寿司の注文の仕方

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
ちくり板の寿司屋スレッドでもありましたが、回転ではない寿司屋におけるマナーや、
注文の仕方のセオリーや、皆さんのこだわりについていろいろ教えてください。

また、グルメ関係のwebページを見ると基本は「おまかせ」だ、みないなことが書いて
あったのですが、「おまかせ」ってどの程度の店でやってくれるものでしょう?一見
さんでもokなんでしょうか。

2名無しさん:2000/03/30(木) 11:41
わたしの場合、好き嫌いがあるのであんまりおまかせはしません。
はじめは飲みたいので、つまみ(刺身)で適当に欲しいものを切ってもらって、
頃合を見計らって、好きな具を握ってもらいます。
3名無しさん:2000/03/30(木) 14:35
基本は「お好み」でしょ〜。
そりゃよっぽど馴染みになって好みを覚えてもらったら
別かもしれないけど。
好きなネタ食うのが一番じゃないっすか?
4名無しさん:2000/04/04(火) 13:29
1<予算を予め言って「お任せ」という方法はありますが
店によってはぼられる場合があるので始めての店では「お任せ」は
あまりお奨めできません。

それから基本的にネタを頼むのに順番は一切ありません
自分が食べたいネタを食べたいだけ注文すれば良いと思います
ただし予算の問題もあると思いますので私の場合は一人前で注文して
足りない分を単品で注文しています
その場合立ち席に座らずにテーブル席に座るのが適当だと思います
それも絶対にということはありませんが高級店などは立ち席しかない
場合も多々ありますから
本当は予算が十分なら立ち席&お任せで食べたいのですが・・・(笑)
5>1:2000/04/04(火) 15:31
つーか、久兵衛スレッドね。
6新吉:2000/04/04(火) 16:20
「初心者」ということであれば、僕はおまかせにする方が
いいと思います。カウンターに座るだけで、緊張するものですし。
魚の名前とケースの現物が一致しないのが普通でしょう。
4さんの言うように、ネタの順番に決まりはないんですけれど、
お店によっては、出す順番にこだわりがある事がありますし、
たとえば「今日はヒカリものはコハダの方がいいな」と職人さんが
思っても「イワシ」と言われればイワシを出さねばなりません。

「おまかせで」といわれて、お勧めでない方を出す根性がある職人は少ないですよ。それでおいしくなかったり、感じが悪かったり
するのはダメな店だと思いましょう。僕は初めての店で
「おまかせ」をお店との相性を探るのに使っています。
7新吉 続きです:2000/04/04(火) 16:32
嫌いなものを申告するか、食べたいネタを言って、
「ウニは抜いておまかせでお願いします」とか「イカを入れて
おまかせ」とかケースを指さして「アレを入れておまかせ」って
のが、一番心理的プレッシャーがないと思います。
ちゃんとしたお店なら「おまかせ」っていうと「嫌いなモノは?」
って聞いてくれますよ。お好みで遠そうと思っても、
江戸前を守ろうとする店では甘えびや納豆巻きはないですし、
逆にサーモンスキンロールが名物って店もあります。
卵を最初に頼むと怒られる店もあります。
そういう「傾向」をつかむためにも「おまかせ」は有効です。
8新吉 もう少し:2000/04/04(火) 16:48
寿司屋で安くあげるポイントは「飲まない」ことだと思います。
つまみの刺身も切ってもらわない。
お茶で通して最初から握ってもらう。
そんな客の勘定はごまかせないでしょ。いや、僕は寿司屋で
ぼられた経験って一度もないですけど。

おまかせは、どの店でもやってくれると思いますよ。
僕が強力に推進したいマナーは「カウンターでタバコを吸わない」
「出てきた寿司はすぐに食う」「うまい時はうまいって言う」です
9名無しさん:2000/04/04(火) 20:43
>2さん

「立ち席」とはカウンターのことでしょうか?
101:2000/04/04(火) 20:48
>新吉さん

いろいろと参考になります。どうも有難うございます。

ところで、ケースが無い(ネタが木の箱に入ってる)ようなお店の場合、
ケースの中の魚を指してあれこれ注文できないのですが、そのようなお店
はやはり基本は「おまかせ」なんでしょうか?
11新吉:2000/04/05(水) 04:02
げげ。ガラスケースがない店って、かなりこだわり派ですね。
有名なお店で、そういう主義のお店ありますね。
しまっといた方が鮮度がいいらしい。そりゃそうだろうけど。
ふらっと入った寿司屋に、ケースがなかったら僕はすごく
緊張すると思います。予期せぬところで
「当店はジャケット着用です」っていわれた気分。
きっと思わずお任せにしてしまいます。僕は臆病で見栄っ張り
なので「甘エビ!」「うちは甘エビおかないんですよ」って会話
が死ぬほど嫌いなんです。隣でやられてもオレが緊張してしまう。

外国人がよくやってますが、隣の人が食べているのを
「おいしそうですね、それは何ですか?」とか聞いて行って
会話を作っていくのも手じゃないでしょうか。
僕はそういうのは、あまり恐くありません。
12名無しさん:2000/04/06(木) 11:40
一見の場合、見分け方はなんかないですかね。
ランチをやってない店とか恐くて入れません。
13新吉:2000/04/07(金) 05:27
>12さん   見分け方、難しいですよね。

初めての寿司屋は勘定まで生きた心地がしないので、
僕は銀行に行ってから行きます。マジ。
良さげな店を見つけて初めて行く時は、電話して予算を相談して
しまいます。「お任せでお願いする場合どの位みればいいすか?」

暖簾が小さいほど高級店で、暖簾が大きい店は大衆店って
ホイチョイプロの本には、書いてありましたが、
これがアテにならないんだな。
14名無しさん:2000/04/07(金) 05:32
別に予約しなくても電話で問い合わせてからいくというのは
いい方法ですね。
1512:2000/04/07(金) 11:48
新吉さん、ありがとう。
気になる店は今度から電話で聞いてみます。
16名無しさん:2000/04/07(金) 21:43
テレビでプロレスラーが銀座の小さい店で12万食ってたな。
ああゆうみせって実際あるんだな。
17>16:2000/04/08(土) 05:49

そんな店に行っていい気分を味わいたい人は味わえばいい
私はそういうにわか成金じゃないからね

ところで寿司屋って、いかに仲良くなるかが醍醐味だと思う
そうすればその日にいい物を教えてくれるし、楽しく安くで食べられ、
寿司屋がどんなものか分かってくると思う
それに寿司屋に慣れてると女の心をぐっとつかむことができる
18名無しさん:2000/04/08(土) 17:55
 寿司屋では寿司だけ食べてれば安い。寿司には標準的な価格がある
からね。あんまり高くできないって、行き付けの店の親方が言ってた。
気心の知れない店では、刺身はとっちゃダメ。刺身には標準的な価格
がないから、いくら請求されるかわからん。

>それに寿司屋に慣れてると女の心をぐっとつかむことができる
 香水ふりまくってる女を連れて来るのはやめてね。白けるし、
板さんもかわいそうだ。
19名無しさん:2000/04/09(日) 02:03
寿司屋って女性同士だと全然安いから、自腹割り勘だったら絶対
男性とは行かない。
でも、支払いがいくらになるかわからなくて恐いなら高級店には
行かなきゃいいんじゃないの?気持ちに余裕がない状態で食べても
おいしくないでしょ。
2019:2000/04/09(日) 02:07
注文の仕方についてだったよね。書き忘れた、ゴメン。
基本的にお任せで最初つまみを出してもらって日本酒を飲み、
一通り食べたら握ってもらうって感じ。で、一段落したら
おいしいと思ったネタを頼んでもう一度握ってもらい、最後に
何か巻き物をもらっておしまい、ということが多いです。
男性と行くと1人20000〜25000円位、女性同士だと1人20000円
行かないことがほとんど。
21なんで:2000/04/09(日) 05:52
金払ってそんなに気を使わなきゃいけないんだ?大体寿司なんて
料理じゃないんだから高いのがおかしい。昔のファストフードだろ?
22>21:2000/04/09(日) 06:33
東京生まれの人はそう思うだろうけど@`
田舎者は田舎者と思われたくないので
日常生活で色々と気を使わなけりゃいけないのよ。
なまりが出ないように、TVの話し方真似したりとか。
23>21:2000/04/09(日) 20:58
そこまで気を使わないという話しはのはもっともですが、
しっかりとした仕事をしている寿しは立派な料理だと思いますが
どうでしょうか?
24名無しさん:2000/04/10(月) 09:03
>21
君は、うまいもん食べたこと無いんだろうなあ。
25名無しさん:2000/04/10(月) 09:05
>21
もうひとつ、君は知識もないねえ。寿司はもともとは保存食だぞ。
生活(人生か?)のレベルが偲ばれる・・・
かわいそう・・・・
26名無しさん:2000/04/10(月) 09:54
>21
寿司はファーストフードと言うのには賛成。究極、寿司はおやつだと思う。でも料理じゃ無いってのはおかしい。寿司ほど仕込みに時間かけてる料理ないよ。
27名無しさん:2000/04/10(月) 10:52
>寿司ほど仕込みに時間かけてる料理ないよ。
そんなこたぁないだろ。寿司よりも仕込みに時間が
かかる料理なんてたくさんあるよ。
28百合イカ:2000/04/10(月) 11:55
いま分かった。寿司の話と吉牛の話が荒れる原因。
どっちもウンチクたれ易い、それだけだったんだ。
29>25:2000/04/10(月) 16:08
ふなずしとかのことをいってるのだろうが、
江戸前の寿司は保存食には程遠いのでは?
江戸前の原点はファーストフードの方が正しい。
30名無しさん:2000/04/10(月) 16:32
吉牛はマズイので荒れるだけ。
江戸前寿司の起源は「ズケ」でしょ。
31小僧寿司:2000/04/10(月) 19:25
飯に刺身を乗っけただけだい。

