この際、むかついた店や不味かった店をみんなで書こうよ。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
とりあえず、青山通りから小路地をちょっと入ったところにある
『にん○く屋』 従業員がバイトの人に怒鳴りっぱなしで感じ
悪かった。 
2名無しさん:2000/03/12(日) 07:52
渋谷のてんや。二階席があるという看板がでていたので
二階席に行こうとしたらオバちゃんのカナキリ声で
「こちらでお願いします。!!!」という大声が店内に響き渡った。
店の客がいっせいにこちらを凝視。不愉快になったので
そのまま店をでた。
3>2:2000/03/12(日) 09:20
飲食店では、時間帯によって2階席とかフロアの一部を使用しない
ことがある。客と従業員が少なくなる時間帯が多いけど。
これ定説。バイトしてみりゃわかるよ。
4名無しさん:2000/03/12(日) 11:59
でもね、客の都合が優先とまではいわないけど
店の都合で誘導しなきゃならんわけだから怒鳴ることはない

人が足りないのか知らんけど
俺も吉牛でこのカウンターは作用中!って怒鳴られたあげく、
友人と4人いろいろ注文して全部オーダー間違ってたことがあった

その店舗はいまや完全無視
5名無しさん:2000/03/12(日) 15:11
ちくりの方へ来てください。
6築地玉寿司ペア千葉店:2000/03/12(日) 21:12
先日親とペア食べ放題(2人で7000円)でカウンターに座って頼んだら、
テーブル席のドンちゃん騒ぎして食べるよりも飲むのに夢中なやつらのほうの
を作ってるので、待ってくれ、とカウンターの前で握ってる兄ちゃんに言われて
おとなしく待ってたら、7,8人前の寿司を永遠に握ってて、しかも握るペースが遅くって、
30分以上たってもずっと握ってる。
それでも待ってたんだけど、そしたら、我々の隣におなじペア食べ放題の客が後からきた。
そいつらの注文にはすぐに応じ、彼らのを握りだす一方で、我々には「少々おまちを、、」の一点張り。
親とともにぶちギレて店を出た。「すみません」の一言もなかった。
板前さんが忙しいのはわかるが、作ってる合間に我々に1カンでもいいからちょっと握ってくれるのがサービスではないだろうか。
宴会客が先なのはわかるけど、飲むのに夢中だったし、。
71:2000/03/13(月) 02:08
忘れてたけど横浜のスカイビルの中にある鉄鍋餃子の店も
店員の態度、激悪いなぁ。中国人だと思うけど・・・・
中国、韓国人の人間って中華街でも態度悪いし、国に帰れって
感じだよね。
8名無しさん:2000/03/13(月) 02:35
東京駅名店街の喫茶店マイアミ。
ここもウェイトレスはほとんど中国人らしくて、接客態度が
いいかげん。まともに日本語喋れなくて、単語だけで注文取
るのはさすがにやばいでしょ。
9>7:2000/03/13(月) 08:56
本国で使えない奴だから日本に来て稼いでいるのではないかと。
バイトであっても本国より賃金高いでしょうし。
10>7:2000/03/14(火) 11:31
>横浜のスカイビルの中にある鉄鍋餃子の店
私が行ったのは3年位前なんだけど、客の回転を早くするため
追加オーダーを断ってました。しかも最初のオーダーの時に
その旨伝えてある訳ではなく、客が追加を頼もうとした時点で
断るので最悪。しかも経営者か店長だかのオヤジがやたらと女性の
グループ客に話しかけてて、あのオヤジに店員教育できるハズなし。
11名無しさん:2000/03/14(火) 18:35
京急蒲田の近くにある○祖寿司という回転寿司。130円均一でネタもそこそこ。板前もそれなりに親切です。でも、バイトの若い女が駄目。不細工で不愛想は救いようが無いよ。
いろんな回転に行ったが、バイトの馬鹿女に腹が立ったのは始めて。俺が店長だったら、客もの前で即刻クビにする。不細工で不愛想の奴は、基本的に接客商売をやっちゃいけない。
工事現場で交通整理でもしてろ。
12>11:2000/03/15(水) 03:08
ちょっとウケました。
でも、美人なら不愛想でいいかっつーと、そういうもんでもないような気が・・・
実際そういうのに当たったこともあるけど、やっぱ気分よくないよ。
結局、客商売は顔の作りよりも、愛想の方が大事だよね。そういう点で、
中国系の人はぜんっぜんダメだわ。確かに。
13>12:2000/03/15(水) 03:54
前、新宿でGFと中華料理を食ってたときの話。
なんか愛想が悪いというより態度が悪いんだわ。
ちなみによくある中国人経営の店だけど。
で、GFが聞いた話だと、
中国人は元々サービスって観念があんまりない。
まして日本人相手に、ということらしいです。
プライドだけは高いすからね。
ただ、このレスは差別レスではないので、
その辺はよろしくお願いします。
14名無しさん:2000/03/15(水) 06:36
餃子の王将武蔵中原店
むかついたんではないけどまずかった。焼肉定食を食べたんだけど
牛肉に臭みが残っていた。
15名無しさん:2000/03/15(水) 10:09
家の近くのラーメン屋。作ってる親父さんが、作りながらずーっと、
ぶちぶち愚痴を言ってた。関係ない話を聞かされる客の身にもなってみろ。
メシがまずくなる(実際味付けもうまくない)もう二度といかん。
大田区のはしっこです。
16中国人?:2000/03/16(木) 00:30
そりゃそうだよ
何たって本国では買い物してら商品や釣りを投げて寄越すからねぇ
17名無しさん:2000/03/16(木) 03:17
新宿の京王の地下街のロッテリア向かいのカレーやの店員が最低。
カウンターの中でガムかみながら仕事するなよ。
お冷やさえこちらが言わないとだしてくれなかったし。
中国人っぽかったから仕方ないか?
もう1年ぐらい前の話やけど。
18>17:2000/03/16(木) 05:29
イマサって最近、味落ちたと思う。
温泉卵とルーが合わない。
今はもっぱらC&C通いです。
19名無しさん:2000/03/16(木) 09:18
>17
あの値段でサービス求めんなよ。そりゃ酷ってもんだ。
20名無しさん:2000/03/16(木) 11:53
イマサは20年くらい前は美味かったんだけどね。
それともよそが美味くなったのかな。
21名無しちん:2000/03/16(木) 19:39
カレーの王様のほうが余程美味いなり。>イマサ

えっと態度悪くてアタマきたのは厚生年金横のフレッシュネスバーガーの店員のほとんどなり!(怒爆発)
22北新地の:2000/03/21(火) 20:52
りゅうぐうてい(回転寿司)は
同じネタしか回りません。
バイトのおんなは最悪です。
あんな接客態度はひさしぶりですわ。
関西歩く人にのってますが
いったらだめですよ。
23中目黒の:2000/03/21(火) 23:06
金マンプクの店。
ランチが給食の皿みたいのに盛ってあるんですが、
液体が混ざりあう感じがマズさを倍増させます。
あと店員がチャイナドレス風な制服なのに、みんなデブかブス。
24名無しさん:2000/03/28(火) 09:23
小田急相模原の萬金餃子。。
美味しいとの噂だったので行ってみたら激マズだった。
店員の態度悪い上にメインの餃子は食えたもんじゃなかった!
餃子の皮は手作りらしいが、これが又、小麦粉のかたまりだらけだし
焼き餃子なのに全体がかちこちに揚ってバンか?客を馬鹿にしてる!
あんなに不味いのになぜか満席。店内の客も不味そうに無理して食べ
ていた。よっぽど近所の不味い店のほうが美味い!
25名無しさん:2000/03/28(火) 12:11
新宿のアイランドホールにあるフレンチのような、店員が一斉に
「ボンジュール」と叫ぶ変な店!
味がまずいだけでなく、マネージャーの女が床にこぼれた水を人の
ナプキンで拭きやがった!
同僚と一緒でなけりゃ半殺しのところだ。
26<25:2000/03/29(水) 20:30
そこってイルフェルノ?
まずいよね。
27名無しさん:2000/03/29(水) 23:36
池袋の「庄○」のお好み定食はまずかった。
マカロニサラダは、マヨネーズをけちってあって味がないし、
みそ汁の具のモヤシはヒゲが取ってないし(ヒゲとらないんなら他の具にすれば?)
ヒジキの具はなぜかニンジン、ちくわ、コーンで味は甘いし、
メインのお刺身は写真と違って、夜出したお刺身のはじっこの切りかすのようだったし、
ご飯はおかわり自由だけど、いつ炊いて保温したんだか、といだのかどうか分からないまずさだった。

まずいぞ!!
28名無しさん:2000/03/30(木) 00:08
26どの
×イルフェルノ
○イルフォルノ
まあ、まずいのはたしか。
でも、「ボンジュール」とは言ってなかったような・・・。
29>27:2000/03/30(木) 18:23
庄屋のランチはまずいでしょ。
行ったキミが悪い。
30名無しさん:2000/03/30(木) 19:53
いつもいく中華料理店。結構、高級店なんだけど、たま〜に、
全く料理がでてこない時がある。2皿目食べおわっても20分
位でてこなかったり。全てのテーブルに料理がでてこないから、
おしゃべりしているしかない。サービスの人も、「おまち
ください」といって、お漬物をもってくるんだけど、
きっと、厨房で反乱がおこっているんだろう、とか、大けんか
しているんだろう、とか、想像して我慢して待っている。
31>30:2000/03/31(金) 02:37
きっと、厨房の構成員が全員厨房なんでしょう。
32山田く〜ん:2000/04/01(土) 03:01
座布団持ってきて〜
33名無しさん:2000/04/01(土) 03:26
高田馬場、栄通り奥の居酒屋?「紫○の実」
ゴキブリ、ネズミ、腐った食材。
34カレー好き:2000/04/01(土) 03:29
コマ劇場のところのマックの客席をねずみが走りまわっていた.
場所柄か不思議と違和感はなかった(笑)
35>27:2000/04/01(土) 09:17
池袋の庄屋、そのまま 松戸の庄屋に置き換えても良し。
ランチはまずく作るべし。と、でも全店共通のマニュアルにあるのかな?
36名無しさん:2000/04/01(土) 12:20
銀座の、コアの隣にあるビルのタイ料理店。まだ料理が入ってる
皿を片付けるなっちゅーの。お茶も出さずに、飲み物の無くなった
グラスを片付けるなっちゅーの。まだ飲んでる人がいるのに、手持ち
無沙汰になっちゃうでしょ!それから、メニューの星印は辛いマーク
だって最初に教えてくれ!知らないで頼んで、辛すぎて食べられん
かったよ。最悪。っちゅーかサイ○ム。
37色人間:2000/04/01(土) 14:14
新宿のBAR−SET・OFFあそこには
まいった。
38名無しさん:2000/04/01(土) 15:18
錦糸町北口構内・コッコ○ーノのミートソーススパゲティは、
激まずです。あきらかにレトルトなんだけど、いまどきレトルトだって
もう少しおいしいのがあるはずなのに・・・。
多分チェーン店なので、他店もそうだと思う・・・
39名無しさん:2000/04/02(日) 22:10
横浜ポルタの寿司屋。回転寿司の「沼津港」近くにあるヤツ。
夕方4時頃、っていい加減な時間に入ったウチらも悪いとはいえ、
おきまりを2種類、それにビール(メニューにはビールとあったが、実は
発泡酒!)をたのんで、ビールとおきまりのセットになってるサラダは
すぐに出てきたけど、寿司が出てこない。15分ほど待ったところで「まだ?」
と聞くと「もうすぐですから」。
客のいないカウンターには職人が6人ほどいるけど、世間話&喫煙中。
どうやらこの時間帯は、店奥のキッチンで寿司を作っているようだ。
ビールを飲み干し、帰ることにした。小心者のワタシはビール代を
払いつつ、2ちゃんねるに書いてやる、と心に誓いながら店を後にした。
40>39:2000/04/02(日) 22:30
沼津港の近くの寿司屋っていつもガラガラのとこでしょ?
あそこ可愛そうだよね。つぶれるんじゃない(笑)
寿司屋に限らず料理人が煙草を吸うところを客に見せる
のって最悪だよね。 反町の『たんたん』のおやじとかも
そうだよ。みててムカツクわ。
41名無しさん:2000/04/07(金) 10:54
かっぱ寿司。
回転寿司のお店は競争が激しくなってかなりレベルが上がっ
たのかと思ってたら、こんなカスがまだ存在していたのか。
まずなんといっても寿司食って舌がしびれたのはじめてだよ。
おそらく、シャリに変なもんまぜてんだろう。変な味がする。
これみよがしにシャリを固める機械がガッチャンガッチャン
音たてて目の前で動いていて、それにケーキの生クリーム絞
る奴でワサビのっけて、うすっぺらいネタを置くだけ。ネタ
もスーパーのスチロールみたいなパックに入っているやつで
解凍の仕方が下手だから最悪。白身で謎のネタなんか濡れた
ゾウキン食ってるみたいだった。だいたいビントロは何処で
食べてもそんなに差が無いと思ってたけどココのはビントロ
までまずいから手に負えない。全皿100円を大義名分にし
ているみたいだけどそれでも割高に感じる。20円プラスで
名も無い他の回転寿司いったほうがまだマシ。あれを寿司と
呼ぶのは犯罪だろう。そばのマクドナルドで思わず口直しを
した。マクドナルドのハンバーガーが口直しになるぐらいだ
からどうしようもないよホント。
ちなみに企業として成功しているのか?ココは。
42よく分からないけど:2000/04/07(金) 16:33
自分もかっぱ寿司を食べた後に気持ち悪くなって倒れた事があるよ。
イワシが異様に脂っこくて参った。まぁ、安いからなぁ。
43名無しさん:2000/04/09(日) 21:07
新宿歌舞伎町一番街でてすぐ左のマイアミのババー
こいつは今までの人生の中で最悪の店員だ!
いらっしゃいませもいわなければ有難うもいわない
いつも怒っている  
44名無しさん:2000/04/10(月) 00:16
神保町の、地下鉄の駅を上がってすぐの交差点にある回転寿司「うみ」
多分ネタのうち半分はくさっているに違いない。
神保町は雛鮨の支店もあるが、他の店舗と比べて激まずである。まともな
鮨屋はないのかいなと思うよ。
45名無し散:2000/04/10(月) 12:38
池袋の文流。古いワインを持ち込んでおいたら、飲む2時間前に
かってに抜栓しやがるの。古いワインは開けたてじゃないと飲めない
ということを知らず、ただマニュアル的にやってしまったらしい。
開けた店員に文句を言ったら怒りだしてしまい、そのあとマネージャー
が出てきて「うちの店員が怒って大変なんだよ」って、まるで俺らが
悪いように言い放ったので、あやうくとっくみあいの喧嘩になるところ
でした。もう10年も前の話だけど、思い出すたび腹が立ちます。
値段も味の割にはすごい高かったし。
46名無しさん:2000/04/14(金) 22:52
大阪ミナミの焼き肉屋。
よっぱらって「腐った肉はうめえなぁ」って言ったら料金3倍になった。
てめえにムカついた。
47名無しくん:2000/04/15(土) 10:39
四ッ谷のオテル・ド・ミクニ。
高い割には ウエイターが最低!
ワインは、ドバドバ大量に注ぐし
意味不明の二アニア笑い(マネージャー)
運ばれて来る料理の内容聞いても
自信が無いのか蚊の鳴く様な声で(物凄い早口で)
何言ってるのかサッパリ解らん。
聞き直そうと思ってたら
言い終わった途端にさっさとキッチンの方に
戻っていくし。

挙げ句の果てには
「次の料理が来ますから早くお食べ下さい」とはなんだ、
アラカルトの量があんなに多いなら最初から言え。
すもうレスラーじゃあるまいし 食えるか!

高い料金を設定してるなら もっとちゃんとやれ!
48トミ子:2000/04/15(土) 17:18
以前、オテル・ドゥ・ミクニのランチ(6000円だよ)を食してみたけど
それほどの価値ねえよなあって味でしたですよ。
康夫ちゃんもあの店は認めてないようです。
でも接客には特に問題ありませんでしたが。
49名無しさん:2000/04/15(土) 19:42
「康夫ちゃん」て書き込む時点で、田中康夫寄りの人って言うの
バレバレじゃないの?
接客に問題なければ、味は主観的なものがあるがせめてメニューは
書き込まないとだめなんじゃない?
同じ事繰り返して…。 さらしあげ
50>48:2000/04/15(土) 20:31
単なる田中康夫ファンならいいとして、まさかブレーンじゃないよね?
51トミ子48:2000/04/16(日) 03:34
>49&50
あー田中康夫関係者じゃないっす。
それほど熱心なファンでもないし、“どっちかというならシンパ”ってだけ。
コースでしたがもうメニューはすっかり忘れました。デザートは甘すぎた。
ここいらへん(板)の康夫ちゃんに対する扱いがよくわからないので、
なんかいけない書き方しましたならシツレイ。
それと47さんとは別人です。
52名無しさん:2000/04/16(日) 16:19
でも、康夫ちゃんと恨ミシュランは、威張る店や
サービスに気を配らない店に対してガツンとやった
という点で、功績は大きいと思うな。それまでの
グルメ本が悪すぎたという事もあるけど。

53名無しさん:2000/04/16(日) 21:23
丸の内にできたミクニはあのミクニさん
なのかな?
54名無しさん:2000/04/17(月) 12:49
>53
うん、そう。
55Yamane-D:2000/04/17(月) 21:34
厚木のMealDeal。
リゾットは雑炊だし、
パスタは家で食べるのとそーかわらんかった。

ま、私見だけどね。なんか人はたくさん入ってるから知らん(笑)
56こんなのありました。:2000/04/18(火) 01:01

http://www63.tcup.com/6303/gaisyokujinn1.html

データ蓄積型で会話には不向き。

57名無しさん:2000/05/13(土) 11:45
あげ
58名無しさん:2000/05/13(土) 20:42
京急上大岡の京急百貨店の食堂街にある食べ放題の店、
とにかくまずい、料理の数が少ない、行って見ると
馬鹿を見ます。
59名無しさん:2000/05/21(日) 04:51
浅草はろくな食べ物屋がない。
特に中華の「華春楼」にはいかないのが賢明。
AM2時までの営業なのと店の造りが立派なので、
友人との食事に使ったけど、料理のほうはまったくダメ。
接客はそれに輪をかけてひどい。
ご多分にもれず、ここも中国人の経営で、従業員も留学生のバイト。
調理場のほうから、「カーッ、ペッ!」と痰を吐く音が響いてくる。
中国語でひっきりなしのおしゃべり。
麺もののスープはぬるい。鳥のから揚げはほとんど肉がついてない。
揚げ団子は火が通りすぎてマックロ焦げ。
杏仁豆腐はくずれてボロボロ。
それでコース一人5000円!
ファミレスにしとけばよかった。
60名無しさん:2000/05/21(日) 18:00
横浜の飲茶食べ放題
チャイナガーデン太利夢(たりむ)に行って来ました。
90分1500円です。
感想は、、料理自体は値段が安い割にはまあまあでした、。
でも店の雰囲気、店員の態度、清潔感なし、etc、、感じ悪かったです。
あと、従業員を店主らしき人が蹴っ飛ばしていたのを見ちゃったし、、
こういう店主の元で働いているから、、従業員も暗く、、態度が悪いのかなって思いました。
まあ値段が安いから、、ね。
61age:2000/05/22(月) 22:04
みなさんはむかつく店に行ったときにはどうしていますか?
私は、皿の上の食事をぐちゃぐちゃにかき回した後に、
箸またはフォークを縦に刺して帰ります。(味がまずいとき)
食事がでてくる前にむかついたときは(店員の態度orせまい席)
その場で立ち上がって帰ります。
大人げないといわれますが、少しでも腹を立てる人間がいるんだと
いうことをわかってもらわないとよくならないのでは?と思いやっています。
まあ、2度といかないんだけどね.....
62>61:2000/05/22(月) 23:31
おまえのマナーも最悪。腹が立ったなら店長呼んで言葉で伝えればいいんだよ。
63名無しさん:2000/05/23(火) 09:24
彼氏がいよーに接客・マナーのないって怒る。
あたしが「ま、気にしなきゃいいじゃん」ってことでも呼びつけておこる。最近、うんざりだから疎遠になってきた…
64>62:2000/05/23(火) 11:49
激しく同意。
>61
クレームは口にすべし。そんなことをしても、ただの行儀の悪い
客と思われて終わり。腹が立つのだったら、思いきり店の責任者に
言うべし。その方がスッキリするぞ。
65>62:2000/05/23(火) 16:19
同じく同意!
そういう態度はドキュン店員を増長させるだけ。
66>61:2000/05/23(火) 17:49
帰り際、入り口の扉をキック!
67うひょひょひょ:2000/05/23(火) 19:57
浅草の焼きカツはゲロまず。
68名無しさん:2000/05/24(水) 04:29
自由が丘「餃子専門店」
遅い・マズイ・高いの三拍子じゃ済まない
量が少ない・態度がヒドイ・店がフケツ・餃子が冷めてる。
二人でちょこっと食事して5000円近くとられた。
そのまんま王将にいって餃子とラーメンで食いなおした。
あたたかい食事に涙が出そうになった。
69>67:2000/05/24(水) 06:00
オレも先日行った。ソースが酸っぱいんだけじゃなくて、肉が
酸っぱかったよ。熟成なんてもんじゃなくて腐りかかってたんだ
と思う。衣もベチャベチャ。

あと、アンコとんかつの店もハムカツみたく薄っぺらいんだよな。
70名無しさん:2000/05/24(水) 07:54
>68
自由が丘の王将っておいしいの?
どこにあるんでしょうか?
71名無しさん:2000/05/24(水) 08:06
大阪市鶴見区の鶴見のほうの八犬伝。
店員の態度が悪く、料理の出てくるのも遅い。
たのんでも数点必ずオーダーが通ってない。
7268:2000/05/25(木) 00:50
>70
ごめんなさい、あまりのマズさに
場所は忘れてしまいました。
でもウマかった。(三年くらい前の話なんですけど)
73名無しさん:2000/05/25(木) 04:21
自由が丘のブラームスは、日に日に不味くなっている気がする。
煮込みハンバーグは粘土みたいだし、特大海老フライも揚げ方がムラだらけ。海老自体も生臭い。
開店当初は、もう少し旨かったように思うのは錯覚かな。
74名無しさん:2000/05/25(木) 09:20
新宿MY CIYTの食べ放題の店まずかったな〜。
夜は1400円で食べ放題なんだけど値段のわりには
ひどすぎる。ましだったのは飲み物ぐらい。
エレベーターおりてすぐ、右側にある。
7574:2000/05/25(木) 09:27
もうひとつ書いとくわ。また新宿です。
アルタのB1カレー屋、店員全員はだめ。接客の勉強をしろ。
76名無しさん:2000/05/25(木) 13:57
新宿のとんかつ茶漬け
今にもゴキブリが出そうで、キライ。
77>75:2000/05/25(木) 17:46
あそこはあれで良いんだと思うよ。
でも、おんなじ店でも、吉祥寺店の女のバイトは駄目じゃねーの。
78:2000/05/25(木) 19:52
久々にきたら結構盛りあがってるじゃ
ないの〜♪
変な店にはいらないようこれからも情報交換しようね!
7975>77:2000/05/25(木) 20:13
吉祥寺店があるとは、知らなかった。
女のバイトはひどいのか?
80>76:2000/05/25(木) 22:32
とんかつ茶漬け、
食欲があんまりなかったせいもあるけど
1/3も食べれなかった。
でもおみせは結構こんでた。
私の味覚が普通と違うのかな?
81名無しさん:2000/05/26(金) 00:47
脂ぎった茶漬けなんて食えません。
82名無しさん:2000/05/26(金) 08:39
ロッ○リア池袋東口店
シェーキを頼んだところ突然売り切れと言われた。
ポテトを頼んだら目の前で落とされた。
禁煙席が守られておらず、タバコの味バーガー!を
食わされた。態度の悪い犬のような面をした店員もむかつく。
83名無しさん:2000/05/26(金) 15:10
とんかつ茶漬け、店の雰囲気が良くない。
いまにもゴキちゃんが出そう。
84ふほ:2000/05/26(金) 23:01
>脂ぎった茶漬けなんて食えません。

 天茶ってご存知ありませんか?
85名無しさん:2000/05/27(土) 09:06
ひつまぶしの最後のお茶漬けもうまい。
86名無しさん:2000/05/29(月) 01:43
新宿のまんがの森の横にある「たつや」
食い終わって店を出ようとしたら、ガラスの自動ドアの目線の高さに
巨大なゴキブリ。しかも向こう側にハリついていたので見たのは「腹側」

それ以来そこには行けなくなりました。
87名無しさん:2000/05/29(月) 01:51
秋葉原のガード下の方にある「てんや」は最悪。
てんやはチェーン店だけど「かきあげ丼」だけはその店の技量が
出るので注文したら、出てきたのはご飯の上に「天カスがまとまった物」
が乗ってた。食わずに金払って出た。
厨房がバイトなのは一目瞭然だったが、後々噂を聞くとその店って
かなり評判悪いらしい。

88名無しさん:2000/05/29(月) 02:22
そういえば新幹線の食堂車のカレーって
マズかったよねぇ。
ビュッフェとうきょうのは「業務用じゃない」って
強調したいのか、スパイス入れすぎの「苦い」カレー
出してた。
ウエイターに「これ苦いよ。食べてみてよ。」といって
食べさせたところ、「いや…これは…おかしいですねぇ。」
といって奥に引っ込んだが、しばらくすると、
「あのー、こういう味なんだそうです。」だと。
「金は払えない。」と再三言ったが、結局通らず。
ウエイターも自分の舌に正直になってほしかった。
廃止されて本当によかった。
89名無しさん:2000/05/29(月) 07:05
>秋葉原のガード下の方にある「てんや」は最悪。

前に食ったら、衣の内側がまだ固まってなかった。
揚げ過ぎもなんだが、生はヤバイだろ、生は。

それ以来、末広町の店しか使ってない。
こっちはまあ、値段なりの仕事はしてると思う。
90海羅:2000/05/29(月) 10:31
京浜急行雑色駅近くの回転寿司「青森市場」!!!
鉄火巻注文したらコンビニの海苔巻みたいなビニールにくるまった
奴を出してきた。

こんなの食いたいならコンビニで買うよ!!!
91名無しさん:2000/05/29(月) 12:37
大○実○の系列の店はほとんど最悪です。いってはいけません。
とくにエ○カ○ヤク○ブはぼったくりです。
もし、「ウサギさんのいる店に連れていってあげよう」と誘われても
丁重に断りましょう。まるでマルチ商法の如きシステムにより
ついうっかり入会してしまい入会金、会費等をふんだくられます。
その店はボトルキープと称してバケツみたいな容器に入った
お特用のクズ酒を誰が使ったかわからない使いまわしボトルに
漏斗でそそぎ、素知らぬ顔で運んできます。
しかも、年に2回ボトルキャンペーンと言う名目で絶対に飲みきれない
量のボトルを強引にすすめられ、断るとウサギさんに泣かれます。
お絞りは臭いですし、グラスは汚い。ゴキブリも出ます。
おすすめの料理は犬のえさのようなものです。
皆さん、気をつけて下さい。
92名無しさん:2000/05/29(月) 16:10
横浜元町のカフェ●ラッツ。すっごく安いからふらっと入ってみた。
ドリンクメニューに「プラス80円でフロートにできます」って書いてあったから
私の連れがフロートを頼んだら、露骨にイヤな表情をして店員同士でヒソヒソと
話をしていて気になった。
店内には喫煙席しかなかったので、一番奥の窓際に座ると、窓の外には
怪しいほどたくさんハエが飛んでいてぞっとした。
安さにつられた自分を恥じた。
93名無しさん:2000/05/29(月) 17:54
エスカイヤクラブの茶そば、マズかったな〜
94名無しさん:2000/05/30(火) 05:43
まんが広場渋谷2号店
ここのカレーにハエが混入していました。
95名無しさん:2000/05/30(火) 11:14
>94
私もそこでひどい目に遭いました。
レジ横の時計が10:36を差していました。私の入店時刻は
10:35になりました。しかし、すぐ後ろに並んでいた人は
10:40になっています。たった5分とはいえ腹立ちます。
しかも、マンガ、インターネット、ゲームどれにするか聞かずに
勝手にマンガの伝票を渡されました。
若い頃の林真須美かと思わせるようなデブの女店員です。
渋谷2号店でこのデブがレジにいたら気を付けましょう。
96>95:2000/05/30(火) 18:26
あっ、それ社員かも。前に面接言ったときデブ女がいたからな。
多分だけど。つーかあの会社はやばい。マジでドキュン多し。
97名無しさん:2000/05/31(水) 20:13
age
98名無しさん:2000/06/01(木) 18:20
銀座雛寿司。
混んでいて、斜里が足りないとかいって、ご飯がぼろぼろ。
箸なんかでは絶対に持てなかったし、素手でもつかんだらこぼれる。
文句言ったら、お金はいらないって。
そーゆー問題じゃないと思った。二度と行かない。
他のお客さんも文句言って帰っていった。
99子持ち:2000/06/01(木) 20:15
二子玉川のグリル・デ・ガバチョ。1480円(大人)の
バイキング方式だが、なんとか食べられるのはスペアリブと
ハンバーグだけ。でもそれも焼き立てのやつを狙っていかないと、
焼き置きの堅いのを皿に入れられてしまう。
カレーは激マズ。びっくりした。子供相手の商売なんだから、
カレーなんかは基本だと思うんだが、旨味の全くないひどい代物だった。
あと、店員の教育が全くなってない。
酢豚が、玉ねぎの切れっ端としいたけのみがトレイの端にこびりついてる状態で
平気で放置しておく。はよ追加せんかい! やっと作って足したと思えば、
味が全く違う…。同じメニューなのに。
マジで最悪。寒々しい内装も、うら寂しい誕生日サービスも、それはそれで
構わないけど、食いモンの味だけは何とかしろよ、経営者(まぁ二度といかないが)。
100名無しさん:2000/06/02(金) 13:57
東銀座(銀座2丁目)のそばや「なじらて」
店員、、あからさまにしかとする。
101周富徳の店は最悪:2000/06/02(金) 15:08

最近では青山にあるCIプラザの周富徳の店。
コースで頼んだら食べ終わってないのに次から次へと
料理を運んできやがる。
文句を言うと「並べるとよろこぶお客様が多いから」と
蝶ネクタイがぬかしやがった。
こっちは喜んでないんだ。ボケぇ。そんなこともわからんのか。
年より連れてきてんだ、バカバカ食えるか!
客観的に見ても料理も全然うまくない。
ゼッタイあそこには行くなよ、みんな。
あんなところのありがたがって食ってるヤツは終わってる。
前のレスにもあるけど中国人は最悪だ。
礼儀やサービスと言うものを知らない。
そういう、使い物にならない外国人を排斥しよう。
102名無しさん:2000/06/02(金) 16:29
大阪の江坂にある(名前忘れた)焼き鳥専門店。
焼き鳥が全然ダメ。タレ食いたかったのに
塩しかできない。
すべての料理に「これでもか」ってくらい
塩ふっててショっぱい。
喉を渇かせておいて
いっぱいビール注文させようとしてるんかも。
103名無しさん:2000/06/02(金) 16:53
神保町の雛寿司もさいてー。
104横浜・日吉のカレー屋リオ:2000/06/02(金) 17:03
駅のすぐ近くの小さなカウンターだけの汚い店なんだが、
注文しても返事もしない。
念の為にもう一度注文を繰り返すと、
「わかったるって!!」と吐き捨てる様にいう馬鹿親父。
客にその態度は何だ?
むかついたけど狭い店で他の客もいてすぐには外に出にくかったので
がまんしてたら、常連らしい奴が入ってきた時はやたらと
愛想がいい。
おい!営業スマイルできるじゃないか!
誰にでも愛想がないならまだしも。人により態度をころころ変えんな!ぼけ!
105>103:2000/06/02(金) 17:23
>>神保町の雛寿司もさいてー。

賛成!!!
あそこはサイテーのクソ寿司屋!!!
106国士:2000/06/03(土) 12:09
杉並区和田一丁目のすし屋喜八はマズイ・遅い・生ぬるいの三拍子揃った今時貴重な店です。おまけにクレ−ム言ったら店長の八村が俺はヤクザなどとぬかしやがる。最悪すぎる。
107渋谷109のすし屋:2000/06/03(土) 13:56
店名忘れた。二人でランチに入った。
ランチメニューの他にビール2本、酒1本、4カンにぎってもらい
合計15@`000円程度だった。
ハマチがすごく柔らかくてすこし臭った気がした。
計算間違いだろうともめたが、受け入れられず。
態度も悪いし、気分が悪かった。
帰宅後、腹痛まで出る始末。
109の管理会社に電話して「お宅はボッタクリの
インチキすし屋を店子にしていらっしゃるのですか」と言っといた。
また、保健所にも腹が痛くなったと訴えておいた。
108名無し産:2000/06/03(土) 22:31
八景島のベイサイドマリーナのレストラン群。3件ほど
行ったがすべて水準以下。
109名無しさん:2000/06/04(日) 17:05
>108
ああいうとこに期待しちゃいけねーだ。
110名無しさん:2000/06/04(日) 19:11
池袋の西口の創作料理「ガンジャ」。
ハナコ等、雑誌に2.3のっていたけど
サイアク。しなびた野菜がでてきた。
111名無しさん:2000/06/05(月) 04:46
ガンジャ吸いながら作ってるんじゃないの(笑)
112名無しさん:2000/06/05(月) 12:31
渋谷の正式な名前はわからないけど「パスタ600」とかゆう所。
メガネのバイトの女の態度悪すぎ。
113名無しさん:2000/06/05(月) 12:32
渋谷の味よし!
マズすぎる
114名無し君:2000/06/05(月) 13:40
亀戸餃子 錦糸町支店
衛生的にやばすぎ
115名無しさん:2000/06/05(月) 17:03
華屋○兵衛○の塚店
アニヲタ系ファッションの女がいてむかつく
いるだけで不快
116>114:2000/06/05(月) 17:19
それって丸井の裏の店?
金ぴかアクセサリをジャラジャラしてるあんちゃんがやってるとこ?
そんでもって、店員の東南アジア系のやつもまねしてやすっぽい
アクセサリつけて仕事してたんだけど・・・・。
今は人が替わっちゃったかなあ。
確かに悪そうだね。
つーか錦糸町自体終わってるジャン。

117名無しさん:2000/06/06(火) 01:36
○二家レストラン 古河○本町店で酷い目に・・・
15時っていう空いている時間帯に行ったのに
料理が出て来るまでに30分。
その料理は最悪(ご所望とあらば詳しく教えます。とにかく凄い)
入店時、私達の隣のテーブルは既に食べ終わった状態になっていたのに
私達が店を出る時にも未だ片付ける気配ナシ。
おまけにレジはレジ待ちのお客が3組程並ばないと店員が来ない・・・。
もちろん「お待たせしました」も「ありがとうございました」も一切なし。
5年位前はこんな事無かったのになぁ。
118>117:2000/06/06(火) 12:37
サイ○リアに行きなよ、近いよね。
119>117:2000/06/06(火) 19:58
デニーズやIHOPでも同じだよ。
15分ほど放置されて結局店員が水ももってこなかったから出てきたけど。

120117:2000/06/07(水) 02:06
>118
ホント。
サイゼリアか、小山まで行ってフライングガーデンにでも
すりゃー良かった・・・。

>119
デニーズも駄目だよねぇ。
ちなみに私も、ココスで10分くらい放置(もちろん水も無し)
された時は出てきちゃった。宇○宮の東口にある店なんだけど。
121118:2000/06/07(水) 12:52
古河、小山、宇○宮って、行動範囲が広ですね。
ところで、フライングガーデンって価格
はどうですか?
122:2000/06/08(木) 00:40
バーミヤン、頼むから餃子と生ビールは一緒に持ってきて!
中ジョッキ2杯飲み終わった頃にやっとおつまみがくるなんて。
料理が安いからってビール代高くついたら意味ないじゃん!

