは圧倒的にカシミールの方が好きだけど
カレーは一部サンサールのほうが好きだなぁ
767食いだおれさん:02/09/11 00:37
漏れはカシミールの方が好き。特に羊系・・・。
これとバターナンさえあればって感じ。
トプカの欧風カレーは、無性に喰いたくなる時があるなぁ。

インド系喰う時はカシミールで、
俗にいうカレーって感じが喰いたい時はトプカ。
漏れは、そんな使い分けをしてる。
768食いだおれさん:02/09/11 00:43
で、金のないときは松屋。
769食いだおれさん:02/09/14 12:03
普通サンサールだろ。
インド料理も他の店に比べてレベル高いが、
むしろあそこで食べるのはネパール料理だろ。
味もそうだが、他であんな料理食えるところはない。


770食いだおれさん:02/09/14 15:15
使い分けてるよ。
一人で行く時と男友だちと行く時は味でカシミール。
女の子と行くときは雰囲気でサンサール。
まぁ、レベルの高いカレー屋が2軒もあって便利だよね。
ポポにはトプカもあるし。
771食いだおれさん:02/09/14 17:22
味でサンサール。以上。
772食いだおれさん:02/09/15 14:21
カシミールは以前ママの旦那が作った奴食わされたかんな〜
今は知らんが仕事は貿易ですとか言ってたんだぞ
ふとったコックが居なくなった頃の話しだけどさ
コックが居なくて困ったんだろうが、あれは金とって喰わせるしろもんじゃなっかったよ。

今はサンサールしか行かないよ。
773食いだおれさん:02/09/15 20:35
いやいやいやいや

とにかく
ナンはカシミール
これだけは譲れん
774食いだおれさん:02/09/15 20:42
>773
わかった、それは譲ろう。
サンサールは、パン系はナンだけではないからいいよ。
チャパティ、ロティ、クルチャ、アル・パラタ、パラタとか
いろいろあるからね。特にパラタはお勧め。一度試して
みてくださいな。
775食いだおれさん:02/09/15 23:33
>>774
いやいやいやいや

あなたいいひとですね
今度サンサールでご一緒しましょう

ちなみに私は両店交互にいってます
776女子中高生とHな出会い:02/09/15 23:35
わりきり出会い 
 http://book-i.net/xxx1/
  
PC/i/j/ez/対応してます 

女子中高生とわりきり出会い!
女性訪問者多数、書き込み中
完全メアド非公開女性無料!
男性有料ラッキナンバー
(111,333,555,777,999)
当選者には永久会員
パスワードと1万円プレゼント!!
777食いだおれさん:02/09/16 03:16
小岩はないね
けど「るんびに」にはワラタ
age

岩井病院の近くの「たあ坊」のもんじゃ美味いよ
あと昭和通りの小道入っていったとこの「橋本」はどうよ!
778770:02/09/16 10:05
>>773、774
そういう事だった。
どちらもうまいのは違いないけど
あえて言うとカレーとナンはカシミール
その他の肉料理とかサラダはサンサールだったわ。
どちらの店もお客様を大事にしている良い店だと思います。
サンサールからは暑中見舞いまで届くしね。
779食いだおれさん:02/09/16 16:45
>>775
ええ、ご一緒しちゃいましよう、ええ。

>>778
カレーもサンサール。

780食いだおれさん:02/09/16 21:30
こういうのって好みじゃん
781食いだおれさん:02/09/17 05:51
冷麺のおすすめの店教えてください
782食いだおれさん:02/09/17 23:21
めしや丼の並びの東海苑って好みじゃん
783食いだおれさん:02/09/26 14:33
もんじゃ&お好み焼きは「たつみ」が一番旨い。
784食いだおれさん:02/09/26 15:12
北口、蔵前渡ったとこにある
コッキーノってイタリア料理やさん
マスターが変わったみたいですね。
味もかわったのかしら?誰か行きました?
785食いだおれさん:02/10/01 01:19
中央2丁目の重寿司ってどこにあるの?
786785:02/10/01 23:27
見つけました。
787食いだおれさん:02/10/01 23:48
最近、くうによく行きます。
料理も美味しいし、店員さんの応対も良いです
いま流行の照明を落とした小洒落た和風居酒屋なんだけど
二畳くらいの個室の掘り炬燵に引きこもるとなぜか落ち着くんだよね
788食いだおれさん:02/10/03 15:07
>>785
そこ美味いのかい?
おいしかったなら場所教えておくれ
>>783
場所教えておくれ
789783:02/10/04 12:56
>788 これでわかるかな? 駐車場ありますよ。

     ↑至金町

   | |
   | |●デニーズ
  ―+―+――
ココ★| |柴
   | |又
   | |街
     |道

     ↓至瑞江
790食いだおれさん:02/10/05 16:31
ナコス!
791食いだおれさん:02/10/07 13:32
い〜つ〜も〜お〜そ〜ば〜で〜
よいし〜な〜やす〜く〜
ナ・コ・ス
792790:02/10/09 14:00
>>791
おお!!ナコスファンここにも健在でしたか!うれすぃ♪
100均得意ですた。
ナ・コ・ス!
793食いだおれさん:02/10/10 11:21
ナコスの品質と値段のバランスが好きですた。
品数も結構豊富だったし。。。
あ、食品のコトね。
794食いだおれさん:02/10/12 16:27
イエイ♪ナコスage
795食いだおれさん :02/10/13 02:14
現オリンピックは店長(イイ人!)はじめ。店員の殆どがナコスの人たちなんだよ。
経営者の無策に屈したナコスの怨念を、今オリンピックで晴らそうではないか!
鹿骨店、上篠崎店、京成小岩店を売却してまで頑張ってんのよ…。

