------- 熊本外食事情 9-------

このエントリーをはてなブックマークに追加
942食いだおれさん:2010/11/07(日) 17:29:25
>>941
お前、とりあえず行列に並ぶタイプだろw
943食いだおれさん:2010/11/07(日) 20:08:45
ミシュランはEU以外☆1つ増しって聞くしね
まあ美味けりゃいいよ
944食いだおれさん:2010/11/08(月) 12:19:53
そりゃ値段相当の味ならな。
☆付いたとたん値段跳ね上がるからなw
それでも馬鹿な客が押し寄せて、何ヶ月も待たされる。
945食いだおれさん:2010/11/09(火) 18:57:17
ここで☆つけたらどうなるかな?
熊本に☆☆☆は無いと思うけど・・
ローカルミシュランだなww
946食いだおれさん:2010/11/09(火) 20:36:47
ゆで椎茸をオードブルに入れるようじゃあなあ。
947食いだおれさん:2010/11/11(木) 20:57:52
二本木の「天国」は☆は一つくらはとれると思う。
全国どこでもあれほどのレベルの馬肉を出す店は少ないと思うので。
948食いだおれさん:2010/11/11(木) 21:08:43
ランチ始めたよね。
949食いだおれさん:2010/11/12(金) 11:26:19
>>947
フランス人は絶対馬喰わないと思うw
中国人がパンダ喰うのと同じ感覚。(今は喰ってないだろうけど)
あんな可愛い動物何で食べるの?とか言いそうw
950食いだおれさん:2010/11/12(金) 12:36:34
美味いものならなんでも食うフランス人をなめちゃいけません。
馬肉はフランス料理の立派な素材です。
951食いだおれさん:2010/11/12(金) 13:31:03
カニバリズムの国ですか。
952食いだおれさん:2010/11/12(金) 16:57:00
それは中国です。
飢餓時の人食いとかならいざしらず、美食目的の人肉料理のレシピが残って
いる国なんて中国くらいなものでしょう。
953食いだおれさん:2010/11/12(金) 23:10:36
調査員は日本人もいるけど
954食いだおれさん:2010/11/13(土) 12:05:50
通訳代わりにいるだけだろw
955食いだおれさん:2010/11/13(土) 23:34:30
>>950
大昔は国が食べるのを禁止してたんだけどね。。
たしか・・
956食いだおれさん:2010/11/15(月) 10:42:08
ゲロゲロパン売ってないかな
957食いだおれさん:2010/11/15(月) 10:43:13
うまそうだったなぁさっき放送された竹崎かに。
958食いだおれさん:2010/11/16(火) 11:57:50
高級寿司屋ばっかりで、開店寿司なんて行ったことありません。
959食いだおれさん:2010/11/16(火) 13:42:28
そりゃ開店してなきゃ行けないだろ。
960食いだおれさん:2010/11/16(火) 16:57:21
確かに閉店寿司には
行けないな
961食いだおれさん:2010/11/16(火) 17:33:17
そもそも熊本に、高級寿司屋ないからなw
962食いだおれさん:2010/11/17(水) 09:56:12
閉店寿司 w
963食いだおれさん:2010/11/17(水) 12:08:28
>>958
君すごいな


何処の幼稚園?
964食いだおれさん:2010/11/18(木) 16:03:31
>>963
煽りがイマイチだな。
頭の開店もっと効かせて下さい。
965食いだおれさん:2010/11/18(木) 16:33:20
>>964
ブーメラン名人乙
966食いだおれさん:2010/11/20(土) 16:26:12
ところで熊本で美味しい蕎麦を食べさせてくれるとこってどこだろ?
967食いだおれさん:2010/11/20(土) 16:37:34
そば・うどんスレに行けって言われそうだが、せっかくだからあげてみると
蕎麦や漱石、雪花山房、手打百藝中の森あたりがお気に入り。
968食いだおれさん:2010/11/20(土) 16:55:00
あう、満願寺そば書くの忘れたorz
969食いだおれさん:2010/11/20(土) 21:29:53
みどりのかぜ。
970食いだおれさん:2010/11/20(土) 21:34:55
もういっこ漢字つく?
971969:2010/11/21(日) 23:41:12
>>970

付く。

俺の中ではナンバーワンだが、好き嫌いはあるかも。
ただ江戸のそば文化に一番近いそば屋。
972食いだおれさん:2010/11/22(月) 02:11:30
>>971
熊本で江戸の蕎麦を語るのは
中々難しいと思うんだけど。

貴方のこれこそ江戸の蕎麦という店はどこですか?

もちろん日本国内から。
973食いだおれさん:2010/11/22(月) 02:54:01
かなり細めで蕎麦の甘みが味わえてコシのしっかりしたお蕎麦を出すあの店だな。
あそこはご飯ものもおいしいのよね。
ところで言い出しっぺの>>966のおすすめはどこだろ?
974966:2010/11/22(月) 02:55:50
うんこ屋のビチクソそば
975食いだおれさん:2010/11/22(月) 06:37:11
一人バイキングてやっぱ変ですか?
976食いだおれさん:2010/11/22(月) 08:21:22
>>975
うんにゃ 今「おひとりさま」って結構いる。
977食いだおれさん:2010/11/22(月) 08:53:04
>>975
一人鍋に較べればハードルなんて無いようなもん
978食いだおれさん:2010/11/22(月) 11:27:02
一人バイキング
一人鍋
一人焼肉
は辛いな
979食いだおれさん:2010/11/22(月) 13:40:27
一人バイキングは最初から平気だった。
一人焼肉は平気になった。
一人鍋はお店側に断られる。(二人〜になっておりますってパターン)
980食いだおれさん:2010/11/22(月) 16:24:02
誰かと食べに行ったほうが
美味しいよ
981食いだおれさん:2010/11/22(月) 16:26:07
俺は潔癖性だから、人が箸付けた料理は食いたくない。
982食いだおれさん:2010/11/22(月) 16:47:24
友達か彼女
作ろうよ
983食いだおれさん:2010/11/22(月) 17:43:48
友達と飯に行く時は味千か王将かジョリパスか浜勝かすたみな太郎。
友達の好みに合わせるからな。
食いもんの好みは不一致だがいい奴だからまぁ飯は俺はどこでもいいの。
984食いだおれさん:2010/11/23(火) 09:19:36
>>982
彼女と行くのは、フレンチかイタリアンだからw
985食いだおれさん:2010/11/23(火) 11:08:04
え〜?異性とはまず食の好みが合わんから
美味い店に一緒に行くなら好みの一致する同性がいい。
986食いだおれさん:2010/11/23(火) 12:04:36
彼女、彼氏いない奴は、よくそう言うよなw
987食いだおれさん:2010/11/23(火) 12:33:43
若い女で味の分かる奴なんてほとんど居ないしな
薄暗いそれっぽい料理出すところに連れていけば大抵美味しいとか言うしw
マダムは別だが…
988食いだおれさん:2010/11/23(火) 13:16:33
じゃ 987が言う旨い旬な店
3店上げてみ?
レベル見てやるから
ジャンルは何でもいいぞ
989食いだおれさん:2010/11/23(火) 15:10:43
脊髄反射でワラタ
990食いだおれさん:2010/11/23(火) 15:20:16
このスレわざわざ見るような人は違うとは思うけどね
まあ雰囲気がよければそれでいい、って人は結構居るとおもうよ
じゃなきゃあんなインター近くのカフェが流行るわけがないw
991食いだおれさん
SBは裏メニューとかが女の子に人気なんだろ?