越谷レイクタウンの美味しいお店 2店目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1食いだおれさん
けっこう役に立つので2店目オープンします。
皆様、情報お願いします。
2食いだおれさん:2008/11/22(土) 22:43:41
前スレ載せようと思ったけど見つからなかった。

今日はせんば自由軒に行ってきてインディアンカレーを食べた。
ドライカレー+生卵で微妙な感じに・・・まあ不味くはない。
カレーパンはカリカリで美味しいと思う。けっこう辛いから、
辛いのが苦手の人は辛いかも。
3食いだおれさん:2008/11/22(土) 23:01:37
>>1
このスレを参考にさせてもらいます
4食いだおれさん:2008/11/24(月) 00:51:53
ただのショッピングモールかと思ってたけど規模が大きすぎw
一つの街って感じだった。
5食いだおれさん:2008/11/24(月) 11:36:55
前スレが見たいです
どなかたログをアップしてくれませんか
6食いだおれさん:2008/11/24(月) 11:40:33
7食いだおれさん:2008/11/24(月) 12:08:41
8食いだおれさん:2008/11/24(月) 12:21:57
>>7
ありがとう!とっても助かります。
レイクタウンで何か食べたらここでレポ書きます
9食いだおれさん:2008/11/24(月) 13:25:12
レイクタウンはいつも夜行ってるが、昨日はじめて昼頃行った。
レストラン街は混んでて、どこの店にも行列ができていた。
お目当てのIQを見て、利久のレトルトカレーとシチューなどを買い、
ジャスコのところの鯛焼き屋で3種類買って、
世界の山ちゃんで手羽先唐揚のコショウなしと少なめを買った。

車に戻って鯛焼き。
自分はあずきダメなので食べてないが美味かったらしい。
期間限定のさつまいも。皮がうまい。シッポの所が硬いのも良い。さつまいももうまい。
カスタード。具の所は柔らかめ。普通にうまい。
(ビタントニオで鯛焼き作るんだがマネできないものだろうか?やっぱムリか)

家に帰って世界の山ちゃん。
コショウがキツイというのをどこかで見たのでコショウなしと少なめを。
コショウなしでも何かしらの味がついていてる?
コショウ少なめ。なんかタレみたいなのが塗られたような跡が。
味がどうとかっていうよりも肉を食べた気がしない。それが手羽先ってもの?
脂っこい感じはなくてカリカリしてます。
まぁなんとなくわかっていたんだけど、確認で。
ビールセットを買っていた中年男性がいたが、やっぱりそういう人向けなんだろな。

利久のお土産用レトルトパックの牛たんカレーと牛たんシチュー。
(他にもハヤシとちょっとぜいたくなシチューも買ったがまた後日)
「シチュー」と「ちょっとぜいたくなシチュー」の違いをお店の人に聞いたら肉の部位が違うとか。
カレー自体は普通のレトルトっぽい味か。肉がゴロゴロ入っててうれしい。マッシュルームいっぱい。
シチュー茶色いやつ(ホワイトシチューも別に売ってる)。カレーよりうまいと思う。肉以外の具は煮崩れたニンジンかな?
イートインのとどう味が違うのかが気になりますが、
当方外食ができない身なのでレトルトでも美味しくいただきました。
イートインとレトルトの両方食べられた方がいましたらレポよろしくお願いします。
10食いだおれさん:2008/11/24(月) 13:59:24
利久ってレトルト持ち帰りあったのかぁ…
テレビショッピングで牛タンシチュー買っちゃった。
たぶん店で買う方が安いだろなぁorz
11食いだおれさん:2008/11/24(月) 14:11:29
ショッピングモールひとつ出来ただけでこんだけ盛り上がれるなんて、
どんだけ田舎なんだよwww
12食いだおれさん:2008/11/24(月) 14:15:01
もしかしてショップチャンネルではありませんか?!
自分はそれを見て美味しそうだったのでレトルトでもいいから食べてみようと思ったんです。
レイクタウンで利久のお土産用のレトルトはレジの近くの棚に並んで置いてありますよ。
よく見ませんでしたが棚の下に冷蔵庫か冷凍庫があって牛たんとかも売ってるのかもしれません。
楽天でも売ってますね。ttp://www.rakuten.co.jp/rikyu-gyutan/
10さんがテレビショッピングで買われたのは同じものでしょうか?
13食いだおれさん:2008/11/24(月) 14:24:13
利久でお土産だけ買う時も並ばないといけないの?
14やめられない名無しさん:2008/11/24(月) 14:44:51
自分は行列には並べないので遠くから棚のレトルトと値段を確認してあらかじめ買う物を決めておいて、
レジで会計してるお客さんがいなくなった所で入っていって、
「これ下さい!」とレジ店員に言ってすぐ購入しました。
客を中に案内している店員かレジ店員に「お土産用のを買いたいんですが」と聞いてみてはどうでしょうか?
15食いだおれさん:2008/11/24(月) 16:37:34
利休で並んでたら向こうの店の並びでいすに座っていた
姉妹のパンツ見えた
クリスピークリームドーナツって普通なのに
なんであんなに込んでるんだろう
からくりを知りたい
16食いだおれさん:2008/11/24(月) 16:41:06
>>10です
お店で食べたのに持ち帰りに全然気がつかなかった(w
近所のスーパーで色々な駅弁売ってた時に利久の牛タン弁当買いました。
薄切りタンにガッカリでした。あの値段は微妙に高い。
>>12
商品はShopチャンネルで買いました。
楽天で買えるんですね
今度PCから覗いてみます。
17食いだおれさん:2008/11/24(月) 17:36:16
日本のクリスピークリームドーナツの親会社はロッテ。
ロッテはたくさんCMを流しているテレビ局のお得意様。
日本1号店を新宿にオープンする時に、ニュースやワイドショー等で大々的に報道した。
何時間も待たないと買えないと報道で視聴者を洗脳

消費者はロッテの宣伝に上手い事のせられただけ。

ちなみにバーガーキングもロッテ。
18食いだおれさん:2008/11/24(月) 18:03:06
かっぺ
19食いだおれさん:2008/11/24(月) 18:22:09
クリスピーは店舗数が少ないからね
営業戦略上の理由かは分からないけど
川口のイオンモール(キャラ)の方は落ち着いてきて、並んでいる人は少なくなった
平日は待たずに買えるよ
20食いだおれさん:2008/11/24(月) 18:34:01
土曜日MORI一階ロテルドビュッフェのランチに行ってきた。味は普通かな。店の雰囲気はまあまあだったが子供連れが多くて落ち着かない。顔で選んでるのかと思うくらい店員が全員かわいい。合格。

夜は、MORIのかにチャーハン。回転が早いからあまり待たない。作ってる所を見られるので、それはいい。ご飯がパラパラでウマい。でもリピーターにはならないかな。合格。


KAZEのビュッフェとMORIの天ぷらやに行った人がいたら、感想よろ
21食いだおれさん:2008/11/24(月) 21:15:25
>>15
海外からはいってくるものに弱いんだよ
いまだとH&Mとか物は微妙なのに行列はすごい
22食いだおれさん:2008/11/24(月) 21:20:58
あのドーナツ屋。わざとゆっくり作って、客を待たせてるだけだろ。
作り置きしておけばさっさと買えるようになる
23食いだおれさん:2008/11/24(月) 22:15:42
いや、あのドーナツ、金曜日20分待たされた。
行列落ち着いてくれよみたいな。
でも、アソートの箱で買うと10分で行列脱出!1.6kもしたよ。甘杉のをひたすら食べた。でも、うまー。
また食べたい。花畑牧場の生キャラメルと同じ、消費者心理を突いた商法だな。
でも、利久は勘弁!旨くない上に他界し、更に皿に食べ残しがひっついてた。最悪!2度と行くか!!
24食いだおれさん:2008/11/25(火) 02:48:47
あのドーナツが本格的なのは本当。 あれがアメリカの味
解れよww 
25食いだおれさん:2008/11/25(火) 05:23:40
アメリカの味なのか…
あんまり旨くないな
26食いだおれさん:2008/11/25(火) 08:00:47
メリケン並の味覚じゃ利久は美味くないわなw
27食いだおれさん:2008/11/25(火) 09:32:15
それ以前にレイクタウンの利久は肉薄で旨くないという一般論が(ry
28食いだおれさん:2008/11/25(火) 10:59:03
クリスピー・クリーム・ドーナツ
生地は美味しいです。
一般的な日本のドーナツ屋さんの物と食べ比べをしてみると一目瞭然です。
お砂糖がコーティングされていない「トラディショナルケーキ」はお勧めです。

行列はもう少しすれば多少落ち着いてくると思います。
29食いだおれさん:2008/11/25(火) 12:25:40
>>27
そこらへんの焼肉屋のタンより
厚いと思うけどあれで薄いの?
30食いだおれさん:2008/11/25(火) 12:43:27
利久のタンは一般的な焼き肉屋に比べると厚い方だと思うよ
31食いだおれさん:2008/11/26(水) 12:35:11
柿安の中華行ってきたけど味は悪くない。
だけど冷めきった料理ばかりでなくなるまで新しい料理がでてこない。
残飯ばかりで二千円損した感じ。もう行かない。
32食いだおれさん:2008/11/26(水) 18:20:09
こっちは三尺三寸箸行って来た 平日でも大行列でびっくり〜。
自分は第一陣で入ったが入れ替わりでミートボールやらハンバーグやら
ボリューム肉系の料理が色々出てきたが食べられず・・。
料理は大体美味しかった 揚げたてのおからドーナツは超おすすめ! 
33食いだおれさん:2008/11/26(水) 21:10:44
じゃあおからドーナツは避けることにするわ
34食いだおれさん:2008/11/27(木) 03:56:10
今日利休いってきた
向かいのホテルのバイキングはどうですか?今度いってみたい
35食いだおれさん:2008/11/27(木) 09:10:31
>>29
仙台の本店に行って食べた後だと騙されたと思う人も多い(ry
36食いだおれさん:2008/11/27(木) 09:12:17
×利休
○利久
37食いだおれさん:2008/11/27(木) 09:21:52
利久の牛タン定食はグルナビを見る限りタンが8切れ(枚)なのだが、そんな感じですか?
実際はもっと少ないなら、1.5人前定食を注文しようと思うのですが。
3837:2008/11/27(木) 14:30:08
さっき利久で食べてきました
牛タン定食は8切れ、極定食は6切れでした
1切れがそこそこ大きかったので、1.5人前にしなくても二人でシェアして十分な量でした
厚さも丁度よく、極の方が厚みがあって柔らかでした
自分も連れもかなり満足でしたよ
11時に行きましたが入店まで30〜40分待ちで、店内では7分待ち位ですかね
次回は柿安の中華ビュフェorカキヤスのハンバーグ屋さんに行こうと思います
39食いだおれさん:2008/11/27(木) 15:35:49
平日でもそんなに待つのか。大人気だな。
カキヤスのハンバーグは評価バラバラだね。
美味しいと言う人とか、食感軟らかさが気に入らない人とか。
俺はもう頼まないけど。でもスペアリブは絶品。
40食いだおれさん:2008/11/27(木) 15:53:37
>>39
前スレでもカキヤスのスペアリブが旨いと書いてあったので、店の厨房をガラス越しに覗いてしまいました(下品かな…)
網の上に、焼かれたスペアリブとハンバーグがのっててどちらも旨そうでした
ハンバーグとスペアリブのセットがあったので、食べるならそれにしようかと思ってます
どの飲食店もほぼ満席でしたが、ビュフェが人気高いみたいです
しゃぶしゃぶ屋とお好み焼き屋は空席ありでした
41食いだおれさん:2008/11/27(木) 17:19:35
うどん屋は休日でも空席ありまくりです。
42食いだおれさん:2008/11/28(金) 10:20:54
風1Fの「上海の龍」で食べてきた。
美味くも不味くも無かった。ラーメンと石焼のセットだと
けっこう満腹になる。個人的には合格。
森3Fの博多らーめんは美味しいよ。
次は「ひげや」に行こうかな。
43食いだおれさん:2008/11/28(金) 11:37:09
>>42
博多ラーメンは一蘭の事ですか?
ラーメン(麺類)は好きなんだけど、行きたい店が多くて行けないです。

山頭火は行ったけど、支那そばやも一蘭もまだ行ってない・・・
他に気になる店は、海鮮丼のお店(値段は高くない、森1F)とハンバーガーのお店(クアとダイナー)かな。
私は買い物より、飲食店にお金を使ってるような気がする。
天ぷら屋や蟹チャーハンの店も気になるなぁ。
44食いだおれさん:2008/11/28(金) 12:39:44
>>43
森3Fの博多ラーメンはフードコートの「博多十鉄」。
一蘭は1Fの外にあるけど、あまり評判良くないみたいね。
支那そばは食べた事ある。醤油はしょっぱかったけど塩は美味しかった。
大島屋の海鮮丼食べたいけど、まだ入ってない。
45食いだおれさん:2008/11/28(金) 22:32:22
>>44
十鉄の事でしたか、今度行ってみます。
大島屋は、その場で好きなネタを丼に盛ってくれるのに興味をひかれました。
一蘭があるのは知ってたけど、外にあるのは知りませんでした。
支那そばやは結構混んでますね。
46テナント:2008/11/29(土) 10:02:04
うちのSCではスィーツの某有名テナントの開店2ヵ月後の月売上が1700万円、
4年後の現在の売り上は370万弱。開店直後は売れて当たり前。
まもなく撤退テナント数50に到達。
47食いだおれさん:2008/11/29(土) 11:06:04
開店当初の売り上げはビギナーズラックみたいなもの。参考情報でしかないね。
急に売り上げ落ちる訳じゃないから、早期に信号読み取り、
余裕あるうちに対応するところが勝つ。
開店して約2ヶ月近く経つんだから、今でも客入りが悪いところは危ういね。
48食いだおれさん:2008/11/29(土) 18:07:32
バッティングさせすぎだよなぁ。ラーメン店は何軒あるんだ?
しかも値段がどれも中途半端に高いし
49食いだおれさん:2008/11/29(土) 19:05:27
バッティングさせすぎだよなぁ。コーヒー店は何軒あるんだ?
しかも値段がどれも中途半端に高いし

50食いだおれさん:2008/11/29(土) 19:07:36
バッティングさせすぎだよなぁ。アイスクリーム店は何軒あるんだ?
しかも値段がどれも中途半端に高いし
51食いだおれさん:2008/11/29(土) 21:46:51
ラーメン店:7
コーヒー店:15
アイス店:9
52食いだおれさん:2008/11/30(日) 01:06:24
モリバコーヒーのソフトクリーム、
ミニストップのソフトみたいで美味しい!
53食いだおれさん:2008/11/30(日) 08:00:04
越谷一蘭の不味さを何とかしてくれ。
都内店や博多本店の味と全く違う、
高いし不味いよあれじゃ
54食いだおれさん:2008/11/30(日) 08:02:38
アイスはマルエツかジャスコでレディボーデン買って食った方が幸せに成れるよ
55食いだおれさん:2008/11/30(日) 08:18:34
食べた事ないけど、レイクタウンの一蘭は他店とは違う特製スープなんでしょ
56食いだおれさん:2008/11/30(日) 08:53:44
でも不味い。
一蘭で食えるのは本店だけ
57食いだおれさん:2008/11/30(日) 10:28:40
>>52
じゃあ、ミニストップのソフトだけ喰ってればいいんじゃね?
58食いだおれさん:2008/11/30(日) 10:52:39
>>56
じゃあ、一蘭の本店でだけ喰ってればいいんじゃね?
59食いだおれさん:2008/11/30(日) 15:46:22
じゃあ、レイクタウンなんか行かなければいいんじゃね?
60食いだおれさん:2008/11/30(日) 17:30:41
チーン
61食いだおれさん:2008/11/30(日) 19:05:47
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。
驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が
かなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を貴方にもたらすでしょう。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。
たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。
先を読むと、願い事が叶わなくなります。
@まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。A1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。
B3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味の
ある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名
前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
C4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さい。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。
まだ、先を見てはいけませんよ!!
D8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
E最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。
1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当たってませんか?
62食いだおれさん:2008/12/01(月) 05:40:41
蟹チャーハン行くなら珍来行こうぜ
安い美味い大盛りだぜ
63食いだおれさん:2008/12/01(月) 11:08:09
珍来のはカニカマチャーハンでしょ
64食いだおれさん:2008/12/01(月) 12:37:36
美味けりゃいい
65食いだおれさん:2008/12/01(月) 12:54:47
土曜日の夕方に行ったら凄い人だった。どの店も並んでるので
ガラガラのそば衛に入った。カツ丼セット食べたんだけど、全体的に
味が濃かった。あと、たった4切れの玉子焼きが620円というのは
どうゆう事だ?
66食いだおれさん:2008/12/01(月) 13:41:04
レイクの周りには何もないので従業員たちが可愛そう。
自分も食い物屋がたくさんあるイオンSCで働いているが食事はいつもSCの外。
味、値段、量の3つを満足させてくれる店はSCの中にはない。
67食いだおれさん:2008/12/01(月) 17:06:21
社割りでオリジン弁当食えばいいじゃん
68食いだおれさん:2008/12/01(月) 17:32:18
>>67
わかったような口きかないでよ!
69食いだおれさん:2008/12/01(月) 19:05:09
レストランは社割りあるけど弁当は社割りなし。
おれは貧乏人だからレストランで社割りあっても割高に感じる。
70食いだおれさん:2008/12/01(月) 19:22:56
>>69
お昼どうしてるの?
71食いだおれさん:2008/12/01(月) 19:27:37
>>69
レストランは社員食堂の事?
それとも、レイクタウンの飲食店の事かな?
72食いだおれさん:2008/12/01(月) 20:16:42
>>66
社員食堂ないの???
73食いだおれさん:2008/12/01(月) 20:16:54
社員食堂なんてあるの?
74食いだおれさん:2008/12/01(月) 23:38:45
社員食堂はイオン基本なし。ジャスコは社員食堂あり。専門店の従業員とジャスコの従業員とで差別するのよ。
専門店のやつらに食わす飯はないってーこった。
専門店のやつらにはレストランかフードコートで食わせて、賑わっているように見せる作戦。
飲食店側としてもお金落としてくれるから、ある意味一石二鳥。
75食いだおれさん:2008/12/02(火) 15:30:24
>>66
ネタくせえ
SCの外ってどこまで食いに行ってるんだよ
76食いだおれさん:2008/12/02(火) 15:46:37
駅前だよ
77食いだおれさん:2008/12/02(火) 16:00:42
小売業で社員食堂期待するとか、思い上がりもはなはだしい
78食いだおれさん:2008/12/02(火) 18:21:43
マックなら安く済むじゃん
79食いだおれさん:2008/12/02(火) 19:04:11
たいして安くないだろ
80食いだおれさん:2008/12/02(火) 19:47:11
レイクタウンの中にマックあるっけ?
81食いだおれさん:2008/12/02(火) 20:30:49
マックはkazeにもmoriにもある
82食いだおれさん:2008/12/02(火) 20:34:08
>>80
そうなんだ、広いから分からなかった
83食いだおれさん:2008/12/02(火) 21:00:31
これだけ飲食店があってもマックは混んでるよね
84食いだおれさん:2008/12/03(水) 04:39:49
山頭火行ったけど予想以上にまずかった。
カップラーメンの方がうまいね。
85食いだおれさん:2008/12/03(水) 07:47:20
弁当持参するのが最も安上がりだな
86食いだおれさん:2008/12/03(水) 10:11:03
イオンの水は美味しいよ
87食いだおれさん:2008/12/03(水) 10:17:47
〇〇ハムで派遣で働いてた時、社員食堂の値段、派遣は倍の値段だった。
しょぼい定食で800円以上
88食いだおれさん:2008/12/03(水) 10:17:49
フードコートの水は臭いよ。
89食いだおれさん:2008/12/03(水) 10:19:14
しかも、食品工場だから食べ物の持ち込み不可。チーン
90食いだおれさん:2008/12/03(水) 10:21:38
91食いだおれさん:2008/12/03(水) 22:37:46
石塚効果でカキヤスに行列が・・・。
92食いだおれさん:2008/12/04(木) 00:09:08
カキヤス以外に石塚か寄った店も?クレープ屋とか
93食いだおれさん:2008/12/05(金) 12:24:29
さすがに昨日は空いてたな。と言うわけで、ロテルドビュッフェに
行ってきた。豊富な品揃えだし、味もまあまあだった。
ピザだけはダメだった。生地が硬過ぎ。お腹パンパンで満足した。
94食いだおれさん:2008/12/05(金) 13:31:19


火葬場跡地

火葬場跡地

火葬場跡地

火葬場跡地

火葬場跡地

火葬場跡地
95食いだおれさん:2008/12/05(金) 15:10:09
佐野氏のラーメン屋ひどいね
どこがって?
すべてが!
よくあれで偉そうにしてられるよな
96食いだおれさん:2008/12/05(金) 17:39:53
お前よりかは味わかってそうだから、偉そうにしてても良いと思いますよ
97食いだおれさん:2008/12/05(金) 23:11:58
>>93
ほーあそこのビュッフェ品揃えいいのか
98食いだおれさん:2008/12/06(土) 00:22:25
店員可愛い
99食いだおれさん:2008/12/06(土) 10:16:05
ビュッフェって以前客が食べ残した肉を再利用してた会社の系列店なんだと。
100食いだおれさん:2008/12/06(土) 10:54:58
平日ほとんど客が入っていないお店に、
休日では満席+待ち行列になっている。

地元だから、これからは平日に行くよ。
101食いだおれさん:2008/12/06(土) 13:48:38
>>99
どこやねん?
102食いだおれさん:2008/12/06(土) 14:23:51
>>99
見たら確かにそのようだ
随分いろいろなブランドで店舗展開しているんだね
103食いだおれさん:2008/12/06(土) 16:19:52
前スレでおいしいっていわれてた『おおがまや』に行ってきた
外カリカリで中とろっでおいしかったけど
6個380円って値段にリピーターにはならないなぁと
同行者は「なにこれ?揚げたこ焼き?油っこくてしつこい」
1つ食べてもういらないと
感じ方は人それぞれだと思うので参考までに

あといつも過疎ってるらしい『はがくれ』のうどん食べてきた
梅田のはがくれの姉妹店かと思い込んでいたので
超がつくほど楽しみにしていたのに違うみたい
おばちゃんに聞いたところ
「梅田のはがくれだけ別経営だけど他も全部系列店なんですよ」と
梅田のはがくれHPによると
他地域の「はがくれ」は「梅田はがくれ」とは経営的にも完全に別の店鋪になります。
食べてみて納得
あんなので700円もするのかと
マルエツかジャスコでうどん買って自分で作ればいいやと思った
梅田のは40分並んでも食べる価値あると思ったけど
あれで『はがくれ』の名前を使われたら本店の店長怒るはずだと

KKDもネタに1回くらい食べてみたいけどまだ並んでた

このスレ自体過疎ってるので需要あるのかわからないけど
前スレ参考にさせてもらったので
104食いだおれさん:2008/12/06(土) 16:33:50
はがくれのうどん食べた事あるけど、不味くない。
だけどあの値段は何だ?半額くらいにしないと2度目はない。
105食いだおれさん:2008/12/06(土) 17:33:42
KKDって何?
106食いだおれさん:2008/12/06(土) 23:03:51
KKD=クリスピー・クリーム・ドーナツ

クリームはCじゃないよ。
107食いだおれさん:2008/12/07(日) 10:14:57
>106
サンクス!!
108食いだおれさん:2008/12/07(日) 10:19:14
オールドマンズグリル。
シーフードパスタランチを頼んでみた。
シーフードが意外にたくさん入ってたのが良かった。
味はまあごく普通だが、何より店の雰囲気が好きだ。
天井が高く、開放感がある。
ハワイの雰囲気が好きな人にはお薦め。

コーヒーのおかわりは自由だと言われたが、
二度めのおかわりを頼んだ時、少し嫌な顔をされた。
気のせいか???
109食いだおれさん:2008/12/07(日) 10:54:14
知らねえよ
110食いだおれさん:2008/12/07(日) 12:54:07
バーガーキングおいしいよバーガーキング
111食いだおれさん:2008/12/07(日) 14:07:42
バーガーキングはいつもガラガラなのに、向かいのドーナツはいつも行列www
おまえらあんなに甘いのがそんなにほしいのか
112食いだおれさん:2008/12/07(日) 14:24:14
甘党が多いんだろうね。普通の人はミスドーで十分です。

レイクタウンの食事は、全般的に高いな。
ちょっとした定食で1000円を超える。
113食いだおれさん:2008/12/07(日) 14:36:57
四六時中でランチ食べたけど美味しいかった。
また食べてもいいな。
114食いだおれさん:2008/12/07(日) 15:47:46
四六時中は家賃が安いから良いなぁ。
115食いだおれさん:2008/12/07(日) 16:03:29
今日 一夜一夜 という店で昼飯を食べたんだけど白米がとてもおいしかったよ 定食の種類も豊富だったから お子様向けの店や濃い味系の店に飽きた人にはオススメです
116食いだおれさん:2008/12/08(月) 00:11:56
オープン時にいったkaze3階のなんとかっていう中華料理屋
激しくまずかった
千円の割引券もらったけど、即効捨てました
117食いだおれさん:2008/12/08(月) 02:04:31
スレタイ読める?
118食いだおれさん:2008/12/08(月) 10:18:19
不味い店でも書いてくれれば参考になる。
119食いだおれさん:2008/12/08(月) 10:43:42
まずい店、店員の態度が悪い店、どんどん書くべき!















