□□□□□名古屋の(゚д゚)ウマーな店15□□□□□

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なごやん
【グルメ外食板ローカルルール】 に沿って書き込みましょう。
またーり名古屋グルメについて語って下さい。
荒れる要因となる他地域との比較、不毛なネタに過剰反応はしない方向でお願いします。

・前スレ
□□□□□名古屋の(゚д゚)ウマーな店14□□□□□
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1173630537/
2なごやん:2007/05/30(水) 00:18:11
・過去スレ
□□□□□名古屋の(゚д゚)ウマーな店13□□□□□
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1167058593/
□□□□□名古屋の(゚д゚)ウマーな店12□□□□□
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1163197285/
□□□□□名古屋の(゚д゚)ウマーな店11□□□□□
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1148316616/
名古屋グルメは、どこいっとりゃ〜す TV十
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1133421550/
名古屋グルメ H
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1122541551/
名古屋グルメ 丸八
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1106650370/
名古屋グルメ、7ちゃん
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1073394568/
□□□□□名古屋の(゚д゚)ウマーな店6□□□□□
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1069738769/
□□□□□名古屋の(゚д゚)ウマーな店5□□□□□
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1066379129/
□□□□□名古屋の(゚д゚)ウマーな店4□□□□□
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1059643274/
□□□□□名古屋の(゚д゚)ウマーな店3□□□□□
http://food3.2ch.net/gurume/kako/1050/10509/1050988508.html
■■■■■名古屋の(゚д゚)ウマーな店2■■■■■
http://food3.2ch.net/gurume/kako/1020/10204/1020441810.html
名古屋の(゚д゚)ウマーな店
http://makimo.to/2ch/food_gurume/998/998118552.html
名古屋グルメを教えて!
http://mentai.2ch.net/gurume/kako/968/968313080.html
3食いだおれさん:2007/05/30(水) 00:36:08
    ∧ ∧ ∩1  >>1
(て__( ゚∀゚)彡  なごやんサン新スレ乙!!!
 \ ⊂彡     しゃちほこ!しゃちほこ!
   ━^━
4食いだおれさん:2007/05/30(水) 11:49:11
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \   今日もまたパン屋の大行列を整理する仕事が始まるお・・・
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
5食いだおれさん:2007/05/31(木) 01:08:45
6食いだおれさん:2007/05/31(木) 06:40:29
1おつ!
人気ブログだと1日1万人近いアクセスあるんだね。
やっぱり店側も気を遣うのかねぇ。
7食いだおれさん:2007/05/31(木) 13:54:20
ttp://umaiumai.blog59.fc2.com/

自分が経営してた店は潰れたくせに他店には
厳しい評価。 店側はこんな奴絶対来て欲しくないと
思っているだろう
美食家気取りがやってるブログ
8食いだおれさん:2007/05/31(木) 15:05:28
>>7
読んだけど、そんなにいやじゃなかったなあ。
自分の基準も書いてあるし。
他のヘンなセレブ奥様のブログよりずっといいけどなあ。
9美香:2007/05/31(木) 15:54:05
あっ、そうですか。

10食いだおれさん:2007/05/31(木) 16:33:18
ブログネタまだ続くのか?
11食いだおれさん:2007/05/31(木) 17:16:50
パン屋のやきたては
冷凍して工場から運ばれたものをチンしたもの
12ばか ◆Hz.hTjzSOg :2007/05/31(木) 17:33:46
やかましい
13食いだおれさん:2007/05/31(木) 19:02:45
松坂屋の「ロブション」ランチは先着順、ディナーは電話予約可なんだね。
ランチは開店前から並ぶそうな。(年輩女性率高しw)