それともひとつ。

とりあえずラーメン、15分後に肉料理、さらに15分後にやっとビール。
そんでもって忘れた頃にライス・・・。

なんておかしな順番で料理を運んでくるのもやめてくれ。
全部食べ終わったあと白御飯に塩かけて食べたんだぞーーー!
123名無しさん:2000/06/09(金) 00:29
みどりの窓口のオヤジ。態度でけーよ。
124>123:2000/06/09(金) 01:38
空気読めや糞厨房。
125>:2000/06/09(金) 04:16
横浜・岡田屋モアーズの隣あたりの、居酒屋ばっかり入ってるビル
の「笑笑」とかいう店。食べ物が見えないくらい
照明が暗い&料理が40分待っても出て来ない&出てきたものは
マズイ!
そしてなにより店員のバイト女が全員激ブス・激デブ・
髪オイリーのアニオタ系で統一されてて絶句!!
マジですごかった。嫌がらせかと思った。
126125:2000/06/09(金) 10:28
横浜の「梅香亭」どんな雑誌にも必ずでてるけど、あのハヤシ
ライス本気でうまいと思ってるのか???????
肉にソースかけただけじゃないのか、あれ。店主のばあさんも
重宝がられてるけど、あんなのただのご長寿じゃない。
とりあえず、雑誌にうまいって書いた編集者でてこい!
127名無し:2000/06/09(金) 22:08
>梅香亭、確かにまずい。俺はカツライス食べたんだけど、
なんか萎びたレタスと、べたべたの衣の物が出てきた。
おまけに、ウェーターは、意味も無くニヤニヤした気持ち悪い男。
隣の席のOLはハヤシライス食べて泣きそうな顔してた。
128名無しさん:2000/06/09(金) 23:59
秋葉原の総武線下りのホームのカレー屋。
なんだ、あれは? お子ちゃまカレーか?それで高いし。

向かい側の立ち食いそばのカレーの方がよっぽどうまいよ。
129名無しさん:2000/06/10(土) 10:20
もう10年近く前だけど銀座の餡パンで有名なお店の2階。
メインの料理に髪の毛がはいっていた。長ーいの。
お店の人に行ったら取りかえると言われて、そんなに
食べられないから断った。でも会計のときに、
「半分召しあがったので無料にはできませんが」と
数百円割り引かれた。こういう対応って誠意ある対応なの?
若くて何も言えなかったけど、店のマネージャー、慇懃無礼で
いやなヤツに思えた。くやしかったから何年たっても忘れない。(笑)
130名無しさん:2000/06/10(土) 10:21
名古屋の松坂屋本店に入っている「けやき」
ここで、ゴキブリをトッピングしたキャベツが乗った
カツを出されました。お詫びにデザートを持ってきたり
したけど納得いかず、食わずに出ました。金は払わなくて
よかったのですが、二度と行くもんかと思いました。
131名無しさん:2000/06/11(日) 04:19
原宿のNYキッチンのバイト皆最悪
132名無しさん:2000/06/11(日) 20:52
カエル牛丼騒ぎを起こした松屋って創価学会系だと聞きましたが
本当ですか。
133名無しさん:2000/06/11(日) 20:58
東京八重洲地下街にある回転寿司「魚がし」。全皿130円均一なのに、全然客入ってなくて、玉子とか赤身鮪がグルグル。プラスチックの見本が流れてて、俺が入店した瞬間おやじがそれを取った。急にレールが寂しくなった。
ネタは劇マズ。俺が「エンガワお願いします」と敬語で頼むと、おやじ「えんがわ?うりきれ」
売り切れって客入ってねーだろぼけ。
4皿(俺の最低記録)で店出たが、ありがとうございますの一言も無し。
この店今年いっぱい持たないでしょう。
134名無しさん:2000/06/15(木) 22:04
渋谷の築地本店(センター街ですごくならんでるでしょ)は最悪。
メシは温かいんじゃなくて「熱かった」。
そのうえ、ボロボロと崩れる。
5個以上食べない客は30分以内に出て行けと張り紙がある。
隣にすわったババア二人は「おいしい」を連呼してた。
哀れだった。

135名無しさん:2000/06/15(木) 22:40
池袋メトロポリタンプラザカフェの店員の態度にむかついた。
1人の客は全てカウンター席にすし詰め状態。
テーブル席はガラ空きなのに〜〜〜
おまけにアイスティーもケーキもまずかった。
136名無しさん:2000/06/16(金) 01:21
名前忘れたけど、新宿MYCITYのお好み焼きや。
とんでもないバイト?の女がひとりいる。
水を頼んだらすごい露骨にイヤな顔&睨まれて、
テーブルに置くときあまりにもドンッ!!と
乱暴なため、水が飛んで服にかかった。
こちらはいたって普通に食事してて、長居するとか
騒がしいとか全然迷惑行動はしてなかった。
一緒に食べてた同僚が、「あの女殴る!」といって
息巻いていた(結局殴らなかったけど)
137名無しさん:2000/06/16(金) 13:00
横浜(確か富岡付近)の国道16号線沿いのガスト
話を聞かない店員がいる。
同じく横浜は黄金町のデニーズ
店員が客(たぶん友人)と喋っている。おまけに冷めたポテトを
持ってきた。隣に座っていたオジサンは、冷めたハンバーグを
出されたらしく、火が通ってないぞ!と店員を怒鳴りつけてくれた。
このオヤジの勇気ある行動に拍手を送ってやりたい。
138名無しさん:2000/06/16(金) 13:49
有楽町の晴海通りのJRガード下の「まんぷく」。
中華コーナーは値段の割においしいと思ってたけど、
杏仁豆腐が腐ってたこと、多々あり。
注文を忘れたりして、他の客もキレてた。
139ccb:2000/06/16(金) 15:22
少々田舎ですいませんが、「びっく●ド●キー」店員マナー悪し。
注文間違えた癖に謝らねー。しかし、田舎なので行かないわけにいかず。
マ●ド(ナルド)の近鉄(南海)なんば駅前店。周りが汚くて食う気にならず。
元町駅(JR神戸線)の近くにある回転寿司。御飯パサパサで嫌になった。
140名無しさん:2000/06/17(土) 15:19
JR浦和駅西口、イトーヨーカドー近くの居酒屋「す○めのおやど」
入るなりいきなり制限時間指定された。態度最悪
141名無しさん:2000/06/17(土) 20:24
7年ぐらい前、初めて入った「ぺっぷんちり」という中華料理チェーン店の日比谷店。遅い、高い、量少ない、美味しくない、その上! 海老チリの長い髪の毛が2本。それも料理にたっぷりからまって。もう絶句。店員に言ってもろくに反応なし。作り直しを持ってきたけど、髪の毛除いただけかもと思い、食べられなかった。一時あちこちにあったが消えた。消えて本当に嬉しい。
142名無しさん:2000/06/17(土) 22:52
ミ●ターバーベキューです。

とにかく不味いです。千葉県を中心に店舗を拡大しているみたいです。
143名無しさん:2000/06/18(日) 16:01
133:八重洲地下街の回転すし同感です。店員の態度は笑っちゃうくらい悪いし、なにも回ってないからちゅう注文すると露骨にいやそうな態度をとり、しかも手渡さないで適当に置くだけだから上座の人にとられちゃったりでもう最悪。
144名無しさん:2000/06/18(日) 16:54
沖縄に行くと必ず見かける「A&W」。ファミレスなんだけど、あそこは
すごいですね。売り物の「ルートビア」は養命酒とコークを混ぜた感じ
だし、オニオンリングやカーリーフライ(ポテトフライ)はどうやって
処理しようか迷ったもん。店員の態度とかは普通なので、沖縄に行った
ら話のネタに一度はどうぞ。
145名無しさん:2000/06/18(日) 18:50
>144
東京でルートビア飲んだぞ。アメリカ産らしいから
米軍のやつらが飲むんでしょう。日本人は多分好き
好んで飲まないでしょう。
146名無しさん:2000/06/19(月) 04:42
>145
えー、「root bear」好きだけどな。
あの薬のにおいっぽいとこが。
でもジュースのくせに、なんで「bear」っていうんだろう?
147名無しさん:2000/06/19(月) 12:01
>146
ビアはbeerじゃないけ?
bearは熊じゃないけ?
どっちでもええじゃないけ?
どれ、昼メシにすっけ?
148名無しさん:2000/06/19(月) 18:13
マックの上野アメ横店の初心者くさいバイトの女。
注文受けたのもそいつで、その時からなんかヤバそうな気配がして
いた(声小さすぎ、注文間違える、連れの注文を聞こうとしない)
けど、食っていたマフィンの卵の中に髪の毛が入っていたので、
ちょうど近くのテーブルを拭いていたそいつを呼びつけて
「これ髪の毛入ってるんですけどー」って言ったら、「はあ」
としか言わない。どんなに初心者でもクレーム付けられたら
「申し訳ありません」くらいは言うだろ?一人だったら怒鳴り
つけてたけど、彼氏が一緒だったし・・・。気弱な自分、逝って
よし!
149名無しさん:2000/06/19(月) 19:31
>148
そーゆー時は、バイトの子じゃなしに、
「店長、髪の毛入りま〜す!」って言わなきゃ。
今度は、店長に言ってね! (^_^)/~
150名無しさん:2000/06/19(月) 22:28
あくまで知ってる範囲ですけど、中華の「王府井」は、
「王さんの台所」になってから、店により味が落ちてるようなきがします
151:2000/06/20(火) 02:05
久し振りに近所の元気寿司でネギトロを食べたら、
牛乳っぽい・・・はっきり言ってゲロっぽい味がした。
口に入れちゃってから分かったので、吐き出す訳にもいかず
食中毒の覚悟をしたけど、なんともなかった。
何だったんだ?アレは。
最近の元気寿司はやる気が無いように見えるんだけど
もしかして全店「千両」にシフトしていっちゃうんだろうか?
元気寿司なんてあまり行かないから、別にいいんけど。
152146:2000/06/20(火) 02:19
>147
うわー、恥ずかしい。
逝きまーす!!
153名無しさん:2000/06/20(火) 15:20
新宿・三越の裏にある「ほんのり」という和風居酒屋。
金・土曜日は2時間制なんだって。でも、私たちが知ったのは
食べ始めてから・・・。バイトの女の言い方がまた、ひどかった。
「2時間なんですけどぉ」・・・はぁ?って感じ。
しかも、一緒にお店に入った5人組の女の子達は何にも言われて
なかったぞ。店長にいっても、「開店したばっかりで・・・」
の言い訳のみ。開店したばっかりだからこそ、そういう教育って
必要だと思うんだけど・・・
154ばかふねや:2000/06/20(火) 22:42
銀座の「黒船屋ルネッサンス」。結構、雑誌にも取り上げられているが、
前に予約していったのに(もちろん時間どおりに行った)、ものすごく狭いテーブル席に押し込められた。
料理もテーブルに乗らないほど狭い(消防法に引っかからないのか)。しかも当日来た客には広くて落ち着いた
席に案内している。頭に来て「席を替えろ」といったら「ご予約のお客様は
この席なんです」と言い張る。じゃあ、お前、この席に座って見ろと言ってやった
ら「そんなにご不満なら、系列店の○○へいかれたらどうですか」と言いやがった。
友達と一緒だったが、とりあえず支払いを済ませて、「店主を呼べ」といって(でも
バイトしかいなかった)
わざと入り口のところへ呼び出し、ふざけんじゃねえとかましてやった。
でもしれっとしていたな。ひでえ。
155>154:2000/06/21(水) 00:10
あそこはホントひどいよね。
人気があるからなのか、どんどん詰め込んでる。オイラもいっぺん
いったけど、すんげー狭い席に通されそうになったんで、帰ってきた。
どう考えても6人が一杯のテーブルに相席で8人も詰め込もうとする
から、こんなんじゃ座れない、って言ったら店員がフシギそうな顔してた。
156名無しさん@1周年:2000/08/15(火) 02:10
157名無しさん@1周年:2000/08/15(火) 10:26
既出かましれませんが、横浜ランドマークタワー内の
「四季亭」って日本料理屋。金払ってんのはこっちな
のに・・・。
158名無しさん@1周年:2000/08/15(火) 10:47
>154
店員の態度にも問題あるが席替えろだの入り口に呼び出して怒鳴りつけるだの
そう言う態度は店側を変えるとは思えんけどね
「おれは客だ」って不必要に威張る奴逝ってよし

つーかそんな奴らが行く店って行きたくないね
ドキュンは立ち食い蕎でも食ってろよ
159名無しさん@1周年:2000/08/15(火) 12:02
>158。じゃあ不必要にいばらなきゃいいのか?
意味、わからん。
160名無しさん@1周年:2000/08/15(火) 16:20
文句をいうにしても言い方があるだろってことだろ。
丸い卵も切りよで四角、物も言いよで角が立つってね。
クレームを言うならきちんと言わないと、言った意味がなくなります。
つーか、言ったほうも不愉快なまま、言われたほうは馬鹿な客と思い、
それを聞いてしまったほかの客は雰囲気壊されて言った客以上に不愉快って
マイナストライアングルが・・・
161名無しさん@1周年:2000/08/15(火) 16:23
>金払ってんのはこっちなのに

ぷぷぷ。これには大笑い。
お金恵んでいるわけじゃないでしょ?
どうしてそういうイヤラシイ優越意識があるかなあ?
嫌な店や変な店の肩を持つわけじゃないけど、
客だからっていうので一段高いとこにいる錯覚は
みっともないよ。
162名無しさん@1周年:2000/08/15(火) 17:08
157のカキコだけで優越意識があるようには思いません
嫌な思いして店に文句が言いたいけれど表現しきれなくて
言ってるだけにもとれるし
どこが おかしいのか分かんない 過剰反応じゃない?
163名無しさん@1周年:2000/08/15(火) 18:36
>既出かましれませんが、
「かま」ってとこがおかしい。
164157:2000/08/15(火) 19:27
>161さん
確かに優越意識はあったかも。反省します。でも「イヤラシイ」
はご勘弁を。
>162さん
そうそう、その「文句を言いたい」なんです。読み取って頂いて
ありがとうございます。
>163さん
しまった!つっこまれたか!
165名無しさん@1周年:2000/08/15(火) 19:28
今日はマックは半額になりますか?
166名無しさん@1周年:2000/08/15(火) 23:03
で、なにがあったの? 具体的には?
167仙台人:2000/08/15(火) 23:46
仙台の「花水苑」!
同版スレもよろしく!

▲最悪の接客!!▲
168名無しさん@1周年:2000/08/15(火) 23:51
うーん、気に入らなかったからと言って金を払わなかったら
食い逃げになるからな、やっぱり「文句は言いたい」よな。
優越意識より、単にサービスだろ、問題なのは。
ああ、それから「立ち食い蕎」てなんだ(藁)
169名無しさん@1周年:2000/08/16(水) 00:45
中目黒のオーガニック・カフェ。
もう、お手上げです。
170名無しさん@1周年:2000/08/16(水) 04:12
なにがあったの?
171名無しさん@1周年:2000/08/16(水) 04:53
こんなん出ましたけど?

        /⌒ヽ⌒ヽ
         ノ     Y ヽ
      ノ     八  ヽ
     (   __//. ヽ@`@` @`)
      丶1    八.  !/
       ζ@`    八.  j
        i    丿 、 j
        |     八   |
        | !    i 、 |
       | i し " i   '|
      |ノ (   i    i|
      ( '~ヽ   !  ?
        │     i   ?
      |      !   ||
      |    │    |
      |       |    | |
     |       |   | |
     |        !    | |
    |           | ?
172名無しさん@1周年:2000/08/16(水) 04:56
武蔵境のハオハオ。
最初はフツーのおじさんだったし味もよかったので結構通っていたのに
ある日突然(ホントに突然)豹変した。ランチ食べに行って麺モノを頼んだら
「ランチは定食にしてくんないかなあ!」と怒られた。じゃあメニューに書くな。
しかもできないのなら譲歩もするができるけどめんどくさいからだと。
しかも夜は夜でコース料理を4人で3人前頼んだら、目の前で隣のお客さんに大声で
「女の客は困るねえ〜、人数分頼みもしないんだから!」とずう〜〜〜っと文句。
前に人数分頼んだら量があまりにも多くて食べきれなかったんだけど。しかも、一皿
食べ来るまでは絶対に次の皿を出してくれないし・・・。人数分頼まないのは非常識なのかな?
そうなら、それを知らなかったこっちが悪いとは思うけど、それにしても食べきれない量ってのは
どうにもできないよ。
そのオヤジがある日「ま〜たこの間取材がきちゃってサ!頑固オヤジの店とかいうやつでね・・・」
と、常連に1時間以上自慢していた・・・。それか。それが原因なんだな・・・。
いい気になるなよ〜〜〜オヤジ〜〜〜。二度と行かない!
173名無しさん@1周年:2000/08/16(水) 14:01
荻窪駅南口、ドトールの二階にある「コロンブスの卵」という、イタリアン。
パスタが1800円くらいする、こじゃれた店で、シェフの修行時代らしき写真が壁に
はりまくってある。
そこで、パスタとサラダを頼んだんだけど、パスタ食い終わっても一向にサラダが出てこない。
ウェイター呼んで、サラダ来ないからキャンセルでいいよ、と告げると、
シェフが厨房から「順番通り作ってますから、今出しますよ!」と声をかけやがった。
ひどく感じ悪かった。
174名無しさん@1周年:2000/08/16(水) 16:01
サラダの後だしはめずらしいなあ〜
175名無しさん@1周年:2000/08/16(水) 16:54
天満橋のK&スターズ。ベーグル屋。
モーニングのベーグルサンドを注文したら
「少々お時間かかりますがよろしいですか?」っていうから
何分ぐらいかかるか聞いてみたら「20分少々」って言いやがった。
モーニングに20分も待たせるぐらいなら「できません」って言えよ。
どう考えても「少々お時間」じゃねーだろ。
びっくりして「え?20分も?」って思わず大きな声だしちゃったよ。
そしたら俺の前で同じものを注文したOLの女が慌ててレジまで飛んできて
「そんなにかかるんだったらいりません」って金返してもらってたよ。
調子ぶっこいて客に迷惑かけんじゃねーぞ。ったく。
176名無しさん@2周年:2000/08/16(水) 18:00
一時期雑誌の食べ放題特集に良く掲載されていた店ですが、
新宿東口のイタトマのやってる食べ放題の寿司屋。
5年位前に行ったっきりですが、
まずくてびっくり!

はじめに握りの盛り合わせの皿が出てきて
それを食べたらお好みのネタを追加で注文できる
システムだったんだけど、
となりの席のおたくっぽい男の子が
イカだけ20貫注文して更にびっくり!
177名無しさん@1周年:2000/08/16(水) 18:38
>176
食べ放題の醍醐味だね。(笑)
178名無しさん@1周年:2000/08/16(水) 19:01
小僧寿しのマグロ寿司頼むヤツって、マグロの味わかってんのかな
どうでもいいけど
179名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/16(水) 22:17
>176
銀座にあったイタトマ(寿司食べ放題)
厨房からイラン人が出てきてびっくり!
180名無しさん@1周年:2000/08/16(水) 22:57
↑179
イラン人で何が悪いのさ
あなたの大好きなフレンチもイタリアンも「日本人」が作ってるジャン
181すっごい警棒:2000/08/16(水) 22:57
魚民青森駅前店。 (017-774-2088)
頼んだはずの焼うどん、20分たってもこない
どうやら店員のにいちゃんが忘れていたようだ
そのあと、大急ぎでつくったらしく
タマネギが全然焼けてない焼うどんをだされた。
激怒した
182名無しさん@1周年:2000/08/16(水) 23:35
>181 急いで作ってくれたんならほほえましい話じゃん
183名無しさん@1周年:2000/08/17(木) 02:38
新宿のアジア元気食堂は、何故かメシのほとんどが
売り切れ。あげく、遅い、不味い、接客態度最悪。
客の半分がデブか眼鏡。たまたまだったんだろうけどさ。
184名無しさん@1周年:2000/08/17(木) 07:47
埼玉県吹上の海鮮三崎港。
散々またされた挙句に仰々しく台車に乗せて運んできた料理は
激マズ。
たとえば「ふっくら焼き上げた穴子」のはずがべっしゃり。
チェーン店らしいけどどこもこんなもんなのか?

その場でも文句行ったけど、メールでも文句言ってやれと思ったら、
ホームページにはメアドなし。
観光で行った熊本県阿蘇神社前のそば屋「E戸屋一文銭」。
先に入っていた家族連れの不穏な雰囲気...(察すれば良かった)。
通された座敷は仏壇の前。座敷にはハエ叩き。
一瞬ひるむが、とりあえず「ざる」や「天ぷらそば」を各自頼む。
そして、中学生くらいの男の子に運ばれて出てきたのは、
ざるそばを頼んだはずが三色のそば。「豪華なんじゃ...?」
と一瞬思うが、うす黒いえび天をのせた「天ぷらそば」も到着。
おそるおそる食べてみると、
・ドロドロのえびの天ぷら(腐?)
・ぶちぶち切れるそば(いつゆでたかは不明)
・凍ったそばつゆ(味はほぼ無し)
一口食べてすぐに店を出ることに。
帰り際にトイレを借りた者の話によると、扉に「おばけがでます」
という張り紙があったらしい。(そばのことか?)
味も何もかもすべてが恐怖だった「E戸屋一文銭」。
186参考までに:2000/08/17(木) 15:08
187名無しさん@1周年:2000/08/18(金) 01:54
age
188名無しさん@1周年:2000/08/18(金) 09:11
ま○が広場渋○2号店の○崎というデブむかつく
入店時間は適当に決めるし、飯持ってくるのも遅い。
あと、インターネットで遊んでいる店員もいるし。
189nanashisan:2000/08/18(金) 11:15
やっぱ青山の「リストランテ・ヒロ」かな。
次の皿がでてくるまで30〜40分は
要するし、なぜか焼きおにぎりが
出てきたのには驚いた。
190名無しさん@1周年:2000/08/18(金) 11:26
浜松町のワインホール最悪!、とにかく食い物飲み物を待たされ
更に、会計までもが時間食うわ、呼んでも来ないわ
挙句の果てにトイレ行ってた同席の人に向かって「お一人様ですか?」だと?
あそこまで接客業をなめている店は珍しいね!
食い物も美味くは無いしね!
191名無しさん@1周年:2000/08/18(金) 11:32
焼きおにぎり?
それ自体はうまそうだけど(笑)
コースの中でなの?
悪い、もう少し教えていただけませんか?
192名無しさん@1周年:2000/08/18(金) 16:47
ヒロはとかくに評判がよろしくないですね。
いい時はそこそこいいんだけどな。
ムラがあるのと、ちょっとセンスが
ずれてる時がありますね。
193名無しさん@1周年:2000/08/18(金) 23:17
新横浜ASTYの「佐藤水産」。
たっかい金とるくせにバイトがみんなバカ。
料理の持ってきかたが滅茶苦茶。一番最後に前菜や肴を持ってくる。
ファミレスなら怒らないけど、活き魚料理で高級を気取ってるから
むかつく。
定食でサンプルにあった小鉢が一品ついてこなかったのを最後に行かなくなった。
194名無しさん@1周年:2000/08/19(土) 01:27
御殿場のアウトレットにあるロコモコの店
オヤジが唾飛ばしながら、ご飯を皿に盛り付けてる。
仕事が遅くて、バイトのお姉さんとの会話に夢中で
さいあく。
195名無しさん@1周年:2000/08/19(土) 06:14
東京都のはずれ、国道15号線(第一京浜国道)の神奈川方面に向かって六郷橋の手前
右側にある、三崎港直送が謳い文句の回転寿司屋。
味は人によって様々だが、とにかく高い。
何で普通のエビが回転寿司屋で500円?
196名無しさん@1周年:2000/08/19(土) 09:19
日本橋室町の蕎麦屋「砂場」
あんな少ない量で「大盛り」とは笑わせやがる。
197名無しさん@1周年:2000/08/19(土) 09:57
蕎麦は、江戸の頃はほんのスナックというか、食事と食事のつなぎだったり、
酒のアテだったりしたんですわ。で、そういう伝統の蕎麦屋の盛りは本当に
少ないんだけど、江戸ではそういうもんなんで、それは勘弁してやってくださいな。
もちろん、江戸っ子の見えっ張り、ケチンボといわれりゃそうなんだけど、ま、ひとう。
198名無しさん:2000/08/19(土) 11:55
>191
昼間に行ったんだけど頼めるのはコースのみ
です。(夜はどうなのか?)
焼きおにぎりはホントです。
一応、「焼きリゾット」って名前つけてるみ
たいだけど。
しかも冷えていた。
あの人、トマトの冷たいカッペリーニとその
焼きおにぎりしか作れないんじゃないの?
って思ったよ。
199名無しさん@1周年:2000/08/19(土) 16:19
>197
それはいんだけど、値段がね、スナックではなくて
メインの価格だと、ちとつらいわね
マクドナルドのハンバーガーは65円だぞ
それよりもまずい(すげぇぇ比較だけど)蕎麦が
量少なくて800円とか、いわれちゃうとねぇぇ
やりきれんよ、所詮スナックだとすると
200名無しさん@1周年:2000/08/19(土) 16:22
↑マクドより、まずい蕎麦屋もあるっていう意味ね
201名無しさん@1周年:2000/08/19(土) 22:21
仙台泉中央駅近くの、某居酒屋。 味は悪かないが、女将(?)の態度最悪!

店に入ったら「予約してるか」と聞かれた。
「してない」といったら、そのまま放置プレイ!
確かに混んでいたので「時間かかりますよね」と聞いてもさらに無視。
さすがに頭にきて店をでたら、「30分くらいで空きます〜」と追いかけてきた。
(入らなかったけど)

別の機会にまた訪れたら、やっぱり混んでた。
出ようとしたら「宴会用の席が今は空いている。宴会の時間になったら別な席
を用意するから」というので入った。
なかなかでて来ない酒にイライラ、やっとで1杯目を飲み終えた頃(30分後)、
「宴会が入ってるので」と。
しかし、別な席に案内する気配がないので「席を用意してくれるんですよね」
といったらすっとぼけられ、しぶしぶ案内されたのはすっごく狭い席。
しかも30分後にまたもや「混んでいるので、御会計をお願いします」だって。
かなり頭にきたので、「これ飲んだら帰ります」とチビチビゆっくり飲みました。
202名無しさん@1周年:2000/08/20(日) 00:45
麻布の北海園。
焼きそばにゴキブリがはいっていた。
謝罪の言葉はなく杏仁豆腐と作り直した焼きそばがでた。
値段もひいておらず二度と行くか。
203はまぐりこ:2000/08/20(日) 00:51
麻布の北海園、行こうと思ってたのでショック。
でも教えてもらってよかった。
204名無しさん@1周年:2000/08/20(日) 20:07
2〜3年程前に行った宇都宮餃子館本店は不思議でした。
席が空いているのに入り口にたくさん並ぶ客を案内しないのです。
中には客らしき人が何人も座って食事をしていたので
本日貸切なのかと思ったのですがどうもそうでは無いらしい。
待たされて痺れを切らした人が入って良いか聞いても店員さんは無視。
後ろに並んでた人が「勝手に入ってもいいんじゃねーの」
と店に入って行ったものの、注文を取りに来て貰ってないようでした。
むかついたとか不味かったとかいうより、開いてても入れない、
入れても注文出来ないと言うお店の雰囲気が不思議でした。
あのお店は時間制限付き総入れ替え制で客をさばくのでしょうか。
店員さんの人数が少ないから、対応し切れないのでしょうか。
それとも必ず席を予約しなければ入れない店なのでしょうか。
その後、宇都宮へ行く機会は何度もありましたが、餃子館には行ってません。
もし、「そんな事は無いですよ、あの店はサービスも味も良い店ですよ」
と仰る方がおられたら、もう一度確かめに行きたい気もするのですが・・・。
205名無しさん@1周年:2000/08/20(日) 21:44
私も2年前に行きましたが、一人なので入れました。
ただあそこは、並んでまで食べるようなレベルではないです。
王将の餃子レベルと思って間違いはありません。
所詮はジャンクフードですよ、あそこ。
206名無しさん@1周年:2000/08/20(日) 23:27
ラーメン博物館の京都ラーメン。
化学調味料入れ過ぎで、舌が2時間しびれっぱなし。
 蓮華で少し飲んだだけで、あの痺れは異常だ。

自分の味覚がおかしいのカと、周囲を見たが、結構残してた。

 
207名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 01:34
そろそろ地域別に集計してみようと思うんですけどいいっすか?
208名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 02:16
ラーメン博物館といえば、蜂屋。
昔はすごくおいしかったのに。なんだあの焦げラードって。
209名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 06:39
今は無きアジアコーヒ日の出店のインドカレー食った奴いる?
http://www3.big.or.jp/~stars/ajiko/img/ajiko001.jpg
210名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 10:05
小紅楼@西日暮里

ゲロまずラーメンに虫が入っていた。久しぶりに行ってやったのに。
あと、店員が馬鹿丸出しで教養0っぽい。
211名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 10:12
昨日、フレッシュネスバーガー@狛江店で頼んだチーズバーガーのパンが
水でびしょびしょになってふやけてた。とても食べれたものじゃなかった
ので捨てた・・ドッグを頼んだら10分待てというからチーズバーガーに
したのに、結局、10分待ってこれだもん。
212名無しさん@1周年:2000/08/23(水) 14:31
両国の「ちゃんこ道場」(駅から遠い方)
小さい店で混んでないのに、店員のおばちゃんが1人で妙にテンパっていて
呼んでも聞こえないふりをする。まず、ぜんぜん料理が出てこない。
いざ鍋の材料だけ来ても、鍋のセッティングができてない。
しまいには、コース料理の何品か、平気で出てこないし。
文句(あくまでも丁寧に)言おうとしても、また聞こえないふり。
シメの「ご飯 か うどん」を考えてたら
「ご飯はないよっ!」と、強制的にうどんにさせられた。
何度も言うが、混んでる時間ではない。
最後に「お茶下さい」と言ったら、「お茶っ葉、ないから。」と断られた。
『そうか。あんた、仕事の後お茶飲んだりしねぇってことだな!』
と心では思ったけど、さっさとお金を払って帰ろうとした時
その”さっさと”って感じの、友人のお金の払い方が気に障ったのか
「ふざけんな、この野郎!」と帰り際に怒鳴られた。
あのおばちゃんの顔だけは忘れない。
客に怒鳴るな。
213名無しさん@1周年:2000/08/23(水) 15:31
>211
いい具合にびちょびちょのなるまで
あと10分っていうことなのかなあ?

>212
そこまでされても「おばちゃん」と呼んでいる貴方、
いい人やね。
214ファミレス好き:2000/08/23(水) 23:38
ファミレスの和食さとの金井店。
生姜焼き定食を頼みました
でてきて、びっくり。
肉が、ベーコンでした
しかも、たぶん、あまりものでかりかり。
生姜焼きとは名ばかり。ただ、生姜がのってるだけ。
従業員も、馬鹿ばっかりだし、
一生、行かない。
みんなに宣伝したい
215名無しさん@1周年:2000/08/24(木) 04:03
>212
ちゃんこ系は どきゅん店員多いですね。どういうワケか。
対応悪いのだけでなく、釣り銭わざと間違えたりとかあんまり酷かった
からか、こないだ近所で1件ツブれました。
216名無しさん@1周年 :2000/08/26(土) 11:40
ロイヤルホスト大森北口店
 グラスが超汚い
 髪の毛入り紅茶が出てきた

ロイヤルホストは前にも明らかに違うメニューの切れ端が混ざっていたことがあった
これって他の人が残したもの混ぜたんじゃないの?
217名無しさん@1周年 :2000/08/26(土) 18:55
ラーメン好きには怒られるかもしれないが、秋葉原のいすずとか
218名無しさん@1周年 :2000/08/28(月) 02:58
横浜、瀬谷のジョナサン。友達と二人で行って、とりあえずグラタンとテザート頼もうとおもって注文したら、オーダーとるときとくに何も言ってこなかったので、まさかと思ったらデザート最初に持ってきやがった。
(しかも白玉(ゴマ入ってるやつ)アイス)で、は?とか思って初心者らしきバイトの子に「オーダーの時<食前か食後か>って聞かれなかったんだけど」って言ったら、その子は「はぁ」やら「え...」やらしか言ってこなくて、苦笑のままひっこんでったから作り直してくれるか店長よんでくんのかな?って思ったら、何ごともなかったように他のテーブルにオーダー行きやがった。
結局、店側は何もなかったようにうちらを無視。怒る気にもなれず、溶けてゆくアイスを見守ってたよ。溶けて溢れてテーブル汚すし。食べないで帰った。「食後にして」って言わなかったうちらも悪いけど、とにかく店員の対応のしかたが最悪!
あそこは最近開店したばっかで、初心者ばっかだしほとんど店員ブスだし。二度と行くか!
219名無しさん@1周年 :2000/08/28(月) 04:37
↑そういうときは店長よぶの
220名無しさん@1周年 :2000/08/28(月) 04:56
>219
そんときはあんまりにもムカついてたんで・・・(^_^;;今となっちゃ〜よんどきゃよかった!
221名無しさん@1周年 :2000/08/28(月) 06:42
咲いたのホームページどこいった?
222Eye :2000/08/29(火) 07:06
居酒屋で頼んだサワーに小さい黒いものが混入していた。店員に「虫が
入ってる!!」と言ったら「虫じゃなくてゴミですよ」と言われた。
そーゆー問題じゃないだろ!!
223名無しさん@そうだ!日本語は正しく使おう! :2000/08/29(火) 13:22
有楽町線千川駅のフラカッソ

1.店に入っても、’いらっしゃいませ’の挨拶は、全ての従業員から無い。
2.もちろん、水も出てこない。
3.で、オーダーも取りに来ない。
4.何度もお願いをして、やっとオーダーを取りにきた。
5.食事が終って、食器を下げる時、食器を落とした。
  私の服が汚れたのだが、気が付いていてしらんぷり。
  ゆかだけふいて’すみません’の一言は無し。
6.(商品名は定かでは無いが)ごまドレッシングを下さいと言って、
  レジを売って支払いを済ませた。
  (確か320円程度の商品)
  でも、在庫が無く、無理やり梅ドレッシングを渡した。
  これは、いらないから返金して欲しいというと、
  16円(消費税分ね)返してよこした。
  なんど言っても、何回電卓をたたいても、
   16円です
  って言い張る。
  消費税の計算もできない。


千川のフラカッソは、
 ・お客様が入ってくるのがわからない人達。
 ・声が聞こえない。
 ・ごめんなさいを言えない。
 ・簡単な算数の計算ができない。
そんな人達が働いている幼稚園です。
224名無しさん@1周年 :2000/08/29(火) 13:29

思い出した。数年前、横浜の居酒屋で刺身を注文したらワサビの
変わりに練りからしが・・交換して貰おうと店員を呼んだらなんと
その婆「うちでは辛子だ云々・・」いいやがって、店の落ち度じゃ
無いようなことを、聞いてもないのに言いやがった。本当、「そういう
問題じゃ無いだろ!」と怒鳴って交換させた。

あの時、インターネットやってたら毎日店名upしたのに・・悔しい
225名無しさん@1周年 :2000/08/29(火) 13:43
てめえら、直接店にいえよ。なにがインターネットやってたら
店名アップしたのに、だ。
226名無しさん@1周年 :2000/08/29(火) 14:18
オリジン弁当。
今のところ差別化に成功しているから、なんとなく寄ってしまう。
しかし、夕食時を過ぎると見事に鶏唐揚を使い回した惣菜ばかりになる。
あれはある意味スゴイ。餃子は買わないほうがいいよ。
227名無しさん@1周年 :2000/08/29(火) 14:20
225>ちゃんと読め!言って交換させてるだろ!ばーか!
228名無しさん@1周年 :2000/08/29(火) 16:25
だったらもういいじゃねえか、しつこいばーか。
氏ね。クレーマー。
229名無しさん@1周年 :2000/08/29(火) 16:47
ここは「この際、むかついた店や不味かった店をみんなで書こうよ。」スレだから
228は来なければ?それともばっちぃお店でも経営してるのかい?
230名無しさん@1周年 :2000/08/29(火) 17:14
>229
くだらねえな、オマエ。
231名無しさん@1周年 :2000/08/29(火) 17:43
>オマエもな!
232名無しさん@1周年 :2000/08/29(火) 18:02
222>> & 224>>

そういう問題じゃ無いね。いっそ、その店員に食わせりゃ良かったのに。
233名無しさん@1周年 :2000/08/29(火) 18:03
>>222 & >>224

そういう問題じゃ無いね。いっそ、その店員に食わせりゃ良かったのに。

234名無しさん@1周年 :2000/08/29(火) 18:07
オリジン弁当の餃子、なにがヤバイの?
235名無しさん@1周年 :2000/08/29(火) 18:41
別にやばかないけどさ、単に美味しくない。
餃子は原価安くて出るだけ儲け大きいからね。
1パック150円。
236名無しさん@1周年 :2000/08/29(火) 21:36
>171
汚えもの出すな、馬鹿
237名無しさん@1周年 :2000/08/30(水) 06:29
レトルトカレーを売り物にする店は全部逝ってよし
238memoo :2000/08/30(水) 17:50
丸の内にある、ミクニのカフェ。
パスタがしょっぱすぎだよー。

神保町のじねんじょ。
あれはカレーなのだろうか。
客が入っていないね。
239名無しさん@1周年 :2000/09/02(土) 07:00
越前って名前の店にはロクなものがない
240名無しさん@1周年 :2000/09/02(土) 09:32
らーめんのえぞ菊(明治通り)

虫が2匹も入っていやがった!
241名無しさん@1周年 :2000/09/02(土) 10:18
>虫が2匹も入っていやがった!

虫ぐらい入ることはある。
その後の対応が問題だわな・・・
謝罪があり、取り替えてくれれば特に腹は立たないよ。
割引なり、ただにするなりしてくれれば言うことなし。
2427743 :2000/09/03(日) 12:37
八王子の野猿街道にある「ら−めんいち」で、自分の子供にご飯頼んだら
中から鍋を洗うスチールウールがでてきた。
指摘したら店のおばさんがものすごい不機嫌な顔しただけ。
一言の詫びの言葉もねーのかよ!
243名無 :2000/09/04(月) 01:29
>74
それって
ラプラージュ?
友達バイトしてた。。
244名無しさん@1周年 :2000/09/04(月) 01:40
新宿東口の新宿書店のとなりの蕎麦屋。
ザル頼んだらすげーまずかった。
金出した分は食おうと思ったけど、半分しか食えなかった。
「山○うどん」より不味いそば食ったのなんか初めて...;
245memoo :2000/09/05(火) 21:34
山本益博の紹介している店って、はずれが多いよね。
どうして批評家をやっているんだろうね。
246memoo :2000/09/05(火) 21:36
披露宴の食事がまずかった式場・ホテルを教えてください。
247食いだおれさん :2000/09/06(水) 06:51
不味い仕出しの店を教えてください。
248>245さん :2000/09/06(水) 06:56
山本益博の弟子(スタッフ?)の方が文章もいいし、紹介する店も信用
できる。
249食いだおれさん :2000/09/06(水) 10:25
よく雑誌や、タウン誌に載っている、
大阪難波の焼肉や「パイレーツ」!

食べ放題で行ったのですが、客はまばらで
なんか怪しい店長らしき人が居て、ちょっと
失敗?と思いつつ、食していて、ご飯が食べたいから
頼もうか?と言っていたら、他のテーブルで
「申し訳ありません、ご飯は切れました」との声。
その上に、「当店は焼肉専門店ですので」と付け加え。
全く申し訳無い感じじゃなかったです

焼肉専門店!?ふざけんなぁ!!って気分でした。
それなら、肉以外は置いていないのかぁっていうと
そんな事無い!

