新宿のC&Cカレーってうまいの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1食いだおれさん
京王線新宿駅改札の近くにあるC&Cっていつも行列できてるけど
うまいんですか?
聖蹟桜ヶ丘のC&Cはそんなにうまくなっかたんだけど・・・
あの行列に並んで立ち食いなので、入る気がしないんだよな〜
食べたことある人の感想求む。
2名無しさん@1周年 :2000/10/11(水) 09:53
うまいです。
でも、本格カレーとか昔懐かしい家庭のカレーとか
ではないので、そういう観点で行かれるとがっかり
されるかも知れません。
3食いだおれさん :2000/10/11(水) 10:28
う〜ん、行列してまで食べるほどの味かどうかは置いといて
あのレベルのカレーの中では一番うまいと思います。
同じ新宿なら、イレブンイマサとかに行くよりは絶対、こっち。

ココイチとかよりは百倍うまいよ。
4食いだおれさん :2000/10/11(水) 12:01
そうだね。
C&Cは、おいしいと思う。
値段と比較したら、更にポイントアップだな。
あの価格で、あの味なら、はなまるクラスだと思うよ。
5食いだおれさん :2000/10/11(水) 19:11
新宿のC&Cは、お客の回転が速いよね。
それであっても、おいしい。
明大前のC&Cもおいしいゾ!
6食いだおれさん :2000/10/11(水) 22:58
スレたてたものです。
なんか評判いいですね、今度食べてみます。
でも、椅子は欲しい〜
7食いだおれさん :2000/10/11(水) 23:03
ごめん、うろ覚えだけどC&Cって、
平均700円くらいのとこ?(だったっけ?)
8食いだおれさん :2000/10/11(水) 23:03
そっか、ルーがすっぱいちゅうか・・・変な味。
二度といかんぞ。
神保町
9食いだおれさん :2000/10/11(水) 23:03
3分以内でガツガツとかっ込み、
風のように立ち去らないと、
店員に追い出しを食らいます。
10:2000/10/11(水) 23:05
それか、カレー屋2軒向かい合わせになってるとこ?
11元バイト :2000/10/11(水) 23:14
勤務している社員のモラルによって結構変わります。
12食いだおれさん :2000/10/11(水) 23:22
ええええええええええええええええええええ
あれのどこが旨いの。
味覚異常!!!
13もぐもぐ名無しさん :2000/10/12(木) 02:20
8>うんうん、ルーがすっぱあまいよね。
決してうまくない。トッピングがいろいろあるからおもしろいけど。
14食いだおれさん :2000/10/12(木) 04:52
あんなに混んでるのは、新宿だけ。何でだろう??
カレーそのものは、値段を考慮すれば妥当な味だと思う。
しかし、トッピング物(コロッケとか)は、ひどかった・・・

同じような店では、POTなんとか(忘れた)のほうがウマイ。
場所はちょっと離れるけどね・・
15食いだおれさん :2000/10/12(木) 06:51
POTが旨いか・・・・。
あそこの牛肉は見事なまでの屑肉だよな。
ルーはもたもたのべとべと。
ココイチとは違った意味で救いようの無い店・・・・。
C&Cの方がまだかなりいける。
新宿ではバルチックが好きだけど(ビーフ)。
マイナーだけどリオって店も結構いける。
16食いだおれさん :2000/10/12(木) 10:48
POT&POTは、まぁまぁ。POT&POTは吉野家がやっているカレー店です。
C&Cは、POT&POTとは比較にならないよ。
少なくとも、新宿と明大前はおいしい。
でも、客の回転率の問題かもしれないけれど、
新宿は、ちょっと薄っぺらい感じの味。
逆に明大前は、よく煮込んだ感じの味です。

アドバイスとしては、昼時などの混雑時間帯を避ける事。
16時位なら、そこそこ煮込んだおいしい所がたべられます。
17食いだおれさん :2000/10/12(木) 15:04
ルーがすっぱあまいのは、CoCo壱番屋じゃないの?ロゴが似てるから、
間違えられてるような気がする。

C&Cって、自分も結構おいしいと思います。京王プラザホテルでは、
C&Cと同じレシピのカレーを1500円くらいで出しているので、C&Cで
食べるとコストパフォーマンスのよさを感じる。

POT&POTとかの、同価格帯の店の中では、一番おいしいよね。
1811 :2000/10/12(木) 15:45
>17
正解です。京プラの喫茶で出してるカレーとC&Cのカレーは
全く一緒のモノです。
19:2000/10/12(木) 19:39
個人的には
CoCo壱>>C&C>>>松屋>POT>SBカレーの王様
なんですけど
C&Cは聖蹟桜ヶ丘店の評価ですがここは特別なのかなあ?
でもCoCo壱の1300g食ってても飽きなかったような味覚なので、
俺の方がおかしいような気がする。
20名無しさん@1周年 :2000/10/13(金) 11:18
CoCoは、確かにすっぱい。
更に!必ず、腹壊す。
油が俺の体に合わないのかな?
でも、1店舗じゃなくて、数店舗、どこでも腹壊した。
21食いだおれさん :2000/10/13(金) 14:04
俺もココ壱すっぱいと思うモナー。

C&Cは別に酸っぱくないよ。どっかのドキュソがこの二つを混同してる
みたいだモナー。
22>>21 :2000/10/13(金) 23:01
酸っぱい!!ちゅうねんC&C。
あんなのよく食えるなー。
それに、ココイチが酸っぱいかー?マジ舌オカシイんちゃう?
もう1回明日食ってきて、報告して。マジで。

23もぐもぐ10年前。 :2000/10/13(金) 23:06
高校生の時は明大前で帰りがけによく食べてました。
量も多すぎず、味もそこそこで、当時はポークが300円で釣りが来る値段
だったのでリーズナブルでした。

ステンレス皿だった時の方が気分的に旨かったよーな気がするのは私だけ?
24食いだおれさん :2000/10/13(金) 23:30
>11
>勤務している社員のモラルによって結構変わります。
親会社そのままだね(京王電鉄)。
25>>24 :2000/10/13(金) 23:50
そんなん、どこも一緒や!
26>>22 :2000/10/14(土) 01:00
確かに。日本人好みのカレーじゃないように思います。オレもも二度といかない。
27もぐもぐ名無しさん :2000/10/14(土) 02:45
C&Cは美味いです
スパイスの使い方が本当にうまいなって思う
COCOが美味いって言う人はC&Cは合わないかもかもね
私は良く新宿で食べて、缶詰持って買えって家でも食べてた

C&CのHP
http://www.rakuten.co.jp/candc/
28名無しさん@そうだ寄席にいこう :2000/10/14(土) 02:55
新宿のC&Cは談志師匠がお気に入りだった気がする
29食いだおれさん :2000/10/14(土) 03:18
私もC&Cの方が好きです。CoCo壱番屋はどうしても好きになれない。
なんか、人工っぽいくせのある味がして、どうも気持ち悪くて。

C&Cのカレーは、安いのに、ちゃんとしたレストランっぽいこくが
あって、結構スパイシーで好き。

CoCoのカレーの辛さって、なんか不自然じゃないですか?
30そう言えば「C&C」でNECネタまだ出てない(藁 :2000/10/14(土) 06:38
>>29
スパイス調合のせいなのかな?
セントラルキッチンである程度までは作ってあるんだろうけど大量生産長期保存を前提に作られているのかも。

C&Cは京王プラザホテルの関係者がレシピを検討したと聞いたが本当かいな?
31食いだおれさん :2000/10/14(土) 06:55
>>28
マンガ家のつげ義春曰く「ここのカレー以外はカレーではない」と、カミサンが
自分の本で書いていた
32>>今までのヤツラ :2000/10/14(土) 11:24
ふーん。ココイチとC&C
店舗数がお客さまの支持。
33食いだおれさん :2000/10/14(土) 15:55
>>32
世の中は全てピラミッド構成
非ドキュン人口<<ドキュン人口
って事は、店舗の数が多いCoCoは、世間の低級層=ドキュンに支持されているっていう
証拠だね。
34食いだおれさん :2000/10/14(土) 16:23
いいこと言うね。33

確かに店舗数=いい店っていうことは絶対ないよね。まぁ、その辺
明らかに履き違えてる32のドキュンぶりは、放置した方がよいかも。

3534 :2000/10/14(土) 16:29
ごめん。店舗数が多い=いい店ってことは絶対ないよね。
の間違いです。
3632 :2000/10/14(土) 16:46
>>33〜35
チェーン店は数もひとつの指標だよ。
無視はできない。
負け犬の遠吠え。

数はセブンよりめちゃめちゃ少ないけど、チコマートの方が
いい店って誰が信用する?

37食いだおれさん :2000/10/14(土) 16:57
数が多い=一般大衆に指示されている
ってだけの話である。
ひとつの指標では有るが、
 数が少ない=負け
とは、ならないだろう。

ただ、単に上記意見を聞いて、
 負け犬の遠吠え。
と、確定してしまう36は、ドキュン決定だろう。
たとえば、36に、質問。
数はセブンよりめちゃめちゃ少ないけど、チコマートの方が
いい店って誰が信用する?
と、言っているが、
 いい店
とは、何か。具体例を上げて下さい。
38食いだおれさん :2000/10/14(土) 17:00
はいはい。32は、吉野家で晩ご飯でも食べててね。私は、日本に一店舗
しかない、トゥール・ダルジャンでディナー食べてくるわ(藁
39食いだおれさん :2000/10/14(土) 17:02
ねぇ、32って、もしかして、ドトール店長?
スタバヲタクかと思ってたら、CoCo壱ヲタクでもあったなんて。
40食いだおれさん :2000/10/14(土) 17:51
32って、田舎もんなんじゃないのかなぁ。田舎の人って、大チェーンを
ありがたがるよね。
家の父親の実家が、ある田舎町にあったんだけど、そこにアメリカ帰りの
店主がやってるこだわりのハンバーガー屋があったんだよね。
まだ、東京にだって、ホームワークスとか、フランクリンアベニューが
なかった時代に、かなりレベルの高いハンバーガーを作ってた。
バンズだって、ちゃんと1回1回トーストしてくれるし、ミートパティは
ジューシーだし。

でも、久しぶりに遊びに行ったら潰れてて、聞くとマクドナルドが出店して
から、客が大分流れてしまったからなんだってさ。

ホントに田舎のドキュンはどうしようもないなってその時思ったよ。
41名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/14(土) 18:21
トゥールダルジャンってどこにあるか知ってるの?
カレーは置いてないよ(藁
42食いだおれさん :2000/10/14(土) 18:22
数の問題じゃぁないだろう・・・やっぱり。
43食いだおれさん :2000/10/14(土) 18:42
さらしage
4432 :2000/10/14(土) 19:05
2チャンネルの奴らって、読解能力がないのかねー。
チェーン店って行ってるジャン。
ほんま、アホばっかだね。
悲しくなってきた。

45食いだおれさん :2000/10/14(土) 19:12
読解力がないのは、32の方。どうしても数にこだわりたいんだね。
意味ねぇっつってんのに。
4632 :2000/10/14(土) 19:15
>>45
かわいそうに。
(T_T)
数にこだわらないんだったら、チェーン店やめましょう。
47食いだおれさん :2000/10/14(土) 19:17
>>45
意味が無い根拠は?
48名無しさん :2000/10/14(土) 19:28
C&Cって吉祥寺のもおいしいよ。というより全部同じ味に決まってるけど。
京王が経営してるはず。だから、京王線とか井の頭線の駅近くにある。
ちなみに私は20年来の隠れファンです。
49食いだおれさん :2000/10/14(土) 19:43
は〜っはっはっはっは!

ばかか32?
ここは経営者側の観点でものをいうとこじゃないだろ?
意味がないならチェーン店やめろって?
日本語分かってるか(藁?
50食いだおれさん :2000/10/14(土) 20:06
32&44は、基地外と決定しました。
以後相手にしないで下さい。

このスレッドのテーマは、
  新宿のC&Cカレーってうまいの?
です。

■■■■■■■■■■■■ 再開 ■■■■■■■■■■■■■
5132 :2000/10/14(土) 20:48
すっぱいんで、うまくない。
■■■■■■■■■■■■ 終了 ■■■■■■■■■■■■■
52ごっつあんです。名無しさん :2000/10/14(土) 23:37
チェーン店でも店によって味が微妙に違うは常ですな。
最近は行ってないけど、吉祥寺店のは妙に煮詰まってたような
記憶がある。
53食いだおれさん :2000/10/15(日) 00:02
32は、CoCo壱番屋の回し者なんじゃないの?
54名無しさん@1周年 :2000/10/15(日) 00:10
つかレベルがぜんぜん違うだろ
本当に両方食べてから言ってるのか
C&Cの方が絶対美味いって、カレーもどきより
55食いだおれさん :2000/10/15(日) 00:14
C&Cって新宿以外にもあるの?
56食いだおれさん :2000/10/15(日) 00:56
確かに。だって、C&Cのカレーは、京王プラザホテルみたいなとこで
出てきても、違和感なく食べれるくらいのレベルだけど、もし、ホテル
で、CoCoイチみたいなカレー出てきたら、ちょっとびっくりする。

っていうか、CoCoイチのカレーがうまいとか言ってるような味覚の奴ら
と話しても無駄じゃん?悪いけど、育ちが悪いっつうか舌が貧しいんだと
思うよ。
57名無しさん@1周年 :2000/10/15(日) 00:58
>55
京王線沿線(笹塚、明大前、吉祥寺)などと、神保町、秋葉原などにあります
58食いだおれさん :2000/10/15(日) 01:00
京王プラザ、京王プラザって、そんなに凄いの?
59食いだおれさん :2000/10/15(日) 01:34

COCOいちよりはな(藁
60食いだおれさん :2000/10/15(日) 01:51
京王プラザホテルは、新宿西口高層ビル群の第一号です。
つまり、伝統があるともいえるし、古いともいえます。
猪木VSアリの記者会見などが開かれたりもしたそうです。
ビジネスホテルとは一線を画しますが、わりと親しみ安いホテルだと思います。
新宿じゃ知らない人はいないはず。

61食いだおれさん :2000/10/15(日) 03:02

60さん、そんなに親切に教えてあげる必要ないですよ。58のようなドキュンな
田舎ものには、京プラの歴史も重みもわからんでしょう。
パークハイアットだったら、きっとありがたがるような厨房は、放置に限ります。
62食いだおれさん :2000/10/15(日) 03:24
とりあえず、旨いと思うが、もう10年くらい食べてないな。
C&Cって、カレー少なくないか?
必ず、ゴハンが白いまま残っちゃうんだけど。
63食いだおれさん :2000/10/15(日) 04:29
C&C好きだな。あの値段であのコクや旨味にはちょっとうさん臭さを感じるど(笑)。
良く行くのは新宿と吉祥寺店。新宿の方が量が少ない様な気がするのは気のせいか?
最初はビーフばかり食べていたけど、今ではポークオンリー。
ポークの、ちょい舌に乱暴なスパイスの刺激とそれが無ければ過剰とも言える野菜、フルーツの甘味との雑な様でいて
絶妙なバランスがC&Cの醍醐味かな〜。

関係ないけど新宿と言えば、小田急の改札近くにあるカレー屋は激マズだった。
あんなに不味いカレーを食べたのは何年振りか・・・・。Potをさらに大きく不味くした感じ。
興味有る人は是非その店のビーフを食ってみてくれ。

所でココイチは本当に駄目だな。でも周りであれを旨いと言っている奴が結構いるんで泣けて来る。
なんか工場で作った無愛想な業務用カレーって感じだね。
旨味も無ければコクも無い。そして何よりスパイスの香りが無い。
辛さアップするのに金を取るのもふざけんな!だしね。あの辛さは純粋な香辛料の辛さっつーより、化調込みのまがいもん的な辛さだ。
さらに言うと出て来るのも遅い。
ほんと何故にフランチャイズ飲食店の勝ち組に入っていられるかがわからんよ。
商売のやり方が上手いんだろうな〜。

ちなみにC&Cは基本的には京王線近辺にしか展開してないんだよね。
ココと数が違うのは営業方針の違いによるものも大きいんじゃ?
64大盛名無しさん :2000/10/15(日) 05:48
俺的には。
Pot>>C&C>>松屋>>COCO
65食いだおれさん :2000/10/15(日) 09:25
自作自演ご苦労!
66名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/15(日) 09:45
↑根拠を陳べよ
67食いだおれさん :2000/10/15(日) 11:48
>>63
広報活動ご苦労さまです。
68名無しさん :2000/10/15(日) 11:53
>63
おおー同感。C&Cは京王がついでにやってる風なのにうまい。
特にポークがいいね。
69松屋 :2000/10/15(日) 12:01
のがうめーよ。今は牛めし食ってるから、あんま食べないけど。C&Cなに?それって感じ。
70食いだおれさん :2000/10/15(日) 22:20
C&Cはなかなかだと思います。ポーク辛口が好きです、あとはコロッケ入り
COCOいちのカレーって3辛以上しか食べてないから
本当に味わったのかと言われるとアレですが
いまいちです、あの卓上にあるスパイスそのままの味だと思います。
あそこって辛さ別にカレーを作ってないような気がするのですが?

秋葉原の昭和口にCOCOいちとC&Cと向かい合わせにあるので
お近くの方は比べてみては

>62
それだけが不満です
しょうがないから漬物でたべてます
7132辛です :2000/10/16(月) 11:57
カレーハウス インドのとなりでは、32倍辛まで食べました。
COCOでは、10倍辛まで食べましたが、COCOでは、
 10倍以上は危険ですので、提供できません。
との事でした。
COCOで、10倍辛を食べると、8時間後から、便所にこもります。

で、C&Cだけれど、やっぱり、違います!
Pot&Potや松屋の話も出てきていますが、もちろん、Pot&Potや松屋も美味しいと思います。
しかし、私的には、C&Cは別格です。
本格派っていうのかなぁ・・・。
ま、とにかくC&Cはおすすめですので、お試し有れ!
7262です@食いだおれさん :2000/10/16(月) 14:20
>70
そうだそうだ!C&Cカレーけちるな!
最後までカレーで食わせろ!
7370 :2000/10/16(月) 14:29
>72
最後にご飯だけって悲しいよね
ルーが少ないんじゃなくって昔より、ご飯を増やした気がする
(ルーも増やせよって思うが)
74名無しさん@1周年 :2000/10/16(月) 20:40
でも、酸っぱマズイのだ・・・
75食いだおれさん :2000/10/16(月) 21:49
まあ、味覚は人それぞれだけどね、、、、すっぱくねぇーーーーよ!
76名無しさん@1周年 :2000/10/16(月) 23:18
酸っぱいよ。
77名無しさん@1周年 :2000/10/16(月) 23:28
うん、確かに。
78束武は何を食っても下今市 :2000/10/16(月) 23:45
概ね私鉄グループの食品各社は基本的に沿線から外にはあまり出たがりません。
C&Cが神保町や秋葉原にあるというのは都営新宿線(京王線からの乗り入れ)と他グループとの競合がないという
関係でしょうか。
ソースをケチるところはやはり似ていますかね(藁
79食いだおれさん :2000/10/17(火) 01:17
74、76、77
ハンドルが一緒なんだよ(藁

自作自演バレバレ
80食いだおれさん :2000/10/17(火) 02:47
74=76=77
まぬけですな
81名無しさん@1周年 :2000/10/17(火) 07:53
>>6
新線新宿のC&Cは椅子があるよ。
行列はなかった。(先週土曜日11時半ころ)
82食いだおれさん :2000/10/17(火) 09:47
西口の地下、都営新宿線、12号線のところですね
あそこで行列は見たことないです。
83食いだおれさん :2000/10/17(火) 11:03
京王線の方(花屋の前)が、行列しています。
84食いだおれさん :2000/10/17(火) 12:33
いったい新宿に何店あるんだ
85名無しさん@1周年 :2000/10/17(火) 13:35
えへえへ。。
86食いだおれさん :2000/10/18(水) 11:55
2軒かな?
87食いだおれさん :2000/10/18(水) 12:03
一応、京王プラザでも食べれるから(高いけど)、3店にしておこう
88食いだおれさん :2000/10/18(水) 20:19
でも、それってC&Cブランドなの??
89食いだおれさん :2000/10/18(水) 20:48
今日食いました。おれもスッピャーとおもいます。
90食いだおれさん :2000/10/18(水) 21:15
C&Cが酸っぱいっていう味覚がまったく理解できません。それともみんな
同じ人の書き込みなの?だったら分かる。そういう味覚の人が何人もいる
とは思えないから。
91食いだおれさん :2000/10/18(水) 23:57
もちろん、一人でしょ
舌のうまみを感じる部分がこわれちゃって酸味になってるんだよ
92食いだおれさん :2000/10/19(木) 11:27
C&Cは、別にすっぱいとは思わないが。
93>63 :2000/10/19(木) 12:33
小田急改札近くと言うのはカレーオプティ(旧タガンタガン)のことかな?
あそこではホットブローを食べるべき。
普通のカレーはC&Cに負けてる。
94食いだおれさん :2000/10/19(木) 12:37
>89

ハァ?C&Cが酸っぱいって?
お前舌大丈夫か?病院行った方がいいぞ。
95食いだおれさん :2000/10/20(金) 05:31
>>93
俺も食った事有るけど、負けてるどころじゃ無かったよ−(笑)。
レトルトカレー創世記(つっても知ってるのは20数年前程度)の牛肉ってこうだったな〜
って思い出す程の屑肉。
ホットブローなるものに挑戦してみたい気もするが、勇気が湧かん。
96食いだおれさん :2000/10/20(金) 06:35
C&Cで中辛、辛口を選べる所があったら辛口をオススメする。
辛口の方が新宿の店と同じ味だから。
あとイマサだったらバターコーンカレーが美味いぞ。
97食いだおれさん :2000/10/20(金) 11:40
>89
らっきょは入れすぎちゃだめだよ、すっぱくなるよ
98食いだおれさん :2000/10/20(金) 12:31
でもさたまにC&C食ったあと気持ち悪くなることない?
99食いだおれさん :2000/10/20(金) 13:42
>98
食いすぎで?
100食いだおれさん :2000/10/20(金) 17:41
>>98
無い無い。
そりゃ、単なる食い過ぎだぁ〜!
101もぐもぐ名無しさん :2000/10/20(金) 20:58
イマサでばかりカレーを食ってたけど、
C&Cを食い始めたら、イマサに行けなくなった。
京王線の改札近くのお店はあまり行かないけど、
新線の改札近くのお店は、結構行く。
やっぱ、イスがあるほうがいいや。
10298 :2000/10/20(金) 23:11
>99&100
違う違う、1杯しか食わないよ。
じゃあ俺だけか。香辛料がキツイのかな?
まあ平気なときの方が多いんだけどね。
10399 :2000/10/21(土) 00:49
んー俺はおなか壊したことないけど
じゃー辛めなのと、香辛料がキツイからなんじゃん
でも、、、カレーって胃薬になるんじゃなかったけか、、、
104食いだおれさん :2000/10/21(土) 01:09
現在、京都在住の為、残念ながらC&Cはありません。
(高校、大学時代(東京)と最寄の駅にチェーン店があり、よくたべたなぁ〜。)
こちらは代わりにCOCOが乱立しており、たまに利用するのですが
はっきり言って比較になりません。
COCOのは化学調味料の味が勝ちすぎです。
場末の業務用カレーをそのまま出している喫茶店のカレーを思い出します。
あれをおいしいと感じる人は、子供の頃からインスタント食品やファストフード
慣れ親しんでいる方が多いのではないでしょうか?
C&Cのカレーは確かに酸っぱいといえば酸っぱいのですが、あれは果物とスパイス
によるさわやかな酸味だと思います。
だから、あれを酸っぱく感じないというのも正直理解し難いです。

105食いだおれさん :2000/10/21(土) 02:47
ん〜、でも、かすかな酸味を酸っぱいっていうかなぁ。いろんな味が
複雑に混ざり合った表現しがたい味だけど、いちばん前面に出てるのは
少なくとも酸味ではないよね?