暴言、陳謝します。
32名無しさん:2000/04/23(日) 05:26
戦前までは寿司というものは冷蔵技術が無く日保ち出来なかったので
遠隔地のものとか脂のあるものとかは使えなくって、
マグロのトロは危ないので捨てるか賄いに使ってたらしい。

当時の人に言わせると赤身の方がうれしかったと言っている。

食文化ってのは時代によって変わるものなのかねぇー。
33当時の人って:2000/04/23(日) 16:03
誰よ?
34名無しさん:2000/04/23(日) 20:05
いつかテレビでやってたよ。
オヤジリーマン二人、OL二人で全く同じ注文を
順番ちょっと変えて値段どの位違うかって。
倍半分だった。
うちの近所じゃ大トロとか、ウニとか土瓶蒸しとか
頼んで一万円いかない店がほとんど。
35名無しさん:2000/04/23(日) 20:17
倍半分って、何?
カメラ入る以上100%やらせだと思う。
隠し取りしたら、あとで大問題だ。
36>34:2000/04/23(日) 22:14
 やらせだとは思うけど、味がわかりそうもない客には安いところ
を使って握ることもあるよ。実際。
 高いところ使って握っても、味音痴はその美味さがわからないか
ら怒るんだよね、勘定が高いとか言って。
37ゆめすけ:2000/04/24(月) 13:20
ですね。例えばヒラメ一枚にしたって、表側の背・腹、裏側の背・腹が
あるわけで、何処を握っても同じ値段なんてコトはありえませんから。
(回転寿司や「1カンいくら」と表示してある寿司屋は別ですけど)
やっぱり『この人は多少高くてもおいしいものが食べたい人なんだな』とか
『この人はとにかくお腹一杯になる方が優先なんだな』とかを見極めて
握り分けてくれる職人さんの方がワタシは好きですねえ。
38ゆめすけ:2000/04/24(月) 13:31
(37の補足です)
あ、でも、明らかに気分によって勘定を変える店があるのも事実ですね。
気に入らない客は高くする、みたいな。

あと、これとはまた別の話ですが、銀座のある有名店の大将がインタビューで、
長時間居座る客からは高く取る、みたいな事を言っていました。
そのお店はカウンターしかなく、ある女優(だったかな?)が何時間も粘った為、
その間、来店したお客さんを何組も断らざるを得なかったと。
で、勘定にその分を上乗せしたと。
気持ちとしてはわかるような、わからないような・・・・。
39名無しさん:2000/04/24(月) 15:47
でも、それならそうとお客にいわないとフェアじゃないよね。
40名無しさん:2000/04/24(月) 16:10
コースでやってる店もありますね。
今度逝ってみようとおもいます。
41>39:2000/04/24(月) 16:36
 ドキュンな客にはなかなか言えないよ。
 まあ、ドキュンが寿司屋に出入りすること自体がアンフェアだって話もあるけどね。
42>39:2000/04/24(月) 18:43
 一見と常連を区別することもあるから、一概にアンフェアとは言えないだろう。
43名無しさん:2000/04/24(月) 19:29
>>で、勘定にその分を上乗せしたと
黙ってやったらただのボッタクリと同レベルじゃない?
まあ、寿司屋ってそんなとこだと思うけど。
44>43:2000/04/24(月) 20:24
>黙ってやったらただのボッタクリと同レベルじゃない?
 それをボッタと言わぬが粋よ。
 無粋な客からは余分に金をとるべし。

 それが嫌なら「1カンいくら」って書いてある店に行けばいいだけの話。
45新吉:2000/04/25(火) 06:01
オレはぼったくりというのにはあったことがない。
けっこう色々な寿司屋に行ってるけど。(鈍いだけかなあ)
常連のホステスのつけを回された話を聞いたことがあるけど、
実際見たことはない(そりゃ寿司屋も悪いが女を選べって)

「寿司屋のセオリー」としては、
ぼられることはこわがらなくていいと思う。
大抵の寿司屋は「今日このネタはいくら」って
決めてると思うよ。そうしないとかえって勘定が大変だ。
どんぶり勘定でやると逆に損することになりかねない。

ただ、泥酔してたり、超長居したりする客は、お店はいやがる
ってことでしょ。それで勘定載せるのはアンフェアだと思うけど。
46新吉:2000/04/25(火) 06:39
寿司屋の値段について。in東京
寿司屋について「セオリー」を聞きたくなっちゃうのは、
勘定が不安なせいが大きいと思うのでガイドライン。
「そりゃ違う」と思う人がいたら訂正してね。

寿司だけ食べている限り、ひとりで1万円を超えてしまうのは
高級店です。ぐるめガイドに「高級な」って載るクラス。
(大トロばっかり食うみたいなことはしないとして)
かなり大食漢でも2万円超食べられる店は、なかなかない。

街のお寿司やさんだったら、店のおまかせにしてお茶だけなら
5〜6千円でおさまるのが普通だと思います。
「特上」のセットが2500円って感じの店。
ただ、値段と味は、必ずしも正比例しないのが難しい所。

たとえば、19さんの行っている店は、
日本でも屈指の高級店だと思うな。酒量にもよるけど。
どんなにうまくても男性なので、全然行きたくない感じ(笑)。
47それにしても:2000/04/25(火) 07:07
すし好はマズイな〜
48要するに:2000/04/25(火) 11:06
みんな粋っていうローカルルールに金払ってるわけだ。(笑
49梅さん:2000/04/25(火) 11:24
>38
「すきやばし次郎」の小野二郎氏も全く同じ事を言ってるね。里美真三著『旬を握る』からの引用。

「私ら客商売の人間にだって来て欲しい客と来て欲しくない客がいるんです。
好きなだけ大騒ぎして、世の中に俺よか偉い人間はいないみたいな能書きを散々言う
長っ尻のお客さんは、その分、料金が高くなる。『何でこんなに高いんだ』って
文句を言われたら、『あんなに長い間席を占領してたんだから当たり前じゃないですか』」

「同じ時間かけて飲んでるお客さんが二人いたとします。それが、『いやだなあ、こんなお客
もう来ないほうがいい』というのと『この人は気分がいいなあ』というのと、飲み方とか喋り方
とか食べ方で、はっきりと二手に分かれるものなんですよ。」

また、34の実験については、「その二組が、もしも同じ順番、同じリズム、同じスピードで食べて
『ご馳走さま』って同じように出て行ったら、同じ金額になったはずなんです。もし、
そうじゃなかったのなら、料金に相当の誤差が出て当然だと私は思うな。」
50>43:2000/04/25(火) 12:07
>みんな粋っていうローカルルールに金払ってるわけだ。(笑
 そうでしょ。
 「粋」が関係ないファミレスとかファーストフードでは、料金は一律だしね。

 でも「ローカル」は無用かな。ただの「粋っていうルール」でいいでしょ。ことさらに「ローカル」を強調して、田舎者や頭の悪いヤツを騙そうとしてるのかもしれないけど。
 無粋な客はファミレスに行けばいいんだよ。

 ただねえ、このスレッド、無粋な客があまりにクローズアップされすぎてると思う。普通に出入りするぶんには、問題は起きないと思うよ。
51名無しさん:2000/04/25(火) 12:07
それを黙ってやるのがアンフェアかどうか?ですな。
他のサービス業ならカバーチャージが明示されていないとボッタにされるのに、
寿司屋では許されるわけなんですな。

いや、煽りとかではなくて、文化は奥が深いなあ、と。
52ごめんなさい:2000/04/25(火) 12:08
51は、49へのレスです。
5348:2000/04/25(火) 12:25
>50
「寿司屋でしか通じないルール」ってことで「ローカルルール」って
つけたんですけど、そこまで気分を害されたのでしたら謝ります。
申し訳ありませんでした。
54>50:2000/04/25(火) 13:25
はいはい。
田舎者で頭の悪いワタシは、無粋ですからファミレスに行きます。

粋な人って恐いんですね....