796食いだおれさん:02/10/13 17:34
駅から地蔵通りを抜けて雷神ラーメンがある
交差点も抜けた先の路地の左側にある
田舎料理「わらじ」

おいしかったです
特に塩辛が。
797食いだおれさん :02/10/14 03:23
>>796
あそこは、「おどり」の系列店なんですか?
798食いだおれさん:02/10/14 11:09
ナコス
799食いだおれさん:02/10/15 02:18
「おどり」といえば、あそこの刺身は旨い。
昼の上定食は、かなりお得感あり。
財布とお腹に余裕があれば、「大漁御膳」はゴ−カイ!!
800食いだおれさん:02/10/15 09:54

800ね!
  ・・・コソーリ
    ⊂(´D` )つ⌒⊃
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
801食いだおれさん:02/10/15 18:16
おどりの娘は、推定少女の、どっちか
802食いだおれさん:02/10/16 02:07

へ−、そ−なんだぁ。わかるヒトにはわかるだろ。
(わからんヒトが普通と思うが)

…って、これネタでしょ?
803食いだおれさん:02/10/16 16:14
トプカマズイじゃんっっっっ!
嘘つきーーーーー!
それに昼に逝っても良心的な値段じゃな〜い。
804食いだおれさん:02/10/16 22:56
>>803
トプカ不味いは激しく同意だよ
俺も一回行ってもうこりたよ
小岩でカレーはサンサールだろうな
カシミールは一時期非常に不味かったんで行かなくなっちゃたけど
今は書き込み見ると味も戻ってるのかもね。
805食いだおれさん:02/10/16 23:57
>>804
戻ってます、奇跡的に。(w

サンサールは場所柄、損をしてるのかな?
しかし、あれだけ本格的なインド・ネパール料理って、都内でもそう無いよ。
店の方の対応も素晴らしいし、ホント、奥の深い店ですよ。
ランチもGooです!
806804:02/10/17 00:28
>>805
戻ってるのか〜〜奇跡的に...........
でも行かないだろうなカシミールは
随分通ったんだけどさw

サンサールは良いよね あそこのネパール料理は他じゃ食えないよ
ちょい前なんだが骨付きネパールチキンチリは絶品でしたね〜
なんか特別に作ったらしいけど(メニューには無いよ)
またあれ食いたい!!!!!!!。
Ps.これで人物特定されちゃうかもw
807食いだおれさん:02/10/19 07:47
日本蕎麦のイイ店教えてけろ
808食いだおれさん:02/10/19 09:17
蕎麦屋はイイ店は無い。安い定食屋ばっかり。
小岩の人間は蕎麦には500円以上出すつもりなさそうだもんね。
809食いだおれさん:02/10/19 13:50
>>807
東小岩だったか北篠崎になるんか判らないけど
柿木坂更級だったっけかな良く行ったんだが
俺んちじゃ蕎麦屋だったしさ
小岩から柴又通りを篠崎方向へ行って
小岩2中の少し先きを左折な

蔵前通りの歩道橋脇に小野内って居酒屋知ってる?
そこの脇をちょい入った所に有る前野屋もお勧め
ただし昼時の2時間くらいしかやって無いかも。
810食いだおれさん:02/10/19 17:53
>>797
なんでも「わらじ」のおかみさんの息子さん達が「おどり」の
板前さんたちだそうな。全員かどうかはしらんけど。
んで、「おどり」の一部メニューがあって、「おどり」から「わらじ」に
出前もしてくれる

>>807
小岩食堂の脇入っていったところの蕎麦屋さんがおいしそうなオーラをだしてるけど
食べたことある人います?
811809:02/10/19 19:38
>>810
そこが前野屋だと思うよ.......見た目は普通の家風だろ
812食いだおれさん:02/10/20 22:04
>>811
そです!
気になってはいるんだけど、営業時間がえらい短いので
営業している時間にいけたことがありませぬ。
813食いだおれさん:02/10/21 01:36
>>810,812
冬場の「鴨鍋」「うどんすき」もまた味わい深し。

実は創業70年前後の銘店だったりする。
814食いだおれさん:02/10/21 08:29
鴨鍋いつから?
815食いだおれさん:02/10/21 16:44
地蔵通り「わらじ」の並びにある「川千家支店」っていう鰻屋が知るひとぞ知る名店?というウワサを小耳にはさんだんだけど、真相は如何に!?
情報キボー!