だから、やっぱり、真っ先に酸っぱいっていう言葉が出る人はやっぱり変
だと思うよ。それ以前に、COCOの方がおいしいとか言ってる時点で終わってる
けどね。しかも店舗数が多いとか自慢までされると、あほらしくて相手にする
気も起きないけど。
106食いだおれさん :2000/10/21(土) 04:33
COCO好きの人は外食経験が浅い人が多い。少なくとも俺の回りではそう。
外食経験っていうか、味に対する探究心みたいな物が平均より下。

っつても、C&C食ってる奴がグルメな訳では無いけど。

しかしスタンドカレーはどこも米が不味いね。
C&Cの新宿店なんて回転が良いんだから、もう少し美味しくても良いだろうに・・・。
107食いだおれさん :2000/10/21(土) 07:15
ふふふ、やっぱり酸っぱいんじゃんか!
108名無しさん@1周年 :2000/10/21(土) 07:20
C&Cって京王系列。
109>104、106 :2000/10/21(土) 07:35
評論家の皆さん、一般人にはやっぱり、ココの方がうまいですよ。
110食いだおれさん :2000/10/21(土) 10:28

COCO壱の方、ご苦労様です。
111食いだおれさん :2000/10/21(土) 11:36
C&Cは今度イブニングカレーって出すみたい
112109 :2000/10/21(土) 16:31
>110 C&C社員の皆さんもご苦労さまです。
113元バイト=11 :2000/10/21(土) 18:05
カレーショップ業界の皆さんご苦労様です。
114食いだおれさん :2000/10/21(土) 21:12
COCO壱を常食してる奴はマック好きより哀れ。

マックは激マズだが安い。
COCO壱は激マズで、しかも高く出来るのが遅い。

2重、3重に損をしてるのにも関わらず・・・・可哀想に。

カレースタンドという範疇では最悪の選択肢だね、COCO壱って。
まぁ味覚異常者に何言っても無駄か。
115食いだおれさん :2000/10/21(土) 21:15
C&C酸っぱいって言う奴は、ちょっとしたインドカレー
食っても薬臭い!とか言いそう(笑)。
116食いだおれさん :2000/10/21(土) 21:26
>>115
あれ?117で、酸っぱいって結論でたんじゃなかったけ。
同じ事蒸し返さないでね。
117117 :2000/10/21(土) 21:34
>>116 なんのこと?
118食いだおれさん :2000/10/21(土) 21:42
ココいちのカレーまずいって言う奴の方がおかしいな。
どの店も繁盛してるのに。
現実を直視して下さい。

119食いだおれさん :2000/10/21(土) 22:33
C&Cってあのチープで立ち食いって雰囲気が
ファストフードぽくていい。実際安いでしょ。
120食いだおれさん :2000/10/21(土) 22:55
>>118
そうなんだよ、実際あの味でそこそこ繁盛してるから悲しくなるんだよな。
マクドみたいに滅茶安なら話しは別だけど。

COCO好きな人って他にどんなカレーを食べているのか聞いてみたい。
店でも家でもね。
多分余り数多くの店を回ったり、じっくり手を加えて作ったりして
ないと思うよ。
だから、COCOのトッピング方式とか、入り易い雰囲気にのっかちゃ
うんだろうね。味メインで選ばずに。
俺は間違っても自分を食べ歩き好きとは思わないけど、周りの人間
には、グルメとか味に凄くこだわるとか言われる。
実際、一般レベルだとそんあもんなんだろうね。

121食いだおれさん :2000/10/21(土) 22:58
>118
そうだよね、マックだって繁盛してるのに。
世の中、味を重視しない、もしくは舌が貧相な人がいっぱいいるって証拠だね

122食いだおれさん :2000/10/21(土) 23:18
>121 なんでココが好きな人の下が貧相なんだよ。
大衆の意見をどうして、こじつけで否定するかなー。

123食いだおれさん :2000/10/21(土) 23:25
C&Cもココいちも、POT&POTも、みーんな一緒。
くだらん討論は終了!
124>>123 :2000/10/21(土) 23:29
そうそう、カレーが食いたくなったらどこでもいいから行くよん。
125食いだおれさん :2000/10/21(土) 23:47
>>123
価値観的に一緒だと思う人はこのスレ見る必要無し。
味覚的に一緒だと思う人は亜鉛たっぷり取ってから出直して下さい。
126>>125 :2000/10/21(土) 23:51
だからさ、そんな人が大半なの。
それがおかしいかどうかは、あんたが決めることじゃない。
127食いだおれさん :2000/10/22(日) 00:00
って事でさ、
 モス・バーガー逝って良し
だよ。
128食いだおれさん :2000/10/22(日) 00:03
>126
そういう貴方も大半の基準を押しつけてませんか

129>>128 :2000/10/22(日) 00:24
1人の基準と、100人の基準。
とりあえず、どっちが正しい?
130128 :2000/10/22(日) 00:31
いやだから、何を基準にいってるの?
C&Cの店舗数が少ないってのが理由なの?
131食いだおれさん :2000/10/22(日) 00:38
>>129
はいはい、マック最高、COCO最高、ついでに王将も最高。

132食いだおれさん :2000/10/22(日) 00:41
>>131
素晴らしい!
133食いだおれさん :2000/10/22(日) 00:50
個人の嗜好に大きな差が有るのは認める。
でも、同ジャンル内での客観的な格差をつけるのは不可能じゃ無い。
紅花別館とプーさんの優劣をつけるのはナンセンスだけど、COCOと
C&Cの出来の格差を客観的判に断出来ないのは単に味覚レベルが低い
だけだと思う。
134食いだおれさん :2000/10/22(日) 01:02
COCOの一番安いカレー買って、閉店間近のスーパーで
豚カツ買って、カツカレーにするよろし。

135名無しさん@1周年 :2000/10/22(日) 01:07
C&Cのサービス券が10枚貯まった。
136食いだおれさん :2000/10/22(日) 01:10
>129
食べた事の有る人の割合→COCOが100に対してC&Cが1
って事でしょ。
どちらも食べた上で比べてC&Cが1人に対して100人がCOCO旨いってい
って言うのとは違うのよ、わかる?
両方食べたら、C&Cに軍配が上がるでしょ。少なくとも俺の知る限りでは
そうだよ。
137食いだおれさん :2000/10/22(日) 01:13
C&Cのサービス券って10枚溜まる頃には最初の拳が期限切れ
になってる。
まさに絶妙な来店周期・・・。
138食いだおれさん :2000/10/22(日) 01:38
>136
いいこと言う〜!


でも、もうCOCOおたくは相手にしないで、無視しときませんか?
所詮味の分からない人に、いちいち納得させるの馬鹿馬鹿しいです。
分かりきったことなんだもの。
139食いだおれさん :2000/10/22(日) 02:14
C&C缶の方が店で食べるより好きだな
140135 :2000/10/22(日) 03:57
C&Cのサービス券の裏に、住所を書く欄があるけど、
書くとどうなるのでしょうか?
ちなみに名前を書く欄はないね。
141名無しさん@1周年 :2000/10/22(日) 10:16
>139
私は逆。家で食べたらなんだかあんまり旨くなかった。
134みたいに、具を別に買ってきて載せたらいいかも。
C&Cはトッピングがチープすぎるからね。
142食いだおれさん :2000/10/22(日) 11:50
>140
書かないとカレーくれませんでした。
143>>136 :2000/10/22(日) 21:02
ちゃうちゃう。
ココで食ってる人100、ここでマズイってほざいてる人1。
まー実際は100000:1くらいかな。
そのたった1が、100000をバカにするなんて許せないってこと!

144食いだおれさん :2000/10/22(日) 22:43
実際に食べている人の数と、それが美味しいかどうかは全然別でしょ。
別にあなたの言う比率が1億対:1でも、あなた以外の人が言っている
話しの本質とはなんも関係無い。
やっぱCOCO好きの人は知能が低いのか?恥脳は高そうだけど(笑)
145食いだおれさん :2000/10/22(日) 22:44
どうみたって1人なのはココオタの方だろ?
146食いだおれさん :2000/10/22(日) 22:45
このスレでホザいているのはね。
147>>144 :2000/10/22(日) 23:23
そんな美味しくないものを皆、わざわざ食べるかー!!
ココのカレーは評価されてるって考えるのが普通。
そんなにココのカレーをマズイって決めつけたいの?
そんなにあなたの舌は素晴らしいの?
それとも他にイとがあるの?

148>>144 :2000/10/22(日) 23:24
そんな美味しくないものを皆、わざわざ食べるかー!!
ココのカレーは評価されてるって考えるのが普通。
そんなにココのカレーをマズイって決めつけたいの?
そんなにあなたの舌は素晴らしいの?
それとも他に意図があるの?

149食いだおれさん :2000/10/22(日) 23:51
>147&148
まあ、落ち着け、、COCO社員さん
150食いだおれさん :2000/10/23(月) 00:04
今日、新宿のC&Cに行ってきた。
おいしかった。
期間&時間限定で、イブニングカレーっていうのをやるそうだ。
コロッケ or から揚げ1コのって、¥290だって。
すごいね!
151>>149 C&Cバイトくんへ :2000/10/23(月) 00:04
ふふふ、社員じゃーないんだなー。
152>>150 :2000/10/23(月) 00:09
あなたは、何番の人っすか?
153149 :2000/10/23(月) 00:30
>151
ごめんCOCOバイトだったのか、、、、、
内部事情教えてよ、何辛別にカレーつくってるの?
それとも、できあいのスパイスかけてるだけなの?
154食いだおれさん :2000/10/23(月) 01:43
>147&148
ここまで、相手の言ってる事が理解出来てないと、マジで可哀想に
なってくる・・・・。
>150
290円?スゴ・・・・。
でもトッピングはいらん(笑)。
しかしほんと凄いね。COCOの半額か。
コストパフォーマンスは何倍かな?

>153
みてる限りじゃあ辛さ別に作って無いよね。
155食いだおれさん :2000/10/23(月) 02:01
>>148
少なくとも、COCO好きの奴等に勝る舌は持ってるよな〜。
COCO好きってほんとにあの味を旨いと思ってる所が凄いよ。
だってスタンドカレーにしては高い、作るの遅いって感じで、他に
アピールしてる所無いもんね。
つまり、あの味が好きで通ってる。
すげえ・・。

C&Cは、安い、値段と比べてかなりうまい、出るのも早いと、通う目的
が人によって幅広い所が素晴らしいよ。
まさにスタンドカレーの王道だな。
156食いだおれさん:2000/10/23(月) 19:37
C&C・・・看板メニュー「ポーク」は少し「クセ」があるかな。
「ポークでなくちゃダメ!」って人もすごく多いんだけど。
私にゃどうも、刺激の強い甘さ?が目立つような気がする。
(「酸っぱい」言う意見も、なんとなくわかる)

私のオススメは「野菜カレー」。
C&Cの中では、一番クセがなく、適当にコクがあって、
スタンドカレーにしては、いい線いってると思う。
ただし、特徴もその分薄いけど。悪く言えば「普通」。
ポークのメニュー適当に頼んで「これ、野菜で」というのが私の定番。
腹減ったとき、すぐ出てくるから、C&Cはありがたいと思ってる。

CoCo壱番屋なんだけど、味的には決して悪い線では無いと思うし、
あの「選べるシステム」は大したもんだけど、
いかんせん、しょっぱい。
あのしょっぱさを抑えてくれると、もっといいと思う。
(ただし、抑えた時、ベースの味がそれに耐えられるかは、わからん。
しょっぱさのおかげで見えなくなってるものも、あるかも知れないから)

結論からいうと、C&Cの野菜カレーに一票。決して悪くないよ。
ただし、私はC&Cの方が近くて、某9008番のホルダーだから、その辺は
割り引いて聞いてくだされ。
157食いだおれさん:2000/10/25(水) 03:11
あげ。
158食いだおれさん:2000/10/25(水) 03:32
別に誰もC&Cが激ウマとは言って無いんだよね。
ココのレベルが色んな意味で低すぎて、その格差が目立ってる
だけ。
C&Cもあくまでカレースタンドレベルである事は忘れてならない。
素晴らしいカレースタンドね。
159食いだおれさん:2000/10/25(水) 19:59
まー何をほざこうが、結局大衆に支持されてるのはココだけどね。
160食いだおれさん :2000/10/25(水) 20:31
、、、、まだ言ってる、この人
161食いだおれさん:2000/10/25(水) 21:03
君らもね!(^_^;)
162食いだおれさん:2000/10/25(水) 23:39
C&Cスレなのに、君等もってどう言うこと?
163食いだおれさん:2000/10/26(木) 02:43
>>159
知らずに支持仕手いる人々は哀れ。
知って支持する人々は愚か。
164食いだおれさん:2000/10/26(木) 03:40
ココはわざわざいこうという味ではない。
165食いだおれさん:2000/10/26(木) 06:05
>>163
人のことを哀れんでる場合じゃないよ。
166食いだおれさん:2000/10/26(木) 10:41
>>165
なんで??
167食いだおれさん:2000/10/26(木) 23:56
>>163 も哀れってこと
168食いだおれさん:2000/10/27(金) 11:17
なんか、最近、建設的なスレッドじゃなくなっちゃったね。
別に他のカレー屋の事なんて、どうだっていいじゃん。
比較する必要なんか無いんだよ。
C&Cの事について、熱く語ろうよ!
169食いだおれさん:2000/10/28(土) 00:37
同感。
170@名無しさん:2000/10/28(土) 04:53
新線新宿店と神保町店と新宿本店で、それぞれコロッケカレーを食べたんだけど、
新宿本店だけが、カレーもコロッケも違う味がした。
自分としては、本店の方がおいしかった。
チェーンなのに、本店は独自の何かがあるんだろうか?
171もぐもぐ名無しさん:2000/10/28(土) 15:21
>>140
出店の参考にするんじゃないの?
172食いだおれさん:2000/10/28(土) 17:05
みなさん、トッピングは何が好きですか?
私はコロッケが好きです。
コロッケをカレーにたっぷり浸してたべます。

173もぐもぐ名無しさん:2000/10/28(土) 18:09
チキンカツをよく食べるけど、まずい。。。
174食いだおれさん:2000/10/28(土) 23:53
から揚げもまずい・・・
175食いだおれさん:2000/10/29(日) 00:00
>173=174
俺もカレーだけの方が好きだな
176食いだおれさん:2000/10/29(日) 04:44
モーニングサービスだっけ?
あれ安いんだけど、トッピングいらないんだよな〜。
のっけないでって言えば良いんだろうけど、結局普通のポークを
食ってしまう。
177食いだおれさん:2000/10/29(日) 07:01
本八幡店、昔はよく行ったな。いつも唐揚げカレーを注文してた。
「たまには違ったのを頼もうかな」と思っても注文する時つい条件反射
で「唐揚げの中辛」って言っちゃうんだよな。
引っ越したのでしばらく行かなかったけど、用事で本八幡に行ったとき
入ろうと思ったら店が無くなってた・・・
他の店舗よりずっとうまく感じてなのにな。
178食いだおれさん:2000/10/30(月) 10:34
確かに!
から揚げは、まずいっていうよりかは、
しょぼいって感じ。
物自体は、悪く無いんだけれどねぇ。
179若葉名無しさん:2000/10/31(火) 11:21
ああげ
180食いだおれさん:2000/10/31(火) 12:21
新宿の地下鉄の方で、厚切りカツカレーはあったけど普通のカツカレーは
売り切れだって、厚切り650?だったかな? 高くねーかい。
おかげでチキンを食べたけど ど不味いな、、トホホ
181食いだおれさん:2000/10/31(火) 15:41
今まで中辛しか食べたことなかったけど、辛口を食べてみた。
確かに中辛より濃厚でうまい!
ただどっちも酸味があるので、好みが別れるかも。

野菜カレーはよりレトルトカレーに近くて無難な味。こちらもいける。

トッピングはチーズをたまにつけるかな。
182>>181:2000/10/31(火) 20:53
酸っぱいんだね。
183食いだおれさん:2000/10/31(火) 22:54
チーズなんてあったのか
いままでソフトエッグだけだった
今度頼んでみよう
184ラーメン大好き@名無しさん:2000/11/01(水) 00:58
>182
酸っぱヲタ逝ってよし。
185>>184:2000/11/01(水) 21:43
酸っぱくないの?
186食いだおれさん:2000/11/01(水) 23:38
>184
実はカレーは酸っぱい食べ物です。
187ごっつあんです。名無しさん:2000/11/02(木) 02:43
味覚障害ウザい。
188食いだおれさん:2000/11/02(木) 06:26
>>186
じゃ、C&C以外のカレーホントのカレーじゃないのか。
189>>188:2000/11/02(木) 22:42
それとも、その逆か。
190186:2000/11/03(金) 00:26
もちろん188が正解
191結論は前者:2000/11/03(金) 20:57
酸っぱい、酸っぱく無い論争は終了。
192食いだおれさん:2000/11/04(土) 17:15
私もあまりおいしく感じませんでした。
ごめんなさい。
酸味があるのも確か。
193食いだおれさん:2000/11/04(土) 20:06
すっぱいかなぁ・・・??!!
194食いだおれさん:2000/11/04(土) 22:20
さっき食べてきました。(牡蠣カレー)
酸味があるといえば酸味がありますね
でも、すっぱいとかいうほどじゃないと思うけど。
195jingle:2000/11/04(土) 22:35
うまいです。
置いてある紅しょうがも、結構カレーに合う。
でも、新宿西口店にしかないのはなぜ!?
196食いだおれさん:2000/11/06(月) 14:42
すっぱくは無いと思うが。
でも、”辛さ”を”すっぱさ”と感じる人もいるらしいからなぁ。
197もぐもぐ名無しさん:2000/11/06(月) 17:58
期間限定でイブニングカレー290円だって。
新宿店のみ。京王線出たとこの。
198名無しさん@1周年:2000/11/07(火) 15:16
>>197
既出
199>>196:2000/11/07(火) 18:12
そんな奴ぁー聞いたことないよーん。
酸っぱいものは酸っぱい。
辛いものは辛い!
200食いだおれさん:2000/11/08(水) 10:56
昨日、CoCoでカレーを食べた→腹痛くなった。
201京王線沿線住民:2000/11/09(木) 07:34
ああ、あそこ行列できてるね
いつも不思議に思ってたよ
立地条件がよいから行列が出来ているのだと思ったら
おいしいから行列ができているんですね
見る目がかわりました
学校帰りの高校生とかもよく見るヨ
202食いだおれさん:2000/11/09(木) 11:02
うん☆
203もぐもぐ名無しさん:2000/11/09(木) 23:07
>>198
すまん。
11/30まで期間延長だって。
204食いだおれさん:2000/11/10(金) 03:14
いつも新宿駅京王口の方で食べてるんですが
昨日初めて地下の方で食べてきました。
食券タイプだったんで買って中に入ったら
いきなり「飯が炊けてないんで10分待ってくれ」
と言われました。
結局待ちましたが、あそこってそんなに客数を
少な目に見てるんですかね?
京王口では今のところ経験したことがなかったんで驚きました。
205204:2000/11/10(金) 03:18
すいません時刻を書き忘れました。
だいたい夜の9時前後ぐらいだったと思います。
206食いだおれさん:2000/11/10(金) 05:50
すごくおいしいとは思わないが、同じような味のレトルトがないので
たまに食べてしまう。
207名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/11(土) 02:22
>206
たしかに、レトルトに同じような味ないよね、、
208>>206:2000/11/11(土) 17:48
わざわざ、売れないレトルトつくるメーカーもないのでね。
209食いだおれさん:2000/11/11(土) 18:41
>>208
一本!
210ラーメン大好き@名無しさん:2000/11/12(日) 21:44
多摩センターのc&cは良いよ。
あの値段で、あの量と味なら納得するはず。
coco一番より100倍まし。
211 食いだおれさん :2000/11/12(日) 23:29
新宿カレーという名前でレトルトが出ています。
212食いだおれさん:2000/11/12(日) 23:32
>>210
マシの域を越えられないのね。
(^_^;)
213食いだおれさん:2000/11/13(月) 01:40
>211
狭いところで、あわただしく食べるとうまく感じるが、
桂花ラーメンのおみやげ用と同じで、家でゆっくり食べると大したことない。
214若葉名無しさん:2000/11/13(月) 13:25
それにしてもCoCoは、まずさ満十郎だろう。
215食いだおれさん:2000/11/13(月) 17:37
このスレ見て今日初めてC&C逝ったよ、スパイス利いてて旨いじゃん!
イブニングカレー290円は安すぎ!しかし唐揚げは噂通りショボかった・・・コロッケにしたけど
216山師さん:2000/11/13(月) 17:38
ごめんね・・・株主です。
217食いだおれさん:2000/11/13(月) 18:21
でも、大切な事は、
 しょぼいだけで、まずい訳では無いって事。
あくまで、”しょぼさ”だけであって、基本はきちんとしている。
そこがC&Cなんだよ。
とても、大切な事”基本が大事”ね!
218食いだおれさん:2000/11/13(月) 19:04
C&CよりもPotのほうで食べることのほうが多いような気がする.
C&Cで食べたことあるのは吉祥寺と多摩センターぐらいかな?
でも,C&CとPotってなんかジャンルが違うような気がするなあ.