55名無しさん:2000/04/25(火) 13:33
普通の常識人なら大丈夫だろ。
あまりに「粋」を強調するような店や客は、反って無粋。
56名無しさん:2000/04/25(火) 14:10
 本題に戻そう。

 寿司屋に行ったことの少ない人は自分で店を開拓しようとするんじゃなくて、ガイドブックにあるようなお店に行くか、知り合いに連れて行ってもらうのがいいと思う。自分で店を探すのは、寿司屋に慣れてからでも十分。

 俺はまず、近所の寿司屋からはじめた。何回か出前をとってから、直接お店に行った。そのときも、予め自分が寿司屋で寿司を食べるのははじめてだから教えて欲しいとご主人に頼んだよ。で、ふだんより1時間早くお店を開けてくれると言ってくれたので、その時間に言って寿司の食べ方やお勘定について教えてもらった。その後は、ご主人の師匠筋のお店や、一緒に修行した人のお店を紹介してもらって、色んなお店に行ったよ。
 今は、お寿司を食べるのに不自由してない。肩肘張らずにお店に入って、食べるようになったよ。

 俺個人の感想を言えば、格好つけるなら寿司屋はそんなに難しくない。難しいのは蕎麦屋だと思うなあ。蕎麦屋は何回入っても常連に迷惑かけてるように思える。
 「粋」っていうのは、お店や常連に迷惑かけないことだと思う。予約もなしに一見で10人以上でおしかけたり、ガイドブックの内容を口に出して確認したり、他のお店と比較してその店の勘定に文句つけたり、むやみに長居をしたり、はじめてのお店で待ち合わせしたりしなければいいんだと思うよ。
57名無しさん:2000/04/25(火) 15:08
俺はもう回転寿司でいいや。
58はあ〜あ:2000/04/25(火) 15:14
おいらも回転寿司で満足できる舌の持ち主だったらどんなにか幸せだったか・・・。
59名無しさん:2000/04/25(火) 15:45
と、さりげなく自慢するのが「粋」なのか?
60>57・58・59:2000/04/25(火) 16:06
こら!せっかくイイ感じで盛り上がって来たのに水を差すんじゃない!
61名無しさん:2000/04/25(火) 16:10
2chの厨房ヒッキーには理解できないでせう。
62ふん:2000/04/25(火) 16:14
無粋だね。
63名無しさん:2000/04/25(火) 16:25
 ぐあー。
 参考になってるスレッドなんだから荒らさないでよぅ。
 お・ね・が・い(はあと)

64もし俺が入ったら・・:2000/04/25(火) 16:45
海老椀、タコ、イカ、アワビ、トロ、ウニ、イクラ、タイ、ヒラメ、上がり
65:2000/04/25(火) 16:57
マグロとかっぱを忘れたっす
66名無しさん:2000/04/25(火) 17:26
客が「上がり」というのは、粋じゃないだろう。
67名無しさん:2000/04/25(火) 17:27
 回らない寿司って、産まれてから30回行ったことがないと思うんだけど、
回転寿司の方が美味しいって感じることもあるんですが。
 そんな美味いかなぁ?
68新吉:2000/04/25(火) 17:41
「寿司」はみんな大好きなのに、
「寿司屋」は何故か敷居が高いのですよね。
もちろん、緊張するのはイヤだから回転でいいというヒトも
いるだろうけど、敷居が高い向こう側を探検したいって思う
物好きもいるわけです。
もしかしたらすげえ美味しい宝が眠っているかもしれない(笑)。
少なくとも僕はそう思って寿司屋に入るようになりました。

粋を追求してるとか、そんな大それた気持ちは、寿司を語る
ヒトの中にあんまりないと思うんですよ。
うんちく語ると偉そうに見えるのかもしれないけど。

でも回転寿司だって、オレは最初「このお茶は自分で取って
いいのか?」とか、すごく不安だったよ。
69新吉:2000/04/25(火) 18:18
途中で送信してしまいました。

「粋」っていっちゃうと、すごく複雑な規則のような響きだけど
要は気持ちよく食事をするためのセオリーってことでしょ。
「そのお茶パックは自分で湯飲みに入れるんだよ」とか、
「回ってないものは注文するんだよ」っていうのと同じように、
「カウンターの長居は嫌われるのかあ」とか思えば
いいんじゃないかなあ。
70そうならいいんだけど:2000/04/25(火) 18:32
>>ことさらに「ローカル」を強調して、
>>田舎者や頭の悪いヤツを騙そうとしてるのかもしれないけど。
>>無粋な客はファミレスに行けばいいんだよ。

「粋」を振りかざす人にはこういう人が多ので、カッっとなりました。
すみませんでした。
71名無しさん:2000/04/25(火) 18:49
粋っていうのは、自分で口にするもんじゃないと思うよ。
72でもなあ:2000/04/25(火) 18:58
>無粋な客はファミレスに行けばいいんだよ。
 自分の馴染みの店を荒らされると正直なところ、俺もそう思うコトはあるよ。2ちゃんねる風に言うと「厨房板に行け!」って感じ?

 寿司屋には寿司屋のルールがある。回転寿司のルール、「1カンいくら」って明示してある店のルール、「1カンいくら」って明示してない店のルール、それぞれ違う。回転寿司では同じように注文すれば同じ値段になるからって、他の店でそうならないとボッタクリだとか言うのはたまらん。
 実際、最近多いしね、他の店の値段と比較して高いとか文句言う奴。俺の行ってる店だけかもしんねーけど。
 たまらんねえ。
73だから:2000/04/25(火) 19:27
そのルールを解説するスレッドなんでしょ。
怒りをぶちまけるのは筋ちがい
74名無しさん:2000/04/25(火) 19:49
フランス料理みたいなもんだな。
75名無しさん:2000/04/25(火) 20:12
それはエスプリ
76:2000/04/25(火) 21:40
不景気だから店のほうもちょっと強気に出られないのかも。
昔は子供不可(ただしきちんと躾けてあれば可)だったのが…
カウンター禁煙って書いてあっても、強引に吸う客を座敷に行けと
怒鳴らなくなったり…
77名無しさん:2000/04/25(火) 22:10
カウンターって禁煙って明示していなくても吸わないべきなのですかね?
78タバコ:2000/04/25(火) 23:35
カウンターでも、灰皿出してくれる店は、たくさんあるけど
隣で吸われたら、いやな感じ。
79名無しさん:2000/04/25(火) 23:45
>カウンターって禁煙って明示していなくても吸わないべきなのですかね?

当然です。
お願いですから食べている最中に煙草の煙を撒き散らさないでください。
折角の寿司が煙草臭くなって不味くなっちゃいます。
それも特にカウンターは隣との距離があまりないので影響が大きいのです。

他の人の食事に影響する場合、その場では煙草は吸わない。
これは外食のマナーです。
しかしどうしてもすぐに吸いたいという方は一旦外に出るか
閉鎖された座敷や換気の行き届いた個室等でお願いします。
80新吉:2000/04/26(水) 01:05
いやでも、吸うヒト山ほどいるよ。
常連でも。寿司を食べ慣れてるヒトでも吸うヒトは吸う。
それは好景気の前からずっとそうだと思う。
完全に禁煙っていいきってるのは、回転寿司の方に多いくらい。

隣にヘビースモーカーが座る事故を防ぐ方法は
まだ開発できないなあ
8177:2000/04/26(水) 10:35
>79

いや、私は全く吸わないのですが、先日行った寿司屋さんで隣に座ったオヤジ
がヘビーだったので、「こんなのアリ?」と思って聞いてみたのです。

カウンターに灰皿が置いてあるので「禁煙」では無いのでしょうけど、やっ
ぱり隣で吸われると困りますよね。
82名無しさん:2000/04/26(水) 11:20
しんこは、もう出てますか?
83名無しさん:2000/04/26(水) 11:31
昔、TV番組でタバコの煙で寿司ネタの表面がどう変化するか?ってのをやってました。
煙がかかると刺身の表面が変化して、味が変わるのは確かみたいですね。