>807、810ほか
前野屋、評判イイヨネ!
816食いだおれさん:02/10/21 17:30
時代的に蕎麦屋が皆機械で適当に作ってた戦後の復興期には名店でも良かったかもしんない。
でも、手打ちの店が増えた昨今は、そんなこた言えない。
817食いだおれさん:02/10/22 02:32
>>815
帝釈天の出店ですよね。
気にはなるけど、店がちときっちゃなくないかい?
カウンターとテーブルが、2つ、だっけか?
818食いだおれさん:02/10/22 08:48
ナコス
819食いだおれさん:02/10/22 10:41
蔵前橋通りの永代信組の並びにあるとんかつ「はやみ」知ってる?
値段のワリに美味いので昼間はリーマンで賑わってるよね。
個人的には「イカと白身魚のフライ」(620円)オススメ!
820食いだおれさん:02/10/23 07:18
「はやみ」と「ふじや」
牡蠣フライ食べるなら、さ〜ドッチ!?
821食いだおれさん:02/10/26 00:23
「鳥こまち」の鳥雑炊は不味いな。
焼き物は、なかなかいけるのに、残念…。

日比谷の本店もあんな味なのか?
822食いだおれさん:02/10/27 03:19
「文屋」のコロッケにジャムがかけてあるのは、いかがなものかと。
823食いだおれさん:02/10/28 11:52
age
824食いだおれさん:02/10/29 02:00
小岩で、旨いカツカレーが食べたい場合、何処へ行けばいい?

トプカは抜かして、ね。
825食いだおれさん:02/10/29 17:17
>>824
う〜んカツカレーか......
お気に入りの肉屋でトンカツ買って
オリンピックでレトルトのデリーのカシミールカレー買って
自宅で食べるってのはダメかいw。
826食いだおれさん:02/10/29 22:10
>>825
ありがと。
でも、カシミールにトンカツって合いましゅか?
ククレにしまつ…。
827食いだおれさん:02/11/01 11:05
>>826
カシミールのカツカレーは
秋葉原ラホールの極辛カツカレーよりは旨かったぞ
ま〜合わんと思えばコルマとか中村屋とか売ってるしな
ホントに小岩は旨いカレー屋は2軒も有るんだが
両方ともカツカレーが食えると思えないしさw。
828824,826:02/11/02 00:07
>>827
それは、知りませんですた。
ありがとうです。

ラホールの黒カレー好きなんで、やってみます!

○ンサールと○シミールですか?
そ−なんですよ、本格派は充実してるのに…。
あ、伏字の必要、なかったですね。
829食いだおれさん:02/11/02 17:20
さすがにラホールよりはトプカのほうが
うまいと思うけどひとそれぞれだなぁ
まぁトプカにもいかないわけだが
830食いだおれさん:02/11/02 21:14
とんかつの「ふじや」で牡蠣フライ食べて来ました。
あつあつ旨ぁ〜!!

牡蠣フライって、とんかつに比べるとボリュームに欠けるきらいがあるけど、
ココのはその点も◎。
サービスの自家製芋けんぴも良かったです。

目の前で作ってた豚しょうが焼きも、激しく旨そ〜!!でした(w
831827:02/11/04 02:29
>>829
場所の問題ね
ラホールかトプカじゃなくて
カツカレーを食いたい場合、もし秋葉原に居ればラホールの極辛でも食おうかな
小岩に居ればトプカで食う気はしないんでオリンピックで..............て事ね。
832食いだおれさん:02/11/04 23:12
外食スレなんですが…
833食いだおれさん:02/11/07 17:07
俺も小岩で美味しいカツカレー食いたーい!
あと、小岩でチャーハンが美味しい店ってありますか?
いっつも王将のチャーハンしか食ってないこの頃…。
834食いだおれさん:02/11/07 23:31
>>833
カツカレーは...諦めてくれw
チャーハンは揚州飯店の魚醤チャーハンは旨いぞ。
835食いだおれさん:02/11/08 00:38
京成小岩の笛木って言うもんじゃ屋がうまい。
836食いだおれさん:02/11/08 02:54
>>834
横レスですまんが、「揚州飯店」のビーフンってどう?
(看板に書いてあるっしょ?)
ってか、あの店、気にはなっていたのですが。
そうか、炒飯が旨いのか…。  サンクスです!
837834:02/11/08 09:37
>>836
ビーフンもいけるよ、基本的に殆どのメニューは旨いよ
夏場の冷やし中華は止めといた方が良いかなw
但し作ってる方が、御高齢なんでたまに、んって時があるけどさ

それと芳粋園の昼のランチ行ってみ
バイキングだから、冷めちゃってる時も有るけど
出来たてに当たれば旨いよ、チャーハンは必ず有るし
個人的にはママのチャイナドレスが見れなくなったのが.......悲しいw。
838食いだおれさん:02/11/09 00:10
>>837
芳粋園って中央通りの区役所通り付近ですよね。
昼バイキングは安いし、行ってこよう。

ママ・チャイナは残念ですね、実に(w
839食いだおれさん:02/11/09 01:43
小岩で50人チョイくらいで忘年会を開きたいのですが、
どこか良いお店ありませんか?
どなたか教えて下さ〜〜ぃ。
北酒場、ひょうたん島 以外でヨロシクです。
>>839
無いんじゃないかなあ…

ナコス系、お嫌いなんですね(w
841食いだおれさん:02/11/09 22:24
>>839
なんか去年も似たような書き込みあったな。
小岩のは入ったことないけど日本海庄屋なんてどうよ?
842食いだおれさん:02/11/11 23:22
味源は?
843食いだおれさん:02/11/12 02:54
味源に50人入れってか?(w
844食いだおれさん:02/11/12 21:17
すまん!横スレだ。味源が好きなので、あげてみた…忘年会とはまた別でした…反省
845食いだおれさん:02/11/12 23:36
今日 芳翠園に行って来たけど
4人掛けのテーブルが七つ、6人が一つ 10人位の円テーブルが一つ
スペースはまだ空きが有るから聞いてみたら