Pot って24時間やってるじゃない?(ココイチもそうだっけ?)
深夜に何かたべたくなったときとか,とりあえず朝の始発電車まで
もう少し時間つぶさなきゃ,とかいう状況でPotでうだうだ…てのが
いちばん多い利用法かもね.
そういう意味では吉野家>POTであって
POTとC&Cを比較するべきではない.
219食いだおれさん:2000/11/13(月) 19:05
吉野家>POT は,吉野家<POT と訂正.
220食いだおれさん:2000/11/13(月) 22:39
>あくまで、”しょぼさ”だけであって、基本はきちんとしている。
そこがC&Cなんだよ。

この人は何がいいたいの?
誰か翻訳して。
から揚げだけじゃなく、ハンバーグもしょぼいなー。
221食いだおれさん:2000/11/14(火) 00:07
ルーに金かけすぎるから、具がしょぼくなる
俺はコレでいいと思ってるけど
222食いだおれさん:2000/11/14(火) 01:28
やっと今日六本木のPOT入りました。
223食いだおれさん:2000/11/14(火) 03:53
ビーフカレーに肉が入ってない事が多い
224食いだおれさん:2000/11/14(火) 10:51
そうなんだ。
でも、カレーの基本は、トッピングじゃないから、
基本に忠実なのは、いいですね!
225215:2000/11/14(火) 17:30
安くてカレーが旨いからよし!
226食いだおれさん:2000/11/14(火) 17:32
カリーナの復活を要求します。
227食いだおれさん:2000/11/14(火) 20:45
チヂミカレーが美味いね。
だーいすき。
228食いだおれさん:2000/11/14(火) 22:32
>>227
え、何、何?
チヂミカレーって。
韓国風お好み焼きでしょ、チヂミって。
マジやってるの?
229食いだおれさん:2000/11/15(水) 01:21
新宿C&Cカレーで見かけた有名人
ヨネスケ、山本太郎、斉藤暁
230若葉名無しさん:2000/11/15(水) 18:51
山本太郎って誰??
231おでこに中の文字:2000/11/15(水) 19:43
メろリンQ
232食いだおれさん:2000/11/16(木) 23:53
今日食べてきたけど、値段の割には楽しめる味だったね。喰ったのはポークだけど
味の違いはあるの?初めは甘く、後に脳天を突くような辛さがある。
この値段でこんな味を出せる店は他には知らない。
ただ、いつまでも辛さが残るのと具がしょぼいのは好きじゃないけど。

ただ、あれがプラザホテルで出たらちょっとな・・。まさかホテルでも380円?(w
233食いだおれさん:2000/11/18(土) 01:08
あの具がしょぼいのがやすっぽくていい。
234名無しさん@1周年:2000/11/18(土) 02:21
厚切りカツカレーうまかった!
もう普通のカツカレーは食えない・・・
235食いだおれさん:2000/11/18(土) 16:12
カツカレーage
236食いだおれさん:2000/11/19(日) 06:25
>>219

吉野家=POTなんだからどっちでもいいよ。
237食いだおれさん:2000/11/19(日) 07:28
今度府中と西新宿にできるにょ
238もぐもぐ名無しさん:2000/11/19(日) 08:46
いつできるの?
239食いだおれさん:2000/11/19(日) 14:42
京王線に乗った時、
 ドトールコーヒショップ
 カレーショップ C&C
 新規店舗開店に付き、幹部候補 募集
となっていたけれど、ドトールも京王がやっているのかな??
240食いだおれさん:2000/11/19(日) 22:06
今日新宿新線で厚切りカツを食べた。
ちと分厚すぎる気もするが旨い。
C&Cはスパイシーさがウリだと思う。
あと、新宿の2店って値段設定違うのかな?

>237
府中にはカレー屋が無いのでマジに嬉しいです。
もしあったら教えて欲しい・・・
241237:2000/11/19(日) 23:48
>>238
府中は12月下旬、京王ストアの横
西新宿は1月中旬だって
>>240
私も府中に住んでたケド、確かにカレ−やはないね。
定食やならパチンコの2階にあります。
新線は20円高いです(着座式のため)
242名無しさん@1周年:2000/11/20(月) 15:08
個人的には、明大前店が好きだなぁ。
243名無し@1周年:2000/11/21(火) 07:24
ビーフとポークは味が違う。
244名無しさん@1周年:2000/11/21(火) 09:33
新宿駅店が好きなんだが、メンチを復活させて欲しい。
245食いだおれさん:2000/11/21(火) 11:10
>>243
そりゃ、そうだろう。
味、同じだったら、困るよ。
246食いだおれさん:2000/11/22(水) 02:11
>>244
来月復活するらしい(2ヶ月限定だが)
247もぐもぐ名無しさん:2000/11/22(水) 14:58
昨日初めて食べました。午前中だったので少し安くて嬉しかった。
ここで読んだ通り、甘くて後から辛みが来ておいしかった。
よくスパイスを利かせたククレみたいな
カレーの王子さまみたいな懐かしさも感じました。
サービス券いただいたけど、遠くて枚数たまるほど行けない・・・。
248食いだおれさん:2000/11/22(水) 16:30
S&Bカレーの王様って、あんまりおいしくない。
つい、”カレーの王子さま”で、思い出してしまった。
249食いだおれさん:2000/11/22(水) 23:59
新宿はポットカレー美味・・・・
250食いだおれさん:2000/11/24(金) 10:04
新宿の新線新宿のC&Cに11/23(木)行ってきました。
たしかに、値段、たかかったですね。
でも、落ち着けてGood!
251食いだおれさん:2000/11/24(金) 23:08
今日秋葉で厚切りカツを食べた
スプーンで肉が切れるぐらい柔らかかった。
満足
252食いだおれさん:2000/11/24(金) 23:10
合成肉ってこと?
253食いだおれさん:2000/11/25(土) 07:14
レトルトは結構肉が入っている。店ではほとんど入ってないが(特にビーフ)。
254確率変動名無しさん:2000/11/27(月) 01:23
カキフライカレーうまかった。3ケで550円はちょっとボリ
過ぎのような気もするが。
255食いだおれさん:2000/11/27(月) 19:01
立ちながら食うのは苦痛だし貧乏っぽいのでプライドが許しません。
いくらおいしくてもあの店に並ぶ気にはならない
256名無しさん@1周年:2000/11/28(火) 00:16
>254
一個50円になるな
ぼり過ぎって事は無いんじゃないの
和民とか白木屋とかの約半分ぐらいの値段だと思うし
たしかに三つのってるだけってのも寂しいね

>255
新宿の本店のことかな?
近くに椅子あるC&Cあるぞ
257食いだおれさん:2000/11/28(火) 13:48
京王線のところのC&Cって”新宿本店”なの??
258食いだおれさん:2000/11/28(火) 16:11
>>257
そうみたい。C&Cは季節メニュ−に
メンチ トマト カキフライ エビカツがあるから
2月からはエビカツですな
259食いだおれさん:2000/11/28(火) 16:59
>256
京王新線改札の横ですな。
260食いだおれさん:2000/11/29(水) 10:50
C&Cって、いいよねぇ〜
261食いだおれさん:2000/11/29(水) 11:14
B級グルメ逝き決定
262確率変動名無しさん:2000/11/30(木) 00:56
昨日、笹塚駅のC&CでAM10:00頃に一人でカレー
食ってたら、一人の女が入ってきた。で、なにげに女の顔
を見てびっくり!なんとモーニング娘の保田圭だった。多
分、そっくりさんとかじゃなく本人に間違いないと思う。
後藤真希だったら是非ともサインか握手してもらいたいの
で、礼儀知らずでも声をかけたと思うが、保田だったんで
別にど〜〜〜〜でもよく声もかけず、また視線を投げかけ
ることもせず、知らないふりしてた。
ちなみに保田は唐揚げカレーだった。
263名無し丸:2000/11/30(木) 06:46
C&Cは辛すぎる。
264食いだおれさん:2000/11/30(木) 17:28
だったら、適当に注文すれば?
265食いだおれさん:2000/12/01(金) 00:30
>262
あっ、私もC&Cじゃないけど、笹塚のKFCでモーニン
グ娘。の保田を見たことあるよ。笹塚に住んでるのかな?
266食いだおれさん:2000/12/01(金) 10:08
イブニング親父
267食いだおれさん:2000/12/01(金) 11:41
C&CとKFC........
保田、お前も芸能人ならもう少し見栄を張れ。
268食いだおれさん:2000/12/01(金) 12:37
C&C未経験者です。今度、新宿C&Cで食べて来ます。
ちなみに、今のところは,
Coco壱>>>高級レトルトカレー(コンビニで買える)>松屋のカレー>低級レトルトカレー(スーパーの特売等で100円以下で買える)
という評価です。
269食いだおれさん:2000/12/02(土) 11:06
笹塚ってどっかの芸能事務所の寮があるみたい
昔「香田 晋」って書いてある表札をみた
消防大学校のそばです
270ラーメン大好き@名無しさん:2000/12/02(土) 17:01
カキカレーが550円って安いよね。
cocoだったら、もっと高いよ。
coco不味い上に、高すぎ。
271名無しさん@30周年:2000/12/02(土) 17:43
そおいえば、カレーのイマサ、今安くしてるね。
272食いだおれさん:2000/12/02(土) 17:45
新宿C&Cの附近って浮浪者のたまり場なので
ときどきものすごい浮浪者臭が漂ってる。
それが何故かカレーの臭いと混じり合うと・・・・、
あらふしぎ、うまそうな香りに感じられるのです。

これがC&C行列の秘密です。
273 :2000/12/02(土) 20:53
>新宿C&Cの附近って浮浪者のたまり場なので

田舎者発見。返事不要。
274カレ−大好き:2000/12/02(土) 21:34
絶対まずいです。メニュ−少なすぎ!
275268:2000/12/04(月) 12:38
268です。イブニングカレーを食べてきました。
甘口派の私には、ちょっと辛いと感じられましたが、味はまぁまぁです。
でも、Coco壱と比べてメチャクチャうまい!っていうほどでもなかったです。

C&C新宿>Coco壱>>>高級レトルトカレー>松屋のカレー>低級レトルトカレー
といったところです。
276食いだおれさん:2000/12/04(月) 13:46
>273
私は京王線沿線住人だが、272の通りだと思ってた。
あのへん、いつも決まったホームレス君がうろうろしててクサイ。
でも、カレー屋の近くだとニオイが中和される気がする。。。。
277食いだおれさん:2000/12/04(月) 18:31
age
278食いだおれさん:2000/12/04(月) 21:29
>>272
一掃されてしまいました。
279食いだおれさん:2000/12/04(月) 23:18
>>278
でもぶつぶつ言いながらうろついている女乞食をよく見る。
280もぐもぐ名無しさん:2000/12/04(月) 23:29
>279
ときどき怒鳴ってる人?
281食いだおれさん:2000/12/05(火) 00:06
俺昔そこで働いてたんだけど、そのババァがあまりにウルセーんで一喝したんだよね。
そしたらなんかわめいてどっか行った。
カレーは辛くてまずくは無いと思う。
282食いだおれさん:2000/12/05(火) 04:03
>281
いまでもたまに見るよ、そのババー。
まだ氏んではいないらしい。
おいらはCCカレーは笹塚で食うので関係ないや。
283食いだおれさん:2000/12/05(火) 12:34
ほうほう、そうなんだ。
284食いだおれさん:2000/12/06(水) 15:41
イブニングカレーずっと続けるみたいね。バンザイage!
285食いだおれさん:2000/12/06(水) 17:21
>>284
同じくage
286確率変動名無しさん:2000/12/07(木) 05:15
カキ三個で550円は高い
287食いだおれさん:2000/12/08(金) 01:15
>286
牡蠣が一個50円なら普通だろ

今日はチキンカツを食った美味かった。
友達が頼んだメンチカツはちっこかった、、、、
288食いだおれさん:2000/12/08(金) 23:36
カレーと福神漬けどっさり食べた後に水飲むと甘くてオイチイ。
289食いだおれさん:2000/12/09(土) 02:06
府中は12/14(木)オープンだって。
290食いだおれさん :2000/12/09(土) 03:19
>288
おーおいしいよね
二杯はのんじゃう
291食いだおれさん:2000/12/09(土) 18:20
C&Cカレーの缶詰を買ってみたら
「製造工場が、妻の実家の近所だった」
かつ、
「妻の親友の旦那がその工場に勤めていた」
なんと世間の狭いことか!
292食いだおれさん:2000/12/09(土) 18:35
新宿京王口店は立ち食いだからレジでお釣りと共にサービス券を渡すよね。

他店ではカウンターに水と共にサービス券を渡してくれるから、
あわよくば、臨席の人が置き忘れたサービス券も着服できる。
293食いだおれさん:2000/12/09(土) 19:28
新宿店はリピーターが多いから
サービス券を置き去りにする客は少ない。
294食いだおれさん:2000/12/09(土) 19:30
京王線(都営も含む)沿線に多いが、
昔は国分寺駅北口にも店があったよ。
295食いだおれさん:2000/12/09(土) 21:29
あのサービス券かなり使える
10枚で食べれるから、すぐにたまるし
サービス券とトピングってできるの??
296食いだおれさん:2000/12/09(土) 21:40
>>295
292だけど、新しい支店ではリピーターが少ないから、
サービス券を置き去りにする客も多いので、
臨席の券の着服しやすいよ。
多摩センター店・神保町店(書泉グランデ向い)などは狙い目。
297食いだおれさん:2000/12/09(土) 21:43
>>295サービス券とトピングってできるの??

できるよ。

ただし、「サービス券と大盛り」は出来るかどうか不明?
たとえ出来たとしても、気がひけるからやらないけど。。。
298食いだおれさん:2000/12/09(土) 22:53
>>291
で,奥さんの親友から
その缶詰を食べたくなくなるような情報を入手した,
とか,ないですか?(^^;

299食いだおれさん:2000/12/09(土) 23:34
みんなサービス券をちゃんと取っておくんだね・・・¢(..)
俺は月に20日ほど笹塚店を利用してるけど、いつもゴミ箱に
捨ててた。今度からは貯めようっと。
300288:2000/12/09(土) 23:54
>>290
カレーの辛さと水の冷たさも手伝って水がウマいよねー

>>297
トッピングできるんだ!成るほど。10枚貯まったからやってみよっかな。
カツカレーはプラス200円で食べれるってこと?
301名無しさん@1周年:2000/12/10(日) 00:45
そーいや確かにそうだ。
あのカレー食ってると水が妙に美味い。
302食いだおれさん:2000/12/10(日) 08:59
>>298
インサイダー情報かな?
ちなみに、製造工場は山形県天童市・・と書いてますね
303食いだおれさん:2000/12/11(月) 18:55
>300
揚げ足取りみたいだけど、
カツのトッピングは190円だよ。
304288=300:2000/12/11(月) 23:49
>>303
そんなことないよ、疑問解消っ!センクス!
カツカレー580円だよね?確か?んで、ポーク380円だからカツは200円なのかなと思ったですよ。
成るほど、今度初のC&Cカツカレー食ってきます!!
305食いだおれさん:2000/12/13(水) 01:51
カラage
306食いだおれさん:2000/12/13(水) 21:56
明日は府中に開店です。記念age
307288=300=304:2000/12/13(水) 23:07
新線でカツカレー食ったけど、マジで本店と味違うね。水も。
俺は本店の方がうまいと思う。
308ラーメン大好き@名無しさん:2000/12/13(水) 23:52
今日多摩センターでc&cのコロッケカレー(500円)を
食べました。絶妙な揚げ具合のコロッケが最高です。
ただ、カレールーが少ないのが残念です。
ココ一番は、高くて不味いと思うのは私だけ?
Http://www1.odn.ne.jp/~caa75000/
309>>308:2000/12/14(木) 00:07
Only you!
310303:2000/12/14(木) 02:33
>304=307
一応フォローしておくと、
本店のポークカレーは380円。
それ以外のチェーン店ではポークカレーは400円で値段が違うんだよ。
んで俺はカツカレー580円−400円=190円がカツトッピングの値段だと思ったのよ。
あと俺も本店とそれ以外では味が微妙に違うような気がする。
本店の方が少し辛いのかな・・・?!

んで府中店期待age
311食いだおれさん:2000/12/14(木) 17:17
府中店に行ってみようと思うのだが何時までやってるの?
312288=300=304=307:2000/12/14(木) 20:42
>303=310

本店がイスないから20円安いのはこのスレ見て知ってたけど、本店のカツは560円って事かな?曖昧でスマソ。
>んで俺はカツカレー580円−400円=190円がカツトッピングの値段だと思ったのよ。
揚げ足っぽいけど580円−400円=180円じゃ?うーん謎は深まる・・・

新線は中辛なんて選べるのね・・・辛くなきゃC&Cじゃないやい!
313食いだおれさん:2000/12/14(木) 21:32
>312
え、本店も選べなかったけ
缶詰とかにも中辛あるし
変わったのかな、昔は選べたよたしか
(最近は新宿なら椅子付の方で食べるんで)
314312:2000/12/14(木) 23:05
>313
少なくとも聞かれたことはないよ、自分は。あるかもしれないけどね
315食いだおれさん:2000/12/14(木) 23:23
>>313
本店は辛口しか設定がないんです。
カツは厚切りのような別物もある
府中店は確認してないけど、おそらく
22:00が閉店でしょうね
316名無しさん@1周年:2000/12/14(木) 23:26
選べない店舗あるんだぁ・・・。
笹塚店は辛口と中辛の二種。甘口なんてある店もあるの?
317313:2000/12/14(木) 23:40
んーごめんなさい
勘違いか

>315
厚切りは秋葉店にもあったよ

318食いだおれさん:2000/12/15(金) 03:15
>>316
吉祥寺にはお子様向けとして甘口があったよ。
319303:2000/12/15(金) 03:37
>312
単に引き算を間違えた。スマソ。
590-400=190ね。

>313,316,318
あと本店とそれ以外でメニューのないようが別れてるよ(本店だけ別メニュー)。
がいしゅつだったらスマソ。
お子様カレーは本店以外だったらどこにもあるんじゃない?

>315
府中は昨日逝ってきたけど、なかなかの入りだった。
営業時間は22時までやね。
320食いだおれさん:2000/12/15(金) 04:18
321ラーメン大好き@名無しさん:2000/12/16(土) 06:04
府中の店は、照明が明るすぎ、外から丸見えで恥ずかしい。
322食いだおれさん:2000/12/16(土) 08:58
確かに丸見え。
323食いだおれさん:2000/12/16(土) 18:33
本店とういのは、新宿西口店のことでOKですか?

ならば、少なくともこの22年間は辛口しかありません。
324おひょひょ:2000/12/16(土) 20:23
みんなが並んでるから並んでるんです。回転早いし。
平均ひとり2分ぐらいじゃないの。瞬食
325312:2000/12/17(日) 21:39
確かにあれでマターリできればさいこうなんだが・・・
日曜は空いてたよ
326日大@ミストラル:2000/12/17(日) 23:17
ポークを頼むと独特の「カ・レーでーす!」の声。
やっぱり、うまいと俺は思うぞ。
327食いだおれさん:2000/12/21(木) 22:11
あはは
328名無C&C:2000/12/22(金) 05:40
あ、新宿本店って椅子が無いから安いのか。
これで長年の疑問が解決しました。ありがとうこのスレ。
329食いだおれさん:2000/12/22(金) 10:24
なる程ねぇ。
確かに客1人辺りの面積が少なくてすむから、その分家賃にひびく。
で、それをお客様に還元しているって訳か!
えらいね!
330312:2000/12/22(金) 12:28
ルーの半分くらいの面積に山盛りに福神漬盛ってる自分は変ですか?
331食いだおれさん:2000/12/22(金) 17:54
新宿本店って、出口閉鎖して、席を増やしたよね。
今までの入口が、出入口。
332食いだおれさん:2000/12/22(金) 19:25
ちょうどすいてたから食べてみた。
自分、辛いの苦手だから中辛の野菜カレーにした。
やっぱり甘口にすればよかったなあとは思ったが、
イヤな辛さじゃなかった。
あの値段なら、多少並んでもいいかも。
333食いだおれさん:2000/12/22(金) 20:16
甘口って、あったっけ?
334ラーメン大好き@名無しさん:2000/12/22(金) 21:23
明大前のC&Cを良く利用しているけど、渋谷のFCココの方が
旨いと思ってるんですけど・・・。(ビーフ限定)

王様はトッピング・・・っていうか箸休めの玉ねぎをカリカリに
揚げたのが旨い。他の店でもやってくれないかなぁ。

335食いだおれさん:2000/12/22(金) 22:05
>>333
ビーフカレーは甘口だそうな。
336名無C&C:2000/12/22(金) 23:01
厚切りカツを食いました。厚かったです。
337食いだおれさん:2000/12/24(日) 21:35
本八幡にC&Cの看板のこってるけど
つぶれたんじゃなかったけ?
338食いだおれさん:2000/12/25(月) 01:18
>>334
ココ好きの人の味覚は無条件に否定されます。
反論の余地は皆無です。
339食いだおれさん:2000/12/26(火) 12:20
コロッケカレースキーナノデアゲ
340もぐもぐ名無しさん:2000/12/27(水) 00:19
>339
俺も

皆さん揚げ物系にソースまたはカレーはかけますか?
私は半分だけかけます
341食いだおれさん:2000/12/27(水) 01:52
唐揚げ
342食いだおれさん:2000/12/28(木) 23:26
さきほど新宿本店で食べてきた。
「エッグカレーにコロッケ1個」というと
「エッグにA入れてください」と厨房に叫んでいた。

神保町店は開店当初、コロッケは2個100円しかなくて
ひどい!と思った。トッピングのコロッケは1個で十分。
343食いだおれさん:2000/12/31(日) 07:11
>>342
AがコロッケならばBは唐揚げです。
試してみるとおもしろいです。
他店も同様
正月は新宿本店以外は休むみたいです
344名無しさん@風が冷たい:2000/12/31(日) 15:15
C&C明大前、ここは、とあるコンサルがファサードを替え、客数を
1.5倍にし今もコンサルしてる。
345>>338:2000/12/31(日) 16:09
自作自演ご苦労さまです。
ひとりで300近いレス、賞賛に値します。
346食いだおれさん:2000/12/31(日) 18:45
21世紀もC&Cをよろしく!
347312:2001/01/02(火) 20:55
今日本店で食ったが、水が不味かった・・・何故だ?
348四谷フリーク:2001/01/02(火) 22:20
C&Cはオフィシャルのホームページが楽天になっているのは何故?
http://www.rakuten.co.jp/candc/
でも、フツーにドメインとってもわざわざ見に行く人少ないだろうから
楽天とかにオフィシャルページ作るのっていいかもね。
よくよく考えたら、あったまいー。
さすが京王グループ。
349食いだおれさん:2001/01/03(水) 12:18
http://www.keio.co.jp/group/rest.htm