うーん、寿司屋で煙草は粋?無粋?
常連がヘビースモーカーだったら粋になるのかな?
84>83:2000/04/26(水) 11:41
 いや、煙草は粋とかそういう問題ではなく、79さんの言うようにマナー
とか常識の問題だと思う。
85ゆめすけ:2000/04/26(水) 12:08
あとよく言われるのがネーチャンの香水。「来んなっっ!」って叫びたくなる。
以前、カウンターで隣に座ったジーサンが入れ歯外して湯呑に入れてゆすぎ出した時には
吐きそうになったヨ。。。(ToT)
86名無しさん:2000/04/26(水) 13:32
さらに一般的な問題としては、酔っ払いってのもありますね。
8763ですが:2000/04/26(水) 18:17
 参考になってるのであげときます。
 寿司屋に行きつけないヒトが寿司屋に文句つける発言じゃなくって、
寿司屋によく行ってるヒトの発言希望ですぅ。
 寿司屋に行きつけないヒトの質問も歓迎で〜す。

 ここまでの流れでは、
1.寿司屋はそんなにこわくない
2.一人2万円くらい用意しておけばまず大丈夫
3.非常識なことは当然しない
くらいがまとめかな。

 質問します。
1.まだ一回も行ったことのないお店に電話とかで
  予約して行ってもいいんですか(紹介者もいな
  い場合)?
2.あらかじめ「予算5000円くらいでおまかせ」
  とか頼んでもいいんですか?
3.「たまご焼き」は最後に食べるっていう話を聞
  いたコトがあるんですが、おまかせでお願いし
  た場合、「たまご焼き」が出てきたらもうおし
  まいっていう合図なんですか? そのほかにも
  「もうおしまい」って合図はありますか?

 教えて君になっちゃいましたがお願いします。
88名無しさん:2000/04/26(水) 18:54
よく行ってるわけじゃないですが、

1.電話してから行った方が良いかもしれませんね。
  わざわざ行ったのに満員で入れなかったら嫌ですから。

2.以前高級店で5000円のコースがあったのですが、
  10個も出なくてびびったことがあります。
  多分どんな店でも頼めるとは思うけど、その店の一般的な
  おまかせの金額を調べておいた方が良いと思います。
  今はwebで価格が気になるようなクラスのお店は殆ど調べられる
  と思いますよ。(東京レストランガイド等)

3.おまかせしかない店ですが、たまごは最後ではなかったです。
  たまごは最後に出るところもあるし出ないところもあるし途中で
  出ることもあります。
  多分おまかせだと「これで終わりだけどまだ食べる?」みたいな
  内容の事を聞かれると思うので、足りなかったらその旨告げれば
  握ってもらえると思います。

89ゆめすけ:2000/04/26(水) 23:06
88さんの言う事でほぼ合っていると思います。
1.電話予約はした方が良いです。それも、できれば行く直前は避け、
  お昼の予約なら10時〜11時くらい、夕方なら4時〜5時の間に電話しましょう。
2.高級店などでは5000円では無理な所もあります。できれば電話の際に「お任せだと
  幾ら位が目安ですか?」と聞いてみましょう。
3.卵はその店によります。むしろ最後はカンピョウ巻の所がままあります。
  「これで一通りです」というのがお任せ終了の合図の一つです。
90名無しさん:2000/04/27(木) 10:57
1.これは高級料亭みたいに紹介者なしではお店に行けないのでは
  ないのか、という危惧があっての質問だと思いますが、普通は
  一見でも電話予約はとってくれます。大丈夫。ゆめすけさんの
  おっしゃるように、行く直前は避けるのは基本です。
2.おまかせの金額を予め尋ねるのはマナー違反ではないです。予
  め聞きましょう。お酒を取る場合は、お酒の値段は別にしてお
  くべきかと。
3.ゆめすけさんのおっしゃる通りでいいと思います。ちなみに、
  卵焼きののった握りは「玉子」と呼ばれます。「卵焼き」って
  あえて言うと別のモノになるんではないかなあ。ま、余談です
  が。
91名無しさん:2000/04/27(木) 22:54
一見の店でおまかせ頼むなら、特上一人前+足りない分追加の方が
いいと思うけどなぁ。
一見さんの特上にへんなネタは絶対出せないと思う。
92>91:2000/04/28(金) 03:05
その方が安上がりでもありますよね。勘定も読みやすい。
でも懐に余裕があれば、おまかせの方が、
店側は緊張して、がんばるような気がする。
93>91:2000/04/28(金) 11:52
 91さんのおっしゃる通りだと思うんですが、このスレの流れから考
えると、「おまかせで頼んだことのない人がどうすればおまかせで頼め
るか」ってテーマがあると思うんですよ。「おまかせ」にこだわってる
わけですね。それにどんな意味があるかは別の問題。
 寿司屋でおまかせでお願いできるようになったら、91さんの方法を
ためしてみるのがいいと思います。
94名無しさん:2000/04/28(金) 12:03
おまかせの内容は日替わりでしょうか?
その日のネタで値段も動きますか。
あと席はほぼカウンターですか。
質問ばかりですみません。
95ゆめすけ:2000/04/28(金) 14:33
>94さん
 すべて「YES」ですね。
 あと、食べ手によっても内容は変わると思います。
 老若男女や、極端な話、服装や食べ方によっても。
96名無しさん:2000/04/28(金) 17:13
値段とネタはもちろん変化しますが、
「おまかせで」だけの注文で同じ店に毎日通ったとすれば、
お勘定には「微妙」な差しか出ないと思います。
というか、値段に合わせてネタを調整しているでしょう。

ゆめすけさんが書いているのは、
能力のあるお寿司屋さんは、相手の体格や好みを読んで、
ネタの量や種類を加減してくれるということですよね。
その店いい店だなあ。

でも実際問題としては、隣同士で老夫婦と若い男性ふたり組が
同じ完全な「おまかせ」の注文を出した時に、ネタを違えると
しても、1個か2個だと思います。もちろん時間が違えば
なくなっちゃうネタもあるし、好き嫌いの指定もあるかも
しれないから、一概には言えないけど。
97名無しさん:2000/04/28(金) 17:29
仙台のおすし屋さん、母(70)とうちら夫婦では、
ご飯の大きさが違っていました。もちろん、母の方が小さかったです。
最初に聞いて、硬いネタは出さなかったし。
完璧でした。「すし処岩井」
98名無しさん:2000/04/29(土) 00:50
寿司っていつからこんなに堅苦しいものになったの?
にぎり寿司なんて江戸時代のファーストフードでしょ?
そういう流れからいったら、回転寿司のほうがよっぽど正統派なん
じゃないの?
堅苦しいのが悪いとは言わないけど、なんか浮世離れしてるね。
99>98:2000/04/29(土) 01:15
何度も同じ事言ってんじゃねーよアホ。
ウザイんだよ、お前。相手にされてね―のがわかんねーのかクズ。
ガキはガキらしくそっちで遊んでなバーカ。
100>98:2000/04/29(土) 02:48
回転寿司が正統派という考え方もあると思うよ。
確かに江戸時代は寿司はファストフードだったからしいよね。

でも、ここでは回転でも江戸時代でもない、
現代の「初めてだとちょっと恐い」寿司屋の話をしている所なので、
多少、七面倒な感じがするかもしれないけど、我慢して読んでよ。
惚れた女が「寿司屋に行きたい」って明日言うかもしれないし、
病気のお母さんに「カウンターで寿司が食べたい」って言われる
可能性だって、みんなにあるでしょ。
きっと、そういう時に役に立つからさ。
101100:2000/04/29(土) 03:09
すまん、↑ちょっと偉そうだった。

×役にたつからさ。

オレは、そういう万一の事態に備えて
興味深く読ませてもらってます。
102名無しさん:2000/04/29(土) 10:53
 せっかくいいスレッドになってるんだから、育てていこう。
 寿司屋のありかたを議論したいなら、別スレを立ててくれ。この板だっ
たら、多少はスレッド多くなっても問題ないでしょ。スレッド少ないし。
 87さんの発言を引用しとくよ
> 寿司屋に行きつけないヒトが寿司屋に文句つける発言じゃなくって、
>寿司屋によく行ってるヒトの発言希望ですぅ。
> 寿司屋に行きつけないヒトの質問も歓迎で〜す。
 ちなみに寿司屋によく言ってるヒトの寿司屋への文句も遠慮してもら
えると嬉しいぞ。
103>102:2000/04/29(土) 15:53
東京近辺の寿司屋の話でしょうか?
104名無しさん:2000/04/30(日) 10:49
カウンターで、隣の席の客がヘビースモーカーで終始喫煙していたり、湯飲みで
入れ歯の掃除をはじめたりして、著しく気分を害したとしてもじっと我慢してい
るしかないのでしょうか?