昼のバイキングだけど、イカとセロリの炒め物とトマトの卵炒め物は旨かったです。
846食いだおれさん:02/11/13 02:15
近くでカニ、食べたいんだけど、一之江の
「かに猿」って美味いの?まずいの?
行った事ある方、教えてくらはい☆
847食いだおれさん:02/11/13 05:17
大分前になるけど、フラワーロードにある焼肉屋(店名忘れた)に
Jリーガー三人がそれぞれ女連れて来てた。ジェフ市原だったかな。
少し高いかもしれないが肉はいいの使ってる。
848食いだおれさん:02/11/13 08:47

あ、それ、「秋元」だ!
その先に全く同じような造りのお店があるけど、
一度、間違えて入ったらエライ目に遭った。
秋元の{リブステーキ}は5千円位だったと思うけど、
さすが元・お肉屋さんで、確かに美味いよね。
個人的には、ねぎカルビ(1000円位だったかな?)が好きだよ
849食いだおれさん:02/11/13 22:47
>>848

>>その先に全く同じような造りのお店があるけど、
>>一度、間違えて入ったらエライ目に遭った。

あるある(w
850食いだおれさん:02/11/17 22:50
あげぇ〜
851食いだおれさん:02/11/19 23:07
そして誰もこなくなった…
852食いだおれさん:02/11/20 03:21
フラワーロード右に出て
二枚橋近くにある焼肉屋も結構良い感じ。
秋元に比べれば安かったかな?
853食いだおれさん:02/11/23 16:29
遠い…
854飲んべい:02/11/23 17:12
855飲んべい:02/11/23 17:13
場所は江戸川区の新町商店街の中
856食いだおれさん:02/11/23 22:25
さ、さらに遠い…

小岩スレだじょ
857食いだおれさん:02/11/24 11:39
>>854
おまえ瑞江スレにも書いてんな。宣伝ウザイよ。
858食いだおれさん:02/11/26 22:38
AGE
859くいだおれ:02/11/27 13:17
ニューオークラのそばにある四季亭というお好み焼き屋さんがおいしいです!
店内もお好み焼き屋さんぽくなくて、キレイですよ。
860食いだおれさん:02/11/27 15:13
地蔵通り先の川千家て鰻屋さん
上のほうに出てたからいってみたんだけど
タレがスッパかった・・・・
いつもあの味なのかなぁ?
ちょっといただけませんでした。
861食いだおれさん:02/11/27 19:43
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
862食いだおれさん:02/11/28 09:38
>>861
去年から2年って、おめ〜来年じゃねーかw
税金ははらっとけよ!!
863食いだおれさん:02/11/29 23:54
≫859さん 私もそこの店お気にいり!もんじゃの味が好きです。山賊焼も♪
864食いだおれさん:02/11/29 23:55
865くいだおれ:02/11/30 16:40
≫863さん、私は「四季亭」の豚モダン焼き、そばもんじゃが
 お気に入り♪今度はオススメの山賊焼きに挑戦しま〜す。
866食いだおれさん:02/12/03 16:18
>>863=865

867食いだおれさん:02/12/05 22:36
↑ は?違いますけど?別人ですが?
868食いだおれさん:02/12/06 15:50
中央通りに最近出来た韓国居酒屋 青瓦 
キムチ1円!で結構うまいし、メニューも豊富。
安いし。
結構いいかも。

869食いだおれさん:02/12/08 17:47
870食いだおれさん:02/12/08 18:22
http://basan7.tripod.co.jp/t2t/fdgo.html
         
871食いだおれさん:02/12/09 14:55
南口のレストラン「くればす」の情報求む!
872食いだおれさん:02/12/09 18:39
京成小岩の焼き鳥「英治」の場所教えてたもっ!
873食いだおれさん:02/12/13 15:57
>>872
セイフー(?)側に出て
左斜め方向の道沿いにある行きながら
左側の路地を見てれば見つかる・・・とおもう

874食いだおれさん:02/12/14 11:06
>>873
情報サンクス。
それって、チヨダモールへ向かう道のこと?
875食いだおれさん:02/12/15 01:06
>>874
チヨダモールって道の突き当たり(?)のような場所から
続いてる狭い商店街の事?
それなら正解。そっちの方角。
ただしそんなに駅から離れてない。
信金かなにかのあるあたりまで行ったらすでに行き過ぎだったような。
しばらく行ってないんで記憶が曖昧ですいません