京王グループのHPにも一応あるね、企業案内
350ラーメン大好き@名無しさん:2001/01/03(水) 15:30
カレー屋のコップって、どこも汚いよね。
水飲んだら、微かに辛かったりする。
酷い所だと、ルーがこびりついてる。
よく洗ってください。
http://www1.odn.ne.jp/~caa75000/
351食いだおれさん:2001/01/03(水) 15:42
>349
349にドトールって書いてあるのはどういうことだろう
352349:2001/01/03(水) 16:47
>351
ドドールのフランチャイズで店舗運営してるって事でしょう。
京王線の駅で
353食いだおれさん:2001/01/06(土) 12:26
>>352
そうなんだぁ・・・
354食いだおれさん:2001/01/08(月) 10:40
開店前から並んでいる人いるんだね。
今朝、本店で初めてみた。
355食いだおれさん:2001/01/09(火) 02:19
>354
モーニングカレー目当てかな?
356312:2001/01/09(火) 18:49
新宿にもう一店出現!!!
工事してた。
357食いだおれさん:2001/01/09(火) 20:09
>>356
どこどこ?
358312:2001/01/10(水) 01:10
西口のヨドバシとかが乱立してるとこ。
359319:2001/01/10(水) 02:59
>357
西口のスポーツランドの前。
2月開店だっけか?
360食いだおれさん:2001/01/10(水) 21:56
>>359=319
今月の18日だよ
361319=350:2001/01/11(木) 16:00
>360
情報サンクス!!
362食いだおれさん:2001/01/14(日) 13:41
京王沿線以外への出店加速

1/11付 日経流通新聞 10面にこんな見出しが出ていました
363食いだおれさん:2001/01/14(日) 13:43
あーーココ壱、おいちぃぃぃぃいいい。
364食いだおれさん:2001/01/14(日) 14:30
>363
味覚障害者発見!!!!!!!!1
365食いだおれさん:2001/01/14(日) 15:19
>364
ほんとだ364
366名無しさん@1周年:2001/01/14(日) 15:26
明大前のC&Cで働いてた眼鏡のばあさんクビになったのか?
今まで見てきた店員の中で一番ウザかったが・・・・・
367食いだおれさん:2001/01/14(日) 16:00
>>366
そうなんだ。
368食いだおれさん:2001/01/14(日) 16:56
酸っぱいの直ったかな?
今度言ってみよう!
369食いだおれさん:2001/01/15(月) 01:13
>366
午前中とかは前に見かけたけど、
最近逝ってないからわかんないや。
午前中に逝ってみよう。
370国道774号線:2001/01/15(月) 22:20
最近、辛口が以前より辛くなった気がする。
371食いだおれさん:2001/01/16(火) 02:29
>370
寒いと辛く感じる?!
372佳麗好き:2001/01/16(火) 18:03
申し訳ありませんが、C&Cと同じレシピのカレーが食える、京王プラザホテルの中の喫茶店ってやつの名前を教えてもらえませんか?
373ふふふふ:2001/01/17(水) 11:09
C&C、昨日食べました。
結構うまかったよ。
374ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/17(水) 11:50
西新宿店開店期待age
375名無しのぶ:2001/01/17(水) 13:42
>>372
俺も教えて欲しかったりする。
誰かお願いしまぁす。
376食いだおれさん:2001/01/17(水) 21:00
西新宿店開店まで後,11時間age!!!
377食いだおれさん:2001/01/17(水) 21:13
>>376

西新宿店ってどこなんですか?
初台店なき後、最も近い店になりそうだ。
378食いだおれさん:2001/01/18(木) 02:20
>377
ヨドバシの時計館のとなりだっけか?
あるいはスポーツランドというゲーセンの前。
379食いだおれさん:2001/01/18(木) 04:51
ネタでも何でもなくマジで外で食う洋風カレー?はC&Cが一番うまいと思う
380食いだおれさん:2001/01/18(木) 05:21
>>372
>>375
樹林(じゅりん)だと思う。
381食いだおれさん:2001/01/18(木) 10:57
西新宿店開店age!
382375:2001/01/18(木) 10:57
>>380
さんくす。
383樹林:2001/01/18(木) 15:25
ビーフカレー \1,700
チキンカレー \1,500

でした。
384383:2001/01/18(木) 16:35
注文はしなかったけどね。
385377:2001/01/18(木) 23:36
西新宿店いってきましたわ。
なんかコロッケのタダ券とかいろいろサービスしてたよ。

カレーはうまかった。
386食いだおれさん:2001/01/19(金) 00:23
西新宿店はイヴニングはあるのかな?
387ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/19(金) 02:07
>386
本店限定じゃない?<イブニング
388食いだおれさん:2001/01/21(日) 09:28
>>287
正解
389388:2001/01/21(日) 09:31
>>387
前回の287は間違い スマソ
本店だけがイブニングあり
390食いだおれさん:2001/01/23(火) 16:10
次は八王子店とかできるといいね。
K−8のなかとか。
391食いだおれさん:2001/01/23(火) 22:52
>>390
西は鬼門かも、高尾がさんざん頑張ったあげく撤退
(大盛り30円で対応なんて涙ぐましいことしてた)
聖蹟も評判はあまり聞かないし・・ 多摩センター
は評判良いと聞いている。むしろ渋谷に復活キボンヌ
392390:2001/01/24(水) 01:39
>391
そうか。高尾はあぼーんしちゃったんだったね。
でもK8付近は人も多いし、いけるんじゃない?
渋谷はマークシティの中にコンビニなんか作らないで、
C&Cにすれば良かったのに・・。
393食いだおれさん:2001/01/24(水) 19:27
>392
これは聞いた話だけど渋谷はけっこう交渉したみたい
でもダメだったんだって。コンビニあぼーんして
C&Cにすればいいのに だから激しく同意
394食いだおれさん:2001/01/29(月) 01:29
唐揚げ
395名無しさん@1周年:2001/01/29(月) 06:53
こないだ宮崎の都井岬に野生馬を見に行ったとき、レストハウスでカレーを
注文したら、どこかで食べたような味。
厨房のぞいてみると、「新宿カレー」の缶詰が積み上げてあった。
高校生の頃は自宅近くの聖蹟桜ヶ丘店で毎日のように食べていたが。
何年かぶりで食べてみると、けっこううまいと感じた。
396名無しさん@まいぺ〜す:2001/01/29(月) 22:16
5分位で食っちゃう俺は結構ヤバイのかも・・・
・・あ・・店にとっては良い客か・・・
397食いだおれさん:2001/01/30(火) 22:07
1分半で食った奴もいるってさ!
398食いだおれさん:2001/02/02(金) 01:59
次はどこにできるんだ?新店舗。
399食いだおれさん:2001/02/02(金) 02:32
5分?
そんなもんでしょ(新宿ではだけど)。
400400:2001/02/02(金) 04:49
ポークカレー400円
401食いだおれさん:2001/02/03(土) 03:21
ラッキョウ、ケースの半分食ってもうた時はバツが悪かった・・
402名無しさん@田舎者:2001/02/03(土) 05:10
いいよなー都会人は。
403食いだおれさん:2001/02/05(月) 16:09
>402
通販でカレー缶買うのはどう?
404食いだおれさん:2001/02/09(金) 00:46
C&Cマンセー!
405食いだおれさん:2001/02/13(火) 02:58
昼間は大混雑
406食いだおれさん:2001/02/14(水) 09:53
昼間は大混雑
407食いだおれさん:2001/02/14(水) 19:26
朝も大混雑。

モーニングの大盛りと、コロッケ(唐揚げ)カレーって、どっちがお得?
やっぱ、モーニングの大盛り?
408食いだおれさん:2001/02/14(水) 21:53
朝からカレーって、胃にもたれそうだね。
409食いだおれさん:2001/02/16(金) 02:29
>407
コロッケカレー      500円
唐揚げカレー       500円
モーニングカレー大盛り  440円
唐揚げトッピング      40円
コロッケトッピング     50円

つまりどっちもたいして変わらないんじゃない?
410食いだおれさん:2001/02/16(金) 10:53
最近ネタないね。
411食いだおれさん:2001/02/16(金) 18:40
国分寺店は、いつごろ あぼーんされたの?
412食いだおれさん:2001/02/16(金) 20:56
>>410
最近ほうれんそうエッグカレーってできたけど
これってネタになる? 情報キボソ
413食いだおれさん:2001/02/17(土) 00:22
>412
食べた感想とかだったらネタになるんじゃないの?
414410:2001/02/18(日) 15:50
>>412
そんなのできたの?
感想きぼーん
415食いだおれさん:2001/02/18(日) 19:17
評判悪いけど、
CCの唐揚げ大好きです。
昔、多摩センターに住んでたときは唐揚げだけのテイクアウトが
あってよかった・・・
416食いだおれさん:2001/02/19(月) 00:14
関連ネタでスマソだけど 分倍河原の立ち食いそば屋が
なくなるって、つつじヶ丘もあぼーん 店のおばさんに
聞いたら経営が京王観光直営になるんだってさ
なんでかね? 2月一杯でおしまい
417食いだおれさん:2001/02/19(月) 00:31
>414
ここのところ続いている期間限定メニューですな。
前のトマトカレーはちょっと・・・。

>415
唐揚げおいしいね。唐揚げカレーマンセー!
418名無しさん@1周年:2001/02/19(月) 02:57
>>416
えっホント? 分倍河原の立ち食いそば、おいしかったのに。
あそこは首都圏立ち食いそばランキングでベスト3に入るのではないかと思う。
419416:2001/02/19(月) 23:26
>>418
ホントなのよ。美味いだけに残念。
経営が京王観光といってもどんな味に
なるのかな? 店そのものはあぼーんされず。
マザ−ボードの入れ替えみたいなものだね
420食いだおれさん:2001/02/20(火) 01:58
替わりにC&Cになればいいのに。
駅構内に出店してるケースってないよね?なぜ?
421食いだおれさん:2001/02/20(火) 04:25
今さ〜イマサの話してんだけど。
422食いだおれさん:2001/02/22(木) 01:06
>420
京王で運賃収入を上げるため。
423食いだおれさん:2001/02/22(木) 01:10
下高井戸駅の“さぼてん”でカツカレー食った人いる?
424ラジオネーム名無しさん:2001/02/23(金) 19:56
昔から気になっていたし、ここで話題になっていたので、きょう初めて食べてきました(<新宿)。
が、マズかった…。

あと味が悪くて…。落ち着かないし店内汚いし…。(T_T)
うーん。積極的に支持まではしませんがCoCo壱の方がおいしかった…。
425食いだおれさん:2001/02/24(土) 02:12
>424
行った店は本店かな?!
426食いだおれさん:2001/02/25(日) 01:15
>>424
CoCo壱社員発見!!
427食いだおれさん:2001/02/25(日) 01:27
>>426
ここのスレの悪いとこ。
ちょっと、まずいって言われると、ココ壱の社員とか、味覚異常とか。
他に言うことねーんか!
マズイもんはマズイねん!
428食いだおれさん:2001/02/25(日) 02:42
頑張りますねー、CoCo壱社員君。
新人研修にはまだ早いんじゃないかい?(藁
429名無しさん:2001/02/25(日) 02:53
>428
しつこいね、ほんと。ここいちに恨みでもあるのかい?
そういうあんたがC&Cの社員なんだろう。
430食いだおれさん:2001/02/25(日) 17:40
COCO壱のスレにC&Cについての書きこみなんて無いよね。
相手にもされてないのかな?
こっちでは、妙に意識してるよね。
ばっかみたい。
431名無しさん@Navigator for 2ch:2001/02/25(日) 18:05
昔、渋谷や新宿の C&C で玉子カレーばかり食べてました。
あれはいつから半熟卵(?)になったのでしょうか?
僕は生の方が好きでしたが、評判悪かったのだろうか?
432食いだおれさん:2001/02/25(日) 18:15
CoCo社員、こんな所でだべってる暇が有ったら、味をどーにか
した方が良いぞ。
ま、上司命令なのはわかるが(藁
433食いだおれさん:2001/02/25(日) 18:42
>>429
100円ショップのむき出しレトルトカレー好きでしょ(笑)
434食いだおれさん:2001/02/25(日) 18:45
私の身近にいるCoCo好きは、味覚音痴の人が多いです。
なぜか皆一様にラ王が好きなんですよね〜
435食いだおれさん:2001/02/26(月) 02:02
>431
新線新宿店ができたあたりからだったっけ?!
なんでか知らないけど、突然変わったよね。
436食いだおれさん:2001/02/26(月) 04:57
>>431
夏場の食中毒対策だったんじゃないかなあ。
437食いだおれさん:2001/02/26(月) 10:16
>>430
>COCO壱のスレにC&Cについての書きこみなんて無いよね。
>相手にもされてないのかな?

バカだねぇ。
あそこで「ココ壱、旨い」なんて言ってるヤツのほとんどはC&Cを食べた
経験がないヤツだから、「C&C、不味い」なんて言うヤツはいないんだ。

普通はココ壱とC&Cの両方を食べた経験を持っている人間の多くはC&Cが
安くて美味しいと思うから、C&Cが近くになくて日頃はココ壱を食べている
ヤツでも、2ちゃんねるではこっちへ来る。
(たまには誰さんみたいな味覚音痴もいるが)

ここのスレが建ったのが00.10.11、138日で436件の書き込み。
「CoCo壱カレーのぉぃιぃ組み合わせ」が建ったのが00.8.17、193日で
109件の書き込み。

書き込みの数=ファンの数に一致はしないが、大まかな傾向は読める。
店舗数があれだけ違うのに、この逆転した数字を見れば、ココ壱の
支持率が低いのかわかるでしょ。
438食いだおれさん:2001/02/26(月) 17:10
C&C派の多くははそのコストパフォーマンスの優秀さを誉めたた
えてるんであってカレーとして、他の名店と比肩しうるな
んて思ってないはず。
要するにCoCoの高い、不味い、遅いという究極のパフォー
マンスを笑ってるだけだ。
CoCo好きはそのへんの自覚も無いまま、よたよたと訳の分
からんチャチャを入れるから、イタいと言われる。
439食いだおれさん:2001/02/26(月) 22:21
>>431
2年前の夏だよ。たぶんO−150が
猛威をふるったのでその対策じゃないの?
440431:2001/02/27(火) 00:52
>>435
>>436
>>439

どうもです。
食中毒対策でしたか...でも冬でもソフトエッグですねえ。復活して欲しい > 生
井の頭線渋谷のガード下 C&C 懐しいなあ。今じゃマークシティ。俺ももうオッサ
ンだなあ。
441食いだおれさん:2001/03/02(金) 03:56
渋谷店復活要望age
442食いだおれさん:2001/03/02(金) 15:47
お持ち帰り限定なんだけど、「FC東京カレー」ってのがでたそうな。誰か感想きぼ〜ん
443名無し組:2001/03/03(土) 19:06
聖蹟桜ヶ丘の午前中の店員さん、最近の京王の中ずり広告に出てますな(ちょっとぽっちゃりした人当たりのよさそうな彼。)
444食いだおれさん:2001/03/03(土) 21:10
相変わらず酸っぱいの?
まー二度と行く事はないが。
やっぱり、バルチックが一番だね。
445食いだおれさん:2001/03/03(土) 21:17
なぜB級へ逝かぬ。
446食いだおれさん:2001/03/03(土) 23:13
>444
味覚障害のヒトはしつこいね(藁
とるに足らぬと思ってるならシカトこいてりゃ良かろうが。
447食いだおれさん:2001/03/04(日) 00:27
>>442
野菜カレーだそうだ。売上金の一部がFC東京に入るらしい
中辛の味
448>>437:2001/03/04(日) 00:45
>ここのスレが建ったのが00.10.11、138日で436件の書き込み。
>「CoCo壱カレーのぉぃιぃ組み合わせ」が建ったのが00.8.17、193日で
>109件の書き込み。
>書き込みの数=ファンの数に一致はしないが、大まかな傾向は読める。
>店舗数があれだけ違うのに、この逆転した数字を見れば、ココ壱の
>支持率が低いのかわかるでしょ。

そりゃー従業員が毎日書きこんでりゃーね!
当然ちゃー当然。
449食いだおれさん:2001/03/04(日) 00:58
ボルシチ風のバルチックが好きだなー。
450C&Cファン:2001/03/04(日) 01:16
>>448
え、そうなの?
451食いだおれさん:2001/03/04(日) 01:17
>>448
単なる従業員がそこまでやるメリットあるかよ、、
452食いだおれさん:2001/03/04(日) 01:31
じゃ、社員?
453食いだおれさん:2001/03/04(日) 02:05
>>448
中身も読めば、関係者の書き込みじゃナイことぐらい判るだろ
454食いだおれさん:2001/03/04(日) 13:01
>>453
いかにも社員の書き込みじゃ、宣伝にならんだろ!
消費者になりすまして書きこんでるに決まってるジャン!
もう5%くらい考えよう。
455食いだおれさん:2001/03/04(日) 13:29
>>453
(藁)
456食いだおれさん:2001/03/04(日) 13:59
>>451
どんな奴でも、多少は愛社精神があるからね。
457食いだおれさん:2001/03/06(火) 01:31
age
458食いだおれさん:2001/03/07(水) 02:08
トッピング無料券配布中age
459424:2001/03/07(水) 07:54
>>426 ココ壱の関係者じゃないよ、俺…。全然ちがいます…。
>>425 えー。京王新宿駅(本線の方)の改札から小田急に繋がるところにある
お店です…。新線新宿(都営線)の方にも確かに有りますね…。
あちらの方が空いていそうだから美味しいのかな?
今度もう一度挑戦してみます…。<新線のお店
>>427 食べた日のC&Cがたまたま不味かったのかもしれません…。
気遣っていただきスミマセン…。でも、確かに他の店(Potとかココイチとか…)を
わざわざ落とすのは見苦しいですね。比較対象がその程度しか無いんでしょうけど
品は無いですよね…。(T_T)

ひさびさに来たので、超遅レス、スマソ
460食いだおれさん:2001/03/07(水) 22:24
しばらく書きこみ止まってたけど、
454-456
当り?
461食いだおれさん:2001/03/08(木) 01:11
>424=459
まあ人の好みはいろいろだからね。
基本的に全店で味はほぼ同じだよ。
本店(京王線新宿駅近く)のほうが少し辛目だと思うけど・・。
別にC&Cが好きじゃなきゃ他の店に逝けばいいんだし。
462食いだおれさん:2001/03/08(木) 04:06
究極的に言えばC&Cよりもココの方が貶され難い味じゃないかね。
没個性の権化だから。
463食いだおれさん:2001/03/08(木) 05:49
>>460
同じ時間帯に何度も書いてる粘着質がいるね。
しかも下に空行が出る癖でバレバレ。
464松屋店長:2001/03/08(木) 16:21
笹塚で1番うまい飯屋、CCカレー
465付帯保険サービス改悪:2001/03/08(木) 19:13
今、神保町のC&Cで、ぐるなびクーポン使ってきた。
唐揚2とコロッケ1なんてお徳だよね。
466食いだおれさん:2001/03/08(木) 19:33
>>464
十号通りの??
467食いだおれさん:2001/03/09(金) 08:56
>>465
全店でやってるみたいだねぇ。
府中店は1枚あれば何名でもOKみたい。
468食いだおれさん:2001/03/09(金) 13:44
ぐるなび、見に行ってしまった。
神保町や秋葉原にも店があるとは迂闊だった。
469食いだおれさん:2001/03/09(金) 16:33
吉祥寺駅の中にあるC&Cはうまくなかった。新宿西口が最高。ってゆうか、この2つしか知らない。
470食いだおれさん:2001/03/10(土) 06:20
>>469
どの店も同じルーを温めているんだけど・・・

一日2000食以上でる本店は回転が速いから、ご飯が美味しいのかもね
471食いだおれさん:2001/03/10(土) 08:34
ルーの煮詰まり具合も微妙に違うんじゃない?
あくまでビミョーに
472食いだおれさん:2001/03/10(土) 12:22
>>469-471
そうだろ、どうせレトルトかなんか、店で温めるだけだろ。
そんなのに店毎にうまい、まずいがあるわけない。
味覚正常か!?
473食いだおれさん:2001/03/10(土) 18:48
C&Cは新宿店の野菜カレーのルーが美味い。それ以外
は味が違っていていまいち。ボンディの方が味的には上。
474食いだおれさん:2001/03/10(土) 19:33
C&Cの語源はカレー&コーヒー
何故にコーヒー?
475ななし:2001/03/11(日) 07:33
>469
以前食った時は、吉祥寺のは煮詰まりすぎてマズかった。
学生のときは毎日のように明大前で食ってたから、他店との微妙な違いも気になった。
米の炊き具合も違うとかなり印象が変わるね。
476食いだおれさん:2001/03/12(月) 02:57
>469
俺は新線新宿店がマンセーです。
唐揚げがうまい。
477食いだおれさん:2001/03/12(月) 03:36
>>472
君の方が鈍いです。
回転率に大きな差が出れば味は結構変わる。

>>473
ボンディ幾らするか考えてみ。
478食いだおれさん:2001/03/13(火) 04:12
C&Cカレー最高。
唐揚げカレー最高。
でも、以前に友達を連れて行ったら
マズイとか言われました。
479食いだおれさん:2001/03/13(火) 05:30
その友達はCO・・・いや、何でも無いっす。
480ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/13(火) 14:00
楽天市場のC&Cでレトルトかええええ!!!
481食いだおれさん:2001/03/14(水) 02:06
レトルトは微妙に味が違う。
少し濃いめの味ですな。
482食う:2001/03/14(水) 18:36
既出の意見かもしれないけど、C&Cって中毒性ない?
特別うまいってほどでもないけど、新宿に昼時いるとすぐ食べたくなっちゃうんだけど。
ちなみにコロッケと生卵がお気に入りのトッピング。
483食いだおれさん:2001/03/14(水) 19:24
C&Cは本店だけが特別のような気がする。
新宿に逝くとパブロフの犬状態で入ってしまう(W
他の所では入りたいと思わないんだけど。
484食いだおれさん:2001/03/15(木) 13:03
やっぱ味違う気がする。
今日、笹塚店で食べてそう思った。
つーか、新宿だけ違う様な・・・・。
量もちょっと少なく無い?>新宿
485Miss名無しさん:2001/03/15(木) 23:41
多摩センのc&c美味いよ。
値段と味のバランスが良い。
ここいちは、値段と味が反比例している。
486食いだおれさん:2001/03/16(金) 01:03
遅い、高い、不味い>ココ
487食いだおれさん:2001/03/16(金) 01:32
>482 483
激しく同意!!突然無性に食べたくなることがあるよ。

>484
本店は他の店よりも量が少しだけ少ないよ。入り口のメニューのところに
そのことが書いてあるよ。
488食いだおれさん:2001/03/17(土) 03:02
今日ひさびさに食べた。
相変わらずうまかった。
489食いだおれさん:2001/03/17(土) 04:04
サービス券10枚を使って、府中店で食べた。
トッピング用の食券を先に置いたら、サービス券を席に置いてくれたけど、
サービス券10枚を出したら、引き上げられてしまった。。。
ポークカレーと、野菜カレーとが選べたけど、どこでも選べるんだっけ?
490食いだおれさん:2001/03/17(土) 05:33
新宿店は他店に比べて、より味がジャンキーな感じがする。
ルーの濃度も違う気がするけど、これは時間帯によるのかな。
491食いだおれさん:2001/03/17(土) 18:02
きのう多摩センター店で久々にコロッケカレーを食った。
500円であれだけのもが喰えれば言う事なし。
492食いだおれさん:2001/03/18(日) 01:02
揚げモノしょぼくない?
493食いだおれさん:2001/03/18(日) 02:12
>489
サービス券使ったときは、新たにくれるときとくれないときがありますな。
野菜カレーも選べるのか・・、知らなかった。

>492
前はちょっとショボかったけど、最近はそうでもないよ。
494食いだおれさん:2001/03/18(日) 15:21
最初からサービス券をみせてたら、新たにくれない。
一度出したサービス券をそのままにするか、引き上げるかということ。
個人によるんだろうな。

495名無しさん@じゃないよ:2001/03/18(日) 18:58
>>490
俺もそう思うよ。
496食いだおれさん:2001/03/18(日) 19:02
>>492
俺もそう思うよ。
497食いだおれさん:2001/03/20(火) 01:45
>490
激しく同意!!
498食いだおれさん:2001/03/23(金) 02:21
age
499食いだおれさん:2001/03/23(金) 02:26
しょっぱくないか?あそこのカレー
500名無しさん:2001/03/23(金) 02:44
あのサービス券10枚使った人いる?
(C&Cに限らず、一般に券を)貯めるのが面倒なんだが。
501食いだおれさん:2001/03/23(金) 13:39
何回も使ってるよ。
502食いだおれさん:2001/03/23(金) 21:09
100回も?1000回も?それ以上も?
503食いだおれさん:2001/03/23(金) 21:31
>>499
気をつけて、味覚障害扱いされるよ。
504食いだおれさん:2001/03/23(金) 22:05
>>500
友達が2週間で10枚あつめて食った。
別の奴は1日3回食った。自分は2時間で
2回食った
505食いだおれさん:2001/03/23(金) 22:56
カレー食ったあと、口直しに箱根そばを食べることある。
506食いだおれさん:2001/03/24(土) 05:51
ここみて喰いたくなって高尾に逝ったら店なくなってた…
鬱だし悩
507504:2001/03/24(土) 13:17
>>505
御意 同じく
508食いだおれさん:2001/03/24(土) 16:15
サービス券つかったら
隣のおばちゃん二人がサービス券くれた
10枚つかって3枚てにいれた
509食いだおれさん:2001/03/24(土) 23:12
最近になって初めて新宿のところで食ったよ
からあげカレーの中辛頼んだけどかなり辛いな
510食いだおれさん:2001/03/24(土) 23:14
>>509
辛いだけ?
511食いだおれさん:2001/03/24(土) 23:30
>503
客の回転が悪くて、煮詰まってしょっぱくなってる店舗は存在する。
ただし、すっぱいとか逝ってる奴は味覚障害だと思われ。
512食いだおれさん:2001/03/24(土) 23:42
乙女、愛社精神に感動
513509:2001/03/25(日) 01:41
>>510
辛いから水ばっかり飲んでたけど
あれぐらい辛くないとやっぱカレーじゃないよな
あと、カラアゲは結構うまかった
514食いだおれさん:2001/03/25(日) 13:24
ちょっと、知ってる?みんな!
”すっぱい”って味が分からない人が増えてるんだって!
511もそうなん?

