933 :
食いだおれさん:03/06/24 19:49
>
>>914 溝ノ口にある「牛炭屋」は安いだけで最悪。
本当でした!安いだけって そんな安くなかった 結局飲み物とか高いし
飲み物最悪でした!他のものがちょー高いし 結局美味いとこ行けばよかった
もう二度と行きません あれはつぶれるわ
934 :
18473:03/06/24 19:50
935 :
食いだおれさん:03/06/26 12:37
>>933 私念のかほりがプンプンと香るな。
JOYか?
936 :
食いだおれさん:03/06/26 13:13
937 :
食いだおれさん:03/07/04 01:47
幼少のおもひで。
稲田堤ですいませんが・・・。
やすけの寿司、レストランハニーのハンバーグライス、お好み焼き三田尻の
三田尻焼き、だいろく八百屋のきゅうりの漬物、あらい肉屋の焼き鳥と焼き豚
・・・菅の街、なつかしいなぁ。
938 :
食いだおれさん:03/07/05 22:13
生田の月見台商店街、元ファミマの前に新しいパン屋さんがあった。
2月にオープンしてたらしいが全然しらなかった・・・
939 :
食いだおれさん:03/07/13 17:08
溝口隣の武蔵新城でうまい焼き鳥や教えて。
940 :
食いだおれさん:03/07/13 17:21
焼き鳥じゃないけど、定食屋いろは亭。
味は普通だがボリューム、値段がなかなか良。
941 :
食いだおれさん:03/07/13 18:44
>>939 新城にできた「街の灯」ってどうよ。
大体ナニ屋だ?あそこ?
942 :
食いだおれさん:03/07/13 19:52
>>939 見つかった焼鳥屋に入れば全て美味しい。それが焼き鳥(やきとん)天国新城。
「さらしん」
あのレベルの蕎麦を出す店としては、禁煙じゃないのが勿体ないなあ。
945 :
食いだおれさん:03/07/13 23:14
>>929 な、懐かしぃ。10年以上前、友人が生田に住んでたときに入ったことがある。
まだ、店あったのか。チャーハンの上に目玉焼きが載ってるレオライスをよく注文したっけ。
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
947 :
食いだおれさん:03/07/18 22:31
>>945 今の君なら、もう完食は無理だろう・・・
948 :
食いだおれさん:03/07/18 22:52
949 :
食いだおれさん:03/07/19 16:59
溝口の牛炭屋叩きは私怨か?
時々のみに行くがあの値段であの味なら
ちょっと飲みにいく感覚なら満足なのだが
950 :
食いだおれさん:03/07/19 19:52
↑
私怨だろうなあ、
最後の方にちょこっとだが必ず「従業員がダメ」と書いてある。
従業員と合わなかったのを根に持ってんじゃないの?
なんだか心がさもしいね・・・
952 :
食いだおれさん:03/07/21 16:38
>>947 そういうことってよくあるね。
学生時代は平気で大盛りで食べてたのに30歳を過ぎると・・・・・・
953 :
食いだおれさん:03/07/22 22:10
>>952 単に油っぽいチャーハンってことだけどね。
954 :
食いだおれさん:03/07/31 10:06
高津(梅林交差点付近)にある【カルビハウス】ってどうですか?
遊園の牛角と迷っているんですが。
955 :
食いだおれさん:03/08/01 12:53
牛角と悩むヤツに食わせる肉はねえ。
∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
957 :
食いだおれさん:03/08/07 03:12
お好み焼き、もんじゃやき屋はないですか?
そんなんスーパーで粉買って自分で作れ!
959 :
食いだおれさん:03/08/07 03:23
ノクチのウラにあったよな。
高津区役所の隣。
960 :
食いだおれさん:03/08/07 12:50
>958
おまえ、うるせー
だったら外食のところなんでのぞいてんだよ、アホか。
961 :
食いだおれさん:03/08/09 16:10
お好み焼きやもんじゃ焼きって自分ちでやるの大変なんだよなあ。
出汁引いたり、粉ふるいに掛けたり、ソースを調合して寝かしたり。
>>958 もしかして君は「お好みミックス」見たいなモノ買ってきてるの?
それは簡単で楽で様は手抜きだけど味の素味がたっぷりで
素材の味などこれっぽちも感じない、
出来あいソースの味で食べることが出来て嬉しいよね。
962 :
食いだおれ:03/08/10 20:10
ギャンブル電車南武沿線にグルメなど似合わん!!
勝ったら堀之内まで・・・負けたら駅前のスタンド飲み屋&定食屋行き!!
登戸・遊園・溝ノ口駅前つったら競艇・競輪・競馬・パチンコの途中下車決定!!