営業時間まだまだあるんだから、ご飯くらい炊けよ!
って感じでしたが、嫌になったので店から出ました。
250名無しさん@1周年 :2000/09/07(木) 03:48
>>204
あそこの店員は中国人の方が多いので遠慮してちゃダメです。
ズカズカ入っていき、オーダーは大声で呼ぶ。
でないといつまでたっても餃子にはありつけません。
251亀レス :2000/09/07(木) 03:56
>234
オリジン弁当は餃子がやばいんじゃなくて
組織自体がやばいとか何とか
252名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/07(木) 15:25
餃子の王将@西日暮里。ここは注文を受けるとあらかじめ焼いて置いた餃子に水を
スプレーして再度軽く焼くんですよ。タイミングが良いと焼きたてが食えるんだけど・・
ってそういう問題じゃないよね?絶対二度焼きはやめて欲しい。つーか、行かないけど。
253>252 :2000/09/08(金) 14:06
開成高校御用達の店を悪くいうな
254食いだおれさん :2000/09/08(金) 14:24
滅茶苦茶混むね餃子の王将。
2551 :2000/09/08(金) 17:38
有楽町の鹿児島の郷土料理屋。
2件あるけどそのうちの1件で店名はわからない。

店に入ると頼んでもいないのにいきなりビールが出てくる。
焼酎を頼むとデフォルトで梅干しがついている。
焼酎に梅干しは普通だから気にしなかったけど、
会計の時梅干し1個500円盗られた。

普通別料金ならなんか聞くだろ!
そんな高くて上手くもない梅干し勝手に出すなよ!
256255 :2000/09/08(金) 17:39
255は1ではありません。
ごめんなさい。
257食いだおれさん :2000/09/08(金) 21:05
池袋のスパゲッティー五右衛門。店長がバイトを
「お前邪魔なんだよ。あっちいけ、もう何もすんな、
頼むから何もすんな!!」と怒鳴りつづけてた。
こっちは食事してるのに・・・・。もう二度と行かない。
258>44 :2000/09/09(土) 00:00
神保町の「うみ」いったけど、確かに美味しくない。
ていうか、びびったんだけど、醤油薄めてある、あのお店。
色がおかしいし、減塩醤油なんて普通の醤油より割高な醤油
あの店で出してくれてるわけないし、、
だから味が、変に感じるの当然かも。
ていうか、醤油捨てるなんてドキュソご用たしの回転すしとはいえプライドすてすぎ。
259食いだおれさん :2000/09/09(土) 02:15
<257
前に経堂ジョイフル店にいた店長と同一人物では?
とにかくバイトの人に怒鳴りまくり、入ったばかりの
バイトさんはパニクってました。確かにトロいんだけど。
「客の前でそこまでやるなよ〜」と、行くたびにゲンナリ
していましたが、ここ1年くらい見かけない
260名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/09(土) 02:47
埼玉県上〇市の駅前の居酒屋うお〇お。
せっかくみんなで集まって飲もう、
という話になったけど、他の店がいっぱいだったので
ここにきた。
とりあえず入ってみたら、ギャル男の集団がいて、
こっちをじっとみてんのがまずムカツイタ。
入店10分たっても店員がこず、呼んだら露骨に
いやな顔された。お通し出されたその後10分待つが店員こず。
遅ぇなぁ、と思ってカウンターの方覗いたら、さっきの
店員(馬鹿そうなギャル)が携帯で喋ってやがった。
あまりに態度が悪いので店長に文句をいったら、
「ふざけんなよ!そんなこと言うんだったら帰れよ!」
と逆ギレ。じゃあ帰るよ!と帰ろうとしたら
さっきのギャル男たちがからんできて、「ここじゃ
飲めないってゆーのかよ!」と言われ、板挟み状態。
結局帰る事は出来たけど、最後まであの親父(店長)は
ギャル男たちの味方をしてて、脅迫っぽいことまで
言ってくる始末。結局、手もつけていないお通し代6千円を
請求された・・・。
261某市市会議員 :2000/09/09(土) 19:29
私が3期目の選挙(5年前)中に,昼食に行った店です。その日は,事務所のボランティアの皆さんが来ないので,ボランティア(20代)と一緒に,某ファミレスへ行きました。
中華丼を頼んだら,1時間待たされ,付け合せのスープはヤバイ味がしました。ボランティアも結構またされました。おかげで,演説会に遅れてしまい,その選挙で落選してしまいました。
(去年の選挙で定数23中19位で何とか当選)あの演説会に遅れなければ…もっと住民要求にこたえられるような立派な議員になれたのに…
あの店をうらみます。
262名無しさん :2000/09/10(日) 17:52
>255
「いち にい さん」?
263名無しさん@1周年 :2000/09/10(日) 18:32
>260
ひどい店だね。逆にそれだから客がいないんだな。
話だけだと、ちょっと恐喝っぽくない?警察に届ければ?
264食いだおれさん :2000/09/10(日) 18:43
>260
今の埼玉県警は過剰なほど対応がいい。
つぶせ。そんな店。
まず実名挙げから。
265名無しさん@1周年 :2000/09/10(日) 19:48
>260
集団とつるんでる可能性もあるな。いずれにして悪質すぎるよ
266:2000/09/10(日) 23:49
>263、264、265
後から聞いた話なんだけど、その集団の中の
一人がウヨ系に知り合いがいるらしいんだって。
だから、ちょっと怖くて・・・。自然に淘汰されんのを
まっとくよ。でも、こんな店でも2年近く続いてんだよなぁ・・・。
不思議。同じビルのほかの店からも嫌われてんのに。
しかし、調理師目指してる自分からみれば、
サービスできない店ほど最悪な店って最悪だね。
客から金もらって自分が生きてるって事を自覚してない。
みんな、何で調理師になったんだろ・・・。
お客が喜んでる顔が見たくて、料理やってんじゃないのかな。

267食いだおれさん :2000/09/10(日) 23:59
今日は暑かったんで生飲みたくてなんばCITYサンマルコへ行けば
売り切れ

南海難波駅2F中央口マツヤは
生切らしてたら奥で缶コップについで出してきたやがった!
出店当事は美味い方だったけど
今となっては店が流行ってない理由も分かるよ(笑)

最悪じゃ、お前ら…
268食いだおれさん@げんなり :2000/09/11(月) 01:24
最近よくいろんな雑誌に載っている上海料理の「○家」。
友人と食べに行った時は一人の客がてんかんの発作を起こし大騒ぎ。
次に行った時は店内で客のガキがえろえろと吐き出した。
そのガキの父親はガキを連れてさーっと逃げ出すように出て行き、
店員は全然ゲロを片付けようとしない。隣りのテーブルと
私達のテーブルの間、今にも足にかかろうとしてるゲロを
黙殺する食い物やの店員の態度には唖然としました。
たしかにおいしいけど、この事件以来行く気が失せた。
269名無しさん@1周年 :2000/09/11(月) 05:37
>266 おれが1なんだけど・・・・
270255 :2000/09/11(月) 09:05
262>
ゴメン。店の名前は失念。
ビルの2階にある店と、道路に面してて
1階にある店があるけど、1階にある店の方です。
271>269 :2000/09/11(月) 17:57
266です。申し訳ない・・・。
間違えてしまいました。
272ちなみに :2000/09/11(月) 17:58
260=266です。2回もカキコして
スマン・・・。
273名無しさん@1周年 :2000/09/11(月) 19:43
お店の名前のパターンとか市の名前で、だいたいわかりそうすね。
気をつけよっと。。
274memoo :2000/09/13(水) 01:35
今日、麻布十番の千の家でコムタンクッパを食べました。
この店は田中康夫氏が秀逸と言っている店なのですが、何回か食事したのですがおいしくないんですよ〜。
コムタンはコーヒー牛乳を薄めた色をしていて、おいしくなっかった。
サムゲタン、カルビクッパ・・・・・どれもおいしくない。
サービスも悪い。
草の家の方がおいしいよ。
田中康夫の時だけ、おいいいものをつくっているのかな?
275食いだおれさん :2000/09/13(水) 01:56
新宿のアカシヤのロールキャベツ、激まずい。
あまりのまずさに不機嫌になり、彼氏とけんかした(笑)

たいめいけんの1階もまずい。
#2階に行けということか?

黒船屋・・・はひどいよね。
幹事をやるときはあそこだけは外すことにしてる。

銀座のKIHACHIは店員がねぇ・・・
ま、あの値段は味にだけ払っていると思うことにしてるけど。
276食いだおれさん :2000/09/14(木) 11:16
大森のベルベロというイタメシヤの雰囲気最悪。注文しても50分ぐらい何もこないし、店員がいつもバイトに怒ってるのが見える。味はまずーーーー!
277食いだおれさん :2000/09/14(木) 17:41
武蔵小金井北口の西友裏の牛めし屋。フカヒレスープ頼んだら腐っていた。
親父に「これってこういう味なの?」と聞いたら、「あー、こりゃチーズの味だ」
と一言。「じゃあこれ持ち帰りにしてくれ」と言ったら「やってねーよ」と一言。
二度と行ってない。
278食いだおれさん :2000/09/18(月) 00:42
>>275
銀座のKIHACHI、私が行ったときはそうでもなかったなー。
新宿のイタリアンの方が接客悪かった。味も落ちたし。
279食いだおれさん :2000/09/18(月) 01:25
>>275
オレはアカシアもたいめいけんも大好きだ・・・
アカシアは、ロールキャベツも好きだがビーフシチューも
好き。オクラが入ってるの。
ま、いろんな人がいるモンである・・・
280名無しさん@1周年 :2000/09/18(月) 15:59
西荻窪南口のラーメン屋「まるや」
テレビで紹介されたかなんか知らんが、
とにかく店主の態度が最悪。

ケース1。「おい、コショウかけんな。頭ぶん殴るぞ」

ケース2。「量、多いっすね」
「大盛りだから当たり前だろ、ばか」だって。
食べる前に、店を出たくなった。
そのくせ白人の女性にはやたらと愛想がいいときてる。
とてもイヤな店。

281食いだおれさん :2000/09/18(月) 16:24
>ケース1
だってまずいんだもん」っていってあげればいいのに。
282大盛名無しさん :2000/09/19(火) 18:59
かりゆしビーチリゾート(沖縄)
283名無しさん@1周年 :2000/09/19(火) 19:32
>280 ケース1 俺だったら、そんな事言われたら、殴ってみろ
 よ、てめ〜って大声だすな。(1人で行った時は)

284食いだおれさん :2000/09/19(火) 19:38
蒲田の○ルー料理屋。
まず、コップをガンッ!!と乱暴に置くデブガキにむかついた。
(店に行った時は、夏休み中だったから手伝っていたのだろう)
コップを見ると底が汚い。ちゃんと洗えや。
料理もたいした事ないよ。美味からず、不味からず、辛からず。
この店けっこう前に開店したんだけど潰れずにいるのが不思議。
285食いだおれさん :2000/09/19(火) 19:52
西荻窪南口のラーメン屋「まるや」

よし!
俺も叱られに行くよ。
286食いだおれさん :2000/09/19(火) 20:21
>284
おまえみたいなカモが入れ替わり立ち替わり行くからだ。
287食いだおれさん :2000/09/19(火) 20:38
もう既出かもしれないけど、桃太郎寿司。
ガリが雑巾(台布巾)臭かった。
人のおごりだったから言えなかったけど、自分では絶対行かない。
288284 :2000/09/19(火) 20:58
昼に行ったけどガラガラだったからな。
潰れるのは時間の問題か・・・
289ジャスミン茶 :2000/09/20(水) 01:15
JR名古屋駅の地下街「エスカ」にあるカレーの店「か●いや」
私のフレンドであり師匠でもある人が、そこで私と一緒にビーフカレー
を食ったんだが、その師匠が見事にヒットしてせいろがんのお世話になったぞ。

こないだの名古屋大水害で被害にあってつぶれたかもしれないが
それは自業自得だというものだ。
290名無しさん@いらっしゃ〜い! :2000/09/20(水) 01:46
今もあんのかわからんのですが、
池袋西武口を出て少しリブロ側に歩いて道を挟んだむこっかわに
ある回転すしや(名前忘れた・・・)のあほ親父店員!!
カウンターの中で煙草を平気で吸いあまつさえその手で握ってやがった!!
不覚にも気付く前に1皿食っちまったがすぐ店からでた。
291008 :2000/09/20(水) 01:57
お台場アクアシティ内パスタ屋“パ○テル”の眼鏡店員。
態度からしてなんかなあ・・の感じだったが
お冷やを忘れ私たちを放置し注文のときやっと気付き
「お冷やの方すぐにお持ちします」といったものの
こっちの方ちょろちょろするくせにもってこず、
挙句料理と同時という始末。
しかもデザートのことは完全に記憶から抹消してたらしく
「すいませんデザート」といったら、はてな顔してた。
292大盛名無しさん :2000/09/20(水) 13:29
大泉学園の牛角
なんだあれ。
まずすぎる。
293ごだわりおやじ撲滅委員会 :2000/09/20(水) 21:15
>ケース1。「おい、コショウかけんな。頭ぶん殴るぞ」
これって、こしょうは置いてあるんですよね。持ち込んだ訳じゃないでしょ。
なぜ、頭殴るくせになぜこしょうが? 罠か?
今度行って、そう言われたら「置くな」と言ってやろ。
294名無しさん@1周年 :2000/09/21(木) 09:43
牛角はどこもまずいぜ
295食いだおれさん :2000/09/21(木) 10:09
>>257
池袋のスパゲッティー五右衛門に一票!
しかもそのオヤジ!!!
他の若い兄ちゃんたちはまともなのだが、
店中ゴキブリだらけで、視界の範囲だけで5匹!!!
オヤジに文句言ったら無言で潰すだけでそこのテーブルを拭きもしない!!!
あきらめて他の店員に言ったら「申し訳ありません。」と退治してくれたけど。
五右衛門好きだけど、あそこはもう絶対に行かない!!!!!!

296295 :2000/09/21(木) 10:10
ちなみに池袋のサンシャインの中、ね。
297食いだおれさん :2000/09/21(木) 11:17
岩本町駅の近くのマックの上辺りにある店、
ゴキブリ混入に謝罪なし。
しかもその後、注文も何もかも無視された。
298食いだおれさん :2000/09/21(木) 11:56
渋谷区役所内の社員食堂。
外部の人間も入れます。
激マズカレーがおすすめです。
299食いだおれさん :2000/09/21(木) 13:45
千葉駅前のちばぎんの横のスパゲティ屋、激マズ!!!
古そうな油の中にうどんが浮いてるようなものが出てきた。
300名無しさん@1周年 :2000/09/21(木) 19:37
いつも、人が並んでるタコ焼き屋があったので、今日たまたま行って見ました。
でも、そのお店人気があるから並んでたのではなく、作るのが遅かったんですね。
これにはちょっとまいりました。
でも、せっかく並んだので買って食べました。
不味い。
出来あがったたこ焼きに油をぶっ掛けて、周りが揚げてある状態になってるんです。
さらに、大量のマヨネーズ。結局、脂の塊でした。二度と行きません。

301食いだおれさん :2000/09/21(木) 20:15
>300
300ゲットおめでとう。
それってもしや、銀○こチェーンのこと?
うちの近所のもそうです。
わざとのろのろ包んでます。二度と買うかい!
302名無しさん@1周年 :2000/09/21(木) 21:51
↑モロ正解です。
303memoo :2000/09/22(金) 12:15
東麻布のキッチン大越?という山本益博・岸朝子推薦のお店
山本益博がダンチュウ?で絶賛していたハンバーグステーキを食べたが,ソースがこげくさいのにお店の不潔な感じが加わって,気持ち悪かった
ここのソースはこがしという作り方らしいですが,絶賛するほどおいしいかな?
でもお店の方の感じはとても良かったです.
304食いだおれさん :2000/09/22(金) 16:25
>275
私もアカシア好きだよ。
たいめいけんは行った事ないけど。
305食いだおれさん :2000/09/22(金) 16:30
ちょっと出っ歯だけどね。あとしゃべりすぎ。
306>303 :2000/09/22(金) 19:20
俺もそこ行って、次の日食中毒まがいの状態になった。
たまねぎが嫌な色なんだもん。
あんなもん食ったら、ゲロ吐くわ、マジで。
もう二度と行かないっていうか、自分の周囲にネガキャンするつもり。
307寿司太郎 :2000/09/22(金) 21:24
藤沢駅近くの地下街にある120円均一の回転寿司「昭和〜寿司」っていったかな。
20周年記念で120円均一といってたけど、よく20年もったなといえる激マズぶり。
シャリ甘すぎ、ネタ半分腐ってる。金曜夜に客が0人だったのに入ってしまった俺が悪かった。
308食いだおれさん :2000/09/22(金) 21:35
刑務所の臭い飯も慣れればうまい。ダイエットにもなるしね。

          ■■■■■■■■
        ■■■■■■■■■■■■
       ■■■■■■■■■■■■■■
      ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
    ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
   ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
   ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
 ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
 ■■■■         ||          ■■■■
■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
■■■■        //  \\       ■■■■
■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
 ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
  ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
    ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
    ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
309銀山湖の煎餅屋は逝け :2000/09/22(金) 22:20
兵庫県の生野(銀山湖)の近くにある、せんべいの有名な店の食堂!!
昔からせんべいは愛用してるが(バリうま)、食堂は最悪!!
彼女と二人で行って注文して、私のほうはすぐに料理がきたんだけど
彼女のほうの料理が出てこなくて、そうこうしてるうちに
店員が伝票もってきて、その時突っ込み入れようと思って
伝票見たらびっくり!!出てきていない彼女の料理に出したとのチェックが!!
遅れる・忘れてるなら分かるけど、出しても無い料理にチェックをつける
あの店は?おまけに、もう時間が無いからいらないって言ってレジに行ったら
ろくに謝りもせずに”代金を頂戴してもよろしいでしょうか?”
だって!!あの店は有名になってから変わったよ.
310食いだおれさん :2000/09/22(金) 23:56
集団で入った店(バレるので匿名ね。予約は入れてあった)
なんだけど、料理持ってくるのが遅かった。隣のテーブルには
ちょこちょこと運ばれて来るのがわかる。こっちはポツポツで。
まあまあの味だったけど、酒飲んで場つなげってか?
ああいう出し方されるとうまい料理もうまく感じない。
311名無し :2000/09/23(土) 01:17
184さんもおっしゃってるけど海鮮三崎港。
池袋サンシャインとかそこらへんにある(池袋よくわからないんで
あいまいでスミマセン。)最近オープンしたとかいう所で
昼、普通のまぐろ丼たのんだんだけど激マズ。
途中で吐きそうになって残した。

あと新横浜駅の改札出てすぐのところのレストラン街の
(ASTY?)うどん屋。あんな塩からいもん食えるか!!!
私は関西出身なんで余計にそうおもうのかもしれないですが
東京にきて何度もうどん食べてるけどあそこまで
しおからいのは初めて。半分がんばって食べたけど残しました。

後、五右衛門は難波駅から心斎橋方面にむかっていくと
(あの筋、心斎橋筋、でよかったでしたっけ?)
左手にすぐみつかる店が出てくるの遅くて最悪。
途中で出ようかとおもいました。40分くらい待ちました
312もぐもぐ名無しさん :2000/09/23(土) 03:22
西金沢駅前の蕎麦屋。
料理はそれなりに美味く、店員の愛想もそれなりにいいけど、
ネギ切ってたパートっぽいおばさんの鼻息があまりにも凄かったので
ちょっと食う気なくなった。
313名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 08:49
五右衛門は基本的に好きだけど、店舗によって
味も態度も差がありすぎるぞ?!

314名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 19:42
このまえ秋葉原に逝ったら、いすずが無くなってた。
ああすっきりした
315食いだおれさん :2000/09/23(土) 20:04
鶴見のパスタ屋。一口食べるだけで吐き気を催す。
ゆで汁でスープスパ状態。生麺使用で香り高い。
作ってるおばちゃんノイローゼ状態。おじさん怪しい。
汚いし、態度も悪い。
おまけに釣り銭もないというのが笑える。
もうつぶれたかなー

316名無しさん@1周年 :2000/09/24(日) 12:56
梅田三番街のチンミン。

テーブルの上を小さなゴキブリが縦横無尽に走り回っていた。
調味料周りもベタベタしてたんで、使うのがためらわれました。
ボケーッとした店員が注文を取りに来ると同時に水を持ってきましたが、
グラスが汚れていました。
「かえてください。」って言ったら、なんかすごく不思議そうに
そして迷惑そうにして新しいのと差し替えた。

昔は美味しかったのに、揚げそばなんてすでに揚げておいた麺に
具をかけただけ。
麺は冷えてるし湿気てるし・・・
最悪の気分で店を後にしました。
317名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/25(月) 18:32
>307

あの店ってそんなに古かったかなぁ。
6,7年前って居酒屋じゃなかったっけ?
丸井の近くだよね?
318食いだおれさん :2000/09/25(月) 21:21
浅草にある大●屋。
天丼を食べました。
3日間胸焼けが続いた。
油が悪いんだろうな。。。。。。。
319食いだおれさん :2000/09/26(火) 01:52
大阪道具屋筋近くの
SMA○も食べたたこ焼き!と
謳っているたこ焼き屋。
まだ開店して間が無いときに行ったけど、アレほど不味いたこ焼きは
初めてです。
すぐに閉店すると思ったけど、なかなかしぶとい。まだあります。
しかし、いつもチラシを配っている。チラシを配るより
味を直してください。さすれば客も増えようぞ。
320食いだおれさん :2000/09/26(火) 11:36
ラーメンエイト まだでてないですよね?
300円でも食べたくないです.
321食いだおれさん :2000/09/26(火) 20:46
国分寺の居酒屋「よってけ」。
閉店が0時のはずなのに11時30分に会計を催促され、11時40分ごろ
そろそろ閉店にしたいんですけどと言ってきた。もう二度と行くか!
322周脱税大好き :2000/09/30(土) 01:55
以前、馬車道の生香園で酷い目に遭った。
いつもは麺類だったのだがその日は何故か炒飯を注文した。
一番テーブルで本を読んでいたのだが中々来ないので
時計を見ると35分も経っていた。その内、厨房の方から一番はどうこうと
云う声がし、店の婆さんが来てこうほざいた。
「いま、作っているのですが注文は何でしたかね」
作っているならそれを早く持って来いと思ったが素直に答えてやった。
その後、五分もしない内に品が出てきた。
それは炒飯というより油飯というものでした。
昼休み時間も残り少なく仕方なく食ったが、最後まで店の連中の詫びの言葉は
無かった。テレビに出る前に店員教育を確りしろ、三男。
323食いだおれ :2000/09/30(土) 02:03
桜新町「とみ田や」の店員、メニューを投げるな!
なんでコーヒーの上にバニラアイスが乗ったものが
「カフェモカ」なんだ!手を抜くな!
ごはん物も出てくるまでに時間がかかりすぎ。
あんなとこ早く潰れてしまえ。

ちなみに、バニラコーヒーを飲んでる時だけで2組ほど
待ってる客が帰って行った。
(店員の対応の悪さにキレたんだろうな。)
324名無しさん@1周年 :2000/09/30(土) 04:11
>323
それはあまりにもひどいな。さらしあげ
325307 :2000/10/01(日) 00:23
>317
思い出しました。昭和たくみ寿司です。
店員の態度も悪く、精算を担当してる人相悪い汚場ちゃんが、後味をさらに悪くしてくれます。
20周年記念ってのはここ数カ月やってますよ。
326食いだおれさん :2000/10/01(日) 08:10
八幡山駅前の2Fの喫茶店、コーヒーの上にクリームが乗ったものを注文したが、
クリームが激マズ。泥のような舌触りで吐きそうだった。
327えぼし :2000/10/02(月) 00:33
>322
あそこの炒飯は美味くない。
328食いだおれさん :2000/10/02(月) 01:56
>326
駅前にあるパン屋の二階の喫茶店ですか?
329食いだおれさん :2000/10/02(月) 20:39
横浜スタジアムの近くにある、千山苑とかいう焼肉屋は店員の態度最悪、
洗ってない取皿は持ってくる、値段が高い、極めつけは滅茶苦茶不味いの
4拍子揃った凄い店です。あそこって元ベイスターズの佐々木の店?
330名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/03(火) 01:54
六本木のロアビルの隣のサブウェイ。
やる気の無い客をバカにした態度と、品切れの多さに大激怒!!
FFチェーンで品切れはないだろ、ボケ!
サブウェイはどこもきたねぇし、最悪だ。
3311@名無しさん :2000/10/03(火) 02:40
「戎」っていう板橋区にあるラーメン屋。
TVチャンピオンの元ラーメンチャンピオンの著書で
紹介されてたから行ったら。店はこ新しくきれいでも味はぜんぜんだった。
だしばかりで、味がしない、店員に隠れて醤油をどばどば入れたら、
やっと食べられるようになった。こういう店は麺ダレをテーブルに置いて欲しい。
あ、でも、もう行かないけどね。
332食いだおれさん :2000/10/03(火) 06:43
>328
その通りです。
333食いだおれさん :2000/10/03(火) 06:46
目黒駅西口のケンタッキーフライドチキン。
信じられないほど冷めたポテトは油も古い匂いがして
その日はしばらく吐き気に悩まされた。

334食いだおれ :2000/10/03(火) 21:35
JR武蔵中原のびっくり寿司。
注文間違えても詫びの一言もなし。
おまけに、ミイラ化したマグロやエビが廻ってます。
初めて行ったけど、もう二度と行かない。
他のびっくり寿司はどうですか?
335食いだおれさん :2000/10/04(水) 03:51
>334
違う意味で「びっくり」だったんだね〜〜
336食いだおれさん :2000/10/04(水) 11:13
岡山のくそまずい、オムライス屋教えます!
あるでん亭といいます。
評判なので行ってみたら・・・
激マズ、いいかげんな作り、無愛想な、バカ主人!
あげくのはてに、食べ終えた瞬間、早く帰れといわんばかりに、
勝手に勘定する始末・・・
岡山県民だまされるな!クソまずいぞ!あるでん亭
337memoo :2000/10/04(水) 12:21
大門駅の小諸そばの上にある寿司屋
ランチで入ったんだけど@`まぐろが緑色に変色して粘土みたいな色だった
最悪
338食いだおれさん :2000/10/04(水) 17:13
ageage
339食いだおれさん :2000/10/04(水) 17:14
アゲ
340食いだおれさん :2000/10/04(水) 20:49
>334
そこってもしかしたら線路の下にある2階建ての店(1階駐車場)?
もしそこだったら、店員がおしゃべりしてばっかりで行かなくなった店です。
341memoo :2000/10/05(木) 12:44
少し前まで麻布に住んでいました
最近地下鉄が開通して色々な雑誌に取り上げられていますが,値段が高い割にイマイチのところが多いです
以前,雑誌GINZAに取り上げられていた店はまずいとは言わないけど,おいしいか?って感じです
おすすめはヒラタというイタリアンの店です.ランチなら1200円から食べれます.
めちゃくちゃまずいのは,エリートと以前も書き込みしたキッチン大越.
有名なたいやき屋もわざわざ食べに行くほどおいしくないし,豆源はもあんなに繁盛するほどおいしいのかな?
342食いだおれさん :2000/10/05(木) 12:58
ヒラタってあのクチーナ・ヒラタと同じビルの下にある店のことかな?
下のヒラタはランチもやってるのか、上のヒラタは美味しいんだけど、
お値段もいいから、なかなか行けないよ。
343もぐもぐ名無しさん :2000/10/05(木) 15:40
新所沢駅側の魚民。
飲み放題コースで、最初のビールを持ってきたのが、頼んでから40分後。
次に持ってきたのが1時間後。合計二杯。ふざけんなっての。

344ななしさんななしさん :2000/10/05(木) 16:18
福岡の「かに通」は死ぬ覚悟で食べてください。
カニ鍋食べて、最後の雑炊のなかに、たて2センチ、
横3センチほどのガラスの破片が。
雑炊だったので、あまりかまずにすすりこむので、
下手をしたら飲み込んでいた可能性が・・・。
幸い、歯にあたってはきだしました。
店員にいうと、「卵(鉢に割った状態で持ってくる)に割れたグラ
スが入ったのをうまく取り出せなかった」だと・・・。
ガラスが入ったのなら、取り出さずにすてろよ!
一歩間違えたら、死んでいたかもしれない・・・。
弟の中学合格祝いだったのに、雰囲気は一気に凍り付きました。
一応「店長」という人がでてきて「すみません」と言いましたが
それっきり。 あきれかえりました。
まだ営業しているんでしょうか?
345食いだおれさん :2000/10/05(木) 19:49
八王子北口の「大戸屋」最低。
346>345 :2000/10/05(木) 20:34
たまに逝くけど、どのあたりが最低なんですか?>八王子大戸屋

店自体にそんなに悪い印象ないけど・・・
347名無しさん@ご利用は計画的に :2000/10/05(木) 20:59
八王子あげ
348 (´∇`)ノ ドゥイエ :2000/10/06(金) 00:26
ひどい、、、>>344
349アンチ白木屋 :2000/10/06(金) 10:21
恵比寿にある白木屋。
キムチチャーハン頼んだのに、なかなか出てこなかったので「まだ?」と訊いた後、やっと出てきたのが油ギトギトののミョーに冷たくて固まったヤツ。
急場しのぎで出したんだろうね。
刺身もなんか古い冷凍モノを下手に解凍しました、って感じのフニャフニャ。
チェーン系の居酒屋って所詮そんなものでしょうか。
安いからって、許されない程、酷かったです。
少なくとも「白木屋」やその系列の店には二度と行きません。
350食いだおれさん :2000/10/07(土) 07:03
今あるのかどうか知らんけど、用賀の回転寿司屋。店先に一皿が
安いみたいなこと書いといて、いざ店に入ったら安いのはほんの
数皿だけ・・・。店員も勘定の時にありがとうございましたの一
言なし。最悪だった。
今から5年程前の話。今はどうか知らない
351名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/07(土) 11:42
>343
よく我慢してたね?ある意味感心する。
普通、激怒しない?すぐ、持ってこい!!って
352名無しさんの初恋 :2000/10/07(土) 20:37
山中湖畔の「風坊」
店員態度悪すぎ。
客に対する言葉遣い悪い。
味噌汁こぼしても、拭きに来ない。
もう2度と行かないよ。
353名無しさん@1周年 :2000/10/07(土) 22:00
>352
観光地って結構そんなんありそうな気が
354名無しさん@1周年 :2000/10/08(日) 04:48
銀座黒船屋ひどし
355食いだおれさん :2000/10/08(日) 22:20
叙々苑練馬関町店。
すっごい混んでるから仕方ないのかもしれないが、
何か追加注文とか、注文しても来なかったものとか、
お水とか、1度頼んだだけじゃ絶対持ってこない。
全部2度ずつお願いしたよ。トホホ。
いわれたほう、恥ずかしくないのか?
356>314 :2000/10/08(日) 22:28
いすず、東銀座にきてるよん
357名無しさん@1周年 :2000/10/08(日) 22:51
>356
どんな感じ?相変わらずか?
358ゲームセンター名無し :2000/10/10(火) 16:21
五右衛門ネタで出ているが、店長(もしくはそれに相当する立場の人間)
が客の前で声を荒げて説教たれているのには真剣に参る。いやな気分になる
んだよね。バイトにやる気がまったくないってのはアレだが、一生懸命やった
上でやらかした失敗ならば、尻拭いをちゃんとしてやれるのが良い支配人だと
思う。もちろんバイトは全て責任を店長任せにするという意味ではなく。
奥に行って注意するとか、忙しいときは閉店してから注意するという風にして
ほしい。それは客に対してのマナーだと思うが。
359食いだおれさん :2000/10/10(火) 20:07
横浜の「みなと回転寿司」2Fにある店。
回転にしては高め、ネタが生臭い。山葵苦い。横浜に良い店無し。
360うげ :2000/10/11(水) 01:46
千葉の稲毛SATY地下にある「まとい亭」
知り合いで何人も食中毒になってる。
僕も大変なことになった。
でも今更訴えられないしなあ。
361食いだおれさん :2000/10/11(水) 03:36
横浜って回転寿司の未発展地区だよね。
港に近くて良いものを安く食べられそう、っていう期待を
みごとに破ってくれる店ばっか。
362名無しさん@1周年 :2000/10/11(水) 20:29
>西新井 夢庵
ランチタイムのこと。「天ぷらの機械が壊れてて天ぷらができません」和食屋で
天ぷらが出来なきゃメニューの半分は逝ってしまいます。
でもカツはできるらしい。。。さんざん迷って頼み、10分後、よそのテーブルに
は天ぷらが……。おいおい。

>竹の塚 海鮮三崎港
デザートのチョコパフェ、底上げのコーンフレークがベトベト。アイスを乗せたに
しても許せないぐらいの湿り気。
あまりのことにおばさんを呼んでクレームつけたら、次に持って来たのはパリパリ
のコーンフレーク……できるじゃん。

別の日、同じ店で会計の時、ついでに「五目ごはんの素」を買いたいと言ったら
「えっ?!」と嫌な顔。レジを間違って、あげくおつりとレシートを投げてよこした。
一度に2つのことは出来ないんだな、くそばばあ。

>ミニストップのソフトクリーム
2.3口なめたらハエが出て来た。びっくりしてクレームつけたら、同じ機械から
またウニウニ出して持って来た。だーかーらー、一匹ハエが入ってたらその機械の
中身は全部アウトだろうがー!
363名無しさん@1周年 :2000/10/11(水) 22:04
>362
それ、すごい問題だな。俺もミニストップのソフト好きでよく食べるし。
どの辺の店だぁ?
364食いだおれさん :2000/10/11(水) 23:24
既出かなぁ・・新宿のさくらや(マツキヨの近く)の前の
カレー屋(名前失念、2Fにある)

メチャクチャまずい!!
店自体はおしゃれな感じなのに・・・
365食いだおれさん :2000/10/12(木) 03:39
名前忘れたけど、上野不忍池近くにあるホテルの1階、イタリアンレストラン。
ギャルソンがむちゃくちゃ態度がでかくて、支払明細もなんかやぶけてた。
味はまずいってほどじゃないけど、あの若い奴を見下す態度が許せないね。
366食いだおれさん :2000/10/12(木) 05:12
フラカッソ各店
厨房ウェイトレス 客が席についているんだから注文ぐらい取りに来いよ
367食いだおれさん :2000/10/12(木) 06:37
またまた五右衛門。
池袋サンシャの中のは、もういや。
くそ女が1名いる。
勝手に皿はさげるわ、にらむわ、ドンと置くわ・・・
楽しく食べたいなら、ここはダメね。
368名無しさん@1周年 :2000/10/12(木) 06:44
船橋駅ちかくの不二●レストラン。
ランチをたのんだんだけど(その日のランチは何か?
っていうのはメニューに書いてなかったんだけど、((店外の
ところには書いてあったんですが見なかった。))安かったので
頼んだ。)
私の注文した食べ物を忘れたらしく、50分くらい
待たされて、しょうがなしに店員に「あの…注文した
ランチまだこないんですが…」と言ったら
不機嫌そうな顔でコッチをみて、しばらくしてやっと
ランチを持ってきた。

でもそのランチが来たらきたらで…なんかすさんだものっていうか、
冷しうどんっぽい食べ物なのに、かき回せどかき回せど
大量の「ふ」しか入ってなかった。
付け合せのまぜごはんも、なんかあまりモノを寄せ集めたみたいで
ところどころ色が変色してるキモチワルイもの。

食べた時、始め「ふ」を使った料理かと思ったんだけど
(麺が人のたべかけみたいなへんな風に切れてて、
その丼ぶりに2本そんなのが入ってただけ)
会計を済ませて入り口のメニューをもう一回見直したら
「ひやしうどん」ってはっきり書いてあった。
それをみたとたん路上に吐いちゃいました。
げぇぇーって。

あれ、ぜったい人の残りカスを私の容器にいれたんだと
おもう。(私も食品の店員だったことがあるからなんとなく
解るし……)

そうおもうと涙がでてくる…
くやしい。あんなひどい店つぶれてほしい
369368です :2000/10/12(木) 06:50
長い文面でごめんなさい。
でもそれくらいくやしかったんです。

ちなみにソコ、他のメニューも最悪。
なんであんなひどいのにお店を続けてられるんだろう…
でもお客さんすくなかったけど

>>39さん、私も!2ちゃんねるに書いてやる!!って泣きながら思った。
2ちゃんねるにかきこんでやるって思ったこと、それだけが救い。
370たしかに :2000/10/12(木) 06:59
↑あの店は清潔感ないしな。メニューも不二◎の中では最低の出来。
松戸店は質がいいのになんじゃありゃ?もっと調理を教育すべき。
371370 :2000/10/12(木) 07:01
>>369まぁアソコには二度と逝かないこったな
372シュテクリB :2000/10/12(木) 09:32
上の方の「店員が感じワリイ」とかいう話は笑い話として
すますことができなくもないが、368はひどすぎるな。
AKKYとか松吉みたいにHPつくって宣伝したら?
373名無しさん@1周年 :2000/10/12(木) 11:58
不二家ってデザートに釣られて行くことあるけどおいしかったことない。
松戸はいいんだ。今度行ってみます。
374名無しさん@1周年 :2000/10/12(木) 19:48
不二家って店にもよるんだろうね。
ちなみの俺は梶ヶ谷駅の近くのはまぁまぁ気に入ってるけど
375横浜市民 :2000/10/12(木) 21:22
横浜に越してきて早3年。
中華系の食堂行くとほとんどが中国人経営。
差別する気はないが、接客態度も悪く味に癖があってまずい店が多すぎ。
脂ぎった店で汚いおっちゃんが作る中華のほうが旨い。
376食いだおれさん :2000/10/12(木) 22:06
横浜の とうかぼう
あと既出だけど 笑笑
店員さんをまったく教育しないのだろうか
せっかく食べにいったのにがっかりしちゃったのねん。
377名無しさん@1周年 :2000/10/13(金) 03:48
>>373うん。松戸のは不二◎っておいしいなぁって再確認させられた店だった。
けど1年まえから行ってないからなぁー。どうなってるかはワカラン。

船橋の…って、あの踏み切り前のトコでしょ?
おれもえらい待たされたあと出てきたのが同じようなものだった。
つか、店内も汚いし、ホントひどい店だよ。
378名無しさん@1周年 :2000/10/13(金) 04:17
外食ってさ、みんなはどうか知らないけど、私にとっては
温泉にはいるのと同じような、たのしみな心の洗濯っていう
感じなのね。それなのに>>368さんみたいな苦い経験をしたって
いうのはすごく悲しいとおもう。

安い安くないともかく、お客さんとしてお金をはらってるんだから、
そんなくやしい思いをさせる不二◎に唖然
379名無しさん@1周年 :2000/10/13(金) 04:52
溝の口の不二屋の店員もむちゃくちゃ態度悪い。多分、年齢的に
店長だと思うけど。
380食いだおれさん :2000/10/13(金) 04:53
銀座線の外苑前駅4番出口を出て、すぐ右手のイルなんちゃらいう
トラットリアでランチを食べようとした時のことです。

サラダの中に、オーダー用のミシン目でちぎる紙が入っていて、
店員に見せたら、謝らずに薄ら笑いを浮かべながら「取り替えます?」
と言われ、その後出されたパスタの中に、天井から体長2センチぐらいの
蜘蛛が落ちてきて、完全に食欲喪失。
デザートはキャンセルしたのに、しっかり規定の料金\1500を払わされました。

きちんと抗議したんだけど、ヒステリックにならないようにって
注意したのがアダになったみたいで。
やっぱり、責任者出せぐらい凄まないとダメですね。

給料日後で奮発したのに最悪でした。
ランチぐらいでがたがた騒ぐなって態度がアリアリで
客をナメきってます。もう、絶対に行かない!
381食いだおれさん :2000/10/14(土) 02:20
↑ひどいよね・・・
ほんと、ひどいお店に当たった時の講義の仕方って
頭の中で考えるよね。ヒステリはやめないと・・・とか
おちつかないと・・・とか。

でも結局はお客の気持ちをこれっぽっちも考えていない
お店側に問題があるんだとおもう。

「もてなす」ってキモチを忘れてるんだろうな。
私もサービス業してるけど、個人的なイライラは
お客さんにはぜったいぶつけないように配慮するし。
だってお客さんこなかったらお店つぶれちゃうんだもん。
382食いだおれさん :2000/10/14(土) 03:02
店名忘れたけど、台東区小島、清洲橋通り沿いホテルフォンティーヌ向かい
の焼肉屋。

会社の後輩と夜12時頃入って、生ビール、ハラミ(塩)、カルビ、キムチ
などを注文、するとババアがタン塩を持ってきてしかもコショウが掛かってる
見るからにマズそう。
「頼んでないよ」って言ったら「そうなんですか?」って不思議そうな顔をする
腹減ってたので「ま、いいよ、じゃカルビはキャンセル」と親切心を出してやったのに
そのタンコショウはゲロマズ。
キムチ酸っぱすぎ吐きそー、殆ど箸付けずビールだけ飲んでた。
そしてハラミはなにやら湯気が出てる、色がオカシイ、
箸で挟んでナゾが解けた、ガチガチに凍っていた。

ビールだけ飲み干し出た。
ババアが「もうイイの?」と不思議そうな顔、クニに帰れよ!