そのときは仕方ないにしても、次回同じような事になったらいやなので、
有効な対処法などありましたら教えてください。
105やっぱり別スレ?:2000/04/30(日) 12:11
敷居の高いだけのお寿司屋さんって信用できないのは私だ
けだろうか?

初めての客でもあたたかく迎えてくれるお寿司屋さんって
求めちゃいけないのかな? このスレ読んでるとお寿司屋さ
んは食べ慣れてないお客さんを『何だこいつ初心者かよ』、
って思ってるのかな、と。

ちょっと残念。少なくとも客商売なんだし。
ま、客だから何してもいいというわけじゃなくてね。

私も飲食店に勤めてるから思うんだけど、店が客を選ぶのっ
て何か違うと思うんだよね。

敷居が高い(高級感がある)けど入りやすいお店...矛盾して
るけど、そんなお店であって欲しいです、お寿司屋さんって。
少なくとも緊張してはいる1さんや私(笑)のような人でも
安心して食べられるようなお店であって欲しいな、と。

お目汚しゴメンナサイ。
106>105:2000/04/30(日) 13:02
 で、貴方は実際に寿司屋に行ったコトがあるの?
 グルメを気取らなくていいんだったら、たいていの寿司屋さんは問題
ないと思うけどね。誰かが言ってたように、入って特上を頼めばいいん
だと思うよ。
 ここで今話題になってるのは、
「デートで格好つけてみたい」
「大切な人をもてなしたい」
「グルメを気取ってみたい」
とかいうときに、寿司屋をどう使うかって話題だと思うよ。

 寿司屋がどうあるべきかを話したかったら、別スレ立ててね。このス
レではもっと、実になる話をしようよ。せっかく100越えたんだから。

 誰かが書いてたけど、寿司屋に行きつけてないんだったら、
「お寿司のことわからないんで勉強させてください」とひとこと言えば
いいんだと思うな。そのくらいのこともせずに
>私も飲食店に勤めてるから思うんだけど、店が客を選ぶのっ
>て何か違うと思うんだよね。
とか言うのは勘違いクンだと思うよ。

 あと、俺が難しいと思ってるのは、誰かが言ってた「お店と常連に迷
惑かけない」ってコトかな。なにが迷惑なのかわからないんだよね。と
くに常連さんに対しては。
107>103:2000/04/30(日) 13:04
>東京近辺の寿司屋の話でしょうか?
 いわゆる江戸前の寿司屋だったら地域性にはこだわらなくていいと
思うよ。
108>104:2000/04/30(日) 13:08
>カウンターで、隣の席の客がヘビースモーカーで終始喫煙していたり、
 これには俺は全ての店で有効な対処の方法は知らない。
 俺はカウンターでは煙草を吸えないお店をいくつか知ってるから、恩
師や大事な友人を寿司屋に連れてくときは、そういうお店を使う。
 そんなに有効な方法じゃないね。ごめん。
109新吉:2000/04/30(日) 17:05
>初めての客でもあたたかく迎えてくれるお寿司屋さん

いっぱいありますよ。
おそるおそる暖簾をくぐって、びくびくしながら注文して、
そんな若造に、暖かく接して、おいしいモノを出してくれる店がなかったら
オレは、こんなに寿司好きになってないです。

そして、「寿司屋の敷居が高いのはオレの思いこみだった」って
考え方が変わってしまいました。

初めてのお客さんをリピーターに育てないと、店の繁盛はあり得ないんです。
勝手がわからない客に「なめた」態度を取る主人は、居合わせた他の客に
とっても、すごく不快です。

ただ、寿司屋に限らず、どんな飲食店にも
「はずれ」の店はあるのです。
それは寿司屋のマナーとかセオリーではなく店の当たりはずれです。
110コイカ:2000/04/30(日) 17:30
ここまでのカキコをみて思ったんですけど、
自分にあった寿司屋をみつけることが重要なのでは?
私の場合、以下の条件に適うところ。
・近所。歩いて5分以内。
・腹いっぱいくっても1万円以内。
・普通にくっていれば5−6千円程度。
・うるさすぎない。
・しずかすぎない。
・ネタケースにネタがきれいに整理されている。
111コイカ:2000/04/30(日) 17:34
財布に2万円入れていけば銀座以外では怖いと思う必要はないですね。
むしろ寿司屋が高いと思うのは110の条件にあう店をさがすときですね。
なかなか自分にあう店なんてないですから。
112コイカ:2000/04/30(日) 17:43
サンプル
台東区乃池
ビール、鯵のたたき、にぎり特上1人前、コハダ・イカ各2カン
以上で6千円程度。
もちろん値段はにぎり以外は書いてないですけど、
慣れれば大体わかってきます。
113105です:2000/05/01(月) 17:06
レスありがとうございます。>皆さん

お寿司屋さんって、友人の行きつけのところに友人と
一緒にしか入ったことないんです。ワイワイと世間話に
花を咲かせて、友人が行きつけということでこっそり(笑)
サービスしてくれたり。とてもいい雰囲気のお店です。
雰囲気もおいしさのうちですよね。

コイカさんの110の
>自分にあった寿司屋をみつけることが重要なのでは?
に尽きるのかな。

そういう意味で新吉さんの109
>おそるおそる暖簾をくぐって、びくびくしながら注文して、
>そんな若造に、暖かく接して、おいしいモノを出してくれる店がなかったら
>オレは、こんなに寿司好きになってないです。
っていうのは、とても参考になりますね。
何かとてもお寿司が食べたくなってきました(笑)
114ひらめ塩レモン:2000/05/02(火) 11:32
どなたかが上で玉子の注文の仕方について書いておられましたが、
私これで失敗したことあります(^^; にぎり用の厚焼き玉子を
ごはんなしでそのまま切ってもらって食べるのが好きなんですが、
ある日初めて行ったお店のカウンターで「玉子だけでもらえますか」
と頼んでみました。20分後、10×10×5の大根おろしつきの熱々の
玉子焼きがどーんと(^^; ちなみに私は女で1人で入ったんです・・

もちろん黙って全部食べましたとも。
115将太:2000/05/02(火) 12:50
>114さん、すごい(^^;m
分厚いのがどーんときたら、男でもびびっちゃいますねー。
女性一人になんてえ店だとおもってしまうのは、
私がトーシロだからでしょうか??
私も見習わねば。。
116>114,115:2000/05/02(火) 13:51
そんなもの出す店も店だが、、、、、しかし、、、
今時、自分で卵焼きを焼いている店もめずらしい!!
117116:2000/05/02(火) 14:00
流行っている店は、ネタの回転が早い。その結果、うまい。
うまいから、流行るという好循環。悪い店は、その逆。
いいところには、遠くても出かけてしまいます。
118116追加:2000/05/02(火) 14:05
>今時、自分で卵焼きを焼いている店もめずらしい!!
たぶん、卵焼きに特色というか、自信をもっている店なのでしょう。
だとしたら、そういう客が、結構いるのかもしれません。
なかなかの店のようにお見受けします。
119卵焼き:2000/05/03(水) 04:10
たいていのお寿司屋さんは、市場で買ってますよね。
自家製であれば、それはある程度「がんばってる」お店でしょう。
首都圏で手近な所では「寿司清」が店内で焼いてます。
築地場内のお寿司屋さんでも熱いのが出るけど、あれはどうなのかな、
卵焼き屋さんも隣みたいなもんだしな。
120ひらめ塩レモン:2000/05/03(水) 12:13
>将太さん、116さん、119さん
そのお店は…梅ケ丘の穴子が有名な某店です(^^;;
小雨の降るある月曜日の昼さがり、用事で近所まで行ったので
嬉しくなって入ったのですが、ここは月曜日は○○円で食べ放題
をやっていたんですね。中年のご婦人がたやサラリーマンの方々
でごったがえした中、食べ放題はイヤだなと思い(だって使うネタ
がお好みと違うぅ)「お好みでお願いします」と言ったのがいけな
かったのかしらん。