515食いだおれさん:2001/03/25(日) 15:47
ほうれんそうたまごカレーうまひ
516食いだおれさん:2001/03/25(日) 16:29
>>514
相変わらずお尻に「改行」を残したまま「書き込む」をクリックしている(藁)

参照>>444-463
517食いだおれさん:2001/03/25(日) 19:50
みいそ直営(って古すぎるか?ヽ(´ー`)ノ)
518食いだおれさん:2001/03/25(日) 21:16
なんで、みいそがでてくるん?
519食いだおれさん:2001/03/28(水) 22:08
今日は気分的に貧乏だったのでポークカレー中辛を食った
520食いだおれさん:2001/03/29(木) 06:44
ここでしつこく「すっぱい」っていってるやつは
もの食ってると胃液が出過ぎちゃう持病があるだけなんだから、
差別しないであげてくれ。
521食いだおれさん:2001/03/29(木) 10:47
笹塚のC&C行ったことある?激マズ。
それ以来新宿でもどこでもC&Cなんかには行かないぜ。
522食いだおれさん:2001/03/29(木) 21:49
http://gnavi.joy.ne.jp/c&c/

C&Cなのにぐるなびのクーポンなんて、
持って行きづらいなあ、しかし。
523食いだおれさん:2001/03/30(金) 02:18
笹塚はチェーン店の中でもよくない方の部類に入ると思われ。
微妙に愛想が悪いよ、あそこは。
他はそうでもないんだけどねぇ・・
524名無しさん@ご利用は計画的に:2001/03/31(土) 05:16
折れ、笹塚、地元だから笹塚店はかなり逝ってるけど、新宿はトッピングがまずいんだよね。
でも、笹塚とか、明大前とかはちゃんと衣(?)がカリカリしてて好きだけど。
店員は変なデブなおっさん(結構上の地位っぽい)と眼鏡のおっさんがイマイチ
お気に入りは唐揚げカレー、それと、中辛は味がイマイチ。辛口の方がうまい
525食いだおれさん:2001/03/31(土) 06:09
すっぱくなはいが、しょっぱい
新宿西口の店だけか?
526食いだおれさん:2001/03/31(土) 06:19
煮詰まりを除けば、味の差は無いでしょ。
でかいレトルトに入って各店に配られてるんだよね?

所で、新宿以外でポークを食べると、結構具(肉)が入っている
んだけど、それが旨味も肉汁も全て絞り取られた出涸らし状態な
んだよね。
アレなら無い方が良い。
咽に詰まる・・・・。

527食いだおれさん:2001/03/31(土) 10:17
このスレに書き込んでる人って、モスバーガー好きな人多くない?
528食いだおれさん:2001/03/31(土) 12:34
バーガーキングが好き。。。
529食いだおれさん:2001/04/02(月) 05:50
>527
何で?
530食いだおれさん:2001/04/02(月) 06:21
ホームページからの情報。
4月4日はC&Cの日で、逝った人にはFC東京カレーを
1個くれるらしいよ。
まさかエイプリルフールのネタじゃないだろうけど・・
531食いだおれさん:2001/04/03(火) 03:24
エビカツage
532食いだおれさん:2001/04/04(水) 11:01
今日はC&Cの日!!
533食いだおれさん:2001/04/04(水) 22:43
弟がFC東京カレーを貰ってきた!
534食いだおれさん:2001/04/06(金) 14:02
ageておく。
535提供:名無しさん:2001/04/08(日) 02:55
唐揚カレー
536食いだおれさん:2001/04/08(日) 19:06
カレーしょっぱかった.新宿西口店.
過去レス読んで安心した.
537食いだおれさん:2001/04/09(月) 21:52
C&Cカレーはうまい!少なくとも俺が今まで食ってきた店の中では。
だから高尾店がつぶれてしまったのは痛いです・・・
2年以上もほとんど昼はここで食ってたのに・・・
538食いだおれさん:2001/04/09(月) 21:54
>>536
やっぱ、しょっぱいよなぁ、、
539食いだおれさん:2001/04/10(火) 15:38
味は濃いかも。
540食いだおれさん:2001/04/12(木) 01:13
2日連続で喰ってみたりした。
541食いだおれさん:2001/04/13(金) 18:54
ネタないなぁ。
エビカツはどうよ?
漏れはまあまあだと思うのだが。
542食いだおれさん:2001/04/16(月) 12:16
age
543食いだおれさん:2001/04/16(月) 13:10
笹塚のC&C最高!まいうー!可愛い店員いるぅ!
544食いだおれさん:2001/04/17(火) 15:55
チキンカツage
545食いだおれさん:2001/04/18(水) 23:58
このスレ、もう終わり・・?!
546食いだおれさん:2001/04/19(木) 00:41
なんで無くなった?
本八幡復活希望!
547食いだおれさん:2001/04/19(木) 05:35
548食いだおれさん:2001/04/19(木) 10:12
>546
直営店以外は閉鎖になったのかな?
549食いだおれさん:2001/04/20(金) 14:51
今初台駅南口が改装中ですけど、
あのビルにC&Cは帰ってくるのでしょうか?
550食いだおれさん:2001/04/20(金) 21:05
明大前には、しょっちゅう行く。新宿は、行かない。ていうか避けてるかも。
味は確かに違う。わざわざ新線の方に行って食うくらい。
551食いだおれさん:2001/04/20(金) 22:53
>>548
西葛西にはあります
>>549
帰ってくるみこみはないみたい、喫茶店になってしまったし・・
552食いだおれさん:2001/04/21(土) 01:25
>548
西葛西のどのへんにあるの?
駅近辺探したけど見つからなかった・・・
553食いだおれさん:2001/04/23(月) 11:17
age
554恋心、ポケットの中に今も・・・:2001/04/23(月) 12:09
辛口とビーフカレーのソースは美味くない。
中辛のみマイウーーーーーーーーーゥゥゥ!!!!
555551:2001/04/23(月) 22:40
>>552
地下鉄の高架下にあります。まさか撤退したとか
確認に行きたいんだけど時間なくてスマソです
556552:2001/04/24(火) 15:53
>555=551
おぉ!情報サンクスです!
今度確認に逝ってみます。
あるといいな・・・
557食いだおれさん:2001/04/26(木) 10:32
age
558食いだおれさん:2001/04/26(木) 10:35
C&Cのレトルトカレー食べたけれど・・・おいしかった!
559食いだおれさん:2001/04/26(木) 10:39
渋谷または横浜エリアにCCありませんか?
CoCoはあまりにもまぎらわしい。
Potは店内の雰囲気が良し。せきたてられない。
560食いだおれさん:2001/04/26(木) 18:35
>559
いまのところ、京王線(+新宿線)沿線にしかないみたいだね・・
渋谷出店激しくきぼーん!
目指せ沿線外の出店!!
561食いだおれさん:2001/04/26(木) 18:38
レポート作成の為、彼女のパソコンを借りた。
「いって」を打った時、始めの変換で「逝って」となった。
ん?と思い、「うつ」を変換するといきなり「鬱」となった。
ええ!?まさか、うそだろ!?と思い「はぁ」を変換した。
すると「(゚Д゚)ハァ?」となった・・・。

562名無しさん@_@:2001/04/27(金) 02:17
明大前のC&Cは、人の視線が気になると思います。
563食いだおれさん:2001/04/27(金) 10:57
>>562
あ・・・いえてる。
564食いだおれさん:2001/04/27(金) 19:43
>>560
渋谷は昔あったんだけどね・・・井の頭線のトコ。
あの辺(マークシティのあたり)キレイにしちゃったから出しにくいのかも
565食いだおれさん:2001/04/27(金) 19:47
>>562
通ればわかるけど、誰が食ってるかなんて見てるやついねえって。
客同志で、てこと?それもないと思うけど
566サスケ:2001/04/27(金) 21:09
壁向かって食う桜上水スタイル
何も考えてねえ
567ドレミファ名無シド:2001/04/27(金) 23:00
8枚、あと2枚。その時は厚切りロースカツのトッピング試すぜ!
568平山研修所:2001/04/27(金) 23:11
えっ!
タダ券の時は問答無用でポークオンリーでテイクアウトも
ダメッて京王出向店員に言われたぜ・・・・・
569食いだおれさん:2001/04/28(土) 00:01
トッピング分の料金払えばオッケーよ。
570食いだおれさん:2001/04/30(月) 01:41
唐age。
571食いだおれさん:2001/04/30(月) 02:29
橋本にC&Cはできるのか?!
572食いだおれさん:2001/04/30(月) 04:51
エビカツ初めて食ったけど、いまいちだったな〜。
アンチcocoだけど、エビカツはちょっと負けてるな。
573食いだおれさん:2001/04/30(月) 20:43
野菜カレー食った。
量がすごく少ない気がした。(ごはん、野菜)
574食いだおれさん:2001/04/30(月) 20:52
夏場に酸っぱいとヤバクない?
575食いだおれさん:2001/04/30(月) 22:18
笹塚店で今日傘盗まれた。返せ、犯人。
576551:2001/04/30(月) 22:53
>>560
今度高田馬場にできるって(マジ)
577食いだおれさん:2001/05/02(水) 06:10
age age
578食いだおれさん:2001/05/03(木) 02:28
あれ?戻ってきてる?
過去ログ落ちしたと思ったのに・・・
何はともあれageまっせ!
579食いだおれさん:2001/05/03(木) 14:18
さっき東レ巣逝ったらC&CがトップでCM入ってた。
KOは2ちゃん出入りしてるようにも見える。
580名無しさん@1周年:2001/05/04(金) 00:08
神奈川県と渋谷に出店せよ!
581食いだおれさん:2001/05/04(金) 01:26
渋谷は井の頭線が有るんだから、有ってもよさそうだよなぁ。
582食いだおれさん:2001/05/04(金) 01:35
>>581
以前あったのにね。残念だ。
583食いだおれさん:2001/05/04(金) 06:08
>555
西葛西ちゃんとあります。
ただサービス券がこの店舗のみのものになります。
584食いだおれさん:2001/05/04(金) 15:49
秋葉のC&Cを使っている。
本格的な専門店には及ばないが、チェーン系としては健闘している方だと思う。
そこそこの値段と分量、気分に任せて色々とトッピングが変えられるのも良い。

ただ。
さすがに飽きてきたな。
そろそろ休食期間をとるか……
585食いだおれさん:2001/05/06(日) 20:28
>>582
がいしゅつだけど社員の人がかなりねばって開店交渉したようだ
でもマークシティって投球とA団とのJVだから出店できなかったんだって
586食いだおれさん:2001/05/07(月) 03:00
渋谷って他にいい場所無いのかしら・・。
いっそ東急の縄張りに進出してみるとか(w
587名無し組:2001/05/07(月) 03:10
結局C&Cは激マズ決定と言うことでいいのですか?

----------------------終了-----------------------
588食いだおれさん:2001/05/07(月) 10:37
結局、新宿は味が違うってことだよ。
589食いだおれさん:2001/05/07(月) 10:45
>>587
出たな!終了厨房。
本当は行った事無いんで、くやしいんだろう!
590食いだおれさん:2001/05/07(月) 11:16
900越えたら引っ越しするんだから、それまでは邪魔しないでくれよ
591名無し組:2001/05/07(月) 11:35
587だけど、C&Cは結構通ってた。大学まで新宿を利用していたんで。
最初は結構うまいと思ってたけど、ポットとかと比べると値段と味、具が格段にせこい。
ポットのビーフなんて、550円であんなでかいやわらかい肉入ってるんだよ?
C&Cのコロッケとか、から揚げなんてあんなにちっこくて・・・
そもそも立ち食いやんけ!
592食いだおれさん:2001/05/07(月) 12:09
>591=587
最近行ってないんじゃない?
コロッケも唐揚げも最近前より良くなってるよ。
ポットは逝ったことないんで、ビーフの比較はわからないけど・・
593食いだおれさん:2001/05/07(月) 19:17
立ち食いのそばみたいな存在だから
味はどうでもいいの!
594食いだおれさん:2001/05/07(月) 21:00
>>593
にしては、高いね。
595食いだおれさん:2001/05/08(火) 03:21
coco信者はウザイが、POT信者は痛いな。
POTみたいな、もったり系の田舎臭いカレーが好きな人間の味覚程当てにならないものは無い。
POTって言ったら、不味いカレーチェーンで有名だぞ。
しかし、POTのビーフを誉める奴を見たのは初めてだよ。
あれ屑肉だぞ、食べてて分からないのだろうか?
勿論、C&Cの出涸らしカスカスポークもアレではあるけど・・・・。
値段だってポーク400円、モーニング340円、新宿のイブニング290円だ。
あの味でこの値段だよ。この辺のコストパフォーマンスをはかれない人は、好みを
抑えて、もうちょっといろんな店で食べてみた方が良い。

それから、トッピングが不味い、高いというのは、スタンドカレー屋全般に言える事。
この手の店でカツやらコロッケを頼む方が阿呆。

596食いだおれさん:2001/05/08(火) 05:55
厚切りロース、滅茶マズだった・・・・。
250円の価値なんて有りません。
せいぜい100円。
揚げ立てならもっとマトモなんだろうけど。
朝イチで行った時に食べた空揚げは、揚げ立てだったんで結構良かった。
597食いだおれさん:2001/05/08(火) 18:29
POTのビーフに入ってる肉ってムチャクチャ臭いね。
一度食べて萎えた。
バルチックのビーフは結構逝けると思う。
598食いだおれさん:2001/05/08(火) 19:46
POTの牛の脂身、くにゃくにゃしたゴムのようで有ります。
牛特有のの嫌なクセも有る。

バルチックのビーフは旨いけど、ちょっと高いね。
599食いだおれさん:2001/05/08(火) 20:19
夏場酸っぱいと疑われるよね。
600名無し組:2001/05/08(火) 20:52
そうかなー。
potの牛肉うまいと思うけど。
牛肉らしい味がして。
クズ肉かも知れないけどさ。
601名無し組:2001/05/08(火) 20:57
C&Cって駅ビル以外にはないでしょ。
それでもうまずいってこと決定。

駅ビルに入っている食い物屋でまともな店ってあるか?
街に出て闘ってみろ!
絶対に生き残れないはずだ。
602食いだおれさん:2001/05/08(火) 21:44
C&CとPOT&POT
目くそ鼻くそとはこれだな
603食いだおれさん:2001/05/08(火) 22:05
>>601
京王の子会社だから駅に多いだけだよ
604食いだおれさん:2001/05/09(水) 01:49
>603
そうですね。
>601
神保町と秋葉原は駅ビル以外だけど?
605名無し組:2001/05/09(水) 03:06
>604
神保町、秋葉原、どちらも味覚異常のヲタの巣窟ですね。
606名無し組:2001/05/09(水) 03:08
>603
例えば新幹線で売ってる「Wedge」、こんなくそ雑誌買うやついない。

っていうか、駅ビルの飯屋で奇跡的にうまい店スレッドつくろうっと。
607食いだおれさん:2001/05/09(水) 06:00
営業地域、形態でしか語れない奴って・・・・。
まぁ、殆どの人間が、自分の好きなカレー専門店よりも旨いなんて思って無いでしょ。
ジャンキーな味っつーのを自覚した上で、味とCPのバランスを誉めたたえて
いるだけでさ。
ほんと、野暮だねぇ(笑
608食いだおれさん:2001/05/09(水) 09:33
↑いやいや、そのバランスがおかしいと言っているのだ。
食い物以外の何に金を払ってるのか、よく考えてみたまえ。
なぜC&Cがまずいのか、それが改善されないのか、なぜ疑問に思わない?
あ、単に味覚がおかしいだけか(笑)
609食いだおれさん:2001/05/09(水) 09:53
>↑いやいや、そのバランスがおかしいと言っているのだ。
これは個人の嗜好によるものだからねぇ。
でも、通常400円、モーニング340円であの味ならCPは十分優れていると思うよ。

>食い物以外の何に金を払ってるのか、よく考えてみたまえ。
出された物の味と値段のバランスを見てれば良いだけじゃないかい?
カレーの原価以外のコストなんかを気にする様な店でも値段でもあるまいし。

>なぜC&Cがまずいのか、それが改善されないのか、なぜ疑問に思わない?
愚問だ(笑
俺は旨いと思っているんだから。
疑問を挟む余地が無い。
もっとも、肉やトッピングが不味いとは思うし、全店に紅ショウガ
を置いて欲しいとも思うよ。

>あ、単に味覚がおかしいだけか(笑)
うーん、彼女や、家族、友人から、良く料理を作ってくれって言われるから
そんなにおかしくも無いと思うけど。
それより、君の旨い、もしくは一番マシだと思う店を教えてよ。
同系統の店で。

610食いだおれさん:2001/05/09(水) 10:33
俺の周りで言えば、C&C好きと、COCO好きは居ても、POT好きは居ないな。
で、C&C好きには、カレーが好きで結構食い歩いてる人なんかもも多い。
COCO好きは、いろいろ食べ歩いた結果、COCOが好きというより、あちこちに
有って食べ慣れているからな人が多い。
POTを食べた人は、殆ど皆、嫌いとかいまいちと言う。
取りあえず、食べ歩きが好きな人が沢山集まる、東レス辺りでは、C&Cと
バルチックの評価が高いね(この手の店では)。
最終的には個人の好きずきとは言え、この辺がそこそこ食べている人にとっての
平均的な評価って事じゃ無い?