ムカつくヤツにお勧めしよう。

383380です :2000/10/14(土) 03:55
381さん、ご理解頂けて、とっても嬉しいです。
2ちゃんで暴露してやる!と思ってたのですっきりしました。

384食いだおれさん :2000/10/14(土) 04:19
>>380
できたら、店名をはっきりさせて欲しいなぁ。
じゃないと、暴露の意味が半減するから。
385元ウエイトレス :2000/10/14(土) 07:52
>>379
あそこは酷い。以前、姉と入ってシーフードドリアを注文したら
3分の1食べたところでデッキブラシの毛が入ってるのを発見。
クレームをつけたら、ちょうど厨房の掃除をしてたらしく、
ズボンの裾を捲り上げて毛ずねむき出しの兄ちゃんが謝りにきたが、
客のクレームに対応する格好じゃないだろう、と思った。
案の定「はあ、すんません。取り替えますわ」となげやりな態度。
気分が悪かったので断ったが、お金は全額取られた。
普通まけるとかするのに。
386静岡県民 :2000/10/14(土) 09:48
静岡市の繁華街、ワシントンホテルプラザ近くの「たま○や」
特に「た○ごやオムライス」はひどいね。
ご飯は冷めてるわ、デミグラスソースに入っている肉は吉牛と同じ。
量も少し盛ってあるだけで1,500円!
また、店員も呼ばなければオーダーを取りに来ないし、さんざん待たせても
「お待たせしました」の言葉もなし。
だから、半分ぐらい残して出てきた。

後日、ワシントンに用事があったので、「たま○や」から出てくる客を
見ていたら、たいていが不満そうだった。
店の雰囲気やオムライスの玉子がそこそこだっただけに、こんな客商売やってては、
あぼーんも時間の問題だね。
387名無しさん@1周年 :2000/10/14(土) 18:05
ここに出たお店って、裏では2chに苦情を言ったりしてるんだろうか?
できれば直接、このスレで反論をききたいな
388名無しさん@1周年 :2000/10/14(土) 18:41
渋谷道玄坂の「ブラックブラウン」、まずい・冷めてる・態度悪い・客層コギャル。
しょーがないか。
389さばてぃーに :2000/10/16(月) 01:16
渋谷区初台のオペラシティ53階のイタメシ屋。
そこの野菜スープが、ゲロの味と一緒だったのだ。
自分のゲロの味と寸分違わず、一口めからキツかった………
でもおごりだったので、我慢して喰った。
そこの店はやや高級店(私にとっては)でけして安くない
けど、料理は大してウマくない。吉牛の方がおいしいぞ。
390名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/16(月) 06:08
府中駅付近にある松屋は最悪だった!
少なくなったみそ汁に、ポリバケツで溶いたみそ汁をたしていた!
あまりにも堂々としてたので、その場にいた客、全員が唖然として
たよ!
391名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/17(火) 04:33
松屋ってちゃんと食器洗ってるにかな。
キレイ、じゃないよね。
392渋谷 :2000/10/17(火) 18:02
渋谷駅地下にあるカントリーカフェで今日お昼食べたんだけど、中華丼に
乗っているはずの卵が乗っていない。店員にサンプルと違うねぇーと言うと
なんと!「卵は衛生上問題があるのでお出ししていません」と脳味噌が薄そうな
店員の弁。あきれてモノが言えずに帰ってきたよ。
その隣で作っていた、カツ丼、親子丼にも卵を使っていたけど「衛生上問題」
ないんだろうね。あー気分悪い。「4.food」の看板下にいた店員の言葉です。
こーゆー下手な言い訳する店は、早くなくなればいいなぁー!
393メイク魂ななしさん :2000/10/17(火) 19:56
ブラックブラウン、
学生時代(約10年前)よくモーニング食べたな。
味は普通だったけど。
いまはコギャルがいるんだ。
あの頃はサラリーマンばっかりでした。
394名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/17(火) 21:04
京都・木屋町にある「インデアン」というカレー屋。
オヤジが凶暴で怒鳴りまくる。女性客は卒倒するか泣く。
老人ボケかはわからぬが本当に怖い。
バイオレンス老人がやってるカレー屋。
味は良い。
395名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/17(火) 21:10
愛知県豊橋市にある蕎麦屋「東京庵」。こんなまずい蕎麦食っ
た事がない。麺はヌタヌタでコーヒー色をしていてかすっぽい味。
やまかけ蕎麦をたのんだが山芋は乾燥山芋まるわかり。臭い。
連れが頼んだ天婦羅蕎麦もクタクタな麺。
まずくて食べられず店を出た。
396食いだおれさん :2000/10/17(火) 22:16
歌舞伎町のリキッドルームの前のビルB3Fの(一休)は最悪だったが
笑えた、
  立地上、ねずみ、ゴキブリ、が多いのは解るが、ねずみが
2,3匹ちょろちょろしてるのには、びっくりするより、この場を
どう対処するのかと、わくわくしたが、店員が(大丈夫です!あれは
りすなんです!)と説明してたが、シャレになってない。
397食いだおれさん :2000/10/17(火) 23:51
>>396
笑っちった。
398食いだおれさん :2000/10/19(木) 00:18
総武線船橋駅の駅ビルの何階だか忘れたけど、
白いカレー置いてるところ。写真では本格的なインドカレーっぽかったのに
激マズだった。
399食いだおれさん :2000/10/19(木) 10:51
かれこれ10年くらい前なんですけど…
広島に旅行に行った時、お好み焼きを食べにガイドブックに載っていた
超有名店へ…
バイトと思しき不慣れな若者が小鍋でお好み焼きに入れるソバを茹でていた。
(これっていちいち茹でないですよね?)
それを見た他の店員がものすごく怒ってその若者を怒鳴りつけていた。
「こんなんじゃ使い物にならないだろ!」みたいなことを言っていた。
使い物にならないはずのそのソバをそいつはお好み焼きに入れて焼いた。
そのお好み焼きが運悪く私のところに来た。
もちろんまずい。ソバが異様にフニャフニャでまずい。
同じモノを頼んだ友人のと食べ比べて明らかに違う!!!
当時まだガキだったので文句をいうことも出来なかった。
(今だったら思いっきり文句言ってやるのに)
400食いだおれさん :2000/10/19(木) 13:25
静岡県内ネタをもう一つ
名前は忘れたが、焼津港にある一階が水産物売り場で二階にある食堂。
かの有名な、焼津港の目の前にありながら、刺身類は最悪、
刺身盛り合わせ定食を選んだが、はまち、まぐろ、甘エビ、ホタルイカ、
わけのわからん白身、全部、色が黒ずんでいてヤバそう。
甘エビは冷凍ものをただ解かしただけ、カラもむいてない。
ホタルイカも冷凍もので、目も軟骨も取ってなし。
これで、よくこの場所で商売しているものだ。
静岡県民として恥ずかしいです。
県外などから来る人で港のそばにあるからと言ってうかつに行かないでください。
401食いだおれさん :2000/10/19(木) 13:42
東京駅の地下街にあるカフェドクリエ。
オープンしていっぱいチラシくばってるから行ってみたら
すごいすごい。
なにがすごいって注文してきたものと全然ちがうもの
運んでくるし、コーヒーがぬるいっておこってでてちゃう客もいたし。
そーとーぬるかったんだろうな。
バイトらしき若い子が一生懸命あやまってたから
まだ良かったけど・・・
とにかくものが出てくるのが遅い!!
ファーストフードなのか普通の喫茶店なのかはっきりしろ!

それに普通4@`50歳くらいの責任ある店長でてきてあやまんでしょ!
バイトしかいないのか!?って思うほど若い子しかいなかった。
他の場所のクリエも行ったことあるけど
席数50くらいあんのに店員2人しかいなくて
ここは店に愛着なしって感じ。
402世界@名無史さん :2000/10/19(木) 14:54
テレビによく出る美白のおばあさんの銀座のビルの喫茶店。
ケーキ劇マズ。しかもそのケーキ出したインド人、白くなかった。
403名無しさん@1周年 :2000/10/19(木) 15:22
銀座にある「KIHACHI」。

料理にインモーが入ってた・・・(あまりの出来事に文句も言えなかった)
あんまり美味しくないのにあれだけ混んでるのはなぜでしょう?

友達に誘われてしょうがなく行った2回目も、
魚料理のソースに髪の毛が入ってた。

もうヤだ。
404食いだおれさん :2000/10/19(木) 15:37
>403
だし とってるんです
405名無しさん@1周年 :2000/10/19(木) 15:53
403です。

>404さんナイス。
あなたのこと好きになりそう♪
406名無しさん@1周年 :2000/10/22(日) 03:18
>368>398
なんか、船橋って綺麗なイメージが全然しないんだよなあ。
407食いだおれさん :2000/10/22(日) 04:20
新宿に最近出来たラベルデ。
いくら店員が新入りばかりだからって最悪。

オーダーミスで頼んだパスタが隣のテーブルへ。
30分以上待たせられたあげくに「これから作るのですがよろいいでしょうか?」
ってよろしいわけないだろ!
おまけにそんなことがあっても同じフロア内で働いてた店長は謝りにも来ない。

ちなみにここにはワインの栓を抜けない店員がいるので注意。
408名無しさん@1周年 :2000/10/22(日) 21:46
日比谷線秋葉原で降りて昭和通りを上野方面に向かって少し歩くと左に
焼肉食べ放題のお店があったんだが(数年前)そこで焼肉にプラスいくらかで
ずわいがにも食べ放題になるって言うんで注文したがこれが最悪!
かにの味がしないしシャリシャリしてるしそれをたべないと肉もオカワリできないし。
あんな不味いかには生まれて初めて食ったよ。驚いたね!
409すぴにんぐとーほーるど :2000/10/23(月) 01:10
今日びっくり寿し等々力本店に行ってムカついたんでここにカキコしようとしたんですが・・・
みなさんもっとひどい目にあっているんですね!
でも「貧乏大作戦」とかでエラそ〜に語ってるけどおめ〜んとこ店員の教育もまともにできてね〜のかよ!
とだけは言っておきます。
410食いだおれさん :2000/10/23(月) 01:17
この前、蒲田の「北の家族」で飲んだんだけど、従業員が足りないらしくて、飲み物のおかわりをオーダーしても30分以上待たされる。
おかげで酔うほど飲めなかったよ〜。テーブルの上には空のグラス並んだまま、ノド乾いちゃったよ。アイスクリームは3分の1が溶けた状態で出てくるしさ。
411名無しさん@1周年:2000/10/24(火) 08:11
上野風月堂!
大通りにあるからだまってても客は来るだろうけど、企業努力がないのもいいかげんにしろ!
コップはキズだらけでボロボロ(色がくすんでる)、紅茶はいつ出したのか、渋すぎてガム
シロ死ぬほど入れても飲めない、これで600円は取りすぎ!
おまけに店員はおしぼりをコップと同時に持って、ドン!と落とす。。。。びっくり。
412食いだおれさん:2000/10/25(水) 01:36
既出だけども小川町の辺の(千代田区)ラーメンエイト、なぜか汁が泡立っていた。
根が貧乏性なので完食をめざしたがあまりの不味さに挫折。
せめて具だけでもと思いつかんだワカメがとろりととろける…。
なんで汁が洗剤の味がするんだ?
413食いだおれさん:2000/10/25(水) 01:46
すまんがもう一つ。

5年ほど前鴨南蛮にはまってたころの話。
地元の蕎麦やに新規開拓のつもりで入店し鴨南蛮を頼んだら
出てきたものに入っているのはただの鶏肉。
あわてて店員に「すいません、鴨南蛮頼んだんですけど」
と問いかけると「はい、それが鴨南蛮ですけど」とかえってきた。
このおばちゃんじゃ話にならん、と思って厨房まで持ってって厨房の人に
「すいません、鴨南蛮頼んだけどこれ入ってるのただの鶏肉ですよね?」って聞いたら
「それがうちの鴨南蛮ですよ!」ってバカヤロウ!!若いからってなめんな!!
鶏肉と鴨肉の違いぐらいわかるわ!!!!!

414食いだおれさん:2000/10/25(水) 01:58
東京・要町にある「白木屋」
開店の時に行ったんだけど、サイアクだった。
頼んだ料理は、1時間待ち。
飲み物も15分待ち。
しかも洗剤入りのカクテルを飲まされた。
しかも、何の詫びも無し。
415食いだおれさん:2000/10/25(水) 08:18
>>413

まさか、矢ガモに愛着とか感じていませんでしたか?
いえね、自分の友人で「かわいそ、かわいそ」と言っていたヤツが鴨南蛮大好きだったんすよ
416名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/10/25(水) 09:25
大岡山駅北口前にある、さかもと
発狂物のまずさ、小学生の調理実習か?あれは
417ccb:2000/10/25(水) 11:13
岐阜にある『寿ラーメン』
回鍋肉(ホイコーロー)?は最悪だった。
肉(豚肉)とキャベツを炒め、焼肉のたれ(市販のもの)であえたものみたいな味だった。
本当にボッタクられたと思った。
418食いだおれさん:2000/10/25(水) 14:21
大阪梅田のOS劇場正面の定食屋「北野食堂」
ちょくちょく利用していたが店内に漂う「妙に酸っぱい臭い」に閉口。
あと、客が増えたからって揚げ物にはちゃんと火を通せ。
半生のエビフライなんて食えるか!
419確率変動名無しさん:2000/10/25(水) 14:41
>418
コマーシャルのネタ?
420食いだおれさん:2000/10/25(水) 14:43
>411
日本橋の高島屋の斜め向かいの店はそんなに悪くなかった
421食いだおれさん:2000/10/25(水) 15:31
京都のフレンドリー向日店。
コーヒーカップに前の客の口紅がついてたり、
窓とイスの間のわずかなスペースに客のゴミや食べカスがあったり、
スプーンとフォークなんかを入れる箱が汚れている。
バイキングも「なんやこんな内容かい!!」と思うものばっかりやのに
やたらとバイキングを勧めたがる(トーゼン味も不味い)。ハンバーグも不味い。
この近辺にはびっくりドンキー・ジョリーパスタ・王将・ココイチなど
競合店がひしめいているので
つぶれるのも時間の問題だと思う。
422グルメ大王:2000/10/25(水) 19:10
横浜にある周富輝の店に連れてかれた。元々あいつの顔がだいっきらいだったのも
手伝い、悪態をついてやった。もちろん悪態原因のマズイ食い物は奴等が提供した
のだ。あっ、思い出したら吐きそうになってきた・・・・・オエ!ビタビタビタ
もう店閉めろよ。
423食いだおれさん:2000/10/25(水) 20:29
普通の事(礼儀作法)ができない店ほどまずいよなぁ〜
別に料亭の女将みたいな事は望んでないし。
元気よく客を出迎える、水やお茶やオシボリを持って来る、
メニューを持って来る、注文をリピートする、店側にミスがあったら謝罪する。
本当に普通の事なんだけどな〜

424食いだおれさん:2000/10/26(木) 00:39
都営新宿線大島駅A4出口のマクドナルド大島店。
レジが一ヶ所しか空いてなくて客は長い行列になっているのに
店員がおしゃべりして遊んでいる、
テーブルはどこも汚れてる、
床にポテトやら、月見バーガーの目玉焼き部分が落ちてる、

もう行きません。
425名無しさん@1周年:2000/10/26(木) 03:43
幡ヶ谷のマクドナルドもゴキブリしゃかしゃか走り回ってるぞ
426まにまに:2000/10/26(木) 10:36
松屋南海難波店に火曜の夜行って飯食ってたら、
隣の兄ちゃんが騒がしくなったんで前を見ると、
カウンターの上のカマドウマと目が合ってしまった。
カウンターを叩いて女性店員にカマドウマを指差すと
男性店員を呼んで取らせたがすごい気持ち悪くなった。
電車の時間が無かったのでそのまま帰ったが、
詫びの一言も無かった。
ここの店もそうだが、千日前店もカウンターが汚い!!
この間改装工事をした所なのに、改装前よりも汚かった。
箸箱やカウンターの金属部分はシミになってるし、
器は下げないし、カウンターを拭くときにはさらっとしか拭かない為
汁とかが拭ききれていないからまだらで汚れが残ってるし。

もう2度と行きません。>松屋
427食いだおれさん:2000/10/27(金) 01:39
月島もんじゃの上州屋。
ババアが有名らしいが、ジジイもかなりなもんだった。
2度と逝くか!!
428ななーしー:2000/10/27(金) 06:06
東京駅大丸の中二階みたいなとこにあるカフェ。
私がオーダーしたドリンクをウェイトレスがドンッ!と置いたので
ざざ〜〜っとテーブルにこぼれた。
幸い服は無事だったけど、テーブル上はびしょびしょ。
「すいません」も言われなかったけど、私達は身を固くして
ダスターで拭いてくれるのを待った。
(もう片方の手にダスターを持ってた)
ウェイトレスはそのまま行ってしまった。
……………。
隣の席の中年の御夫婦もその一部始終を目撃していて、
私らと同じようにかたずを飲んで見守っていたので、
私達とその御夫婦とで同時に
「ええええええええええええっ????」
と言ってしまった。(思わず話が弾んでしまった)

その後、隣の御夫婦はまだ食べている最中なのに
「おさげしてよろしいですか?」とこられたので、
旦那さんが「だーめっ」と言って遠ざけていた。(ちょと笑った)

旦那さんの元にもってこられたコーヒーはソーサーにたくさん
こぼれてた。

そのまた後、スカートをびっしょり濡らされた女の人が通って
その人に、黒服みたいな二十代後半くらいの男(店長風)が
ぺこぺこ謝りながら追いすがって服を拭こうとしていた。

ウェイトレス共はずーーっと、全員、しれーーっとしたままだった。

そういう芸風なの?あの店のウェイトレスは。
429食いだおれさん:2000/10/27(金) 07:54
三越のカフェだったら丁寧に洗濯してくれますよ。
大丸だからしょうがない。
430ななーしー:2000/10/28(土) 02:56
>>429

ええっ!洗濯してくれるって、その間服も貸してくれるんですか?
なんかソレすごそー。どうせなら、ものちゅごいブランドのを。
431食いだおれさん:2000/10/28(土) 10:23
>428
最悪だね。俺だったら、激高して店長呼ばせるけど....。
432名無しのオプ:2000/10/28(土) 11:44
>431
結構、その直後だったりして。
怖いモノ見たさで行きたくなっちゃったなあ
433食いだおれさん:2000/10/28(土) 18:25
田園都市線、あざみ野駅の改札をでた正面にある喫茶店。ありゃなんだい。
何せ店の中にトイレもなくて、駅の公衆使ってくれだと(変な話で失礼。)
モーニングもまずくて馬鹿でかいトーストで半分も食べれなかった。
どおりで場所がいいのに客はすくないんだろな?
434食いだおれさん:2000/10/28(土) 21:10
横浜の中華屋ってなんで中国人がやってんの?
マナーも糞もない。クニに帰れ。
435山師さん:2000/10/29(日) 00:39
四川飯店小倉支店。出てくる肉まんが冷凍品、劇まず。まーぼはうまい。陳健一さん、看板貸してるのなら、料理の指導、細部までしてよ。
436食いだおれさん:2000/10/29(日) 12:12
行ったことないのにここに書くのも悪いけど、横浜西口にできたジャッキーチェンの店、流行ってないですね。まずいのか、マナーが悪いのかは不明です。
437るる:2000/10/29(日) 23:34
 ローカルで悪いけど、長崎の「ツル茶ん」。

日本で一番最初に出来た喫茶店だとか何とかでテレビにもよく出てる。
仕事で行ったのだが、ヒゲデブのオヤジはニコニコ愛想いいフリして
客以外には最悪で威張りまくり。
地下一階、「アーリーアメリカン」調の店なんて
トイレに行ったら日本では見たことがない形のバカでかいゴキがいた。
「インテリアにもこだわっている」ってテレビに出ていたが
ゴキの種類までこだわってるんじゃねーだろーな?

料理はウマイらしいが、テレビであのオヤジを見るたびに
あのとんでもなくデカイゴキを思い出して不快になる。出ないでくれ。

438名無し:2000/10/30(月) 01:59
ここのスレ読んでて思う事…
『カメラは持ち歩け』って事かなぁ…?
もしくはデジカメとか録音機器、最悪でもメモくらい…とか?
439食いだおれさん:2000/10/30(月) 14:37
前の書込みで思い出したが確かに東京駅のクリエとかいうお店は
あんまりよくない。カップに前の客の口紅べったりくっついていた。
気づかない店員逝ってよし!
でもこういうのって結構他のお店でもあるんですね。
440食いだおれさん:2000/10/30(月) 15:35
大阪心斎橋のビッグステップ裏にあるお好み焼屋は最悪でした。

某雑誌に水曜日は500円で制限時間60分の食べ放題があると載っていたので
行ってみたところ、注文を聞きにきた店員が「男性なら3、4枚が普通」と変
な声で言うので私とその前客が4枚頼むと、店長が突然キレだし「4枚、絶対
食べれない。俺の命賭けていい。よーし、命賭けて作るよ。」と片言日本語
みたいに怒鳴りだし、それまでの客とは明かに大きさが違うお好み焼を作り
出しました。そのお好み焼は余りにも分厚いので中が生焼けで、マヨネーズ
をつけるときにマヨネーズを入れている容器の底がお好み焼についていてみ
ていて気分が悪くなりました。しかも、制限時間の60分は作る時間も含んで
いることが食べ始めに告げられました。だから制限時間は40分程度でした。

我慢して三枚食べ、残り1枚分の正規料金を取られ二度と行くものかと固く心
に誓うのでした。
500円の安さに目が眩んだ私が馬鹿なのですが、あの店だけは心底むかつきます。

追伸
トイレに行くとラブホテルと繋っていて、驚きました。
441"七資産":2000/10/30(月) 17:53
日比谷松本楼・・・客を「あれ」とか「これ」と呼ぶ。オーダーを一呼吸いれてからしようと思うともうダメ。あなたは店員に逃げられます。下のカフェも上のレストランも最悪。でも有名人の方ならOKよ♪
西銀座デパートにある(あった?)インドネシア料理屋・・・ビールが出てくるまでに30分以上。醸造してるのかと思った。文句を言ったら「もう来るな」と塩をまかれた。
ダイニ−ズ(青山にある中華)・・・ワインがワインビネガーになってた。
442食いだおれさん:2000/10/30(月) 19:10
>439
JR東日本関連の店は、ときとしてこういうのあるね。
俺も上野駅の地下鉄に降りる階段の横にある店で、女店員の態度が
えらく悪く不愉快な思いしたことがあります。
いま工事中でなくなってるけどな
443名無しさん:2000/10/31(火) 03:16
>434

「横浜」(中華街って意味と思って)の、「中華」屋にいっておいて、
「なんで中国人がやってんの?」って。

差別煽りのつもりかもしんないけど、なんか
「ラリってんの?」
って思うほどのたわ言。
444食いだおれさん:2000/10/31(火) 08:59
牛丼吉野家両国店:東京都墨田区緑1-17-1マンションみどり
朝9:58頃店に入り、納豆定食を頼む。店長らしき男、
チラチラ時計を見て返事をしない。10時になった頃、
「10時ですので朝食は終わりました」とさ。
445食いだおれさん:2000/10/31(火) 09:40
秋葉原の中華「幸園」東京都千代田区外神田3-2-11
のオヤジ。行くと客とはどうゆうものか指導してくれます。犬をしつける態度で相手してくれます。
石丸電器他の店員はこの内容を人に知らせること。
446食いだおれさん:2000/10/31(火) 11:19
>445
アキバ?
イカニモな格好しててナメられたんじゃねーの?
447食いだおれさん:2000/10/31(火) 11:25
>446さん
私は445さんじゃないけど、
どんな服装をしていようと基本的に客は客だと思うのですが…。
448食いだおれさん:2000/10/31(火) 13:24
>439@`432
クリエはJR系列のお店ではなかったと思います。
麻布あたり(だったかな?)にあったのを見たことがあります。

そん時は客が一人もいなかった。
どうせそういうお店はつぶれるんですね。
449食いだおれさん:2000/10/31(火) 13:29
>>443
地方では、中国人の経営する中華料理屋は殆どありませんから、
彼はびっくりしたんでしょう。
日本人の店に比べると、接客が悪いのは確かですし。
450世界@名無史さん:2000/10/31(火) 15:09
>449
最近は地方にもあるよ。安くて味もいい店がある。
451食いだおれさん:2000/10/31(火) 18:14
>434
まぁわからないでもない。
横浜スカイビルの中に入ってる紅雲餃子房の店員は
たぶんほとんど中華系の人だと思うけど、最初行ったとき
びっくりした。笑顔ゼロ、飲み物ドン置き(中身がはねて
服にかかる)、極めつけは棒餃子が入った熱い鉄鍋が
私の顔スレスレを横切ってテーブルに置かれた。
しかも食べ始めて30分、追加オーダーをするため私語ばかり
交わしているヒマそうな店員を呼ぼうとしたら、
「混んできたので早く食べてクダサーイ」と遠くから
言われ、オーダーはとってもらえず。
中国人だから…とか、店の方針に従っているだけかも…とか、
そういう問題じゃない!と、私もたしかに思いました、そのとき。
452名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/10/31(火) 21:37
>436
ジャッキーチェンの店ですが、マナーは普通ですし、味も悪くありませんでした。
はやってないのは「ジャッキーチェン」というブランドが終わってるせいかも。
453434:2000/10/31(火) 21:42
>443
関内の中華街じゃなくて、巷にある中華屋のことだよ(あたりまえだろ馬鹿!)。地方じゃ脂ぎった店できたないおやじが必死に営んでるが、横浜じゃなぜか本場中国人が経営。
態度は悪いのがほとんどでは?特に仲間内の中国人の客が来店してるときは手におえん。中国語で大声で会話しながら、他の客をそっちのけで片手間に扱う。
何店もいったが、何度か通ううち、そういうことがあると、もう行かなくなるのさ。だからクニに帰れっていってんの。

あんた華僑かい?
454443:2000/11/01(水) 02:52
>449
なるほど、そういうことでびっくりしちゃう人もいるんですね。
違う見方を教えてくれて、ありがとうでした。
僕も、中国人に接客態度悪いのが多いっていうのは同感です。

>434
横浜は中華街以外にももう中国人コミュニティー広がってんの。
絶対数が多いんだから、そういう親戚だの知り合いだののつてたどって
大陸からまたどんどんやってくんの。
そんなことはもう、常識なの。
ゆえに、

ところで、上野の韓国料理屋ってなんで朝鮮人がやってんの?

↑キミが最初に書いたのはこれくらいトンチンカンなことなの。↑

「中国人は接客態度が悪いのが多い、横浜で大量にでくわしてイヤになった」
とか書けばいいことでしょーが。
455452:2000/11/01(水) 21:38
中華街の店でも、本当においしいのは日本人経営の「海王」とかなんですよね。
まあ、良くない店はどんどん情報を流して淘汰する以外に無いでしょう。
456食いだおれさん:2000/11/01(水) 22:53
浅草オレンジ通りに新しくできた寿司屋
ゲロマズ
457マズ・・・・・・イ:2000/11/03(金) 03:10
京都・阪急京都線西院駅、四条通から春日(佐井)通りを少し南にいったとこにある
ラーメン・第一旭。マズすぎて2・3口目で吐き気がしてきた。めちゃお腹減ってたのに。
途中で食べるのを躊躇した料理は久しぶり。
458食いだおれさん:2000/11/03(金) 05:02
>457
「第一旭」はどうしょうも無いほど不味い店があるからなぁ。
安心して食えるレベルの店が少ないんだよ、あそこの系列店は。
459食いだおれさん:2000/11/03(金) 05:37
赤坂ラーメン八幡山店。
一杯目はいいが替え玉するとゲロまず。
湯きりちゃんとしろ。
460食いだおれさん:2000/11/03(金) 11:28
461食いだおれさん:2000/11/03(金) 17:50

ブラクラ
462おやじ:2000/11/03(金) 22:12
>460
殺すぞ
463しんちゃん:2000/11/04(土) 23:12
横浜みなとみらいクイーンズスクエアの
熱列食堂とかいう中華料理屋。
なんであの接客態度でサービス料10%がつくの?
464食いだおれさん:2000/11/05(日) 01:14
方南町の松屋。今日飯食ってたら、隣のおっさんが怪訝な
顔をしてサラダの小鉢を店員に出し、女店員がすいません
と一言ぶっきらぼうにあやまってた。どうしたんだろうと
思ったら、女店員二人がそのサラダを箸でつんつんしなが
ら「きゃあ〜、気持ち悪い〜」とはしゃいでた。どうやら
サラダの中に青虫かゴキブリかがいたらしい。
おっさんは返金してもらったわけでもなく、ぶすっとしてた。
465名無しさん@1周年:2000/11/05(日) 01:24
>>464
ちゃんと店長に言えばいいのにな。
場合によっては金とれるぞ。
466名無しさん@1周年:2000/11/05(日) 11:11
東心斎橋にあるサッポロファンタジ−カ−ニバル 飲み放題食べ放題なのに
作る人が一人しかいなくて めちゃ待たないと食べれなかったし 時間制限
あるのに かなり ぼったくりだと思う。お寿司のとこでも5.6人並んでて
私が4種類頼んで 友達も4種類か頼んだら にぎってたおっさんに”みんな待ってるのにそんな頼むなよ”
て言われた 他のお客さんの前で 私らのせいで混んでるんやて 怒られた
一人で作ってるのが悪いと思う もう絶対行かない だいたい まずかったし
日曜で混んでたせいもあるけど どこの階も店員の態度悪すぎ!
467食いだおれさん:2000/11/05(日) 11:24
464に似たようなのを目撃した事あります。

返金するでもなくほったらかしになったサラリーマンらしき人、
怒り出した・・・
「どうしてくれるんだよ!」
「はぁー」
「はぁーじゃねーよ、どうするんだよ?」
「じゃ、替わりに・・・」
「・・・お前名前は?」
「OOです。」
「よし、じゃ松屋の本社の電話番号教えろ!!(携帯を取り出す)」
「いやそれは・・・カンベンして・・・」
「(すごんで)もうおせーえんだよ!!この馬鹿が!!ふざけるな!!」

ここでこちらも出てしまったので、どうなったかは判りません。

468な無しさん:2000/11/05(日) 11:44
心斎橋のりゅうぐう亭は ほんまに 同じネタしかまわってないです。
2時間いたけど おんなの店員呼んだのに無視するし バイト?しゃべってんなら
中入って ネタ変えてこいよ!て感じです。私は22番さんじゃないですけど
これを 見てたら絶対いかなかったのに〜 貝類にかかってる みたらしだんごの
たれも めちゃまずくて 食えなかったし 二度と行かないよ  
469食いだおれさん:2000/11/05(日) 11:50
>>463 同意。
あそこは料理まずいのに高い。
470食いだおれさん:2000/11/05(日) 19:05
浅草の地下鉄の駅のそばにある、「こばやし」っていうもんじゃ屋。
店員の気の利かないことったら、酷いものでした。
やる気がまるで無い目が死んでいる店員とチンピラみたいな店員同志で喋っていて、呼んでも全然気が付かない。
帰りに駄菓子をくれるんだけど、古くて食べられなかった。
471食いだおれさん:2000/11/05(日) 23:23
元新宿三越南館の近くにある「花酒膳」。女性向けの居酒屋(なのかな?)で、
料理の味もいけるのだが、オーナーらしき人の社員教育がねえ……。
どんな失敗をしたか知らないけど、従業員のおにいちゃんの髪の毛を
つかんでひきずりまわすように奥へ行かなくてもいいと思うんだけど。
前の彼女とよく行ったけど、たまにやってるんだよね。
あれを見せられたら、女性同士ではいきたくなくなるんじゃないかな。
472食いだおれさん:2000/11/05(日) 23:28
「たつや」の神保町店でカツ丼を食ってたら、小さいゴキブリが出てきた。
文句を言ったが、「ああ、そう」で終わり。

473名無しさん@1周年:2000/11/06(月) 00:22
池袋東口にある食べ放題の店
なんていったかな東方美食城だっけ?
しゃぶしゃぶ焼肉食い放題だけどマズイです。
ケーキはとても人間が作ったものとは思えないマズさ。
あんなの幼稚園児でもつくれる。うまいものはナイけど
まぁ、腹を満たす為だけだったらいいんじゃないかね。
できれば逝きたくない店。
474食いだおれさん:2000/11/06(月) 21:01
>462
もしかして、ここにでてる店の関係者?
475食いだおれさん:2000/11/06(月) 21:18
>474
いや、462は460に向って言ってます
460のURL、私もクリックしましたが
ブラウザが無限にたちあがって収拾つかなくなります。