店のためにね
120食いだおれさん:2008/12/08(月) 11:20:24
まずいかどうかはさて置き、従業員が不快な店。

森・ロテルドビュッフェ
バイトがアイスクリームを補充する際、アイスケースの扉を外し床に置いた。
しかもアルコールで除菌することなく、補充後またアイスケースにはめた…。
飲食店従業員としては有り得ない。しかも客の面前でやる馬鹿さ加減。
客の面前でそんなんだから厨房では床に落ちた物も平気で出すような店かもしれませんね。
マネージャーらしき男性も馬鹿っぽく、そのバイトと客前で世間話をヘラヘラしてた。
121食いだおれさん:2008/12/08(月) 11:29:54
風・TO THE HERBS(名前うろ覚え、パスタ屋)
先月半ばくらいに食事した際、注文したのに食事が出てくるまでかなり待たされた。
隣のテーブルが自分達より後に来たのに先に食事が出てきて、流石に腹立ったのでクレームを言った。
その時はマネージャーらしき男性が丁寧に謝罪してくれたし、まぁいいかと思っていたが、
先日、風のお客様の声の掲示板見てたら似たようなクレームがあった。
日付を見たら先月の下旬…。
一度のクレームで学習出来ない馬鹿な店なんだなーって思った。
122食いだおれさん:2008/12/08(月) 15:33:08
越谷のくせに
123食いだおれさん:2008/12/08(月) 16:08:57
はやく楽になりたい
mooncloudでぐぐってください
ノイローゼです。発狂しそうです。
124食いだおれさん:2008/12/08(月) 19:00:16
湘南カレーの店
6割程度の客入りで注文からカレーが出てくるまで30分ちかくかかった。
味は濃厚なデミグラスソースのような味。ぜんぜん辛くない。こんなのカレーじゃない。
メニューを確認してみると、辛さとかの注文できるのね。
注文時にそんなことを一言も言わない店員ってどうなの?
ココイチ以下!
125食いだおれさん:2008/12/08(月) 19:11:56
辛いの食べたいなら店員に聞けよクズ
126食いだおれさん:2008/12/08(月) 19:18:15
直接クレーム言えよ
127食いだおれさん:2008/12/08(月) 19:20:16
ていうか、飲食店でクレーム出す奴らてきもい。異物混入とかなら分かるけど、たまにくだらない事でクレーム出す奴いるよな
128食いだおれさん:2008/12/08(月) 19:44:15
料理が冷めてるとか20分以上待ってるとかな
129食いだおれさん:2008/12/08(月) 20:05:01
いや、それは下らなくないだろwww
こっちはそれ相応の代金払ってるんだからまわりの客と同じように気持ち良く食事したいよ。
どの客にも同じような対応なら仕方ないと思うが(混雑時で待たされるとか)、
自分のテーブルだけ遅かったら一言文句くらい言ってもいいだろ。

クレームを全然言わないで怠慢な店にするより、クレームで学習して良い店を作ってもらいたいって思わないのかな。
130食いだおれさん:2008/12/08(月) 20:08:13
だったら店に直接クレーム言えよ
131食いだおれさん:2008/12/08(月) 21:04:39
本当に店側に非があってクレーム入れるならその場で即言うべき
そうすれば証拠証人が明らかだし白黒はっきりできる
後からネチネチするのはDQNクレーマーって思われてもしょうがないわな
132食いだおれさん:2008/12/08(月) 21:07:41
オレはまずい店、店員の態度が悪い店でもクレームをいう気はおきないな
そんな店にいる店員には、たぶん何を言っても無駄だろうし
そういう店なんだって思うようにしてる
で、次からはもう行かない
133食いだおれさん:2008/12/08(月) 21:16:08
僕は小者なので、飲食店でクレームをした事ないな(というかできない)
マックで、ポテトが冷めてるから新しく揚げ直せとか、チーズがはみ出てるから丁寧に作れ、とか言ってる客を見るとビックリする
134食いだおれさん:2008/12/08(月) 21:53:24
自演乙
135食いだおれさん:2008/12/08(月) 21:55:34
お客様のご意見掲示板ってどこにあるの?
136食いだおれさん:2008/12/08(月) 22:44:38
昔、夜中に吉牛で「ねぎダク」を注文し、食ってたら肉が入ってないのに気が付き
クレーム言ったら、「返金しましょうか?」なんて言いやがった。
カネも貰わず出てったけど、「ねぎダク」=「肉抜き」を体験した俺は、以来行かなくなった。
137食いだおれさん:2008/12/08(月) 22:51:44
ネタ?コピペ?
食べる前に肉がない事に気づくだろう
138食いだおれさん:2008/12/08(月) 23:00:47
>>137
たかが牛丼。そんなもん出されるとは思わない。
びっくり初体験だった。
139食いだおれさん:2008/12/08(月) 23:06:32
お客さまへお詫びとお知らせ
報道のとおり、11月27日(木)当ショッピングセンターの受水槽内において死亡事故が判明し、お客さまに多大なご心配とご迷惑をおかけしたことをお詫び申し上げます。
事故発生を受け、当SCでは速やかに保健所に報告するとともに、当日事故発生時の水質につきまして水道法および食品衛生法に準拠した検査を実施いたしました。
その結果、水質基準に適合していることおよびウイルス(肝炎、HIV)について問題がないことを確認いたしましたのでご報告申し上げます。
また事故発生後、速やかに上水道の使用を中断し、受水槽、配管、調理器具などの点検、洗浄等を実施いたしました。さらにあらためて法に定める水質検査を実施し、水質基準に適合していることを確認いたしましたので、12月3日(水)より全館、営業を再開いたしました。
お客さまに多大なご心配とご迷惑をおかけしましたことを心よりお詫び申し上げます。
なお、従来より、当SCでは水道法にもとづいて、毎日の水道水の味、匂い、濁度および塩素濃度を測定するとともに、毎月の水質の定期検査を検査機関において実施しております。どうかご安心のうえ、今後とも当SCをご利用、ご愛顧くださいますよう、お願い申し上げます。
平成20年12月6日
松阪ショッピングセンターマーム
http://www.matsusaka-marm.com/oshirase/081206.pdf
140食いだおれさん:2008/12/09(火) 11:39:52
>>136
発音が悪いから「ねぎだく」を「ねぎだけ」だと思われたということだな。
解決。
141124:2008/12/09(火) 12:36:34
非難轟々やね・・・
参考になればと思って書いたのに。
142食いだおれさん:2008/12/09(火) 13:37:53
>>141
そうだよね、ありがとう。その店はやめときます。
143食いだおれさん:2008/12/09(火) 16:52:11
>>141
十分参考になるよ。
ブーイングは気にしないで。ネットではよくある事。
144食いだおれさん:2008/12/09(火) 19:37:43
>>141
私も>>143番さんと同意見です。

美味しいお店ばかりでなく、ここは要注意というレスがあってもよいと思います。
145食いだおれさん:2008/12/09(火) 20:03:05
あると思います!
146食いだおれさん:2008/12/09(火) 20:12:12
自演ばっかだな
147食いだおれさん:2008/12/10(水) 11:14:03
>>146
可哀想な人だこと
148食いだおれさん:2008/12/10(水) 12:42:05
>>141
ケツの穴の問題だから気にスンナ
149食いだおれさん:2008/12/10(水) 20:01:31
オールドマンズグリルうまかったぁ
店員の対応もGOODだった
今度はランチじゃなくってディナーに行きたい
150食いだおれさん:2008/12/10(水) 22:37:18
今日の昼MORIのロテルドビュッフェに行ってきた。(3回目2ヵ月ぶり)
以前より味が美味しくなった気が…。
店員も前より明るく感じが良い…。
クレームが多かったのか?
もしくは当たりの日だったのか?

来週は、しゃぶしゃぶ食べ放題の店に偵察予定。
このトピ参考になるのでもっと盛り上がるといいな
151食いだおれさん:2008/12/10(水) 23:15:21
いろいろあっていい
152食いだおれさん:2008/12/11(木) 12:35:36
昨日、風1Fのひげ屋行ってきた。びっくりかき揚げ丼頼んだ。
びっくりする程じゃないけど確かにかき揚げは大きかった。
そしてびっくりする程御飯が少なかったw。まあ、味噌汁お新香付きで580円だし。
自分的には合格。
153食いだおれさん:2008/12/11(木) 18:52:25
>>152
てんやと同レベル?
154152:2008/12/11(木) 19:37:12
>>153
てんやの方がかなり上w。
人によって差があるだろうけど、てんやはレベル高いと思うぞ。
155食いだおれさん:2008/12/11(木) 21:39:02
オールドマングリはまず燃えてるたいまつを消せ、
危なく火傷しそうになった、エコじゃねえし…
その内朝鮮人とかが暖をとるようになるよ。
156食いだおれさん:2008/12/11(木) 21:49:48
レイク店一蘭のまずいラーメンをなんとか他の一蘭の店と同じにして頂けませんか?
今のは不味くてまた行こうという気になりません。
一蘭が初めての友人もこの程度かと拍子抜けしてました。
157食いだおれさん:2008/12/12(金) 02:31:58
以前は火葬場だった場所にレイクタウンができたって本当ですか?
地元の人なら知っていると他のスレで見ましたが。
そんないわくつきの場所に住宅地造成中なんて…
158食いだおれさん:2008/12/12(金) 07:24:24
さすがに宅地開発は斎場跡地からは2ブロックほど離れてるが、墓地の近くはイヤだって人もいるしね。
159食いだおれさん:2008/12/12(金) 10:03:26
そんなこと言ったら昔合戦があった場所とか野たれ死んだ人がいた場所など日本各地にあるよ。
いろんな所で人は死んでいるし焼かれているし気にする必要はない。
むしろそんな場所だからこそそこに住み続けるのが亡くなった人に対する最大の供養になるんだよ。
それが守護霊になってくれるとじっちゃんが言ってた。
160食いだおれさん:2008/12/12(金) 11:19:49
なるほど勉強になりました。
それにしてもなぜその斎場は移転(もしくは廃業?)したのでしょうか?
何か理由があったのでしょうか。
161食いだおれさん:2008/12/12(金) 11:48:29
>>157
で、君は何処住んでるの?w
162食いだおれさん:2008/12/12(金) 13:17:37
斎場そのままで住宅は建てられんわな。
また火葬場厨か?
163食いだおれさん:2008/12/12(金) 13:27:56
>>155
オールドマングリルのトイレが好き
164食いだおれさん:2008/12/12(金) 14:34:11
都内に住んでる人に「そこの土地に大空襲や大震災で不慮の死を遂げた人はいないの?」なんて失礼なこと聞けないよな。
165食いだおれさん:2008/12/12(金) 15:10:46
話が脱線
166食いだおれさん:2008/12/12(金) 15:41:38
火葬場厨が出てくるといつもだよ
167食いだおれさん:2008/12/12(金) 17:47:56
関東大震災も第二次世界大戦もかなりの人が亡くなっているからね。
168食いだおれさん:2008/12/12(金) 20:25:05
ハンバーガーだったらオールドマンズグリルが一番うまかったな
個人的にはヴィレバン、クアアイナより上だった
169食いだおれさん:2008/12/12(金) 22:11:42
>>168
トイレも良かったよね
170食いだおれさん:2008/12/13(土) 02:05:47
池袋サンシャインは巣鴨プリズンの跡地だよ。
171食いだおれさん:2008/12/13(土) 09:56:41
>>169
トイレ?????
172食いだおれさん:2008/12/13(土) 15:08:44
平日に柿安の中華ブュッフェに行ってきた。
15時頃だったので店内は混んでなかったけど、そのせいか料理の補充もほとんどなくてがっかり。
八宝菜は野菜ばかりだし、チャーハンは油っぽい。
食材は同じで、味付けだけを変えたような料理も多かったかな。
エビチリはタイムサービスのようで、小さな器に店員さんによそってもらうシステム。
安いので仕方ないと思うけど、質を求める人には不向きかも(味は家庭料理に近い)
カニチャーハンの店のセットもほぼ同額なので、次回はそちらを食べてみたい。
天ぷらのお店も安いので行ってみたいな。
173食いだおれさん:2008/12/13(土) 18:08:20
外れた時間に行けば、どこでもそんなモン
直ぐ入れてゆっくりは出来るけど(これに金払うようなもん)
174食いだおれさん:2008/12/14(日) 00:08:34
ブュッフェは混雑時の方が料理の種類が豊富で、追加も多いと思う
でも店内が狭いから混雑時を避けたい人もいるんだろうな
時間をずらして比較的空いている時に食べると料理が…という事もしょうがないね
柿安(中華)は値段相応なので、過度な期待は禁物
たまご、野菜主体(白菜、玉葱、ヤングコーン)の料理が多かった
175食いだおれさん:2008/12/14(日) 10:11:05
>>171
オールドマンズのトイレは確かに良いよ
一度入るとまた行きたくなるよ
176食いだおれさん:2008/12/14(日) 11:04:52
どういうふうにいいの?
177食いだおれさん:2008/12/14(日) 11:17:50
お姉さんが拭いてくれる
178食いだおれさん:2008/12/14(日) 11:28:38
それは(・∀・)イイ!!
179食いだおれさん:2008/12/14(日) 12:07:18
お兄さんが拭いてくれるほうがいいなあ。
180食いだおれさん:2008/12/14(日) 12:10:43
それも(・∀・)イイ!!
181食いだおれさん:2008/12/14(日) 13:06:05
ウホッ!
182食いだおれさん:2008/12/14(日) 21:49:58
mori1階のママズキッチンで店ゴリ押しのミートソース食べた。

ありえない!

ありえない!

ありえないほどマズかった・・・

もう行かない
183食いだおれさん:2008/12/15(月) 14:40:40
自分の味覚が悪いんだろ
184食いだおれさん:2008/12/15(月) 17:52:52
ばーかw
185食いだおれさん:2008/12/15(月) 19:13:48
↑イオンの邸納社員
186食いだおれさん:2008/12/17(水) 13:18:41
ケンタッキーのクリスマスパック注文しちゃった。
187食いだおれさん:2008/12/17(水) 15:07:30
このスレにまだ出てないけど…

mori3Fの佐世保バーガーカフェに行ったのね。店頭のこだわり読んで楽しみにして注文したんだけど、いきなり冷たいの。ハンバーガーが。
マックでもそんな経験なかったからびっくりしたんだけど、まぁそんなものかなと思って帰ったんだ。
でもHP見たら「注文を受けてから手作りで…」って書いてあるから、クレームではなく電話で事実関係を話して聞いてみたのね。
そしたら、「いや〜、作るのに時間がかかるので、作り置きしてるんですよ」との事。
わかりました、と言って電話切ったんですが、がっかり。安くないのに。
188食いだおれさん:2008/12/17(水) 15:18:12
>>187
詐欺だろ
189食いだおれさん:2008/12/17(水) 15:28:46
>>187
その場で食べたの?持ち帰り?
190食いだおれさん:2008/12/17(水) 16:23:34
前スレだと佐世保バーガーの地雷っぷりにスレが荒れてたんだが
191食いだおれさん:2008/12/17(水) 16:32:00
>>189
その場で食べました。
あれならマックの方が…
192食いだおれさん:2008/12/17(水) 16:55:30
作りたてなら美味いのか佐世保は?
193食いだおれさん:2008/12/17(水) 17:00:46
出来上がり20秒以内に召し上がれ
194食いだおれさん:2008/12/17(水) 19:44:32
20秒じゃ食べきれません。
195食いだおれさん:2008/12/17(水) 22:40:25

高校生だけど月1くらいでここに食いに来てる。
俺が美味いと思ったのは上海柿安とお隣の牛タン屋と、オールドマンズグリルだな。

柿安は中華料理の食べ放題で、個人的に食べ放題はハズレ続きだったから期待してなかった。
が、食ってみるとメチャ美味しいね。1時間並んだ甲斐があった。タピオカ食いまくったぜ。

牛タン屋は言わずもがな、今まで出一番美味い牛タン。大満足。並ぶのがダルいね。

グリルはハンバーガーが美味しいね。ここでハンバーガー食べるとマック食えなくなるよな。
野菜が超美味い。

明日は友達と昼飯食いに行くんだけど、フードコート行かないほうがいいかな?
友達の資金的に1階のレストラン街はキツいと思って。
フードコート混んでるらしいから不安だし、子供がウルさそうなイメージしかない・・・。
情報求。
196食いだおれさん:2008/12/17(水) 23:12:07
次に食いに行くのは来年?
197食いだおれさん:2008/12/18(木) 00:19:21
火葬場跡地!!!!!!!!!!!!!!!!!!

火葬場火葬場火葬場火葬場火葬場火葬場火葬場火葬場火葬場

火葬場跡地・跡地・あと血ちーーーーーーーーーーーーーーーー

たぶんなんかあるでしょうーーーーーーーー
198食いだおれさん:2008/12/18(木) 08:59:50
>>195
ハンバーガーが好きならヴィレッジバンガードもおすすめ。
199食いだおれさん:2008/12/18(木) 10:19:05
食べ放題で当たり外れを求めちゃいけない。
お腹パンパンになるまで食べまくるのみ。
昨日は外の大島屋で海鮮丼食べてきた。小さい丼に溢れんばかりのネタが
敷き詰められていて、美味しかったんだけど小さかった。味噌汁付きで1580円。
もう少し丼を大きくするか、値段を下げるかしてほしいな。
200食いだおれさん:2008/12/18(木) 11:07:58
その値段なら回転寿司のほうがいいかな
201食いだおれさん:2008/12/18(木) 11:39:26
>>198
ありがとう。行ってみる
202食いだおれさん:2008/12/18(木) 12:08:36
じゃあオレも行ってみる
203食いだおれさん:2008/12/18(木) 12:50:21
じゃあオレも
204食いだおれさん:2008/12/18(木) 13:11:38
かっぱ寿司いいよね
205食いだおれさん:2008/12/18(木) 21:27:32
ヴィレッジバンガード行ったら本とか雑貨ばかりでハンバーガーはぬいぐるみになってたお!
206食いだおれさん:2008/12/18(木) 21:34:38
ロテルドビュッフェなんだあのマズさ。いくら食べ放題に味求めるなって言われても…店員も無愛想だし動きおせーし、二度と行かね
207食いだおれさん:2008/12/19(金) 01:35:19
moriフードーコートのチョンジュ食堂行ってみた。
ここはビビンバ専門店。
ツナマヨビビンバ620円。かなり上手かったです。
208食いだおれさん:2008/12/19(金) 10:31:52
大阪王将でカニあんかけセット食べた。
美味くも不味くもないラーメンとまあまあ美味しいカニあんかけチャーハンだった。
妻が食べてたクリーミーチャーハンは微妙だった。
209食いだおれさん:2008/12/19(金) 12:50:19
>>206
行った事あるけどバイキングではマシな方だと思ってた。
そんなに超ゲロマズだった?
210食いだおれさん:2008/12/19(金) 16:20:57
うん、高くてゲロマズの店ばかりだ。
211食いだおれさん:2008/12/19(金) 19:04:30
一夜一夜でランチしたけどいまいち。
焼き魚がちっとも美味くなかったし、釜炊き銀シャリご飯が
これまた美味しくない。
家で炊いた新潟産コシヒカリの方がよっぽど美味しかった。
212食いだおれさん:2008/12/19(金) 22:00:16
>>211
同意。
この前行ったけど焼き魚、焼きすぎて干からびてたし、銀シャリご飯もいたって普通。
私も自分の家で作ってるお米で炊いたごはんのがよっぽど美味しかった。

おまけに高いしね、もい行かないな。

カゼの中華料理やさんはおいしかったな。
辛いの好きな人はおすすめ。
辛いの苦手でも伝えれば味調節してくれた。
店員さんもすごく親切。

ピエトロは普通かな。
おいしくもまずくもない。
焼きたてパンも普通・・
213食いだおれさん:2008/12/19(金) 22:48:29
よほど舌が肥えてらっしゃるのね
214食いだおれさん:2008/12/20(土) 00:20:19
森1Fのバイキング形式の店は値段が安いから、質を求めるとがっかりするかもね
215食いだおれさん:2008/12/20(土) 06:35:45
>>213
よほど貧乏舌なのでしょうか?
216食いだおれさん:2008/12/20(土) 11:04:22
>>213
とりあえず批判しておけば一見グルメっぽいから
217食いだおれさん:2008/12/21(日) 09:50:39
いるいる。
舌が肥えていると勘違いして蘊蓄たれる奴。
影で笑われているのに気付かず、「あーあそこはねー」と
聞いてもいないのに批判始めて、聞かないと御機嫌損ねて
うるさいからふんふん聞いてあげるけど。
218食いだおれさん:2008/12/21(日) 14:52:42
>>212
中華料理やさんの名前は?
あとおすすめメニュー教えてください!
219食いだおれさん:2008/12/21(日) 19:26:02
一夜一夜は酷いね。魚の焼き方、米の炊き方がまるでだめ。
美味い白米を出すところは滅多にないね。
220食いだおれさん:2008/12/21(日) 19:27:06
米屋が経営する食堂の米は旨いお!
221食いだおれさん:2008/12/21(日) 20:25:20
一夜一夜よりは四六時中の方が断然美味しかった。
222食いだおれさん:2008/12/21(日) 23:05:49
四六時中はイオンの子会社なので家賃が安いので有利なんだよな。
223食いだおれさん:2008/12/22(月) 06:26:03
>>222
そうだったのか。
他にイオン系の飲食店ってどこかある?
224食いだおれさん:2008/12/22(月) 09:30:31
ググれば?
225食いだおれさん:2008/12/22(月) 10:30:17
四六時中の家賃坪単価はうちの半額に近い。ひでーはなし。
226食いだおれさん:2008/12/22(月) 11:59:15
>>222
俺も初めて知りました
言われてみれば、美園イオンにもあったような気がする
227食いだおれさん:2008/12/22(月) 12:09:37
北戸田イオンにもあるね。
228食いだおれさん:2008/12/22(月) 13:33:27
moriの店の話が多いけどkazeのほうはどう?
229食いだおれさん:2008/12/22(月) 15:39:58
ガテン系は風がいいんじゃね?
森に比べ、タバコ吸える店が多いから。
230食いだおれさん:2008/12/22(月) 16:10:10
>>222
イオン以外にもあるけどね。
231食いだおれさん:2008/12/22(月) 22:18:07
牛タンのお店で求人募集してるけど
あんなにもうけて時給安すぎ(w
なんかがっかりな店だわ
232食いだおれさん:2008/12/22(月) 22:38:12
>>231
テナント料が高いからしょうがないんじゃない?
233食いだおれさん:2008/12/22(月) 23:15:38
テナントが高いから
地元よりランチの金額
ちょっと高いらしいよ
それにしても千円以上
出してもバチ当たらないよ
234食いだおれさん:2008/12/23(火) 07:08:30
利休の牛タンはどこ産の牛使ってるんだろう?
仙台の牛タンはほとんどが国産牛じゃないみたいだけど。
235食いだおれさん:2008/12/23(火) 10:09:55
>>234
米国産じゃないかな。
例の狂牛病騒動の時、利久の社長がテレビのインタビューで「米国産牛じゃないと味が守れない」
とか答えていたのを覚えてる。
236食いだおれさん:2008/12/23(火) 17:01:50
利久は仙台で仕入れてこっちに持ってきてるからその分高くなったりしてるんじゃね?
まぁ仙台行かずにここで食える分には不満はない
237食いだおれさん:2008/12/23(火) 17:20:15
仙台までの往復交通費を払ったらいくらになる?
238食いだおれさん:2008/12/23(火) 20:02:41
239食いだおれさん:2008/12/23(火) 21:58:25
オールドマンズグリルまた食べたいな
240食いだおれさん:2008/12/23(火) 22:02:58
>>236
同意。
俺もそんな感覚で、結構満足して食べてる。

JRビュープラザで仙台往復新幹線+ビジネスホテル宿泊で15000円位のプランがあったと思う。
仙台には利久以外(以上の?)にも人気店があるし、この季節なら松島で牡蠣を食べるのもいいね。
241食いだおれさん:2008/12/23(火) 22:28:02
ミキシングクリームが美味い。
コールドストーンよりも数倍美味い。
焼きたてワッフルがまた最高に美味い。
242食いだおれさん:2008/12/24(水) 05:41:59
いつも焼きたてのお好み鯛焼きを食べて満足できる貧乏な俺
243食いだおれさん:2008/12/24(水) 18:28:21
>>242
どこで?
男なら甘いワッフルよりもお好み焼きだな。
外で甘いものを食べれる?なんかキモいよね?
女の子の食べ物だよな。
244食いだおれさん:2008/12/24(水) 19:55:07
>>243
思考が加齢臭漂うおっさんかだなw
245食いだおれさん:2008/12/25(木) 01:16:32
>>243
(; -y-)ツ)) クチャイクチャイ
246食いだおれさん:2008/12/25(木) 11:11:09
イオンのトイレはとっても臭いよ。
247食いだおれさん:2008/12/25(木) 11:55:10
森1Fの天ぷらの店に行ってきました。
食べたのは1200円位の海老2本、イカ、穴子、野菜のランチ膳。
天ぷらは2、3回にわけて提供されました。
最初に海老、イカ、食べてる途中で穴子、その後にマイタケ、かき揚げ、という感じ。
揚げたてで小振りな天ぷらだけど、食べ終わる頃には満腹(普通に美味しい)
品数が多くちょっと胃もたれを感じる位だったので、別のランチ膳で丁度かなと思いました。
未食の店では、カニチャーハンと柿安のハンバーグが旨そうですね。
248食いだおれさん:2008/12/25(木) 12:19:45
なんか同じみの数件の店の情報ばかり。
ここに出てこない9割の店はみんなはずれですか?
249食いだおれさん:2008/12/25(木) 12:41:05
ジャスコ1Fのマゼランのショートケーキ凄く美味しかった。
250食いだおれさん:2008/12/25(木) 12:54:10
>>247
メニューが若いな
野菜天丼+穴子が一番いい
251食いだおれさん:2008/12/25(木) 13:39:42
お前の好みなんて聞いてねえよ
252食いだおれさん:2008/12/25(木) 13:44:19
今日はジャスコの100円ケーキでクリスマス。
253食いだおれさん:2008/12/25(木) 13:56:04
西友で買ったロールケーキ美味しかった
254食いだおれさん:2008/12/25(木) 14:47:29
安いけれど身体に悪いファストフード:トップ5

MSNの記事に載ってた。
255食いだおれさん:2008/12/25(木) 14:48:39
レイクタウンにてんや入ってほしいな
256食いだおれさん:2008/12/25(木) 18:13:39
>>255
越谷駅に行ってください。
257食いだおれさん:2008/12/25(木) 18:29:45
京麺ぎおんはどうですか?高いけど旨そう
258食いだおれさん:2008/12/25(木) 21:45:09
高いだけです
259食いだおれさん:2008/12/26(金) 06:26:30
>>250
天丼なんてあったかな?
昼は○○膳しかなかった気がする
夜のメニューなのかな?
260食いだおれさん:2008/12/27(土) 10:01:02
>>259
日本橋からり(天ぷら専門店)
夜のメニューにも天丼はありませんでした。
ttp://www.hotland.co.jp/gyoutai/karari.html

「ぜいたく膳」(1280円)
えび 二尾
あなご 一本
いか
まいたけ
さつまいも
いんげん
ごぼうと人参のかき揚げ

数回にわけて揚げたてのお天ぷらが運ばれてきます。
量的には充分です。
テーブルに置いてあるお漬物も美味しいです。

残念だったのは白米がお粗末だった事。
もっとピカピカしたご飯が食べたいです。


昨夜 20時過ぎだというのに利久は15〜20人くらいの行列でした。
からりは2組待ちでした。

261食いだおれさん:2008/12/27(土) 11:22:44
>>260
天丼はないんだね

食べた感想もほぼ同じです
天ぷらは小さめだけど、量は満足(穴子は大きい)
ご飯はちょっとカタメでつやつやしていなかった
壷に入っているキャベツの浅漬けが旨かった
さっぱりして、天ぷらとの相性がいいんじゃないかな
262食いだおれさん:2008/12/27(土) 18:21:34
評判の悪い佐世保バーガー行って来た。
かなり美味かった。作り置き事件被害者の粘着だったのかな?
作りたては美味しいね。
263食いだおれさん:2008/12/27(土) 20:46:23
作り置きを渡されたら拒否すればいいだけ。
264食いだおれさん:2008/12/27(土) 20:53:20
クチコミをあてにしないで自分の舌で確かめるのが一番だよね。
265食いだおれさん:2008/12/27(土) 23:20:30
その時によって当たり外れもあるからね
評判が良くても自分の口に合わない場合もあるし…
佐世保は食べた事がないからどうかは分からないけど
266食いだおれさん:2008/12/28(日) 00:03:51
今日佐世保の前通ったら、作り置きじゃなくて注文に作ってた
苦情でもあったんだろうか? 私は買わなかったけどね。
作り置きしないなら今度買ってみようかな。

今日食べたのは十鉄の海鮮ちゃんぽん
少し塩辛いきがするけど、そこそこ美味しかった

いままで食べた中で美味しかったと思ったのは
利久、クア・アイナ、かにチャーハン、オールドマンズグリル かな
これから他の店もどんどん食べに行きます
267食いだおれさん:2008/12/29(月) 00:38:10
でもどうせなら本物食べたい…って言ったら叩かれるかな?
268食いだおれさん:2008/12/29(月) 08:47:22
なんの本物??
269食いだおれさん:2008/12/29(月) 18:17:01
カニチャーハン旨いよ
作ってるのはバイトかな
鍋振り見事だった。あんかけ焼きそばもちゃんと全部調理してるんだね
270食いだおれさん:2008/12/29(月) 18:41:44
テレビのCMみたいにパラパラのチャーハンが宙を舞っている
食べた事はないけど、妹がトイレに行ってる時に暇つぶしに店内を覗いてます
コースも安くてお得な感じがする
271食いだおれさん:2008/12/29(月) 21:30:55
ホテルビュッフェに行って来た、手作りパフェが目玉らしいが
小学生のガキどもが汚い手でアイスをこねくり回したり
洋服の袖が付いたりで、終電間際の駅の公衆便所の様な
壊滅的な状態になっているのは閉口した
この店が悪い訳じゃない、お子様が悪いわけでもない
選んだ俺が一番悪いとは承知してる、もう行かない

