伊勢佐木町、関内周辺で

このエントリーをはてなブックマークに追加
952食いだおれさん:02/09/03 22:23
かをり再開したのか?
まだやってなかったと思うのだが。
チェックしてからいきなよ。
ついでだけど
同發新館は生バンド入ってるよ。
953食いだおれさん:02/09/03 22:26
>>952
チャイナポップスですか?
954食いだおれさん:02/09/04 04:44
>>953
んにゃ、ジャズやらもやってるよ。
週末だけかもしれないけどね。
955食いだおれさん:02/09/04 07:50
>>832
「こんたん」行ってきたけどヨカータYO!
値段も安いし、美味しい。何より自分で作れるから、彼女のも作ってあげてポイントup
956食いだおれさん:02/09/04 13:43
ウワァァァァァァン!!! ヽ(`Д´)ノ
野毛ミュージックついに取り壊し!!
いま、前通ったらもう見る影も無く……野毛のランドマークよさらば。
大家は横浜から消えれ!!
957ゆうじ:02/09/04 14:25
スタジアムの近くのロイホの角を曲がった創作和食 まなめ
は良かったよ、値段も安いし雰囲気暗めで結構本格的だし。
なんか食べたこと無いものもけっこうあっておもしろいかも。
あとみせの外に置いてあるメニュ−を持ち込むと一杯ドリンクサ−ビス
でした。行ったときは必ずメニュ−を持っていくべし
958食いだおれさん:02/09/04 19:13
>>955
「こんたん」ってひょっとして昔坂井真紀がロケで来た店?
959食いだおれさん:02/09/04 20:52
>>958
そうかも。そんな感じの色紙が店内に有ったよ。
960食いだおれさん:02/09/05 11:00
>>932
串の市でしょ!
サントロペ(伊勢佐木町のパチンコ屋)の裏の角にあるよ!
961食いだおれさん:02/09/05 12:33
>>957
あの辺りは創作料理ばかりだけどどうなんだい?
962@@ ◆TLe2H2No :02/09/08 10:33
>>923
あのクレープ屋とおにぎり屋って繋がってるじゃん?
おばちゃん一人で両方切り盛りしてたぞ
963食いだおれさん:02/09/08 12:57
>>962
本当は二人いるんだけど、変わりばんこに
休憩してるらしくたまにおばちゃん一人みたいでつね。
実は一人で切り盛りできんじゃないかと……
964@@ ◆TLe2H2No :02/09/08 18:30
オデオン6Fのネットカフェって階段じゃ行けないのかな?
最近都心のビルでもよく階段が封鎖されているビルが多いけど
家事になったらどうするんだろう?
965食いだおれさん:02/09/09 07:38
とんかつ千草に行かれたことある方いますか?
店構えあやしいんだよな。やってんのかな。
966食いだおれさん:02/09/09 11:33
>>965
普通にやってるよ。ランチしか逝ったことないけど、そこらのリーマンもくいに来てた。
あやしいのはあやしい。
967横浜市中区で働いてるけど:02/09/09 19:07
>>965
千草は10年以上前に行ったけど
なんか店内に雑巾の腐ったような臭いが充満してたよ。
カツの味は悪くはないけどカツレツ庵とかと同レベルだし。

いまはどうなんだろ?
店内の雰囲気は?
968食いだおれさん:02/09/09 20:54
>>975!!
お前が次スレたてろ!!
969食いだおれさん:02/09/09 23:25
>>968
さては、975をゲトーする気でしゅ!?
970食いだおれさん:02/09/09 23:43
モールの端にある「かもめ亭」は?
971食いだおれさん:02/09/10 21:31
去年できた「伊勢佐木食堂」に行ってきますた。
味はたいした事無いが安いし種類の多いし、おばちゃん連感じ良かった。
深夜、家庭のオカズで一杯、麺類出来立て出してくれるのも嬉しい。
ちょっと外れにあるのが難点。
972食いだおれさん:02/09/10 22:23
野毛柳小路の老舗「村田家」。
イワシを中心とした魚料理の店。
値段は居酒屋に毛が生えた程度。
調理は特別上手いとは言えないが素材は新鮮な物を使っているみたい。
973食いだおれさん:02/09/10 22:58
伊勢佐木町オデオンから日ノ出町に向かって左側にある
とんかつ屋「長八」は24時間営業の割に味はまとも。
値段はちょい割高かな。8のつく日は安い。
974食いだおれさん:02/09/10 23:54
おしえてください
975食いだおれさん:02/09/11 00:17
>>972
村田屋イイ!外観がなんとも言えずいい雰囲気。一見高そうだけど定食メニューの
小鉢が充実しててあれだけで十分飲める。最近カップルとか増えたね。
976食いだおれさん:02/09/11 04:06