611食いだおれさん:2001/05/09(水) 11:35
ラッキョに金取るカレー屋は逝ってよし!
612食いだおれさん:2001/05/09(水) 12:43
松屋のカレー、最近味変えたけどどう?
スパイス増えてエスニックな感じになった。
613食いだおれさん:2001/05/09(水) 12:57
C&Cって「安い」「速い」(これ重要)という立ち食いの
基本を押さえているんだよね。あと店員が無機質っぽいとこ

COCOもわかるけど遅いし、店員がバカ丁寧でしょ。別に頼んだの
さっさと置いてくれればいいのにマックみたいな対応でしょ
けっこう疲れる。あとPOTは逆に店員が素人すぎ、注文を何度も
聞き返したりするんだから食券でもいいんじゃない? て思う。
こういった点を含めてもC&CのCPは高いと思うぞ。
614食いだおれさん:2001/05/09(水) 15:59
笹塚はそんなに無機質じゃないよ〜。
新宿の立ち食いの方は、”客さばき”の権化だけど。
COCOは遅い事自体に腹立つかというというより、待たしてこの味
かいっていう、ギャップにがっくり来る。
高く付く分、トッピングが一番まともなんだけどね。
ルーをもっと研究してくれれば良いと思うんだけどな。
まぁ、わざとああいう、無味乾燥、無機質、業務用ライクな味に
してるのかもしれないけど。
POTはどうでもいい。
イマサもどうでもいい。
松屋カレーは旨くなったと思う。
でも、400だっけ?その値段じゃ駄目だな。
盛りもそれ程良く無いし。
290円セールが続いていたらかなり使えるのに。
吉野家の値下への対抗策として、温存してるんだろうな。
バルチックのビーフは結構良い。
でも650円だからな、不味かったら困る。
カレーの王様はまずくはないけど、はまって常食にするような味
ではない。ソースっぽい味があまり好きでないな。
マイナーな所では、インドのとなりやスパイシーなんてのも
有るけど、前者は普通だけど、カレーの王様以上のソースっぽさ
が足を遠のかせるし、後者は、安っぽいとは違う、なんとも言い様
のないマズさが有った。
スパイシーを見かけた人は、1回食べてみてほしい。
からなべ屋?は食った事ない。旨いのかな?
615食いだおれさん:2001/05/10(木) 16:21
バルチックってどこにあるの?
都内だと。
616じゅり:2001/05/10(木) 16:43
やッぱ「カレーの王様」っす。in
歌舞伎町
617食いだおれさん:2001/05/10(木) 16:51
COCOが遅いのはトッピングのせいだろ?
揚げ物頼むとその度に揚げてくれるから
時間が掛かるだけって感じでしょ。
かえって良心的な気がする。
時間がないときは簡単なトッピングにすれば良い。

そこまでして食いたくネエ!ってのは勘弁してね。
618食いだおれさん:2001/05/10(木) 17:00
C&Cは折角ルーが良いのだから、具を何とかして欲しいよな
619食いだおれさん:2001/05/10(木) 17:09
>>617
ちょっと違うよ。
ルーを1回毎に温めているから遅いんだよ。
少なくとも、俺の行った事の有る店はそうだ。
常に保温しているFSココイチは滅茶早いよ。
1回毎に温める理由が何なのかは分からないけど、
ルーの品質を常に均質に保つ為だとしたら、
残念ながら、その心配りに味が全く追い付いていない。
その辺が、やたらと滑稽に思えちゃうんだな。

>>615
検索すれ。
でも、650円(ビーフだったら)で、ボリュームも
それ程では無いから、トータルの満足度は低いかもよ。

600円以上出すなら、俺は夢民のチキン野菜を食べるな。
620613:2001/05/10(木) 19:42
>>619
あれは辛さのチョイスのためだと思う、辛さスパイスを足して
調整しているんだろうね。
619さんが言うようにそれが味に生きてないのは激しく同意
621食いだおれさん:2001/05/10(木) 21:24
>618
あの〜、C&Cのルーが良いって、信じられないのですが。

どういう味覚をしているのか?
ボンカレーが好きな人なのでしょうか?
622618:2001/05/10(木) 21:42
>>621
ノンノン!
スジャータのカレーがピカいち!!!!
623食いだおれさん:2001/05/11(金) 03:00
>>621
お前がルーがウマイと思うカレー屋を挙げてみろ。

カレースタンドとカレー専門店のカレーを比較するのはどうかと思う
俺に言わせりゃ蕎麦とうどん位違う。
どっちが上とかじゃなくてな。
624食いだおれさん:2001/05/11(金) 03:08
いいや、乾麺と生麺位違うって言った方が近い。

しかし、C&Cの味を馬鹿にするやつって、何処が旨いとかあんまり
言わないよね。
POTとか言って自爆するのが恐いから?
625食いだおれさん:2001/05/11(金) 10:26
621ですが、「スマトラ」がおいしいと思います。
626食いだおれさん:2001/05/11(金) 14:15
C&Cマンセースレッドじゃないの?ここは。
627食いだおれさん:2001/05/12(土) 14:01
c&cはゲロまずい。
駅に良くある最低のスタンド。
628食いだおれさん:2001/05/12(土) 15:19
>>625
味覚は死んでるが、センスは良い。
629名無しさん@1周年:2001/05/13(日) 21:40
>624 云えてる。「FSココイチ」って云いたいんじゃない?
駅カレーだったらJRの欧風カレーもいいけど、高いよ。カツで850円
くらいするね。
あとC&Cの新宿西口ヨドバシの向かい店は、今いちだったなあ・・・
630食いだおれさん:2001/05/13(日) 23:53
5/16
高田馬場店オープンですよ。さかえ通り沿い。

オープン記念で安くなってたらうれしいなぁ
631食いだおれさん:2001/05/14(月) 01:14
>630
またトッピング無料券はもらえるんじゃない?
632食いだおれさん:2001/05/16(水) 08:42
d
633食いだおれさん:2001/05/16(水) 12:05
高田馬場店開業記念age
634食いだおれさん:2001/05/16(水) 18:20
高田馬場店に行ってきました。

辛口+大盛り+卵
初めて食べたんですが、予想以上においしかったです。
近所にココイチもあるんですけど、もうココイチへは行かないと思います。。。

あとトッピング無料券もらいました〜
・カツ1枚
・コロッケ2個
・唐揚げ3個

明日も行こうかな。。。
635食いだおれさん:2001/05/19(土) 01:34
逝きたいけどまだ逝ってない・・・、高田馬場。
636食いだおれさん :2001/05/19(土) 02:25
エビカツ美味い、美味い
やっぱC&Cは美味いと思います。
COCOもトッピングがいろいろあって、そんなに嫌いじゃないけど
あのテーブルにあるスパイスをそのまま混ぜてるだけってのが
ルーが最低
637635:2001/05/23(水) 02:39
高田馬場店逝ってきました。松屋の横なのね・・。
店員の数が異様に多くてチョットビックリ。
でもうまかったよ。
C&Cマンセー!
638食いだおれさん:2001/05/25(金) 10:10
age
639食いだおれさん:2001/05/25(金) 23:46
笹塚店の自動ドアのきしみ、いーかげん直せよ。
キーキー超耳障り。
今度ハガキ送るよ。
640食いだおれさん:2001/05/28(月) 00:33
とにかくC&Cはマズイってのは決まってるんだから、
その改善点について話し合おうよ。
641食いだおれさん:2001/05/28(月) 00:57
なんでB級じゃなくてグルメ板にあんの?このスレ
642食いだおれさん:2001/05/28(月) 01:09
あのサービス券がいいよね
10枚で一食ってのは、、、何回もいってしまう
643食いだおれさん:2001/05/28(月) 01:23
>>641
B級板分離前から存在しているってこと
644膣内の感触マンセー:2001/05/28(月) 11:33
オレは笹塚店の娘に恋をしている。
645食いだおれさん:2001/05/29(火) 00:32
ルミネ降りたところにあるC&Cは
デブ店員が多すぎる。
デブでぶりっ子な声を出すクソ店員死んでくれ
というか、殺す。
646食いだおれさん:2001/05/29(火) 00:42
>>644
小柄で、髪を後ろに束ねてる子?
こないだ、2chの事教えたよ。
ここで告白すれば、見てるかもよ(笑)。
647食いだおれさん:2001/05/29(火) 10:50
”膣内の感触マンセー”で駄目でしょう。
648食いだおれさん:2001/05/30(水) 07:06
新宿のC&Cって、いつからあんな店舗になったんだろ。
浦島でスマン。
記憶にあるのは、薄汚い店だったから。
649食いだおれさん:2001/05/30(水) 11:29
>>648
新線新宿の方?新宿はそんなに変わってないと思うけど?
650食いだおれさん:2001/05/30(水) 11:45
>>648
ご記憶にあるのはまだステンレス製?の皿を使ってた頃の話
かな。だとすれば、改装工事やったのは結構前だと思う。平成
の世になった頃かどうか、と言ったあたりではないかと。

ステンレス製の皿の頃といえば、カレーの中にジャガイモが丸
ごと1個入ってたこともあったなぁ。で、先割れスプーンが出て
きたような。
651風俗通いやめます。:2001/05/30(水) 22:20
今日、笹塚店のあの娘、いなかった。
水曜はもう逝かん!
652食いだおれさん:2001/05/31(木) 11:09
6月の限定メニューは『温野菜カレー』だって。
ttp://www.rakuten.co.jp/candc/398977/
エビカツは今日で終わりだね。食べに逝こうかな・・
653648:2001/05/31(木) 12:13
そうそう、ステンレスの皿だった頃です。
そうかぁ、もうそんなに古い記憶なのか。オレの記憶。
どうもありがとうございます。
654食いだおれさん:2001/05/31(木) 12:15
髪を後ろに束ねてるネーチャンがいたけど、あのメガネの子じゃ
ないよね〜?

655食いだおれさん :2001/06/01(金) 01:37
>>652
うそエビカツ無くなったの!
もう終わりだ
656652:2001/06/01(金) 10:10
>>655
4,5月の限定メニューだったからね<エビカツ
もしアレだったら、公式BBSに
「レギュラーメニューにして〜」みたいなことを書いたらどう?
657膣と栗同時攻め:2001/06/01(金) 22:46
>>654 モチロンチガウ 笹塚マンセー!明日いくよ!いもり!
658食いだおれさん:2001/06/02(土) 18:25
君達は世界最強 バルチックカレーを食ったか?
659食いだおれさん:2001/06/05(火) 11:19
色々なご意見がありましたが、結局のところ、

『C&Cカレーは激マズ決定』

と言うことでよろしいですか?
660食いだおれさん:2001/06/05(火) 11:36
【煽りは無視】
ヨドバシの近くや新線の脇とか本店の周りに店が増えたせいか、
本店の行列も再起は一時期よりもましになった気がする

661提供:名無しさん:2001/06/06(水) 03:35
沿線でよー食ってます>C&C
たぶん京王永山以外では全店で食っているはず…あ、馬場はまだか。

でも何度も食べていると飽きるので(なんか美味しいけど味が濃いんですよね、スパイス効きまくりで)
そのときはココイチ(出来れば50円安いFSココイチ)で食べています。
んで俺の結論…どっちもどっちで好き。

ここで煽るやつはもしかして本店の向かいでやっていた森永社員?いまはおむすび屋だね。
662名無しさん@京都板じゃないよ:2001/06/06(水) 05:00
>>658
カレー激戦区神保町の三省堂のところにあるね。
食べたこと無いな、おいしいの?

C&Cでは、温野菜カレーがあった。
ブロッコリーが嫌いだから止めておいたけど。

あと、チーズを入れると納豆みたいに糸引いて、
みっともないね。
663食いだおれさん:2001/06/06(水) 11:25
>>662
チーズ入れるとそんなに辛くなくなるよね。
漏れは辛いのが好きだから入れないけど。
664食いだおれさん:2001/06/06(水) 15:07
おれも笹塚店の娘に恋してしまった。処女である事を祈る。
665777:2001/06/06(水) 17:46
666t:2001/06/06(水) 22:05
age
667777:2001/06/07(木) 10:16
a
668食いだおれさん:2001/06/07(木) 10:29
B級板にもC&Cスレが出来ちゃったから、
そろそろお引っ越した方がイイのかなぁ?
669食いだおれさん:2001/06/08(金) 18:30
>>668
別にいいんじゃない?
670食いだおれさん:2001/06/09(土) 07:12
揚げ立ての唐揚げは、唯一認めるトッピングだ。
671 :2001/06/09(土) 15:42
カレーに唐揚げって合うかいなぁ。。。
昨日食ったけどコロッケのほうが相性がいいと思ったワシ
672食いだおれさん:2001/06/12(火) 14:00
ひさびさに喰った!まいう〜
673670:2001/06/12(火) 19:12
カレーにはあまり合わないと思うよ。
ひと皿で、カレーとから揚げを御飯に合わせられるのが嬉しいんよ。
だから、唐揚げにはなるべくルーをかけないで欲しいのだ。
コロッケも好きな方だよ。
揚げ立てで無い場合はこっちの方が良いかもしれん。
カツ関係は死ね〜♪シネ〜♪しね〜♪
674食いだおれさん:2001/06/13(水) 11:47
>>673
だからソースがあるのかな?
675食いだおれさん:2001/06/13(水) 14:50
>>673
>唐揚げにはなるべくルーをかけないで欲しいのだ。
>コロッケも好きな方だよ。

一票。私はわざわざ「かけないでください」っていいますもん。
「フフ、カレーとコロッケ定食楽しんでるオレだぜ」とニヤリ。

>>671
>コロッケのほうが相性がいいと思ったワシ

カレーが染み込む-染み込まないの差ですかね。

初台再出店祈る。

676食いだおれさん:2001/06/14(木) 19:05
C&C逝きてぇ〜。
677食いだおれさん:2001/06/16(土) 14:27
age
678食いだおれさん:2001/06/17(日) 00:44
しかし、酸っぱいね。
679食いだおれさん:2001/06/17(日) 02:09
君の脇がね。
680食いだおれさん:2001/06/17(日) 13:30
スレ名物「すっぱいくん」登場。
681食いだおれさん:2001/06/17(日) 23:09
ほんと、酸っぱいよー!
みんな一度食べてよぉー。
682食いだおれさん:2001/06/17(日) 23:15
吉祥寺店でよく食べるんだけど、
C&Cの名物はポークカレーの系列だよね。
ビーフはあまり好きではない。酸っぱいかもしれない。
ビーフのことを言っているんじゃないの?>酸っぱい
683食いだおれさん:2001/06/17(日) 23:24
C&Cは、ポークカレーがうまいと思う。
684食いだおれさん:2001/06/18(月) 00:59
公式HPで温野菜カレーがまいう〜と書いてあった
明日逝ってみる
685食いだおれさん:2001/06/21(木) 11:53
あげます
686食いだおれさん:2001/06/21(木) 12:23
笹塚店のあの娘とやりたい。
687食いだおれさん:2001/06/23(土) 02:29
温野菜まだ食べてないage
688食いだおれさん:2001/06/23(土) 03:57
>温野菜
3分くらいお時間がかかりますけど。。。。。
689食いだおれさん:2001/06/25(月) 02:44
>>688
昨日食べたけどそんなに待たなかったよ。
前のトマトカレーよりはいけるかも<温野菜
漏れ的には限定メニューはエビカツが1番です。
690食いだおれさん:2001/06/25(月) 03:53
エビカツそれなりにうまいけどさー、200円の価値は無いよ。
150円にして欲しい。
691食いだおれさん:2001/06/25(月) 05:16
まったくだ
692食いだおれさん:2001/06/25(月) 05:26
エビカツ1個、コロッケ1個、唐揚げ2個で200円のミックスフライセット希望。
693食いだおれさん:2001/06/25(月) 07:01
↑それ(・∀・)イイ!
694食いだおれさん:2001/06/25(月) 12:14
>>692
エビカツは1つ70円?
695食いだおれさん:2001/06/25(月) 13:22
これから新宿店で食ってきます。
ハンバーグカレー¥510。
696食いだおれさん:2001/06/26(火) 00:40
エビカツ1個100円+コロッケ1個50円+唐揚げ2個50円(サービス)=200円
697食いだおれさん:2001/06/26(火) 02:42
馬場店、他の店がもっと遅くまでやっているので
夜11時くらいに前を通ると浮いて見える
698名無しさん:2001/06/26(火) 04:20

チキン亭に行ったことある?
699食いだおれさん:2001/06/26(火) 06:52

2年ぶりにC&Cを食べたが、うまかった。個人的にはポークが好み。
地方(東北、北海道)に逝っていたので、C&Cは食べたくても店舗がないわけで、
田舎で全国展開の(安めの)カレーチェーン店ってCOCOか、PoTということになる。
値段が上ならC&Cよりもよさげな店は地方にもあるけど、味、価格、CPの
点で見るなら、C&Cが一番だと思う。辛さや酸味が渾然とした味はあの値段である意味怖い。

これで、また糞スレ返すココ基地外がいるだろうけど、インドやアフリカ北部周辺で食べた
チキンカレー並みにうまいと言っているわけでない。
あの値段で食えるカレーで一番だと言うのが正直な感想。
でも、C&C嫌っている谷津って、ホントに食べ比べたことあるのか?
漏れは、仕方なしにココ、PoTってことはあったが、首都圏でないとC&Cは食べれなかった。
缶詰送ってもらえば別だが、ちなみに数年前までそうしていたがコストが掛かるのでやめた。
首都圏=C&C派、田舎=ココ、PoT派ってところか(東日本の場合、西日本は未確認)。

ところで、諸氏にお尋ねしたいのですが、C&Cの福神漬けって、ここ数年で変わった?
2年以上前、少なくとも5年前の福神漬けとは別物のような気がするのですが、
気のせいか?
700食いだおれさん:2001/06/26(火) 09:05
つうかエスニックのカレーと比較する奴は阿呆
別の食い物だと気付け
701食いだおれさん:2001/06/26(火) 14:28
>>699
前に公式HPに書いてあったけど、
ときどき漬け物を入れ替えてるらしいよ。
漏れが見たことあるのは、紅しょうがとつぼ漬け(?)としば漬けかな。
あと前からある(?)ラッキョウと福神漬けかな。
702食いだおれさん:2001/06/26(火) 18:59
C&Cでラッキョウバリボリするのは是ですか?
703食いだおれさん:2001/06/26(火) 19:14
福神漬けは、赤いのと茶色いのと2種類あるけどなぜ?
704食いだおれさん:2001/06/27(水) 02:20
>703
真っ赤なのが好きな人向けと、
着色料とかが嫌いな人向けではないかと思われ。
705食いだおれさん:2001/06/27(水) 04:52
だから、ちゃんと全店紅ショウガ置いてくれ。
706食いだおれさん:2001/06/27(水) 21:39
>>701
昔、新宿と数軒しかなかったころは新宿本店の紅生姜は刻んであった。
実にまいう〜 しばらく消えていたけど平成になって復活した。
らっきょうは意外に遅く平成6年頃から登場。
つぼ漬け(きゅうりのきゅーちゃん)としば漬けは交互で出ている
707食いだおれさん:2001/06/27(水) 21:54
おいしくないけど安いからガマン
708食いだおれさん:2001/06/27(水) 22:10
新宿店の営業時間は?
HPになかった。
709食いだおれさん:2001/06/28(木) 14:38
モーニングカレーってコロッケorからあげがついてる以外に
普通のポークカレーと何か違うの?量は同じなのかなぁ?
少ないような気がしたけど私が腹減ってただけかね。
710食いだおれさん:2001/06/28(木) 17:04
10年くらい前、大学生の頃井の頭線使っ
てたんで吉祥寺店にはよくいったなー。
値段があがったりした時があって、あじに
も少し飽きがきたんでいかなくなったけど
少なくともココイチなんかより断然うまかっ
た。ココイチ初めてはいったとき不覚にも
サラダをたのんでしまった。180円位したっ
け?でてきたとき、は?なんじゃこりゃー
カレーも松屋にさえまけている。
711食いだおれさん:2001/06/28(木) 18:15
>>708
サービス券の裏に載ってるよ。
平日は7-22:30、休日は8-21だって。

>>709
量は少し少ないよ。
入口横のメニュー表に載ってたような・・・
712食いだおれさん:2001/06/28(木) 20:43
>>711
そうか、ありがとう、私の腹のせいじゃなかったんだね。
でも普段でも量の少し少ないのとかあるといいのになぁ。
ところで新宿の本店じゃない方は今日は8時からだったよ。
713食いだおれさん:2001/06/30(土) 02:37
ageまっせ
714食いだおれさん:2001/07/03(火) 06:07
エンターブレイン刊のムック『食べよう!!カレーなんでも大百科』で
カレーチェーン店クロスレビューの記事の中で10店舗中の旨さの番付決定!

1位…CoCo壱番屋(平均8.5点)
2位…バルチックカレー(平均7.75点)
3位…いんでぃら(平均7.7点)
4位…カレーの王様(平均7.5点)
5位…松屋(平均7点)
6位…ニューラホール(平均6.25点)
7位…インドのとなり(平均5.75点)
8位…C&C(平均5.25点)
9位…スパイシー(平均4.25点)
10位…POT&POT(平均4点)

C&C、順位低いね。
715食いだおれさん:2001/07/03(火) 06:23
結構クセの有る味だからね。
こういうのって、普段食べてるカレーの味に引っ張られるでしょ。
別のランキングでは1位とってなかったっけ?
まぁそれ以前に、そのテの本の信頼度も怪しいもんだけど。

ガイシュツだけど、東レスのカレーランク内での順位付けの方が
信用出来ると思うよ。
716食いだおれさん:2001/07/03(火) 07:08
本当に客観的なランク付けをしたければ、無作為に選んだ人達相手に
ブラインドテストをすれば良い。
でも、それやるとC&Cはそれ程高評価を得られない可能性が高いな。
俺は、C&Cってカレーを広く食べ歩いてる人が好むカレー屋だと思う。
逆を言えば、C&C好きな人は、色んなカレーを楽しめる舌を持ってる
んじゃないかね。
717オイシンボは:2001/07/03(火) 15:49
>>716
トッピングが売りのCoCoは立場無いな
718GAGAGA:2001/07/03(火) 21:04
外人が(゚д゚)_?デリシャスと逝ってたよ。うまいんじゃない
719食いだおれさん:2001/07/04(水) 00:09
松屋に負けるとは・・・・
ちょっと信用できまへんな
バルチックの川越店はあぼ〜んされました
720食いだおれさん:2001/07/07(土) 02:07
食べに逝きたいあげ
721食いだおれさん:2001/07/07(土) 03:34
ラホール以外は目くそ鼻くそ>>714
722食いだおれさん:2001/07/07(土) 08:02
ココみたいに無機質な味って、絶賛されないかわりに、極端な
不評も買わないよね。
まぁ、トッピングの評価が高いんだろうけど。
723>:2001/07/07(土) 14:17
あぁ、C&Cのカレー食いたい。
コロッケカレー萌え。
JR沿線でもチェーン展開して欲しい。
無理なのはわかるが、やれば儲かるのにな。
724食いだおれさん:2001/07/08(日) 00:20
>>723
京王線沿線だけに出店する方針をやめ、その他の地域にも出店開始。
例:高田馬場
725食いだおれさん:2001/07/08(日) 00:23
なんで、酸っぱく感じるん?
726食いだおれさん:2001/07/08(日) 00:46
>>725

胃液。
727食いだおれさん:2001/07/08(日) 07:14
>>725

口臭。
728食いだおれさん:2001/07/08(日) 08:34
新宿C&ampCは美味いです。
卵は半熟卵になったんだよね・・
個人的にはスパイシーなカレーに卵がいいです。
ルーは辛目で 食べ終わった時 汗ばむ感じ・・
最後に飲む水が美味い・・ふぅぅ〜って感じでね・・
もう20年以上利用してるけど満足してるよ
立ち食いなので 女性は入りにくいかもしれないけどね・・
髪たばねて 食すのじゃ・・スパイスが脳を直撃
新宿行ったら 必ず食してます。
リピーターは多いと思われる。
729食いだおれさん:2001/07/09(月) 22:41
age
730食いだおれさん:2001/07/12(木) 21:06
腹減った〜
喰いに逝きたい〜
731食いだおれさん:2001/07/14(土) 02:21
高田馬場店でもイブニングカレーを始めるみたいですな。
やっぱりあの立地条件だと始めざるを得ないんだろうか。
松屋が隣にあったかな?!

ttp://www.rakuten.co.jp/candc/377803/
732E321:2001/07/18(水) 08:04
西葛西にも出来たが、あの辺は朝食事情に乏しいので遅く閉めるよりは朝6時開店が望ましい。
さらに新線新宿店は都営地下鉄の利用客も取り込める好条件なのに、親会社・京王の構内営業の取り決めに縛られて開店が朝8時と遅い。
そのため開店繰上げ要求のメールは出したが、半年経っても実現しないので、現在は行っていない。京王本線(おだむすびのある側)側は狭い上に立食、冬は吹きすさぶ中で待たされるのは苦痛そのもの。イマサやおだむすびに逃げられるのも時間の問題。
733名無しの神:2001/07/19(木) 00:34
久しぶりに食べた。コロッケウマ-!
734食いだおれさん:2001/07/19(木) 00:39
このスレに刺激されて、新宿に食べに行った。
380円の立ち食いカレーにしては上出来でしょ。
王様のカレーよりはるかにおいしいよ。
735食いだおれさん:2001/07/19(木) 11:26
俺もこのスレ読んで昨日食いに行った。