開店と同時にエレベーターへGOなのか、オチアイより大変そう。
てか、怪我人出そうでアブナイよ。
なんで昼は予約受付けないんだろう。
14食いだおれさん:2007/05/31(木) 20:03:19
>>13
予約なんてしてるとテーブルの回転効率が悪いからではないの?
並べば食えるのだから平等でいいじゃん。
まあ、来年の今頃も同じ状態とは限らないよ。
15食いだおれさん:2007/05/31(木) 20:18:03
お昼時間指定で所要時間決めて2回回せばいいんでないの?
例えば1回目11時〜、2回目13:00〜
ラベットラのランチ2回目は13:30以降なんだよね。食事終わったら3時近かったよw
16食いだおれさん:2007/05/31(木) 21:12:24
>>5
つねに「ちょっとちょうだい」をやってるのが生理的にいや。
飲み物とかでもやってるよね。上の人。
それと自分のことをHNで呼ぶ?のが馬鹿臭い
17食いだおれさん:2007/05/31(木) 21:19:30
東京に行ったときたしか恵比寿ガーデンプレイスのラ ターブル ドゥジョエル・ロブションは
ランチとディナーのあいさにティータイムがあったけどわれらが松坂屋名古屋はティータイムねぇのきゃ?
18食いだおれさん:2007/05/31(木) 21:50:20
>16 ダッチとどっちが好き?
19食いだおれさん:2007/06/01(金) 00:24:46
ミッドランドのリルのランチ、6300円と8400円どちらがおすすめですかね。ここにサ代とか入るから冷静に見て高い気もするけど、それだけの値打ちがあるんかな・・
20食いだおれさん:2007/06/01(金) 00:30:05
誰かのレスのとおりにするんだ?
それで8400円がまずかったら他人のせいにするのなクソ名古屋人は。
21食いだおれさん:2007/06/01(金) 00:47:09
>19 6300円でも雰囲気は味わえると思う。量は少なめ、軽め。でも食材グレードアップの8400円のがお勧め
22食いだおれさん:2007/06/01(金) 02:33:14
>>7
リリアーナと、ラブロッカ、デルフィーナの方が、ドッディチョより上と俺は思う。
23食いだおれさん:2007/06/01(金) 03:22:13
関西から遊びに行くんですが、名古屋駅周辺で
和食がおいしい店はないですか?
夕食二人で15000円で収まるくらいで。
24食いだおれさん:2007/06/01(金) 03:55:24
>>7
店を閉める理由なんて経営が悪いからとは限らないだろ。
痛いやつだなぁw
25食いだおれさん:2007/06/01(金) 05:20:31
>14
ロブションが昼の予約を受付けはじめる時は客が減った時ってこと?
26食いだおれさん:2007/06/01(金) 11:11:08
>>24
痛いのはおまえだw

商売は儲ける為にやってんだよ、逆に言えば儲かるならしがみ付いてでもやるのが商売人。
もしそれ以外の理由があるとしたら、ある日突然スタッフ全員脂肪ぐらい。
27食いだおれさん:2007/06/01(金) 11:17:39
シュバリエってシェフ変わったの?
28食いだおれさん:2007/06/01(金) 12:02:01
おまえの店中国産とか使いそうだな>26 乙w
29食いだおれさん:2007/06/01(金) 12:12:38
>>26
痛すぎw
世間知らずだな、ゆとり世代か。それならしょうがないわ。
30食いだおれさん:2007/06/01(金) 12:51:02
>>26
申告所得おもっきしごまかしていそうだな。どうせ白色だろ。
しかも民商ww
31食いだおれさん:2007/06/01(金) 12:51:52
>>29
ゆとり世代?アホか。

あんたは自分の店(ジャンル問わず)を自分の金で経営したことがあるのか?
経営不振以外で閉店する理由を具体的に書いてみろよ。
あんたの書き込みからは具体性が見えてこない、店を持ち維持していくって事はそんなに軽い事じゃない。
32食いだおれさん:2007/06/01(金) 12:58:12
>>30
法人だよ。
白色・青色・法人って事が旨いもの食わせる事と関係あるのか?