焼肉屋とパチンコ屋が、多いのは在日だらけだから・・・かな
毎日どこかで博打ってる人ばかりかと・・・
そんな南武沿線が好き(ハート
食い倒れならぬオケラ街道、道倒れでバッタリ!!
963 :
食いだおれさん:03/08/10 20:23
薄汚い所の方が俺は落ちつく
小奇麗な場所には、興味無し
964 :
食いだおれさん:03/08/11 14:19
遊園にあった一寸法師が違う店になっていた(涙)
あのご家族は何処に行ってしまったのでしょうか...
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
967 :
食いだおれさん:03/08/23 20:10
やっと大戸屋が合格点ぎりぎりの接客するようになってきた。
開店当初は酷かったけど。味噌汁にミソ入ってないでお湯だったのには笑ったw
最近よく行きます。
969 :
食いだおれさん:03/08/25 11:55
?
意味わからん・・・
971 :
食いだおれさん:03/08/25 21:47
鷹の揺りのビルの魚の看板の居酒屋うまかったYO
特に刺身がウマ−
>>969-970 「大戸屋くらいのネームバリューがあればどんな酷い接客でもそれなにり人が寄ってくるからいいよね」
って意味じゃないかな、と。
974 :
食いだおれさん:03/08/27 14:14
安い店にしか文句を言えないこのさびしん坊が!!
って意味じゃないかな、と。
975 :
食いだおれさん:03/08/27 14:28
>>972 その人は放置されるがままで声かけなかったの?だとしたらそれもそれであれだけど。。
ま、しょせん「開店当初に比べれば」「合格点ギリギリの」って程度ですからw
実際に厨房に店員が集中して店内に店員がいない時もよくあるし
休憩でそとに買い物いって戻ってきた店員が客とぶつかっても一言も謝らないで
控え室に消えていくなんてことも数回見たしw
まー、でも安いし俺的には十分にうまいので行くけどね〜。
977 :
食いだおれさん:03/09/04 01:08
向ヶ丘遊園のキッチン南海にはよく行ったなあ
最古スレ保守
979 :
食いだおれさん:03/09/16 19:41
この間遊園の炙りに初めて行ったが、和食屋だと思ってたが
違ったのね。
980 :
食いだおれさん:03/09/22 00:59
やばいもうすぐ終わっちゃう
俺はK's kitchenによく行くかな
接客は悪くない
味も悪くない、ついてくる漬物が嫌いだけど
値段は最高の定食で700円かな
ただ前にドブがあって店の前が臭い
まぁ可もなく不可もなく、なんだけどね
981 :
食いだおれさん:03/09/22 11:56
たまいずっと行ってねえなあ。
ホッピーあるかなあ。
行きてえなあ。
982 :
食いだおれさん:
>>981 たまい? バカか、おまいよ〜氏【在日コリア系著名人リスト】
美空ひばり 小林 旭 都 はるみ 和田アキ子 五木ひろし 山口 百恵
西田佐知子 小柳ルミ子 布施 明 春日 八郎 神戸 一郎 北原 賢治
野村 真樹 内田 裕也 杏 里 川中 美幸 ジョニー大倉 シャーミン
瀬川 瑛子 西城 秀樹 にしきのあきら 井上 陽水 柳ジョージ 矢沢 永吉
ビートたけし 沢田 研二 松山 千春 菅原都々子 小畑 実 河島 英吾
由紀さおり 安田 祥子 フランク永井 八代 亜紀 青江 三奈 伊藤 蘭
井沢 八郎 工藤 由貴 坂本 九 柏木由紀子 伊東ゆかり 松任谷由美
松坂 慶子 沢口 靖子 岡田 可愛 野川由美子 北原 三枝 宝田 明
堤 大二郎 児玉 清 松田 優作 新井 春美 山根 元代 岩城 混一
安田 成美 宮下 順子 マッハ文朱 つかこうへい 菅原 文太 高倉 健
金田 賢一 隆 大介 佐久間良子 石田ゆりこ 石田ひかり 大信田礼子
小坂 一也 香山 美子 勝呂 誉 松村 雄基 林 寛子 岡本 夏生 大鶴 義丹
若乃花(初代)二子山親方(貴ノ花) 若乃花 貴乃花 玉乃海
武蔵川親方(三重の海)前の山 栃 光 若葉山 二所ノ関親方(金 剛)
佐田の山 黒姫山 前田山 力 道 山 前田 日明 長 州 力 ラッシャー木村
大木金太郎 星野貫太郎 青木 功 大山 倍達 孫 正義
出典:東洋経済日報社資料 、「在日韓国人の底力」(植田 剛彦著)
ね!!