そりゃ乗った俺もいけないが。460の気持ちにもなります・・・
476食いだおれさん:2000/11/06(月) 22:23
>474
最近トンチンカンな奴が多くて困る
477食いだおれさん:2000/11/06(月) 22:55
>邸眥寄栲岾濕絛渕徑鋲節槭蜩翻鹽鱧躑輾躑鱧鹽鱧醍讀煙萸渫弄免否笑潸羌帝
>尭毋溌溢鵁慂桔牲鈞啻禮闢釀鑒蠱躅蠅蠶躪靂蠅鞴鱧鹽鱧諞断認涕淋恠筑殊促
>倖誌怏悦妊児祝俳啝醢軅蠱蟹羇躑鱧躅蠹闢觸靂觸靂蠹韈躅躅悃砿泄淕逑琺癸
>淞途依拉紵区店癬蟷蠡圜羈魏羸翻繭鱧躑蠅蠶躪闢觸靂躪闢觸靂騰惇耿兌釆召
>攷咲気世洗秋落覊鹽翻讎國義覇圏疆韈醒蠶躪闢觸靂觸靂轆蠶躪靂馳倥洗焚矣
>怐弖袢牡來夜鑠韈讎囮迥捗髟侠栓姙釶蜜轢鞴蠅蠶觸靂轆轆觸靂觸蠶帚坂怠貳
>活矜况妙住濠醴麺卮勾才儿Ωヰ災中甸逹箪關鑼蠹闢觸轆轆靂觸轆觸雖茉溶包
>啖攻中佚桴殱翩奧抔Ζヒゅχで∋辷Н竏鴆暉醵韈蠅蠶轆轆觸靂觸靂觸罫孝玉
>怜村沿泊梧翻艤余ゴеスぇクqСゲΒ灯芝徽簾闇躑躪靂觸靂躪靂觸靂靈拶忿
>珍及古波軸躑靠泌РUСpеゎづどひ凵殳員軽黶幗韈蠅躅觸靂觸靂轆轆幎切
>岱没丱鋒蟹靈茸台дらΡPΤヅ广Ьи行吽呈褄皹孅圜壘躪闢蠅靂轆轆轆酷密
>叺本呼搗纒醫澹仔ξ♪N卞Э±кカ什払市良鯲崟厩賺藺闢觸蠶觸轆轆轆躪献
>ぬ丈鳫譖鹽覲投ぎす卞グウ≒Nグ‡力仕仗况戎煢薮鰓醫醒醒躪闢觸轆轆靂閾
>М宅麈矚輾陲粭叉かギサУ‖≡六ぉか匕お禾功拔寧盧圜蠹蠹靂轆靂觸轆轆圉
>巾准腰轎軅罌仙匕ΕЕネΖβやW禾佶未命功形岐販聲鹽觸靂觸靂轆靂觸轆覊
>坏鳫鰊鹽鞴薩恬芒浙悛衣今Еき柴頽憲卿敝種載耨麌輌羅靂觸靂觸轆觸靂觸團
>埓鬚輌羅壘蠧懶篩乕郡褊珎込偐飃霾肅荼琵贓鹽鱧蟹國蠡蠅靂觸靂轆靂轆靂蠅
>烽蹉屬醜躅韈轢躁嫖繭属狙尸綣墨鬟卓腰鱧蠡闔繩窯蜈圈蠹觸闢觸轆轆靂觸蠶
>母鄙團翻靂鞭聢渝鬥堽鯰狩今嚆腰培化估緋斐腎仲双宥賺躅靂蠅靂觸轆觸靂觸
>廖鰾釀韈觸椢炊正舮懷申谷Ξ駑胄凹并珱筏脊礼打許熾魑闢觸靂觸轆轆靂觸靂
>鮭匯轜鞴靂瀾冂ぁΒ⇔从мж魚秧中ひOエπ匸泱溺躾嬲蠅靂躪靂觸轆轆靂觸
>朧蝠譁軅觸蟯日爿Åн夲だポ峡泯沿∃ピヱКΦ向旆嫖釀蠶觸闢蠅蠶觸靂觸靂
>臟韆韈闡輾躍矜工В九止Σめ捗濛夸びれн儿芥凋偶匯韈觸靂蠅蠶觸闢觸蠶躪
>鱧鹽鱧躑軅壘涙й幺め伐今土庇簓忌き父尓共液癌鰭蟶輾靂觸蠶躪靂觸靂觸靂
>鹽闡躑鱧靂觸楜矜文礼祉Ц似蟋濔虱ж斤庁究病嚼輌驢蠹觸靂躪靂蠅靂觸靂蠅
>鱧躑鞴闢蠅靂蜀耗佑矛卆臥棚韈鱧墟允於咬刺鍾聲靄醴躅靂觸靂蠅蠶觸靂轆靂
>輾躅軅蠅蠶觸躡繪吏毛分示蹇屬駟漲熱尿姙旁曉踝蠖圜躅觸靂觸蠶觸靂觸轆觸
>鱧醒蠅鹽壘闢鱧霆銃疑游芹絋菖鑠豐鷭哽粘晧錬欝顳繭躪靂觸靂觸靂轆轆轆轆
>鹽躅韈闡輾蠅靂畴級拷倉滂黛籍鯖襯誼赦祐硫岫弸鑒鱧闢觸靂觸靂觸靂轆轆觸
>釀鹽壘韈觸靂轆鹽戰有冷辺詒詭樋靼樟孤叟駒鵑擱靈躅蠅靂觸靂觸轆轆轆轆靂
>轜蠱蠹蠅靂觸轆轆繭狒迚茫抉酊絏熹蓼暗霆膈蠢轢躑醒靂觸靂觸靂轆轆轆轆觸
>閻醍鱧蠶觸靂觸靂轆醴奥代Вざ市啾箍崕頼醋藺鹽鞴蠶轆靂轆靂觸靂轆轆轆靂
>鋤醍躑躪輾蠅蠶觸轆轆羈島矢注瘁髪蜿麗驢鱧鹽鱧輾觸轆觸轆轆靂觸靂轆靂觸
>間轜壘輾蠅蠶躪轆轆轆轆髑董蓑耡邏圏鹽闡躑躅靂觸闢蠅靂觸靂轆靂觸轆轆靂
>勸轢壘軅靂觸靂欟躙欟轆轆靂軅鞴蠹躅躅蠹觸靂觸闢軅蠶躪靂觸靂觸轆轆轆觸
478名無しさん@1周年:2000/11/06(月) 23:02
板と魔 逝ってよし!
479食いだおれさん:2000/11/06(月) 23:14
神戸の三宮駅から北へ10分ぐらいの所にある餃子専門店(ごめん名前忘れた)
手作り餃子ということで有名らしいが、はっきり言って激まず!おまけに追加注文
できず!(客の回転をはやくするため)自分が注文を待っていた時、店員が「さっ
きの客ながかったなー、早く帰れよー」と言っていた・・・・。こんな店が関西ウ
オーカーにおいしいお店として何故載るんだろう・・・。
480食いだおれさん:2000/11/06(月) 23:19
最近オープンしたばかりの、
ファースト・キッチン横浜伊勢佐木町店、
逝ってください。
481食いだおれさん:2000/11/07(火) 00:12
>473
あの店で大陸人の団体とかち合うともう最悪。
店内を我が物顔で歩き回る。
頼むからクニに帰ってくれ。
482食いだおれさん:2000/11/07(火) 00:28
>479
ああいう雑誌に載る店なんてそんなものだって。
483名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/07(火) 00:35
東方美食城なんざ、アジア系観光ツアー客と
貧乏人の行くとこだろ

文句言うならフォーシーズンでも逝きなさい>481
484>480:2000/11/07(火) 23:26
ファーストキッチンなんてどこも最悪です。
入らないのが吉。

それにしても、マクドナルドは接客態度が、
一時期の最低な状態からだいぶよくなったね。
いい加減なバイトを淘汰したようで、感じよくなってます。

渋谷駅の「二葉」というそば屋。
おばちゃんはだいたい愛想いいんだけど、
ひょろっとした背の高い若い男が最悪。
奴がレジのときは入るのをやめます。
485確率変動名無しさん:2000/11/08(水) 03:23
中野新橋のあしながおじさん。とにかく不愛想。接客と
いうものがなんなのか全くわかっていない。
486食いだおれさん:2000/11/08(水) 05:09
新宿ヒルトン2階CHECKERS。
接客最低。ここがホテル?と思った。
487食いだおれさん:2000/11/08(水) 06:14
スレのタイトルに不味いってあるから黙っていたんだけど・・・
味の好みはひとそれぞれ。自分がどんなにまずいと思うものでも
うまいと感じる奇特な方もいるわけですから、明らかに素材の味
とは違うっていうものに限ったほうがいいのではないでしょうか?
488>487:2000/11/08(水) 18:31
主観で書いてるんだから別にいいじゃん
489食いだおれさん:2000/11/09(木) 00:31
>>487

とはいえ大概の店には書き込み後、複数の賛同意見や同様の被害報告あるから、
不味いという事実に間違いはあるまい(笑

490食いだおれさん:2000/11/09(木) 03:01
○浜中華街
従姉妹が華僑の二世なんでいろんな話し聞いたよ。
取りあえず休日の昼は入っちゃ駄目らしい、ほとんどの店。
だしなんか取ってる暇無いって言ってた。
粉末調味料とかで適当に味ごまかしてばんばん出すって、
材料はあらかじめ火を通してあるのを二度茹で二度焼き。

まともな物食べたければ、平日にしなさいって。
あと、「残した物盛り直すって無いよね?」と聞いたら。
「大抵火を通すから大丈夫、それと私の店はそんな事しないよ、出汁取ってないだけ」
っていってた。

まぁ、従姉妹が努めてたのバブル期だから今はこんな事無いだろうけど、
それ以来あそこで物食べる気しない。
491食いだおれさん:2000/11/09(木) 05:48
がいしゅつでジャッキーチェンの店(横浜西口)あったけど
開店当初激混みで行列、超話題だったから行ってみた。
そしたらまだ不慣れなバイトがこれでもかってぐらいたくさんいて
サービスも全然出来てない。でも「まだ出来たばかりだから」って
思って我慢してたけど頼んだ小龍包がでてこない。「まだですか?」って
いったら「あっすみません!」で出て来たのが「たった今、解凍しましたー!」
って感じの小龍包で、冷凍の際紙の上に置いてあったであろうと分かる
紙の破片が貼りついていた。しかも!かんじんの小龍包を箸で割って見ると
(普通は小龍包はスープがこぼれちゃうから一口で食べるけど)
やっぱり中がまだピンク色だった。気持ち悪くて食べなかった。もちろんその後行ってない
つーかあそこって基本的にファーストフードなんでしょ?にしては値段
高くない?なのにちゃんとしたレストランぶってて中途半端。今どうなってんのかな
492食いだおれさん:2000/11/09(木) 06:01
五右衛門ネタになるけど、新宿・渋谷の両方で壁にいらっしゃるゴキちゃんみたことあります。
味も接客も問題ないだけに哀しい。ビルの中にあるからショウガナイのか??
「やっつけちゃえ〜〜」という連れのゴキを見てもなおポジティブな掛け声に
ぴあ投げつけてやっつける俺もどうかと思うが。
493名無しさん@1周年:2000/11/09(木) 06:26
飲食店のゴキブリは、大きさにもよるけど、仕方ないと思うよ。
自分がバイトしてたとこも毎日消毒とかしてたけど、やっぱり小さいのはいたから
494食いだおれさん:2000/11/09(木) 06:32
小さければ「ぴあ」じゃなくてティッシュでやっつけるんだが。無言で。
ちなみに寿司屋ではあいつを「姫」というらしいが、真偽のほどはしらん。
495食いだおれさん:2000/11/09(木) 19:14
1年くらい前に行ったきりですが、
五右衛門渋谷店のサラダバー、小さい器なのに
おかわりはダメってあんまりだと思うんですけど。
野菜もフルーツも一緒に盛らなきゃならないし。
496名無しさん@1周年:2000/11/09(木) 20:54
半年ごとに施工すればゴキでないよー
497名無しさん@1周年:2000/11/09(木) 21:11
国分寺スタミナ丼の店
498権兵衛:2000/11/09(木) 22:57
↑なぜ?
499食いだおれさん:2000/11/10(金) 00:10
グローバルダイニング系のお店全般
ファミレスに毛が生えたような感じの店なのに結構高い。
前行ったメディアージュにある店、どこも
休日の昼時なのに空き空きだったけど大丈夫かな

500食いだおれさん:2000/11/10(金) 00:50
KIHACHIで、予約をいれていたにもかかわらず
予約忘れられて20分くらい待たされたことある。
んで、あげく狭い席に押し込められた。
なにより家族に彼氏を紹介する気軽な土曜だったはずがっ、
4+1人、寒い外で気まずく待ちつづけてヒュルルル〜〜となんとも惨めだった。
デザートサービスとか、ワイン一本の志とかワビのサービスはなんもなかった。
501確率変動名無しさん:2000/11/10(金) 01:54
>500
それはひどい
502食いだおれさん:2000/11/10(金) 04:51
>495
そうそう!サラダ一回だけってとこ田舎に多いけど
都心の五右衛門でまさか?!と思いました。
2人で好きなものをつつましくラブラブに分け合うはずだったのに(セコイとは言わないでっ!)
小犬のエサ入れみたいな小さいモノにこれでもかぁと山盛りするのは哀しい。
503食いだおれさん:2000/11/10(金) 06:13
荻窪ラーメンの丸福。「ありがとうございました」ぐらい言え。
504名無しチェケラッチョ♪:2000/11/10(金) 10:36
学芸大学駅そばのDAALってカレー屋。
インドカレーをうたってるクセに、一味足りない素人カレーが出てくる。
タンドールチキンは網焼きだったし。まじマズイ。
食った瞬間、友達と2人で無言。
なんでこんな店が営業できてるんだろうと疑問。
505名無しさん@1周年:2000/11/10(金) 11:03
2度と行きたくない店。
京都・北山のDOJIという喫茶店。
入ったらBGMがやかましすぎて会話が聞こえない。
アイスオーレかなんかたのんだら特別美味しいとかいうわけでもないし
コップも普通のコップでたくさん入ってるわけでもないのに¥600だったか¥700だったか忘れたけど
「これでか?」と思うぐらい割高だった。
それとせっかく北山へ来たんだからケーキでも、と思ったのに
タルトのホール売り¥1400くらいしかしてなくて、
ピース売りのがない。
北山だったら、いくらでも雰囲気のいい店やらケーキの美味しい店
何軒かあるのに・・・そんな店えらんだ当時の友人
(なぜかいつも店を選ぶセンスに欠けている)は、
現在は付き合いがありません。
506もぐもぐ名無しさん:2000/11/10(金) 13:03
さっき昼飯でセンター街の横のプルーツショップ西村の3階でカキフライランチ
頼みましたがしゃれになりません。見るからに揚げ過ぎで、硬いわ厚いわで
全然カキの味がしませんでした。

今日一日落ち込みまくりになりそうです。
507名無しさん @ネットカフェ:2000/11/10(金) 15:41
マンガ喫茶自遊空間のカレーには福神ずけも付いていない。
ミートには粉チーズも付いてこない
かつ丼には味噌汁がついてこない
508名無しさん@金がないから松屋にいこう:2000/11/10(金) 18:51
食い物の味はあまり気にしないオレ。
41のかっぱ寿司は値段なりだと思うし、307&32の昭和たくみ寿司も
湘南に行くとよく食うよ(あら汁が美味かったのに無くなっちゃったね)。
回転寿司は都内だと安くてもそこそこ美味い店が多いけど、近県の郊外に
行くとこんなもんだよ。渋谷の味よしも食べ放題だからあんなもんでしょ。
秋葉原に行くとたいてい裏通りの牛丼屋「サンボ」だけど(肉が多い)たまに
87の「てんや」も行くし、末広町のがんこラーメンの横にある妖しい
立ち食い蕎麦屋とかも入る(真夏にかきあげ天丼喰ったら当たったけど)。
7や434の横浜のスカイビルの中にある鉄鍋餃子の店も行ったことあるけど、
店員がアジア人の店ならよくある話だから気にならなかった。

でも、そんなオレでも日本一マズいと思う立ち食いソバ屋が青山にある。
青山ベルコモンズからそのまま渋谷と反対方向に数十メートル行った
ビルの1階にある店で、BMWのディーラーの隣り。看板が出ていない
ので店名は不明(もっと先にある増田屋じゃないよ。立ち食いのほうです)。
駅で言うと地下鉄外苑前、秩父宮ラグビー場方面に行く交差点のあたり。
店頭に「ゆでたて」と書いてあるが、あきらかに茹ですぎ。
しかも汁が薄くて味がしない。薬味のネギもちょっぴり。
初めて入った時に「これはなにかの間違いか???」と思って、その後
間隔を開けて何度か行ったけど、店員が違ってもやはり味は同じ。
店員が皆ジイさんだから、老人向けの味付けなのかも???
それなのにけっこう客が入ってるのは、たぶんあの周辺に定食屋が
一軒もないからかも。伊藤忠やエイベックス、ワーナーなど一流企業の
おじさま方もあのソバを食べているのだろうか???
ゆで太郎、富士そば、吉そばに入ると美味くてホッとするよ。
509Mrs.名無しさん:2000/11/10(金) 20:28
シェーキーズ(ピザ)のディナーバイキング。ららぽーと店。
1080円という値段にうっかりひかれて入ってしまったらとんでもなかった。
かんじんのピザはさめたの平気で並べてるし、それも薄くてせんべいみたい。
スパゲティは最後の1本までなくなるまでとりかえてくれない。
レタスだけのサラダ。まずいカレー。もう、何が悲しくてこんなの
食べているんだと、悲しい子供の誕生日になりました。
2度と行かないぞ、シェーキーズ。ここの常連なんているの?


510名無しさん@1周年:2000/11/10(金) 20:32
西武新宿駅前のロッテリアの裏にある蕎麦屋(名前わすれた)で、
となりのオッサンのなんとかセットにデザートのシャーベットが
付いていて、スプーンがなかったの。
オッサン「スプーンないんだけど」店員「あっハイすいません」
で、もって来たのはフォークだった。「これフォークじゃねぇか」
「あっ」・・・隣で思わず笑ってしまった。
511食いだおれさん:2000/11/11(土) 06:11
>509
だってあれは金のない高校生とネパール人の食べるものですから。
512509:2000/11/11(土) 09:28
>511
金のない高校生・・・そ・そうかも。
千葉の「グルメガイド」みたいな本にオススメみたいに載ってたので、
つい行ってしまった私がバカでした。
ああいう本ってあそこまでひどい店も掲載されるのね・・・。
ここのバイキングって、どこの支店もこうなんですか?
513食いだおれさん@事情通:2000/11/11(土) 20:08
>>512
情報誌のグルメ特集も含めて、たいていのガイドブックの制作スタッフは
いちいち味なんて確認してません。自分の作っている媒体に店の情報を
掲載させてもらえるかどうかが第一なんだから。だから、とにかくお得そうな
ことをしている店に片っ端から電話して、OKが出たところをすべて載せると
いう感じでしょう。すでに「グルメ」というキーワードは単に「食べ物」という
意味でしかありません。でも、1000円程度の食べ放題はどこも人気だし、
それで満足する人もたくさんいるんだからいいんじゃないの?
514食いだおれさん:2000/11/11(土) 21:18
横浜ビブレの地下(HMV)のフロアにあるとんかつ屋「なか川」
店長の態度悪すぎ。
今日、後から入ってきた客に
店長「なんにします?」
客「メニューとかは?」
店長「外見てきてください、初めてのお客さんは」
客(見てこずに隣の客の飯を見て)「じゃあからあげ」
店長「はい、からあげね?メニューにはないけど。」
(どうもからあげ定食といわなかったのが気に喰わんらしい)
客(外見にいって)「サービスランチ」(この間10秒)
店長「もう注文とっちゃったから、手遅れ、もう遅い、手遅れ手遅れ」
こんな露骨な馬鹿初めて見た。

俺が客だったら、店長の鼻を折ってるが。その客は切れなかった。
でも俺はもう2度と行かない。
515食いだおれさん:2000/11/11(土) 23:40
江東区の天○
餃子なんか、パリパリじゃなく水浸しだぜ、髪の毛はしょっちゅう入ってたし。もう最悪。
お台場にフジテレビができてから、地元の客は相手にしてない感じがするんだよね。
石橋貴明も言ってたけど油ギトギトって感じ!って言っていたいました。
TEL対応のおばちゃんも愛想がないし、前出前を頼んだ時にお時間かかりますよと言われ、
どのぐらいですか?と聞いたら30分ぐらいといわれたのでじゃお願いしますといったら、
後の方でだめだよフジテレビがあるから1時間30分ぐらいになりますといわれました。
それ以来二度と頼んでいません。
たしかに、フジテレビの方が個数が多いかもしれないが、地元を大切にしないといけないと思う。
516食いだおれさん:2000/11/12(日) 00:36
>515
なんで店名を伏せるの?
517えぼし:2000/11/12(日) 01:25
【さき亭】神奈川県藤沢市鵠沼橘1-1-4 パールビル1F  0466-26-6519(http://gourmet.yahoo.co.jp/gourmet/restaurant/guide/Kanagawa/0101/M22687107002.html )に、
 この夏行き、いくら・帆立・うにの三食丼を食ったが
このスレに書かれているほどでも無かった。

ネタが古かったのかなぁ。へんな後味がした。うにと帆立。
それより、酷い目に遭った。

店を仕切っているような婆さんに空いていた八人掛けのテーブルの隅に、
二人並んで座らされたが
酒も料理も来ていないのに他のテーブルが空いても換わらせてくれず
その内、予約していたらしい六人連れの家族が相席になった。
騒ぎ出すその家族の隅で酒を飲み料理を喰い出すが時間の所為か
他のテーブルの客は段々と帰り出し、遂に客は、我々のテーブルだけとなった。
店の者は意地になっているのか、それでも我々のテーブルを換わらせようとはしない。
結局、客は我々のテーブルだけで、他のテーブルは空いたままの状態で
小一時間ほど経ち、食事を済ませた。

勘定するよう声を掛けると店の者がバタバタと何故か、厨房の中に駆け込む音が
する。
その時、その家族連れのお祖父さんらしい、一番年長者らしいかたが
「済まんこってした」と頭を下げられた。
我々も「どういたしまして、こちらこそ」と頭を下げた。
中々、勘定をしてくれる気配が無いので仕方無く席を起ち厨房の方へ行きかけると、
中で何やら言い合う声がし、その内、バイトらしい若い女店員が渋々という風に出てくる。
他の客にはいそいそと婆さんが応対していたのに厨房に隠れて出て来ない。

我々、客の遣り取りを聞いていたのだろう、それまで洗い物の音がしていた厨房が
ひっそりと為りを潜めている。

客同士、謝り合っているのに店の者は誰も謝ろうとしない。

先方の客にしても予約を入れていたのに他の客と相席とは思わなかっただろうし、
他の席が空いても換わらせないとは思わなかっただろう。

店の者も、混んでいたなり何か言い訳がてら謝ってもよいのではないか。

文句を云ってやろうかと思ったが、若い女店員だけを店に出し、他の者は厨房で為りを
潜めているのが情けなく、大人しく勘定を済ませ、店を出た。

こんな店、早く潰れろと思ったし、わたしも、こんな店に連れて来た彼女に悪いことを
した。
518えぼし:2000/11/12(日) 01:38
【さき亭】神奈川県藤沢市鵠沼橘1-1-4 パールビル1F  0466-26-6519(http://gourmet.yahoo.co.jp/gourmet/restaurant/guide/Kanagawa/0101/M22687107002.html )に、
この夏行き、いくら・帆立・うにの三食丼を食ったが
このスレに書かれているほどでも無かった。

ネタが古かったのかなぁ。へんな後味がした。うにと帆立。
それより、酷い目に遭った。

店を仕切っているような婆さんに空いていた八人掛けのテーブルの隅に、
二人並んで座らされたが席に着く前に、もうすぐ、後ろが空くけれどと言ったが
無視された。

酒も料理も来ていないのに他のテーブルが空いても換わらせてくれず
その内、予約していたらしい六人連れの家族が相席になった。
騒ぎ出すその家族の隅で酒を飲み料理を喰い出すが時間の所為か
他のテーブルの客は段々と帰り出し、遂に客は、我々のテーブルだけとなった。
店の者は意地になっているのか、それでも我々のテーブルを換わらせようとはしない。
結局、客は我々のテーブルだけで、他のテーブルは空いたままの状態で
小一時間ほど経ち、食事を済ませた。

勘定するよう声を掛けると店の者がバタバタと何故か、厨房の中に駆け込む音が
する。
その時、その家族連れのお祖父さんらしい、一番年長者らしいかたが
「済まんこってした」と頭を下げられた。
我々も「どういたしまして、こちらこそ」と頭を下げた。
中々、勘定をしてくれる気配が無いので仕方無く席を起ち厨房の方へ行きかけると、
中で何やら言い合う声がし、その内、バイトらしい若い女店員が渋々という風に出てくる。
他の客にはいそいそと婆さんが応対していたのに厨房に隠れて出て来ない。

我々、客の遣り取りを聞いていたのだろう、それまで洗い物の音がしていた厨房が
ひっそりと為りを潜めている。

客同士、謝り合っているのに店の者は誰も謝ろうとしない。

先方の客にしても予約を入れていたのに他の客と相席とは思わなかっただろうし、
他の席が空いても換わらせないとは思わなかっただろう。

店の者も、混んでいたなり何か言い訳がてら謝ってもよいのではないか。

文句を云ってやろうかと思ったが、若い女店員だけを店に出し、他の者は厨房で為りを
潜めているのが情けなく、大人しく勘定を済ませ、店を出た。

こんな店、早く潰れろと思ったし、わたしも、こんな店に連れて来た彼女に悪いことを
した。
519食いだおれさん:2000/11/12(日) 02:06
>>517
>>518
二重書込スマソ
520食いだおれさん:2000/11/12(日) 02:14
>>514
今度行ってみるよ。見てみたい
521食いだおれさん:2000/11/12(日) 02:57
今、夜食食いながらこのスレ見てたんだが、しかしあらためて
考え直すとポテトチップスにトカゲって強烈だよなぁ。
522食いだおれさん:2000/11/12(日) 05:03
既出だったらごめん。
千駄ヶ谷・競技場前のホープ軒の隣のラーメン屋。

言わずと知れた有名ラーメン店、ホープ軒に入ろうとしたものの、
立ち食いはちょっと、ということになり、隣のラーメン屋に。
「有名店の隣で営業しているんだから、もしかしてすごくおいしいのかも」
と思った俺がバカだった。
麺はゆですぎてトロトロ。スープはぬるい。味はラーメンとはいえないもの。
俺は味噌ラーメンをたのんだが、まるで、味噌汁の中に麺がういているような
ものだった。
しかも働いている人がみんなよぼよぼの老人ばかりで、怒る事も出来なかった。
523食いだおれさん:2000/11/12(日) 05:58
東横線学芸大学の「中の濱」。混んでもないのに焼鳥出てくるのに1時間かかった。
しかも注文が通じていない体たらく。この店はよくねーちゃんが商店街で割引券配って客寄せしてるけどそんなにはやらないのか。
呼込み要員なんかさせるヒマあるんなら中に置けやアホ。
524食いだおれさん:2000/11/12(日) 06:23
高円寺高架下「竜屋長兵衛」
生中出るのに15分。
刺身なんか切るだけなのに30分もかかった。
客はドキュソ風の格好した若造のグループのみ。店員は仕事そっちのけでカウンター越しにそいつら(恐らく知り合い)とくっちゃべってばかり。
だたっぴろい薄暗い店内はカビ臭く陰気である。
不快なので出ようとすると「あら?もう逝くんか?」ときたもんだ。
525514:2000/11/12(日) 11:19
。?520
イ」ノヘ・モ・ヨ・?、ホ、ネ、ォ、トイー。ヨ、ハ、ォタスラ
、ェ、?、マ、ウ、ホナケ3イワ。」カネ、イト?ソゥ。ハタオウホ、ヒ、マシ羚ワ、ホカネ、イト?ソゥ、ネクタ、?、ハ、、、ネ、、、ア、ハ、、、鬢キ、、。ヒ、マフ」、マノ眛フ、タ、ャ。「650ア゚、ハ、ホ、ヌ。「3イ篁ヤ、テ、ソ、陦」
ナレヘヒ、ホテ?、ヒケヤ、ッ、ネヒ霓オヘ隍?、鬢キ、、・ウ・ョ・罕?4ソヘチネ、゚、ャ、、、?、鬢キ、ッ。「・ケ・ア・ルソエエンスミ、キ、ヌ、キ、网ル、テ、ニ、?。」、ス、?、タ、ア、タ、テ、ソ、鬘「イカ、簗フ、ヒタレ、?、ア、ノ。「コ?、ホ・遙シ・゙・ヒツミ、ケ、?ツヨナル、タ、ア、マオサ、」
、「、?ーユフ」、ェ、ェ、テ、ヤ、鬢ヒオメコケハフ、キ、ニ、?、ウ、ネ、タ、ォ、鬢ヘ。」

。?520、オ、?
ケヤ、ッ、ネ、ュ、マ。「。ヨ・皈ヒ・蝪シ、ハ、、、ホ。ゥ。ラ、テ、ニハケ、、、ニクォ、ニ。」
526親切さん:2000/11/12(日) 14:21
525 名前: 514 投稿日: 2000/11/12(日) 11:19
 >520
 横浜ビブレのとんかつ屋「なか川」
 おれはこの店3回目。空揚げ定食(正確には若鶏の空揚げ定食と言わないといけないらしい)は味は普通だが、650円なので、3回も行ったよ。
 土曜の昼に行くと毎週来るらしいコギャル4人組みがいるらしく、スケベ心丸出しでしゃべってる。それだけだったら、俺も別に切れんけど、昨日のリーマンに対する態度だけは許せん。
 ある意味おおっぴらに客差別してることだからね。

 >520さん
 行くときは、「メニューないの?」って聞いて見て。

527おせっかいさん:2000/11/12(日) 17:17
蛸の鉄スレより転載

大阪梅田丸ビルの地下にある「蛸の鉄」の女の店員態度悪すぎだぞ!
イヤイヤやってるのまるわかり。
しかも店内の張り紙に「混雑時はご迷惑をおかけすることがあるかもしれませんが
怒らないでください」って書いてるのには驚いた。
客なめてるのか?有名人がたまに来るからって調子に乗ってるとしか思えない。
528吾輩は名無しである:2000/11/12(日) 20:16
      ______
    /          )))
   /   /// /―――-ミ
   / 彡彡 // /      ヽ))
   / 彡彡 iiiiiiiiiiiiiii  iiiiiiiiii|   
   / 彡彡 < ・ > 、<・ >l
  /    |       ヽ   〉 
  /  ( | |      __)  |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /   | ≡  /@` ―――  |ゝ < 味のわからん奴に出す品物はない!
  /   |   |  L ___」 l ヾ  \_________
_ミ  l   ______ノ ゞ_
  |  l ヾ    ー   / |  l
  |  |   \ー    ‐/  |  |
529514:2000/11/12(日) 21:31
>526(親切さん)
ありがとう。どうしちゃったんだろ。
530ラーメン大好き@名無しさん:2000/11/12(日) 21:32
相模原の一発(ラーメン屋)
客がラーメン食ってんだから、従業員叱るのはよせよ。
気分悪い。
まずいラーメンがなおさらまずくなる。
531食いだおれさん:2000/11/12(日) 22:19
昔、三省堂書店本店の向かいにある立ち食いそば屋でカレーうどんを食べた。
不味くはなかったが、店を出て5分後急に胸がムカムカして吐きまくった。
それ以降、あの角の店には行っていない。

532食いだおれさん:2000/11/12(日) 23:54
今日行ったイタリア料理の店で、ランチセットで、
サラダがついてるんだけど、レタスに小さな幼虫ついていて、バイトのおんなのこに、
虫が入ってるっていったら取り替えてくれたんだけど、今度は小さい蝿がはいってた。
今度は男のバイトのこにいってもうサラダは不要といったんだけど、
その男のこは店長っぽい人に報告してた。でもその後、店長らしき人はあやまりにもこない。
会計のときに何も言わずレジ打つから、2度虫が入ってたんですけどっていったら、
初めていいわけがましくあやまってきた。その分はただにしてくれたけど、
お金の問題じゃなくて普通一番はじめに虫が入っていた時にあやまりにくるべきだと思うんだけど。
なにもいわなければ、謝りもしなかったんだろうな。
ここの店はちなみに名古屋市中川区のアO−リ。
でも、きっと他の客のにも入ってたんだろうな。
533食いだおれさん:2000/11/12(日) 23:55
今日行ったイタリア料理の店で、ランチセットで、
サラダがついてるんだけど、レタスに小さな幼虫ついていて、バイトのおんなのこに、
虫が入ってるっていったら取り替えてくれたんだけど、今度は小さい蝿がはいってた。
今度は男のバイトのこにいってもうサラダは不要といったんだけど、
その男のこは店長っぽい人に報告してた。でもその後、店長らしき人はあやまりにもこない。
会計のときに何も言わずレジ打つから、2度虫が入ってたんですけどっていったら、
初めていいわけがましくあやまってきた。その分はただにしてくれたけど、
お金の問題じゃなくて普通一番はじめに虫が入っていた時にあやまりにくるべきだと思うんだけど。
なにもいわなければ、謝りもしなかったんだろうな。
ここの店はちなみに名古屋市中川区の日産の隣。
でも、きっと他の客のにも入ってたんだろうな。
534C&○のカレ−:2000/11/13(月) 00:08
なんか、酸っぱくてカレー食ってる感じしなかった。
トッピングのハンバーグ、から揚げもセコイ感じがした。
535C&○のカレ−:2000/11/13(月) 00:11
なんか、酸っぱくてカレー食ってる感じしなかった。
トッピングのハンバーグ、から揚げもセコイ感じがした。

536食いだおれさん:2000/11/13(月) 05:35
新宿ヒルトンはヒドイ。全体的に客をなめてる。年末は特にひどさが目覚しい。
プラスチック製の偽めしを食わさているかと思った。
いろんな意味であのホテルの中に入る=悪夢イメージがつきまとう。
537食いだおれさん:2000/11/13(月) 07:15
>536
同意。
538食いだおれさん:2000/11/14(火) 02:34
怒りage
539食いだおれさん:2000/11/14(火) 04:48
目黒川沿いの大江戸温泉の食堂で
冷奴に薬指の爪大のゴキブリが入っていたよ。
店員も運んでくる時に気付かないのかな?
その事を告げたら、てきとーに謝られて
まっずーい枝豆とフライドポテトくれた。食べれなかった。
540食いだおれさん:2000/11/14(火) 04:52
東横学芸大学駅前のバーガーキングで
フレンチフライに陰毛が入っていたよ。
どうしたらあそこの毛が紛れ込んじゃうのかな?
その事を告げたら、「お取替えします」言われたけど、
断ったらハンバーガータダ券くれた。
対応した店員が顔色ひとつ変えなかった所を見ると、
よくある事なのかな。
541名無しさん@1周年:2000/11/14(火) 04:58
四谷の新鮮市場という居酒屋で、海鮮サラダに毛虫が入ってた。
気付いた時点で、3分の2ほど残ってたんだが、当然残した。
店員に言ったらスイマセンと平謝り。
なのに、会計のとき、しっかりサラダ分のお金を取られた。
文句言おうと思ったが、レジで口論になるのも嫌なので、払った。
二度と行かない。
542食いだおれさん:2000/11/14(火) 14:00
東武伊勢崎線越谷駅にある「とんかつ和幸」
でてきたとんかつの肉が赤い。
店のおばんに「生なんですけど」って言ったら
見もしないで「だいじょうぶよ」だって。
「気にするんだったら揚げなおそうか」
むかついたからそのまま帰ろうとしたら通常代金を請求されたので
「あなたの接客態度では払う価値ない」と言ったら、副店長というのが
出てきて、平謝り。
健康ブタなのでナマっぽくても安心だそうだ。
でも、完璧生の豚肉を食べる気はしないよ。
543山師さん:2000/11/14(火) 14:51
ゴキブリage
544名無しさん@HOME:2000/11/14(火) 15:58
京浜東北線の鶴見駅のファーストキッチン、
5回くらい行ったが全て注文が通らなかった。
みっつ以上注文するとみっつは忘れるので最後にはコーヒーだけ頼んだが
「こーひーですね」「はい」
「○円です」「・・・丁度払います」
「はい。・・・・ご注文は」「えっ、今こーひーを頼んだんですけど」
「○円です」(レシートを見せて)「払ってますけど」
「あっ。こーひーですね。(飲み物のところへいって戻ってくる)・・・お待ちのお客様、どうぞ」
「ちょっと、こーひーくれないの」
「こーひーをご注文ですね。○円になります」「あーのーねーー」
後ろのお客さんの方が状況を見ていて中に入ってくれてやっとこーひーをもらえた。
こんなバイト使うな!!