中学生じゃあるまいし、もっとまともな事書けんもんかねぇ。
33食いだおれさん:2007/06/01(金) 13:11:36
>>31
さすが無知な人間だな。
おかあさんに聞いてみなよ。
34食いだおれさん:2007/06/01(金) 14:36:44
みんな落ち着け。君達は成金だから品がない。俺を見習えよ。
35アドバイス:2007/06/01(金) 14:45:54
>>31,32
必死になって書き込むほど自分の世間知らず、ゆとりのなさを
さらしてるようなものってことに気づかないのかね
36食いだおれさん:2007/06/01(金) 16:48:27
全く美味いものの話が出てきてないという事実
37食いだおれさん:2007/06/01(金) 17:00:48
>>5
>>7
この2人が関係ないこといいこと言い出したからだろ
38食いだおれさん:2007/06/01(金) 18:18:12
千種区のつる軒の味噌おでんはまさに名古屋!といわんた〜けりのみそおでんだがや!
最後にみそにつけこんだたまごをご飯にのせて食べるのが激うま!
39食いだおれさん:2007/06/01(金) 20:08:48
>>23 オーソドックスですが便の良さでJRセントラルタワーズ13階「なだ万茶寮」はどうでしょう。なだ万本店よりお値打ちですよ
40食いだおれさん:2007/06/01(金) 20:53:48
マリオットの和食「華雲」も眺めがよくて良かったよ。
http://www.associa.com/nma/
41食いだおれさん:2007/06/01(金) 21:01:53
池下の厚生年金会館内「はなのき」月替わりおすすめディナー@3800円は本当におすすめ。食前酒に始まり、ひとひねりある和洋折衷のおいしい料理が味わえます。3〜
4人で行き「引っ込んだ4人がけの席」に通してもらうと落ち着けます
42食いだおれさん:2007/06/02(土) 01:46:56
>>38
おじいさんが亡くなってから味が落ちたので、もう行ってない。
43食いだおれさん:2007/06/02(土) 03:35:02
>>41
3800円というと、ベットラと同じだし、そう安く思えない。
44食いだおれさん:2007/06/02(土) 06:02:02
ロブション、昼も予約受付けになったのね。切替え、は、はや!
行きたいけど迷う。見掛け倒しに終わってないか心配。
45食いだおれさん:2007/06/02(土) 07:26:57
有松でおすすめのランチない?
4623:2007/06/02(土) 11:00:43
情報くれた方ありがとうございます。
参考にさせてもらいます。
今から行ってきます!
47食いだおれさん:2007/06/02(土) 11:38:02
新栄の吉野屋のカレーうどんはどえりゃーうみゃあよ。
量も多くてトンきって行こみゃ価値ありだがや
48食いだおれさん:2007/06/02(土) 11:42:43

言ってる意味がわからん、誰か翻訳してくれ
49食いだおれさん:2007/06/02(土) 11:55:32
トンきって行こみゃ価値ありだがや →豚を殺してでも行く価値あります。
50食いだおれさん:2007/06/02(土) 12:08:04
>>38
>>41
普段からもっと美味いもん食って味覚を鍛え直した方がいいな
51食いだおれさん:2007/06/02(土) 12:09:10
>>39
>>40
>>50
52食いだおれさん:2007/06/02(土) 13:39:56
駿河弁よりは名古屋弁のほうが恥ずかしくねぇよな
みんなそう思わねぇきゃ?
53食いだおれさん:2007/06/02(土) 22:03:19
ttp://plaza.rakuten.co.jp/888sya/

こいつコメント不可にしてやんの
日本語教えてやろうと思ったら
54食いだおれさん:2007/06/02(土) 22:15:31
55食いだおれさん:2007/06/03(日) 01:16:21
伏見「クラブHジャポネ」ランチ。15階の展望イマイチ。前菜スープまではチマチマ系、魚料理いきなりまるごと姿のままソテー!ナプキンおしぼりは紙、テーブルにはスジャータと包装バター。星0.3
56食いだおれさん:2007/06/03(日) 01:49:55
>>55
それって、昔風にいうと「白亜館」という店だよね。
代替わりしてかなりレベルが落ちたらしい。
57食いだおれさん:2007/06/03(日) 02:23:34
白亜館て経営者変わったの?高級感あるイメージだったけど・・一社にある「リーボン四季亭」はもと白亜館だけどなかなか渋くていい味出してましたよ
58食いだおれさん:2007/06/03(日) 02:31:26
>>57
息子になった。息子の評判が最悪と聞いた。