272食いだおれさん:2008/12/29(月) 22:50:00
それは酷い…
273食いだおれさん:2008/12/30(火) 08:32:00
へぇーそこには朝一で行ったことしかなかったから、感じなかった
なるほど。情報サンクスです。
274食いだおれさん:2008/12/30(火) 08:56:18
かにチャーハン食べたけど、普通。
フライパン豪快にあおって仕上げるパラッパラな出来栄えは
さすがと思ったけど、味は普通。
そして高い。
275食いだおれさん:2008/12/30(火) 11:19:58
3Fのせんば自由軒のインディアンカレーを食べた
不味くはないが値段が高い。500円いや400円でいいだろうアレは
牛丼食った方がいいよ
276食いだおれさん:2008/12/30(火) 22:48:33
>>275
同意。生玉子にしょう油かけて食べてって命令されるやつでしょ
1回食べればもういいよな
277食いだおれさん:2008/12/31(水) 08:13:43
しなそばやは糞まずいね
278食いだおれさん:2008/12/31(水) 08:47:46
そうかな…
普通に美味しかったよ
279食いだおれさん:2008/12/31(水) 10:27:58
274 :食いだおれさん:2008/12/30(火) 08:56:18>
俺も食ったよ。 豪快なフライパンさばきは見事だったね。
でも飯の水分が飛んじゃっていて食感は駄目だ。
味も普通。 中にアボガドを混ぜていたのはユニークで良かった。
280食いだおれさん:2008/12/31(水) 12:53:57
まずいね、って報告と一緒に
美味いと思った店も書いてくれ。

ただ不味い不味い言ってるだけじゃ
バカ舌かクレーマーにしか見えん。
281食いだおれさん:2008/12/31(水) 13:00:01
マクドのフライドポテトと31のアイスは美味かった。
282食いだおれさん:2008/12/31(水) 13:28:48
マクド?
283食いだおれさん:2008/12/31(水) 16:55:51
越谷ではマックと言わない。
284食いだおれさん:2008/12/31(水) 19:33:52
野良着のままじゃマクドナルドさんなんてハイカラなとこ行けね
285食いだおれさん:2009/01/01(木) 10:35:33
越谷ではマクドナルドのことをマックと言います。
286食いだおれさん:2009/01/01(木) 14:16:23
大阪ではマクドナルドのことをマクドと言います。
287食いだおれさん:2009/01/01(木) 14:50:04
北海道ではドナルドです。
288食いだおれさん:2009/01/01(木) 19:41:27
KAZE
ステーキくにの1100円のステーキランチは値段の割には旨い○。
肉も柔らかいので、お薦め。
長崎卓袱の和華蘭は激しく×、高いくて不味い。
中華の謝朋殿はそこそこ○>坦々麺旨かった。
KUA'AINAは△、アボカドも完熟していて旨かったけど高いね。
細いフライドポテトやエビは結構好み。
すし遊洛は×。
1Fのいちや>中華そば×
289食いだおれさん:2009/01/01(木) 22:37:33
おっ。ステーキくにはランチを始めたんですね!
そのうち食べにいきます。
290食いだおれさん:2009/01/01(木) 22:58:18
越谷で1100円のランチは高い。
291食いだおれさん:2009/01/01(木) 23:15:47
ステーキくになら野田にある店舗まで食べに行った方がいいかもね。
1000円以下のランチも置いてあるよ。
292食いだおれさん:2009/01/02(金) 10:07:14
おれのランチ予算は400円。
293食いだおれさん:2009/01/02(金) 14:40:17
でっていう
294食いだおれさん:2009/01/03(土) 08:20:53
MORI
ハンバーグカキヤス 安くはないけど味は○接客は駄目だ。
   ニンニクソースがお気に入り。和食セットの味噌汁は最低。
利休 並びはバフェ抜かせば一番だけど自分は駄目だった。
   極めっていうのを食したが、タンの味もスープの味も匂いも苦手。
カニチャーハン 不味い、カニチャーハンの割にはカニは上にのってるだけ
   油っぽくってあれだけ油かけて鍋振り回せば誰でもパラパラでしょ、
   セットのグラタンも杏仁豆腐もマズ〜。
天ぷら 可もなく不可もなく程度、御飯が不味いのでもう行かない。
蕎麦屋 肝心のそばがマズ〜、酒はあさびらきがあった。
すずや 歌舞伎町の店には何度か足を運んでいたので密かに期待した店
    ご飯みそ汁キャベツはおかわりOKで米はそこそこレベルなんだが
    全体的には微妙〜、なんか高い。
   
295食いだおれさん:2009/01/03(土) 08:42:27
一汁五穀 ご飯は○、みそ汁の味噌も香りがいい。おかずはそれなり
おひつご飯 論外
一夜一夜 幻の米だの銀シャリなど言ってるが飯が??
     魚も質素すぎで笑えた。
支那そば ここならコシガヤの方が断然旨い。
オールドマンズグリル ランチもあってレイクの中では良心的?
     接客○中の並んでる店に入るならここが良いのでは
下町食堂 論外
ヴィレッジヴァンガード ○ここ旨、高いので値段なりだがw。
世界の山ちゃん たかが鳥小手羽1本90円…だけど癖になる味。
      既に何度もリピしてる。揚げ立てたまりません。
296食いだおれさん:2009/01/03(土) 09:58:14
>>294,295
とても参考になりました。ご苦労産でつ。
297食いだおれさん:2009/01/03(土) 10:08:16
でつ?
298食いだおれさん:2009/01/03(土) 14:47:41
mori1Fのさぬきうどん粂屋、今月の15日で店閉めるらしいね

次に何入るか楽しみ。。
299食いだおれさん:2009/01/03(土) 18:05:28
記録的な早さだね。
300食いだおれさん:2009/01/03(土) 18:23:46
森1Fで混んでるのは、ブッフェを除くと利久、カニチャーハン、カキヤスのハンバーグ
和食の店とお好み焼き屋も客は少ないかな
301食いだおれさん:2009/01/03(土) 19:13:37
レストランは半数になれば皆が潤うと思う。
302食いだおれさん:2009/01/04(日) 13:31:53
森にあるカウンターのてんぷらやってどお?
個人的には薄い衣が好きなんだけど。
ごま油で揚げてたらなお最高。
303食いだおれさん:2009/01/04(日) 13:33:10
>>300
あのハンバーグはたいしたことなかった。まずくはないけど並んでまで食べるものでもない。
中に入ってるコリコリしてるしろいのは何?軟骨??
304食いだおれさん:2009/01/04(日) 15:07:20
>>302
衣は薄くてサクサク、油はごま油ではないような気がする
天ぷらは小さめだけど、十分な量だった(穴子は大きい)
ご飯の量は普通かな
1000円前後で食べられるのは得だと思うよ
305食いだおれさん:2009/01/04(日) 15:19:00
ビレバンのロコモコ食べたら
テリヤキソースかけ忘れてたみたいなんだよね
ハンバーグ自体にはある程度味付けしてあるけど
ゴハンや野菜と混ぜると超薄味

店員さんに「なんかソースが薄いみたいなんですけど」て言ったら
「ソースの追加は料金別です」て言われたです
もう混ぜちゃったから「ソース忘れて無いですか?」って言いづらいし
ソイソースも無いって言われ、ケチャップならタダなんでどうぞと…

追加でも構わんけど、メニューに表記が無いから何か納得いかない感じ
いっそサルサ・アボカド・グレービーソースなんかを追加アイテムとしといてくれると
もっと納得いくし、追加トッピングで楽しめるんだけどね
つかロコモコはグレービーで喰いたいし、目玉焼き部分にはソイソース掛けたいよ

ハンバーガーは旨いだけに残念でした
でもまた行くけどねw
306食いだおれさん:2009/01/04(日) 15:23:26
>>302
オレの鼻が馬鹿だったら申し訳ないが、多分ゴマ油だと思う。
あとは>>304とほぼ同じ意見。

自分的にはジャンク扱いになる
お好み焼・うどん・ラーメンに1000円前後払って食べるなら
迷わずここの天麩羅食べる。

307食いだおれさん:2009/01/04(日) 15:25:39
【松阪ショッピングセンターマーム】給水施設の事故対応についてお客さまへお知らせとお詫び
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/owabiplus/1228493994/

イオン系松阪マーム受水槽事件騒動まとめ
http://www.saira.jp/society/SOCIE20081202001.php
時系列
http://www.saira.jp/society/SOCIE20081202001.php#time
Q&Aテンプレ
http://www.saira.jp/society/SOCIE20081202001.php#temp
お詫びページ
http://www.saira.jp/society/SOCIE20081202010.php
308食いだおれさん:2009/01/04(日) 19:14:58
サルヴァトーレのピザはまあまあ美味しいよ。
309食いだおれさん:2009/01/04(日) 19:20:48
ガソリン 91円。
灯油   52円18リットル936円。
310食いだおれさん:2009/01/04(日) 22:00:20
>>302
ごま油だったと思う。一番酸化し難いので大概そうでしょ。
年配の方には結構量あるので、好きなものだけ頼んだ方が良い。
母は持て余してました。
311食いだおれさん:2009/01/04(日) 22:22:58
あげたてのてんぷらはまじうまい
312食いだおれさん:2009/01/04(日) 23:35:20
>>302
前(<<294)にも書き込まれてたけど、ご飯美味しくない。
ご飯の量は最初に「大盛り」と言えば料金内だけど、お代わりすると別料金。
どこにも書いてもいないし、アナウンスも無い。分りにくいね。
天麩羅自体は揚方が3人ほど見たが、揚げ上がりに差がある。
単純な料理ほど難しいね。
313食いだおれさん:2009/01/04(日) 23:57:36
美味しくないってのはどういう意味ででしょうか?
米自体が不味いのか、炊き方が下手なのか。
炊き方が下手で柔らかくて米同士が必要以上にくっついてるなんてことではないですよね?
314食いだおれさん:2009/01/05(月) 00:30:31
>>313
ご飯が美味しくないmoriのお天ぷら屋さん。
お米がよくないのだと思います。
全くツヤのないご飯です。
炊き方は悪くありません。
お天ぷらやお漬物が美味しいだけに残念です。
315食いだおれさん:2009/01/05(月) 00:32:25
えらそうに
316食いだおれさん:2009/01/05(月) 00:37:05
こういうところでしか偉くなれないんだからしかたがないよ。
317食いだおれさん:2009/01/05(月) 02:25:17
>>312
ご飯の大盛りができるのは知らなかった
ご飯が足りなくなり、最後は天ぷらばかりを食べてたよ
米がパサパサしてる感じは同意です

話は変わるけど、利久はご飯が多いね
自分には丁度だったけど、女性には多く感じる人もいると思う
318食いだおれさん:2009/01/05(月) 03:33:07
どこが偉そうなんだろう>>314
あそこの米を食べた人間なら当たり前のように思う感想だけど
食べたことないんなら黙ってれば?w
319食いだおれさん:2009/01/05(月) 03:47:55
天ぷら屋のご飯は保温(保存)に問題があるのかも
天ぷらが揚がる前にご飯と味噌汁が出されるから、その間に表面が乾いてしまうのかな…
芯は残ってないけど、固めに炊いたご飯という感じだった
べちゃべちゃするのよりはいいけど
320食いだおれさん:2009/01/05(月) 07:54:50
>>314
天ぷらに「お」をつけるなよ、気持ち悪い。
ご飯が不味いといえば一夜一夜。
釜で炊き上げた自慢の銀シャリがウリらしいけど、不味すぎるよ。
321食いだおれさん:2009/01/05(月) 10:08:14
>>320
フツーに「お天ぷら」っていいますけど??いけません??
おビールやおコーヒー、、なんて、、いうワケないし。。
天ぷらに「お」をつけたら気持ち悪いっていう方がわかりません。。
322食いだおれさん:2009/01/05(月) 12:41:32
お寿司、寿司なら違和感はないな
おまんこ、まんこも違和感がない
323食いだおれさん:2009/01/05(月) 14:09:35
B-1グランプリに出るような地域の名物のテナントをもっと入れてくれないかな?
これじゃ他のSCとあまり代わり映えしないし
324食いだおれさん:2009/01/05(月) 14:17:16
べつにいいじゃん
325食いだおれさん:2009/01/05(月) 14:17:51
大阪のサセボバーガーと名乗る店が入っている時点でねぇ
私も利久の様な店が沢山あったほうが楽しいと思う
326食いだおれさん:2009/01/05(月) 14:22:52
>>321
お天ぷらなんて聞いたことない。
おコーヒー、おビールと同じぐらいババー臭がする。
327食いだおれさん:2009/01/05(月) 16:46:07
◆◆◆◆◆◆◆マスコミは、いつだって公正中立◆◆◆◆◆◆◆
◆赤福のとき  「老舗なのに賞味期限を偽装しまくり! 許せないよ! 廃業しろ!」
◆不二家のとき 「腐った牛乳でお菓子を作る! 体調不良を訴えてる人もいる! 廃業しろ!」
◆吉兆のとき  「出した料理をほかの客に使いまわし! 客をなんだと思ってるんだ! 廃業しろ!」
◆マンナンのとき 「子どもが死んでんねんで! 今すぐ生産停止しろ!」
◆イオン死体汁  「水質には問題ないし」 w
◆◆◆◆◆◆◆マスコミは、いつだって公正中立◆◆◆◆◆◆◆
◆万引き犯「万引きした商品は返すよ。返した以上はもう誰も困っていないんだからもう見逃してくれ」
◆マスコミ・世間 「そんな言い訳が通用するか!!警察を呼べ警察を」
◆マーム「受水槽は年内に交換する。水質は検査したが当時も今も問題ないんだからもう見逃してくれ」
◆マスコミ・三重警察・松阪保健所 「いいんじゃね?もう問題無くね?」
328食いだおれさん:2009/01/05(月) 18:46:19
>>322
ちんちんとおちんちんも違和感がない
329食いだおれさん:2009/01/05(月) 19:14:40
おちんちんは気持ち悪い。
330食いだおれさん:2009/01/05(月) 20:35:06
飯の味は米に依存だな。
米が悪かったら炊き方でカバーできない。
うまい米は柔らかめに炊いても固めに炊いてもうまい。粥でもうまい。
ライスとして皿に盛る洋食屋は飯の味に気を遣うとされてる。
まずい米の飯は皿にうまそうに盛れない。
331食いだおれさん:2009/01/05(月) 21:33:15
テンプラ食べてきた。
飯は相変わらず不味かったけど彼女が食べたいって言ったから。
でもっておテンプラって言ってた。
お袋に聞いたらやっぱおテンプラ言ってた
女はおをつけるんじゃねーの?
332食いだおれさん:2009/01/05(月) 21:50:46
分かりやすい自演だなw
333食いだおれさん:2009/01/05(月) 21:51:31
固めなら問題ないや。店構えの割に安い店だし仕方がないでしょう。
最悪なのは柔らかいご飯だよな。
334食いだおれさん:2009/01/05(月) 23:01:38
>>331
お天ぷら
話し言葉と書き言葉は違うということでしょ。
>>333
ホントに美味しい飯を食ってない可能性あるぞ。
良い米を炊くとやわらかくてもグチャッとしない。
335食いだおれさん:2009/01/05(月) 23:19:30
本当にうまいごはんなら味噌汁と漬物があれば十分。
336食いだおれさん:2009/01/05(月) 23:59:43
飯がマズいとか店の人に言えばいいんじゃね
337食いだおれさん:2009/01/06(火) 00:04:40
落ち着いて酒を呑めそうなテナントは入ってないのかな?
338食いだおれさん:2009/01/06(火) 02:08:11
>>334
美味しいご飯ってどのくらいの価格の米を言ってるの?
ジャスコなんかで5Kgだと安いコシヒカリで2500円前後だよね。
3000円くらいの?
339食いだおれさん:2009/01/06(火) 07:16:21
御天ぷら屋
オペレーションマルデだめ御
揚げたてをだそうと
順番にだしているんだろうけど
パートのおばちゃんが動き悪くって
揚げたてをほったらかしている。
時間差ありすぎて
ご飯をたいらげた後に
天ぷら持ってきた入りして
ついおかわり頼んでしまった。
あっこれって
340食いだおれさん:2009/01/06(火) 07:52:31
>>339
俺が行った時は比較的スムーズだったけど、
混み具合やちょっとした手違いでタイミングがずれるのかなぁとも思った
間がもたない時はキャベツの浅漬けを食べて天ぷら待ちしてたよ
341食いだおれさん:2009/01/06(火) 09:26:27
俺も日曜に行ったクチだが、おばちゃんの手際はあまりよくなかったな。
なんかカウンターの中が狭いのか、人の動きが悪いね。

味はまぁまぁかな。
指摘の通り、ご飯は改善の余地ありだが。
342食いだおれさん:2009/01/06(火) 09:34:35
天ぷらが来ない時には堂々とケータイでもいじってろ。
いかにも手持ちぶたさを周りにアピールできるからw
343食いだおれさん:2009/01/06(火) 13:12:19
344食いだおれさん:2009/01/06(火) 13:13:46
345食いだおれさん:2009/01/06(火) 13:47:48
たかだか千円前後の食事に
そこまで完璧なサービス求めるかね…。
来るの分かってるんだから、
漬物食べるなりして自分で時間調整しないものなのか。
346食いだおれさん:2009/01/06(火) 13:51:56
最初から全部出せばいいじゃんw
コース料理とか有名店のおまかせを気取ってるんだろうけど
1000円程度の定食ならヤケドするほど熱々じゃなくてもいいから好きな順番で食いたい
347食いだおれさん:2009/01/06(火) 14:12:22
昨日、上海カキヤスで3人組のおばさんが、
「から揚げに味が付いていない」と発狂して
バイトのおばさんに食ってかかっていた。
そばにいて何事かと思ってみていたら、
店の責任者ポイ人が謝っていて、「タダ」と言う言葉を聴いたとたん
一番冷静ぽかったおばさんが、「にやり」とした。
それぞれ役割があるらしい。
あいつら、プロだ。

次は、いつどの店行くんだろう。
348食いだおれさん:2009/01/06(火) 15:48:58
クレーマー怖えぇぇ〜(((;゚д゚)))ガクブル
349食いだおれさん:2009/01/06(火) 17:14:03
>>345
そうなんだよな。1000円程度で食べれる店の御飯が不味いって・・
ラーメン屋の肉野菜炒めセットの御飯が不味いっていうか?
ラーメン屋のライスより不味いってのなら話は別だがw
350食いだおれさん:2009/01/06(火) 17:49:44
ジャスコのお寿司はおはぎのようなご飯のときがある。
351食いだおれさん:2009/01/06(火) 17:54:39
天やの御飯とどっちが不味いですか?
352食いだおれさん:2009/01/06(火) 18:11:58
>>350
あるある
あのモチモチした食感はナニから来るのだろう・・・
もち米?
353食いだおれさん:2009/01/06(火) 18:17:09
お米の美味しさは値段より、保管方法&精米日&炊き方&保温方法が大事。
値段が高いだけの旨くない米も多いからな。

外食産業は輸入米も多い。

蟹チャーハンの店は米がまずい。ジャーの中が黄色い。
昔の青山店は美味かったんだが…。
しかも、中国人のコックが無愛想で、伝染したのか日本人にも笑顔なし、テーブルも汚いし、飲食店として最低でした。
354食いだおれさん:2009/01/06(火) 19:41:26
>>338
宮城産特別栽培米ひとめぼれ 5kg特売1880円を試しましょう。
355食いだおれさん:2009/01/06(火) 19:47:05
1800円のひとめぼれはおいしくないだろ。もちもちしすぎ。
こしひかりでしょ。
356食いだおれさん:2009/01/06(火) 19:47:52
ひとめぼれとあきたこまちって味が似てない?
357食いだおれさん:2009/01/06(火) 19:57:45
「はえぬき」か「どまんなか」でしょ
甲乙つけがたい
358食いだおれさん:2009/01/06(火) 20:34:37
正直、松屋のご飯より旨けりゃなんでもいいよ。
あれ以下だときついな。
359食いだおれさん:2009/01/06(火) 20:36:32
そもそも米の味が似てるのはこしひかりを品種改良してるから。
結局日本の米はほとんどがササニシキが原種でしょ?
360食いだおれさん:2009/01/06(火) 21:12:05
いやゴロピカリ
361食いだおれさん:2009/01/07(水) 10:47:10
プレオープン時の「世界の山ちゃん」で食べた御飯は激マズだった。
それ以来行ってない。少しは良くなったのかな?
362食いだおれさん:2009/01/07(水) 12:33:54
多分、変わってない。
363食いだおれさん:2009/01/07(水) 12:41:30
山ちゃんで、手羽先以外を注文するなんて考えたこともなかった
364食いだおれさん:2009/01/07(水) 14:23:41
山ちゃんで注文するなんて考えたこともなかった。
365食いだおれさん:2009/01/07(水) 14:23:44
山ちゃんは手羽先をつまみにビールを飲むところだろ。
フードコートに出店すること自体がそもそも間違いのような。
366食いだおれさん:2009/01/07(水) 14:32:44
手羽先は他の店でもセンベイみたいにガリガリしてるのか?
367食いだおれさん:2009/01/07(水) 14:48:53
■■■ おっさんニュース映像でも主張する ■■■

静止画にキャプチャしてみた。コレコレ↓
http://upload.jpn.ph/upload/img/u31387.jpg

ニュース番組で映された問題のタンクに「おっさんの顔」がくっきり写っている
以下↓異なるニュース番組の映像でも確認!

http://jp.youtube.com/watch?v=o_aW0F4m25E (35秒位の映像)
http://jp.youtube.com/watch?v=GFbrAt90CGY (7秒位の映像)

死んだおっさんが何かを強く訴えているに違いないだろう
おまいら早く真相を明かしてやってくれ
事件がこんな展開じゃぁ成仏できないだろう
368食いだおれさん:2009/01/07(水) 18:51:41
>>353
そうそう。なんか愛想がなくて嫌な感じでしたよ。
369食いだおれさん:2009/01/07(水) 20:22:55
愛想が良かった、がってん食堂
370食いだおれさん:2009/01/07(水) 20:24:11
kaze1階のフードコートのテキサスキングステーキは美味しくなかったよ
371食いだおれさん:2009/01/07(水) 21:40:01
風1階にフードコートがあるのを初めて知った
いつも森の駐車場に停めて、2階から風に行ってたからかな
風の3階に飲食店があったのは知ってたけど
食事も買い物も森で済ます事がほとんどだなぁ
372食いだおれさん:2009/01/07(水) 22:31:57
KAZEフードコートにアンコを店頭で煮てる鯛焼き屋あるよ。
373食いだおれさん:2009/01/07(水) 22:55:33
>>372
そこの鯛焼きは旨い?
374食いだおれさん:2009/01/08(木) 01:30:35
焼きたてアツアツだったら間違いなくうまいだろうな
375食いだおれさん:2009/01/08(木) 01:34:49
けっこう並んでるよね鯛焼き 今度食べてみたい
376食いだおれさん:2009/01/08(木) 06:45:14
moriの鯛焼きは普通。
皮パリパリが売りらしいけど。
377食いだおれさん:2009/01/08(木) 08:45:15
>>373
オープンしたてはすんごくおいしかったけど最近食べたのはアンコの味がおちてました
378食いだおれさん:2009/01/08(木) 09:08:49
>>377
アンコがまずくなったと店に言おう。
店頭で煮てるのは翌日に使うアンコ。
まさか店頭で煮てるアンコは別の店で使ってることはないだろうな。
379食いだおれさん:2009/01/08(木) 12:21:43
>>377
今度食べてみます
380食いだおれさん:2009/01/08(木) 12:29:26
美味いのはオープン後3ヶ月までだね。
381食いだおれさん:2009/01/08(木) 16:03:56
店に直接言えなかったらお客様の声に書き込めばいい。
382食いだおれさん:2009/01/08(木) 23:59:39
めんどいよ。
383食いだおれさん:2009/01/09(金) 10:02:50
書き込みが店の掲示板に貼られるからおもしろいよね。
担当者の返信にワロタ。
384食いだおれさん:2009/01/09(金) 10:42:23
あまり評判良くないけど、森フードコートの「ちゃぶとん」行ってきた。
ざるラーメン食べたけど、量が多いし美味しかった。
チャーシュウ丼の上にかかってるタレは濃過ぎで甘すぎ。そして小さい。
385食いだおれさん:2009/01/10(土) 00:15:39
>384
2ちゃんではことラーメンに関しては批評のハードルが目茶苦茶高いからな。
他の外食と違って千円+交通費があれば誰でも各地域のトップクラスを食べられるから仕方ないんだろうけど。
普通に美味しいぐらいだと70点程度な印象を受ける辛い評価になりがち。
386食いだおれさん:2009/01/10(土) 22:07:05
蟹チャーハン、賛否両論ありますね。
私はあの見事な鍋さばきで出来立てパラパラのチャーハン気に入りました。
1,000円以内でセットが食せるのも良いのでは。
同じ1,000円でも、しなそばやのラーメンに玉子トッピングで激しく後悔
した事があるので。

ただ、チャーハンのセットに蟹の味噌汁が付いているのだが。
これが、「ほんだし」に味噌を溶いただけの汁に蟹の欠片を
放り込んでいるだけという代物。
蟹の味噌汁とメニューにあったから、期待に胸膨らませていたら…
味噌汁要らないからチャーハンもっと多くしてくれ。

387食いだおれさん:2009/01/11(日) 06:36:08
越谷イオンレイクタウンPart12
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shop/1231266092/
388食いだおれさん:2009/01/12(月) 07:41:41
>>384
どんな味覚してんの?
やばいよアンタ
アレが美味しいってwww

スープお湯の味しかしないじゃん

詐欺ラーメンだよあそこは

「でん」行って1から勉強して来い
389食いだおれさん:2009/01/12(月) 10:24:05
>>388
>スープお湯の味しかしないじゃん
あなたの味覚も不思議です
390食いだおれさん:2009/01/12(月) 10:43:53
>>388
味覚なんて好みの問題。
自分の美味い、不味いが全ての人間に当てハマるわけないだろ。
何でそこまでして、他人より優位に立とうとしたいの?それも2ちゃんなんかで。
391食いだおれさん:2009/01/12(月) 11:39:58
>>390
ハゲシク同感!
392食いだおれさん:2009/01/12(月) 11:55:33
何でラーメンの評価はこんなにハードルが高いんだろう?