あと、東京駅北口のオールデイズとかいう店。
ランチでプラス150円でコーヒーがつくというのでつけてもらったが
食べ終えてもこないので店員に言ったら「プラス150円になります」と言うので
伝票見せてもう注文していると言ったら解ったといいつつ持ってこなかった。
再度頼んだのに駄目で、その後自分の周りうろついているのに見て見ぬふり。
私ってこーひーに縁がないんかしらん。
545バカバイト多し:2000/11/15(水) 16:52
池袋西口ちかくの喫茶店
そこのアホバイト、友達とレジにならんでても
知らんふり。なんかテイクアウトのケーキ箱を作っていた
みたいだけど。それもずーっと。わざと?ってくらいに。
いいかげん「あのーいいですか?」って声かけた。
すごい顔してた。バカバイト。まあ、これぐらいで怒る私も
馬鹿だろうと思いこらえて続けてオーダー。
しかし、紅茶を注文したその時
「お砂糖は?」に対し「お願いします」と答えると
アホバイト聞こえなかったのか「お砂糖は!!!!」と
すごい顔でいってきた。ちゃんとニコニコこたえてやってるのに
なんだこのオンナは。
即、奥にいたチーフらしき男性を呼びクレーム。
しかし、会議で店長が不在との事。
なんか、そのチーフもそのアホバイトのせいで、
イヤな思いをしているようで「これで注意をすることができます」
って言って喜んでいた。それもどうかと思うが。
後日、店長(女性)から丁重な電話。続いて自宅まで
菓子持って詫びに来た。若くてしっかりした店長だった。
やはり直接言う方がいいかも?
でも、このスレみてるとあまりにバカバイトが多いのね。
だいたい、注意できないってどういうこと?不思議。
でもクレームしても、店長当たりがアホならダメだろうけど。
ずいぶん前はそんなバイトだったら即クビになってたろうに、
最近のヤツらは理解が苦しむ・・・。
546食いだおれさん:2000/11/15(水) 17:28
最後の一言がなければなあ、、、。
547食いだおれさん:2000/11/15(水) 18:12
船橋ららぽーとの浜伸とかいう回転寿司や。
調理人の友達が来ていたらしく、
カウンター越しにつまみ類をただでもらっていた。
(食べ終わった皿の上に、周りに気づかれないよう素早く載せてた)
見ちゃいけないものを見てしまってような気がして
気分悪かった。
548食いだおれさん:2000/11/15(水) 18:28
新宿小田急百貨店にあるとんかつ和幸.
とんかつが古い油くさい.
店員は客の真横で仲良く並んで立ってひたすらくっちゃべってる.
二度と行かない.
549食いだおれさん:2000/11/15(水) 18:30
おお,新宿小田急といえば,店名は忘れたけどフレンチ風のレストラン.
店員の態度が悪い.あんなの見たことがない.
中途半端な店のくせに気取っているのかなんなのか.
サービス態度はラーメン屋以下.
550ななしさんななしさん:2000/11/15(水) 18:45
西新宿の「ル・クープ・シュー」。安い値段でそこそこの料理をだすと
一部に知られている店だが、2週間ほど前に行くと、ゴキブリが壁をあるいていた。
そのゴキは壁に書けてある絵の額縁の裏へ姿を消した。

「食べ物やだから仕方ないよね」と鷹揚に構えていた。他に客もいたので
騒いだら悪いと思って。

すると今度は、別のゴキブリ登場。しかも1、2、3匹・・・。
さすがに驚いて、席を立つと店員がゴキたちを始末。

しばらくするとまたゴキが2匹。

たまりかねて席を変えてもらうと今度はハエが。
2匹しとめる。
すると今度は別のハエが3匹。

ぶんぶんぶんぶんという音の中で食事をするのはかなりつらかった。

いくら飲食店でもひどすぎるのではないか?
店員からは謝罪の言葉も一言もなし。
今度からは、1匹でも虫が出たら盛大に騒ごうと心に決めた。
だって、奴等、応えないんだもん。
551食いだおれさん:2000/11/15(水) 19:17
ゴキちゃんが壁を歩いているのをみたらど〜するのが賢明なのかな??
騒ぐのも勇気いる感じだし、我慢するのも550さんみたいに増殖したらコワイし。
やはり「ぴあ」とかの飛び道具(?)使い自分でしとめるのが基本か。んーそれもイヤだ。
ちなみに、銀座のピンキオーリにゴキちゃんがいらっしゃった時には
「ああ、あの子たちは値段も場所も選ばないのね」と自分がド近視だったあら幸せだったろうに、と涙。
552確率変動名無しさん:2000/11/15(水) 19:30
なんか神経質なかんにさわるガキだな。
潔癖症候群の奴だな。
553食いだおれさん:2000/11/15(水) 21:20
とんかつの 和幸って結構クセのある店が多いみたいね。
今はなくなったけれど神奈川サイエンスパークに出店していた頃、ちょっと外れた
時間(14:00頃)に入ったら全然注文取りに来なくって、何回か呼んでやっと来た
店員はムスッとした態度で「注文!」 ┐('〜`;)┌
結局その店はパークから転出して行ったけど、あんなんじゃ当然よねぇ。

554食いだおれさん:2000/11/17(金) 01:16
清潔なキチン質age
555食いだおれさん:2000/11/17(金) 04:31
ゴキ話だと、以前成増の駅前のおでん屋台の事を思い出すな。
上司に「ここのおでんは美味しいんだよ」とおごられたはいいが、
テーブルの上を我が物顔で動きまわるブラウンタビーが2〜3匹。
御機嫌な上司を悲しませる訳にはいかないので黙ってたけど。
……まあ、屋台はしょうがないよね。(けっして嫌みではないです)
556食いだおれさん:2000/11/18(土) 00:32
新宿西口、電気屋(さくらや?)前の回転寿司屋(マックの隣ね)。
この店、なんでも母体が魚屋だかなんかで品揃えいいのよ。殻付きのウニとかあってさ。
1カンにするとかで1皿60円(80円だったか)からとリーズナブルで好きだったんだな。
けど一昨日のイクラは人工だったよね、店長。
筋子もあるんだからちゃんとしたもの出してよ…。
557食いだおれさん:2000/11/18(土) 00:44
558半年くらい前:2000/11/18(土) 02:45
町田の元メディアバレーの裏の「東秀」。昼時でそれなりに客がいた。
何度か行った中央林間の店がけっこう美味かったこともあって、
「ここ、なかなかウマイんだぜ。。ふふ」と腹ぺこの彼女を連れて入った。
麻婆丼は飯に芯があり、麻婆は火が通っていなくて味がへん。
半ラーメンは薬品臭くて、チャーシューらしい1センチ程のかけらが浮いている。
彼女がさっきから見つめ続けている味噌ラーメンを横からすすってみると、
ダシ抜きの薄い味噌汁。炒め野菜のトッピングはほとんど生。

その近所のインド料理屋は、ランチが美味しいよ。
559食いだおれさん:2000/11/18(土) 22:13
リンガーハット西宮弓場店
客をテーブルに案内するのも、オーダー取りにくるのも、テーブル片付けるのも
勘定するのも段取りが悪すぎる。
厨房が丸見えなのでよくわかるが、チャーハンなんて冷凍の奴を機械で炒める
だけなのに、料理が出てくるまでに異常に時間がかかる。
大してうまくないのはわかっているけど、さっさと食いたいから行っているのに
全く取り柄のない店だ。
560こぴぺだがひどいはなしだ:2000/11/18(土) 22:44

名称・・中華料理店 壺中天(こちゅうてん)
所在地・神戸市東灘区向洋町中2-13(最寄り駅・ア○ランドセンター駅)
TEL・078-857-○●●●

カク ハン○ウ(前社長)神戸市東灘区本○北町5−2−○
1999年8月分の俺の給料を未だ未払い。(約5万円)
借金地獄に陥り現在、神戸市からも追われている。

永○わ 明(前店長)?9?-4289-0228
給料を取りに行った際、「お前はヤクザの取り立て屋か?」
と罵声を浴びせながら殴りかかってきたバカタレ。
その後、警察沙汰に・・・

○ 清輝(リン セイ○・現店長)
「給料を社長に代わって支払うから辞めないでほしい」
と言いつつ給料日当日「そんな事を言った覚えは無い」と逃げたアホウ。
バイトの給料を支払う気もないのに、
未だにバイト募集中の張り紙が最寄り駅(アイランド○ンター駅)にある。

561もぐもぐ名無しさん:2000/11/18(土) 22:46
埼玉県大宮駅西口の「台南市場」がゲロまず!
サラダの食べ放題なんていって、キャベツの千切りのみ…。
氏ね
562食いだおれさん:2000/11/18(土) 23:44
名古屋の魚重
今年の春にはとっくに潰れたけどね
563名無しさん@1周年:2000/11/19(日) 01:31
千駄ヶ谷・競技場前のホープ軒

くそまずい。豚骨を粗末に扱っているから
腐った雑巾の味がする。

あんなとこでラーメン食ってるやつは
はっきりいおう、屑だ。

ああ言うラーメン屋を甘やかすから
バカなドキュソ上がりが勘違いして
店開いたりするんだ。

522のラーメンのほうが多分うまいよ。
564食いだおれさん:2000/11/19(日) 01:44
>563
客を見てたりして・・・ゴメン冗談よ!
565食いだおれさん:2000/11/19(日) 01:58
神楽坂のラーメン伊太八!
店員の中国人うるせーよ!!
566食いだおれさん:2000/11/19(日) 02:20
>563
まあまあ。
ラーメン程度でそんなにカリカリするなよ。
貧乏人が(w
567食いだおれさん:2000/11/19(日) 02:31
>>566
オマエうざい。
またスレさがるだろ、ばか。
568食いだおれさん:2000/11/19(日) 03:02
ぐああああああああああああああああああああああ
569食いだおれさん:2000/11/19(日) 18:59
>>563
>腐った雑巾の味がする。
それはヤバイ、本当に悪くなってます
ちなみに浮浪者も同じ臭いがします

昔よく行ったんだけどな。スープをポンプみたいな機械で作ってません?
570食いだおれさん:2000/11/20(月) 13:04
あげ
571食いだおれさん:2000/11/20(月) 15:41
>563
キミ普段腐った雑巾なんて食べてるの?
すごい人だな
572食いだおれさん:2000/11/20(月) 15:46
>千駄ヶ谷・ホープ軒
セメント袋に入った味の素を
鍋にドバドバ入れてて笑った。
573名無しさん@44周年:2000/11/20(月) 15:46
まあよくあるやつだけど
虎ノ門ニッショウホール地下の蕎麦の「丸屋」
めがねのばばぁと調理してるおっさんが店員の
おばさんたちを罵倒してる・・。
こういうの居心地悪いんだよなぁ。
574名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/20(月) 19:01
御殿場プレミアムアウトレット内にある蕎麦屋(名前忘れた)。
他の店がメチャ混んでいたのに比較的早く入れたのは良いけど、
肝心の蕎麦が最悪の味。天ぷらも何時間前に作ったのかと思う
ようなひからびたモノが付いてくるし、あんな不味い蕎麦初めて
食ったぞ!カッコつけて本わさび添えるくらいなら肝心の蕎麦の
味なんとかしろよ!
575名無しさん@:2000/11/21(火) 20:05
age
576食いだおれさん:2000/11/21(火) 21:54
去年の話しだけどね。
新横浜の駅ビルに入っている和食の食堂で
定食を注文したら、味噌汁のお椀のふたの上を
小さなゴキブリの赤ちゃんが何十匹も走り回っていた。
文句を言ったら一度下げたけど、ふただけ替えたみたいで、
お盆の上をまだ十匹位がウロウロしてた。
あんまり頭に来たのと、食欲なくなったので食べずに
出て来た。
あの時、保険所に通報するべきだったかな?
577食いだおれさん:2000/11/21(火) 21:57
市川のラーメン屋「市政家」。
あんまり不味かったんで、あちこちに書いちゃったよ。
12時間もたってるのに、まだ気持ち悪い。
578食いだおれさん:2000/11/21(火) 22:34
>576
あの駅ビルだと、たしかラーメン屋もおいしくなかったな
579食いだおれさん:2000/11/22(水) 11:03
>>577
市政家で店長らしきオヤジが客の前で店員を罵倒しているというのは本当?
その話を聞いて行くのをやめたけど。やっぱり居心地良くないと
580食いだおれさん:2000/11/22(水) 11:38
>579
いや、仲良さげだったよ。
ハードなイメージの演出なんじゃない?
つ〜か、それ以前に不味くて食えん。
オレも止められたのに行って、やっぱり人の言う事は聞いとくもんだ
と、学んだ。
581食いだおれさん:2000/11/22(水) 12:33
>>ハードなイメージの演出

おなかいたい
582名無しさん@おっさん:2000/11/22(水) 21:16
あげ
583食いだおれさん:2000/11/22(水) 23:58
だめな店はだめだ
584食いだおれさん:2000/11/23(木) 02:52
深川不動尊前の深川丼食べたら飯の最後にゴキが入ってた。
でもそれを逝ったら違うものが出てきて金もしっかり取られた。
ふざけるな
585Miss名無しさん:2000/11/23(木) 06:40
奈良は香芝のTOPKAPi。
全ての料理にトマトソースをぶっかけりゃ、イタリアン
になると思っている、若造たちの店。
586食いだおれさん:2000/11/23(木) 16:32
とんかつ和幸ネタでもうひとつ
広島市内(原爆ドームからちょっと歩いたビル)の店じゃ、注文取りの女の子がちょっとね。
隣の席に知り合いが来たらしく、しばらくのあいだ俺にケツ向けてしゃべってた。
とんかつ食ってる俺の顔の20cmほど横に尻ってのはなぁ。
587食いだおれさん:2000/11/23(木) 17:20
私基本的にここ好きなんだけど吉祥寺店だけ嫌いなの
渋谷店とか、高輪店とかは大好き☆
この話よくしてるから、私ってばれそうだけど、まぁいいや
というわけでパイと制服で有名なファミレス、吉祥寺店
チェリーシルクを頼んだら、コバエがくっついて出てきた
しかも、店長オーダー、店長持参
で、私も飲食店でバイトしてた経験あるから、そういうことってあるのは理解してるので
ウェイトレスさんに言ったら(普通に、怒るでもなく)
「すいません、おとりかえします」と対して、心のこもってない感じで言われ
お取替えされただけで終了
っていうか、店長持参だったんだから、店長が謝りに来るの筋だろって感じ
やつはサービス業の店長のくせに、たらたら歩くし、髪はぼさぼさ、笑顔なんて見たことない
やつがお休みの時の、声の大きい人は好きなんだけどね

しかし、パイが食べたくて、また通ってしまう悲しさ
でも、こないだ中くらいゴキを2度も目撃してしまった、、、
うちの近所に新しくできないかなぁ、、、
588食いだおれさん:2000/11/23(木) 19:37
どこだったか忘れたが三流ファミレス。
チキンドリアを頼んだら、鶏が生焼けだった。
ウェイトレスを呼んで文句を言ったら、しばらくして店長が焼き直した
物を持って来た。
謝ってはいたけど、焼き直しだよ、新しく焼いたのじゃなくて。
オレの歯型の付いた食いかけをまたオーブンに入れたんだよ。
オレは自分のだから良いけど、他の人が知ったら不快だろうなと思いながら
腹も減っていたので、そのまま食っていたら、今度はプラスティックの欠片が
出てきた。あの食パンの袋を富めてるやつ。
また文句を言ったら謝って引っ込んだ後、箸を持って来て欠片をつまみ出しただけ。
いい加減ヤになったので、そのまま伝票を持ってレジに行ったら、謝罪もなしで
清算をはじめた。
「金取るの?」と聞いたら、平気で「ハイ」と答えた。
店長を呼んだが、誠意のない謝罪を繰り返すだけ。
連れもいたし、時間の無駄だと判断して、金を払って外へ出た。
589588:2000/11/23(木) 19:39
訂正
富めてる→留めてる
590名無しさん@おなかいっぱい。:2000/11/24(金) 11:59
養老の滝ってどこもダメだよね。
行きたくないんだけど、誘われるんだ・・・
葬蚊学会のヤツに(藁
591名無しさん@1周年:2000/11/25(土) 07:49
まだまだ下げてはいかん。
592食いだおれさん:2000/11/26(日) 08:56
養老で焼き鳥の皮を食べてはいけません。
ゴムのようでいつまで噛んでいても噛み切れないんです。
593食いだおれさん:2000/11/26(日) 19:42
養老、私は好きだけどね。津軽鶏の焼き鳥おいしいよ。
594考える名無しさん:2000/11/26(日) 22:16
パークハイヤット東京最上階のニューヨークグリル。
サービスの人間がバイト並み。
ちゃんとしたフルスタッフを雇って教育しないからこうなる。
ヒトの要望や嗜好をまるで無視したメニューを強要するような態度。
客単価2万円の店にはふさわしくないサービスを堪能できます。

595食いだおれさん:2000/11/26(日) 22:39
>594
あそこのバイトの上にいる奴(ホテル側のひと)がひどかった。
まあ、おそらく英語しゃべれるだけで入った奴で、
品性最悪。不景気じゃなくてもどのみちリストラだろう。
596食いだおれさん:2000/11/27(月) 18:29
大泉のサンメリーの2階のイタめし屋はまずかった。
597名無しさん@1周年:2000/11/27(月) 18:43
どっかほかのスレにも書いたのですが、
井の頭通りの吉祥寺の手前、昔サンマルクだった
「函館市場」という回転寿司屋。
すんんんんんごい混んでいるので、美味しいのかな、と
思っていってみたが、全然。
バイトがカウンターのなかで私語しまくり。
オイオイ、作ってる巻物にツバが飛ぶよ!!
まわってきたイワシを取ってしまったら、「え、これ日が通ってるの?」
っていうような透明感のない色。乾いて反っちゃってる。
仕方ないので口に入れたら、生臭〜〜〜〜〜〜い。
シャリもボロボロ。あそこまで握りの弱いお寿司を食べたのは
人生初でした。

なんであんなに混んでるんだろう。すごく不思議だ。
598食いだおれさん:2000/11/28(火) 14:20
池袋の母家はおいしいけど、混んでる。
必ず相席になる。
599>592:2000/11/28(火) 15:48
「ぢどり亭」(大阪)で同じ経験をしました。皮が固い!!
どういう風に調理したら、あんなに固くなるのでしょうね。
鬱山車膿。
600食いだおれさん:2000/11/28(火) 20:57
藤沢駅の回転寿司うず潮。
夕食時に蓋をした玉子とイカがクルクル。注文しても正確に作れない。
我慢して乾いたイカ喰ってたらちょっと腹痛くなったよ。もう行かね〜。
601食いだおれさん:2000/11/28(火) 21:35
age
602食いだおれさん:2000/11/28(火) 23:57
ハンバーガー屋なのでこのスレとは関係ないかもしれないんだが、数年前、
私の住む田舎にはないハンバーガー店で、チキンのハンバーガーを食べたら、
パンに野菜の水気がじっとり染み込んでいて非常にマズかった。
名前忘れちゃたけど、マメのチリソース煮とか個性的なメニューのある店。
目黒駅前だったかな。
子供だっので、ハー、東京ってこれで通用するんだなー、と思った。
今なら取り替えてもらうけど!!!!
603食いだおれさん:2000/11/28(火) 23:58
ハンバーガー屋なのでこのスレとは関係ないかもしれないんだが、数年前、
私の住む田舎にはないハンバーガー店で、チキンのハンバーガーを食べたら、
パンに野菜の水気がじっとり染み込んでいて非常にマズかった。
名前忘れちゃたけど、マメのチリソース煮とか個性的なメニューのある店。
目黒駅前だったかな。
子供だっので、ハー、東京ってこれで通用するんだなー、と思った。
今なら取り替えてもらうけど!!!!
604食いだおれさん:2000/11/29(水) 00:07
2重カキコするほど怒ってるのか??  、、、怖
605野太し:2000/11/29(水) 00:10
>>598
手前、店の回し者か!
失せろ!
うざい!
606久々の1:2000/11/29(水) 00:39
遂に600オーバーか・・・・
彼女と別れちゃったんで、色んな店を食べ歩くなんて事も無くなっちゃったよ。
今は、専ら駅の立ち食いとか松屋かな・・・・
607食いだおれさん:2000/11/29(水) 20:29
http://www.yomiuri.co.jp/04/20001129ic16.htm

マズイ、汚いを他人に教えてあげることは、世のため人のためだと思うし、そんな店は淘汰されるべきだと思うが.....。
こんなんで逮捕されちゃう人もいるのか。俺もこのスレに結構書き込んだからな......、ちょっと不安になった小心野郎です。
608確率変動名無しさん:2000/11/29(水) 20:45
こいつは元従業員で、単にまずいとか汚いとかの
レポートをしたのとは異質じゃないのか?
そんなに畏れることはないと思うぞ。
609確率変動名無しさん:2000/11/30(木) 00:28
昔、ファミレスで食ってたときサラダに芋虫の上半身が入ってた。
で、ちょっと離れたところに居る店員にむかってこう呼んだよ。
「すいませーん、サラダに芋虫はいってるんだけど、何これ?」
店員が来て俺のサラダの芋虫を見て「少々お待ち下さい・・」
他の客達もザワザワしてたな。
で店長が来て謝るんだけど店内がシ−ンとしてるんだ。こっちに注目してんだよ。
平謝して俺の飲食代をただにしてくれた事がある。
他の客にもデザートをサービスしてたな。
610確率変動名無しさん:2000/11/30(木) 03:39
>590
えっ!? 養老の滝って、学会絡みの企業なの?
611ラーメン大好きさん:2000/11/30(木) 05:44
「な買う」の説く森・大森って肉少ないって感じたことないか!!?
河原町丸太町店じゃぁ店員によってえんらい肉や汁の量が違う出!!
肉の量は波。大森・都曇りでどのような比率になっとんねん??
適当やったらあかんでぇ!!!
「な買う」関係者はみとらんかぁ!!!!!
612名無しさん@1周年:2000/11/30(木) 16:57
蒲田駅西口のラーメン次郎の向いに出来たラーメン屋!
あそこは店員の態度がまずダメ!外から丸見えの癖に、客席で煙草吸って
ぺちゃくちゃ話してる若いバイト風の奴!
入ろうかな〜?って見てたら、ガン飛ばされた(笑)
しかも、まずい!麺が太すぎる!なんだありゃ?家系のつもり?
前出の若造は余裕で、厨房内でくわえ煙草でふらふらしやがって!
しかも携帯でメール打ってるし!
あんなラーメン屋っていうか、客商売してる所は初めて!
人間として最低。
613名無しさん:2000/11/30(木) 16:59
あ、すかいらーくの江戸川京葉道路沿いの店で付け合わせの
パセリの裏になんかの虫の卵がびっちりついてたことがあったな。
キャビアじゃないとは思うが・・。
614食いだおれさん:2000/11/30(木) 18:32
雑誌にもよく出ている、歌舞伎町の焼肉食べ放題の店。
30分くらい待って、やっと食べ始めたら10分もしないうちに
店員が来て、
”すみませんが30分にしてもらえませんか?”
と、言って来た。(本当は90分)
”どうしてですか”と言ったところ、
団体予約の客が入ったからという理由だった。
そんなのは店のほうが悪いだろうと思いつつも、
どうしてもと言うことだったので、結局60分で
ちょっと値段を安くしてもらうことで同意した。
1時間たって、帰ろうと店員を呼んだところ、
”あー、もう大丈夫ですよ”と言った。
”冗談じゃない、こっちは60分のつもりで、食べたのに”と
さんざん、言ったら、
”わかりましたよー”
と、投げやりな態度だった。
一緒に行った彼女もすごい怒っていた。
あんな店、2度と行かない。
”●●苑”!!!
615食いだおれさん:2000/12/01(金) 02:08
京都南禅寺の近くの高級旅館もやってる八○代。
湯豆腐を頼んだところ、ボンベのガスが少なかったらしく途中火が消えた。
店員を呼んだら「これでも食べられますけどなあ」。食べてみたらまだ冷たい。
てめえの所じゃぬる湯につかった冷たい豆腐を湯豆腐って呼ぶのか。
普通にボンベ変えれば済むことじゃないのか!?(そのあと変えたけど)
616生八つ橋:2000/12/01(金) 21:22
>店員を呼んだら「これでも食べられますけどなあ」。

いかにも京都人らしい反応なので笑ってしまった。
617食いだおれさん:2000/12/03(日) 08:02
age
618名無し:2000/12/03(日) 09:40
小ち坊は激まず。元店員より。
619名無しさん@1周年:2000/12/03(日) 15:27
五反田東急8階食堂街の「ワゴンドール」、
現在、牛ロースステーキ食べ放題(2340円)をしているので頼んだら、
最初の2枚のステーキの肉の臭いこと、明らかに腐りかけた肉を焼いてきた。
「ずいぶん古い肉だね」と文句を言ったら、3枚目は普通のステーキだった。
文句を言ったら変えてくれるが、文句を言わないのなら、腐りかけの肉を
出すなんて、料理人としての良識を疑う。
皆さん、「ワゴンドール」でステーキ食べ放題を注文するときには、
「お宅の店は、黙っていると、腐りかけた肉を焼いて来るらしいけど、
どうか、新しい肉を焼いてきてね」と、はっきり、言いましょう。
620食いだおれさん:2000/12/03(日) 19:05
別に忍び足で入ったわけでもないのに、全然新しい客に気付かず、水も出さなければオーダーも取りに来ない店は消えて欲しい。うまくて通ってたけど行く気が失せた。
小法師 蒲田店。
621食いだおれさん:2000/12/03(日) 19:18
>>620
すみませんって言えないの?
はずかしがりやさん?
622食いだおれさん:2000/12/03(日) 19:55
>>620
幽体離脱して行ったんで誰も気づかなかったとか。
623名無しさん@1周年:2000/12/04(月) 02:14
>620
小坊師って、喜多方ラーメンの板内のチェーン店だっけ?
624食いだおれさん:2000/12/04(月) 02:20
>>620

最悪の店だね
煽りは気にするな
625こんにゃく畑:2000/12/04(月) 02:54
店長らしき人の笑顔がキショイ
しかもバイトに怒ってて雰囲気も悪いし
マジ最悪!!って感じだった
サイゼリヤ 名枯屋間唖尾田店
ここって名出しオッケー??
626食いだおれさん:2000/12/04(月) 03:32
>625
あんた別スレにも書いてるけど、
もしかしておこられたバイト君なんじゃないの?
627こんにゃく畑:2000/12/04(月) 16:40
>626
いや おれバイト君じゃないって
もしそうだったら寒すぎでしょぉ〜〜(ワラ
628名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/04(月) 16:43
図星あげ
629名無しさん@1周年:2000/12/04(月) 21:23
門前仲町の松屋も朝たまに行くけど、バイトによって当たりはずれがある。
接客係が女性のバイトだったら×
男性だったら○

630名無しさん@1周年:2000/12/04(月) 23:17
上野のアメ横入ってすぐの神田川寿司に行ったら、職人さんの
態度は悪いし、店員さんのほとんどが国籍不明。
寿司はシャリが甘過ぎでネタは中の下。わさびなんて、
まな板の上にドンと固まりがそのまま置かれている状態。
極めつけは、レジの奥に「Windows me」と手書きで書か
れたCDが(藁
二度と行くか、あんな店!!
631名無しさん@1周年:2000/12/04(月) 23:25
上野のアメ横入ってすぐの神田川寿司に行ったら、職人さんの
態度は悪いし、店員さんのほとんどが国籍不明。
寿司はシャリが甘過ぎでネタは中の下。わさびなんて、
まな板の上にドンと固まりがそのまま置かれている状態。
極めつけは、レジの奥に「Windows me」と手書きで書か
れたCDが(藁
二度と行くか、あんな店!!
632名無しさん@1周年:2000/12/04(月) 23:26
二度書きすみません!
633食いだおれさん:2000/12/05(火) 02:33
店長に怒鳴られてるバイトは、料理に何かしているかもしれませんよ。
634確率変動名無しさん:2000/12/05(火) 04:11
>633
鼻糞爆弾は基本だな。他にフケ攻撃、唾地雷とか。
635ラーメン大好き@名無しさん:2000/12/05(火) 08:06
京都河原町の魚心!!
椅子にいくら残しとくなやっ!!
パンツについたっちゅうねん。
カウンターもしっかりふかなベトベトやでぇ〜。
クリーニング代、「よろこんでっ(笑)」弁償してやぁ〜!!
636620:2000/12/05(火) 14:54
>621@`622
店に入るなり、
「御一人様、カウンターでお願いします!!」って言われたからね。
だからわざと黙ってたよ。暫く待たされて店員もさすがに気づいたけど。
基本中の基本の接客をまともにできない店は淘汰されるべきというのが、毎日外食してる俺の持論です。

>623
そのとおりです。チャーシューは誉められる味です。
637異物混入:2000/12/05(火) 16:27
別スレを立てる程でもないんでここに書きます。

食い物の中に異物が入ってた事ありますか?
髪の毛、誤記ちゃん等は珍しくないので無しです。
では私から。
ファミレスでのサラダの中に丸まったセロテープが入ってた事がある。

ではどーぞ!
638名無しさん@公演中:2000/12/05(火) 16:37
>>637
ファミレスでチキンドリアに食パンの袋を留めてるプラスティック。
>>588です。
639名無しさん@1周年:2000/12/05(火) 16:58
>>637
カレーライスにティッシュが、最初 豚肉かと思ったら
味がしないなって・・・・・→コーヒプレゼント

金たわしの破片→コーヒプレゼント

全て同一店です。
640743:2000/12/05(火) 18:15
これ,マジレス。八王子のつぼ八のサラダに生きているウジ虫がいた。店員に言って取り替えてもらったら,新しいサラダにもまた,ウジ虫。サラダ分,料金引いてもらったけど,今思うと,全額ただでも良かったな。
641逢いたい!緊縛強盗:2000/12/05(火) 20:16
明大前の駅前のつぼ八のコックが鼻くそほじくっているの見ちゃった。
642637death:2000/12/05(火) 23:34
>638
そうそう!何でこんな物が入るんだって感じになりますよね。
>639
ティ殊ですか・・何かに使われてない事を祈ります。
でコーヒプレゼントて何の店?喫茶店ですか?
>640
その店自体が腐ってますね。どきゅん蝿が産みつけたんでしょう。
>641
白魚と花糞はよく似てるからその店では1匹づつ見極めろ!
ミンナ!異物を摂取しないようにな!
643食いだおれさん:2000/12/06(水) 00:13
>>634 グエー、つい想像してしまった。気持ち悪い。
644食いだおれさん:2000/12/06(水) 00:14
>>634 グエー、つい想像してしまった。気持ち悪い。
645神戸ねた:2000/12/07(木) 08:21
神戸三宮の寿司屋「うを勢」
寿司屋の「職人」だったら、カウンター内でタバコふかすのやめてよ。
まぁそんなモラルのない奴は「職人」じゃないけどね。
春日野道のラーメン屋「長浜亭」
パートの馬鹿女、愛想のカケラもない。接客の仕事に向かない奴は消えろ!!
646食いだおれさん:2000/12/07(木) 13:34
確かに接客に向かない奴は消えろ!と思う。
他スレにも似たような事書いたけど
ミスタードーナツ大阪市天神橋ショップの「森田」っていうショートカットの女
は作業がトロくて客の気持ちを全く考えない女だから気をつけた方がいいよ。
接客の資格ナシ。逝ってよし。
647食いだおれさん:2000/12/07(木) 14:19
最近の若いやつでサービス業ができるやつなんていねえだろ。
ココに書き込んでるおまえらだって、バイトでニコニコ愛想よく
できるやつなんているのか?
自分ができねえことを人に求めてんじゃねえぞ。ヴァカ。
648食いだおれさん:2000/12/07(木) 23:17
白金、北里大近くのビストロ カテ○ーヌ。
肉の味付けは雑だし、フランスパンもクリスピーでない。
サラダもドレッシングも素人っぽい。デザートは小皿に
更にちんまり出てきて気分が萎えさせられてしまう。
極めつけはグラスワインの価格。街角のビストロで、800円
は無いでしょう。別段量が多いわけで無し...
ただ、店主が気弱でいい人っぽいので、あまり怒れないのだが。
649食いだおれさん:2000/12/08(金) 11:15
津田沼ヨーカドーのファミールで、オーダー忘れられた。
二人連れで一人だけ料理が来て、先に食べてもらってた。
3割も客席が埋まっていない店内で、忙しくも無さそうなのに
店員のオバチャンは気づきもしない。

呼び止めたら、店長が出てきた。コイツが感じ悪い。
二度と行かねぇ。
この話したら友達も同じような体験してた。
ファミールなんか行ったのが間違ってたのか?
仕方なかったのよ・・・。
650名無しさん:2000/12/08(金) 19:41
性交苑の中華丼ってゲロみたいだな。
651名無しさん:2000/12/08(金) 21:50
おカネかけないとちゃんとしたモノは食べられないんだねぇ。
652うさみみ:2000/12/08(金) 22:13
渋谷の『唐そば』
ぬるいラーメン出すの止めてください。
行列につられた私がばかだった。
653むかつく〜:2000/12/08(金) 23:05
高田馬場のフレンチレストラン「ラ・ディネット」は接客が最低。
店長はトレーナー姿で料理を運んでるし、バイトの女の子は厨房で
タバコ吸ってるし。

おまけに、この間ランチに行ったら店長から「食べるのが遅い」と
言われ、「もう閉めるから」と途中で追い出された。
料理が出てくるのが異常に遅かったのに・・・

味は悪くないのに、気分は最悪。
もう2度と行きません。つぶれろー!
654食いだおれさん:2000/12/08(金) 23:16
>>653
早く出てけっていう店って多いんですかね?
私も言われたことがあります。
でもほんと、料理が出てくるのが遅いんだもん。
しょうがないじゃん。。。
せめて座る前に「当店は1時間までです」って言ってほしい。
そしたら食べないで出るから。
655MANMA:2000/12/09(土) 17:27
恵比寿の有名なお蕎麦屋さん 美味しくて通っていたのに 有名人が来る様になっ
ら とたんに 感じが悪くなった。むかつくより悲しい。一品頼んで 最後に
蕎麦が出てくるまで どうやったら2時間もかかるのだろう?翁さん?
656食いだおれさん:2000/12/09(土) 18:33
ほっか弁屋に逝って、店員が男ばかりだとなんか
買う気なくならんか?
657食いだおれさん:2000/12/09(土) 23:39
>656
まあね。ほか弁屋に限らず、働いてる店員がドキュン臭い店
だと、ハナクソ入れてねえだろうな?、と気になる
658食いだおれさん:2000/12/10(日) 17:24
吉祥寺の井の頭公園のそばにある居酒屋「しるべえ」。

休日は行列が出来ているけど、定員の態度最悪。
飲物と付け出しの後、オーダーしたものが出てくるまで40分以上待たされた。
で、何度かバイトに催促しても「今やってます」の一点張り。
隣のグループは後から来店して同じモノオーダーしてるのに、すぐ出てきてる。
キレて帰ろうと思った直前に「ヤベ〜忘れてた」みたいな態度で厨房に走るバイト。
やっと料理出した時にも会計時にも「スミマセン」の一言もない。

店内は狭くて、トイレに行くにも他の人とぶつかりそうになる。
酒の種類も中途半端だし、大学生のコンパ程度の店。
オトナが行くと嫌な思いするよ、食いものや「楽」グループは。
659食いだおれさん:2000/12/10(日) 20:04
たこやきの銀だこってどうよ?
俺の近くの店の食ったけど、表面カチカチで中身は凧まで空洞で、
まるでスナック菓子みたいでまずかったぞ。
どこでもあんなんか?
660食いだおれさん:2000/12/11(月) 01:08
方南町の回転寿司屋(名前忘れた)
あまり財布に持ち合わせがない時に、財布の中身と相談しな
がら寿司を食べていた。黒板に書かれた本日おすすめのネタ
が安かったので注文したら、少したって店員が黒板の値段間
違ってるとほざきやがった。どー考えても店側のミスだと思
うが、結局高い絵皿の値段を請求された。もう少しで財布の
金が足りなくなるところだった。それ以来この店には行って
いない。いつも客ガラガラ・・・。昔、松屋の所にあった、
まるとくは連日行列できてたつーのに。まるとく、戻ってきて!
661食いだおれさん:2000/12/11(月) 01:13
笹塚のなか卯、入り口にのれんかけてくれないか。できれば
ガラス替えてくれ。
通行人に食ってる所まる見えつーのは、気分いいもんじゃな
いぞ。
662名無しさん@ご利用は計画的に:2000/12/11(月) 14:21
昔某飲食店でバイトしていた時の事。イメージだけはよかったのか、
取材とか来る店だったのですが、正社員は殆どろくなのがいなかったです。
ある時、これは明らかに失敗だろうというようなものが出来上がったのですが、
その社員コック(笑)はソースで見た目をごまかして出そうとしました。
それを咎めたら、「私が食べるんじゃないからいいもん」・・・だとさ。
さすがにそれは見ていられなかったので、俺が作り直して出して、
その失敗作はその社員に食べさせたのですが(バイトながらその場で一番長かったので指示できた)
、途中で捨ててましたよ。大阪の梅田某ビル32階にあるレストラン
でのお話です。
663食いだおれさん:2000/12/12(火) 20:48
>>659

ウチの近くにもあるよ。
大抵、10人くらい行列しているので「旨いかな?」と、たまたま行列のない時に
買ってみたけど真っ黒で堅い表面の割に柔らかすぎる中身で味も...だった。
あれなら、縁日のタコ焼きの方がずっと旨いんじゃないかい?