「リーボン四季亭」って、白亜館にいた人が譲ってもらった店かな?
59食いだおれさん:2007/06/03(日) 04:03:24
要するにランディは糞だよな
60食いだおれさん:2007/06/03(日) 06:53:39
「ヴェッキオ」 初めて行ったけど、ランチ45分で終わった。
メニュー置いてあるけど、お料理の説明しない店って珍しいなぁ。
待つのが嫌いな人にオススメ。味は良かったです。
61食いだおれさん:2007/06/03(日) 09:11:33
確かに限定ランチは安かったけど味はいまいちだった。
→べっきお
62アドバイス:2007/06/03(日) 10:04:26
>>60
ヴェッキオってモリーノのこと?ランチ始めたの?
63食いだおれさん:2007/06/03(日) 10:24:27
シュバリエは、またシェフ変わったよ。スタッフも、もう一件の店を含め辞めまくり。噂のオーナー君に余程問題があるんだろうね。
64食いだおれさん:2007/06/03(日) 12:39:09
どんなオーナーなの?
65食いだおれさん:2007/06/03(日) 12:44:10
>>58
それって腕が悪いって事?
66食いだおれさん:2007/06/03(日) 14:22:25
>>63
シュバリエって Vintage1970 の?
67食いだおれさん:2007/06/03(日) 17:17:43
>>60-62
フレンチのヴェッキオのことだよね?
外観と内装は好きだ。
料理は普通、デザはいまいち。
68食いだおれさん:2007/06/03(日) 17:33:56
白亜館って昔、ルマンジュトゥの谷さんがシェフだったらしいね
69食いだおれさん:2007/06/03(日) 17:35:31
瀬戸の奥地にしてはいい外観と内装。
70食いだおれさん:2007/06/03(日) 18:10:43
>60ヴェッキオ毎月夜行ってるけどちゃんと料理説明あるよ。昼は混み合うから説明ないんじゃないかな。夜で3000円て安いし料理面白くて雰囲気良いし毎月満足してます
71食いだおれさん:2007/06/03(日) 23:53:58
>>70
300円は安いな、でも瀬戸は遠い
72食いだおれさん:2007/06/04(月) 00:00:03
>>71
あ、3000円だったw
73食いだおれさん:2007/06/04(月) 03:40:46
>>65
性格が悪い!客、従業員を大切にしない、らしい。
74食いだおれさん:2007/06/04(月) 10:25:14
性格の悪さなら白川亭も負けてないだろ
75食いだおれさん:2007/06/04(月) 15:47:20
今週予約してあるけど不安になってきた。
→シュバリエ
76食いだおれさん:2007/06/04(月) 18:49:39
シュバリエの救いは、ソムリエのT橋君。
77食いだおれさん:2007/06/04(月) 19:30:56
ロブションの赤基調の内装、古臭くない?
行った人、ミクニに比べてどうでしたか?
78食いだおれさん:2007/06/04(月) 21:30:03
>74白川亭って評判が「最悪!」と「すごくいい」と両極端なんだけど実際どうなんだろ。なんとなく行く気になれない
79食いだおれさん:2007/06/05(火) 01:33:23
>>78
成金には快適な店
80食いだおれさん:2007/06/05(火) 10:25:58
>>78
店の都合を客に押し付ける店
81食いだおれさん:2007/06/05(火) 13:13:09
>>77
価格帯が違うのに無理矢理比べるなよw
82食いだおれさん:2007/06/05(火) 18:05:13
>>78
あの予算であの料理だったら、他にも選択肢は一杯あるといった感じかな
個人的な感想は、取り立てて有難がるほどでもないから別に行く気しないなら
行かなくて良いんじゃないって店



83食いだおれさん:2007/06/05(火) 18:41:13
>>77
あの予算であの料理だったら、他にも選択肢は一杯あるといった感じかな
個人的な感想は、取り立てて有難がるほどでもないから別に行く気しないなら
行かなくて良いんじゃないって店
84食いだおれさん:2007/06/05(火) 21:42:05
どケチな、名古屋人の思考

http://www.ohmynews.co.jp/news/20070531/11675
85食いだおれさん:2007/06/06(水) 19:32:43
Pizza east  ピザ以外はいまいち?
86食いだおれさん:2007/06/06(水) 19:37:02
>>85
仕事帰りによく前を通るんだが、最近イタリア人が二人暇そうに立ってる。

持ち帰りも始めたそうだよ。

どうなんだろうね?
87食いだおれさん:2007/06/06(水) 19:51:38
オチアイとか、クモーレが出来て競争激しくなったのかねぇ。
一時期すごく流行ってたのに<イースト
88食いだおれさん:2007/06/06(水) 21:00:55
最近、季節柄、コースで冷たいスープが出ること多いんだけど
余り暑くない日、冷房が効き過ぎてる店だと、美味しく頂けない。
マンスリーメニューだと、当日の天候に関係なく、冷たいスープにしちゃうんだよねぇ?
89食いだおれさん:2007/06/06(水) 21:57:04
イースト、接客最悪だったから一回行って以来行ってない。