スープお湯の味って何だ?
店の人が「お前なんかこれで十分だ」ってお湯を出したのか?
393食いだおれさん:2009/01/12(月) 12:00:16
青木亭行くか
394食いだおれさん:2009/01/12(月) 12:26:10
私は青木亭のラーメンが苦手です。
行列はすごいです。
(家の近くにあります)
寒いのに外で並んで待つのは美味しいからなのでしょうね。
あのラーメンの美味しさを理解できないのはちょっと残念です。
395食いだおれさん:2009/01/12(月) 12:58:40
味覚なんて好みの問題って言ってたらこのスレッドの意味がない。
異論があるなら、不味くない理由を述べれば良い。
388の意見も貴重な発言。
396食いだおれさん:2009/01/12(月) 13:12:19
>>388
でんはスープが節系だから好きじゃない
397食いだおれさん:2009/01/12(月) 13:14:06
>>395
勘違いしないでほしい。
別に美味い・不味い言うのは
そいつの味覚だから別にいいんだよ。

しかし、>>388は自分が不味いと感じるものは
他の人も不味いと感じなければいけないと言ってるんだぞ。
「スープがお湯の味しかしない」ってのは貴重な意見だが
「どんな味覚してんの?」とか必要か?
398食いだおれさん:2009/01/12(月) 14:17:58
スープがお湯の味しかしないってちょっと心配になってくるな。
舌ガンとか早期発見しないと手遅れになるから検診受けてみた方がいいと思う。
399食いだおれさん:2009/01/12(月) 15:13:50
優しいんだね。
400女子大生 恵美:2009/01/12(月) 16:40:23
みなさん聞いてください。
>>388さんの事を攻撃している人の中で実際
「ちゃぶとん」でラーメン食べた人って何人くらい
いらっしゃるのかな?
>>388さんの言ってるとおりに相当マズイですよ。

巨乳のアタシだってそのくらいの事分かりますっ!
401食いだおれさん:2009/01/12(月) 16:52:48
2chは過激な発言があった方が面白いのだ。
402食いだおれさん:2009/01/12(月) 17:31:19
クアアイナで食べた。
久々に食べたけどやっぱり美味いね。
403食いだおれさん:2009/01/12(月) 18:49:37
金あるところにはあるんだな
404食いだおれさん:2009/01/12(月) 19:48:05
>>400
名前欄につまらんこと書くならトリップつければ?
405食いだおれさん:2009/01/12(月) 21:15:06
おおがまやのねぎ塩食べた、メチャウマでした
ソースで食べるとダシの旨みがかき消されてもったいないね
406384:2009/01/13(火) 11:46:04
オレが食べたのはざるラーメンなんだ。
スープに浸かってるラーメンは食べてないので味はわからないな。
ざるラーメンのスープの味は濃いぞ。
あと、しなそばの塩ラーメンだけは美味しかった。醤油はしょっぱい。
407食いだおれさん:2009/01/13(火) 15:41:59
この流れなら言える!
おれの口にクアアイナは合わなかった
味は関係ないけど絶妙に食べにくいし

悪口だけならアラシになるんで一応零区の中で好きな
バーガー屋を言うとバーキンに1票
408食いだおれさん:2009/01/13(火) 15:56:18
バーキンも食いにくいだろw
409食いだおれさん:2009/01/13(火) 16:23:01
エルメス・バーキン
410食いだおれさん:2009/01/13(火) 18:58:22
あの手のバーガーは店じゃ食えん。
411食いだおれさん:2009/01/13(火) 21:17:45
MORI3階のコロネソフトがウマッ
フレーバーはいちご味がオヌヌメ

がっ、先の日曜の21時くらいに食べた時、コロネが油っこく、
ソフトクリームもゆるく、いつもの味じゃなかった。
10回以上食べたのにはじめてだよ。

たまたまだと信じたい。
412食いだおれさん:2009/01/14(水) 19:18:49
作る人によって出来も味も違うのはよくあること。
413食いだおれさん:2009/01/15(木) 01:49:33
>>412
そんなの素人じゃん
店側の言い訳じゃん
414食いだおれさん:2009/01/15(木) 02:53:41
でもそういうもん。
415食いだおれさん:2009/01/15(木) 10:38:07
それが現実だからしょうがない。
店に文句言っても「気をつけます」でおしまい。
416食いだおれさん:2009/01/15(木) 11:49:18
次も同じだったらもう買わない
それが消費者の判断だよ

あそこ、造ってるのを撮影禁止なんだよな
417食いだおれさん:2009/01/15(木) 11:55:58
黙って買わなきゃいいじゃん
何を偉そうに宣言してるんだかw
418食いだおれさん:2009/01/15(木) 12:09:40

こんな疫病神がバイトしている店は、潰れちゃうんだよな

話しを戻す
MORI3階
十鉄のチャンポン
うまいけど、ぬるい事が多い
後、ちと高い
419食いだおれさん:2009/01/15(木) 13:28:06
>>416
「次も同じだったらもう買わない」
 同感です!

オープンの時、鯛焼きが美味しかった。
アンコの試食もさせてくれて美味しかったから購入。
次に行ったらアンコの試食はなかったけれども前回美味しかったから購入。
前回食べた物とは全くの別物でした。
どうすればこんなに違う物ができるのか、という感じです。

あと一回買ってみてダメならもう買わない。
420食いだおれさん:2009/01/15(木) 14:39:03
オールドマンズグリルで、ハンバーグセットとベーコンチーズバーガーセットを食べた
ハンバーガーはハンバーグが熱々で旨いとは思うけど、大きい(具だくさん)からか食べづらかった
トマト、オニオンがはみでてしまってぐちゃぐちゃに…
ナイフとフォークで食べるべきだったのかな?
スープ、ポテト、ドリンク付きだけど1450円は高く感じる(肉、野菜の質がいいんだろうけど)
ハンバーグセットのハンバーグはレアな焼き加減で、プレートで自分好みに焼いて食べられるのはいいね
店内は広く開放感があり、他の客とも近くはなくゆったりと座れた
食べた後もゆっくりしたい人にはオススメだと思う
421食いだおれさん:2009/01/15(木) 19:55:27
>>419
MORIの鯛焼き?
KAZEの鯛焼き?
422食いだおれさん:2009/01/15(木) 23:15:14
>>421
moriの鯛焼き屋さんです。
kazeにもあるのは知りませんでした。
今度買ってみます。
423食いだおれさん:2009/01/16(金) 10:31:06
昨日行った。食べ物系はこっちに書く。
ミスドで新発売の米粉ドーナツとか買って、フロッキーシューはまだできてなかったのでまた今度。
あんまり行かないのでポイントカードが切れていたが更新して20pもらった。

せんば自由軒のインディアンカレーは味は普通で720円は高いなと思いました。

〜食べ物以外の買い物。

ビアードパパと鯛焼き屋へ。ごまのやつ売り切れだった。
ああ、しまった・・・!
kazeの鯛焼き屋に行くの忘れた!

鯛焼き
焼き芋あん ぬるいけど皮カリカリ!餡子苦手なのでこれ買うんだけど餡子も入ってるんだろうな?でもうまいよ
白玉きなこ 白玉2個入ってた。半分こしたので一人1個でよかったよ。

ビアードアパパ
いちごシュー(パイシュー選択)苺の酸味がうまい。季節限定らしい。
パリブレスト 普通かな?クリームがやわく感じた。ミスドのフロッキーシューもこんなかな?
424食いだおれさん:2009/01/16(金) 10:37:03
MORIの鯛焼きは至って普通の鯛焼き特徴はなし。
KAZEの鯛焼きは小豆餡は、そこで煮てる。>小豆が美味しい。
皮もワッフルの薄めの生地って感じで重くないので、
餡が詰まっていてももたれないので好きだ。
425食いだおれさん:2009/01/16(金) 11:05:15
kazeの方は普通の餡子味しかないですか?
426食いだおれさん:2009/01/16(金) 11:18:03
餡とカスタードクリーム
それからベーコンやキャベツの入ったお好み焼き味?
の3種類があるよ。
427食いだおれさん:2009/01/16(金) 11:23:40
ありがとうございます。
次にレイクタウン行く時はkazeから行きます。
428食いだおれさん:2009/01/16(金) 11:33:05
レイクタウンって全体的に値段が高いよね
429食いだおれさん:2009/01/16(金) 12:16:17
高い店もあるね
森1Fと森3Fとでは客層が違うかな
森1Fはサラリーマン、カップル、年輩の夫婦が多い
森3Fは高校生、子連れ家族、子連れのママ友達同士が多い
うまく棲み分けができてるんじゃない
430食いだおれさん:2009/01/16(金) 12:31:48
mori1Fのパステルっていうパスタ屋行ってきた。
パスタもピザも美味しかった。ピザは食べ放題なんだけど、
なかなかピザが回ってこなかった。土日の混んでる時は
ほとんど食べられないかもね。
431食いだおれさん:2009/01/16(金) 14:19:03
森の鯛焼き、皮がパリパリしてるのが売りみたいだけど
最初に食べた時はそれなりに美味しかったけどこの間食べたら
なんかいまいち。
今度は風の鯛焼き食べてみよう。
432食いだおれさん:2009/01/16(金) 16:19:57
パステルのピザに具は乗ってましたか?
433食いだおれさん:2009/01/16(金) 18:49:50
チーズだけです。しかも種類はない。
期待してなかったせいか、美味しく感じた。
434食いだおれさん:2009/01/16(金) 19:48:09
チーズだけ????????
せめてトマトとバジルも載せてマルゲリータだよ。
435食いだおれさん:2009/01/16(金) 20:21:23
トマトソースだけがPizzaじゃないし
本場の味が最高の味でもない
でもパステル、どこのイオンにも入ってるよ…
436食いだおれさん:2009/01/16(金) 21:38:29
美園イオンにもあるね
昔はなめらかプリンが有名な店だと思ってたけど
437食いだおれさん:2009/01/16(金) 23:10:33
バーガーキングでワッパーを食べてきたよ。
全体的にハンバーガーの王道みたいな感じで美味しかった。
さすがに味はクアアイナに負けるけど、
コストパフォーマンスは相当高いと思う。
特に肉は他にない香ばしさがあってよかったかな。

それにしても、向かいのドーナツ屋は
平日でも普通に大行列してるんだね。
週末はどうなっちゃうんだ?
438食いだおれさん:2009/01/17(土) 21:45:41
アド街で利久が紹介されてたけど、牛タンは国産和牛らしいよ
439食いだおれさん:2009/01/17(土) 22:17:59
ドーナツ屋はおみやげパックが売れるから強いね。
ハンバーグのおみやげなど聞いたことない。
440食いだおれさん:2009/01/17(土) 22:20:32
さんるーむも結構美味しいと思うんだけど
何で話題に上がらないのかな
441食いだおれさん:2009/01/17(土) 22:33:08
>>440
何処にあるの?
何屋さんなの?
442食いだおれさん:2009/01/17(土) 22:42:22
kazeの3階にある自然食レストランだよ
443食いだおれさん:2009/01/17(土) 22:48:37
>>442
Kazeはあまり行かないから知らなかったよ
今度行ったら見てくる
444食いだおれさん:2009/01/17(土) 23:04:49
食事したら是非報告してね
445食いだおれさん:2009/01/18(日) 01:58:14
飲食店ではないけど、ジャスコの惣菜って何時頃から半額始まるのかな?
この前21時辺りに行ったらすでに半額シール貼られて残り少なかったよ。
ここはマグロのカマ焼きやアンコウの唐揚げとか
他とは違う惣菜が並んでるよね。
446食いだおれさん:2009/01/18(日) 02:12:20
20時以降じゃない?
製造時間にもよると思うけど
447食いだおれさん:2009/01/18(日) 05:09:54
自分はmoriのたい焼きの方が好きだ。
皮のパリパリもうまいけど、しっぽが特にうまい。
黒胡麻胡桃餡おすすめ。
448食いだおれさん:2009/01/18(日) 11:31:17
結構美味しい店なのに話題にあがらないのあるよね。
私は個人的にはジャスコのところにある混ぜるアイス屋が
大好きなんだけど、いつもガラガラ。
コールドストーンは大行列してるのに不思議だ。
コールドストーンよりよっぽど美味いのになあ。
449食いだおれさん:2009/01/18(日) 11:40:04
川口キャラのコールドストーン(クリスピードーナツも)は驚く程空いてるよ(平日)
客がいない時もあった
レイクタウンも暫くしたら落ち着くのでは?
行列が行列を生む効果もあるんじゃないかな
450食いだおれさん:2009/01/18(日) 11:51:53
自演乙
451食いだおれさん:2009/01/18(日) 12:01:37
自演?
2ちゃんに依存するとそう思えるのかな…
かわいそうだねぇ
452食いだおれさん:2009/01/18(日) 14:05:01
レイクタウンのコールドストーンは高いだけでダメダメ。

冷たい石の上(−9℃)でアイスをトッピングとを煉りあげることで
アイスは滑らかで口当たりがよくふんわり、
プラスした果肉やナッツはフレッシュサクサクって持ち味を生かしてる
っていうのがコールドストーンの筈なんだが、
下手な歌唄って笑って客寄せしてればいいと思ってるのか、
ちょこっと混ぜてるだけで練ってないから、
基本のアイスは堅いし果肉はゴロって独立してる、
並んで食べるほどの価値なし。
453食いだおれさん:2009/01/18(日) 14:51:37
初体験クリスピを買うために並んでいたら、試食で丸一個提供された。
???一口食べ、甘さに身体が震えたよ。
とは言え、丸一個食べた弱みと未体験の我が家族のために購入して帰ったが、
  とろけるようなソフト食感は悪いとは思わないが、
  我が家族にはあの甘さはくどいかな。
でも、あの強烈な甘さがないと商品の特徴が無くなるのかもね。
マックのような店舗展開しようとは思っていないだろうから、
   万人受けしなくても、狙いは悪くないと思うよ。
話題の生キャラメルも入手し難い事が重要なセールスポイント。
因みに銀座のマック一号店も長い列に並んで買った記憶があるよ。
454食いだおれさん:2009/01/18(日) 14:56:41
★★★ 新スレッドを立てる前に ★★★
◆◆チェーン店・ファーストフード関係はB級グルメ板に関係スレッドが立っていることが
 多いので、そちらも確認。
 ※「B級グルメ」板の方が余計なチャチャも入らずマターリ楽しめます。
◆細かく条件を絞ると殆どレスもつきません。地域的なものは、ジャンルを限定しないように。
◆お店の不満は、みんなで共有するためにも「報告!むかついた店や不味かった店」へ。
◆雑談、スレッドを立てるほどでもない質問、急ぎで他のスレッドを 確認してられない時は、
「■★まずココを読め!スレ立て以前の質問・雑談★■」をご利用下さい。
 ネタ振りもまずここでやってみると安心です。
◆dat落ちした過去ログ一覧はこちらにあります。
★★ここを読まずに狭いスレッド立てると削除依頼対象になります。★★
455食いだおれさん:2009/01/18(日) 17:17:17
>>452
それ以前に、歌いながら練ったら唾がアイスにかかるよな?みんな平気なのかなー
456食いだおれさん:2009/01/18(日) 17:33:57
>>455
俺もそれ思ってたわw てかあの店の周り甘い匂いしすぎだろ
457食いだおれさん:2009/01/18(日) 17:42:08
クリスピのセールスポイントは
並びの際の試食のドーナッツ1個と箱売りの際の割引。
一号店の新宿で並んだらドーナッツ1個渡されて、
気前の良さに驚いたが、あま〜い甘すぎる…アメリカ基準?
生地もなんかネットリ系で好みではないけど、
試食のドーナッツ目当ての人も結構いるのかもw。
458食いだおれさん:2009/01/18(日) 18:47:59
越谷イオンレイクタウンPart13
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shop/1232270193/
459食いだおれさん:2009/01/20(火) 18:02:21
試食だけ食べたらトイレに行くふりをしてそのままフェードアウト。
これKKKの常識。
460食いだおれさん:2009/01/21(水) 09:48:44
列が全く無い状態だと試食は貰えないの?
461食いだおれさん:2009/01/21(水) 09:59:08
>>406
選ぶのに時間かけてればOK。
先日、行列ゼロの状態でちゃんと貰えたよ。
462食いだおれさん:2009/01/21(水) 12:27:24
牛タンの店(利久)に行きたくて行きたくて、期待が大きかったのか
いろいろと残念すぎてショックだった。
店員がいっぱいいすぎ。店内がごちゃごちゃしてるし、すごく
落ち着かない。
セットのご飯もパサパサ、テールスープも葱の味だけでスープ自体うすい味だし
病み上がりメニューかと思ったよ。
サイドメニューも味がなくて美味しくいただけなかった<生春巻き
463食いだおれさん:2009/01/21(水) 12:48:08
どの店も最近クレームが多いな。
美味しいのは最初だけなのか?
464食いだおれさん:2009/01/21(水) 16:44:55
>>462
俺もあそこはもういいって感じだわ
465食いだおれさん:2009/01/21(水) 16:52:08
やっと利久食べた。やっぱり国産じゃないみたいよ。お土産の牛タンも定食と同じと書いてあったけど豪州産だった。
466食いだおれさん:2009/01/21(水) 19:51:28
でどうでしたか?
467食いだおれさん:2009/01/21(水) 19:59:04
利休はほんと普通。
サクッと入れて食べられるならいいけど、あそこに長時間並んでまで
食べる価値はないと。
468食いだおれさん:2009/01/21(水) 21:30:59
定食1575円であの味は納得
だが、並んでまでは…

仙台では居酒屋感覚で利用だったから、ゆっくり出来ない店の造りにがっかり
469食いだおれさん:2009/01/22(木) 01:28:58
利休はわざと並びを作っているのかと思えるほど、
外では長蛇の列なのに真ん中のカウンターだけギッシリ座らせられて
周りのテーブル席は空いてたりする、
その周りを定員が徘徊するから落ち着かないのも当たり前。
極めを食しましたが、口に合わなかった。
470食いだおれさん:2009/01/22(木) 01:34:33
利休の定食よりも…平日限定だけど
KAZEのステーキくにの1100円のステーキランチがいいと思う。
471食いだおれさん:2009/01/22(木) 03:22:13
くにってペッパーランチの系列だろ?
472食いだおれさん:2009/01/22(木) 06:50:47
森3階の十鉄で海鮮チャンポン(900円)、味噌担々チャンポン(820円)食べたけど、正直ガッカリした
先にスープを丼に入れてから麺、炒め野菜を入れるのでぬるい
野菜を炒めた中華鍋にスープを入れた方が熱々なんだと思う
麺はチャンポンにしては太くはなく、麺の量も少なめ(多くはない)
麺の大盛りは220円増しなので高いんじゃないかな
味噌担々は結構しょっぱく、辛さはなく味噌ラーメンのようだった
海鮮チャンポンは炒め野菜の上に、エビ、イカ、アサリをトッピングしただけ…
ノーマルのチャンポンでも720円なので、フードコートで食べるには安くはないね
麺類を食べるなら、未食の支那そばやで食べれば良かったなぁと後悔した
473食いだおれさん:2009/01/22(木) 12:48:25
風1Fのぼてちゅう行ってきた。オムソバと塩やきそば注文した。
両方とも美味しかったけど、塩やきそばの方が気に入った。
隣の金金醤のビビンバも良かった。
474食いだおれさん:2009/01/22(木) 15:52:03
>>471
マヂ?夜行くのやめよ…
475食いだおれさん:2009/01/22(木) 16:56:34
>>474
たったそれだけの理由でやめちゃうの?w
476食いだおれさん:2009/01/22(木) 17:59:35
>>472
十鉄はほとんど既製品だから味に関してはなんとも言えん
しかし、丼にスープをはり、仕上がった麺を入れその上に炒めた野菜をのせるのはセオリーだぞ
仕上がりもキレイだしな。
フードコートってレストランと違ってスピード重視だからどの店もぬるいよ
ためしに同じ並びにあるTVチャンピオンに出たとかってラーメン屋で食べてごらん。ぬるくてがっかりするから
477食いだおれさん:2009/01/22(木) 18:40:13
今度の土曜にレイクタウンに献血行きます
2回目です
478食いだおれさん:2009/01/22(木) 19:33:53
>477
レイクタウンの献血はジュースとお菓子以外に何か貰えたりする?
479食いだおれさん:2009/01/22(木) 19:41:29
ボールペンとホッカイロ
480食いだおれさん:2009/01/22(木) 20:19:45
>>476
ちゃんぽんは先に丼にスープをはるのがセオリーなのか
長崎で食べた時は野菜を炒めた鍋にスープを混ぜて一煮立ちさせてたから、それが一般的だと思ってた
フードコートに味や作り方を求めるのが間違いなのかも知れないけど…
値段が安ければそんなものだと思うけど、決して安くはなかったからね
481食いだおれさん:2009/01/22(木) 23:06:15
>>480
大森220円はちょっとボッターだな。
そうなんだよね。全体が高いんだよ。フ−ドコートに松屋とか吉牛があったらいいよなー
美園イオンなかったっけ?
482食いだおれさん:2009/01/23(金) 00:11:49
>>481
美園には松屋があったと思う
483食いだおれさん:2009/01/23(金) 09:36:28
>>471
ペッパーがくにの系列だよ。
昔のくにと違って美味くなってるかなと思って一回行ったけど、もう行かないな。
484食いだおれさん:2009/01/23(金) 09:50:11
サブウェイがあればよかった
485食いだおれさん:2009/01/23(金) 11:31:44
はなまるうどんがあれば良かった
486食いだおれさん:2009/01/23(金) 12:17:20
ちゃぶとんの近く(隣かな)にあるうどん屋はどうなの?
値段ははなまるよりは高そうだけど…
自分は、はなまる、丸亀製麺で満足しているけど、似たような感じなのかな?
食べた人の感想が聞きたい
あと、カニチャーハンの店の2人で2500円位のセットはどうなんでしょう?
487食いだおれさん:2009/01/23(金) 17:27:44
>>384
どんな味覚してんの?
やばいよアンタ
アレが美味しいってwww

スープお湯の味しかしないじゃん

詐欺ラーメンだよあそこは

「みちる家」行って1から勉強して来い
488食いだおれさん:2009/01/23(金) 18:42:52
>>486
かにチャーハンのセットはお得だと感じたが、メインのチャーハンが
東北出身の私の舌でもしょっぱ過ぎと感じた。連れもしょっぱいと言ってた。
(自分が行った時だけかもしれませんが)
489食いだおれさん:2009/01/23(金) 19:34:57
>>487
またですか?
ていうか、まだ病院行ってないの?
490食いだおれさん:2009/01/23(金) 20:14:16
初IKEA、初ドンキの後にレイクタウン寄りました。

kazeの「おめで鯛焼き本舗」でつぶあん\130とお好み鯛焼き\160購入。
お好みは千切りキャベツとかの具がはみ出してボリュームがあります。
ファーストフードで栄養の面ではいいのではないでしょうか?
つぶあんは餡子がいっぱい入っています。
自分はやっぱりmoriのパリパリしたのが好きですね。

moriへ移動して「カルディ」のスレで話題のポロショコラ\298(SALE中)を買い、
利久で蒸しまんじゅう(名前失念)\250を1種類ずつとお土産用のシチュー\900を2つ買いました。
ノーマルの塩味のは味が薄いかな?と思いました。
コンビニの中華まんよりは具がしっかりあります。
緑色の何味か忘れましたが、枝豆?が入っていて肉もノーマルのより大きめで存在感がありました。
その後ノーマルを食べたらさっきより味の実感がありました。

ちなみに前回お土産用のシチューと少し値段が高いシチューを買いましたが
食べ比べたら普通の方が美味しかった。
カレーとハヤシも買ったけどやっぱりシチューが好評でした。

外のヴィレッジヴァンガード・ダイナーへ。
前に行った時にはなかった「テイクアウトできます」の看板が。
アボカドレイバーバーガー(ポテト付)\1100を注文し会計。
15分ほど待って再度訪問し受け取って車へ。
箱を開け、包み紙を開いて頬張ると肉が美味しい。高いだけのことはあります。
アボカドいっぱい入ってますがトマトは非常に薄め。
海苔と唐辛子も入って醤油っぽい和風な味付けだと思います。
(クアアイナとどっちが美味しい?と聞かれたらどっちも旨いので困りますね)
ポテトは皮付きで塩加減もよく美味しかったです。
予備の包み紙とおしぼりとペーパーとハインツのケチャップとマスタードが入ってました。
バーガー系はハンバーガー\760が一番安く、一番高いのは\1100です。
ミッドナイトカウボーイバーガー\1100とかトランスパシフィックバーガー\950とか、
名前から何が入ってるのか想像できないものがありました。
491食いだおれさん:2009/01/23(金) 20:29:03
>>488
サンプルを見る限りは自分も得かなぁと思ってた
あんまりしょっぱいのは苦手だけど、期待し過ぎずにセットを食べてみるよ
ちなみに自分も東北出身です
492食いだおれさん:2009/01/23(金) 20:42:04
>>490で「トマトは非常に薄め」って書いたけど食べる前に確認したわけじゃないので
既に食べちゃってるか、残ってたのがつぶれちゃってたのかもしれない・・・。

散財したので次はバーガーキングですね。
サイトでチョコサンデー\100クーポン印刷していこう。
長々と失礼しました。
493食いだおれさん:2009/01/23(金) 23:58:00
楽しい?
494食いだおれさん:2009/01/24(土) 00:21:57
レイクタウン楽しいよ
495食いだおれさん:2009/01/24(土) 00:28:12
他になにも無いもんね。
496食いだおれさん:2009/01/24(土) 00:41:16
>>487

388 名前:食いだおれさん[] 投稿日:2009/01/12(月) 07:41:41
>>384
どんな味覚してんの?
やばいよアンタ
アレが美味しいってwww

スープお湯の味しかしないじゃん

詐欺ラーメンだよあそこは

「でん」行って1から勉強して来い


なんで、そんなにボキャブラリー貧相なの?w
497食いだおれさん:2009/01/24(土) 08:23:36
酔い覚めの水千両と値が決まり。
498食いだおれさん:2009/01/24(土) 11:32:18
>>486>>488

二人でセット食べたけど美味しかったよ。
パスタと雑炊と炒飯から二種類選ぶので、パスタと炒飯頼んだ。
私は美味しいと思ったけどなあ。
普段の料理はかなり薄味な母親も美味しかったって言ってた。

作る人によるのかも?



個人的にはデザートの杏仁豆腐が良かった☆
499食いだおれさん:2009/01/24(土) 23:36:26
今更だけどお客様感謝デーでにて
利久の前には「カードの呈示でソフトドリンクまたはビールをサービス!」
と書いてあったので、ソフトドリンクを注文した。
レジでイオンカードを見せたら、
「注文前に見せてくれないとサービス出来ない」
これの一点張り。
「またの機会に利用して下さい(笑)またのご来店お待ちしております」
と言って逃げられたよ。
そこで、イオンに相談したらなんと、イオンが返金してくれるとのこと。
そして、このようなことがもう一度あったら、牛たん屋には撤退してもらう
だとさ。
この店だけ混んでるから調子に乗っている気がする。
次のお客様感謝デーが待ち遠しいね
500食いだおれさん:2009/01/24(土) 23:40:49
>>499
利久に撤退してもらいたいの?
501食いだおれさん:2009/01/24(土) 23:48:33
気持ちはわかるがマルチやめれ
502食いだおれさん:2009/01/25(日) 00:25:27
どっかにそう明示してあったならお前にだって非はある
503食いだおれさん:2009/01/25(日) 01:15:02
>>500
別にかまわん。
504食いだおれさん:2009/01/25(日) 17:08:01
ハンバーガーならオールドマンズグリルよりダイナーの方が満足度が高いのかな?
オールドマンのベーコンチーズバーガー(スープ、ポテト、ドリンク付き)は1450円だったけど、満足度はそんなに高くなかった
アボカドが苦手だから、クアもダイナーも行ってないけど、スレを読む限りではこちらの方良さそうに思えた
505食いだおれさん:2009/01/25(日) 18:51:51
>>499
そんなことより肝心の牛タンが美味くない
506食いだおれさん:2009/01/25(日) 19:06:02
>>505
じゃあ、どこの牛タンなら美味しいと思うんだ?
507食いだおれさん:2009/01/25(日) 19:29:59
>>505
俺は旨いと思うよ
牛タンが苦手なんじゃない?
508食いだおれさん:2009/01/25(日) 19:43:08
>>506
どこにでもある焼き肉屋の牛タンは美味しい
509食いだおれさん:2009/01/25(日) 19:52:57
>>508
じゃあ、利久のような感じの牛タンは合わないんだと思う
仙台の牛タン(利久以外も)はダメなんだろうね
510食いだおれさん:2009/01/25(日) 20:58:28
moriのたい焼きは小さいし高いよね

越谷の太郎焼き食うとそう思う
511食いだおれさん:2009/01/25(日) 23:35:27
森1Fの、ガチンファイトクラブの佐野さんのラーメン屋の前にある
寿司屋は中々美味しかったです。テレビでも取り上げられた生ホタテがボリュームもあり特に良いと思いました。
値段も手頃だし。
512食いだおれさん:2009/01/26(月) 12:27:48
mori3Fのカウベルキッチンは値段の割にはなかなかいいと思う。
ただ、御飯の大盛と普通の差がわからなかったw
513食いだおれさん:2009/01/26(月) 14:37:22
GODIVAのチョコレートドリンク美味しかった
高いけど月一回は飲もうっと
514食いだおれさん:2009/01/26(月) 15:01:08
毎週ごっくんして欲しいな
515食いだおれさん:2009/01/26(月) 15:37:50
>>510
越谷の太郎焼きって何?
516食いだおれさん:2009/01/26(月) 16:21:02
風のお好み鯛焼きうまかった。
小腹が減った時にいいね。
517食いだおれさん:2009/01/26(月) 16:33:11
太郎焼きといえば川口でしょ
518女子大生 恵美:2009/01/26(月) 17:42:58
みなさん聞いてください。
>>487さんの事を攻撃している人の中で実際
「ちゃぶとん」でラーメン食べた人って何人くらい
いらっしゃるのかな?
>>487さんの言ってるとおりに相当マズイですよ。

巨乳のアタシだってそのくらいの事分かりますっ!
いっぱいお酢入れましたっ!