昼時、やっぱり並んでたよ。回転が速いから
あまり待たされなかったけど。

唐揚げカレー。

げげ。砂糖をぶち込んだような甘さ。取って
付けたようなスパイスの辛さが浮きまくってる。

500円じゃこんな物かも知れないけど、昨日
昼時に食べた人いる? 味はいつもこんなもの?
736食いだおれさん:2001/07/21(土) 05:58
過剰なまでの甘味と旨味と辛味とスパイスのジャンクなバランス感覚・・・
これがC&Cの個性と魅力。
値段相応と感じたのなら、もう2、3回行ってみても良いかも。
ハマる可能性が無いではない。
737食いだおれさん:2001/07/23(月) 22:09
ビーフ=510円、ポーク=380円だけど、ポークの方が逝けるぞ。
ビーフは確かに甘ったるい。
738735:2001/07/23(月) 22:10
>>736
そうか。あれがデフォルトなんだ。

以前知人が作った唐辛子+バナナカレーを
思い出した。
739食いだおれさん:2001/07/24(火) 22:44
C&Cは新宿の本店が一番旨いと思う。

笹塚住人なので、笹塚のC&Cにもよく行くが、はっきり言って今いち。
味が微妙に違う。
新宿の方は朝、開店前とか通ると、どでかいカレー缶が5,6個、店の前に並べてある。
笹塚の方は、店の奥の部屋(開けっぱなしなので丸見え)に、レトルト容器に入ったカレーが大量に積まれており、
店員が必要に応じて、それを4,5個取り出して、湯煎したものを、別容器に移しているのを目撃した。

明らかに元が違うと思われ。
740食いだおれさん:2001/07/25(水) 02:28
元の元は同じなんだろうけどね。
同じ店でも、開店早々(前日の残りは使わ使わないとして)のルーと、
客の回転が悪くて煮詰まったルーとは、味が結構違う。
回転が悪そうな時の味が新宿本店に近い気がする。
今度、レトルト買ってみようかな。
741食いだおれさん:2001/07/25(水) 12:36
ラッキョがいいよね。
742食いだおれさん:2001/07/25(水) 12:42
>イマサやおだむすびに逃げられるのも時間の問題

つーか、C&Cはずいぶん昔からあるけど、客足は全くかわらないぞ。
C&Cフリークの常連がいっぱいいるから心配の必要はなし。

ちなみに....
「おだむすび」は客層は、ほとんど女性。
「イマサ」とは勝負にならない(マズイ)。
743食いだおれさん:2001/07/25(水) 14:11
C&Cと大して味が変わらないのに、東京駅構内(丸の内口に近いほう)のカレー屋ってなんであんなに高いの(最低670円ぐらい)?
744食いだおれさん:2001/07/25(水) 18:49
おれはフリークと言ってもいいC&C好きだが、
レトルトは味落ちる(つうか味違う)よ。
745食いだおれさん:2001/07/25(水) 19:13
>>742
同感。C&Cは混雑で困っている。対面のおだむすびは
暇で困っている。
森永のカリーナをあぼーんさせた実力は嘘じゃない!
746食いだおれさん:2001/07/25(水) 22:43
新宿本店で....

金払った後、何も言われないのに、一歩前に出て待っている人は常連。
金払った後、勝手に自分の好きな場所に行ってしまう人は初めての人。
747食いだおれさん:2001/07/26(木) 00:10
>>744
へ〜そうなんだ。
じゃあ、業務用のレトルトと缶も味が違いそうだね。
九州に居る知り合いにレトルトを送ろうと思ったけど、やめとこ。
748食いだおれさん:2001/07/26(木) 00:52
>>747
お店のと味はちょっと違うけど、それでもおいしいと思うYO!
749食いだおれさん:2001/07/26(木) 12:35
新宿本店のメニューに、昔「オムレツカレー」っていうのがあって、好きだったんだけどね。
廃止されて残念。
後、水と麦茶が置いてあって選べた時期があった。
廃止されて残念。
やっぱ、ソフトエッグではなく、生タマゴの方がうまいよな。
廃止されて残念。
750食いだおれさん:2001/07/27(金) 12:20
今日、PM8:00頃、本店に逝く予定。
「大盛りハンバーグにルーも大盛り、Aとソフトエッグお願いします」
という注文が入ったら俺だ!
751食いだおれさん:2001/07/27(金) 15:46
>>750
Aって唐揚げだったっけ?
752食いだおれさん:2001/07/27(金) 20:05
>>750
食いすぎだって....。
実際、この注文だといくらかかるんだ??
753食いだおれさん:2001/07/27(金) 21:08
府中の東京競馬場スタンド内にある「京王レストラン」
(レストランといっても只の安いメニューばかり)のカレーは
間違いなくC&Cのルーを使っていると思われ
でもいつもぬるくて、なんか違うカレーに思える
いつか大盛りを頼んだらライスだけ多くて、おばちゃんに文句
言った
754食いだおれさん:2001/07/28(土) 23:16
>>750
記憶だと
ハンバーグカレー500,大盛り100,ルー大盛り100
A(唐揚げ)50、ソフトエッグ60 締めて810円なり
755食いだおれさん:2001/08/03(金) 01:03
からあげ
756食いだおれさん:2001/08/03(金) 16:56
なんか酸っぱいですね。ここのカレー。
757食いだおれさん:2001/08/03(金) 17:04
ビーフカレーが特にスッパイ!!!
758食いだおれさん:2001/08/03(金) 17:33
ビーフたのむな。ポーク逝っとけ。
759食いだおれさん:2001/08/03(金) 18:39
酸味が効いてるのがC&Cの魅力じゃん
760食いだおれさん:2001/08/03(金) 18:46
口内粘膜の弱いやつ(炭酸が苦手とか)はC&C逝っちゃだめ。
761食いだおれさん:2001/08/03(金) 19:15
すっぱいって、痛んでるとか???
762食いだおれさん:2001/08/03(金) 21:24
あの酸っぱさを好きになれない厨房はココイチにでも逝っててください。
763一流企業勤務:2001/08/03(金) 22:24
400円、高すぎ。
764食いだおれさん:2001/08/03(金) 22:35
あのすっぱい感じがするのって、スパイスが効いてるからじゃない?
スパイスに凝ってるような気がする。
765一流企業勤務 :2001/08/03(金) 22:39
酸っぱい酢が効いているからだ。
766元バイト:2001/08/03(金) 22:52
ワインビネガーが入ってます。
767食いだおれさん:2001/08/04(土) 00:10
酸っぱい人は、イマサかPOTいっとけ。
でも、あれで酸っぱい言う人は、食えないカレーが多そうで可哀相だね。
768食いだおれさん:2001/08/04(土) 00:22
いや、あそこのだけ酸っぱい。
769食いだおれさん:2001/08/04(土) 00:28
量が少ないからすぐ終わっちゃうんだよね。
770食いだおれさん:2001/08/04(土) 00:29
>>764
すっぱいスパイスって何だよ!?
771食いだおれさん:2001/08/04(土) 02:36
>>770
酸味を出すスパイスなんて、沢山あるだろ。
知らないの?
詳しい事なんて検索すれば幾らでも分かるよ。
772770:2001/08/04(土) 02:39
>>771
おれはカレーを作るときはスパイスの調合からやるが、
思い当たらんなぁ。
酸味はトマトで出してる。
773食いだおれさん:2001/08/04(土) 04:12
>>772
タマリンドを知らんのか?
ちょっと恥ずかしいぞ。
774食いだおれさん:2001/08/04(土) 04:18
おっぱい
775食いだおれさん:2001/08/04(土) 04:23
タマリンドってスパイスに入るのか?
776772:2001/08/04(土) 04:29
タマリンドがスパイスなら
トマトもマンゴーもヨーグルトも小麦粉も
スパイスにしなきゃならんな。
777食いだおれさん:2001/08/04(土) 04:43
>>776
林檎と蜂蜜モナー
778食いだおれさん:2001/08/04(土) 10:16
またまたスレ名物「すっぱいくん」の登場ですか。
779食いだおれさん:2001/08/04(土) 10:50
すっぱくないよ、しょっぱいよ
780食いだおれさん:2001/08/04(土) 11:08
すっぱいものはすっぱい。
つうか、すっぱい=まずいってわけじゃないんだし、
なにムキにすっぱいくんの登場ですかとかぬかしてんだろな。
781食いだおれさん:2001/08/04(土) 11:12
すっぱかろうと、しょっぱかろうと、あの値段だもん
思わず食っちまうよ
782食いだおれさん:2001/08/04(土) 12:36
おっぱいものはおっぱい。
おっぱかろうと、おっぱくなかろうと、
食っちまうよ。おっぱいだもん。
783食いだおれさん:2001/08/04(土) 15:51
776は憎まれ口たたいているけど、タマリンドをスパイスに含めても
そう間違ってはいないだろ。

たとえば下記の頁はスパイスとして扱っているぞ。

http://www.thai-square.com/special/vol68/sp68.htm
http://fmbrrr.hoops.ne.jp/curry.htm
784食いだおれさん:2001/08/04(土) 22:07
今日笹塚のC&Cで辛口を頼んだら、凄いものが出てきた。
肉がいっぱい入っていたんでラッキー!とはじめこそ思ったのだが、食ってみたら最悪。
要するに、鍋の限りなく底にへばりついたようなカレー出してきたわけ。
変な辛さとカサカサの肉の食感は最低でとても食える代物ではない

半分以上残したうえに、「ちょっとこれ酷過ぎない?」と一言いって出てきた。
笹塚ではほとんどの人が「中辛」頼むから、辛口の鍋が煮詰まっていたんだね。

その時間帯は、若い女性店員1人だったが、客を馬鹿にするにも程がある。
やっぱ、C&Cは本店で食うのが一番かな。
笹塚C&C逝ってよし。
785食いだおれさん:2001/08/05(日) 02:12
肉がかさかさなのは、何時でも何処でも同じだと思うよ。
あの酷い出涸らし肉が、更に酷くなっても、大した問題は無い様な。
まぁ、時々ルーが煮詰まり気味なのは仕方が無いといえば仕方が無い。
経験から言うと、3、4時位にハズレが多い(米、ルー共に)。
ところで、先日トマトカレーを食べたけど、小振りなトマト半分で
50円ってのは、お得感が低い。
味は悪く無かったんだけど。野菜の原価は結構高いから仕方ないのかな。

ついでに、酸味の有るスパイスってのは、カルダモンなんかそうじゃない?
勿論酸味のみを加える為の香辛料ではないけど。
香辛料ってのは、塩や砂糖と違って、1種でも辛味、渋み、苦味、酸味、甘味等
何種もの複合した香りや風味を強く持ってるからね。
カレーに使う有名所の香辛料を潰して、炒めて、お湯で溶いて舐めてみたりすると
結構酸味があるもんだよ。
786食いだおれさん:2001/08/05(日) 22:02
ケンカはやめーーー。

で、初台に復活するんですか!?
787食いだおれさん:2001/08/06(月) 06:35
だれか喧嘩してる?
788食いだおれさん:2001/08/06(月) 11:02
酸味をつけるスパイスにはアチュールというのもありますよ。
789食いだおれさん:2001/08/09(木) 19:02
あげ
790食いだおれさん:2001/08/16(木) 03:52
高田馬場はどうよ?
791食いだおれさん:2001/08/16(木) 09:24
age
792食いだおれさん:2001/08/18(土) 01:26
初台は今松屋になってるところだったっけ?
近くでバイトしてるけど結局1回も行かずに無くなってしまった。
所用で笹塚行った時に初めて入ったが、中辛喰ったら(゚д゚)ウマー。
ああ、また逝きたい。つうか初台復活キボソ、hageしく同意。
793食い倒れ三:2001/08/21(火) 01:07
最近沿線行かないから食べてないな…
好きだけど食べた後かなり胃にくる。
胃の調子がよいときはC&C、悪いときはココイチで使い分けてる。
でもC&Cは美味いから好き。サービス券15枚…期限近いから早くつかわな。
794食いだおれさん:2001/08/21(火) 20:02
C&Cのサービス券は有効期限切れてても大丈夫だよ。
店によって違うのかもしれないけど多摩センター店では「せっかく集められたん
ですからどうぞお使いください」って言ってた。
私はそれに気を良くして99年のも今年使ったけど何にも言われなかったよ。
良い店やねぇ〜。
795食いだおれさん:2001/08/21(火) 22:11
しかし、なんで京王の構内営業は午前8時以降っていう縛りがあるのかな?
796食いだおれさん:2001/08/22(水) 08:02
吉祥寺店とか、サービス券を持ってかない人結構いるよね。
ああ、欲しぃ〜と思う俺はみみっちい・・。
小心者だから、持ってけないけど。
797食いだおれさん:2001/08/23(木) 20:46
C&C、今日喰ったけど、やっぱ定評通り
ポーク>>>>>>>>>>>>>>ビーフだな。
あの味は中毒性あるよ。
798食い倒れさん:2001/08/23(木) 22:45
>>794
一度だけ期限切れ紛れ込ませたけど気が付かれなかったにょ。

でも今更思えば歴代のサービス券1枚ずつ保管しておけばよかった。
裏面の店舗遍歴がわかってよかったし。

>>796
こそーり持っていきます(笑。
そういえば吉祥寺店は閉店・改装らしいね。
799食いだおれさん:2001/08/23(木) 23:31
べつにうまくない。
けど安いから行ってしまう。
松屋より空いてるし。
800食いだおれさん:2001/08/23(木) 23:53
視点が違うよ>799
同価格帯のカレーや、フランチャイズ系のフードショップは数多い。
そんな選択肢の中からC&Cを選んでると言う事は、この価格帯では
旨いと感じてる証拠。
気付かない内に取り込まれているんだよ、もう・・・。
801799:2001/08/23(木) 23:58
>>800
選択肢って、他にはPOTか松屋くらいだよ、カレー。
その中ではC&Cなのよね。消去法で。
802食いだおれさん:2001/08/24(金) 03:40
マクドナルド、ロッテリア、ファーストキッチン、すきや、ランプ亭、
吉野家、なか卯、ココイチ、バルチック、他のカレーチェーン、
数多の立ち食い蕎麦屋等など・・・・・
803食いだおれさん:2001/08/24(金) 09:44
ココイチとバルッチク以外は「その他」になっているのが悲しいな
804食いだおれさん:01/09/02 01:03 ID:UPAsD8IQ
9月もトマトカレー継続?
805食いだおれさん:01/09/05 03:15 ID:yT0.5wRM
C&C中毒性あるよね。
トッピングのエッグのとろーりとした黄身と
まぜて食べるのが折れは好き。

折れは本店、初台店、桜上水店で食べたけど
桜上水店がいちばんうまく感じた。
そのときの体調がたまたまカレーに合ってただけ
だろうけど。
806食いだおれさん:01/09/08 02:07
9・10月はメンチカツでした。
807食いだおれさん:01/09/08 12:00
そろそろB級板へ行きましょうよ
808食いだおれさん:01/09/09 20:11
次のスレから移動しましょう
809食いだおれさん:01/09/10 01:09
肉がほとんど入ってない(特に新宿の立ち食い)。
ポークは肉が一切れだけの時も。
最近食べるようになった松屋のカレーが330円で肉が異様に多いのと大違い。
810食いだおれさん:01/09/10 02:32
C&Cは肉3つも入っていたら、その日はラッキーって感じかな
全然ないってことは経験ないから、1つは入れているんだろーな、たぶん

松屋の場合、肉が多いといってもスネ肉だからなぁ
キチンと処理されて柔らかくなってるけど・・・
811食いだおれさん:01/09/13 01:57
ルーってやはり日によってコンディションが違うよね。
日によってというより、あからさまに味が違う時が時々有る。
煮詰まりによる変化や、こっちの体調による変化かと思っていたけど
ここ1週間位、味変えたの?って程の状態が続いていた。
明らかにスパイシーさと旨味が足りなくて、POT的なモッタリ感が目立っていた。
色も明らかに黄色がかっている。
時間を変えて4回は食べたけど、同じ感じ。
結構がっかりして、当分食べるの止めようと思ったけど、
昨日惰性で入って食べたら、味もルーの色も元に戻っていた。
長々と書いたけど、やっぱり体調&ルーの煮詰まりが原因って言われちゃうかな?
笹塚店なんだけど、同じ様な感想持った人居ないかな〜。
812かきね:01/09/27 01:54
皿洗いがいい加減。
カレーをよそう前の皿、見たことある?
なんていうの、皿の面が黄色いよ。
カレーを食べ終わった後でいいから、
皿の面を見てみてよ。黄色い汚れがこびり付いているから
813食いだおれさん:01/09/27 14:47
今度C&C試さなきゃなぁ
今のところ・・
CoCo壱>松屋>PotPot
CoCo壱の味に決して満足するわけじゃないんだけど、
なんだかだまされたような満腹感があるので毎回だまされてみる(笑)
松屋は悲しい味で、カレーはやはり牛飯やで食べるもんじゃないと思った
PotPotは友人がマズイマズイと言ってるので逆にたべてみたくなり行った
結果は食べ始めは「そんなにまずくはないんじゃない?」なのに、普通盛り
を食べているのに段々「もういらない」→「気持ち悪い」とどんどん味が
変わるが如く「マズイ感」が増していく驚きのカレーでした。
814食いだおれさん:01/09/27 23:14
>>813
ポークがおすすめ。ビーフは甘ったるい。
815食いだおれさん:01/09/28 00:16
かれこれ20年ぐらい食べてるけど今でも美味しいと思っている
缶詰もおいしい
家であっためてエビフライのっけて食べるカレーはなかなかの物だと思う

しかし、なぜC&Cスレがグルメ板にあるのか。。。
816食いだおれさん:01/09/28 00:28
>815
単にB級板が出来る前からある、っていうだけの話
次のスレまで続くとしたら、その時にお引っ越しするんだろうな
817食いだおれさん:01/09/28 00:46
818食いだおれさん:01/10/01 10:24
今日は大盛り、特盛り無料だYO!
819懐かしい:01/10/01 11:09
>>31
藤原マキ子の本、おれも読んだ。藤原マキ子死んじゃったね。
C&Cは通勤する時おれも周に三回は食べていた。20年前だけどね。
すっごく美味しかった。メンチカツと卵のトッピングがお気に入り。
今でも、並んでいるなら相変わらず美味しいんだろうね。
普通の?インドカレーなら、デリーのカシミールとコルマ。
ナイルレストランのエビカレーが好きです。
820 :01/10/01 13:33
カレーパンなら下北のアンゼリカ。
821食いだおれさん:01/10/01 17:14
おい大変だ、、新宿の京王の前の立ち食いの店、本日に限り大盛りサービスだって。
さあーいそげ、、他の店は知らんよ。
822食いだおれさん:01/10/03 15:57
公式ページにものってたけど、
吉祥寺店は5日にリニューアルオープンらしい。
ところで感謝祭って何か特典あったっけ?
823食いだおれさん:01/10/09 01:14
B級板だと、何故か盛り上がらないんだね。
C&Cって、普段他のフランチャイズ系スタンドカレーや、ファーストフードを
利用しない人を引き付けてしまう何かがあるのかな。
たまに食べる王道B級外食だからこそ、思い入れが沢山有る、みたいな。
B級常駐の人からみると、それ程インパクトのある店じゃないんだろーね。
824食いだおれさん:01/10/14 18:23
>>1
うん!
825食いだおれさん:01/10/14 18:34
そうかなぁC&C POT&POT嫌いだな。
松屋の290円になる前
がいいな。B級なら。
826食いだおれさん:01/10/14 18:39
POTと一緒にしないでくれ・・・・・・。
あれは酢カレーだろ。
827食いだおれさん:01/10/14 18:47
あらすわけじゃないけど香辛料強すぎ。漢方薬が仕事だから
中身が見える。胸焼けが証拠。まあ原価高いからあの値段も
しゃあないか。POT&POTは某大手食材メーカー製
のルーのOEMだしね。最悪
828食いだおれさん:01/10/15 02:24
>>827
ほんと?
じゃあ是非使われている香辛料の種類とバランスを教えて貰えます?
スパイスからカレーを作ってるんだけど、C&Cのスパイスレシピが
知りたかったのです。
829食いだおれさん:01/10/15 07:52
>B級板だと、何故か盛り上がらないんだね。

B級版の連中の方が舌が肥えてるということだな。
830食いだおれさん:01/10/15 09:26
京王線新宿駅改札の近くにあるC&Cは間違い無く美味い。
特に、メンチカツに生卵のトッピングがいいね。
これと、デリーのカシミールはカレーライスの双璧と言える。
831食いだおれさん:01/10/16 22:57
あのーすいません個人的に

デリー>C&C

なんですけど。
832食いだおれさん:01/10/17 00:45
ココイチよりはましだと思うけど、化学調味料使いすぎ。
食べた後は舌がベッタリ、、、。はじめは美味いかと思ったが、、
ほんとに美味いカレー見つけた後からは一度も行ってないね。その程度。
833食いだおれさん:01/10/17 02:01
日本的B級カレーの極北に位置するのがC&Cだと思うんだけどね。
ここより旨いカレー屋は勿論沢山有るけど、それらの店の方向性の線上に
C&Cは存在していないと思っている以上、俺にとっては、
軽んずる事の出来ない店だな。