評判になる程の味とも感じなかったし。
90食いだおれさん:2007/06/06(水) 21:58:04
店を冷やし過ぎなければいいんだけどな。
料理の温度は気にするくせに気温を気にしないから困る。
91食いだおれさん:2007/06/06(水) 22:07:43
氷で冷やす二重式の器でスープ出されると(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
92食いだおれさん:2007/06/06(水) 23:35:05
ク、クモーレ????
93食いだおれさん:2007/06/06(水) 23:38:14
>>92
サルバトーレを通はこう呼ぶw
94食いだおれさん:2007/06/07(木) 00:23:50
>>85
高い。
接客が悪い。
これだけでもう行く気がしない。
何だってあんなに高いんだ?あそこ。
95食いだおれさん:2007/06/07(木) 00:29:58
eastは出来た頃から3年位よく行ってたけど、ピザ職人や店員変わり過ぎて、
メニューも高くなって行かなくなったなぁ…。
96食いだおれさん:2007/06/07(木) 06:04:41
EAST、評判悪いね。もっと安くて美味しい店あるってことか。
覚王山のSALVATORE CUOMOはどうですか?

ラベットラ行ったけど、パンがオイリー。パスタもメインもいまいちな気がした。
7・8月も予約で一杯と張り紙があった。人気あるなー。 
97食いだおれさん:2007/06/07(木) 07:40:07
ベットラ安いから。
98食いだおれさん:2007/06/07(木) 12:46:11
お前ラも安いから。
99食いだおれさん:2007/06/07(木) 13:32:49
ミッドタウンのエノテカ ピンキオーリはどうですか?
行った人、感想ください。
100食いだおれさん:2007/06/07(木) 13:35:28
>>96
イーストは仕方ねえだろ。
ホールはバカと素人しかいないんだもん。
101食いだおれさん:2007/06/07(木) 15:26:42
>>99
こんなカスみたいな奴等しかいないところで尋ねるより
素直にその辺のブログ見て判断した方がまだマシだろw
102食いだおれさん:2007/06/07(木) 17:03:52
エノテカ、エスプレッソ以外も出せるなら、はじめから素直にそう言ってくれっていうの。
103食いだおれさん:2007/06/07(木) 20:46:58
ベットラ、私は一回行けば十分。リピしたいと思わない。
でも実際、開店から2ヶ月経ってもまだこれだけ予約いっぱいと
いうことは、リピーター多いのかしら。
104食いだおれさん:2007/06/08(金) 02:35:38
>>103
東海三県からおのぼりさんがやってくるから、当分予約一杯じゃないのw
105食いだおれさん:2007/06/08(金) 02:37:19
>>101
ブログいろいろみたけど、良くてまあまあ、後はろくなことが書いてなかった。
評判悪いようだ、可哀想!
106食いだおれさん:2007/06/08(金) 18:02:40
明日名古屋行くのでコーチン食べようと思って伍味酉本店予約してきた。

支店がいろいろあったんだけど、錦のお店だけまったく別なの?
へんてこな名前だから偶然被ったとは思えないし、
のれん分け?喧嘩別れ?教えて詳しい人。
107食いだおれさん:2007/06/08(金) 18:20:06
ゴミ酉ってベトナム産とかの偽者を出してて、
本物の名古屋コーチン使ってないんじゃなかった?
108食いだおれさん:2007/06/08(金) 18:26:22
>>107
エエェェェうそ〜?
純系コーチンコースもあるから安心してたんやけど
109食いだおれさん:2007/06/08(金) 19:14:53
池下のL'OR (ロエール)、満席だった。
でも余り美味しくはなかったな。デザートも平凡。
なんでこんなに人気なんだろう。
110食いだおれさん:2007/06/08(金) 21:08:27
ロエール、自分もランチに行ったけど良いと思わなかった。煙草プカプカのカップルで店内すごく臭かったし。隣のHIROのが安くて美味しいと思う(特にデザート)
111食いだおれさん:2007/06/08(金) 21:42:48
>>108
だって伍味酉だぜw
112食いだおれさん:2007/06/08(金) 22:43:29
HIRO行ってみます。気合い入れてベットラ行こうと思ったけど
(本店も名古屋店も既に行ってます)、やっぱり時間の無駄に思えてきた。

池下と言えば、以前に文化洋食店行ったけど、がっかりでした。
ハンバーグがジューシーじゃなかった。
113食いだおれさん:2007/06/09(土) 00:08:39
HIROは夜でも1890円からコースがあり。前菜も盛合わせでいろいろ食べれるし、鶏肉料理がおいしかった。連れの誕生日に行った時はデザートサービスもしてくれたよ
114食いだおれさん:2007/06/09(土) 00:09:42
だったら伍味酉は名古屋コーチン手羽先揚(3本)630円は純系で
本家手羽先の唐揚げ 5本480円のかしわはインドシナ系ってことだがやきゃ?
115食いだおれさん:2007/06/09(土) 00:10:10
>>112
>以前に文化洋食店行ったけど、がっかりでした。