あと
>左斜め方向の道沿いにある行きながら の部分
道沿いに歩きながら です。
876食いだおれさん:02/12/19 14:56
小岩かぁ・・・エイトのお気に入りソプ嬢がやめてから行かなくなったな。
877874:02/12/19 16:57
見っけました!
ところで、肝心のお味&雰囲気etcはどんなもんでしょうか?
878874:02/12/19 16:59
>>875
情報サンクスでした!(言い忘れてた、スマソ)
879食いだおれさん:02/12/21 22:16
>>877
自分の焼き鳥屋さん歴の中で味は最高です
でも値段も最高ですが・・・・
最近はどうだか知らないけど、昔は値段書いてありませんでしたし.
880食いだおれさん:02/12/23 20:03
>>879
マジで!?
ん〜、こりゃ一度行ってみねば…。
ちなみに呑んで食ってどんくらいかかりました?
881食いだおれさん:02/12/23 20:08
>>878
なんて言うの? 
882食いだおれさん:02/12/24 01:50
>>881
あひゃひゃ ひゃ。
883食いだおれさん:02/12/25 18:03
>>880
一人一万円で少しお釣りがくる位だったような?
884食いだおれさん:02/12/27 18:17
ガード下、少し市川寄りの「ばくかさい」(←字を忘れました)ってどう?
中華料理屋で、今は上海蟹が食べられます。
去年の冬、はじめて上海蟹食べて美味しかったのだけれど…。
いつの間にか、平日の昼定やめちゃったんだね。

中国パブのお姉ちゃんには、蔵前通りの「小味苑」とともに評判いいよ。
885食いだおれさん:02/12/27 19:48
>>884
鉄鍋餃子いいすね
886食いだおれさん:03/01/01 15:20
あけおめage
887食いだおれさん:03/01/03 20:55
昨日の「やる気茶屋」、全然活気がなかったぞ!
888食いだおれさん:03/01/04 14:19
888get
889食いだおれさん:03/01/04 23:18
カレンのしゃぶしゃぶウマイですよ

890食いだおれさん:03/01/05 00:13
>>889
区役所通りの食べ放題のお店ですよね。
お店の雰囲気はどうですか?
891食いだおれさん:03/01/06 04:08
最近王将がマズイ。
餃子はどす黒い油でベトベトな上、皮がパクパク開く
開店当初はそんなこと無かったのになー
892889じゃないが。:03/01/06 12:13
>>890
店内は小綺麗な感じ。お子様連れでもOKです。
閉店時間が早いです。
893食いだおれさん:03/01/07 04:06
>>892
レス、サンクスです。

あの辺りは、芳粋園とか穴場的なお店が結構あって、楽しいですね。
カレンも今度行ってきまつ♪
894食いだおれさん:03/01/07 12:17
今から芳粋園のランチバイキング行ってきまし。
895山崎渉:03/01/07 14:10
(^^)
896食いだおれさん:03/01/07 16:29
中央通りと昭和通りの交差するあたりに「石垣島」って居酒屋できたね。
行った人いる?
897食いだおれさん:03/01/08 02:32
柴又街道を京成小岩に向かって右側にある
ふぐ「樽よし」はすごい。
店舗内がものすごいことになってる(入り口も
興味のある人逝ってみて下さい
898食いだおれさん:03/01/08 02:37
ラブゲッチュが入っているビルの、1階にあった韓国料理屋好きだ
ったんですけど。ダットリタンが美味しかった。
お勧めの韓国料理屋ってありますか?
899食いだおれさん:03/01/08 13:53
この板を最近知り、影響されて先日カシミールへ行きました。
今までカレーはトプカで食べていたのですが、
店の選択肢が増えてうれしいです。
今日はサンサールに行こうかと思いきや、まだ正月休みのようでした・・。
なので、再びカシミールでチキンカレーとチャイを。
女性の一人客が多かったです。
900食いだおれさん:03/01/08 13:54
900!!
901食いだおれさん:03/01/08 14:24
チンコイワ
902食いだおれさん:03/01/08 15:30
>>899
カシミールはチキンよりマトンの方がうまいと思われ。
味が奥深いのだ!
漏れの仲間も最初はチキンから入るのだが、結局ほぼ全員マトンに行き着いてしまう。
903食いだおれさん:03/01/08 15:38
よ〜し、今日はガッツグリルで食べ放題飲み放題!
ってわけでガッツグリルに行ったことあるヤツ、かかってこいや〜〜〜!
904食いだおれさん:03/01/08 19:22
>>896
いきました。
私は、かりゆしのほうが好き

905食いだおれさん:03/01/09 00:30
蕎麦なら北口のみずほ銀行の二軒先くらいの店。                    立ち喰い蕎麦屋っぽい風貌だけど安いし旨いと思う。
立ち喰い蕎麦屋っぽい風貌だが、安いし旨い。
ごぼうの天ぷらそば(350円也)が好き。

最近食べてない。行こう。
906食いだおれさん:03/01/09 00:37
喫茶「らむぷ」によく行く。
あの薄暗さ、ボロさ加減がたまらない。
結構遅くまで営業してるし。
907食いだおれさん:03/01/09 01:10
>>906
昼の1時過ぎまでモーニングやってるしね(w
20年以上前から、ほとんど変わってない。

で、”コーヒーぜんざい”って、何物??
908896:03/01/09 15:44
>>904
味&値段はどうですか?
ミミガーとトン足を柔らかく煮たヤツ(名称わすれた)食べたいんですけど。
こだまは店の雰囲気が苦手で・・・。
かりゆしってどこですか?
909896:03/01/09 15:45
>>904
味&値段はどうですか?
ミミガーとトン足を柔らかく煮たヤツ(名称わすれた)食べたいんですけど。
こだまは店の雰囲気が苦手で・・・。
かりゆしってどこですか?
910896:03/01/09 15:46
二重だ。ごめん・・・。
911 :03/01/09 15:48
>903
ガッツのミラクルサラダ好きだよ〜。
912食いだおれさん:03/01/09 22:45
>>908
ミミガーはメニューになかったような?
もし見落としだったらごめんなさい
足ティビチ(トン足煮付け)は、美味しかったですよ。