そりゃたしかに忙しい時に女1人でやってきてそういうのは生意気
だったかな(^^;と反省しまして、次からは他のお店に行っても玉子
を頼む時には慎重になりました。

あ、その玉子焼きはたしかにおいしかったです(^^) でもほとんど
それでおなかがふくれてしまったのは残念でした(^^;
121名無しさん:2000/05/03(水) 13:01
好きなもん食ったらいいんだよ。たかが寿司じゃない。
122名無しさん:2000/05/03(水) 14:15
>121
流れを読んでね。
123116:2000/05/03(水) 15:45
寿司屋は、なじみになると、何故か勘定が安くなるような気がする。
そしたら、自分でケースの中を見て、旨そうなものを注文するよう
にします。当たりはずれも勉強のうちと考えて、頼みます。
でも、大抵は、旨そうなものは、なんとなく、見てわかるもんです。
ただ、勘定も余計取られるような気もするけど。
124名無しさん:2000/05/04(木) 10:02
卵焼き、自家製であってほしいんだけど
でも市場で買ってきた味が好き・・・。
125116>124:2000/05/04(木) 15:00
玉子焼きは、おいしくて綺麗なのを作るの大変らしいよ。
だから、とっくの昔に、それ専門の所から買うらしい。
自家製の所があれば、ありがたいというか、ご苦労さんという
ところでしょう。安いしね、普通。
126将太:2000/05/09(火) 15:12
近所の亀有にある店のコースは醤油をつけないそうです。
握りは全て仕事をしてあるそうで評判もいいようです。
これも江戸前なんでしょうか?
127名無しさん:2000/05/09(火) 15:22
>126
それだけじゃ何ともわかりませんが、もしやその店
西大島の輿兵衛なんじゃあ---?
128>127:2000/05/09(火) 16:01
探してきました。名前は「なかや」で江戸前だそうです。
リンク張っていいかわからないので一部抜粋。

>以前、アド街ック天国で紹介されていて、旦那と一緒に
>行ってみたらすんごおーく美味しかったの!
>すべて「仕事をしてある」ので、しょうゆをつけるものは
>ありません。
>塩、梅、わさび、たれなどを駆使した味のバリエーション。
>店内は高級感あふれる(?)つくりで、お座敷もありますが、
>騒いだり大酒のんだり、子どもを泣かせたりするといけない
>らしい。(そう書いたフダがカウンターにのっていた)
>コースは確か6000円くらいからだったかな?
>一番すくないコースで、大食らいの私が満足できたので、
>ボリュームもあります。突き出しのあまえび、
>生きてましたよーぴんぴんっ!
>殻と尻尾は塩焼きにしてくれるので、食べ尽くさないように注意。
>
>唯一の難点は「おやじがうるさい」。
>器にも一家言ありそうですが、とにかく寿司を愛していて
>海苔巻きは皿におくと味が落ちるから手渡したらすぐ食べろ、
>とかどのネタを先に食えとか、結構うんちくオヤジです。
>嫌な感じではありませんが、久しぶりに友達とゆっくり
>話がしたいときなどは、カウンターだと気が散ってしまいそうだ。
129>119:2000/05/10(水) 02:49
>首都圏で手近な所では「寿司清」が店内で焼いてます。
前に寿司清の本店で熱々の玉子焼きが出たので聞いてみたら
すぐそばにある玉子焼き専門店から買うって、言ってましたよ。
一般の人もOKというので、帰りにその店に寄って
買っていきました。家に帰ってもまた幸せな気分になれました。

130寿司は小肌だねっ:2000/05/10(水) 06:24
玉子について、よく行く近所の寿司屋のだんなが言うには、
単純に回転のいい大きな店や有名店は専門店から買ったほうが
手間かかんないらしいけど、
小さな店なら自家製だと安いし客も喜ぶし
一日分焼くだけだからたいした手間もかかんない。
自家製を出すほうとしてはオリジナルの味と
自家製らしい程よい焦げがコツだそうだ。
131名無しさん:2000/05/10(水) 11:32
>寿司は小肌だねっ

って、首都圏の寿司屋だな(笑)。
132131:2000/05/12(金) 14:51
なんで、東京の人は、「寿司は小肌だ」なんだろ?


133名無しさん:2000/05/12(金) 14:53

    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
    /   @`――――-ミ
  /  /  \   / |
  |  /   @`(・) (・) |
   (6       つ  |
   |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |      /__/ /  < 男体盛り頼むっす!!
 /|         /\   \________

134名無しさん:2000/05/12(金) 20:36
コハダは、回転寿司で流れないのは何故なんでしょう。
人気がないってことかしら?

うまいけれど、ハデさがないからなあ。
135名無しさん:2000/05/12(金) 23:15
回転寿司でもコハダは流れている所はあるよ。
136名無しさん:2000/05/19(金) 11:26
まだ、シンコは出ていません。
137名無しさん:2000/05/19(金) 13:11
わたしの場合、すし屋での注文は「コハダ・玉子焼き・穴子」の順です。
子供のころの親父のおしえで「一番手のかかるネタを食べれば職人のウデ
が分かる」というもの。もっとも本音は「手が掛かるうえに、値段が安い」
とも言ってましたが。
いまだにその3ネタを最初に食べてます。味覚のほうは残念ながら音痴です。
138名無しさん:2000/05/19(金) 16:44
>子供のころの親父のおしえで「一番手のかかるネタを食べれ
>ば職人のウデ が分かる」というもの。

その通り、っと言いたいところなんだが、今の寿司は、魚の
鮮度重視、鮮度がいいものは手を加えないのが一番うまいとい
う時代だからなあ。塩辛いものは好まれないし。
しかし、東京の寿司だねー、「コハダ・玉子焼き・穴子」という
のは。
今の時代、かえって、いきなのかな?
139名無しさん:2000/05/19(金) 16:56
でもいきなりアナゴなんて食っちゃうと舌が脂々しちゃわない?
140名無しさん:2000/05/20(土) 22:56
>137
でも、小さな店だと、穴子を少しの時間差で別々に頼まれると、
すごく大将が大変そうじゃん。いちいち、あぶることになる。
卵焼きも自分ちで焼いてるところは、できた時に頼まないと、
あつあつは、いただけませんし、前出の通りたいていの店は、
買ってきてるよね。どのクラスの卵焼きを使っているかってのは
わかるかもしれないけど。
141名無しさん:2000/05/21(日) 08:28
気取る訳じゃないし、どうやって食べてもいいんだけど、
同じ年代(20代前半)の奴等と食べに行った時
寿司のネタの部分だけを剥がして、醤油に漬けてまたシャリに戻して
食べてる姿を見た時は、かなり引いた・・・。
悪いけど、2度と一緒に食べに行きたくないと思ったっす。
142名無しさん:2000/05/22(月) 04:49
お造りは、ネタにわさびをのせ、醤油につけて食べる
醤油にわさび溶かしたら見栄えがよくないそうだ
別に僕は気にしないが、(堅苦しい相手や場所)でくうときの
一応テーブルマナーっていうやつです
143名無しさん:2000/05/22(月) 07:07
>142
っていうか、風味が落ちるんじゃなかったっけ?
144うひょひょひょ:2000/05/22(月) 13:13
>143
わさびのピリリは揮発性だからな。
145名無しさん:2000/05/28(日) 05:47
「寿司屋のかみさんおいしい話」「寿司屋のかみさんおいしい話」は
寿司屋初心者にとってかなり参考になると思います。ぜひご一読を。
講談社文庫。佐川芳枝著。
僕は名登利寿司の回しものでも講談社の手先でもありません。
146海羅:2000/05/28(日) 09:24
どんな順で食ったっていいんだけど。
ただマグロばかり注文するのは勘弁してくれとある寿司屋が
言ってた。儲からないんだそうだ。
147名無しさん:2000/05/28(日) 10:53
>146
それ「東京いい店やれる店」に書いてあったネタじゃないの。
ネタにあまり極端な価格差はつけられないので、原価の高い
トロばっかり頼むと店は赤字だっていうやつ。

でも、マグロばっかり注文する人って、いるのかなあ。
148>147:2000/05/28(日) 11:50
トロばかりという奴はいる。
あまり寿司屋に行かない人が、他人の金で喰う場合だが。

どうせなら、他の高いネタも食えって言ってやりたい。
149名無しさん:2000/05/29(月) 15:22
寿司オフってないの?
150名無しさん:2000/05/29(月) 18:07
今の時期だと、鯵、鰯がうまいね。
ウニやトロは安定してうまいけど、
旬をなかなか味わえないじゃない?