519食いだおれさん:2009/01/26(月) 18:13:07
利休の牛タン、不味くはなかったけど自分も普通の焼肉屋の
薄いスライスした牛タンの方が好みだなあ。
520食いだおれさん:2009/01/26(月) 18:40:19
こんなスレあったのかw

クリスピードーナツ好きの俺にはすごく嬉しいよここ。
新宿店で外で1時間近く待った事考えれば、ここの待ち時間なんて天国ですわw

映画館の前の広島焼き屋は結構良かったな。そば飯も頼んだら結構な値段になってしまったが。
鯛茶漬け屋にも行った事あるけど、個人的には満足だった。高めだけど。
その向かいのウナギ屋も今度挑戦してみたい。店員にこっそり聞いたら素直に中国産だと
教えてくれた。中国産ながら安全性には気を使っているとは言ってたんで。

しかし、日本産の白米ならなんでもおいしく食べられる俺からするとメシがまずいのどうのってすげーわw
そんな連中が海外旅行行ったら食える物はマックオンリーなんじゃねえのw
521食いだおれさん:2009/01/26(月) 18:57:10
マックなんて国内でも食わねぇよw
522食いだおれさん:2009/01/26(月) 19:10:56
>>520
ドーナツは川口キャラに行けば
もっと並ばずに買えるよ。

正直、新宿で並んでる人見ると
ここに並ぶくらいな川口行った方が速いんじゃないかと思ったりする。
523食いだおれさん:2009/01/26(月) 19:40:35
>>522
千葉県民には川口など遠すぎてお呼びじゃねーよw
524食いだおれさん:2009/01/26(月) 19:50:42
>>523
こっちも千葉県民なんてお呼びじゃねーよw
525食いだおれさん:2009/01/26(月) 20:53:17
>>523
時間帯にもよるんだろうが、
最後尾に並んで待つより、遠くても川口まで行った方が速い。
近い・遠いの問題じゃなく、時間が長い・短いの問題だ。
526食いだおれさん:2009/01/26(月) 21:08:53
川口キャラのドーナツ並んでてワロタ
527食いだおれさん:2009/01/26(月) 21:26:46
>>524
川口方面からレイクタウンに来る訳ねーし、お前ここの客層わかってないだろカスw

>>525
せいぜい20分待ちだろうがw
川口行くなんてありえんわボケw
528食いだおれさん:2009/01/26(月) 21:38:05
埼玉でも千葉でもお互い近いところに行けばいい。ただそれだけのことだ。
529食いだおれさん:2009/01/26(月) 22:18:14
>>527
はぁ?
アンタは客層分かってんの?
何?ひょっとして中の人?


千葉県民が川口市民の買い物先語るなよ
530食いだおれさん:2009/01/26(月) 22:29:37
くだらんケンカはよしなさい。
君らは小学生か。
531食いだおれさん:2009/01/27(火) 00:14:27
何この田舎者同士の争いw
532食いだおれさん:2009/01/27(火) 01:48:06
>>528
それは未熟な研修医のバイトのことですか?そういうのは厳罰を以て取り締まるべきです。
専門医や認定医の免許がない研修医が救急や当直をするのは飲酒運転や無免許運転と同じ(大型一種で自家用バスを運転するのもそう)です。
半年ROMってましたが、我慢ならないので言わせて貰います。
医者はサービス業、それも「末端の」サービス業ですよ。
それを何か特別な専門職のように考えるからやたらと傲慢になり、給料や労働条件に不満が出るのでは?
所謂、選良というのは社会全体のプランを考える人間のことであり「末端の」サービス業に携わる人は含みません。
特に行政、流通、報道の「三権」に携わる人間がまさにこの選良にあたります。
先生方が時に蔑んでおられる文系の仕事ですけど、権力を持ってるのは私たち文系です。
一方、医者、看護師は小売店(コンビニ、スーパー)や飲食店(ファミレス)や風俗(キャバレー、ソープ)の従業員と同じ地平の職種ということになります。
研修医や非常勤はバイトにあたるので、同じく時給800円程度で十分なはず。
超過勤務を計算に入れてもこれ超えますよね?だったら不満言う資格ないです。
下の世話(時として性欲処理も含むらしい)など少し汚れ仕事をさせられる看護師なら下水道局員並みの給料を求めてもいいと思いますが。
こんな掲示板に不平不満を並べる暇があったらあなた達の職能である患者サービスにもっと専念して下さい。
それが出来ないなら医者をやめて文系を再受験したら如何?多浪生にまで美味しい就職はないと思いますが。
533食いだおれさん:2009/01/27(火) 09:05:25
>>529
糞川口市民はご自慢の川口キャラでドーナツ食ってればいいだろカスw
普段バカにしてる越谷の端まで出て来て御苦労なこったw
534食いだおれさん:2009/01/27(火) 10:02:15
>>513
あれはたしかに美味い。が、濃厚すぎて1人じゃ飲みきれん。
535食いだおれさん:2009/01/27(火) 19:07:58
おいらのはもっと濃いよ。
536食いだおれさん:2009/01/27(火) 19:33:33
あんまり濃いと喉に引っかかる感じがして苦手
537食いだおれさん:2009/01/27(火) 19:42:05
でもお肌ツルツル
538食いだおれさん:2009/01/27(火) 20:39:42
ピンクモードもやめなさい
539食いだおれさん:2009/01/27(火) 23:14:13
風1Fの夢見屋って甘味処でクリームあんみつ食べた。
あんがつぶあんとゆであずき両方乗ってて美味しかったけど
白玉が…芯はあるのに周りはぶよぶよ。がっかり。
あとアイスが豆乳?バニラかと思って食べて面食らった。
連れは抹茶パフェ頼んだけど自分が食べ終わる頃まで来なかった。
これの抹茶白玉も白いのと同じ症状。なめんな。
でもパフェの下層の抹茶くず(?寒天よりぷるぷるしてた)は美味しかった。
全体的にはプラマイゼロで、また行くかは微妙。
540食いだおれさん:2009/01/28(水) 08:17:08
>>515 地元では有名な店だよ 東武線 越谷駅前通りにあるけど
ttp://yy.popo.cc/mein.html
541食いだおれさん:2009/01/28(水) 08:42:56
あじまんもなかなか美味しいよ
542食いだおれさん:2009/01/28(水) 10:35:22
>>540
(´Д`)あぁ〜あれか。店は知ってるけど通りすがったこと何百回。
食べたことはない。2個とか3個でも売ってくれるのかな?
543食いだおれさん:2009/01/28(水) 14:21:52
前スレからの転載

しゃぶしゃぶの店、籠菜
鍋が小さい。おまけに出汁を2種類入れる都合上
アクがかなりすくいづらい形状になっている。
味に独創性は全く無し。胡麻ダレが、薄くて胡麻の風味がたりなかった。
肉は一人で行くor何度もお替りすると、明らかに質が変わる。
最初に出てくる肉を5点とすると、2,5点ぐらいに味が落ちる。
ご飯も食べ放題だけど、味のほうは・・・・・
店員の態度はオープン直後は親切すぎるぐらいだったが、つい先日行ったときはてんで駄目
呼ばないと来ない、呼んでも「お待ちください」で中々来ない、店員同士でおしゃべりをしているetcetc...

バイキングの店、ホテルドビュッフェ
まぁ普通のバイキング。味は並か並やや下。ピザは割と美味しかった
チョコレートファウンテンがあったが、俺はビターチョコが好きなんで
ここのチョコレートは甘すぎた。
後はそのチョコレート目当てのガキや頭の悪そうな女子高生が五月蝿かったのがマイナス
店員の態度は普通。可も無く不可も無く

中華料理のバイキングの店、名前失念・・・
全体的に味付けが甘い。
本格的な中華料理というより、日本人向けに調整された味の料理。
常時40品目を謳ってはいたけど、そんなに料理の種類は無かった
大皿の料理が空になると、それまでとは別の種類の料理が出てくるシステム
同じ料理は運が悪いと食べられない可能性も・・・
炒飯が2種類あったけど、どちらもべったべたで餅みたいだった
店員の態度はイマイチ。通路で道を譲らない、何も言わずに勝手に皿を下げる等
544食いだおれさん:2009/01/28(水) 14:22:24
前スレからの転載 その2


天ぷらの店、日本橋 からり
目の前で揚げた天ぷらを、すぐに持ってきてくれるのは◎
定食は3種類あって、どれも千円以内で納まるのも良い
味は並。際立って美味しいってのは無かったけど、レイクタウンの中じゃ行って損の無い店
店員の態度も丁寧。でも天ぷら揚げてるおじさんがちょっと仏頂面だったのがややマイナス

蟹チャーハンの店
見事なまでにパラッパラ!味も値段も良し。
難点を挙げれば、蟹の爪の部分が上に乗ってたんだが、それが冷たかった点
折角チャーハンは熱々だったのに・・・。味噌汁も付いてたんだが、味も何も抜けきった蟹が入ってた
店員の態度は悪い部類。店内はガラガラなのに「外でお待ちください」の一点張り
何故外で待たないといけないかの説明も無し。
フロアチーフと思しき男性の店員が居たんだが、そいつが客に見えるように他のスタッフを叱る
首根っこを掴んで恫喝したり、こっちに聞こえるような声の大きさで叱ったり・・・
あと料理人のオジサン、味見をするのは結構なのですが、スプーンを使いまわしで味見しないでください・・・
どうせやるなら見せないようにやってください・・・食べる気が削がれます・・・
545食いだおれさん:2009/01/28(水) 14:23:31
前スレからの転載 その3


建物の外にある店、オールドマンズグリル
店員の対応は丁寧なんだが、肝心の料理が・・・
ステーキランチを頼んだんだが、要のステーキは「冷めてる、焦げて苦い、焦げ臭い」の三重苦
ランチについてきた紅茶は、なんか薬っぽい臭い付き
他の料理は湯気がもうもうと立ち上がって美味しそうだったけど
こういう店には2度と行かない

建物の外にある店、ピッツァサルヴァトーレクモオ
店員は新人ばかりのせいか、かみまくり。妙なイタリア語で雰囲気を出す必要は無いのでちゃんと喋ってください
料理はパスタを注文したが、何処と無くレトルトな感じの味。これならジョリーパスタの方がずっと上
一緒にマルガリータを頼んだが、生地はトマトの水分かチーズの油分を吸ってべっしょべしょ。持ち上げたら具が全部ずり落ちた
多分2度目は無い

建物の外にある店、一蘭
俺は上京する前は博多に住んでたんだ。で、博多の一蘭はかなり良く食ってた
ここの一蘭は一蘭じゃない。行く価値無し。

建物の外にある店、名前失念・・・なんかF1の店
味は並。店員の態度は並以下
店内に並んでる人が全員入れるだけの空きがあるのに呼びに来ない
料理と一緒に持ってきてくれと言ったドリンクを、食べ終わったごろに持ってくる等

546食いだおれさん:2009/01/28(水) 14:23:58
前スレからの転載 その4


鯛めしの店、鯛めし ちどり
ご飯が土鍋に入って出てくる。でも味は普通
注文を受けてからご飯を炊く様で、20分ばかし待たされた
これが注文を受けて5分ぐらいで出てくるなら十分許容範囲なんだが
この味で20分待ちは無い。

イタリアンの店、Pastel(パステル)
ランチタイムに限り、ピザが食べ放題
が、パスタもピザも今一
お腹を膨らませるにはいい感じ
店員は新人アルバイトが若干挙動不審気味だった。何をするにも社員らしき人に聞いてから動いてた
社員っぽい人の態度は○。ハキハキしてて見ててイラつかない

クリスピークリームドーナツ
一応並んでみた。試食用の奴を1ついただいて一口パクリ。次の瞬間
「あばばばばばばばばばば」って感じに口いっぱいに広がる甘さと甘さ・・・・
しぶーーーいお茶のお茶請けで、たまに食べる分にはいいかもしれませんが
あんなの常食してたら間違いなく糖尿になります・・・
547食いだおれさん:2009/01/28(水) 14:25:21
>>543-546が書き込まれたのは去年の10月末
それぞれのお店は+に変化したのか−に変化したのか・・・









もちろん−です
548食いだおれさん:2009/01/28(水) 14:29:01
同意
549食いだおれさん:2009/01/28(水) 15:50:13
前スレからの転載イラネ。
550食いだおれさん:2009/01/28(水) 18:25:16
森1Fのロテルドビュッフェ。
サラダが不味い。薄味すぎる。せっかく種類があるのに、全部薄味で・・・。
チョコレートの滝、イチゴが欲しかったな。値段高くしていいから。
店員は私語が多すぎ。真面目に働いてる可愛い店員も何人かいたが、不細工な高校生バイトらしいのが2人ろくに仕事もしないでしゃべってた。責任者注意しろよ。


フードコートの世界の山ちゃん。
店員の愛想がない。味付けはうまいが肉がいまいち。


あの人気のないそば屋とうどん屋に今度は行ってみます
551食いだおれさん:2009/01/28(水) 18:41:40
柿安の中華ビュッフェを食べて以来、安いビュッフェには期待するのやめたよ
和食の柿安も行ってないし、ホテル〜も行っていない
552食いだおれさん:2009/01/28(水) 20:02:56
      ________________
      | _____________  |
      | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| |
      | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| |  ザー
      | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| |
      | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;:;::::::::::::::| |
      | |:::::::::::/ ̄ ̄ ̄`´    `ヽ:::::::| |
      | |::::::::::|  :ill||||||||||ll: ,-‐‐、l::::::| |
      |  ̄ ̄|  ||||||||||||||||「しi .l ll. ̄  |
      | ̄「 ̄|  ||||||||||||||||i ̄川リ ̄| ̄|
      |_| ノ   ||||||||||||||||||     |_|
        /    ||||||||||||||||||
        /    /||||||||||||||||||
       / ̄/ ̄ |||||||||||||||||    
       /  /    |l|l|l|l|l|l|l|l
     / /    |l|l|l|l|l|l|ll
    / ヘJ      l|l|l|l|l|l|l
    ノ川        ||l||l||ll 
553食いだおれさん:2009/01/28(水) 21:45:16
たしかに上海柿安はひどい。
店内狭い、五月蝿い、不味いの3拍子。
行列してるから美味いとは限らない代表例。
2度と行かね。
554食いだおれさん:2009/01/29(木) 09:55:45
風1Fのお好み鯛焼き喰ったけどイマイチ
まずくは無いんだけど…

味付けにソース&マヨはいいんだけど
側生地の味と合わせる為にも、ソースを和風出汁で割ったりする努力が欲しいな

おおがま屋もたこ焼き自体は美味しいのに
塩ダレの味がイマイチ
旨み調味料が強すぎだと思った
そこまで入れなくても十分おいしいよ

どっちもファストフードだから、そんなもんなのかもだけど
少しの工夫でもっと売れそうなのに勿体ナス
555食いだおれさん:2009/01/29(木) 10:56:32
私は利久の肉厚牛タン好き。
利久のじゃダメ!ってほどではないけど、何食べようかと迷うなら
どうせなら美味しいものを食べたいからココを選ぶ。

でも、毎回狭いカウンターに座らせられるのは何故?
テーブル席開いてても。
気が弱くて、テーブル席がいいですと言えない。言ってみたところで
断られたら気分も悪しなぁ。
カウンター席から埋めて行く法則でもあるのでしょうか。
556食いだおれさん:2009/01/29(木) 13:15:58
牛の舌が好き
557食いだおれさん:2009/01/29(木) 13:39:41
>>555
自己レス訂正
×利久のじゃダメ!→○利久のじゃなきゃダメ!
558食いだおれさん:2009/01/29(木) 15:20:11
>>555
仙台のいくつかの支店でも食べたことあるけど、利久はカウンター席が基本なんだよね。
鰻の寝床のような店内に、ずらっとカウンター席がならんでいるような雰囲気。
客も好んでカウンター席に座ってる感じで、俺もカウンター席以外に座った覚えがない。

たぶん、レイクタウンの店員も客はカウンターの方が好むと思ってるんじゃないかな?
テーブル席がいいと言えば、たぶんテーブルに案内してくれると思うよ。
559食いだおれさん:2009/01/29(木) 16:35:21
>>558
教えて下さって有難うございます。
本店もそうなんですか。事情わかりました。
ただカウンター席が狭くて、隣に大柄な人がいると窮屈だなぁーと思ってて。
今度勇気を出して聞いてみます。
560食いだおれさん:2009/01/29(木) 17:33:40
4人以上で行けばテーブルに通されるよ
仙台では刺身や小鉢のメニューが豊富で、居酒屋利用が多いからか、カウンターでしっぽりがいいのよ。
レイクタウン店は、夜でも定食だけの利用客が多いみたいね。
561食いだおれさん:2009/01/29(木) 17:45:19
大体二人で行くからね仕方ないかと思ってたけど
 <利久のカウンター。でも当然2名で座ってる組もある。
私達はお酒飲みます。先にビール+つまみになるもの2品ほど頼んで
食べながら定食が来るのを待つ。
すると、カウンター席だといっぱいいっぱいで
店員さんも何処に置いたらいいの??状態になるわ、両側の
お客さんの陣地に入り込むわで申し訳なくて・・・・
混んだ店内で、酒とつまみやめろって事ですよね。わかります。
562食いだおれさん:2009/01/29(木) 18:55:03
二人でテーブル席でも、定食に追加メニューは載らないよ、特に贅沢シチューの皿とかはでかいしw
カウンターで調味料とメニューどけてもらう方が広いかもね
つか、2ちゃんでつぶやかずに、お店で人数聞かれた際に、いろいろ頼みたいので…と添えてみては?
混んでいる時間を外せば、テーブル二つくっつけてくれるよ。
混んでる時間はお互い様だから、タン焼きは1皿にまとめる、タンシチューは器を変えて貰う(笑)

でかい皿で思い出した、先月食べたフォアグラ大根うまかったな〜
柚味噌代わりに柚バルサミコで。
563食いだおれさん:2009/01/29(木) 19:09:02
>>560
本店の感覚で利用し、
ほろ酔い加減で店外に出たら
周りは爽やかな若者やら、和やかなファミリーでいっぱいさ。
そんな中、赤ら顔で歩くのは何と言うかね…。

次は定食だけにって気分にもなりますよw
564食いだおれさん:2009/01/29(木) 19:21:28
二人で行ってテーブル席で食べた事あるけど、ちょっと微妙だった。
4人席に通されて、隣は夫婦が座っていたのだが、隣とテーブルとの間がなかったから相席状態。
会話も普通に聞こえてくるし、テーブルもそんなには広くなかったから定食を2人前置いただけでいっぱいになった。
4人席に2人だけで座ればゆったりする事はできると思うけど、混んでる時はどうだろうね。
565食いだおれさん:2009/01/29(木) 20:20:02
オマイラ仙台出張行き過ぎw

確かに市内はどこもカウンター狭いよな
店「お待たせしました〜」
俺「もう、載らないね(笑)(お隣りさんに)割り込んでスイマセン」
隣「いやいや、お互い様だよ、おっ旨そうだね、兄さん俺にもそれくれ」
店「はいよ!毎度あり!」
店員が明るいから、雰囲気が悪くならない。
定食だけの客は駅ビル店で殺伐と喰う。
越谷店はそれに近いかな。
566食いだおれさん:2009/01/29(木) 20:41:20
家が近ければ利久で酒を飲むのもいいな
567食いだおれさん:2009/01/29(木) 20:59:37
うちは、18の息子が免許取ったから、高校の卒業式終わった後に行こうかな。
俺が運転するから、夫婦で飲みなよって…

きっと泣いちまうなぁ

車で10分だけど
568食いだおれさん:2009/01/30(金) 09:42:34
人の味覚はそれぞれなんだね〜(と改めて
うまいと絶賛される店も不味い評価があったり。
まだ1店しか行った事ないから、いろいろチャレンジしてくるよ。
まずは蟹チャーハンの店からです。
不味い評価があっても気になる店には行ってみる主義だけど、
ロッテなんとかビュッフェとか言う店は
ここを見て、間違っても入るのはよそうと思ってしまった。
569食いだおれさん:2009/01/30(金) 10:36:48
>>568
レポよろ
570食いだおれさん:2009/01/30(金) 10:40:50
♪はつ〜か さんじゅうにっち ごぱーせんと おっふ〜
571食いだおれさん:2009/01/30(金) 10:42:31
>>567
その文章は誰が書いてんの?
572食いだおれさん:2009/01/30(金) 14:32:34
かまってちゃんだから放っておきなさい。
573食いだおれさん:2009/01/30(金) 21:35:51
森3Fの自由軒のインディアンカレーと洋食屋のテリヤキチキンドリア(石焼ビビンバの隣の店)とやまちゃんの手羽先を食べてきました。
インディアンカレーはスパイスの香りがして結構美味しかった。ただ生卵をかきまぜて食べるので、温度が下がるのと白身の食感があまりよくないのがね。量も少なめ。
テリヤキチキンドリアは連れのを2口程もらったんだけど、美味しかった。温度もあっつあつ。女性が好きそうかな。
やまちゃんの手羽先は既出な通り、コショウがきつめ、カリカリの食感。ビールには合いそう。肉は少ないのであまり食べた気がしない。
1Fのウサドラをお土産で買ってきた。甘さ控えめでかなり美味しい。
574食いだおれさん:2009/01/31(土) 19:57:23
博多の一蘭は、実際に行くと、けっこうガラガラ。
辛い味噌が入ってないと、意外とあっさり。
レイクの一蘭もあんまり変わらない。
そもそも一蘭は、従業員の教育が半端じゃないし、どこで食べても大体同じ。

正直、めちゃめちゃ旨い店ではないかもね。
システムが楽しくて、味はそこそこでも接客が良いんで又行きたくなる。
575食いだおれさん:2009/01/31(土) 19:59:44
>>545
でも、博多のキャナルと、中洲川端の店舗は、少し美味しいかも。
いずれにしても、長浜系とか(田中商店みたいな)が好きな人は、満足できないみたい。
576食いだおれさん:2009/02/02(月) 10:40:14
博多十鉄の味噌ちゃんぽん美味しかった。味噌ラーメンとは違う味。
野菜にもしっかり味が付いていた。

ビアードパパのいちごシューも美味しかった。
でもクリームがトロトロで流れてしまい、食べ辛かった。
577食いだおれさん:2009/02/02(月) 12:15:51
>>574

レイク一蘭が接客良いって?
あんたアホ?

具体的によろしく
578食いだおれさん:2009/02/02(月) 18:08:46
2Fのカフェ・プラネットのクロワッサンが美味しかった
逆に3Fのマックはフルーリー中身飛び散りまくってるしポテトも油と塩多過ぎ
今まで行った中で最悪のマックだった
579食いだおれさん:2009/02/02(月) 18:39:01
>>577
お前が舐められてただけじゃね?
俺は、レイクじゃなくて、一蘭グループ全体の接客を言ってるんだが?
いきなりアホとか、話にもならないね。

何かいやな事でもあったの?w
580食いだおれさん:2009/02/02(月) 18:53:27
>>579
嫌な事は特にないが、オマエがかなりアホっぽかったんで。
まぁアホ確定なわけだが

一蘭全体って全店行って全スタッフの接客を体感したのかな?ww

オマエマジでうけるよ
こんなアホがいたとはね・・・
581食いだおれさん:2009/02/02(月) 18:58:01
イヤーこんなところでアホに会えるとは
自分ついてます。
582食いだおれさん:2009/02/02(月) 19:32:47
>>581
そんなに必死に熱くなることでも無かろうに。
私はあなたから見て、アホで全然結構ですから(^−^*)
やはり、なに・・・か?嫌な事があったんだね。
とりあえず、安定剤でも飲んで、今日は早く寝なさいね♪

583食いだおれさん:2009/02/02(月) 19:46:16
:ジャスコの鯛焼き屋:
餡のバリエーションが豊富。皮は薄めで焼きたてはパリパリしてる

:kazeの鯛焼き屋:
ゆるめのつぶ餡で甘さも控えめ。アンコの量はこちらのほうが多い。
お好み鯛焼きは中身をもうちょい工夫してほしいかな
584食いだおれさん:2009/02/02(月) 19:59:31
一蘭は接客だけは良いと思うが・・・・
585食いだおれさん:2009/02/02(月) 20:16:04
俺もそう思う
586食いだおれさん:2009/02/02(月) 20:27:39
じゃあ俺も
587食いだおれさん:2009/02/02(月) 20:54:40
ならば俺も
588食いだおれさん:2009/02/02(月) 21:28:14
それなら俺も
589食いだおれさん:2009/02/02(月) 23:39:23
さすれば俺も
590食いだおれさん:2009/02/02(月) 23:58:35
しからば拙者も
591食いだおれさん:2009/02/03(火) 00:28:35
それがしも同意いたす
592食いだおれさん:2009/02/03(火) 00:48:57
そうなればわしも承知致す
593食いだおれさん:2009/02/03(火) 00:50:18
したらばオラッちもそうするべ
594食いだおれさん:2009/02/03(火) 00:57:47
反対の賛成なのだ
595食いだおれさん:2009/02/03(火) 10:07:48
おでも、そ・・おも・うん・・だな。
596食いだおれさん:2009/02/03(火) 10:12:34
○○ラーメンが美味しいと言うと必ず批判するヤツがいるけど、
他のラーメン店の関係者か?
597食いだおれさん:2009/02/03(火) 10:23:33
585から595は全部同じヤツだな
598食いだおれさん:2009/02/03(火) 11:31:17
>>596
自分の好きな店しか認めたくないんだよ。

俺はどんなに評判のいい店でもトンコツだけは食べられない。
レイクに入ってないが、赤坂だかにあるじゃんがららーめんなんか臭くて食べられない。
でもみんなは美味しいとか言うけど。

幸楽園の中華そばで十分だ。
599食いだおれさん:2009/02/03(火) 12:51:50
>>598
幸楽園は安くて美味しいから大好きだ。
じゃんがらは川口にもあった気が。あと岐阜にも。

暇だからイオンの飲食店回った数調べたら33店舗あった。(デザート類無し)
まだまだ行ってない店がたくさんある。気が済むまで行き続けるぞ。
600食いだおれさん:2009/02/03(火) 14:16:04
よほど暇なんだな。うらやましいよ。
601食いだおれさん:2009/02/03(火) 14:55:31
>>599のじゃんがらは、元祖じゃんがら(もはや何系か分からない)
>>598の赤坂のは九州じゃんがら(東京風豚骨ラーメン)

以下、俺的好み
九州じゃんがら>後楽園>>>>>>>元祖じゃんがら
602食いだおれさん:2009/02/03(火) 16:10:39
>>597
違うよ
603食いだおれさん:2009/02/03(火) 16:23:55
>>597
>>586は俺だが、他知らん
604食いだおれさん:2009/02/03(火) 17:30:34
>>592
は俺だが、他は俺じゃない。
605だれ:2009/02/03(火) 17:39:05
見んな! おれで、
看んな! 俺でない。
606食いだおれさん:2009/02/03(火) 20:09:58
それがしを騙るとは、痴れ者め!
607食いだおれさん:2009/02/03(火) 21:20:14
ラーメンだけの評価でよければ、こんなのは如何?
http://ramendb.supleks.jp/search?q=%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%82%A6%E3%83%B3&s=
608食いだおれさん:2009/02/04(水) 10:12:45
じゃ、それでいいよ。
609食いだおれさん:2009/02/04(水) 10:18:50
おいどんもそれでよかとです。
610食いだおれさん:2009/02/04(水) 22:06:55
ならば拙者もそれで
611食いだおれさん:2009/02/04(水) 22:48:46
もういいよw
612食いだおれさん:2009/02/05(木) 12:39:19
昨日行ったMORI3Fのチョンジュ食堂のツナマヨビビンバは美味しかった。
でも量が少ないね。冷麺とのセット+ジュース頼んだら千円超えちゃった。
613食いだおれさん:2009/02/05(木) 15:01:02
フードコートには水のセルフサービスがあるから
それを利用すれば節約できる
614食いだおれさん:2009/02/05(木) 16:18:06
イオンの水は遠慮します。
615食いだおれさん:2009/02/06(金) 01:16:03
>>614 思い出しちゃったよ
616食いだおれさん:2009/02/06(金) 11:29:23
そのセルフの水は臭いんだよな。
飲み物はスーパーで買ってフードコートに持ち込みだな。
617食いだおれさん:2009/02/06(金) 21:42:41
なら俺もそうするわ。
618食いだおれさん:2009/02/06(金) 21:43:03
そしたらオラも。
619食いだおれさん:2009/02/06(金) 23:08:11
あたいも。
620食いだおれさん:2009/02/06(金) 23:25:36
やめろ
621食いだおれさん:2009/02/07(土) 10:04:46
じゃあやめる
622食いだおれさん:2009/02/07(土) 11:32:49
そしたらオラッチも、もうやめるわ。
623食いだおれさん:2009/02/07(土) 12:46:44
おっと俺はやるぜ
624食いだおれさん:2009/02/07(土) 16:47:24
ランチタイムにいつまでも長居をする子連れの主婦たち、待たされている人の気持ちになって心遣いを
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233986967/
625食いだおれさん:2009/02/07(土) 21:56:03
水は浄水していない臭い
626食いだおれさん:2009/02/08(日) 11:10:01
じゃあ、おれも臭いと思う
627食いだおれさん:2009/02/08(日) 17:06:57
今夜、ハンバーグのカキヤス初めて行くからおすすめメニュー教えて
628食いだおれさん:2009/02/08(日) 17:26:38
>>627
柿安微妙だよね。
今まで3軒でハンバーグ食べたんだけど
美味いと思う順番はこうだな。
1.オールドマンズグリル(森)
2.トットデルマンマ(風)
3.かきやす(森)
629食いだおれさん:2009/02/08(日) 18:11:29
じゃあ俺行くのやめるわ
630食いだおれさん:2009/02/08(日) 18:35:47
>>628
オールドマンズグリルのハンバーグってそんなに旨いか?