かりゆしは小岩駅から蔵前通りにでて右折、
ファミリーマートとか小岩食堂があるあたりです。
個人的には全体的にかりゆしのほうが好きですが
あわなかったらごめんね
913食いだおれさん:03/01/10 03:23
>>912
かりゆし 前から気になっていたのですが、一見でも平気な店ですか?
914896:03/01/10 12:14
>>912
レスありがと。
今日帰りに「かりゆし」の場所確認してみます!
915食いだおれさん:03/01/10 16:21
>>913
多分平気じゃないかなー?
私は全然気になりませんでしたけど。
ただ店内狭いので、こんでいる時は避けた方がよいかもしれませんね。
916食いだおれさん:03/01/10 17:49
>>915
Thanksです。
近いうち、行ってみようと思います♪
917食いだおれさん:03/01/10 21:32
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
918899:03/01/11 11:28
>>902
なるほど、次はマトン食べてみます。
とりあえずランチメニューを制覇したいです。
そのくらいカシミールが気に入りました!
辛さは4でも十分辛いですね。
919食いだおれさん:03/01/11 18:12

カシミールはナンがうまいよね
920食いだおれさん:03/01/11 19:28
>>918
今度きかいが有ればサンサールも行ってみなよ
まともなネパール料理食える所はあんまり無いから
ぜひネパール料理を試してもらいたいな。
921食いだおれさん:03/01/12 01:13
>>920
サンサールのファン結構いるんだよなぁ〜。
どうしてもあの味が理解できない漏れは逝ってよしでしょうか?
カシミールの方が万人(日本人)受けする味なのは確かと思われ…(サンサールファン、スンマセン!)
922食いだおれさん:03/01/12 01:16
>>918
お金があったら(たかだか1050円だけど…)是非Sランチを食ってくれ!
幸せな気分になれるぜ!!
923920:03/01/12 02:14
>>921
いや全然往く必要は無いと思うが
カシミールは一時期非常に味が落ちたんよ(3〜4年前)
今は戻ったようですね、俺は以前毎週通ってたんよカシミールに
SランチのVVH(辛さ6....7かな)
あの時代に戻ってるなら良い勝負だと思うよカシミールとサンサール
是非ネパールチキンチリを試してみてよ、面白いと思うよ。
924食いだおれさん:03/01/12 03:16
>>923
>カシミールは一時期非常に味が落ちたんよ(3〜4年前)

マスターがからだ壊してた頃でしょ?
奥さんやら、下働きやらが頑張って続けてたんですよね。

>>921
確かに、日本人受けしそうなのは、カシミールの方だが、サンサールは都内有数の
インド&ネパール料理が食べられる訳だから、貴重なのよ♪
いろいろ、客の無理を聞いてくれるのも、サンサールだしね。
本当に、びっくりするような料理が出てくるよ・・・。
925923:03/01/12 08:49
>>924
マスターが体壊してたんだ、知らなかったよ
コックさんが辞めてさマスターが作ってた頃だよ
マスターは貿易関係の人で料理は素人でしょ、無理したんかな〜
もう元気になったんでしょ?。
926921:03/01/13 14:08
>>923
マスターがいなかったのは瑞江の店に行ってたからだと思ってた!
でも言われてみれば確かにその頃は日によって味にバラツキがあったような気がする。
927食いだおれさん:03/01/13 16:30
ムード歌謡の新メッカ・小岩発の本格デュエット曲。
「小岩の夜」 by 鴨川建造&nene

ネットデビューした楽曲なのでフルコーラス無料ダウンロード可能。
下記のサイトにて MP3 (3.7MB, 128Kbps 44KHz stereo)

http://www.muzie.co.jp/cgi-bin/artist.cgi?id=a001205

キワモノではありません、耳に残る良い曲です。
2ちゃねらのサポートでヒットさせましょう。
928食いだおれさん:03/01/13 22:38
>>922
Sランチいいですよね

Aランチもおいしいけど
カシミールではBランチ以上を食べるべきだと思うな
929食いだおれさん:03/01/13 23:52
朗報です♪
「カシミール」開店7周年記念につき、明日から19日(日)までの間、
PM6:00からのディナータイム、料理全品50%OFFです。

ランチタイム、ドリンク、コースセットは対象外だそうですが、まだ
行かれていない方は、是非、この機会に!
930食いだおれさん:03/01/14 18:39
夜のラーメンの先にあるパスタ屋(名称知らん
客はいってるのみたことねー
情報求む!!
931食いだおれさん:03/01/15 09:24
>>928
ごめん。B以上は食べきれないの。(;-;)
Aのナンを連れに半分食べて貰ってようやく完食できるんだもん。
Sランチ食べられてうらやましいです。

>>930
同じ名字の表札が3枚出ている店ね。兄弟で経営してるんですかね?
あれみると家庭内の複雑な構成をかんじさせられまつね。
932食いだおれさん:03/01/15 10:14
>>891
たしかに言えてる。鉄板の焼け焦げか?ベタベタ。
近隣の店(中山店)はそのようなことは無いカリッとして美味。
一品、麺類は良いのだが・・・・小岩王将 奮起せよ!
933食いだおれさん:03/01/15 12:35
>>903
ガッツグリルって安くておいしいのに、わかりにくい場所にありますよね。
934食いだおれさん:03/01/15 15:57
>>932
小岩の王将はマズイ!!
一品モノもダメ!!(特に○長が作ったヤツ)
三平の方がよっぽどマイウ-だぜ。

>>933
わかりにくい方が混まなくてヨイ!
ただステーキはイタダケナイんだよなぁ〜。
でも安いから許す!!