俺がいく寿司屋では、今ごろの時期だと
岩牡蠣をつまみとして出してくれる。
これがまたうまい!(ちょっと高いけどね)
151名無しさん:2000/06/07(水) 06:02
穴子ってなんておいしいんでしょうねえ。

あのやわらかさ、うーんたまらない。


152名無しさん:2000/06/07(水) 10:11
ぼくは穴子だめです。
ネタが冷たいのと、ツメが甘いのが。
153名無しさん:2000/06/07(水) 10:15
>152
ちゃんとした穴子を出す店で、ツメを塗らずにわさびを入れて握って
もらえばいいじゃん。
ぼくの好物はあなきゅう巻ツメなしさび多めです。
154名無しさん:2000/06/07(水) 10:49
>153
そういう店に行けないから困りもん。
でもそれ美味そうですねえ。白焼きも食って見たい。
155名無しさん:2000/06/07(水) 11:35
回転寿司でも頼めばやってくれるよ。(ツメなしわさび穴子)
まあ、そこまでして食べなくてもいいかな?(笑)
156名無しさん:2000/06/08(木) 10:02
穴子は脂が乗った時期にその場で炭であぶってもらう
とおいしいよね。当然ねたが冷たいなんてことないし。
157東京人:2000/06/13(火) 22:37
あつあつの焼き立て卵焼き出す店ってあったけど、私は冷たいほうが
好きですね。出汁がなじんで美味しいように感じる。
家で食べるのはアツアツですけどね。
158都内:2000/06/15(木) 12:52
ランチだけど今食ってきた1.5握り\800うまかったっすー(;;)
まぐろが充実していて家の出前\1600より上なのこれが。
職人さんに感謝ですう。
159名無しさん:2000/06/15(木) 13:16
↑お願い 場所教えて
160名無しさん:2000/06/15(木) 15:08
ここ見てたらお寿司屋さんに行きたくなりました。
銀座にはいろいろあるのは知っているんですが、
女一人で一見さんで入っても変な目で見られないでしょうか?

いきなり銀座ってゆーのもね・・・と思っているんですが、
他に良い寿司屋がありそうなところはどのへんでしょうか?
なんせ連れてってくれる男がいないので一人でいくしかないんです。
161名無しさん:2000/06/15(木) 16:43
>159
近くとは限らないし、ランチをやってるとこ片っ端から
まわってみては? 絶対に当たりがあるから。
162名無しさん:2000/06/16(金) 14:31
今日昼に寿司屋に行った。
隣の席に知らないおやじが座った。他県から来たらしい。
妙に薀蓄くさいことを言っているのだが、ずいぶん季節はずれ。
「いや〜鯖が食べたくて。鯵は今まずいから」...
目の前の板さん顔引きつらせて、「そうですか〜」連呼。
食べるときに寿司のつまみ方見て、素人であること判明。

163大資本に負けるなローカル寿司屋!:2000/06/17(土) 08:02
最近よく行っている小さな寿司屋に一人で行きました。
生ビール一杯と握りをポンポン頼みました。
大将もポンポン握りを出してくれて私もどんどん食っていき、
最後にあがりとタバコを一服。
ものの10分で出てきました。

うーん、こういうのって粋だと思うんだけどなあ。
自己満足かなあ。
みなさんはどう?
164>163:2000/06/17(土) 08:43
たばこさえ吸わなきゃOK
165>163:2000/06/18(日) 14:54
うん、タバコを外に出てから吸えば、まあ「粋」。
166名無しさん:2000/06/18(日) 14:56
粋とか野暮とか、人に語らないのが、粋の第一条件なんだけどな。
167165:2000/06/18(日) 15:05
勘違いされないように言っておくけど、
163の事を煽ってるわけじゃないよ。
俺もタバコを吸うし、食後の一服は最高だ。
ただ、寿司屋・蕎麦屋・割烹のカウンターに座って、
他に客がいるときは絶対吸わない事にしているんで。
168名無しさん:2000/06/18(日) 17:32
ヨーロッパには食後に葉巻を楽しむなんて習慣があるらしいが、
それは単に歴史の違い?
それとも嗅覚の違い?
169>168:2000/06/18(日) 17:40
フランス料理はどうか知らんが、
寿司とかの淡いうまみ中心の料理だと
タバコはちょっとね……。
あと、葉巻の場合はなんかいい香りがするんだよね。
カレー屋とかだと、意外に相性いいかも。
170名無しさん:2000/06/18(日) 17:42
上流社会には、葉巻を吸うための部屋があって、そこでたしなんだ
そうだ。臭いが服につかないようにビロードの上着を着たそうな。
これは、TVで観たネタで、それ以上は知らない。
カウンターとかで吸うことはないんじゃあないかな。
良く知らないが。

171名無しさん:2000/06/19(月) 12:45
寿司屋の対象はネタが笑える。
172名無しさん:2000/06/19(月) 14:46
>168
デザート、コーヒーが終わるまでは吸っちゃイカンらしいぞ。
173名無しさん:2000/06/19(月) 15:01
葉巻って吸ってる場面に居合わせたことある?
すごい匂いだよ。パイプでもかなりきついんだが、
それ以上のひどさ。あんなもの食事中に吸われたら、
オレは切れるね。シガーを食後に楽しむような店は
別室が用意されてるのよ。
174名無しさん:2000/06/19(月) 15:09
板さんが吸ってたら?
175名無しさん:2000/06/19(月) 16:45
>174
葉巻を?
176名無しさん:2000/06/19(月) 16:48
葉巻より、板さんがアダムスキー型吸ってたら嫌だな。。。
177名無しさん:2000/06/19(月) 18:57
葉巻だろうとタバコだろうとすし屋の職人が客の前で吸ったらチョットなあ
カゲで吸ってるんだろうけど
178今晩は寿司だな。:2000/06/20(火) 06:39
寿司の食べ方や考え方っていろいろあるんだなと思って妙に関心。
読んでると無性にお寿司が食べたくなる財布泣かせのスレですね。

私の場合は、ネタの絶対的な旨さ(その日のお勧めとか)より
自分の好みを最優先させたい質なので、おまかせにしたことは
殆ど無いですね。最高の平目よりまぐろが好きだったり(笑)。

あと、行き付けのお気に入り店を作るのも楽しいですが、旅先等で
評判の良いお店を教えてもらって行くのもまた楽しいですよね。
こういう時は少しチャレンジングに、土地の隠れネタとかを
教えてもらって一品にしてもらったり握ってもらったり。
広島で生シャコ食べたときなんか好みのツボにはまって感激でした。
こういう、足が早いためにどうしても地元でしか食べられない
ネタに出会うのは旅先の寿司屋の醍醐味だと感じます。

マナーは、それぞれに意味がある場合も多いので、知っておくのは
結局自分が得すると思ってます。ワサビの風味を損なわないとか、
たばこで味や嗅覚を殺しちゃわないとか。お店の為、ではないです。

ああ、今日絶対寿司だ。何食べようかな♪
179>178:2000/06/20(火) 07:03
そりは勿体ない。おまかせにすると今までの好みが変わることもあ
りますよ。まぁどうでもいいですけど。
180>179:2000/06/20(火) 13:01
そりは勿体ない。

そんなもの板さんに直接聞けばいいじゃん。
おまかせでは、本当にいいものでないことあるよ。
181名無しさん:2000/06/20(火) 13:09
まかないはおまかせ。
182名無しさん:2000/06/20(火) 13:48
北海道にいったとき北見で回転寿司はいったけど
安くてなによりネタが新鮮だった。
生カニに感激!!!!!
183名無しさん:2000/06/20(火) 16:31
>180
一番いいものが出てくるかどうかは、
おまかせかどうかに関係ないと思うな。
聞いたって、出さないヒトには出さないよ。
予期せぬ驚きがある方が楽しいって178は言いたいんでしょ。
184>183:2000/06/20(火) 16:35
おまかせで出すぐらいなら、聞けばもっと詳しく教えてくれるよ。
おまかせは、普通予算が決まってるしね。
185名無しさん@1周年:2000/06/27(火) 12:02
どっちかというと183に賛成&あげ
186184:2000/06/27(火) 14:14
そうかな、寿司は、職人さんとの会話も楽しみのうちなのだが。
187らっしゃい:2000/06/27(火) 14:16
これから寿司には厳しい季節っすね
188184>187:2000/06/27(火) 14:57
秋の鯵など油ののった時期は旨いからね。今は中休みの時期。
エビや貝類の季節かしら。ネタもあっさり系が多いね。
舌がなれるまでは、物足りない気がしたよ。
今は慣れてきたけど。
189185:2000/06/29(木) 02:19
>184
うーん、それはそうなんですけど、あまり客が饒舌だと、
雰囲気が壊れちゃう気がするんです。
このスレッドは「寿司屋に慣れてないヒト向き」って感じで
始まったわけですし。
190寿司屋の息子:2000/07/04(火) 07:51
寿司屋に行き慣れてない人は、素直に初めてなんじゃ!
って職人さんに言ったほうがいいと思いますよ
変に通ぶっても職人さんにはバレバレです。