つーか、ここが一番すきという人は良いけど、非チェーン系の専門店を
持って来て貶めるのって、相当勘違い入ってると思うよ。
834食いだおれさん:01/10/18 18:31
>833
増音の胡麻だれせいろは最高だが、日大歯学部近くの八百屋の隣の
立ち食いの冷やし天玉そばも最高。どっちも捨てがたい。(増音休業中だが)
デリーのカシミールと新宿駅のC&Cも同じような関係かな。
835食いだおれさん:01/10/18 18:34
C&Cがすごく美味いとは思わないが、はまる人の気持ちはわかる。
836食いだおれさん:01/10/18 20:06
安くて早いのではまってます
837食いだおれさん:01/10/24 14:02
いったことありません。
838食いだおれさん:01/10/24 14:19
>>837のような人がなぜ書き込むのか、にチョット興味がある。
839食いだおれさん:01/10/27 05:06
837=838
           ___
    .      |(・∀・)|
     .      | ̄ ̄ ̄   ジサクジエン共和国
         △
        △l |
   __△|_.田 |△_____
__|__|__|__門_|__|_____|___
840 :01/11/01 01:15
age
841食いだおれさん:01/11/01 16:30
11・12月の期間限定メニューはカキフライカレー!
842 :01/11/03 01:34
age
843食いだおれさん:01/11/03 04:12
笹塚店よく行くよ。らっきょう食い放題(・∀・)イイ!
844 :01/11/07 23:40
age
845>1:01/11/10 16:55
カレー食いたい。7
C&Cのコロッケカレーがいいなぁ
846通りすがり:01/11/10 17:32
この間、吉祥寺店に行ったら、スゲー可愛い店員がいた。
吉澤ひとみと後藤真希を足して2で割った感じ。
なんか、もったいない(笑)と思った。
847食いだおれさん:01/11/10 20:36
人の舌はさまざまだのう。
少数派のようだけど、わしの好みは
POT>>松屋>C&C>CoCo>デリー
POTがダントツのビーフカレーだす。
848食いだおれさん:01/11/13 12:30
POTはまずいよ、、、
酢カレーだもん、、、
849食いだおれさん:01/11/16 11:14
パート2からは、Bグル板でやってね。
850食いだおれさん:01/11/19 14:16
↑断る
851食いだおれさん:01/11/19 18:54
>>850
じゃあ、カレースレでやってくれ。
852食いだおれさん:01/11/20 21:08
10枚引換券いらん奴、ヲレにくれ!!(藁
853食いだおれさん:01/12/10 02:13
>>852
カレーの話じゃないが、昔彼女と秋葉原のミスドでドーナツ食って、
プレゼントもらうまでに全然券たりないね〜って逝ってたら、
そばにいた人達がどんどん券を置いていってくれて、
確か5枚で1枚もらえる皿を3枚くらいもらってかえった。
あきはばらは優しいヒトが集う街。
・・・ていうんじゃなくて、折れもよく逝くんだけどだいたい引き換え券
忘れてポケットの中にクチャクチャになって発見される。
なんか客内で厚め中のヒトがわかるような、暗黙のルールがあるといいねえ。
854食いだおれさん:01/12/10 21:12
最近、新宿京王口(?)にあるC&Cの横綱と言われていた
新宿店の味が落ちたような気がしない?
不慣れな外人のおばちゃんにもちょっと困るし。
855食いだおれさん:01/12/12 02:07
イマサのほうがまし。
ただし、ましっていうレベル。
856  :01/12/21 00:25
イマサも悪くなかったが、あやしい害人のバイトを使っているので
余り逝きたくない。
やはり、C&Cの味に慣れてるせいもあって、どちらかと言えばC&C
が一番好き。
C&C>イマサ>ココ一 potは未経験
857食いだおれさん:01/12/23 23:45
個のスレ生きてたんだ 感動した
来年早々エビカツカレーが復活すると思う
858名無し:02/01/02 23:36
859 :02/01/28 22:05
age
860 :02/03/20 21:24
すいません。バルチックカレーが人気あるようなので
↓スレ立てさせていただきました。では。

バルチックカレーってどうよ?
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1016626995/
861カレーマン:02/03/20 23:01
新宿新線口の方の店舗はどうよ?
862食いだおれさん:02/03/21 01:37
既出かもしれませんが、
巨大なエビカツがのったカレーには驚きました、
http://ime.nu/www.jet999.com/deep/image/d2/10.jpg

はっきり言って最後まで食べられませんでした。
863食いだおれさん:02/03/21 01:47
C&C最強です。
イマサ、うまいと思ったこと一度もありません。何故有名?
ポット→最初は結構うまいと思うが、ある時期からぱったりと食べたく
なくなった。なんか、味が人工的で、温かみがないんだな。
バルチック→まあうまいけど、ルーがやや冷め気味(どの店も)
864食いだおれさん:02/03/21 03:16
まろやかチキンカレー、なんか甘ったりーよ。
865食いだおれさん:02/03/21 03:51
バルチック、製法?が変わって不味くなったって聞くけどな。
昔は結構好きだった(ビーフ)んで、時々食べていたけど、
あの盛りで600円だか650円は高いよ。
不味くなっても値下げは無しという話だから尚更。
866食いだおれさん:02/04/25 00:59
笹塚店はおいしい?
867食いだおれさん:02/04/25 02:44
C&C吉祥寺店に吉澤瞳似の可愛い店員がいるね。
868食いだおれさん:02/04/25 11:00
>>866-867

こっちでやっとくれ
◆ カレーショップC&C ◆ 
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1001266759/
869食いだおれさん:02/04/29 17:05
新宿店のあの立って食べる感覚がライトなんだと思う。
15時くらいちょっと小腹が減った時に、そんなカンジ
辛くてウマイよね!
870食いだおれさん:02/05/01 12:30
もう一息
871食いだおれさん:02/05/01 12:50
>>867
何曜日にはいっているの?
俺吉祥寺C&Cたまに利用するから見てみたい!
872867:02/05/01 12:55
>>871
うーん、いつだろう…週末の昼間だったかな?
でも、あまりジロジロ見ないようにね。
皆さんもヨロシク〜
873食いだおれさん:02/05/22 22:54
武蔵小金井にある、『カレーのプーさん』って所なら美味い。やたらと辛いけど美味い。
874食いだおれさん:02/05/22 23:14
新宿駅利用して小腹空いていると つい入っちゃうんだよな
875食いだおれさん:02/05/24 01:03
府中市在住だから、府中店に逝ってる。
俺のオススメはチーズカレー中辛。
カレーとチーズを混ぜて、溶けた位に
一緒に食べる。ウマー(゚д゚)

辛口はダメ、チーズが死ぬ。
そういや、調布在住の友人がなぜ、調布にCCが
ないんだ、と嘆いてた。
876食いだおれさん:02/06/09 10:31
北海道の札幌です。ネットで注文しました。北海道は、カレー発展途上国。
877食いだおれさん:02/06/14 20:05
>>875
同意 調布に店つくれやC&C

辛口(゚д゚)ウマーだね
878食いだおれさん:02/06/14 20:30
お!
こんなスレがあったか!
あれはかなりうまいと思うよオレも
ココイチより全然うまい。
879食いだおれさん:02/06/15 01:39
>876
> 北海道の札幌です。ネットで注文しました。北海道は、カレー発展途上国。

のんきにロムしていたが、この発言は許せん。
あんなに独創的な素晴らしいカレー屋が何故か大量にある札幌に住んでいながら、カレー途上国だと...
880食いだおれさん:02/06/15 08:47
あのマジスパがあって「カレー発展途上国」なわきゃねーだろ。
>>876が引きこもってて店を知らんだけダロ。
881食いだおれさん:02/06/18 01:50
>>879-880
関東とくらべて..の話だとおもうが違うのか?
882食いだおれさん:02/06/20 00:12
久々に食ってみたんだけど、辛口の辛さ下がった?

チーズ+エッグなんて組み合わせで食ったのが関係してそうな気もするが
883食いだおれさん:02/06/24 01:09
昔、ほうれん草のトッピングがあったけど、なんで最近ないの?
あれで、野菜補ってたのにー
884食いだおれさん:02/06/24 01:33
>>883
中国野菜から農薬が検出されたと思われ
885食いだおれさん:02/06/25 23:48
渋谷店復活age
886食いだおれさん:02/06/26 00:03
>885
詳細きぼ〜ぬ
887885:02/06/26 00:12
今検索したら、池袋にも出来たじゃない!
888食いだおれさん:02/06/26 02:18
>>885,887
そーゆーネタは、B級グルメの方でしてくれ。
889う○こかつ:02/06/26 02:54
むかしトッピングでオムレツあったよね
渋谷店だけど
890食いだおれさん:02/06/26 17:21
既出かもしれんが、
新宿店の売上って
スゴイらしいね。
891食いだおれさん:02/06/26 21:05
今日ビーフの缶詰かってきますた
350円 お買い得よん
892食いだおれさん:02/06/26 22:12
>>891
買うなら「ポーク」でしょー普通。
何考えてんの?
893食いだおれさん:02/06/27 00:50
>>892

だってさあ
ビーフは600円が350円でしょ
ポークは450円が350円だから

ボクは貧乏性だからさあ
ついビーフを選んじゃったの

たしかにあそこはポークがうまいよね一番
ポークが一番スパイシー
894食いだおれさん:02/06/28 23:40
友達がC&Cファンであったことを知った。うれしかった
895食いだおれさん:02/06/29 03:56
ココイチより特徴的な味だから
大した具がいらないって感じもある罠。
896食いだおれさん:02/06/29 21:56
ベストオーダーって何?
オレはカツカレー+チーズにミニサラダ。
ミニサラダにはしょう油ドレッシング。
897食いだおれさん:02/06/30 00:19
えっ、ベスト?

やっぱ「かれーでぇす」
898食いだおれさん:02/07/01 11:00
チーズはあんま意味ない。
やっぱポークのルー大盛りでしょ!
899食いだおれさん:02/07/01 14:27
ダッカルビ終了上げ
900食いだおれさん:02/07/01 14:29
900ゲトー
下北にも作れゴルァ
901東府中でGO ◆ucUwXnHg :02/07/02 22:12
そういうことは店長のカワーチさんにいうとよろし。
902漂流斎:02/07/02 23:05
ココイチよりおいしいのでせうか?興味わきました。
903食いだおれさん:02/07/03 00:39
ルーの量が少なくねえか???
いっつもご飯があまっちまうんだよ。
904食いだおれさん:02/07/03 00:40

らっきょが入れ放題ってのがうれしいよね。
ココイチはらっきょは金取るし。

今日行ったらトマトカレーってのがあった。
こんどあれ食ってみよ〜っと
905食いだおれさん:02/07/03 02:48
ココイチに比べてルー自身が強いから、具を求めない味。
ポークカレーでオーケー。
906食いだおれさん:02/08/02 20:38
値段の割にはうまいんじゃない?
907食いだおれさん:02/08/03 20:32
トマトカレー7月でやめたな。代わりに納豆カレーというのが始まった。
908食いだおれさん:02/08/03 23:05
これって、ココイチと一緒で貧乏人用のC級食べ物でしょ
909食いだおれさん:02/08/04 14:32
どうでもいいけど、あのサービス券集めている人いるの?
いつもなくしちゃんだよな〜。
910食いだおれさん:02/08/04 19:33
>908
確かにC&Cは貧乏人の食べ物(別に金持ちが食べてもいいけど)だが、
ココイチはお大尽の食べ物でしょ

えっ、理由は聞かないでよ(藁
911東府中でGO ◆ucUwXnHg :02/09/04 23:11
dat落ちさせないぞage
912食いだおれさん:02/09/09 23:49
最近、上野にも店(ABAB脇の道をJR線路に向かってアメ横方向へ1分)ができてうれしい。
でも、何気に新宿の方がうまいのは気のせいかな?
913 :02/09/09 23:50
今日も食べてきた。
うまかったよ。
後一枚で10枚だ。
ポークが無料で食える
914 :02/09/09 23:51
>>912

オレも新宿の方が池袋より微妙にうまいと思う。
なぜだろう・・
915食いだおれさん:02/09/10 04:48
>>914
有名な話だよ。過去ログ見てみな。
916 :02/09/10 21:15
>>915

過去ログ読んだけど
理由は書いてないじゃん
嘘つき
917食いだおれさん:02/09/11 11:49
美味い
918食いだおれさん:02/09/16 05:11
>>914
客の回転が速いからあまりルーが煮詰まらないからだと思う
919食いだおれさん:02/09/16 11:11
>>914
新宿店だけ、ルウを京王プラザホテルのシェフが作ってるのは有名な話。
ちなみに京王プラザのカレーも新宿店と同じ味。
920食いだおれさん:02/09/16 17:03
というのは真っ赤なウソです
921食いだおれさん:02/09/16 19:21
>>920
ホントだよ。京王プラザにきいてごらん。
922 :02/09/16 19:41
カレー自体はさほど旨いとは思わんが米の炊き方は結構感心出来ると見た
新宿も立って食うのがいやなら、京王新鮮の改札側に座って食える店があるぞ
こっちのほうが入りやすいと思う
923 :02/09/16 21:58
にくたらしいよね
有名な話ってさあ。
なにが有名だよ。
え?
アンタだけが知ってるだけだろうが。
924食いだおれさん:02/09/17 15:50
ココイチは早食いマンセーな感じがしてやだね、味もあんまりうまくないって言うし(チャット友達から聞いた)
やっぱc&cだね。
925食いだおれさん:02/09/17 15:55
あのさー、c&cって店によって飯の硬さが違うんだけど・・・
俺的には汁物かけるんだから、かなり硬めじゃないとやなんだよね。
あと猫舌向けに冷め気味のカレーも作ってくれ、舌やけどしますた!!
926食いだおれさん:02/09/19 06:43
紅生姜がおいてあるのも本店だけ
紅生姜とラッキョウ付け合わせて喰うとウマー
927食いだおれさん:02/09/19 13:58
おぉ、こんなスレあったのか(笑
新宿本店以外にも紅生姜欲しい!

C&Cの味に慣れちゃうとココイチにはいけなくなっちゃうね。
92885km ◆istSB1OE :02/09/19 22:08
>>919
で、京王プラザのカレーはいくらなんだ?
929 :02/09/19 23:14
京王線と関係ないでしょ。
池袋にあるんだからさ。
シェフがいちいち作ってるわけないじゃん。
それで400円なんてあり得ない。
ウソばっかり言うのはよしなよ。
930食いだおれさん:02/09/20 13:04
シェフが作ったのはレシピだけだと思われ

もちろん京王プラザで出すのはホテルの厨房で作っているだろうけど
C&Cのは全部山形で作られたレトルトでしょ
931食いだおれさん:02/09/27 22:38
唐age
932食いだおれさん:02/10/02 22:05
>>226
超亀レス、スマソ。
懐かすぃ〜。昔、バイトしてますた。
933食いだおれさん:02/10/02 23:56
季節メニュー失敗
934食いだおれさん:02/10/05 21:15
>>933
なんだっけ?
935食いだおれさん:02/10/08 00:05
>>934
納豆
936やめられない名無しさん:02/10/10 06:24
東京のおいしかったカレー屋は?
順位 項目名 満足度 得票率
1位 いんでぃ庵(東京都)[国立市旭通り] 83.3% 2.5%
2位 新宿中村屋(東京都)[新宿駅東口] 81.5% 2.6%
3位 デリー(東京都)[御徒町] 71.0% 5.3%
4位 エチオピア(東京都)[神保町駿河台下] 70.9% 6.0%
5位 夢眠(東京都)[高田馬場] 70.2% 5.8%
6位 バルチックカレー(チェーン店) 68.7% 6.7%
7位 ボンディ(東京都)[神保町] 68.5% 7.5%
8位 カレーショップC&C(東京都)[新宿] 68.2% 21.1%
9位 共栄堂(東京都)[神保町] 67.5% 2.7%
10位 ぷーさん(東京都)[武蔵小金井] 67.2% 4.0%
11位 印度屋(東京都)[新宿] 66.6% 2.5%
12位 ボンベイ(東京都)[新宿] 58.8% 2.3%
東京
http://www.nandemo-best10.com/ltvsumm.cgi?ranking=f_restrant-curry&place=%93%8C%8B%9E&area=OK
全国
http://www.nandemo-best10.com/ltvsumm.cgi?ranking=f_restrant-curry&place=%91S%8D%91&area=OK
937食いだおれさん:02/10/10 06:49
ああっ、もうダメッ!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!
938:02/10/10 16:19
ご苦労さん、で何か?
939食いだおれさん:02/10/11 01:29
>>937
よりによってカレースレに貼るんじゃねぇよ・・・
>>937
936から目をそらそうとするココイチ社員だろ?
941食いだおれさん:02/10/15 00:57
age
942食いだおれさん:02/10/15 01:47
>>937
ココイチを食べてるやつのの結末か?
943食いだおれさん:02/10/22 15:04
>>京王線と関係ないでしょ。池袋にあるんだからさ。

京王系ですが、何か?
京王線も井の頭線もまるで関係の無い池袋にあるのは謎だ。
944食いだおれさん:02/10/23 12:13
>>943
別に不思議じゃないでしょ。
西武だって渋谷にあるんだし。
945食いだおれさん:02/11/05 00:17
age
946うまい:02/11/07 05:58
専門店のカレーは大抵煮込みすぎ。
中村屋もボンディも共栄堂もトプカもうまいと思わん。松本楼など2度と食わん。
チェーン店でもうまいのは王様のカレーぐらいかな、ここ以外は。
947食いだおれさん:02/11/07 06:08
中村屋煮込み過ぎかよ
トプカ煮込み過ぎかよ
ま、それはそれで良いとして
c&cと王様はそれらよりも
煮込んで無いってか?

まぁc&cは旨いがな
948食いだおれさん:02/11/08 02:23
C&Cはルーはうまいんだが具がまずいさいあく
具をもうちょっとなんとかしてくれ
949食いだおれさん:02/11/08 23:00
なんで新宿店だけうまいの?他と明かに味が違う。
950食いだおれさん:02/11/08 23:05
前のカキコにもあったと思うけど、
客が大量に出入りするから、煮詰まる暇がない。
常に作りたて(に近い状態)のカレーが食えるということかも。。
今夜はビーフ大盛り+温泉卵を食いますた。満足っす
951食いだおれさん:02/11/08 23:22
なんつうか
味が濃いんだよね。新宿店は。
他の店は水で薄めてるンじゃないの?
952食いだおれさん:02/11/08 23:54
しょっぱい
953食いだおれさん:02/11/09 00:11
甘くて辛くてしょっぱい所がc&c。
954食いだおれさん:02/11/09 00:14
久しぶりに新宿店に行くと「うまい!」と思うのだが、
2日連荘で通うと「それほどでも…」となってしまう。
955食いだおれさん:02/12/02 05:01
新宿店のイブニングカレーの時間帯でポークカレーたのむと、明らかに損だよね。
イブニングカレー(ポークカレー+コロッケ1個orカラアゲ1個)=290円
ポークカレー=380円
…これ、どうなっとるん?それでもポークカレーたのむ人いる?
956食いだおれさん:02/12/04 14:09
>>955
一応量が違うけど・・・
イブニングカレー大盛りの方が得かも
957食いだおれさん:02/12/14 04:05
やっぱ一番人気はカツカレー?
あとチーズのトッピングは辛口と中辛のどっちが合う?
958食いだおれさん :02/12/14 04:20
漏れはカツカレー一番。

試しにビーフ食べたら不味かった。
ビーフ、ポークでカレールーの基本が違うの?
959食いだおれさん:02/12/14 10:50
ビーフは甘口だからいまいちなんだよ
960食いだおれさん:02/12/14 11:23
甘口反対!
961食いだおれさん:02/12/22 19:44

ま、とにかく、味盲のお前らはB級板に逝ってよしです。
てゆーか、おながいします。


   
962山崎渉:03/01/07 14:33
(^^)
963山崎渉:03/01/20 18:30
(^^;
964食いだおれさん :03/01/24 03:14
誰かこのクーポン券使ったことある奴いるか?
使いたいけど誰も使ってないから不安・・・

http://r.gnavi.co.jp/g446207/map1.htm
965斉藤守:03/01/24 03:24
吉祥寺にある大検・大学受験予備校の中央高等学院
ここは、完全に狂ってる。
授業料は一年分一括前払いなので、
金が入れば、生徒は要らない
金を振り込んだら、何とかその生徒を辞めさせようと
講師どもが、あの手、この手でイヤガラセをしてきますね。
セクハラはもちろん、脈絡の無い罵倒は日常茶飯だね。
酒臭い講師もいるし・・・ 人生の最果て中央高等学院
学歴詐称、経歴詐称、合格実績詐称、デタラメ授業、
http://www.chuo-school.ac/
http://chs-f.com/index.html 中央高等学院福岡校
966食いだおれさん:03/01/24 05:12
新宿ではもっぱらラージマハーるではありませんか?
ランチのバッフェは本当いけてるし、夜ももちろんおいしい。他の店舗とくらべて
あきらかにコックの腕が秀でている。
967食いだおれさん:03/01/27 01:55
>>964
今度使ってみるよ。
今週新宿行く用事あるし。
968食いだおれさん :03/01/28 04:30
>>964
そんなのあったんだ?
俺も使おうかな〜
969食いだおれさん:03/02/01 00:54
>>968
いつもつかっていまつ
970食いだおれさん:03/02/01 02:34
(゚д゚)ウマー

と言うほどのことはないが、空いてれば立ち寄る。
971食いだおれさん:03/02/02 10:57
歴史はグルメ板の方が長いが盛り上がっているのは鉄板
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/train/1043794737/
京王沿線の名店−C&Cカレー3皿め
1000になったら移動よろしこ
972食いだおれさん:03/02/02 14:54
>>964
前に使ったら新人のバイトだったらしく「えっ?」みたいな感じで見られた。
973食いだおれさん :03/02/03 01:18
へ〜
クーポン券使ってる人結構いるんだね。
やってみようかな
974集えメーラー!:03/02/03 22:15
975食いだおれさん:03/02/03 22:19
うまいというか、あの美味しそうな匂いと、あの場所でつい入りたく
なるよね

オレは1回しかはいったことないけど、味はまあ、駅のカレーショップ
でしょう?
それはそれ、あの普通さがすきだけど
976食いだおれさん:03/02/10 00:57
>>927
カレーには紅生姜!
昔はここの店の紅生姜はミジン切りじゃった。
生卵カレーもあった。
若い衆は知らんじゃろうが。
977食いだおれさん:03/02/11 09:24
>>976
生卵はO157の発生で販売中止。意外だが吉野家を
はじめとする半熟ブームの先駆けをつくったのがC&C
978食いだおれさん:03/02/17 11:37
ご案内システム
979食いだおれさん:03/02/23 11:10
埋めます
980食いだおれさん:03/02/24 23:19
980ゲトー
981 :03/02/26 01:28
スタミナカレー
982 :03/02/26 08:49
田舎カレー
983 :03/02/26 10:54
2色カレー
984 :03/02/26 13:46
フィッシュフライカレー
985 :03/02/26 15:26
ミックスフライ定食
986 :03/02/26 19:35
コロッケ定食
987 :03/02/26 22:04
イカリングフライカレー
988 :03/02/27 09:17
牛丼
989 :03/02/27 10:43
ドライカレー
990 :03/02/27 13:10
フランクカレー
991 :03/02/27 17:16
ロールキャベツカレー
992 :03/02/27 18:39
ハヤシライス
993 :03/02/27 19:38
ジャンボフィッシュカレー
994 :03/02/27 20:04
ジャンボカツカレー
995 :03/02/27 20:16
スパゲティボローニャ
996 :03/02/27 20:18
スパゲティアマトリーチェ
997 :03/02/27 20:40
スパゲティボンゴレ
998食いだおれさん:03/02/27 20:41
998
999 :03/02/27 20:49
かき氷
1000 :03/02/27 20:49
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。