935食いだおれさん:03/01/16 10:49
>>934
ガッツグリルでハンバーグたのんだら
持ってきたとたんに、崩しますって言われて
真ん中からグシャって、あまりの早業で反応できなかったよ
あれ熱してある鉄皿で中焼く為なんかな〜呆然とした覚えがあるよ
ありゃ反則と思うが..........どう思う?

それと開店当時なんだが外売りのピザが非常に堅くて
おふくろが挿歯折ったよw、多分焼き加減が不馴れだったんだと思うが

あ〜美味しくて安い店だとは思ってるよ。
936おいしいね:03/01/16 13:49
寿司だったら小岩駅北口通り、カシミールの向かいあたりにある六衛兵寿司、
小岩ではちょっと高いが小岩で一番おいしいと思う。
下手に銀座寿司幸、久衛兵で食べるより絶対お得!
937おいしいね:03/01/16 14:39
蕎麦は小岩駅北口通りに出てAU携帯店の通りを道なりに行くと郵便局ありその裏に
辰舞という蕎麦屋。話好きの爺ちゃんと婆ちゃんが神田の大きな料亭閉めて
細々とやってる。天ざるおすすめ!というかそれしかたべない
赤坂砂場の蕎麦に似てる。グルメの方にお勧め。
938おいしいね:03/01/16 14:52
惣菜のサンデリカさん(倭やのとなり)は資生堂パーラー、ロオジエ、や
代官山の小川軒でコックしてた凄腕でしたが作りたい物と売れる物が
違うので落ち込んでました。鮭、ヒラメのムニエル、鱸のパイ包みなんて
最高でした。休業中ですね。惣菜屋むきではないと感じました。
復活したら行ってみてください。いい人ですので食べたいフレンチあったら
言ってみるとやってくれます。兎、鳩、ウズラ、フォアグラなんでも!
上記のレストランの数十分の一の値段で味わえます。
939食いだおれさん:03/01/17 07:16
>>937
辰舞、旨い。
蕎麦なら、鴨せいろもいよ♪

酒飲みながら、だったら、自家製さつま揚げや海老しんじょうも!
940外食:03/01/18 00:33
焼き鳥屋で蔵前通りのあいだがなかなかおいしいです。大竹が込んでるときはこちら
お勧めです。えいじにはかなわないですけど・・・
941食いだおれさん:03/01/18 15:18
>>940
蔵前通りのどのあたりですか?
あと大竹ってどこにあるのかおしえてください

942外食:03/01/18 16:03
あい田は蔵前通りと奥戸街道とが分岐するところあたりにある。歩道橋から提灯が
みえるよ!大竹は北口スター銀行の裏
943食いだおれさん:03/01/19 19:04
>>942
THX
逝ってみます
944外食:03/01/20 00:38
>>939
辰舞 海老しんじょおいしかった!
945939:03/01/20 03:54
>>944
あはは、それはどうも。
アツアツで旨ぁ〜なんだよね(w

お婆さん、元気でしたか?
946山崎渉:03/01/20 18:16
(^^;
947食いだおれさん:03/01/20 18:27
>>939
辰舞 鴨せいろ 美味しかった
久々に美味しい鴨を食べた
好み的には蕎麦がもう少し太いほうが良いが
あと、私は素で飲むのだが蕎麦湯がうまい
いい蕎麦使ってる証拠だ
948939:03/01/21 01:29
>>947
確かに”田舎そば”風の粗いそばもいいね。
辰舞は細いけど、喉ごしはイイでしょ?
永く頑張って欲しいお店ですね。