664食いだおれさん:2000/12/13(水) 14:24
神奈川県座間市の座間警察の近くにある独楽寿司は最悪!
レジやってる奴は小学校からやり直したほうがいいね。
665食いだおれさん:2000/12/13(水) 15:40
浅草まぐろ人
寿司屋なんだけどネタが生ぬるいし、シャリがベチョベチョ。
二度と行かない。
666食いだおれさん:2000/12/13(水) 17:03
今は昔や
原宿にある居酒屋。
TVなどで紹介されるせいか、天狗になっている。
ある時、入り口に展示してある干物に触ったら、厨房の料理人風の男が、
原宿在勤のこの僕に暴言を吐きやがった。「勝手にさわるんじゃねーぞ」だとさ。
客に向かって、それも地元の客に。
最悪だね。
667食いだおれさん:2000/12/14(木) 00:30
>620
飲食店のバイトなんですが・・・

昼のクソ忙しい時間だとそういう事も稀に起こりますね。
シーティングした後に他のお客さんに声かけられたりして、うっかり忘れることが。
2,3分のうちには気づいて謝りつつオーダー聞きますけど。

悪意は無いんでそう怒らんでやって下さいな。
668食いだおれさん:2000/12/14(木) 00:32
かなりレアな場所の情報ですまないのだが
川崎の平間にある焼肉屋「北京」
地元では行列のできる人気店だそうで一回行ってみたら
焼肉屋の癖に「注文は一回だけでお願いします」という超傍若無人な張り紙が
張ってある。その日の食欲や一品一品の量もわかんねーのになに考えてるんだ
と思いながらも注文したら案の定もう少し食べたくなって店員を呼んだら
「食べ物の注文は一回しかできないんですよ」の一点張り。あまりの融通の効
かなさにそのまま金払って出てきました。
ココの店さらに笑えるのがビールの空き瓶とか空いたグラスを客が自発的に返
しているのである。それに店内のいたるところに有名スポーツ選手が来店した
ときの写真をこれでもかと貼ってある。写真に写っているときの店主のオッサ
ンは満面の笑みなのだが、厨房からでてくるオッサンは明らかに不機嫌な顔で
肉を運んでくる。肝心の味のほうも肉質はいいのだが味の素風味がなんとも言
えず並んでいるやつらは何を考えてるのだろうと考え込んでしまいました。
これを読んだ川崎の人たちためしに行ってみてください。
笑うか怒るかどっちかだと思います
669食いだおれさん:2000/12/14(木) 00:42
>>659
銀だこ美味しかったけどな。
店によってそんなに差があるんですね。
670食いだおれさん:2000/12/14(木) 00:51
>>668
当方、以前同じ様に揉めて、ドアぶっ壊した前科有り
671確率変動名無しさん:2000/12/14(木) 01:19
客の注文を聞いてすぐ忘れるような鶏頭の店員は病院に逝け!
脳内血管が詰まりかけてるぞ!>667
672668:2000/12/14(木) 13:22
同じような怒りを持った人がいてくれてよかった。
本当、あそこの店はむかつく。
673食いだおれさん:2000/12/14(木) 14:08
どうせチョンがやってる店なんでしょ
674670:2000/12/14(木) 15:40
>>673
店の対応に怒っただけ!
国籍差別は戴けないな。
675食いだおれさん:2000/12/14(木) 21:42
先週末、人形町の味源げ味噌ラーメン食べたが、ほとんど味なくて
まずかっぞ!確か以前夜食べたときはうまかったのに、やはりあの店は
場所とか担当で味が変るんかいな??
676ラーメン大好き@名無しさん:2000/12/15(金) 21:35
札幌駅のパセオ内にあるえぞっこら-めん!鼻筋のとおったね-ちゃん!
めちゃひまそうなのに 入っていったらどうみてもこっちと目あってるのに無視。すいませ-ん まだ無視。
すいませんっでやっと 接客。そのまま何も食べずでてきましたけどね・・まあもう行く事ないでしょう。
 
677ラーメン大好き@名無しさん:2000/12/16(土) 14:25
あとね 札幌の市場にあるどんぶりやさん 客にどんぶりかたづけさせるのやめたほう
がいいと思う・・・かなり気分悪かった
678食いだおれさん:2000/12/16(土) 16:42
>>668

北京はねぇ…。あそこは「塩しか注文してはいけない」とか暗黙
のおきてがいっぱいある店だから。
はじめての人は、何度もいったことのある人に連れていってもら
わないとダメなのよ。ご愁傷様。
679食いだおれさん:2000/12/16(土) 23:22
092-557-5787
フォルクス大橋店
店長は逝ってよし
首になって路頭に迷え!!
680食いだおれさん:2000/12/16(土) 23:30
フォルクス大橋店
駐車場の券を渡したら、めんどくさそうな顔して投げつけられた。
せっかく食事をして良い気分だったのに、気分は最悪。
二度と行かん

従業員を客の前でもあごでこきつかい、尊大な態度は見てられん。
店長氏ね
お前は首になって路頭に迷え!!
092−552−5787
681食いだおれさん:2000/12/16(土) 23:59
>671
接客したことないんだろうなぁ

君みたいなkitty guyを相手するこっちの身にもなってくれ
682食いだおれさん:2000/12/18(月) 18:36
大泉学園のノボにある歯医者、対応最悪。
683食いだおれさん:2000/12/18(月) 19:22
>>682
ちくりへ行け
684食いだおれさん:2000/12/18(月) 21:49
青森県三沢市にあるいしかりていっていう北海道ラーメン屋は私がいままで行ったラーメン屋の中では最低でした。
ラーメンの味よりも店の主人の態度にむかついたよ。
「いらっしゃいませ」や「ありがとうございました」も言えない非常識野郎
会計してもらっているときでもお客さんを見ずにラーメンを食べに来てた友達としゃべりながらレジを打っていた。
たいした味のラーメンじゃないのにあいつ何様のつもりだろう
あんなところ2度と行かない。
2年後に潰れていることを願うよ
685食いだおれさん:2000/12/18(月) 21:57
青森県三沢市にある、いしかりてい(ラーメン屋)は
私がいままで行ったラーメン屋の中では一番最低でした。
ラーメンの味よりも店の主人の態度にむかついたよ。
「いらっしゃいませ」や「ありがとうございました」も言えない非常識野郎
会計してもらっているときでもお客さんを見ずにラーメンを食べに来てた友達としゃべりながらレジを打っていた。
たいした味のラーメンじゃないのにあいつ何様のつもりだろう
あんなところ2度と行かない。
2年後に潰れていることを願うよ
686名無しさん:2000/12/19(火) 14:39
夢庵
ファミレスの分際で待たせるのなんのって・・・・
687食いだおれさん:2000/12/19(火) 14:57
下北沢の、●ZENYA。
ロールキャベツが有名と言うお店でが、
ものすごい態度の悪い接客に
今でも、不愉快な思いでいっぱい!
お店に入った瞬間から、超無愛想な女の
店員だったんだけど、友人がお水を下さいと言ったら、
なんと飲み物のメニューを持ってきて、
「何か頼んでもらえますか」と言い放ったのです!
信じられますか?味はともかく、
もう二度と行きたくないです。
皆さんにも、気おつけて下さい。
ちなみに、よく雑誌等には載っているらしいですから・・

688ラーメン大好き@名無しさん:2000/12/19(火) 15:08
coco壱@大塚店の男の店員は客を邪魔者扱いするぞ!
689名無しさん:2000/12/19(火) 16:59
>684-685
そんなとこ誰も行かんから心配するな。
青森なんか聞いただけで風邪ひきそう。
690食いだおれさん:2000/12/19(火) 18:04
花小金井のかつやでオーダー忘れられた。
10分くらい後に注文した隣の人のロースカツ定食が
先に来たので,こっちのみそカツ丼はどうなってるんだと
クレームつけたらやっと作り始めたみたいだった。
結局出てきたのは隣の人が食べ終わった後。
かつやで30分以上待たされるとは思わなかった。
691食いだおれさん:2000/12/19(火) 18:32

テレビで放映された、ラーメン店って
大抵の場合、味がどん底になるんだよね。
国23の「横綱」(三重)。なんであんなに車が列つくるんだ?
1回だけ入ったけど、あれはラーメンとは呼べないほど
味が最悪だったぞ! みんな味覚がどうかしてるぞ。
692もぐもぐ名無しさん:2000/12/19(火) 20:05
案外、「あそこって列出来てんだけど不味いんだよねー」
とか言いたくて並んでるのかも。
693名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2000/12/19(火) 20:08
>>690 そのくらい我慢しろ。
694食いだおれさん:2000/12/19(火) 21:37

あの〜 ちょっと話それるんですけど。
テレビで、愛の貧乏脱出大作戦 って番組、ありますよね。
あれ見て、少しは身を引き締めようとは、おもわないんでしょうか?
あの番組がネタだとしても・・・・。
そして、自分自身も引き締めようと
思うはず・・・だけど。
695食いだおれさん:2000/12/20(水) 13:06
みんな注文して出て来るまで何分待てる?
俺は5分だな。
696食いだおれさん:2000/12/20(水) 15:55
福岡市天神の、某ビル(名前忘れました)地階にあるフランス家庭料理のお店。
マスター兼料理人と奥さんがやっているこじんまりしたお店なんですが、料理を
作っている間じゅうずっと、厨房から3分おきぐらいにマスターのげっぷが聞こ
えてきました。
勿体無いから食べてかえりましたが、食べている間生きた心地がしませんでした。
697名無しさん:2000/12/20(水) 17:28
>695
食い物にもよるよね。
ウナギとか時間がかかるのは1時間近く待ってても問題なし。
ラーメンなんかだと、やっぱり5分が限界かもね!
大事なのは注文したときに「少々お時間かかりますが・・・」
の一言があるかないかだと思う。
698食いだおれさん:2000/12/20(水) 17:40
>697
そうそう。店員が申し訳ない態度だったらあまりいらつかないよね。
あるカフェで注文したのが入ってなかったらしく
「まだ来てないんですけど」とか言ったら「今お持ちします!」
って言って持ってきて、「お待たせしたのでお代はけっこうです」
って言われた。おお!と感動した。

あと別の洋食屋さんではメニューの品物の横に「時間がかかります」とか
「すぐ出来ます」って書いてあって、選びやすい。
時間がかかるやつは「お待たせしてすみません、よろしければ
こちらを」とか言って前菜みたいなのサービスで出してくれるし。

接客業はこういうのが大事だと思うのだが…
>>696 ホントかよ(藁
700たい焼き:2000/12/20(水) 19:11
新小岩駅横の”一口茶屋”の”仲○京○”っていう
店員のおばちゃん、慇懃無礼。
客が一人もいないのに注文しようとすると忙しそうにして逃げて
聞こえない振りをする。目の前で話しかけてるのに返事をしない。
大きい声で何度も言ったら丁寧に注文を受けてやりとりをしたので
なんかむかついた。
701たい焼き:2000/12/20(水) 19:13
(間違えて投稿してしまったので続き)
耳が悪い人なのかと思って次のお客さんを見てたら、
お得意様らしく、相手の声が小さくても余裕で会話してた。
702愛と死の名無しさん:2000/12/21(木) 00:37
>691
あそこはTVに出る前からあの味。大阪や安城の店も店内はあの臭いがした。
当然ラーメンは食わなかった。あれ食うならマックのがまだマシ。

名古屋は大須の百○亭。
「東海歩く人」や「ぴ○」「る○ぶ」などのガイドブックに紹介されてるが
店員(20代女)の態度最悪。餃子も2度蒸し(焼くはずなのに)で冷たく
味も王将以下で値段は3倍。1つ食って店を出たよ。
703食いだおれさん:2000/12/21(木) 01:54
以前、ここのスレかさぼてんのスレかどっちかに、中野新橋
のさぼてんは接客態度が最悪だと書きこしたのだが、今日久
し振りに行ってみたらすごく接客態度良くなってた。まだ形
だけって感じでぎこちないが、好感を持ったのは確か。
さぼてん中野新橋店、誉めてやろう(^-^)
704名無し:2000/12/21(木) 05:09
 三軒茶屋のS(サンドイッチ)は店員の態度が悪すぎる。
特に夜にいくと店員がしゃべってばかりで出てこない。
 一番びっくりしたのは調味料を店員が間違えたので指摘
したら、きれたらしく、サンドイッチを「おつくり直しし
ますから!!!」といいながらごみ箱に投げ捨てた。
 あれにはびっくりした。他にも客の文句をいっているの
が聞こえたりして非常に感じが悪かった。
705食いだおれさん:2000/12/21(木) 06:12
五右衛門叩かれてますねー。でも恵比寿の五右衛門イイですよ!!
きのこのクリームソース頼んだのですがエビのクリーム系がでてきたので
他のテーブルのオーダーだったらと思い店員サンに告げたら
『つくりなおします。』と。
捨てられちゃうのは勿体無いしクリーム系ならおんなじだから
いいやと思って作り直しは断って食べてたら店長さん(女)が
でてきてグレープフルーツ100%ジュースをサービスしてくれた。
かえって恐縮してしまいました。

同じ恵比寿で九十九ラーメン。
雑誌によく取り上げられてチーズのはいったラーメンというから
どんなものかと行ってみたのですが、寒空の下30分以上待たされたあげく
席について注文してさらに20分。
いくら混んでるからといってもラーメン屋で20分てのはないでしょう。
まずくはなかったけど雑誌に載る程でもなかった。

新大久保の昌江苑もイケてない。
いかにも常連の店ってカンジで店員は韓国の人っぽい。
オーダーがでてくるのがホントに遅い。一皿ずつでてくる。
追加注文をすぐ忘れる。でもコムタンクッパは美味しかった・・。
同じ新大久保でも焼肉『美苑』はヨイ。おすすめ。
叙々苑のサービス料10%ってのはどうにかして欲しい。
たいしたサービスしてくんないじゃん。
706食いだおれさん:2000/12/21(木) 07:05
705です。
新宿住友三角ビルの51F(52Fだったかな?)
の焼肉屋『MESSA大同門』。
夜景はキレイなのですが肉質が悪い!!!
昔、食べ放題をやってるとのことで行ってみたのですが
硬くて噛み切れないんです。
ずっとモグモグ噛んでてもちっとも呑みこめないし。
食べ放題だから多少は悪いのかと思って後日
フツーにオーダーしたのですがたいしてかわらなかった。

焼肉ばっかだな私。
でも肉よりはサイドオーダー寄りかも。
センマイ刺美味しいところあったら教えてくださいな。
707食いだおれさん:2000/12/21(木) 18:42
浅草橋の「炭火」。情報誌にも取り上げられているが、食い放題が
最悪。なかなか出てこないし、あんなに味の無い肉は生まれて初めて
食べた。二度と行くか。
708食いだおれさん:2000/12/21(木) 19:45

あの〜 話それるんですけど、テレビで
「愛の貧乏脱出大作戦」って番組あるけど、
あれを見て、しっかりしなきゃあ って思わないのかな?
たとえあの番組がネタだったとしても。
「人のふり見て、我がふり直せ」って言うでしょ?
709食いだおれさん:2000/12/22(金) 01:25
>>708
この人何回かき込んでるの?
710食いだおれさん:2000/12/22(金) 16:59
新宿の伊勢丹の隣にある「げんこつラーメン」は、むかつく!!!
定員のおばさん(ラーメン屋なのに化粧が濃い)は並んでる人に
小さい声で一人〜と言い、客が気付かないと「こっちよ!!!」と
怒鳴るは(女の子が泣きそうになっていた)
目の前に座っている人が「水下さい」と何回いっても返事もしないで目を向けて無視。
金を払おうと席を立ったら勘定を先にすれば良いのに片付けを目の前で
初め、客を待たす。「すいません大きいのしかないんですけど・・・」と
一万で払おうとすると、露骨に嫌な顔をして「ハァ〜」とため息。
ふざけんな〜!!!!!!!!!!!
711食いだおれさん:2000/12/22(金) 17:58
ふらんす亭(ステーキ系) 秋葉原店

飲食店の厨房には、ミニゴキブリが、
少なからずいるのは知ってるが、
ノーマルゴキブリが、わんさかいたのには、驚いた。

まずナイフ&フォークの入れ物の中に1匹確認。
店員を呼んだが、誠意のない対応。
ショックに負けず食事をしてたら、床に3匹発見。
食べ終わる頃、あけっぱなしのドアからゴキブリ1匹侵入。

夏場は、仕方ないのか。
712食いだおれさん:2000/12/22(金) 18:45
>710
いすずで鍛えられてれば、その程度は大丈夫だ(藁
713名前:2000/12/23(土) 03:02
新宿御苑前の「マグロ市場」最悪
ショウガは臭いしクレーム出しても店員もえらそうな態度だし
本部にクレーム出して1ヶ月になるのに何のお詫びもない
マグロ市場なんてもう行かん!

すかいらーくグループは最高の対応だと思う。クレームは出したことないけど
クレーム対応にはすばらしいものがある。
「マグロ市場」も少しは見習って欲しい
「マグロ市場に」未来はないと思った
714名無しさん@1周年:2000/12/23(土) 11:01
>>456
>浅草オレンジ通りに新しくできた寿司屋 ゲロマズ

回転寿司のこと?
だったら自分は満足だったよ。上野浅草あたりの回転寿司では一番うまいんじゃない?
715食いだおれさん:2000/12/24(日) 00:32
2度と逝かないと思うんでどうでもいいんだけど
神保町の北京亭って店で最悪な応対された

2人で8千円弱の注文して、べつに騒いだり席を占領したわけでもなく
(案内されたのがテーブル席で、混んできたら相席にしてねといわれ了解した)
普通に食事して飲んで1時間半くらい経過
「追加がないならお勘定して」と言われ、おなか一杯だったので勘定払って、
酒がすこし残ってたんで、飲んでからそろそろ出るか..と思ってたら
カウンターの向こうから店主らしきおやぢの罵声がーー。
うちらに向けられていると最初は気付かなかったのですが、
「はやくでろやーこのやろ」と言ってるようなので
「酒まだ残ってるから、のんでからでもいい?...」というと、
明らかに理不尽なことを喧嘩腰でわーわーまくしたててきたよ。

しまいにこの非常識もの!よばわりされ、
同行者もキレて捨てゼリフはいて店でた
その時点で空席もあったし、店にいる間満席になったわけでもなく
訳わからん。。。
客商売云々以前の問題があると思う
どうやら1万円以下の注文客は、1時間以上いてはいけない様子。
酒のんで、なごんでもいけないらしい。
そういう店だって知らなかったっす(リピーターだったんだけど)。
めちゃ不愉快でした。
だったら最初からどっかに貼るとかしろや!
味はくやしいがけっこううまかった

でもこんなだったら後楽園場外で
アメリカンドッグでも喰ったほうがよっぽどマシだったよ
716食いだおれさん:2000/12/24(日) 09:01
717食いだおれさん:2000/12/24(日) 09:05

告発だ〜!どんどん告発しろ〜!
718もぐもぐ名無しさん:2000/12/24(日) 10:10
新宿ミロードにあるイタメシ屋『ガロ・ネ○』。
一人で入ると注文をなかなか取りに来ない。しかも料理と料理の間が
長すぎ。次のを待ってたら、コースが終わったものと勘違いされて
フォークやナイフを下げられてしまった。間を空けて2回行ったけど
状況変わらずだったので、もう絶対行かない。

同じく新宿、島屋内のイタメシ屋。(店名忘れた、フロアの一番奥。)
昼時にここだけ行列してなかったので入ったら、ウェイトレスがやたら
すぐに皿を下げに来る。最後の一口を口に入れた瞬間に。
友人がまだ口の中でもぐもぐやってる時に下げられて、キレかかってた。
なんで行列がなかったのかわかる気がした…。
719食いだおれさん:2000/12/24(日) 14:36
>>715
北京亭は典型的な愛想の悪い中国人の店だし、あの差別語云々の注意書きが嫌いなので
肩を持ちたくはないが、狭い店だから食事時に酒飲んで長居する客は困るんだろうな。
720食いだおれさん:2000/12/24(日) 16:30

今日の昼にカキフライ食べに、ある店に行った。
確実に「カキフライ」と言ったんだが、出てきたのは
エビフライ。どうやったら、「エビ」と「カキ」を聞き間違えるんだ??せめて、復唱しろよ、ボケェ!
しかも、エビフライの方が100円高いじゃないか!
せめて、会計の時に100円サービスする誠意みせろよ!

ある店→ うどん・丼物 千なり 四日市市生桑町
(田舎でスマソ) 二度と行くかぁ!ボケェ!
721愛と死の名無しさん:2000/12/24(日) 20:39
>720
生桑ったら通勤ルートだよ。今度行ってみっから詳しい場所きぼーん
パチンコ屋のある方?
722720:2000/12/24(日) 20:52
>721 知りたい?
723愛と死の名無しさん:2000/12/24(日) 21:13
>720
気の短い同僚と行ってみたい。楽しそう・・・
724721:2000/12/24(日) 21:15
↑これ私。よかったら近所に何があるか教えて!
サイゼリアの近く?それともオートバックスの方?はたまたジャスコの方?
725食いだおれさん:2000/12/24(日) 21:18

逝って、どうすんの?
726食いだおれさん:2000/12/24(日) 21:20
なんか、スゲェ〜ローカルな、話題になってきたぞ
727715:2000/12/25(月) 02:09
>716
そこです
728食いだおれさん:2000/12/25(月) 02:43
>719
そうですね。でも、あまりに感情的な言葉を
店主?からあびせられてちょっとこれはないんでないの?
と思ってしまったのです。
中国料理とか大好きなんで、とても残念でした。
他でこんな思いをした店はなかったので...
729食いだおれさん:2000/12/25(月) 07:23

>728 そこは、料理店じゃない。
免許剥奪!
730名無しさん@1周年:2000/12/25(月) 10:37
すき家 広島観音店
ホントは吉野家に行きたいのだが、自宅に近い
ということで、ここに何度か足を運んだが、この店は最低。
普通に注文してるのに、いつもつゆだくが出てくるし、
味噌汁もぬる〜いのが出たと思ったら、次行った時は馬鹿みたい
に熱いのが出てくる。この前なんか、牛丼を頼んだのに見事な
玉ねぎ丼が出た来たので食わずに帰った(笑)。
すき家って、アルバイト教育してないんでしょうな。もちろん
この店には2度と行きません。
731フォローの意味で:2000/12/25(月) 11:35

720 でも、味は良かったよ。
732食いだおれさん:2000/12/25(月) 14:12
>715
北京って名のつくとこはロクなみせがないのね
733食いだおれさん:2000/12/25(月) 15:03
>730
「2度と行きません」というわりに何回も行ってないか?
734食いだおれさん:2000/12/25(月) 20:58
北京亭はそもそも愛想のない店だとわかっていていくところじゃないのか
と思うので、そういうことがあったと念頭におきつつも、今後も行くだろうと
思う。
735食いだおれさん:2000/12/25(月) 23:56
ふと気付いたんだが・・・このスレ3月に立ってるよ
俺はネオ麦直後に他板に来たから、その前からずーーーっと
あるスレなんだね・・・
脱線すまそ
736食いだおれさん:2000/12/26(火) 16:19
ウチの近所にあった喫茶店。
どんなに注文が多くても、絶対にメモはとらないし、復唱もしない。
(後で伝票をもって来るんだから、その場で書けばいいのにな〜)
注文が通っていない事は、しょっちゅうあったよ。(笑
ちゃんと謝らないし、救いようがなかった。
あ、もちろんつぶれました!
737名無しさん:2000/12/26(火) 18:02
うちの近所にある寿司屋の板前は、客同士の会話に入ってくる。
おまけに知ったかぶる。
738futosi:2000/12/26(火) 22:16
737>>
それが寿司屋!
739:2000/12/26(火) 23:18
赤坂3丁目にある「でんさん」というコジャレた居酒屋、
店員(ハゲ)の態度が最悪。
10時に予約したのだが10時には入れないので少し遅く来てくれ、
というので20分ばかし遅く行ったら、
早く入れるようになったので前もって電話したけど出ないから
他の客をいれた、とかいう説明。「前もって」といっても、
聞くと10分前。直前すぎるだろ、っつうの。
ふざけるな、と抗議したら、謝りもろくにせず、
「連絡したのに出なくて遅れたそっちが悪い」
「じゃあ、どうしたらいいんですか!」と開き直り、
あげくのはてには「他のお客さんの迷惑ですから」と
店の外に出させようという始末。
「謝れというのなら謝りますから」というが、
ふつう自然に謝るのが当然だろ!しかも頭も一切下げなかった。

忘年会シーズンで
なんもしなくてもいっぱいになるからといって
高飛車になるな、ハゲ!接客業として失格。
素直に謝って誠実に対応してくれればよかったのに。
二晩寝れば怒りがおさまると思ったが、全くおさまらないので
カキコミます。
新年会で最悪のサービスをうけたい方はお勧めします。
場所は月世界ビルっつうところの地下1階。
ここまで俺が怒るのもめずらしいくらい、とにかく最悪だった。
一生忘れない。
740食いだおれさん:2000/12/27(水) 00:42
>737>738
たのむ、漫才コンビでデビューしてくれ
741食いだおれさん:2000/12/27(水) 12:43
739>
それは心中お察しします。その態度は許し難きですね。
そのハゲ店員は店長なんですか?そうでなければ店長もしくはその上に
ぶつけるべきかも。
ちなみにでんさん含め赤坂界隈には同じ経営母体の居酒屋、カラオケBOXが
あります(四季膳、花紋、でんさん、NAPA J、J CLUB)。
経営母体は
(株)サンセリテ・グループ 港区赤坂4-1-6赤坂ホワイトハウスビル601号
総合予約センターとしてTEL:03-3583-1340
HPは http://gnavi.joy.ne.jp/gn/chain/sinceri.htm
です。

ちなみに四季膳はたまに使いますが、幸いな事にここでは細かい点も含
めて対応に問題はありません。
742husianasan:2000/12/27(水) 13:16
age
743名無しさん:2000/12/27(水) 15:53
>738
寿司屋はさるぐつわだな。
744確率変動名無しさん:2000/12/27(水) 16:05
サンセリテには匿名でメール送っておいた。
739もご自分の名前をちゃんと書いて
送ってみたら?
ついでにその際の対応も知りたい。
745名無しさん:2000/12/27(水) 20:39
高層ビルのレストランは絶対食べに行かないほうが
いい。不潔な地下の倉庫に一度はんにゅうされてから
汚い手、汚い厨房での調理。外食は作り手の顔が
見えるお店がいいよ。
746食いだおれさん:2000/12/28(木) 18:39
代官山のキアッケレっていうイタリアレストラン。お金がかかってそうな内装とは
反対に料理がめっちゃ 貧相 シェフがかわったのかな?客がいなくてガラーンとしてるのに店の人は気がきかないし、感じのわるーい女のオーナー値段だけはしっかり、きっと家賃高いのでしょうね。
747名無しさん@1周年:2000/12/28(木) 23:53
地鶏や五右衛門 ウィング高輪店。
焼き鳥屋なのに山椒が無いってどうゆうこと?
理解不能。
748名無しマン:2000/12/30(土) 09:36
駒沢大学駅前・カメラ屋のとなりの狭いソバ屋

「ダシはうすくち関西風です」の張り紙。
水で薄めてあるだけだった・・・・。まだつぶれてねーのかな?あの店。

あ、あと大戸屋チェーンは、味はともかく料理が出てくるのがやたら遅い。
最たる例は渋谷センター街店で、最低30分は待たされる。
749食いだおれさん:2000/12/30(土) 13:09
>>748
あぁ大戸屋センター街店はなんだか知らんけど遅いね。
でも20分くらいで出てきたときもあったよ。
750食いだおれさん:2001/01/01(月) 03:59
恵比寿のWホテルのコーヒーショップ。
前からけっこう気に入ってたんだけど、
「メニューにない料理もおつくりします」って
書いてたから女友達が頼んだのよ。
チョコパ作って、って彼女が頼んでみたら
「そんなの材料がないんで作れません」。
でもメニューにパフェ、あったんだけどなあ。
ちょっとでくのぼう系の背の高いバイト(多分)だったけど
その後も歩くたびに人のイスにぶつかっていくし
何よりその返答の仕方が、悪印象だったぜ。
一応ホテルなんだからさ〜。ものの言い方を
バイト君に教えとこうよ。
751食いだおれさん:2001/01/01(月) 21:12
テレビとかでも有名になった家系ラーメンの本家「吉村家」やっぱあそこのオヤジの態度が
ムカツク、客商売しているとは思えない。
まだJR根岸線の新杉田駅の近くに店があったとき、隣の奴が店の戸を閉め忘れたのに俺の
せいにして、スゲー暴言吐かれた。このあいだ友達の進めもあって、しぶしぶ新しく移転した
店にオヤジがいないときに行ったが、味もだいぶ落ちてる。他の家系の店のほうが客対応も
いいし味も全然本家よりもうまい。
俺はもう本家には二度と行かない。
1度行くのはいいが2度行くところではない。
752食いだおれさん:2001/01/01(月) 22:25
↑裏ビデオ販売で捕まった人だよね?
753食いだおれさん:2001/01/02(火) 03:32
渋谷の回転寿司「江戸一」
乾いたものを平気で客に食わせます。
754Name_Not_Found:2001/01/02(火) 03:49
渋谷センター街にあるラーメン屋。
名前がわかんねえなぁ〜
テキサスの横にあるとこだけど。

札幌ラーメンってかいてるからさ、
味噌ラーメン頼んだんだけど。
サッポロ一番と同じ味がしました、、、
755食いだおれさん:2001/01/02(火) 04:12
>>754
じゃあ、美味いじゃん!
756食いだおれさん:2001/01/02(火) 12:35
↑ナイスな突っ込み

私が「一本取られたっ」と思ったのは栂池のスキー場かな。
スキー場の食事は語ってはイケナイのだけど、カツ丼頼んで
食べてみたら、魚のフライだった。「魚のフライが入っとる」
と抗議したら、「カツが肉とは決まっていないし、肉とは
メニューに書いていない」と反撃を食らった。
「こりゃ、一本取られたね」
757神戸ねた:2001/01/02(火) 13:08
三宮高架下のカツ丼屋「七兵衛」。
不味い、カツが固い、冷たい、三拍子揃ってます。
近所にある「吉兵衛」に習ってそんな名前つけたんだろうが、
「吉兵衛」に失礼だぞ!!
7582929:2001/01/02(火) 16:24
半年くらい前だけど、新宿の『壁の穴』(三越のそばのほう)。

ランチ1500円(だったかな?)と表に看板があったのに、
「今の時間はこのコースのみです」
と3000円くらいのランチコースを食わされた。

分かった時点で帰れば良かったんだけど・・・。
料金に含まれてるはず(オーダーの時に店員がそう言って勧めた)
のドリンク代を請求されたから、会計後にそのことを言うと
バイトのデブ女が無言で差額分を置くとサ−ッと奥へ消えた。

ただのミスが続いただけなのかもしれないけど、騙されたようで
後味が悪い。謝れなくても説明くらいできるだろ!と思う。
759食いだおれさん:2001/01/03(水) 12:37
>>751
そうそう、夜死無螺家なんて絶対行かないほうがいい!
ほかの家系のほうがうまい。
760食いだおれさん:2001/01/03(水) 22:30
家系あげ
761食いだおれさん@J-Food:2001/01/03(水) 22:43
お〜い、武蔵中原駅前のハンバーガー屋。
釣り銭返す時はちゃんとレシートも渡せよぉ。
それから、持ち帰りの客に商品渡す時はちゃんと注文内容を復唱してから渡すんだぞぉ!
正月2日で、周りの店がほとんど休みなのに仕事してるから、やる気が出ないのは解るけど
給料分は仕事してくれよぉ?!
762食いだおれさん:2001/01/04(木) 22:46
武蔵中原かぁ。。あそこの駅前の鮒忠、前昼飯食ったら楽に40分くらい
待たされたぞ。困ったもんだ
763食いだおれさん:2001/01/05(金) 04:31
今日新宿のパスタママでタラコスパゲテイー頼んだ。
混んでた。待たされた。ここまではいいが、
出てきたスパゲテイーぬるかった。
しかもあんまりおいしくなかった。
764POPON:2001/01/05(金) 15:13
何年か前の渋谷246沿いのカンボジア料理「アンコールワット」

当時渋谷勤めで何度かランチは食べたことが有って
友人と夕食の予約をしようと電話したら。

私:予約したいのですが

店員:ああん?・・・何人だ!!

私:2名ですが予約できますか?

店員:駄目だ駄目だ駄目だ!2名は予約出来ない!
お前は直接店に来るんだ!解ったか! ガチャン!

どうも受けたのは中国人のウエイトレスだったようで(こういう店は
大体カンボジア人ではなくて中国人)びっくり。
店構えは高級な感じなので、そういう所はなるべく予約するのですが
どうやら大きな間違いだったようです。
当時は怒りましたが、今考えると言葉づかいはともかく、言っている
内容は確かに合ってますけどね。

日本語の教育にまでは手が廻らなかったのでしょうね。

ちなみにDINNERの料理は平凡でちょっと渋谷値段でした。


765名無し:2001/01/05(金) 17:43
>>730
おお、俺も近所だ。
行かなくて正解だったのね。

ところでよく話題に出てくる五木ちゃんだが
俺は爪楊枝で串刺しにしてやる。
壁際の席だったら壁にそのまま標本のように
刺して放置プレイ。以前これやって席を立ったら
片付けにきたウエイトレスがフリーズしてた。(藁)
異物混入系とか腐りモノを出されたら即保健所にTEL。
766食いだおれさん:2001/01/05(金) 23:17
ラパウザ。
赤坂店。いらっしゃいませのひとこともない。席が案内されないので仕方なく
適当に座った。その間厨房ではバイト同士でおしゃべり。
青山一丁目店。出された水に口紅がべったりついてたーーー。
ちゃんと洗ってないのかな。
一店舗だけなら店長の教育によってばらつきがあるのかも。と思えますが、
複数の店舗でこういうことがあるって、、、、。
学習しない私も悪いケド
767食いだおれさん:2001/01/06(土) 12:18
蒲田駅東口、松屋の側の一皿350円を売りにしている焼肉屋
カルビを頼めば3切れ、タンシオを頼めば生ハムの様に薄い
会計の時は、焦った様子で電卓を叩いて、1300円位ぼられた
友人と次の日にぼられたことにきずき、後の祭。
768食いだおれさん:2001/01/06(土) 13:14
>>764
気になったので突っ込んどくけど、アンコールワットは中国人を
雇わないよ。みんなカンボジア人です。
769名無しさん@1周年:2001/01/06(土) 13:28
ステーキのあさくまはひどすぎる。まじでひどい。
770食いだおれさん:2001/01/06(土) 14:43
>768
でも、渋谷店には東アジア系の店員がいたが。
ひょっとして日本人であの言葉遣い?!
771メスマー:2001/01/06(土) 14:47
今年、神戸ハーバーランドにある三田屋で「去年、食べた三田牛のステーキランチがおいしかったので予約をお願いしたいんですけど」と電話かけたら「三田牛の黒和牛のコースは8000円と8800円からでご用意いたしております。」との返答
去年、三田牛のコースと店員にいわれて食べた2000円くらいのランチはニセモノなのかなぁ(涙、、、)


772食いだおれさん:2001/01/06(土) 15:38
>>770
渋谷店で電話に出てた中で言葉遣いが悪いとしたら上のお姉さんだね。
代々木店で日本人男性が一人働いてたけど、あとはすべてミントンさんの
家族とミントンさんを頼って日本に来たカンボジア人。
そもそもカンボジア人と中国人は見た目だけじゃ区別つかないこと多いけど、
どうして中国人だと思ったの??中国語喋ってたとか?
ちなみに一番下の妹さんは日本語が流暢で(小さい頃から日本育ちだから当たり前)
顔立ちも日本人風だから、知らない人はみんな日本人の店員だと思ってるみたい。
773悔いだおれさん:2001/01/06(土) 22:11
秋葉原駅近く(南側)のスパゲティ店は自分史上3本の指に入るマズイ店です。
私はカウンター席でカルボナーラを注文しました。
作るとことを見ていたのですが、すでに茹でてあるパスタをお湯で1分位暖めてから、
ベーコン・タマネギ・たまごと炒めました。
じゅーじゅーと・・・たまごはみるみる固まっていきます。
目の前に現れたのは「カルボナーラ」ではなく「卵焼き入り塩味焼きそば」です。
テーブル席のカップルも会話はなく、俯いたまま食べています。
店内には「沈痛な空気」が漂っていて、誰もが早く外に出たいと思っていました。
イタリア人にアレを出したら、国際問題になるでしょう。
774食いだおれさん:2001/01/06(土) 22:27
>769
自分の時は、生焼けというか・・・中心部が冷たかった(T_T)
775食いだおれさん:2001/01/06(土) 22:44
>771
ランチコースとフルコースの違いなのでは。
http://www.kobe-mosaic.co.jp/fra_shop.htm
http://www.kobesandaya.co.jp/index.html
776食いだおれさん:2001/01/06(土) 23:19
>>773
Wシントンホテルのならびにあるお店ですか?
777食いだおれさん:2001/01/06(土) 23:37
炭火焼肉屋さかいは最悪でした。
炭火の癖に肉がまずいし筋が多かった。もう二度と行かないだろう。
778悔いだおれさん:2001/01/07(日) 01:15
>776
そうだす。行ったことあります?
779食いだおれさん:2001/01/07(日) 01:31
所沢の藍屋
店員というかおそらく店長らしきやつにメニュー投げられた
そして怒鳴られた。

料理どうこう以前の問題で逝ってくれ、あの店員。
780ソルマック:2001/01/07(日) 05:40
@厚木のドトールコーヒー。打合せのため、6人席を6時間陣取ったとはいえ、
一時間に一回は追加オーダーし、座席の混雑率も50%くらいだったのに、追加注文の際
「いい加減にしろよてめェら」と吐かれ、出る時「2度と来させねェからな」と言われた。
まるでやくざ。
781食いだおれさん:2001/01/07(日) 06:35
>>780
うーん、それはあなたにも否がないわけではなかも。打ちあわせで
6時間はいただけない、よ、やっぱり。
ファミリーレストランとかなかったの? 他のお客が談笑する狭い
ドトールみたいな喫茶店で打ちあわせ(しかも長居)は、お客とし
てもあんまりいい気持ちじゃないですよ。
782773:2001/01/07(日) 08:45
>>778
いや、危うく行くところでした。
ありがとさんです。
783食いだおれさん:2001/01/07(日) 12:07
秋葉原ネタでもうひとつ。
去年の夏、ドブ川横にある肉屋がやってるビルの地下にある、ラーメン屋で
冷やしを注文。
あそこは、先払いで席についてからレシートの半券を渡すんだけど、ウェイ
トレスが何を思ったのか、店に入るなり半券を持って行った。本を読みながら
待っていたが、気がつくと周りの席はみんな入れ替わって俺だけ残っていた。
暫くすると店長らしき若いのが、注文ミスでまだ作っていないとか。
なんか馬鹿らしくなったので返金させて出てきた。
もう、万世は使わないと思う。俺。
784名無し象は鼻がウナギだ!:2001/01/08(月) 03:01
彼女がアイスミルクティーを頼んだが、来たのはアイスレモンティーだった。
グラスのふちにレモンがはさんであるやつね。なのでウェイトレスに「頼んだのは
アイスミルクティーなんですけど」と言ったら、奥からミルクだけを持ってきて、
彼女の目の前でグラスからレモンを指で外して去っていった。
当然グラスのふちはレモン果汁で濡れていた。これってアリか?デニーズ両国店。
785食いだおれさん:2001/01/08(月) 04:04
本八幡の近くにある「赤門」っていう焼肉屋最低。
一人で入ったら座敷のテーブルに通されたんだけど、そこが4人掛けだった。
肉を焼き始めた頃に、「相席です」って3人案内されて来た。
焼肉の相席は勘弁してくれ!
786イラストに騙された名無しさん:2001/01/08(月) 04:08
>>784
安心しろ、ナシだ!
やるとしても一度下げて、
奥でレモン外してもう一度持ってくるのが礼儀だろう。
787食いだおれさん:2001/01/08(月) 04:24
>785
貧民用の焼肉屋に文句つけても始まらん。あそこの客層が全てを物語っている。
788770:2001/01/08(月) 16:46
>772
> どうして中国人だと思ったの??中国語喋ってたとか?