スレ立てろよ。
977972:02/09/11 11:40
>>975
村田家、建物に蔓草がからみついて、
いかにも老舗っぽい外観だよね。
外見とは裏腹に若い客が結構多かった。
値段も高くないしね。
978食いだおれさん:02/09/13 15:10
関内駅ちかくのギリシャ料理スパルタ。よかったぞ。
でも、飲み過ぎてトイレで吐いてしまったのが心に咎めてるので、お詫びにここで宣伝するぞ。ダマされたと思って逝ってミ。よかったのはホントだからサ。
http://www.sparta.jp/
979食いだおれさん:02/09/14 03:24
↑チミがいると嫌なので逝きたくなくなたZO!
980932:02/09/14 04:59
>>960
ありがとうございます!
昔、たまたまはいってけっこうおいしくてまた行きたかったのですが、うろうろ捜していたら、ピンクなとこに入っちゃって、キャッチがすごくて捜せなかったんです・・・
速攻いきます!
981965:02/09/14 09:29
>>966-967
レス遅くなってすまん。情報サンクス!!
とんかつ千草、味は意外と普通なのかな。
あの佇まいじゃすげー美味いか不味いかのどっちかかと思ってたけど。
しかし雑巾の臭いのなかでメシ食うってのはしんどいかなあ…。

最近同じモンしか食ってないから、今まで食ったことない
ような料理が食いたい。聞いたことないような国の料理とか。
982食いだおれさん:02/09/15 02:52
>>978
情報ありがとう!
なぜ勝手にお礼を言うかというと、ガッコの先生が、
「ギリシア料理のうまい店があるんだけどねー、二軒あってどっちがどうか忘れちゃった〜」
と言っていて10年くらい謎のままだったのです。
スッキリしました。
983松高:02/09/15 21:03
山下公園前のカフエドラペ!笑っちゃうよフランスの香りなのにマグロドン!
おまけに、ここのマスターすんげえうんこ臭い!
984食いだおれさん:02/09/16 11:32
>>971
あの店、都内にもいたるところに名前変えてあるな。
大して安くないし、俺は大戸屋のほうがマシだ。
985食いだおれさん:02/09/16 12:18
JRA前にある「康龍」って「一蘭」から真似するなと訴えられてた店ですか?
味はどうなんですか?ネギごまラーメンとか、チャーシュー高菜ごはんとか
HPの写真を見ると美味しそうなんですが・・・。
行ったことある方、情報をお願いします。
986食いだおれさん:02/09/16 12:37
>>985
どっちもどっち。
つか、たかがラーメン屋で情報も何もねえだろ。
自分で食いに逝けよ貧乏人。
987985:02/09/16 12:44
>>986
貴重な情報ありがとうございます。たいへん参考になります。
988食いだおれさん:02/09/17 00:52
>>985
一応当たり!でも一覧がうまいとは思わんがK龍はスープが腐敗してる
としか思えない不味さだった。獣臭い泥水と言うか。試してみればっつっても
一軒750円はもったいない気する。986もせめてラ板逝け位言ってやりゃいいのに冷たいなあ
989食いだおれさん:02/09/17 05:22
age
990食いだおれさん:02/09/17 05:22
gy
991食いだおれさん:02/09/17 05:23
v
992食いだおれさん:02/09/17 05:23
vyul
993食いだおれさん:02/09/17 05:24
tmjdsjmjsd
994食いだおれさん:02/09/17 05:24
gdjyjtjkhhhhhhhhhhh
995食いだおれさん:02/09/17 06:08
うyfkfきゅうfkyy
996食いだおれさん:02/09/17 06:08
997食いだおれさん:02/09/17 06:09
zzzggggggmz
998食いだおれさん:02/09/17 06:09
sつうううう
999食いだおれさん:02/09/17 06:09
つssssssssssssssss
1000食いだおれさん:02/09/17 06:10
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。