うちの店では、そんな方には心底「お寿司の楽しみ方」を
知ってもらいたく寿司をにぎります

え?おまえは板前か?って
俺は寿司は嫌い.....
親不孝な息子です。
191名無しさん@1周年:2000/07/04(火) 12:06
なんか、変に通ぶったおやじが
うちらの寿司を握ってるときに、職人さんにあれこれ話しかけて
ヤな気分になったことあり。
おやじ:「あれ、それはまだ旬なの?」
職人 :「いや、***からいいのが入ったので」
うちらが食べるネタにケチつけないで〜。>通じじい
192名無しさん@1周年:2000/07/04(火) 13:02
通ぶった客が店主を
「マスター」とか「大将」とか
言うのもなんだかねえ。
193>192:2000/07/04(火) 14:42
ただの常連さんじゃあないの?
194名無しさん@1周年:2000/07/04(火) 14:53
>193
いえ。
195名無しさん@1周年:2000/07/04(火) 15:21
銀座で1万円だけ持って一人ですしやに行く
度胸だめしをよくやりました。
(さすがにカードは持っていったけど)
これくらいで1万円だろう、という基準を
作るためです。私はトロなどをあまり好みませんので
これでもけっこう大丈夫でした。
10軒もやれば、だいたい怖いこともなくなりますよ。
どこが値段に見合ってない、などもわかりますし。
196名無しさん:2000/07/05(水) 13:21
ピッタし喰いまショー
つうか、一銭も持たずに逝ったら誉めてつかわす。
197名無しさん@1周年:2000/07/05(水) 13:41
お前ごときにほめられたってねえ。
198名無しさん@寿司屋に行こう:2000/07/05(水) 19:08
滅茶苦茶ネタの大きな寿司屋って理解できない。
あんなことするなら、刺身で出して欲しいけどなぁ。
例えすばらしいインドマグロであっても、旨くもなんともない。
199名無しさん@1周年:2000/07/05(水) 19:13
>198
同感です。
200名無しさん@1周年:2000/07/06(木) 12:02
勘定200万也
201名無しさん@1周年:2000/07/14(金) 05:19
ずっとある寿司屋で穴子食ってるけど、
今の時期の穴子は特にうまいね。
旬で脂が多いらしいんだ。
旬のうちに早く食うべし。
202名無しさん@1周年:2000/07/14(金) 09:47
東京湾で穴子釣りを毎週してるけど、「穴子は梅雨明けま」が定説。
うまいよねえ いまどきの穴子は。でもなかなかつれねえんだなぁこれが。
203名無しさん@1周年:2000/07/14(金) 10:14
で何が釣れるの。
東京湾のって食っても大丈夫?
204名無しさん@1周年:2000/07/14(金) 15:58
穴子は夜釣りでね。潮が悪けりゃなんにも釣れないよ。
それでも名人クラスの常連は20やそこらは釣って帰るけどね。
オレたちへたくそは1匹あげりゃ上等。ボウズも珍しくないよ。
先週も台風のあとの底荒れでね。2匹しか釣れなかった。
1匹4000円の穴子のテンプラでいっ!ガハハ

食って平気かって?もう何年も食いつづけてるけど、いまのところ
頭が少し悪い以外に特に問題無し。

話はそれたけど、いま東京近郊の江戸前寿司の店で、江戸前の穴子
を使ってるのはどれくらいの比率かね。回転寿司では無理だよな。きっと。
205ゆめすけ:2000/07/15(土) 17:02
羽田のアナゴはおいしいです。
でも高い。数が少ない。
206名無しさん@1周年:2000/07/16(日) 18:14
今年はじめてしんこをくってきた。
今年はかなり早くから出回っているそうで、既に2枚付けになっていた。
終わりも早くなるそうだから、まだ食ってないファンは急いでね。
207さかなやさん♪ :2000/09/10(日) 02:38
「初心者がなぜびびるか」という基本的なことに立ち返れば
結局値段を明記してないのがいかんのだ、と思ったりします。

まあかつて寿司はファーストフードだったとかはさておいて、
現代では旨い寿司は立派な高級料理な訳ですが、
実際他の高級和食などでは値段は明記されている訳で、
これはアラカルトではなくコースで注文することが殆どだからでしょうが、
例えば初心者(?)でも割烹で1万円のコースだとメニューは何々、
2万円だとこれこれ、知ることができますね、また造り者の値段は
白身なら幾ら、盛り合わせなら幾ら、と決まっております。
ひるがえって寿司屋のコースにあたる「おまかせ」の場合、
1万円で、とお願いしでも何がどれだけ出てくるかまずわからない、
お好みでではアジを、イクラを、となった時わからない、
それでこのスレで答えられているようにに「電話で聞いてから」とか
「何軒か通えばコツがつかめる」とかになってしまいます。

現在の高級寿司屋がそうである以上、それはそれで至極適切なアドバイス
なのでありまして、そういった答がすでに多数出ていることから、
多少スレのお題からはずれることをご容赦頂きたいと前置きして述べたいのです。
以下続く。
208さかなやさん♪ :2000/09/10(日) 02:39
私達寿司屋の原材料たる高級鮮魚を卸している立場から見て、
食材の魚の値段というものはそう毎日激しく上がったり下がったり
するものではないのです。
更に名だたる高級割烹と高級寿司屋に逝く魚、例えば明石の鯛に値段の違いが
あるかといえば「ない」訳でして、例えば「白身ならうちは2千円だよ、
鯵の造りは1500円」「盛り合わせは3000円、4000円、5000円と
あるけどどれにする?」という商売が出来る筈なのです。
そして実際店はそういう勘定をしていると思うのですが、なぜか聞くまで
わからない、なぜメニューに明記しないのか、時価など買ってきた時点で
わかっているのだから、なぜ黒板でも和紙でもよいから単品の値段を
書き出さないのか、
確かに天然物ですから多少の高い低い、場合によっては昨日の倍もする、
ということもある訳ですが、年間トータルで考えれば「定価」というものを
決めれない訳がない、と思うのです。

それを決めることが「無粋」というのはどこか間違っていると思うし、
多少値が張っても美味しい物を食べたい、勤め出して初任給だ、彼女と初デートだ、
という時に、なぜ寿司屋に限って、マナーならまだしも値段を探るような真似を
せねばならないのか、これを文化というなら大した文化だなあ、とか
思う今日この頃です。

あ、穴子でいえば関西では煮穴子がメジャーですね♪
ところで張り切って書いたこれ、前半部を余所のスレに間違って
投稿してしまいました、死にたい(><
209さかなやさん♪ :2000/09/10(日) 02:48
こういった高級寿司屋に現れる「
酔っぱらってくだをまく金だけは持ってるドキュンオヤジ」や
「勘違いホステス」も、ようするに上記の問題が根にあるように
思います。
寿司屋というところもおフランス料理や割烹のように
「明朗会計(?)で節度を持って美味しく飲食する場所である」
であるべきで「なんぼかかるやわかれへん」ではいつまでたっても
この手の輩が途絶えることはないと思います。
違ってたらごめんにゃ。
210DSAD :2000/09/11(月) 20:16
>98
江戸時代の寿司は今のファーストフード的な食べ物だったからと言って、現在の
寿司全てをファーストフード的な食べ物とするのはナンセンスだと思うな。
寿司を食うにしても、食う奴の懐にあった寿司屋に行かないと恥かくぞ〜。
211211 :2000/09/12(火) 09:17
いろいろ参考になったっす。
なんか、初めて一人で喫茶店に入ったときのことを思い出したよ。
十分、緊張したからなあ…。寿司もそうなのかな…。
212Mrs.名無しさん :2000/09/12(火) 09:19
近所の住宅街にあってちっちゃい店だけどネタがすごく良くて、うまくて
常連になると安くしてくれる店。
そういうおすし屋さんが欲しいわ・・
213"関西人" :2000/09/12(火) 10:05
>208
>あ、穴子でいえば関西では煮穴子がメジャーですね♪
そんな事はないと思う、まっ大抵の店は両方置いてます、
ただ年寄りは蒸し穴子を注文されるみたいですが。
高砂が関西では有名ですが殆どが焼いて出荷されます。
214食いだおれさん
流れ防止あげ