週末辺り、また行ってみようかな・・・。
949外食:03/01/21 15:51
>>947
お酒も本物の良い酒置いてますよ。
更科は辰舞 田舎蕎麦は六之助かな
950947:03/01/21 18:14
>>949
六之助ってどこにあるのですか?
辰舞は更科系でも細すぎない?
柴又街道のオクタン餃子の近くの
更科ぐらいが良いのだけど
ここの蕎麦もおいしいが
鴨は辰舞の数段上だね
951外食:03/01/22 01:28
>>950
六之助は北口三菱銀行の向かい、立ち食い蕎麦やだけどそれはそれで
値段の割によいよ。
たつ舞の蕎麦の太さは砂場、藪やと同じかんじです。
952食いだおれさん:03/01/23 11:54
>>951
そこ、蕎麦はおいしいと思うんだけど、そばつゆが臭う気がする。
水のニオイかな? 消毒臭い気がするんだな。
あと、オバチャンの視線がイタイ。
953食いだおれさん:03/01/23 18:55
>>180 181
今日、この板を観て「ぺーちゃんの台所」に行ってきました。
最初入る時,店内一人もいないのでちょっと心配、そんで頼んでから相当待たされて
やっときたのはガズト以下のハンバーグでした。これを推薦する人って恥ずかしいぜ。
それとも自演自作か??マジで マズイ 遅い 高いの三拍子、ぜってー二度と行かねー。
954高級店:03/01/23 19:53
多分たつ舞は作りたての建物だからそんな気がするとおもいます。
同じ感じがした。お冷やがそんなかんじですよね。
あのおばちゃん、話しかけるととまらないよ!笑
955食いだおれさん:03/01/23 19:57
だれかピザ屋のWINの場所を教えてくれ!
956東京都名無区:03/01/23 21:19
>>955
片山病院の近くでは?
957五中:03/01/24 00:11
>>953
あそこの手作りハンバーグは美味いと感じたんだけどなぁ。
割ると肉汁が、ドパァーっと。味覚は人それぞれで・・・

>>955
そう、片山病院の近くです。
最近はあの辺を通らなくなったけど、お店はまだ健在ですか?
958食いだおれさん:03/01/24 00:21
健在では無いような.......俺の勘違いなら良いんだが
車で前通った時の印象だから。
959955:03/01/24 12:28
そうなんです、僕も何度かピザのWINを車で徐行する程度で探したんですが、
無かったんです。どなたかまだ店があるのかご存知の方はいませんか?
電話番号とかでもいいのでお願いします。
960955:03/01/24 12:36
>>957
友達ら4人でぺーちゃんに行ったんだけど、皆一同で味はマズいって。
やっぱり和洋一緒の専門ではないとこや、雑誌に載った事を大々的にアピールするとこは
信用できないですね。まぁ、味覚は人それぞれですが、
肉汁が、ドパァーっとはでませんでしたよー!!むしろないぐらい。
あまり適当な事を書かないでほしいな。
961食いだおれさん:03/01/24 16:23
>>960
>>あまり適当な事を書かないでほしいな。

そういう言い方も無いと思うが…。
957が行ったときにはマジでドバァーっと出たんだろう。
マターリ行こうよ。たかだか小岩のメシ屋の話じゃないですか!?
962東京都名無区:03/01/24 22:35
>>960
あそこのコックは、日本の人じゃないし、おまけにコロコロよく変わる。
味が一定しないのも、そのせい。

>>あまり適当な事を書かないでほしいな。

なんて、滅多なことを言うもんじゃない。
他人のせいにせず、本当に旨かったときに行かなかった、己が不明を恥じよ。
963食いだおれさん:03/01/24 23:20
>>960
ちなみに君がおいしいと思う店をおしえてくれにゃぁ
964957:03/01/25 00:19
たしかに自分が最後にぺーちゃんに行ったのは数ヶ月前ですが・・・
その時の手作りイタリアンハンバーグは美味しかったと。
本当に肉汁がいっぱいで、
「う〜ま〜い〜ぞ〜」と叫ぶミスター味っ子の味王を思い出しました。

あ、三平のチャーハンは好きかな。
テリー伊藤にそっくりな店長?が作る時は。
965食いだおれさん:03/01/25 10:18
>>964
>>テリー伊藤にそっくりな店長?

バクモン太田の方が似ていると思われ…(w
966食いだおれさん:03/01/25 23:06
次スレどうする?
967食いだおれさん:03/01/26 02:15
マタ〜リと建てましょうよ♪
968食いだおれさん:03/01/26 16:57
新スレ立てたよ
小岩近辺 Part2
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1043567673/

こっちはsageでよろ。
969食いだおれさん:03/01/30 12:31
ちょっと値段が張って接待に使えそうなところはないですか?
南口の「おどり」は飽きたし・・・あれば教えてください
970食いだおれさん:03/01/31 04:09
>>969
昔は、いけす料理の「あづま」とか、接待族御用達のお店が結構あったけどね。
971食いだおれさん:03/01/31 19:41
>>969
小岩北口通りの六兵衛鮨は鮨はもちろん料理も美味しいです。
個室あり。葛飾、江戸川の国会議員も使ってるようです。
客は地元の金持ちばかりです。
972食いだおれさん:03/02/01 20:30
早く終わらせねば、ねば、ねば・・・
973969:03/02/02 12:40
>>971
ありがとうございます、調べてみます。
974食いだおれさん:03/02/02 17:35
新スレたってるんだからそっち移行しようよ
こっちはsageで。

http://food3.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1043567673/
975食いだおれさん:03/02/03 10:34
976集えメーラー!:03/02/03 22:08
977食いだおれさん:03/02/09 20:22
age
978食いだおれさん:03/02/11 02:12
このスレも、ちゃんと終わらせた方がいいよね。
979食いだおれさん:03/02/13 13:03
sage
980食いだおれさん:03/02/13 13:19
sagesage
981食いだおれさん:03/02/13 23:28
おなかへったなぁ〜
982食いだおれさん:03/02/13 23:56
JR駅のエスカレータ完成まで、あと1ヶ月くらいかな?
983食いだおれさん
まりもの親父さんは、夜遅く食べに行くと、ウイスキーの水割りをおごってくれたりする。
                                               嬉すぃ・・・。