俺は前にそこでステーキランチを頼んだんだが
冷めてる、焦げてる、肉全体に焦げの臭いが染み付いてる と三重苦だったぜ?
文句を言っても「それが仕様」の一点張りだし、本社(?)にメールで連絡しても何の返事も無いから
俺の中じゃ地雷店認定なんだが・・・
631食いだおれさん:2009/02/08(日) 20:09:54
オールドマンズグリルでハンバーグセット(ランチ)食べたけど、レアな焼き加減だった
これはこれで旨いとは思うけど、洋食屋のようなハンバーグを求めている人には不向きかも
クセはないけど肉々しい感じがして、俺は一度食べただけで十分かな
ベーコンチーズバーガーセットも1450円と割高に感じた
店内は広くゆったりできるので、ゆっくり食事をしたい人にはいいと思う
632食いだおれさん:2009/02/08(日) 22:41:33
MORIフードコートの中華悟空はやめた方がいい。効率悪すぎ。レジの目の前で少々お待ちくださいと言われて7分待った。一気に注文受けて、一気に出すから、コンスタントにでない。

しかもぬるいわ具は入ってないわ、店員もゆとりすぎて嫌になった。
633食いだおれさん:2009/02/09(月) 07:48:45
10月のオープン直後に行った時はなかなか良いなと思った某店に
先日もう一回行ったらひどくなってた。
このスレでも微妙な意見が書かれていて、「確かに」と思った
634食いだおれさん:2009/02/09(月) 08:55:31
>>633
名前出せば?
635食いだおれさん:2009/02/09(月) 16:47:10
利久と予想しよう。
636食いだおれさん:2009/02/09(月) 17:45:32
利久は月に2回以上は行くけど、オープン以来変わったと思う事はないな
水曜日も行く予定だが、今月は初めてなので楽しみ
オススメは極定食2人前に牛タン1.5人前を追加注文してシェアすると満足だよ
637食いだおれさん:2009/02/09(月) 20:08:20
ジャスコ前のコーヒー豆屋が無料で飲ませるコーヒー
開店の時は香りよく味わいあってうまかったよ。
638食いだおれさん:2009/02/09(月) 20:39:08
>>637
カルディの事?
639食いだおれさん:2009/02/09(月) 23:25:43
題 利久行ってきた

以下、主観による雑感
結論から言えば、並んでまで食うもんじゃない
テールスープにタンとテールの肉片、小鉢にすじ肉の甘煮、タン塩焼き 肉だらけで正直食傷気味
1500円+税は高い 高くても980円が妥当だろう
ガキには水、大人にはお茶が出る怪(←水を出された人はハズレですよw)
とろろ飯がデフォなのだろうがご飯がぱっさぱさ
同じくぱっさぱさの青菜の漬物の量が妙に多い&歯に挟まる
テールスープのネギが歯に挟まる
オーダー時にグループには飲み物・一人客にはとろろを勧めてくる怪
640食いだおれさん:2009/02/10(火) 00:05:36
>>639
麦飯とろろなんだから、白米のようにしっとりしてるほうがおかしいだろw
641食いだおれさん:2009/02/10(火) 02:49:21
白米なら一夜一夜
642食いだおれさん:2009/02/10(火) 05:32:34
一夜一夜の飯は不味すぎて驚いた。
普段からあまり米には思いいれがないので、どこで食べても
別に不味いと思ったことはない自分が初めて「この米不味い・・・」と思ったぐらいだ。

ジャスコのとこにある混ぜるアイス屋が美味い。
全種類食べてみたくなった。
643食いだおれさん:2009/02/10(火) 05:33:27
>>636
禿同

自分は日曜に行って初めて食べたけど、
自分が書き込んだと思うほど同意見だね。

一緒にいた連れが牛タン握りを頼んだんだけど、
想像通りの味で握りがたった4つで値段が1500円はたまげたね。

二度と行くことはないな。
644食いだおれさん:2009/02/10(火) 07:42:29
自演乙
645食いだおれさん:2009/02/10(火) 10:04:37
>>636>>643は言ってる事がちがうよね?
>>636は利久に不満はなさそうだし、>>643は二度と行かない、と言ってる
これが自演なの? 意味が分からない…
646食いだおれさん:2009/02/10(火) 10:45:29
利休で水だされたorz
647食いだおれさん:2009/02/10(火) 12:30:19
歯に青菜やネギが挟まるのは、店側に何の責任もありません。
648食いだおれさん:2009/02/10(火) 13:26:55
利久って何時ごろなら並ばずに食べられる?
649食いだおれさん:2009/02/10(火) 16:02:22
歯並び悪いんだろうなw
650食いだおれさん:2009/02/10(火) 16:02:35
>>648
開店と同時
651食いだおれさん:2009/02/10(火) 16:53:06
>>648
平日なら13時位から空き始めるよ
開店を狙うなら、10時45分位には列ばないと厳しいかも
11時に行った時は、ギリギリで入店できず11時30分まで待ったよ
652食いだおれさん:2009/02/10(火) 17:08:04
昨日、風1階で金金醤の石焼きビビンバ食ったけどまずかった。
ご飯が油っぽくてベチョベチョ。スープはただしょっぱいだけ。
いくら安くても2度と行かない。
653食いだおれさん:2009/02/10(火) 19:12:55
>>647
おまえの頭が悪いのは、私に責任はありません 母より
654食いだおれさん:2009/02/10(火) 20:58:25
>>652
レポが少ない店の感想は有り難いです。

前スレと今スレで全店舗(飲食店)の1/2位はレポ済みかな?
655食いだおれさん:2009/02/10(火) 22:20:26
>639
普通ガキにはお茶出さないだろ?
656食いだおれさん:2009/02/10(火) 22:25:34
>>655
そんなに水を出されたのが悔しいのか?w
657食いだおれさん:2009/02/10(火) 22:51:45
>653といい>656は>639なのかな?
>655は正論じゃん。
ついでに補足させてもらえば、一人で食事に来てる客には定食を
家族や会食に来てる客には飲み物のオーダーぐらい勧めるよ。
別に『怪』でもなんでもないんだよ。
658食いだおれさん:2009/02/10(火) 23:14:17
>657
必死すぎてワロタ
659食いだおれさん:2009/02/11(水) 00:10:43
どっちがアレかみんな分かってるから放っておきな
660食いだおれさん:2009/02/11(水) 00:15:23
牛タン食べに行っておいて
「肉ばかりで食傷気味」とかちょっと面白いね
漬物の量が多いって文句言う人も珍しいしw
それに漬物や葱が歯に挟まるのは個人の問題で
お店のレビューと全然関係ないと思われ…

自分的にはぐるなびのメニューに原産地情報書いてない時点で
この店には行く気はないけど
(公式のお土産は豪産と明記、でも店舗のは書いてない、ダメ過ぎ)
世の中には面白い人が居るんだなぁつくづく感じた次第

明日レイクタウンに行く予定だけど
昼食に何喰らおうか悩んでしまうな、混みそうだし
バーキンでワッパーが無難かな?
バーキン空いてるって噂だけど休日もおK?
661食いだおれさん:2009/02/11(水) 01:05:14
>660
明日って今日(11日)のこと?
昼の2時に宮崎県知事がくるらしいから
せっかくだから時間合わせて行ってみれば。

バーキンはファストフード以上の期待を持つと厳しいだろうけど
肉が香ばしくて安くてボリュームあって美味しいよ。
個人的にはクアアイナのアボカドが入ってるのがお薦めかな。
どちらも時期は別だけど休日の昼時に行った時は並んだりとかはなかったよ。
662食いだおれさん:2009/02/11(水) 10:55:44

場所: ジャスコレイクタウン店 1F 食品売場催事場

記念セレモニー開催!!
ようこそイオンへ!!宮崎県東国原知事がやってくる!

日程: 2月11日(水・祝)
時間: 14:00頃〜 セレモニー開始
14:30 終了予定
当日の詳細スケジュールは会場にて掲示させていただきます。電話にての
お問合せはご遠慮くださいませ。
場所: 木の広場特設会場 1F

http://www.aeon-laketown.jp/mori/event/event.html
663660:2009/02/12(木) 02:16:56
>>661
今日行って来たです
14時ちょっと前だったけどバーキン並んでてビビッたです
でも大して待たされなかったし、先に席取りさせてなかったので
イートインでも路頭に迷わず済みました、店員さんGJ

クアアイナとビレバンカフェは既食です(バーガー好きなので)
トッピングで選べるペッパーソースが旨かったです
でもチーズとマッシュルームのヤツが無くてちょっと残念
あれは日本では売っていないのかな?
664384:2009/02/12(木) 12:37:31
388,400と487,518のコンビの宣伝で、もう一回ちゃぶとん行って来た。
とんこつラーメン食べたけど十分味は濃かったぞ。「お湯の味」は
理解出来なかった。香ばしいと焦げ臭いを勘違いしてそうな黒い玉ネギが
入ってたけど、まあまあ美味しかった。しょうゆラーメンも味見したけど
自分的にはイマイチ。ざる>とんこつ>しょうゆ だった。
665食いだおれさん:2009/02/12(木) 14:13:24
こんな犯罪容疑者の告白書き込みがあるスレを放置して良いのか?


http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sake/1190292995/
666食いだおれさん:2009/02/14(土) 18:30:55
レストランじゃないけど、京乃ぴょんやのうさドラ食べてみた。
全然美味しくない。
ドラの生地もぱさぱさで不味いし、中のクリームがまた激マズ。
あずきと渋皮栗の2種類食べたけどどっちも不味い。
もう買わない。
667食いだおれさん:2009/02/14(土) 21:13:36
満願どら焼きのほうが美味いよ
668食いだおれさん:2009/02/15(日) 13:04:42
レイクタウンの中でタバコOKの店。
MORI
お好み焼き ゆかり 各テーブルに灰皿あり。
和カフェ  花仙堂 入口に喫煙席ありと表示
KAZE
1Fのフードコーナーに喫煙ブースあり
3Fはテラス席のある店はテラスで喫煙できるが流石にこの時期寒いw。
669食いだおれさん:2009/02/16(月) 11:15:13
オリジン弁当のハンバーグは美味しくなかった。
焼肉と海老カツは良かった。
670食いだおれさん:2009/02/16(月) 12:13:42
昨日、MORIにクオモとピエトロの店があったのを初めて気づいた…立て看板で気づいたんだけど
前に通った時は立て看板は無かった気がしたけど…

この2つのお店に入った方はいらっしゃいますか?他のお店と同じ?ランチとかやってますか?
671食いだおれさん:2009/02/16(月) 12:59:38
>>670
クオモは先日行った時
パスタとサラダ飲み物で980円ピザだと1200円でした。確か。
672食いだおれさん:2009/02/16(月) 21:26:44
>670
クオモ、671さんが書いたとおりのランチがあるが、平日Only。
673食いだおれさん:2009/02/17(火) 01:16:24
>>670
クモオはオススメしづらい・・・

前にパスタとピザを頼んだんだが、ピザはトマトやオイルを吸ってベッチャベチャ
パスタも此処よりも馬車道やジョリーパスタで食べたほうが美味しいと思えた
674食いだおれさん:2009/02/17(火) 02:27:34
クオモうまかったけどな。
全然ベチャベチャではなかったし。
675食いだおれさん:2009/02/17(火) 13:33:13
べちゃべちゃだった。
676食いだおれさん:2009/02/17(火) 13:53:50
ソース多めのナポリピザが好きじゃないんじゃ…
手で持って食いたけりゃ、アメリカ風の宅配ピザでも食ってれば?
677食いだおれさん:2009/02/17(火) 17:37:53
自分もべチャべチャしてると思う
フチは焦げてるから釜の温度のせいでは無いと思うけど
フチと底の焼け具合がもう少し近くなるともっと美味しいのに
ちょっと惜しい感じがするな
ソース冷蔵庫で冷してたりするのかな?
でも上に掛かってるオイル旨いね
ブレンドオイルだから程よいオリーブ感で
日本人のツボを突く味だと思ったです

でも馬車道はまだしもジョリーパスタはさすがに無いと思う
自分が知らぬ間に旨くなったの?<ジョリー
10数年前は激マズで2度と行かない店リストに入ってるんだが…
678食いだおれさん:2009/02/17(火) 18:05:32
ジョリパは美味しいと思うよ。
量の少なさにガッカリくるけど。
679食いだおれさん:2009/02/17(火) 19:22:20
サイゼも旨いよ
あの安さであの味は素晴らしい
680食いだおれさん:2009/02/17(火) 19:47:11
>>676
お前本当にナポリピッツァ食べた事あるのか?
食べた事があってその発言をしてるのなら、ご愁傷様としかいいようが無いぞ?

ソースが多いのと、生地がベシャベシャなのは全然違う
もう少しお勉強してから発言しようぜ
681食いだおれさん:2009/02/17(火) 22:00:54
>>666
私は、レイクタウンが出来る前に楽天で購入したんだけど・・
値段の割にはとっても小さく、味も普通。確かに、
生地にこだわってる感じもないし・・・あれは無いよね。
682食いだおれさん:2009/02/17(火) 22:27:32
ぴょんやのドラ焼き俺は好き。
683677:2009/02/18(水) 00:26:33
>>678
レスありがとね、今度行ってみる
684食いだおれさん:2009/02/18(水) 00:40:01
kaze2階のプラネットはデザートはおいしいけどパスタは微妙だった。
でもランチ安いんだよな。
685食いだおれさん:2009/02/18(水) 10:00:58
五右衛門のパスタも美味しいよ。ちょい高だけど。
686食いだおれさん:2009/02/18(水) 10:28:41
ピザがおいしい所ってありますか?
687食いだおれさん:2009/02/18(水) 10:53:01
ない。
688食いだおれさん:2009/02/18(水) 10:58:37
越谷レイクタウンってどこにあるか知らんけど、中目黒まで来れるのなら美味い店紹介出来るぞ
689食いだおれさん:2009/02/18(水) 11:02:41
スレタイ読めないのかよキチガイ
690食いだおれさん:2009/02/18(水) 14:08:17
>>668 たしか一夜一夜もタバコOKだったよ
691食いだおれさん:2009/02/18(水) 18:17:38
>>680
この間、卒業旅行でイタリアでピッツァ(5店程)を食べたけど、クオモのピッツァと遜色なかったよ
留学生のイタリア人もクオモのピッツァに満足してたけど、何処のナポリピッツァと比較してるの?
国内の店なら食べに行きたいけど、何処だろう…
692食いだおれさん:2009/02/18(水) 19:35:26
湘南カレーは結構いいと思った
にんにくきつかったんで翌日の予定考えてから行った方がいいかもだけど
693食いだおれさん:2009/02/19(木) 12:35:18
イタリアのピッツァって美味いんか?
694食いだおれさん:2009/02/19(木) 13:15:40
石ちゃんが来たっていうそばとうどんの店に今まさにいるんだけどまぁまぁ旨かったな
高いけど
695食いだおれさん:2009/02/19(木) 16:23:45
先日柿安のハンバーグ食べました。
柿安はデパ地下で惣菜屋を営んでいるのはご存知ですか?
そこの「売り」はメンチカツなんだけど、
そのメンチ肉とレイクバーグの肉はたぶん同じクズ肉だと思う
だから食感のないふかふかのハンバーグなんですよ
網焼き&直火焼きなのでおいしそうに見えてしまうマジック

あ、感想まだでしたね。
もういかね!
696食いだおれさん:2009/02/19(木) 18:16:56
ジャスコの食品売り場近くのケーキ屋のロールケーキ
プレーンと紅茶のハーフ&ハーフ買った。
プレーンの後に楽しみにしていた紅茶食べたら
紅茶の風味あんまりしなかったよ。
普通にうまいけど残念だった。
697食いだおれさん:2009/02/20(金) 18:43:05
>>695
総菜なんてみんなそんなもんだよ。
クズ肉とかクズ野菜をおいしく変身させるのが仕事
バカ高い食材ばかり使ってる料理人よりある意味格上じゃね?
698食いだおれさん:2009/02/21(土) 01:20:50
サルバトーレはレイクタウン以外の店舗もいろいろ行ってるけど、
ピザは日本ではうまい部類の店だと思うよ。
マルゲリータとDOCを良く食べます。

パスタも割とうまい。
馬車道なんかレトルトだし、不味すぎて比較にならん。
馬車道は3年程前にコストダウンして急に味が落ちた。
夜中にやってるという利便性しか価値は無い店。
ジョリーパスタはそもそもイタリアの味が全くしない。日本の家庭のパスタだね。

ただレイクタウンのサルバトーレはエスプレッソがうまくない。
南大沢のサルバトーレは、ポールバセット並にエスプレッソがうまくて感心した。
699食いだおれさん:2009/02/21(土) 01:22:58
ついでにエスプレッソで補足。

小川珈琲のエスプレッソは素晴らしくうまい。
都内でも屈指のレベル。
こんな店が近くにあったら幸せだろうなあ。
700食いだおれさん:2009/02/21(土) 13:03:20
>>698-699

一人で得意げに薀蓄語って楽しいですか?
701食いだおれさん:2009/02/21(土) 13:33:55
>>700
そのためにあるスレッドでしょ?
702食いだおれさん:2009/02/21(土) 13:45:57
ぎゃふん
703食いだおれさん:2009/02/21(土) 19:24:29
>>700
薀蓄語る人がいて参考にする人がいる。
アナタみたいな人が来る場所じゃないことだけは確かです。
704食いだおれさん:2009/02/21(土) 22:05:31
色々言われてるけど、此処のサルバトーレはハズレだろ?
他の支店は旨いかも知れないけど

考えても見ろ、屋外型とはいえ相当な額の場所代がかかってる事は間違いない
出費が多い以上、どこかでその差を埋めなきゃいけないのは自明の理
だったらまず抑えるのは当然材料費だ、材料費をケチればその分味も落ちる
加えてスタッフは人件費を抑えるためにアルバイトが大半、腕前も三流以下

少し考えればこれぐらいすぐわかるだろうに・・・
必死にサルバトーレを擁護してる奴は、重度の味覚障害か店の関係者だろ
それらしい薀蓄を言っていても無視しておくのが一番
つかこういうIDやIP非表示の工作が容易な所に書かれてる「オススメ情報」なんかを信じる方も信じる方だろ
見るべきは「良い点」ではなく「悪い点」だ、工作やってる奴は褒めるだけ褒めて絶対に貶さないから
そっちの方が遥かに参考になる
705食いだおれさん:2009/02/21(土) 22:39:19
長い 
三行にまとめろ
706食いだおれさん:2009/02/22(日) 00:29:18
妹の
パンツを
こっそり…
707食いだおれさん:2009/02/22(日) 02:17:26
イオンの
飲食店は
全部

ってことじゃねーか。
間違っているとも思えんが。
708食いだおれさん:2009/02/22(日) 07:22:52
>>704
よっぽど「べちゃべちゃ」を否定されたのが悔しいんだねw
都内に比べりゃ家賃や人件費は安く済むだろうよ。
709食いだおれさん:2009/02/22(日) 09:12:45
レイクタウンのサルバトーレのピザは確かにいまいち。
でもこの辺でそれなりのピザが食べられる店が皆無だから
まあいいのでは?って感じかなあ。
新越谷のヴァリエに入ってるダ・パオラのピザの方がまだ
美味い気がするけど。
710食いだおれさん:2009/02/22(日) 09:17:31
ここのスレタイは「美味しいお店」
ここに書かれている事のどこを見るかは個人の自由。
味覚も人それぞれ。
自分が不味いと思う物が皆が不味いという事はないよ。
711食いだおれさん:2009/02/22(日) 20:09:22
ピザ好きならピザハットのパン生地が一番だと思う
712食いだおれさん:2009/02/22(日) 20:34:40
宅配ならドミノピザのクリスピーも旨いよ
パン生地は食べないからよく分からんが
713食いだおれさん:2009/02/22(日) 21:07:01
ピザーラは?
俺が住んでる所ピザーラしかないから比べられん。
714食いだおれさん:2009/02/22(日) 23:28:38
ピザーラも旨いね
ピザハットもドミノもピザーラも甲乙つけ難い
家で食べられるならどれも満足だよ
715食いだおれさん:2009/02/23(月) 00:04:30
ピザーラは高いけど旨いって思ってたけど
最近久々に食べたら値段は一緒だけど味が落ちた気がした
716食いだおれさん:2009/02/24(火) 09:24:36
東京ディズニーシーのカナレットのピザが好き。

それはさておき、近々仙台からそちらにお邪魔するので
あえて利久に行ってみようかと思ってます。
717食いだおれさん:2009/02/24(火) 13:42:18
何故?
718食いだおれさん:2009/02/24(火) 17:05:45
かまってちゃんだから。
719食いだおれさん:2009/02/24(火) 18:10:29
レポよろ
720食いだおれさん:2009/02/25(水) 01:46:42
クアアイナ:バーガー、サンドイッチともに絶品!!
利久:店員の態度でかいが、うまい。
TO THE HERBS:パスタ、ワッフル美味しい。
721食いだおれさん:2009/02/25(水) 02:06:34
KAZE3F ブッフェ フォールームス
品数はそこそこ多いしだいたいの料理は美味しい
しかし値段が2000円と高いからな 元取れないだろうし他の店で2000円の一品料理食べた方がいいかもね
722716:2009/02/25(水) 10:08:56
>>717-718
利久は好きな方だし、このスレで話題になってたから
行ってみようと思っただけだよ。
723食いだおれさん:2009/02/25(水) 16:43:39
10時50分頃には利久とホテルド〜は長蛇の列で、天ぷら屋も昼前には店内待ちでいっぱい。
自分はカニチャーハンの店で冬のセット(ぞう炊)と海鮮あんかけ焼きそばセット(味噌汁、餃子3個)を食べたけど、なかなか旨かったよ。
量は二人で食べるには丁度で、出来立て熱々で満足。
13時前にも利久の前を通ったけど、行列が凄かった。
次回は鯛めし屋かとんかつ屋か柿安ハンバーグに行こうと思う。
724食いだおれさん:2009/02/25(水) 21:29:55
>>716
仙台在住の方がなぜここに?
よく分からん???
725食いだおれさん:2009/02/25(水) 21:32:48
どうでもいいだろ
726716:2009/02/25(水) 22:00:17
>>724
イオンの中の人だから
727食いだおれさん:2009/02/25(水) 23:20:34
>>720
>店員の態度でかい
具体的に頼むわ
728食いだおれさん:2009/02/25(水) 23:34:38
利休は相変わらず混んでるのかな?
12月に行った時は1時間半まったよ…
729食いだおれさん:2009/02/25(水) 23:57:59
>>728
混んでるね
話のタネに食べに来る人もいると思うけど、リピーターもいるんじゃないかな
730食いだおれさん:2009/02/26(木) 12:24:50
>>723
土日の話かな?それとも平日でも長蛇になるの?
731食いだおれさん:2009/02/26(木) 13:42:43
>>730
平日でも並んでる
732723:2009/02/26(木) 19:56:21
>>730
昨日の事です。
オープン前に行列になるのはいつもの事だけど、13時でも行列だったので驚いた。
先月行った時(平日)は、13時頃は数人しか列んでいなかったから。
その時によって列びの数は変わるとは思うけど。
733食いだおれさん:2009/02/26(木) 20:43:32
行列の数≠美味しさ
ではないって分かってると思うけど。
利久の席数55、向いのロテルドビュッフェは120席。
例えばオープン前にどちらも120名が並んだとして
開店と同時にロテルドは行列ゼロ、利休は65名が行列。
知らない人が見たら、利久すげーってなるよね。
734食いだおれさん:2009/02/26(木) 21:11:24
それはそれで利久の戦略勝ちだろ。
735食いだおれさん:2009/02/26(木) 21:49:51
牛タン屋は飲食店に客が少ない5時頃でも何人か入ってる。
この時期ガーデンウォークは不利だな。
寒いよ。
736食いだおれさん:2009/02/27(金) 08:01:29
和幸のカツ丼美味しかった。
Wカツ丼食べたけど、なかなか量が多かった。
737食いだおれさん:2009/02/27(金) 08:37:10
和幸は普通に旨いとは思うんだが、森1階のとんかつ屋はどうなんだろう?
738食いだおれさん:2009/02/27(金) 11:49:10
>>737
新宿の本店で以前食べた事があって、MORIの店でも食べました。
とんかつ茶漬けが有名なんですが、自分的にはイマイチ。
普通のとんかつ屋さんのようなメニューももちろんありますが、
そっちの方は値段相応という味です。
739食いだおれさん:2009/02/27(金) 22:22:24
>>738
レスどうもです。
とかつ茶漬けが気になってたけど、あんまり期待し過ぎない方がよさそうですかね…
その他のメニューも豊富だったので迷うな。
740食いだおれさん:2009/02/28(土) 11:46:52
ジャスコのとこにある混ぜるアイスが美味かったな。
焼きたてワッフルに乗せて食べたのでちょっと値段が高かったが
また食べたい。
741食いだおれさん:2009/02/28(土) 12:07:43
混ぜない普通のアイスは31だけ?
742食いだおれさん:2009/02/28(土) 12:26:01
混ぜないアイスは31以外にもフードコートにあるんじゃないかな?
先日コールドストーンの前を通ったら、店内の客は5人しか居なかったよ
平日は落ち着いてきたのかもね(夕方は高校生とかで混むかな)
743食いだおれさん:2009/02/28(土) 13:08:04
>>740
ここでウマイって見たから行ったけど普通だった。
期待しすぎたのかもね。
744食いだおれさん:2009/02/28(土) 16:53:02
>>743
普段100円アイスばっかり食べてる自分にはスゲェ美味しかったよ。
745食いだおれさん:2009/02/28(土) 17:44:21
だからBグル板に行けよ蛆虫ども
746食いだおれさん:2009/02/28(土) 20:11:28
>>723
鯛めし屋なかなか美味しかったですよ!
鯛めしと鯛のアラ煮(?)、鯛の御吸い物のセットを食べましたが、鯛めしも底におこげもあってホクホクで美味しかった。
ただ、店員さんの対応が正直あまり気持ちの良い感じではなかったのが残念でした。
でも美味しかったので、運が悪かっただけと信じてまた行きます!
747食いだおれさん:2009/02/28(土) 22:24:09
>>746
鯛の頭だったら兜煮かぶとにというよ。ゴボウと一緒に煮付ける。
通の食べ物だよ。
ご飯物は結局米の味が料理を引き立てるんだよね。
すしもカレーライスも、うな重も。
748食いだおれさん:2009/03/01(日) 00:01:54
>>743
自分もコールドストーンとマーベラスなんとかとミキシンだったら
ミキシンが一番美味いと思う。
でもああいう系の混ぜるアイスだとセレクトしたものによっても
評価が分かれそうだね。
749食いだおれさん:2009/03/02(月) 00:58:42
以前は400円、500円出してアイス買ってたけど
最近はジャスコで100円モナカアイスと150円のコーヒー買って
イートインコーナーで休憩してる。慣れると結構楽しい。
750食いだおれさん:2009/03/02(月) 01:57:42
あそこ便利だよね
家族にお茶して貰っといて
最後に重い牛乳とパン買って来たりしてる
氷入りのカップドリンクも飲み切りサイズでいい
751食いだおれさん:2009/03/03(火) 00:54:39
テキサスキングステーキで食べました。
無料でライス大盛りは嬉しいサービス。
付け合わせもフライドポテトなんかが付いてて食べ応えがある。
ただ今回はチキンを頼んだんだけどこれは地雷っぽい。
いわゆる鶏臭さがかなり感じられた。
まあ牛や豚ならそんなことはないとは思うんで、
1000円以下で焼いた肉と飯を手軽にガッツリ喰いたい時はいいかも。
752食いだおれさん:2009/03/04(水) 00:37:46
テキサスキングステーキ バイトの兄ちゃん最悪 とろとろ仕事してるし、オーダー間違えても詫びねーし。ぼーっとしてんじゃねーよ。
ステーキ食いごたえはあるけどね。
753食いだおれさん:2009/03/04(水) 11:42:03
テキサスステーキ。以前4人で食べに行ったとき、一人の鉄板がどう見ても余熱不足。
3人の鉄板は「ジュー」と言っているのに、そいつのはいわない。
どうがんばっても生肉状態なので、文句を言ったら「ちゃんと温めた」の一点張り。