へ?私、中国人とは言ってませんが?
ひょっとして764と混同してます?
私は渋谷店に何回も行ったことがあり、
そのときに東アジア系の店員を見たことがあるのと、
764のレスを読んで書いたのですが。


789食いだおれさん:2001/01/08(月) 17:54
概ね、韓国経営の飲食店は、行かないほうがいい。
焼肉や居酒屋系などの何度も注文する店では、
伝票をハングル文字で書くので、ぼったくられている可能性がある。
経験あり。
790食いだおれさん:2001/01/09(火) 20:34
>785
焼肉屋の四人席(しかも座敷!)で相席って・・・。
同じ網で焼いたりするワケですか?まるで、コントですなぁ。

でも、焼肉屋に一人で行くというのも、スゴすぎる。
相席になった三人客も気まずかったでしょうね。
多分、次の日とかにネタにされてますよ、アナタ。
791772:2001/01/09(火) 22:26
>>788
764とは別人でしたか。それは失礼。
で、あなたの言う「東アジア系」ってどういう意味?
私が「みんなカンボジア人だよ」って書いたのに対してあなたは
「でも、渋谷店には東アジア系の店員がいたが」って言ってるから
カンボジアが含まれないことはわかるけど。
あなたが見た店員がカンボジア人ではなく「東アジア系」の人だと
思った根拠は何でしょう?
792食いだおれさん:2001/01/09(火) 23:07
>772
誰か日本語に訳してくれい。
793792:2001/01/09(火) 23:08
>791だった。
宇津だし脳
794被害者:2001/01/09(火) 23:34
紅虎餃子房!ここさぁー
この前行って、鉄鍋餃子とかいうやつ頼んだら、
油がはねまくりのまま持って来やがって、コートに全部
かかっちゃた!なのにあやまりもしないし、挙句の果てに
「領収書持ってきたらクリーニング代払うよ!」と逆切れ.
納得いかないから、紅虎のページ見つけてメールしたら
「すみません」だって!もー最悪.その場で謝ってクリーニング代
でもよこしゃあすむものを、なんでこっちがわざわざいかなきゃ
ならないのよ!
マジ本気むかついたからかきこしたよ.どー思う?
795788:2001/01/09(火) 23:45
>791
根拠って..(笑)
私は見分けが付くからですよ。
しかし「どういう意味?」ってどういう意味?って聞き返したいな。
東アジア系は東アジア系でしょ?
796もぐもぐ名無しさん:2001/01/10(水) 00:44
ねーもういいよ。
店員がどこの国の人だろうとどうだっていいじゃん。
どっかよそでやってくんないかなぁ。
797食いだおれさん:2001/01/10(水) 20:38
新宿の「やんばる」ナンかに行った日にゃァ・・・・
798788:2001/01/10(水) 20:51
>796
そだね。スマソ。

799:2001/01/10(水) 23:34
吉祥寺北口の商店街の西友の前の「元祖寿司」!!
ツレが「ビントロとイワシと・・・(2秒空白)」と言ったら
「と、なに!」ときつく言われたよ。そんな言い方無いだろうよ。
俺はのりがしわしわでネギが乾いてる軍艦ネギトロ食いたくないから
中に注文したんだよ。エビもネタが皿に落ちてわさび乾いててそんなの食いたくないから
頼んだんだよ。そしたら「それ回ってるよ」だと!?
さすがに気分悪くってすぐ出ましたけどね。
言葉遣いはともかく、仕事はもうちょっとまともにやれよ。
800食いだおれさん:2001/01/11(木) 22:53
神田のスキーのヴィクトリアの近くにある天ぷら屋はちまき
衣がだまになって油が切れてない上に、野菜はがりがり、掻き揚げは中が生。
何の因果かその後は下痢をした。一人1700円。
極めつけは白飯がおじいちゃん好みみたいなべとべと。
801食いだおれさん:2001/01/12(金) 00:11
>>800
天ぷらが、フリッターみたいだったでしょ。
802 :2001/01/12(金) 04:11
なんと、はちまきってダメ店なんですか。
よかった入らなくて。乱歩が食べた名店ってとこだよね
1.ガスト江坂店
ウエイトレスがグラスをわって、破片が床に散ってるのに、放置!!
しばらくしたら、注意した人がいたんだけど、それでも
(店長らしきひとがいやいやウエイトレスに片づけろって
いってたんだけど)ほうきとか使わないで、手で(これもどうかと・・)
目立って大きな破片いくつかを拾って、おわり!!
ちいさい子どもがドリンクバーの為に何往復もしてるのに・・
(もちろん、子どもじゃなくてもあぶないけどっっ)
わたしが片づけたくなった・・・
それに、いつ行ってもウエイトレスが、まるでヤクザみたいな口調で
店長に使われて(と言う感じ)いて、なんだか食事してても
気が気でない(別問題だけど、実際にヤクザがよく来る店との噂も)。
又、友達の話だけど、この店の焼き餃子は、いつも火が通ってないとか。

2.つぼ八江坂店

店に入って席に着いた途端、ゴキブリ(打つも鬱←わかります?)が
手に降ってきた!
しかも店員さん、見てたけどすごく平然としてて何も言わなかった・・・
それから2度と行ってません。

ガイシュツで、江坂の焼鳥屋さんっていうのもあったなぁ・・・
江坂って、悪質な店激戦区??
いい店もいっぱいだけど・・・
804803:2001/01/12(金) 06:29
これはそれほどでもないけど、
ロッテリア千里中央店で、朝8:30ごろ
「イタリアンホットください」「20分待ちになりますけど」
「あ、ならエビバーガーでいいです」「そちらも20分待ちですー」
「なら・・ チーズバーガーで」「そちらも20(以下同文)」
「なら、ミネストローネでいいですよぉ」「(同文↑)」
一体何ならすぐ出るんだろう・・・。
ならいいです、っていったら、「本当に申し訳ございません」って
いわれたし、ここのスレみてたら(特に、不二家の話・・)
こんなの序の口って感じだし、わたしの心が狭いだけの話って
分かってはいるんだけど・・・
でも、あさごはん食べ損ねたうらみでついつい☆
ロッテリアは他の店も、かなり待たされたコト多いしね。
きっと些細なコトなので、sage!
805食いだおれさん:2001/01/12(金) 16:06
渋谷のモンスーンに夜中行ったら、厨房からでっかいネズミが出てきた!
806食いだおれさん:2001/01/12(金) 23:12
横浜子安のオルトにオープンしたばかりの「そば酒房さ○えや」
は酷いなんてもんじゃない。
会社の仲間数人で飲みに行ったら最初の料理がきたのが1時間後。
箸も持ってこない。頼んだら「何膳ですか」とぬかしやがる。
オイオイ人数分に決まっているだろ。
その後も忘れた頃に一品ずつ持ってくる。
いいかげん頭にきて途中で帰ることにした。
勘定を頼むとやたらに高い。
明細を持って来いというと、案の定まだ来ていない料理まで
勘定に入っていた。
二度と行くものか〜。

807:2001/01/13(土) 04:53
赤羽のミスタードーナツに逝った.ドナルドがいた〈マックのほうね,ディズニーじゃないョ)どうもテンパッているようでドーナツをぐちゃぐちゃに詰めやがった!文句を言おうとしたのだが、むちゃくちゃガタイのいいジジイだったので、どうしようか考えてるうち,〈はい次の人!)と無視されたので出ていきました,私って情けない。
808食いだおれさん:2001/01/13(土) 07:33
はい次の人!
809ワシもガストで、:2001/01/13(土) 10:48
ガスト池田店(大阪)も最悪。(←ガストはどこでも同じだと思うけど)
友人と2人で行ったので、支払いの時「別々に勘定して下さい」って言ったら「出来ません!」と一言。
ちなみに、客がすごく少なくて、店員がすごく暇そうにしている時間帯でしたとさ。(w
マニュアル馬鹿は逝ってよし。
810食いだおれさん:2001/01/13(土) 12:57
>>804
開店時間が9:00からだったのでは?
811上野広小路駅前のPRONT :2001/01/13(土) 18:20
夕飯を食べに行った時のこと。
スパゲティを注文したら、注文を受けてる店員(女性)
が私のことじろじろ見てるから何だろうと思いつつ、
注文を終えて席に座った。
カウンターで先にもらった水を飲もうとしたら
まんべんなく指紋がついたグラスに、溶けかけた氷と
半分も入ってない油の浮いた水。良く見ると、口紅のあとまで付いていた。
あきらかに、ほかの客が飲んだグラスなんです。
泣きそうになって、カウンターにそれを訴えたらあわててチーフみたいな
人がでてきて、私に謝って、その女性店員に
「やったの?」
って聞いたら、その店員にやにやしながら「やってません。」
結局、そのチーフが平謝りに謝って終わったけれど、
今思い出してもしごく嫌な気持ちになる
どうしたらよいの?


812名無しさん:2001/01/13(土) 18:22
新宿アイランドタワーのダッカルビ。
昼時だってのにオーダー入れてから30分以上放置状態。
途中何度かバイトの女(多分韓国人)に「まだですか?」って尋ねたけど無視。
最初にオーダーとった男に文句言ったら、誤りもせず
「伝票を入力する機械が壊れてて…」と言い訳をグチグチいう始末。
本当は入力するのを忘れてたんだろ〜。
後から来た他の人が同じものオーダーしてもそっちは先に出てたくせに。
駐車場代を30分を返してくれ。

雑誌やテレビに取り上げられていい気になってるんじゃね〜よ。
モツ鍋ブームみたいにどうせ一過性のモノだろうよ。落ちぶれるのは時間の問題。
813食いだおれさん:2001/01/13(土) 21:19
JR武蔵浦和駅ビルの蕎麦屋むさし野だな。
勘定のお札を勘定受け皿をはずしたところに置いたら、「ここに置いてください!」
とドキュン女店員に置き直しされてしまった。試しにみなさんやってみ
814804:2001/01/13(土) 22:48
>>110さん
朝7時オープンです。
でなきゃ入らないですよー。
815食いだおれさん:2001/01/13(土) 23:01
営団東西線 東陽町駅前の「神田川寿司」サイアク。
友達と酒飲んで、シメにここで寿司食ってたらガラスの破片が入ってやがった。店員に言って
そん時は酔っ払っていい気分だったんで、いいよ、いいよって感じで済ませちゃったんだけど
今思うと、チョーむかつく!金ふんだくっとくんだったよ。
816菅畑正夫:2001/01/14(日) 02:44
>813
やるやる!
817食いだおれさん:2001/01/14(日) 13:37
>815
いくら不愉快な事をされても、金品を要求したらアウトだよ。
ゆすりたかりはやめましょうね。
818食いだおれさん:2001/01/14(日) 15:02
>>809
ガスト、バーミヤンはどこでもそうなんだよ
819 :2001/01/14(日) 19:25
>>818
>ガスト池田店(大阪)も最悪。(←ガストはどこでも同じだと思うけど)
って書いてるよ
820食いだおれさん:2001/01/15(月) 22:12
あげたる
821食いだおれさん:2001/01/18(木) 04:58
ageage
822通りがかりのウエイター:2001/01/18(木) 05:10
なんかこう、接客業やってる身として。。。
すごい悲しくなるスレッドですな。。。
823食いだおれさん:2001/01/18(木) 05:26
>>822
美味しく、気分良く食事出来たお店は
笑顔で「ごちそうさまでした」と言って店を出ます。
がんばってくださいね。
824食いだおれさん:2001/01/18(木) 06:17
柏にある魚萬サイアク!
何度注文してもビール、料理きません。
持ってこないくせに、あの客ウザイとまでバイトに言われ、
リーゼントの店長に文句を言ってもまったく誠意がない返事。
店長を変えないとダメだね。
825食いだおれさん:2001/01/18(木) 21:10
>822
ほんとにちょっとしたことで全然違うんだと思いますよ
いくらおいしくても、帰りのレジで気分悪くされたらすべてパーかも・・
826通りがかりのウエイター:2001/01/19(金) 02:53
スレッドの趣旨とは違うんでsageますね。

例えば料理が来るのが遅いとお客さんに言われても、
自分が作っているわけじゃないから、せいぜいキッチンの人に、
○○を至急お願いします、と言うくらいしかできないんですよね。

それなのにお客さんに「ふざけんな!やる気あるのか!」
と罵倒されるとすごい凹むんですよね・・・。
本当は心の中では「オレが悪いんじゃない!」って
思っていても、絶対にそれを表に出してはいけないし。

自分がしたサービスに不備があってお客さんが怒ったのなら、
自分も申し訳ないって思うし、次回からはもっと頑張ろうとか
考えるんですけど。

やっぱり、料理関係にミスがあった場合はウエイター(ウエイトレス)
に言っても改善はされないと思うんですよ。
クレームが会った場合、ちゃんと料理を作った人に異物が混入していた
とか、生焼けだったとか伝えるんですけど、直接怒っているお客さんに
接する訳じゃないから、いまいち現実感がないみたいなんですよね。
その料理を作った人に直接言うか、もしくは店長クラスの人に言わないと
キッチンの人って全然変わらないんですよね。

特に、ファミレスで働いているのなんて、9割はバイトで時間通りに働けば
それでいいってタイプが多いから、はっきり言ってクレーム出すのは
時間の無駄と思うんですよ。気に入らなかったらそこをこれからは
利用しないほうがいいと思います。これが一番です。
827通りがかりのウエイター:2001/01/19(金) 02:56
すいません、通りがかりの厨房の発言で板を汚してしまって・・・。
828食いだおれさん:2001/01/19(金) 03:23
>>823
いや、気持ちは分かりますよ。
私もファミレスのウェイトレスとして働いていたことがあるので。
料理のミスに関しては給仕は板挟みですよね。
でもお客さんに直接接するのはやはり給仕なので、自分の責任で
なくてもとりあえず誠意を見せて謝れば、心あるお客さんは
納得してくれます。
キッチンにクレームをしっかり伝えるのは当然ですが。

それでも怒ってくる人は、どこでもそんな感じの人なんでしょうから
それを気に病むこともないでしょう。
責任者に回して対応してもらえばいいんじゃないでしょうか。

キッチンにしっかりクレームの内容を認識させるのもお店の雰囲気
というか責任者の認識が大きく関わってきますけどね。
829828:2001/01/19(金) 03:24
すみません、>>826でした。
8301:2001/01/19(金) 03:29
久々! 最近は某銀行の社員食堂使ってるので外食してないやあ
昨日はオムライスに高菜コロッケを食いました♪
831名無しさん@1周年:2001/01/19(金) 04:29
>830
社員食堂だって外食だよ
832食いだおれさん:2001/01/19(金) 10:38
中食じゃない?
833食いだおれさん:2001/01/19(金) 18:35
凹むってこう書くのか。知らなかったよ。
834食いだおれさん:2001/01/19(金) 22:18
>>826
反対の立場からも言いたいことはあるのさ。
メチャ混みの時にオーダーミス・料理を落とす、をしておいて、「ゴメンナサイ〜」ですませて、その後も何食わぬ顔でオーダー入れ続けられると、切れるよ!
キッチン側からすれば、ホールの人もキッチンの気持ちわかってないよ。
お互い様さ。
835食いだおれさん:2001/01/22(月) 16:27
あげとこ!
836悔いだ俺:2001/01/22(月) 20:09
>1
うちの会社のちかくかな、
だとすればそこの向かいのそば屋は激マズです。
和定食を食べたんですけど、自分の味覚が崩壊したかと思った。(T_T)
837セルジュ:2001/01/23(火) 14:15
代官山駅前のカフェ。アドレス側で渋谷方面に向かって歩いていくとある。
カラフルなアンティークの家具(1950〜70年代)を店先に並べてて二階がカフェ。
美味しいらしいので友達とまたーりしにいったら、店員がすげえ無愛想。
持ってくるのは遅いわ、肝心のランチプレートは冷めまくりだわで最悪。
大体友達同士で始めたようなカフェって「自分たちのための」店だから
接客なんて考えてたことないんだろうな。学祭の出店とかわんネーヨ。
早くつぶれれば良いな。名前分かる方います?
838食いだおれさん:2001/01/23(火) 15:29
>>837
シェルタ???
839愛と死の名無しさん:2001/01/24(水) 16:20
練馬のお持ち帰りスシの京○…
いなり寿司を買って、食っていたら、中からバンドエイド(つけた後のやつ)が
出てきた。噛んじゃったよ……
840食いだおれさん:2001/01/24(水) 16:34
築地 寿司清

名声にあぐらかきやがって
二度と行くか
841大食い:2001/01/25(木) 03:35
「寿司清」赤坂店。ゼロックス側の。ランチタイムに1人で入った。
カウンターで注文して、食べ始めると、3人連れあり。「詰めてください」。
まぁいいか。1席右。なんだかんだと入れ代わるカウンターの左右席。
良くあること。すいません「詰めて」、でももう食べ終わるから、ちょっと待てよ。
842食いだおれさん:2001/01/25(木) 22:43
R413の道志川沿いにある蕎麦屋
右側に駐車場があって、川を渡ったところにある大きい店
一時間も待たせた上に、問いただしたら「注文しました?」だと!
俺達の後から来た客には何故かもう配膳されてるんだよ!
なおかつ、伸びた麺を出すんじゃねえ! 天ぷら蕎麦¥1000!!
氏ね!!!
843食いだおれさん:2001/01/26(金) 02:33
調布パルコの店は、どれもひどいが、
「King's bench」は最悪だった。
店長らしきぱっとしない男が、ひどいのなんの。
2度くらい行ったが、どちらも料理来るまで30分くらい待たされた。
抗議したが、「すみません」の一言も・・・。
普通、あんな客少なかったら、30分も料理が来ない客みれば、
おかしいって、思うでしょ??? 
844食いだおれさん:2001/01/26(金) 03:02
これは地域別にスレわけたら見やすいかもね。わたし関西なもんで。

梅田の阪急32番街にある喫茶店「キーフ●ル」
愛想の悪いおばさんウェイトレスは注文取りにくるのも遅いし返事もしない。常にうろうろしてるのに水はまったくつぎにこない。
にもかかわらずコーヒー飲み終わったらすぐにそのコーヒーカップまでさげやがった。
混んでたもんだから露骨に早く出て行けって感じだった。
二度と行かない。
845ラーメン大好き@名無しさん:2001/01/26(金) 03:32
>843
あそこは、ひどい!飯食いに入ってあのような 貧乏臭い気分にされた
のは珍しい・・・以降パルコでは、おやつも取りません。
地下の酒屋は、なかなか良い物置いてるのに・・・
846ラーメン大好き@名無しさん:2001/01/26(金) 03:34
845です。
PS・無印悪品ですね!
847不味いといえば。:2001/01/26(金) 05:29

最初に!店名がわからなくってすみません!!

忘れもしない。
大阪・南森町(=JR北野天満宮)のそばの商店街にある
パスタ屋で、ランチ《日替わりパスタ&フランスパン&カルピス》が680円の店
(2or3F建てのビルの2F)
パスタ大好きな上お値段お手頃だし、看板が可愛かったから、2時過ぎでお腹をすかせていたわたしは
吸い寄せられるようにふらら〜っと入りました。
店に入った時点で、この値段で、人通りも多い通りで店内も可愛らしいのに
わたし以外誰もいないのは変だ・・という思いが頭を一瞬かすめたけど
それで出ていくのはあんまりだし、前述のパスタセットを頼みました。
10分待って出てきたそれの、何にびっくりしたって・・・
見た目がどう見ても美味しそうにはみえない(トマトソースのチキンパスタでした。なのにタマネギばっかり)のもさることながら、
麺が全てがちがちにくっついて固まってて、
フォークを絡めたら、皿の上の麺全部が持ち上がってしまった・・・。
いくらなんでもそんなのって・・・
っていうかどうしたらそんなの作れるの???
それでも食べずに残すのは何だから、一口たべて・・・(以下略)

フランスパンもカルピスもおいしかったし、
店員さん(夫婦でやってる店なのかな。おじさんとおばさん各一人)感じよかったんだけど・・・。
でも結局一口で終わってしまったので、会計の時いつも必ず言う「ごちそうさま」が
どうしてもいえませんでした・・・。

パンとカルピスに680円・・・。結局大損した・・。
でんぷんのかたまりの味と言ったら、もう・・・。

ここまで酷い(料理の質のみで)スパゲティー屋さんってほかにあるのかしら・・・。
848食いだおれさん:2001/01/26(金) 05:35
御茶ノ水駅前の吉野家。逝ってみれば分かるよ。逝くと後悔すると思うけど。
849スリムななし(仮)さん:2001/01/26(金) 18:28
>>839

練馬の西友?
850食いだおれさん:2001/01/27(土) 12:32
自由が丘のマクドナルド。(丸井の近く)

月見バーガー頼んで持ち帰ったら玉子が入れ忘れでただのハンバーガーに。
別に金を返して貰おうとは思わなかったが、一言注意してやろうと電話を
かけたら、玉子が入ってない、と聞いたとたん、「あっはっはっ〜!!!」と
爆笑された。結局謝りの言葉もなく、「交換するので持ってきてください」
ですまされた。もう行かない。ご近所では有名な最悪の店。
851名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/27(土) 14:13
↑それサイアクだな〜。本部にチクれ。電話は録音しとけばよかったね。
852食いだおれさん:2001/01/29(月) 00:23
>>850
[email protected]

ここにメールを!!
853食いだおれさん:2001/01/29(月) 10:09
駒形どぜう渋谷店。値段、味などには文句なし。
でも、店員がちょっと天狗になっている感じ。
おばちゃんはそれでもさばさばしてて好感が
持てるが、野郎の店員がだめ。なんか嫌々仕事
しているように見える。あの店で店員に笑顔で
接客されたことはない。
854食いだおれさん:2001/01/29(月) 18:55
ホテルオークラの中華食べ放題のスターライト。
ニュースの特集を見て行ってみたけど
8000円で食べ放題とは言えあの味はいただけない。
オークラの看板を下げるだけだと思う。
素直に桃花林に行った方が数倍マシだった。
855名無しさん@風が冷たい:2001/01/29(月) 19:57
代官山「LIHAN**」
雰囲気良かった。味も良かった。食器も良かった。ねだんもそこそこ。

「込んでいるから21:30までですが・・・」と時間制限されたのは
気にならなかったが、21:30になっても最後に頼んだ寿司がこない。
そばから「申し訳ありませんが、お時間で・・」と最初の店員。
「寿司がまだだから」と言ったらさすがに引き下がったが、そのあと
ようやく到着した寿司を食べていると「申し訳ありませんが・・・」と
別の店員。無視しているとさらに別な店員までやってきた。

店員全員に早くでて行けと言われので、さすがにキレた。
これは店長の問題だろうな。仕切が悪いよ。
856食いだおれさん:2001/01/30(火) 23:13
有効活用age
857食いだおれさん:2001/01/31(水) 00:57
ちょっと主旨とずれるかも知れませんが
以前外国人の(いわゆる白人です)友達と外食をよくしてた
時期があり、同じ店でもその友達と行くのと普通の日本人の友達と
行くのとでは明らかに接客に差があったのを覚えてます。
(帰る時にシェフらしき人含め店の人総手でお見送りとか)
なんなんでしょうねー。
858857:2001/01/31(水) 00:58
総手じゃなくて総出ですね。
859食いだおれさん:2001/01/31(水) 01:52
白人種に対する刷り込まれた憧れ(劣等感)か、
純粋に外国人に日本でのいい思い出を残してもらいたいのか。

白人以外の外国人と一緒に行ってみれば、差がわかるかもね。
860食いだおれさん:2001/01/31(水) 03:09
既出だったらすみません。

白金の「OZAWA」です。
クリスマスに行きました。15000円ものディナーコースを奮発して
みました。庶民の我々にとっては、評判もイイ店だったから、とても楽しみに
して出掛けたけど、あそこの女房らしき、きりもりしてるオバハンが最悪の
接客態度だった。ですが、主人は最初に挨拶に各テーブル来てくれ、人の良さそうな
ひとでした。

まあ、カミサンに憤りを感じるのではなく、マナーの基本に疑問を感じました・・・

高級フレンチとも言えるお店で、シルバーが1セットしかセッティングされてなかった。
初めは「後からでてくるのであろう」と思ってましたが、料理が変わろうが何しようが、
シルバーは交換されることはなかった。
そんでもって、フと疑問に思い「あのぉ〜、シルバー変えてくれないんですか?」と
聞くと、「クリスマスなので、足りないのでこれ1セットでお願いします」って言われたん
ですよぉ〜〜〜〜!
イメージダウンもいいとこ。2度と逝かない。

それと、白金の「利庵」は、味はやはり「ウマイ」のですが、殿様商売なので、、接客態度は
モロ「殿様」でした。

あと、恵比寿の線路沿いの坂(住友銀行の左沿いの道をガープレ方向に向かって
登る坂です)を登り、ちょっとしたところで右手に、雰囲気のイイ、お蕎麦やさんが
あります。マズすぎて名前も忘れましたが、本当に本当に「マズすぎ!」です。
こしのあるそばというよりも、めりけん粉を大量に使い、固ゆでしてるだけというイメージ。

あと、しつこいけど、もう一つだけ。

目黒の「コージーコーナー」では、ドリアに「たわし」の毛?(っていか、木)が
入ってました。
クレームあげると、「すいませ〜ん」といわれ、取り替えてくれる事もなく、しっかり
料金も取られてた!

最悪最悪最悪

861食いだおれさん:2001/01/31(水) 06:35
目黒のコージーコーナー?
どこにあるの?
862nanashisan:2001/01/31(水) 12:21
既に出てるとは思うけど梅が丘にある美登里という
寿司屋は完全客をなめてる。
なにしと職人の態度がでかい。
どんなにうまかろうと安かろうと2度とあの店には
行くものか!!!
863食いだおれさん:2001/01/31(水) 14:21
↑お運びのオバサンはすごく感じがよかったけど...。
職人はお天狗なのね。
(私はあのデカあなごは美味いと思わん。)
864食いだおれさん:2001/01/31(水) 15:04
漏れもみどりは全然旨いとは思わないので逝かないでよし。
865食いだおれさん:2001/01/31(水) 16:36
銀座の美登里もかなり不味い。
866食いだおれさん:2001/01/31(水) 17:06
築地の寿司清でひどい目に会ったんですけど
あそこはペーペーのサラリーマンがいっちゃいけない店ですか?

まずかったなぁ・・・
867食いだおれさん:2001/01/31(水) 17:07
渋谷の100円寿司で偉い列作ってるところがあって
入ってみたら酢飯は変に酸っぱいわ騒々しいわでたい変だったのだが
100円だから腹も立たなかったsage。それ以来行ってないけど。
868食いだおれさん:2001/01/31(水) 17:23
新宿コマ横のモスバーガー。バイトの男の子が食材のダンボール抱えて
客の出入りする入り口から入ってきたんだけど、それに気づかない女の子
に対して、「しっ・つれいしっ・まっ・すっっ!!!」と機嫌悪そうに怒鳴ってた。
それだけならまだしも、厨房に入ったら、「ったくよ〜ブツブツ...。」
と、食材を客の前で、ちっ、と舌打ちしながら叩きつけてた。
あんまり態度わるいんで、モスのHPのお客様の声コーナーにメールしといた。
もちろん実名入りで。
ネームプレートの名前を確認するフリをしてみせると、大人しくなったが
もう手遅れだよ...。
869食いだおれさん:2001/01/31(水) 18:21
際グループがやっている紅虎餃子房などのお店は、おしなべて接客態度が悪い。すごく気分が悪い。
870食いだおれさん:2001/01/31(水) 19:39
↑同感。
自由が丘店しか行ったことありませんが、店員全員無愛想・気が利かない。
871名無しさん@公演中:2001/02/01(木) 01:32
>>866
寿司清はサラリーマンどころか
まともな人間は行かなくていいとこです。

営業中に都内某所の寿司清に
入ったんだけど、松寿司8カンのところ
(見本)3カンしかでてこなかった。
当然文句をいったら、嫌な顔をされた。
おまけに握っていたのはいかにも素人。最悪。
872食いだおれさん:2001/02/01(木) 03:41
>>869
店によって味が違う。レシピ管理とかチャンとしてるのか?
873食いだおれさん:2001/02/01(木) 08:40
西新宿1丁目の「空」。
雑誌では、無口なおやじと紹介されていたがあれは、無口ではなく
「接客態度のなってない」おやじだ。
料理はまあまあなだけにもったいない!
874食いだおれさん:2001/02/01(木) 13:48
さいたま新都心の、
ジョナサンや馬車道と一緒に入っている百円回転寿司屋。

とろろうどんを注文した。
冷やしと温かいのとあります→「冷やしで」
温かいきつねうどんが出てくる→「注文違うんだけど」
そのきつねうどんにとろろが載って出てくる→「冷やしで頼んだんだけど」
冷やしはないんですよ→「じゃあ下げて」

その後、きつねとろろうどんは冷やされて4つに小分けされ、
回転寿司のベルトコンベアに流れていくのを見ました。
875食いだおれさん:2001/02/01(木) 14:58
>874
回転寿司屋でとろろうどん。
おもしろい。
876Mrs.名無しさん:2001/02/01(木) 14:58
浅草のてんやの向かいにある「ラ・コム・コメ」って名前(うろ覚え)の
イタリアン。
人が食べてる途中なのに「席をあちらに移ってもらえないでしょうか?」だと。
食ってんのによ〜!
彼はものすごく腹をたててもう2度と行かないと言ったよ。
その後・・・つぶれてたのですっきり。
877食いだおれさん:2001/02/01(木) 15:06
なんか読んでいて「すっごくイヤな客」のスレみたいで
イヤになってきた。868とか。
876も「食ってんのによ〜! 」という書き方が
妙にイヤだ。あー、いやだいやだ。師のう。
878食いだおれさん:2001/02/01(木) 16:09
>>873あーっ!私もそう思いました。
お店も綺麗だし料理もそこそこなのに、
親父が無口でたまに口を利いたと思えばムカツクこと言って、
で残念だった。

>>876 「コメ・ラ・コメ」ね。
私8人くらいで行ったら、お店の人が既に入ってる客を
どけてくれてなんか申し訳なかったです。すいません。
879食いだおれさん:2001/02/01(木) 16:24
>>868
モスは投書しても改善されない。返事すらこない。
逝ってよし>ドキュソ モスバーガー
880Mrs.名無しさん:2001/02/01(木) 18:21
>877
なら読むなよ。それにスレにあったこと書けよ。早く逝って。
881食いだおれさん:2001/02/01(木) 18:27
>880
ねかま?
関係ないけど、やな奴ってのは確かみたいね。
882おせっかいさん:2001/02/01(木) 21:34
>>850 ちくり入れときました。

平素よりマクドナルドハンバーガーレストランをご利用頂き、誠に有り難う
ございます。また、弊社開設のホームページをご閲読下さり、心より御礼を
申し上げます。早速ではございますが、お客様からのメールの内容を拝見
させて頂きました。

この度は月見バーガーの商品不良に加え、従業員の応対が至らず、850様
には大変不愉快なご迷惑をお掛けし、誠に申し訳ございませんでした。
心よりお詫び申し上げます。

ご指摘頂いた件は早速「自由が丘店」店長に伝え、従業員の再教育を行い、
今後このような事でお客様にご迷惑をお掛けすることのないよう厳重に注意
指導致しました。

850様にはこの度の不手際を改めてお詫び申し上げるとともに、貴重なご意見
をお寄せくださいました事を感謝申し上げます。最後に、これに懲りずにまた
マクドナルドをご利用頂けると幸いです。

883食いだおれさん:2001/02/01(木) 21:55
850様 ってのがなんかいいな(ワラ
884食いだおれさん:2001/02/01(木) 21:58
はっぴゃくごじゅうさま
885名無しさん@ご利用は計画的に:2001/02/01(木) 22:14
さすが2ch
886食いだおれさん:2001/02/02(金) 21:31
>>868
回答掲載希望!!
887〉868:2001/02/03(土) 01:21
元モスバイトです。
返事等の客側への対応はよく分かりませんが、
店舗名と店員名を書いたなら直接その店舗に本人宛FAXが行きます。
クレームが原文で届きます。私がバイトしてた所で以前それで
クビになった人がいたそうですよー
888食いだおれさん:2001/02/03(土) 21:42
>>868
お〜回答楽しみだ〜。あぷしてね♪
モス三田店はゴキブリがすごいよ〜。奥のシートの席は毎回ゴキが
走り回ってるよ〜。
お店のおばちゃんにいったら「もうどうしようもないんです・・」
って辛そうにいわれちゃった。ま、しょうがない・・・?慶大生気をつけろ
889食いだおれさん:2001/02/04(日) 00:21
新宿伊勢丹のブラッセリーチャヤ。味はまあまあでしたが、店員が最悪。
予約が通ってない、注文忘れる、注文間違える、愛想はもちろん無いし、
料理の説明もまともにできない。喋り方も笑っちゃう程暗い。
行かなきゃよかったよ。
890食いだおれさん:2001/02/04(日) 09:28
age
891おもち:2001/02/04(日) 18:51
ステーキのどん福生店!ココの店長あんたの接客態度はあかんよ。
バイトの子はみんな明るく笑顔で、料理はそれなりに好きなのにあんたは
店長に向いてない!無愛想でぶっきらぼう!おつりを落としても何も言わずに
さっさと裏に行ってしまい、飴もくれなかった。
892食いだおれさん:2001/02/04(日) 19:41
ペッパーランチも「お気付きの点は本部まで」って電話番号書いた
貼り紙があるよね。
893ダーメン:2001/02/04(日) 20:28
新亜飯店。都営大門駅そば。
排骨麺くった。半分も食えなかった。死にソ。
1200円ふんだくりゃがった。
まず〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い。
トラウマになりそうだ。きもちわるいよ〜〜。(大号泣)


894食いだおれさん:2001/02/05(月) 21:19
チェーンの4ラーメン屋のとんこつラーメンは名前だけです
895スカイビル:2001/02/05(月) 23:23
横浜の金臨門で珍しく美味い中華でも食べようと、
夕方4時頃に予約の電話を入れた。
私:「コースを頼みたいけど、電話で予め予約しておいた方がいいですか?」
店員:「お店にいらしてから、コースメニューをお選び下さい」

そして、東京・多摩地区から渋滞の中、1時間半かけて横浜まで行った。
到着したのは7時半。
1万円のコースを注文。
どのコースにも、「北京ダック」がメインのひとつとして組み込まれており、
当然、私はこの北京ダックが食べたくてコース(2名分)を頼んだ。
すると店員:「すみません、北京ダックがもう無くなってしまいました」
ショックを受けつつ、代替メニューとして、名物の地鶏のパリパリ揚げを
頼むが、それも「もう無くなってしまいました。みなさん、前日までに
ご予約いただいておりますので・・・・」と、冷たい返事。

だったら最初っから電話でそのこと言えっつーの!!
2度と行くか!!ゴルア!!
896食いだおれさん:2001/02/06(火) 06:21
既出だったら、ゴメンナサイ。
多分、あんまり有名じゃない所だと思うんだけど、
「るーぱん」って所、今まで3店舗くらい利用した
事あるんだけど、接客態度悪い所多い。

メニューをパン!と投げて渡すし。
しかも、オーダーよく忘れられるし。
グラタンの味が好きで、よく行くんですけどね、、。
897食いだおれさん:2001/02/06(火) 07:09
るーぱん って埼玉方面にあるお店?
898名無しさん:2001/02/06(火) 17:52
>896 メニューをパン!と投げて渡すし。

こういう時、私は逆にバシッと顔めがけて
投げかえしてます。スカッとしますよ。
899名無しさん@1周年:2001/02/06(火) 19:05
しかし食ってる最中に席変われって言われたら相当頭に来るぞ
席詰めるくらいだったらいいけど
900食いだおれさん:2001/02/06(火) 21:04
何度か話題に出ているかもしれないが、紅虎餃子房。

ランチ時に行った時、最初に飲み物のオーダーを取りに
来たので、「いらない」旨伝えると、「ウーロン茶でいいか?」
と言われた。
会話の流れから、当然無料だと思ったら、なんと会計時に
それは、有料であることがわかった。
文句を言ったが、金は取られた。

次に行った際には、ウーロン茶問題はクリアしたが、
「レタスの炒飯」(炒飯の中で一番安かったと思う)を頼むと
「今日は、エビ入りレタス炒飯にしているが・・」と言われる。
喉元忘れて、またもやサービスか?と思ったら、会計時にエビが
入った分、高い値段を請求される。
さすがに文句を言ったら、今回はレタス入り炒飯分の料金になった。

だましてでも客単価を上げ様という策略か?

だいたい、味も平凡。
土台、名物の「鉄鍋餃子」だって、博多の有名餃子店
鉄鍋に乗せて餃子を出す「鉄鍋餃子」と、神田の餃子
有名店「スヰートポーズ」の棒状餃子を組み合わせた
だけじゃん。
中国だか台湾で研究した・・とか雑誌のインタビューで
話していたけどさ。
オリジナルには勝ってない感じ。
901食いだおれさん:2001/02/06(火) 22:34
>中国だか台湾で研究した・・とか雑誌のインタビューで
焼き餃子って、日本オリジナルじゃあ、ないの?
902食いだおれさん:2001/02/07(水) 18:37
大泉学園の牛角。
まずすぎ。
逝って良し。
903食いだおれさん:2001/02/07(水) 19:49
>>898

そういった行動を起こせる人はいいけど、
大人な人は精神的にどう対処と処理してるんだろう。。。
904食いだおれさん:2001/02/07(水) 19:57
今日食べにいった箕面171号線沿いのどんぐりっていう
中華料理屋うまくねー!
そもそもレンゲが小さすぎるんじゃぁ
持てないぞ!テンシン飯のアンが少ないぞー
先日食した民龍の天津飯はまあまあおいしかった。
あんにショウコウ酒が入っていていい味だった。
905食いだおれさん:2001/02/07(水) 20:02
>>901
餃子は満州とかの中国東北部の料理だよ。日本の赤飯みたいに
めでたいときに食べるものらしい。
906食いだおれさん:2001/02/07(水) 23:04
>>901
水餃子が通常だけど、残ったものを焼き餃子にして食っていたらしい。

紅虎餃子房(横浜スカイビル店)だけど、俺も旨いとは思わないなぁ。
店員がすっごく感じ悪いし。
開店早々に行った際に、社長らしき人が、店員をどなりまくっていた。
内容は「もっと詰めて客を座らせろ」という様なもの。
あきれた。
907食いだおれさん:2001/02/07(水) 23:39
グルメ板で一番人気のこのスレッド(笑)。
900も越えたことだし、2を立てて引っ越しますかね?

「◆◆◆報告!!むかついた店、まずかった店◆◆◆」とか。
908食いだおれさん:2001/02/08(木) 00:07
>>907
お願いします。 この優良スレだけは、絶やしてはなりません。
909907
僭越ながら立てました。

こちらにお引っ越しです。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gurume&key=981559712