結局、他の3人と分けて食べたよ。二度といかない。
754食いだおれさん:2009/03/05(木) 16:51:55
バイトか?
店長でその対応だったらひでえな
755食いだおれさん:2009/03/09(月) 08:10:23
kazeのさんるーむで食べたけど、結構美味かった。
蒸し野菜のランチセット。
小食の女性なら満足な量だけど、全体的にボリューム少な目だから
男性には物足りないかも。
756食いだおれさん:2009/03/09(月) 12:52:04
カゼの3階にある店が閉店になってたな。
なんかコーヒーカフェっぽい店。
757食いだおれさん:2009/03/09(月) 17:45:38
貼り紙だと「一時休業」になってた
758食いだおれさん:2009/03/09(月) 21:36:15
この前新副都心のコクーンに行って来たけど、空き店舗に何も入らず
休憩スペース(椅子が並べてあるだけ)に転用されていた・・・
建物はキレイで新しいけど、異様な光景だったよ
レイクはこうならないことを祈る

759食いだおれさん:2009/03/10(火) 07:12:35
バッドアスカフェは倒産したんじゃなかったっけ。
760食いだおれさん:2009/03/10(火) 09:45:21
閉店するなら豆とか安売りしてくれよ
761食いだおれさん:2009/03/10(火) 13:28:43
いきなりの倒産で従業員もびっくり状態みたいだよ>バッド
昨日レイクじゃないSCのバッドで、店長らしき人が1人暗闇で片付けしてた。
カワイソス
762食いだおれさん:2009/03/10(火) 14:44:25
で、味的にはどうだったの?
潰れるべくして潰れたって感じ?
763食いだおれさん:2009/03/10(火) 15:09:07
今日ビックサイトでやってるFCショーに出展者として名前載ってるけど、取り消したのかな
>デジヘッズ グロサリー&システムズ
764食いだおれさん:2009/03/11(水) 00:07:08
バッドアスと言えば、ザ・ワンことビリー・ガンですよ。
アメリカン・バッドアスと言えば、ジ・アンダーテイカーですよ。
765食いだおれさん:2009/03/11(水) 02:39:32
ナン辺りを扱ってる本格的な感じのカレー屋ってのは
レイクタウンには入ってないのかな?
766食いだおれさん:2009/03/11(水) 05:02:42
うちの店も先月倒産してなくなった
767食いだおれさん:2009/03/11(水) 13:52:11
>>765
MORI一階ジャスコ入り口にあたりのチェルシースイートにナンのサンプル飾ってあるよ。
768食いだおれさん:2009/03/11(水) 16:35:45
森1階の讃岐うどん屋で、ぶっかけうどん食べてきた
冷たく締められたうどんは腰があってなかなか旨かったよ
温玉とネギとゴマがのり、別皿で天カス、生姜、すだちが添えられていた
大盛りがあるのかは分からないけど、普通盛りだとちょっと少ないかな
セルフうどん屋に比べると値段はちょっと高い(780〜1200円位)
カレーうどんも旨そうだった
12時40分頃に行ったけど、客が多く森1階の飲食店はほとんどが列んでた(空いてたのは5店舗位)
769食いだおれさん:2009/03/12(木) 00:29:58
たん
770食いだおれさん:2009/03/12(木) 12:49:35
フードコートでゴミを捨てないで置きっぱなしにバカは死んでくれ。
あと、小さい子供連れて喫煙ルームに入るバカも死んでくれ。
771食いだおれさん:2009/03/13(金) 12:22:14
>>745
松阪マームの死体水のオッサンは、
すくい上げられたとき蛆虫だらけだったらしいね。


“死体水”飲んでも大丈夫? 受水槽に1カ月も遺体が…
http://www.zakzak.co.jp/top/200812/t2008121027_all.html

「遺体がスープのようなゲル状に溶け出す」
(元警視庁捜査一課長の田宮栄一氏)

「ウイルスやバクテリアは確実に水に溶け出す」
(感染症の専門家、源宣之・岐阜大名誉教授)
772食いだおれさん:2009/03/13(金) 18:08:26
>>746
レスが遅くてすみません。
行きたい店も限られてきたので、近々鯛飯屋に行ってみます
メニューが豊富で迷いそうだけど、鯛飯、兜煮を食べてみようと思うよ
773食いだおれさん:2009/03/13(金) 21:53:10
デジヘッズ グロサリー&システムズ の
オールドマンズグリルも
KAZE 3Fの湘南カレー
どちらも営業している。

むしろ、BAD ASS COFFEE の アメリカ本社との
ライセンス契約問題? と勘ぐっているのですが、
真相は判りません。

774食いだおれさん:2009/03/13(金) 22:42:57
KAZEの3階の中華料理屋さん行きました。
年配の責任者っぽい人を除いて態度はあんまりよくない。
あんかけ炒飯とエビチリセットと鶏からみたいなやつとウニとフカヒレのスープを注文。
温度はどれもあっつあつ。エビチリと鶏肉が美味かった。あんかけ炒飯は少し塩分がきつめだったのが残念。
もう一回行ってみようかなと思わせる料理でした。
森の3階のジュース屋さんで、台湾アイスミルクティーと台湾ピーチレモンティを飲んできた。
ていいん(何故か変換できない)の態度は最悪。味は美味しかったけど、量少ない。個人的にはもう買わない。
775食いだおれさん:2009/03/13(金) 23:49:30
774みたいに個人的には・・・って変じゃない?
最初から個人の感想なのに、もう買わないの部分だけに個人的にってつけるの
団体だったら買うのかしら
776食いだおれさん:2009/03/14(土) 00:31:08
>775
この場合の個人的はそういう意味じゃないだろw

それにこういうのはけっこう参考になるけどな。
感想自体は(確かに主観的なものではあるけど)なるべく客観的に見た情報として、
「個人的には」や「私は」とかで前置きしたうえでの判断は
あくまで個人的な意見として読んでる。
777食いだおれさん:2009/03/14(土) 08:25:04
>>775
変じゃないよ。
いろいろな意味であなた達とは違う個人である私は次は買わないと書いてるだけ。
多分に経済的意味を含ませてると思う。
書き換えると
味は良かったけど量が少なくて高価すぎるから私には買えない。
778食いだおれさん:2009/03/14(土) 14:17:46
レポ減っちゃったね
食べ尽くしたのかな…
779食いだおれさん:2009/03/14(土) 21:42:03
>>766
神田精養軒乙。

   元・神田精養軒従業員より。
780食いだおれさん:2009/03/15(日) 01:36:12
3/10にたまたまラーメン食べたくて山頭火に入ったら
年一回の「さんとうかの日」でラーメン+αの無料券貰ったです
早めに知ってればこのスレに書いたんだけど知ったの当日だったし
有名ラーメン店だとレポいらないかと思って遠慮してました

塩と醤油を分けっこして食べたけど、塩がオヌヌメ
味付け卵の黄身が味滲み滲みで美味しいんだけど
結構濃ゆい味なのでゴハンに乗せて食べたい感じだわ

ラーメン来た時は「器小っちゃ!」って思ったけど
予想を裏切るボリュームで満足しますた
次は味噌食べてみます
781食いだおれさん:2009/03/15(日) 02:36:15
>>780
>ラーメン来た時は「器小っちゃ!」って思ったけど

普通盛りの器は小さいよね。

トロ肉じゃない普通のチャーシューでも柔らかくて旨かった。
10年位前に食べた時はぼそぼそとした独特の食感の麺だったのに、変わっちゃったね。
782食いだおれさん:2009/03/15(日) 10:59:44
>>774
ていいん ×
てんいん ○
783食いだおれさん:2009/03/15(日) 11:39:54
先週の日曜夕方KAZE一階のおおがまや行った。梅だれかけたたこ焼き美味かった。そとカリカリなかジューシー。レジのねーちゃんたこ焼きの表面と一緒でカリカリしてて恐かった。お釣り乱暴に返してくるし
784食いだおれさん:2009/03/15(日) 12:25:02
>>782
お前勉強できる子だね
785食いだおれさん:2009/03/15(日) 15:34:09
>>782
釣り?
786780:2009/03/15(日) 16:07:07
>>781
昔の麺も食べてみたかったかも…

自分は背油チャッチャ系が流行って以降、
あんまりラーメン食べに行かなくなっちゃったので
久々に面白いラーメン食べれて楽しかったです
787食いだおれさん:2009/03/15(日) 19:53:47
>>779
VARIEの神田精養軒も閉めたのはそのせいなのね。
788食いだおれさん:2009/03/18(水) 17:22:20
美園に「牛たん 伊之助」が入ったみたいだけど、利久と比べてどうかな?
789食いだおれさん:2009/03/18(水) 21:24:52
>>788
昨日美園のイオンに行ったら、そのお店があって驚いた
ご飯を食べた後だったからスルーしたけど、サンプルのメニューを見る限りでは利久より300円位安かったと思う
ノーマルの牛タン定食が1260円位だったかな
13時頃に行ったけど、客は何組かしか居なかった
機会があれば食べてみようと思う
790食いだおれさん:2009/03/19(木) 00:59:47
3百円安い分、肉が一切れすくなかったりするんじゃね?
791食いだおれさん:2009/03/19(木) 01:10:58
オールドマンズグリルでハンバーグ食べたけど
いまいち。
付け合せもメニューの写真と大きく違いがっかり。
792食いだおれさん:2009/03/19(木) 02:34:52
>>788
イオンモールにいろいろ出店している開発会社の、新業態店のようだね。
大方、レイクタウンの利久の繁盛を見て、パクったんじゃね?
というより、最初から利久のオペレーションを盗むつもりだったりして・・・

これからは、伊之介がいろんなイオンに出店していくのかも
http://www.create-restaurants.co.jp/shop/00479-0.0.0.0.0.0.0.0.1
793食いだおれさん:2009/03/19(木) 06:19:30
>>790
枚数が少ないor小さいとかは有りそうだよね
794食いだおれさん:2009/03/19(木) 11:51:45
例のしゃぶ肉使いまわしの会社だね。
795食いだおれさん:2009/03/19(木) 20:00:51
かにお
796食いだおれさん:2009/03/19(木) 20:04:55
MORI1Fのカニチャーハンの店何がすごいってお米同士がひと粒たりとも
くっついてないほどパラパラ。

もっと凄いのが鍋を振って炒めてるのに出てきたものは何故かぬるかったW

冷凍?
797食いだおれさん:2009/03/20(金) 23:39:38
味、量、値段、珍来の足元にも及ばないっ!!
798食いだおれさん:2009/03/22(日) 21:50:11
名古屋の手羽先の専門店の味はどんな感じでしょ〜

気になるのですが…

教えてくださ〜い
799食いだおれさん:2009/03/23(月) 02:12:59
>>798
すげー塩コショウのきいたちょっと長めに焼いた手羽先って感じだった
つまみに良さそう
800食いだおれさん:2009/03/24(火) 16:52:43
久しぶりに利久に行った。
ホワイトボードに「本日のお勧め」をリストしたりして、居酒屋メニューが増えたね。
仙台のお店ほどではないけど、これからに期待できる。
801食いだおれさん:2009/03/25(水) 00:13:58
かにチャーハン、人気ありますね。
大宮、立川のエキュートにあるからスルーしてたけど、レイクタウンのお店はセットメニューがあるんですね。
空いてたら行ってみようかな。

金金醤のビビンバは、悪くないと思いますよ。
ただ、ちょっと量が少なかった感じです。
802食いだおれさん:2009/03/25(水) 14:10:16
味、量、値段、珍来の足元にも及ばないっ!!
803食いだおれさん:2009/03/25(水) 20:47:05
>>800
居酒屋メニューは食べてみたい
車じゃなきゃ酒も飲めるのに…
近隣住民が羨ましい
804食いだおれさん:2009/03/25(水) 22:43:58
年末のフォアグラ&大根は絶品ですたよ
しかも何でか1000円という安さ
805食いだおれさん:2009/03/27(金) 21:17:41
すっごい空いてる日に行ったけど、並んでるのは利休・コールドストーン・クリスピー
クリームドーナツの3店だったな。
806食いだおれさん:2009/03/28(土) 01:50:03
佐世保バーガーカフェも絶好調やで!
807食いだおれさん:2009/03/28(土) 03:21:06
佐世保バーガーは、店員同士がおしゃべりに夢中で接客がなってない。
注文しようとしたら睨まれたし。
808食いだおれさん:2009/03/29(日) 05:44:14
てか、レイクの佐○保バーガーはなんで作り置きしてるの?
食べようとしたらチーズがドロドロに溶けてて見るも無残な姿で中身がめちゃくちゃだし…。

これは個人的な意見だけど、パンがなんか甘過ぎて、中がぐちゃぐちゃだから、
朝マ○クのやつ食べてるみたいで気持ち悪くなったよ。
そんなマ○クでさえ注文受けてから作ってるというのに…。
809食いだおれさん:2009/03/29(日) 15:49:30
あのねえ、
混んでる中で注文受けてから作るのってプレッシャーかかってすっごい大変なんだよ!
作り置きしてたってお客さんは満足して並んで買ってくれる。
文句があるなら買うな!買わないでも結構だよ。
いったいあなたの人生の何が欲求不満、ストレスになってるのか知らないが、
他の人が不満にもならない、1の不満を百にも千にもして誹謗中傷するな。

そんなに難癖つけるならジャスコで食材買って自分で作りなさい、働いている人の苦労が少しはわかるから。
810食いだおれさん:2009/03/29(日) 16:01:37
>809
でも壁に書かれてる説明には注文受けてから作るよって書いてなかったっけ?
811食いだおれさん:2009/03/29(日) 16:32:21
プレッシャーかかってすっごい大変、って。ぷwww
812食いだおれさん:2009/03/29(日) 17:09:50
>>809
言ってる事とやってる事がまるで違うんだよ。
http://www.aeon-laketown.jp/mori/special/gourmet/shop/foo_317.html
813食いだおれさん:2009/03/29(日) 18:09:39
809さんは、店員か、関係者だね。
出てこないでいいのに・・・・・。


814食いだおれさん:2009/03/29(日) 18:37:13
>>803
近隣住民でも車ですよ。
自転車で行くような人は滅多にあそこ(レイクタウン)で食事しない。
最初は行ったかも知れないけど。
酒飲みたかったら家でも居酒屋でもできるし、
わざわざ牛タン屋で酒飲まないよ。

>>809
もし、従業員だったら問題だよ。
書かなきゃいいのに。
でも看板に偽りがある事はわかった。
作り置きしないと言ってるなら混んでてもしてはいけない。
それで文句言う客は放って置けばいい。
会社のポリシーを守りなさい。
それを望んでいる客もいるんだからさ。

815食いだおれさん:2009/03/29(日) 18:49:45
>>809
とりあえずイオンの事務所に電話だな。
モールマネージャーから、本社に連絡→本社の人間と店長から事情聴取って流れになるんじゃね?
事実がそうでも、心のなかにとめておけよ。社会はそんなに甘くないぞ
816809:2009/03/29(日) 19:17:33
あのねえ、一言もどこのお店で働いているとは言ってないんだけど。

そういういちいち小さな事を喚いているのは、
何か不満をぶつけないと気が済まないような人生なんだね。
色々と恵まれない境遇に同情はするが、
誹謗中傷はよせ、見苦しいだけだ。
817食いだおれさん:2009/03/29(日) 19:49:47
5時半頃、牛タン屋周辺の飲食屋はほとんど行列出来てる。
ガーデンウォークのオールドマンズグリルは客が一人もいない。
寒いから客は外に出るのがイヤなんだな。風が強いからガスの炎もゆらせないし。
818食いだおれさん:2009/03/29(日) 20:04:16
>>809
小さなこと?

仮にそれが些細なことだとしても作り置きしないと
謳っていながらもう守れてないんじゃ一事が万事で
すべてのことが嘘臭いぞ。

それと誰かが言うように俺も接客態度には閉口した一人。
客に対する姿勢が甘いと言わざるを得ないね。
819食いだおれさん:2009/03/29(日) 21:06:39
久しぶりに来たが頭の悪い基地外な奴が一匹沸いてるな
見て判る馬鹿はスルー推奨だぜ

>>817
オールドマンズグリルに客が居ないのは寒さが原因じゃない気がするぜ・・・
あそこは味も接客態度も最悪だった
820食いだおれさん:2009/03/29(日) 21:15:35
>>816
そのうちイオンの事務所から呼び出しかかるかもなw
821食いだおれさん:2009/03/29(日) 21:42:37
はじめて書くが、酷い店員がいるな。
何処の店だ?
822食いだおれさん:2009/03/29(日) 21:50:12
>>821
文脈からいくと、佐○保バーガー
823821:2009/03/29(日) 22:36:16
>>822
やはりそう思うよね。
明日行くから投書しておくよ。
イオンレイクはお気に入りだからこういうの許せないよ。
824食いだおれさん:2009/03/29(日) 23:07:36
>>817
オールドマンズグリルはいつもすいてる気がする
味や接客には不満はないけど、ちょっと高いかな
ベーコンチーズバーガーセットが1500円弱とか…
店内は天井も高くゆったりしているから、ゆっくりしたい人にはいいと思う
825食いだおれさん:2009/03/30(月) 00:13:31
お前たち陰口ばっかりでかわいそうだが、
最初に言っておくけど何をしようが現状は変わらない。

レイクタウンの飲食店はどんなに不味い店でも不人気でも、お前らが勝手な文句言ってる店でも客は入ってる状態、黒字なんだよ。
親会社が倒産でもしない限り、絶賛営業中だ。
もちろん安い給料でぎりぎりの人数で働いてて、人手不足だから、そんな中で従業員辞めさせるなんて余程犯罪沙汰でもなきゃ出来っこないし、
イオンが何を言ってこようが「これこれこういう事がありました、以後気を付ける様に」って朝礼で言われるのが関の山。

それにイオンに言いつければ何とかなると思ってるのが心底おめでたいなw
イオンにとって本当の客ってテナントの事なんだよ。
形式的な事はしばりはあっても持ちつ持たれつの関係。
家賃払ってれば文句は言われない。
そういう関係なのに一体何を期待してるんだよw

そもそも何にも悪い事はしてないし、してるつもりもないからな。
お前らの主観で好き勝手に喚いているだけ、身勝手な投書や電話でクレームなんて徒労に終わるだけなんだよ。

正直、
その場で直接言う事も出来ずに、こんなとこでしか誹謗中傷出来ない奴って、ホント見苦しいよ。
だからやめとけって、これ以上自分自身が惨めになるだけだぞ。
826食いだおれさん:2009/03/30(月) 00:27:05
>825は>809なの?
827食いだおれさん:2009/03/30(月) 00:28:40

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< と言って、>>809が焦り始めましたとサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_______________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_
828食いだおれさん:2009/03/30(月) 00:43:55
>>825
クレームが発生したら、間違いなくイオン事務所に呼ばれるよ。モールマネージャーから聴取と、始末書の提出を促される。その上本社に連絡がいき、後日本社担当者と店長が謝罪しに行く。

店名が分かってるだけに、当事者もすぐにバレるんじゃないか?

イオンの基本理念は、お客さま第一主義。明らかにそれに反したことをしてる店は…言わなくても分かるよねw
829食いだおれさん:2009/03/30(月) 01:12:15
とりあえず、佐世保バーガーの本社へ>>809が書いたと思しき書き込みの内容と
それに関する事実確認を求めるメールを送った

ついでに俺も明日イオンモールへ行って同じ内容の投書を書いてくる
830食いだおれさん:2009/03/30(月) 01:19:07
>>809は新手の荒らしだと思った
831食いだおれさん:2009/03/30(月) 01:30:06
文句があるなら買うな

今年の流行語大賞にノミネート
832食いだおれさん:2009/03/30(月) 10:01:44
一汁五穀に行ってきた。店員が少ないのか、手際がわるいのか、席がいくつも
空いてるのに20分くらい待たされた。肉豆腐は微妙だったけど魚は美味しかったな。

森1階の寿司屋の横にある丼屋にも行ってきた。数量限定の海鮮丼を注文した。
細かい具財がごちゃ混ぜに乗ってて味がよくわからなかった。安いからいいけど。
833食いだおれさん:2009/03/30(月) 10:44:13
佐世保バーガーだよな。
でも本社は佐世保に無い。
でも店舗名は佐世保バーガー。
従業員は元マックや元ロッテリア。
でも佐世保バーガー。
作り置きしないと言ってる。
でも実際は・・・。

834食いだおれさん:2009/03/30(月) 12:57:56
>>829
第三者ですがドン引きで気持ち悪いんだけど、その負のエネルギーもっと自分の為に使ったらw
835食いだおれさん:2009/03/30(月) 13:04:55
消費者なめてる店は潰れる。あの店のように。
836食いだおれさん:2009/03/30(月) 13:07:38
>825
これはマジなの?
837食いだおれさん:2009/03/30(月) 16:40:57
>>825
>イオンにとって本当の客ってテナントの事なんだよ。
>形式的な事はしばりはあっても持ちつ持たれつの関係。
>家賃払ってれば文句は言われない。
>そういう関係なのに一体何を期待してるんだよw

こいつにサービス業やらせたらいけない。
朝鮮系じゃねえ?
イオンだし。
838食いだおれさん:2009/03/30(月) 17:10:59
マジだったら退店するまで追い込みたいな。
でもあの接客見てたら書きそうな感じもする。
839食いだおれさん:2009/03/30(月) 20:44:49
ぶっちゃけ佐世保バーガーよりも、SUB WAYの方が良くね?
SUBWAYなら間違いなく作りたてだし、値段も手頃で美味しいし
840食いだおれさん:2009/03/31(火) 00:40:03
あのさ、社長今タイに遊びに行ってるんだから、揉め事起こさないで、お願いします。
841食いだおれさん:2009/03/31(火) 07:37:03
揉め事にもなんないっしょ。
基地外クレーマーの個人的な恨みで難癖つけてるだけだから。
投書した、電話したなんて書き込んでるのはメンタリティからしてチョン気質だよ。
それを真面目にどう取り扱うんだよwww
842食いだおれさん:2009/03/31(火) 09:10:29
いや、イオンはそういう基地外のクレームに対しても、調査、指導は行うよ。

なんで詳しいかって?イオン関係者だからだよ。ここ、本社の人間も見てること忘れないでね〜
843食いだおれさん:2009/03/31(火) 09:17:08
私怨に踊らされる社員が気の毒です
844食いだおれさん:2009/03/31(火) 10:59:09
お客様の声みたいな掲示板見てもわかるよ。
イオンの本体はクレーム処理をちゃんとやろうとしてる。
テナントの店長クラスもコメント返してたりして
まあ、イヤイヤだろうけどさ。
でもあれって、本部から紙が来ても返さない店がたくさんあるんでしょ?

少なくとも返信してる店舗はまともなんだろうな。
1行とかで返す店はダメだけど。
845食いだおれさん:2009/03/31(火) 11:08:00
私の場合、平日3時頃にSサイズ1つ買おうと注文した時に
小銭か千円札をどちらを出すか一瞬悩んでいる隙に、目の前に白い籠状のトレーの上にバーガーがすでに出てたよ。
あまりの早さにア然としながら会計した。

上でも書かれてるけど、他の店員は笑顔で談笑、バーガーは中がぐちゃぐちゃだった。
846食いだおれさん:2009/03/31(火) 11:46:39
このなんちゃって佐世保バーガー屋は本社の電話番号とか
HPに載ってないの?
俺も嫌な思いをしたから直接言いたいんだけど、
会社が逃げ腰のような感じがする。
メアドでもいいんだけど。
847食いだおれさん:2009/03/31(火) 14:41:53
>>846
HPにはフランチャイズ募集用のフォームしか無いけど・・・
最近のインターネットは怖いねぇ・・・調べれば連絡先なんて一発ででてくるんだから

佐世保バーガーカフェ
[社名] 有限会社塚原フードサービス
[本部事務所] 〒530-0001 大阪市北区梅田1-3-1大阪駅前第一ビル2階
[電話番号]06-6345-0911

電話番号は
http://www.google.com/search?hl=ja&num=50&q=%22%E5%A1%9A%E5%8E%9F%E3%83%95%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9%22%E3%80%80%E9%9B%BB%E8%A9%B1%E7%95%AA%E5%8F%B7&lr=lang_ja
より転載
848食いだおれさん:2009/03/31(火) 15:34:34
佐世保バーガーってのは色々種類があるんだね。
ビッグマンで食べたのが美味しくて期待してたんだけどここのは普通な感じだった。
食べたのは去年の10月ごろだけど接客は特に気になる事も無く
店は空いていたけど15分ぐらい待たされたから注文後作っている感じはしたよ。

レイクタウンではクアアイナ、バーガーキング、佐世保、ヴィレッジバンガードと
行ったけどクアアイナが一番すきかな。
849食いだおれさん:2009/03/31(火) 15:38:11
森(3階)のスタバ
平日の午前中は客が居ないから、静かに珈琲と
時間が過ごせる。
850食いだおれさん:2009/03/31(火) 18:48:23
そんなのジャスコでコーヒー買って通路のベンチに座って飲めばいいじゃない。
エコだよエコ
851食いだおれさん:2009/03/31(火) 19:14:25
ふわふわカキ氷屋、もうちょっと店の感じをオシャレにすればいいのに・・・

妙にあの一軒だけダサすぎる
852食いだおれさん:2009/03/31(火) 22:42:11
>>849
居心地は森の外のスタバの方がいいかなぁ
お客様に当たりはずれはあるけどw
853食いだおれさん:2009/04/01(水) 02:39:38
>>845
注文を受けてから作るのがどんだけプレッシャーか(ry
854食いだおれさん:2009/04/01(水) 11:28:52
>>853
そういう仕事に就いておいて何甘えてんの?
855食いだおれさん:2009/04/01(水) 14:05:26
↑醜い内ゲバがはじまったw
個人的私怨だらけで基地外誹謗中傷合戦する前に、おまえらほんと仕事しろよw
結局つつがなく働いている俺が勝ち組
856食いだおれさん:2009/04/01(水) 15:39:23
どうしようもない店ですねー
857食いだおれさん:2009/04/01(水) 21:40:56
事実無根の陰口書かれてるけれど、私はげんきです。
858食いだおれさん:2009/04/02(木) 20:11:41
       ____
    /      \
   /  \    /\      
 /    (●) (●) \    たったいま俺は無性に
 |       (__人__)    |     アナルセックスが
 \     ` ⌒´   /      したくなったから
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.    帰るって言ってンだよ!
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
859食いだおれさん:2009/04/03(金) 11:10:28
>>850
エコって言うなら、イオン建てなきゃ良かったのにね。

テナントが撤退しないようにテナントで少しでもお金使わないと。
4つもスタバあるから1つ撤退とかありえるしね。
860食いだおれさん:2009/04/03(金) 13:10:30
しゃぶしゃぶ食べ放題いったが、これは最悪だった。
はずれメニューです。
861食いだおれさん:2009/04/03(金) 17:45:27
Old Man's Grill(オールドマンズグリル)?????
862食いだおれさん:2009/04/03(金) 20:38:40
平日しか行かないけど、しゃぶしゃぶ屋とお好み焼き屋はすいてるね
863食いだおれさん:2009/04/03(金) 21:03:43
オールドマンズグリル閉店
今にして思えば場所が悪かったけどガス火を揺らせるには外しかない。
フードコートに出店できれば結果は違ったな。
864食いだおれさん:2009/04/04(土) 05:46:50
閉店したか。
でも値段の割りに全然美味しくないし当然といっちゃ当然なきがする。
さて、次はどこが閉店かね。
865食いだおれさん:2009/04/04(土) 14:30:13
オールドマンズグリル閉店?
まぁ当然の結果だな、>>864の言うとおりパフォーマンスは悪いし
親会社はメールに返事も返さない上に、電話をかけたらたらい回しという酷い有様だったし
866食いだおれさん:2009/04/04(土) 19:04:18
オールドマンズグリル、場所は決して悪くない。
テナント希望者は続々ありそうだけど、そんなに甘くないかな?
867食いだおれさん:2009/04/05(日) 04:24:07
外にある店舗は客入りが悪いよね
868食いだおれさん:2009/04/05(日) 17:41:33
どんどんつぶれていくのかな・・・
869食いだおれさん:2009/04/05(日) 21:00:51
イオンが多数の客を集めてるのは事実だから売れないのはお店の責任かもしれない。
ガーデンウォークは北風吹きさらしだったから不利だな。南面してれば結果は違ったかも。
870食いだおれさん:2009/04/05(日) 21:01:45
客の事をないがしろにする店はどんどん潰れれば良い
そうして最後に残った店が、客にとって良い店か経営母体が巨大で潰れない店だ
871食いだおれさん:2009/04/06(月) 02:13:14
東京厨房の店長か?
他の店員に威圧的ってかすげー偉そうな態度で見てるこっちがムカついたわ
味はまぁ不味くはないけど値段表記もセット写真にデカデカと書いてるくせに単品価格だし 
味以外のところでヤになった
872食いだおれさん:2009/04/06(月) 09:53:20
バーガーキングでワッパーテイクアウトしたら
トマトやレタスの水分でべちゃべちゃ
時間たつとだめだわ
873食いだおれさん:2009/04/06(月) 10:07:31
バーガーキング肉がパサパサでうまくなかった
オニオンリングはうまい
874食いだおれさん:2009/04/06(月) 12:49:03
適度な新陳代謝で、よろしいかと。
875食いだおれさん:2009/04/06(月) 12:52:56



   食べ比べてわかった!!やっぱり佐世保がいちばんウマイ!!



876食いだおれさん:2009/04/06(月) 14:24:37
>>873
モスのオニリング食べるとバーキンのはイマイチ
877食いだおれさん:2009/04/06(月) 14:43:30
モスよりバーキンの方が好きだな

好みは人それぞれだね
878食いだおれさん:2009/04/06(月) 18:33:10
肉々しいハンバーグが好きなので、クォーターパウンダーやワッパーが好き
879食いだおれさん:2009/04/06(月) 19:53:51
佐世保バーガーはいまいち
880食いだおれさん:2009/04/06(月) 21:00:22
ダブルワッパーのあのズッシリ感がたまらない
881食いだおれさん:2009/04/07(火) 01:18:21
森三階の佐世保バーガーはうまいね
882食いだおれさん:2009/04/07(火) 01:21:17
佐世保の自演もここまで来ると痛々しいを超えて哀れみさえ感じるな・・・
883食いだおれさん:2009/04/07(火) 01:44:01
悔しかったら1000万売ってみろってんだ
884食いだおれさん:2009/04/07(火) 01:49:03
なんだココwwwwwwwwwwwwww
885食いだおれさん:2009/04/07(火) 02:56:13
あのねえ、佐世保の評判悪いのはココだけだぞ
886食いだおれさん:2009/04/07(火) 11:16:21
そんなことないよ。
887食いだおれさん:2009/04/07(火) 12:52:03
佐世保バーガーは普通においしいよ、店員さんも愛想良いし、クレーム言ってる人は一体何の心の病気なんだろう
888食いだおれさん:2009/04/07(火) 13:12:56
佐世保バーガーは好き嫌い分かれると思う。
自分はあの妙に甘い半熟卵みたいなのがどうにも気持ち悪くて
ダメだった。
他のバーガー屋で目玉焼きが入ってるのとかは大好きなんだけど。
889食いだおれさん:2009/04/07(火) 13:21:28
店の批判をしただけで心の病気ってw

確実に言えるのは、その愛想いい店員さんの評判があまり芳しくないってこと
890食いだおれさん:2009/04/07(火) 16:24:21
>>887
なら大繁盛してるはず
891食いだおれさん:2009/04/07(火) 16:54:37
佐世保批判してる奴は、
男か女の店員さんに告って振られた腹いせに書き込んでるだけだろ。
事実無根の悪口書いて人間として恥ずかしくないの?
892食いだおれさん:2009/04/07(火) 16:58:23
佐世保バーガーに対する私怨だろ
893食いだおれさん:2009/04/07(火) 16:59:51
>>890
大繁盛してるぞ
894食いだおれさん:2009/04/07(火) 17:03:15
そろそろイオンのクレーム調査が始まるかな。どんな処分が下されるのかwktk
クレームが原因で、クビも有りうるよな。
895食いだおれさん:2009/04/07(火) 17:54:00
ないないw
あればとっくに報告きてるから、残念。
896食いだおれさん:2009/04/07(火) 17:56:21
>>895
オマエ従業員なの?
897食いだおれさん:2009/04/07(火) 18:17:05
>>895
甘いな。お客様の声投函→イオン本社カスタマーサービス部で調査に時間がかかる。

お客様に直接電話をして、クレームの要因、内容を聞き取る。後日、投函先の事務所から店に電話。

まだ二週間もたってないじゃん。誠実な対応、報告がイオンの顧客一番の姿勢。

世の中甘く見すぎ。
お客さんを軽く見てると、必ず自分に帰ってくるよ。
898食いだおれさん:2009/04/07(火) 18:27:27
>>895
報告うんぬんってことは、管理側なわけだ。
899食いだおれさん:2009/04/07(火) 18:33:40
>>895
こういう人間が管理してるとは…客を何だと思ってるんだ?
900食いだおれさん:2009/04/07(火) 20:53:41
管理されてる側のコメントww

あのねえ、
混んでる中で注文受けてから作るのってプレッシャーかかってすっごい大変なんだよ!
作り置きしてたってお客さんは満足して並んで買ってくれる。
文句があるなら買うな!買わないでも結構だよ。
いったいあなたの人生の何が欲求不満、ストレスになってるのか知らないが、
他の人が不満にもならない、1の不満を百にも千にもして誹謗中傷するな。

そんなに難癖つけるならジャスコで食材買って自分で作りなさい、働いている人の苦労が少しはわかるから。
901食いだおれさん:2009/04/07(火) 22:24:45
というか。
佐世保の店員ごときが、イオンのお客様に対する苦言を、2chに繰り返し書いて掲示板荒らしてる事が、問題だろ。
902食いだおれさん:2009/04/07(火) 23:34:22
>>900>>901
はいはい、その文章が釣りかどうかもわからない頭の悪い奴は2chとか見るの辞めた方がいいんじゃねえのwww
ひとり相撲しててチョーウケルンデスケドwww
903食いだおれさん:2009/04/07(火) 23:55:22
>>902
横やりだが、傍から見てるとお前さんの方が痛いよ
904食いだおれさん:2009/04/08(水) 00:03:21
自演乙
905食いだおれさん:2009/04/08(水) 00:09:40
図星だからって自演認定とか迷惑なんだけど
誰が見たって痛いだろ
906食いだおれさん:2009/04/08(水) 00:10:58
>>905
お前が一番イタイw
907食いだおれさん:2009/04/08(水) 00:12:07
はいはい
一人でやってろ
908食いだおれさん:2009/04/08(水) 05:49:54
結構前にKaze3階の湘南カレーのお店に行きました。
味は普通だったのですが、外のテラス席?で店員が寝ていました。
外の看板に写っている料理長らしき太ったオジサンがコック服のまま。ありえない。
味はまぁまぁですがそんな店は二度と行きません
909食いだおれさん:2009/04/08(水) 13:57:50
起きてました!お客さんが要るのに寝るわけないでしょ。
考え事してただけなのに・・・
910食いだおれさん:2009/04/08(水) 17:49:01
ここまで見たが、、
利休ってのが一応マトモで他は全部糞みたいだな
レイクタウンで飯喰わないのが正解?
911食いだおれさん:2009/04/08(水) 18:13:55
どこをどう読んだらそういう解釈になるんだろうなあ。
912食いだおれさん:2009/04/08(水) 18:28:06
読解力がないんだよ
913食いだおれさん:2009/04/08(水) 18:33:15
つまり、ハンバーガーを食べるなら、バーガーキング以外は駄目ってこと?
914食いだおれさん:2009/04/08(水) 18:59:15
>>902

なんでオマエが2ch語ってんの?
915食いだおれさん:2009/04/08(水) 19:46:03
クアアイナとヴィレッジバンガードも美味しかったよ。
916食いだおれさん:2009/04/08(水) 20:17:20
917食いだおれさん:2009/04/08(水) 20:18:07
バーガーキングは不味いだろw
918食いだおれさん:2009/04/08(水) 21:19:00
>>910
新越谷で降りて、「麺座でん」で食べると幸せになれる
もしくは三郷まで乗って、IKEAで食べても幸せになれる
919食いだおれさん:2009/04/08(水) 21:52:19
IKEAがどうして混むのか不思議。
家具なんて毎日買うものではないだろ。
920食いだおれさん:2009/04/08(水) 22:33:55
日用品とか食品も置いてるし
921食いだおれさん:2009/04/08(水) 22:36:24
IKEAの飯は地雷
ホットドッグはあの値段だから許せるが2階の料理はエサ並み
922食いだおれさん:2009/04/08(水) 23:32:48
イケア入ると一時間位出れない、下手に近道しようとすると迷ってループする。
他の家具屋と違うような大したモン無いし、ニトリやシマチュウ行ったほうが余程マシだ。
あと宅配費用もべらぼうに高いらしいぞイケア
923食いだおれさん:2009/04/09(木) 13:56:11
佐世保の中の人がこないと平和だな
924食いだおれさん:2009/04/09(木) 14:13:09
>>922
2歳の子供と初めて逝ケアに行ったとき
あの迷路の入り口から一番反対側までたどり着いた頃
「おしっこしたい」とチビが一言
チビ抱えて全速力で出口まで走ったのは良い思い出
925食いだおれさん:2009/04/09(木) 14:19:56
IKEAは自家用車で乗り付けないと何も買えないぞ
お菓子と小物だけなら電車もありだが
でも外国のお菓子って甘過ぎだよね…
買っても誰も食べずに放置されているよ
926食いだおれさん:2009/04/09(木) 15:36:31
イケアは一回行ってもう行くこともないだろうと思った
927食いだおれさん:2009/04/09(木) 16:25:50
イケア行くの楽しみにしていたけど、レイクタウンより酷いのかな?
928食いだおれさん:2009/04/09(木) 16:33:20
目当ての家具とかがあれば話は別だろうけど、
暇つぶししようにも興味なさすぎだった自分は
イケアとレイクを比べるのはそもそも違う気がするぞ
929食いだおれさん:2009/04/09(木) 19:00:46
レイクタウンの話題から外れるどころか
食べ物の話題ですら無くなってるぞ…。
930食いだおれさん:2009/04/09(木) 19:26:14
ここにはもう書き込まないように。
以下のスレに統一します。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shop/1238316717/501-600
931食いだおれさん:2009/04/09(木) 20:17:52
やなこったい
932食いだおれさん:2009/04/09(木) 20:58:10
オナニーが親に見つかった時の対処法

@『チンコが痛い』

真っ最中に親に見つかってしまったら、とにかくチンコを手で押さえてうずくまりましょう。
そして
「痛い!チンコが痛いんだよ!」
と叫び非常事態をアピールします。
さらに用心深い人は救急車を呼ぶといいでしょう。
そんな救急車なんて大げさなという声が聞こえてきそうですが
そこまでするから信憑性が強まるのです。
「まさかオナニーしてたことをごまかそうとして救急車を呼ぶなんて」
という凡人の発想を凌駕した行動をとることで
「あ、本当にオナニーじゃなかったんだねタツヒコ…」
と思ってくれるわけです。
933食いだおれさん:2009/04/09(木) 20:59:34
A『開き直り』

この手段は今後の親子関係を革命的に変える手段とも言えるものです。
場合によっては親子関係でのしがらみがなくなり親子の距離がものすごく近くなることも予想されます。

がしかし、親のリアクション次第では親子関係に深い溝を残しかねない言わば諸刃の剣的な手段ですのである程度の覚悟が必要です。

親が部屋に入ってきたら全く動揺を見せずに
「ねえねえ、今日先輩にオナニーの仕方教えてもらって今やってるんだけどさー、なかなかいいもんだよねーエロ本と右手とティッシュでこれだけの快感が味わえるんだもんなぁ。
いやぁーいいもの教えてもらったよ本当に。」
と言いながらひるむことなく行為を続け、オナニーという行為の破廉恥さを微塵も感じさせないようにふるまいます。
まるで先輩に新しいスポーツでも教わったかのようにひたすら無垢な思春期の少年を演じましょう。
ただ、羞恥心を少しでも感じ取られたらアウトです。
頑張って開き直ってることがばれた時ほど辛いものはありません。
自分自身への精神的ダメージは計り知れないでしょう。
934食いだおれさん:2009/04/09(木) 21:03:46
B『親に気付かないフリをしてそのまま全裸になる』

着衣時にチンコのみを出すときというのは放尿時かオナニー時しかありません。
しかし室内で放尿は理由にするにはかなり無理があるので言い訳として成立しません。
ならば、チンコだけを出している状態から全裸になってしまえばいいのです。
それを見た親は、全裸になっていく息子を見ていると認識するだけです。

確かに思春期の坊やがママに全裸をさらすのはちょっといやかもしれませんが、オナニーという行為をモロに見られることを考えればはるかにわずかな犠牲で済みます。
行為中に親が部屋に入ってきた気配を感じたら、まずズボンとパンツをいっきに脱いで、呼び止める声も無視して上も脱ぎましょう。
そして全裸になったところで振り返り、
「なんだよーいきなり入ってくんなよー、今着替えてんだからー」
と入ってきたの気付かなかったというニュアンスをこめて言いましょう。
すると母親は
「あ、ごめんごめん」
と言って扉を閉めます。こうなったらもう勝利を確信してください。後は
「あ、着替えだったのね。エッチなことしてたのかと思ったわ」
と母親の脳内で処理されて終わりです。

以上の対処法は自分の部屋で、かつ扉に背を向けた状態でのオナニーを想定した回避方法です。
お部屋の間取りや母親の勘の鋭さによって効果がない場合がありますのでご了承ください。
935食いだおれさん:2009/04/09(木) 21:12:35
グドジョブかも。
936食いだおれさん:2009/04/10(金) 00:46:47
カゼ3階、無尽蔵でラーメン食べてきました。
麺が太くてもちもち。
スープはあっさり、普通、こってりから選べて、
なかなか美味しかったです。
ラーメンの割にはちょっと高いけど・・・

そしてイケメン店員みっけw
937食いだおれさん:2009/04/10(金) 00:56:31
なんで分けるのか意味が分からない。本スレでも、飲食店の話題が何度も出てる。

統一した方が、より有用な情報交換が出来ると思うんだが。
938食いだおれさん:2009/04/10(金) 01:26:28
飲食店の情報が欲しいので次スレ希望します
本スレは飲食店以外の情報の方が多いし、他のSCとの比較で荒れてる感じがする
このスレが過疎らないうちはこのまま継続してもらいたいな
939食いだおれさん:2009/04/10(金) 13:20:59
イオン関係のスレッドはどこも荒れてる。イオンってとっても嫌われてるんだね。
940食いだおれさん:2009/04/10(金) 17:30:55
佐世保ナンパスレ落ちたな
941食いだおれさん:2009/04/10(金) 19:18:05
森三階のフードコートにあるバーガー屋さん結構ウマー
最近レイク行く度に食べてるけど色々メニューあって飽きないよね。
942食いだおれさん:2009/04/10(金) 19:34:51

いろいろな手で佐世保の宣伝を書き込んでいるように見える
943食いだおれさん:2009/04/10(金) 19:41:26
>>941
いや、バーガーキングが一番。特に、ワッパーの美味しさは異常。

海外でも、ハンバーガーと言えば、バーガーキングが有名だし。

佐世保?知らねw
944食いだおれさん:2009/04/10(金) 19:46:57
これはロッテの工作員か
945食いだおれさん:2009/04/10(金) 19:56:23
だな、朝日も公にネット工作員居たのが明らかになったしな
あと佐世保は普通に、んまい、つかおいしいよな
946食いだおれさん:2009/04/10(金) 20:14:44
コストパフォーマンスが最低
947食いだおれさん:2009/04/10(金) 23:16:09
バーガーキングまずいよ
948食いだおれさん:2009/04/11(土) 00:57:36
バーガーキングだといつもワッパーにオニオンとケチャップを増量して頼んでるな。
無料でできるのが嬉しい。
他にはチキンサンドイッチはけっこうコスパ高いと思うよ。
郷ひろみもハマった逸品らしい。
949食いだおれさん:2009/04/11(土) 06:54:25
利休行くより安いしうまいよby佐世保バーガー
950食いだおれさん:2009/04/11(土) 07:31:02
「カフェ」をつけろ。
一緒にされたら迷惑だ。
六本木で働くスタッフより
951食いだおれさん:2009/04/11(土) 10:56:50
大混雑のフードコートで必死で席取りしたうえに、
1000円近く出してハンバーガー食べるのは嫌だな。
952食いだおれさん:2009/04/11(土) 11:14:21
飲食店の情報は役に立つけど、もう新しい情報出てこないね。
次スレ必要かな?必要ない?
953食いだおれさん:2009/04/11(土) 11:24:01
必要なし
954食いだおれさん:2009/04/11(土) 12:28:12
>>951
もう少し出してクアアイナの方がいいよね。
落ち着いて食べられるし、テラスもある。

つうか森のフードコートは良くも悪くも賑やかすぎる。
風の方はそうでもないんだけどね。
955食いだおれさん:2009/04/11(土) 19:50:59
森のフードコートにあるアルティファータのピタパン食べたけど
美味しくない。
秋葉原とか上野にある屋台のケバブサンドの方が断然美味いわ。
956食いだおれさん:2009/04/11(土) 21:39:39
だから東京と比べるなと何回。

どれだけ能書が凄くても、イオンに出店してる店なんだから。
しかもフードコートだろ?
まともな食い物なんかないって。
957食いだおれさん:2009/04/11(土) 21:43:41
美味しいとこは大家であるイオンが食ってるのを理解しよう。
958食いだおれさん:2009/04/12(日) 00:14:02
mori三階のフードコーナーの佐世保バーガーって言うの?
あそこお勧めだよ、レイクでは結構いろんなバーガー屋行ったけど、味と価格、量のバランスが一番とれてるのが佐世保、
週三回は食べてるけど食べるたびに新しい発見っていうの?がある。
959食いだおれさん:2009/04/12(日) 01:01:38
>>958
週3回も食べて、食べる度に新しい発見があるとは具体的に何?
960食いだおれさん:2009/04/12(日) 01:25:50
森一階の定食屋の一汁五穀ってどう?
ずっと気になってるんだけど、まだ入れていない

蟹チャーと風の自然食品の店は美味しかった
961食いだおれさん:2009/04/12(日) 01:36:20
>>958
よお、ひさしぶり。
注文受けてからつくるのにはもう慣れたかい?
962食いだおれさん:2009/04/12(日) 05:05:40
地味だけど森一階の鯛飯の店、同じく森一階のレトロっぽい珈琲喫茶が、大人だけならオススメです。
どちらもなかなか美味しいし、比較的空いている時間が多いので落ち着いて休憩できます。
963食いだおれさん:2009/04/12(日) 11:18:14
>>959
看板とは裏腹に作り置きだとか
964食いだおれさん:2009/04/12(日) 11:27:51
クリスピーも作り置きっていうか工場で作った物売ってるんでしょ?
一部は店で作った物らしいけど。
965食いだおれさん:2009/04/12(日) 11:42:27
>>964
逆に工場で作っていないものを売ってる完全手作業の店を教えてくれ。
すし屋にしても真空パック空けてるし。
そっちの方が珍しい。

クリスピーは目の前で揚げてるけどそれでも不満か?
966食いだおれさん:2009/04/12(日) 13:42:28
なんだよ、佐世保バーガーふつうにおいしいじゃん。
目の前で作ってくれたし、
良い意味で裏切られた気分、今度きた時また行こうっと。
967食いだおれさん:2009/04/12(日) 14:06:14
社員乙
968食いだおれさん:2009/04/12(日) 14:42:07
↑必死な>>967、そんなに認めたくないのかw
969食いだおれさん:2009/04/12(日) 14:53:51
佐世保→高い、値段のわりに味は並以下

バーガーキング→値段の割にボリュームがあって満足。味もチェーンにしては◎特にワッパーはお気に入り
970食いだおれさん:2009/04/12(日) 15:23:03
バーキン社員うぜ
971食いだおれさん:2009/04/12(日) 15:30:30
バーキンかぁ アメリカ留学時代によく食べたな。

アメリカだと一番うまいハンバーガー屋として有名だよね。
972食いだおれさん:2009/04/12(日) 15:34:12
大味なバーガーキングは一回日本撤退してるがな、
今のバーキンはチョン資本ロッテのバーキン。
佐世保はずっと日本だがな、繊細な味はやっぱり日本人好みだと思うが。
973食いだおれさん:2009/04/12(日) 15:52:20
クアアイナが美味いってば。
974食いだおれさん:2009/04/12(日) 18:17:09
大阪の会社な佐世保バーガー
975食いだおれさん:2009/04/12(日) 18:45:46
俺もレイクでは
クアアイナ>>>>>>>>>>佐世保
だと思う
976食いだおれさん:2009/04/12(日) 19:27:30
おれはどっちかというと
佐世保>>>>クアアイナ

つかただアボガド食いたいだけなんじゃネエのクア推してる奴は十分以上待たされて、やっと出てきたバーガー支えてる串が危なくてしょうがないんだが。
977食いだおれさん:2009/04/12(日) 19:27:56
ハインツのケチャップがいいよね。
978食いだおれさん:2009/04/12(日) 19:32:31
クアアイナはポテトが超うまい。独特。
バーガー炭火で焼いた香りがして肉食べてる!!って充実感。
979食いだおれさん:2009/04/12(日) 19:41:49
大阪王将はくそだな
まじで最悪だ
980食いだおれさん:2009/04/12(日) 20:10:57
ラーメンなら、いちやが好きだな。
981食いだおれさん:2009/04/12(日) 20:38:02
語れば語るほど自爆してる・・・
982食いだおれさん:2009/04/12(日) 21:20:15
>976
その不等号の数じゃ『どっちかというと』ってレベルじゃなくね?
983食いだおれさん:2009/04/12(日) 22:28:03
佐世保バーガー、中野のザッツみたいな雑多な感じの店や
高円寺のカフェタイプの店で場所代込みなら高めも納得だが、
ジャスコの陳腐なフードコートじゃ高すぎ

もう少し接客に笑顔があって、セットメニューに工夫があれば
あのフードコート内では勝ち組かもな
984食いだおれさん:2009/04/12(日) 23:54:09
ブッフェで一番美味いところはどこかな?
どこもいまいちな評判だけど。
985食いだおれさん:2009/04/13(月) 01:01:27
佐世保ウメー
986食いだおれさん:2009/04/13(月) 20:31:30
クアアイナはアボガドに頼りすぎ、
佐世保にアボガド入れれば勝ち目は無いよ
987食いだおれさん:2009/04/13(月) 21:08:28
「アボカド」な
988食いだおれさん:2009/04/13(月) 21:11:08
>>986

でもクアアイナは、サガットサーヴェイでハンバーガー部門一位だよ?
世界一と佐世保じゃ…
989食いだおれさん:2009/04/13(月) 23:55:51
世界のマクドナルドが撤退した街、バーガータウン佐世保、
その伝統を胸にレイクタウンにやってきた。
それが佐世保バーガー、負けるわけが無い
990食いだおれさん:2009/04/14(火) 11:04:19
>>989
だいたい、本社が大阪で、佐世保に店すら持ってないのに、
佐世保バーガー・・・
ちゃんと佐世保「風」バーガーとかけよw
991食いだおれさん:2009/04/14(火) 12:11:23
本物の佐世保バーガー怒ってるんじゃない?
992食いだおれさん:2009/04/14(火) 16:44:26
佐世保バーガーって…
ご当地飯だから、讃岐うどんや宇都宮餃子みたいなもんで、
地元では普通のうどん&餃子、ハンバーガーだろ

店名が佐世保バーガー??
私、宇都宮餃子でバイトしてるの!みたいなwwww
993食いだおれさん:2009/04/14(火) 22:23:27
でも大繁盛してるしね、レイクに来るお客さんはわかっていらっしゃる。
994食いだおれさん:2009/04/15(水) 06:05:31
大繁盛してるか??
日曜日にフードコート行ったけど佐世保バーガーの前は
客いなかったよ。
ちなみに店員って女性ばかりなんだね。
995食いだおれさん:2009/04/15(水) 10:37:46
俺が見た時は、
ちょいデブおじさん
ちょいデブにぃちゃん
ちょいデブねぇちゃん
三人突っ立って正面向きながら、おしゃべりしてたな。
996食いだおれさん:2009/04/15(水) 13:45:27
レイクタウンもいつまで持つかな〜
まだ半年なのに、閉店する店が出てるくらいだし
目新しさが無くなっても、集客できるテナントなんて半分以下じゃね?

県内の他のイオンでは、撤退した店舗がいつまでも空き店舗のままだよ
ららぽが出来たら、シャッター通りになるかもね
997食いだおれさん:2009/04/15(水) 13:46:11
やっぱり、わきあいあいと雰囲気が良い店は売れまくってるね。
佐世保は良いね。
998食いだおれさん:2009/04/15(水) 14:42:44
次スレまだ?
999食いだおれさん:2009/04/15(水) 15:19:59
これ以上、佐世保の自演は我慢出来ない。よって次スレは不要
1000食いだおれさん:2009/04/15(水) 15:28:30
      ____
     /     \
   /::::::::::::::::    \ _
  /::::::::::::::::       || |    もしもし、タウンワーク見まして、アルバイトに応募したいと思って電話したのですが…
  |::::::::::::::::::::::::     ∩! ,ヽ _  年齢は35歳なんですけど…
  \::::::::::::::::       | ー ノ      いや、今は特になにもしてないです
   | :::::::::::::::    | i j  ̄ ̄ ̄|   ハイ… 難しいですか… そうですか、わかりました…
   |  :::::::::::::    ゝ__/____i    ありがとうございました 失礼します…
   |  ::::::::::     /      /
  (__(__   ヽ⌒⌒⌒ヽ
  /  ,_/  ___ノ    /
  `ー'  `ー'       /
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。