当たり前だろwwww
116食いだおれさん:2007/06/09(土) 00:11:15
コスパ厨が出てくると、また荒れるなあ・・・・
117食いだおれさん:2007/06/09(土) 00:21:56
文化洋食店いくなら大須の宮本むなしいったほうがまだがよっぽどあきらめがつくわ
118食いだおれさん:2007/06/09(土) 00:41:16
名古屋のグルメブログ見てると「卑しい」という言葉で頭がいっぱいになる。

食べる、っていう生々しい行為を通すと人間性が見えるのな。
119食いだおれさん:2007/06/09(土) 00:41:52
ゴミトリがどうなのかは詳しく知らないが、
アジアでコーチン類種を育てているのはサンワですよ。
純鶏と純系のちがい。

後は自分で調べてみてね。
120112:2007/06/09(土) 01:08:03
>>116
その流れを作ってしまってスマソ

Casa BRUTUSの7月号が海外の星つきレストラン特集で名古屋は
オーベルジュ・ド・リルが本店を越えたと絶賛されていました。
プレオープンの試食会は本店からソムリエが来て、それでの2万だったので
申し込もうとしたら、既に満員で行けなかったことをひどく後悔。
あのビルは人が多すぎて近寄りたくなかったけれど、行ってみたいと思います。
121食いだおれさん:2007/06/09(土) 02:08:45
>>120
タイアップ宣伝だろ!

Casa BRUTUSはオーベルジュ・ド・リル本店に土下座して謝罪しる!
122食いだおれさん:2007/06/09(土) 02:20:54
雑誌の記事を鵜呑みにする香具師バロスwwww
123食いだおれさん:2007/06/09(土) 02:22:29
>>117
宮本むなしって店舗いっぱいあるけど、大須を特定するのは何か理由あるの?
124食いだおれさん:2007/06/09(土) 03:33:41
>>112
文化洋食店と、HIROは同レベル。HIROに行っても同じだよ。

125食いだおれさん:2007/06/09(土) 04:55:16
ブログを見ろよ、絶対参考になるよ!
http://www.tomosato.net/blog/
126食いだおれさん:2007/06/09(土) 06:05:39
HIRO、おすすめなんだね。外観が雑然としていて避けてたよ。
127食いだおれさん:2007/06/09(土) 07:04:51
>>120
リルナゴヤはいいと思う。
本店はとにかくしょっぱいのが難点だったので、
それがナゴヤでは少し抑えられてる。
それでも日本の他のフレンチよりは塩気はきついけど。
本店のいいところを上手にとってる感じ。
128食いだおれさん:2007/06/09(土) 12:35:11
l     u:::::::/:::::::;;;;;u;;;;;;;;;;;;;;;;u;;:::::u::::::::::: i /  /  /       / / /ヽヽヽヽ  川川  | =三ミ ,=三ミ=、..|/ ̄\      
i,     ..::u::-=・=-:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;u;;;;;:::u::::::::\:! j| //  /   /  ////  i. l lヽ ll川川  | <廿ニ)   (ニ廿>.|    |
,.i    ..::::::::::::::::::::::::;;u;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;u:::::-=・=- i' || / /l   /  //ィ,ノ ソ:i:i( \| l _,,-'川川;;;;`-  トュェェェュュイ  .|  /
 'l,  ..:::::::::::::::::::::u::::::∵∴∵∵::::::::::::u::::::::i |l /l r'|  /  //lィ-・=`・i'´=・-/  川川   ;\ヽ, -rー /   |/ 
、;i, .:::::::::::::u::::::::::::::::::(___人___) ::::::::::::::: / j/ l ト、! /  // |`   / .|ヽ  /;           \`ニ', 
 ::|::' . ::u:::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;u;;;;;;;::::::::::::: / / /j  | | {| 〈 l | /ヽ、_、/             : :;ヽ 
 :::::`・、., :u:::::::u:::::::::u;;;;;;;;;;u;;;;;:::u:::::::::::/ // j/  lノ| i i|  l ! |  /ニニヘl     肉       ヽ;;;;;;;;| 
 ,::::::::::::;;;;;;~;;;;;;u;;;;;;;;;u;;;;;;;;u;;;;;;;;;;;;;;;:::-''" j./'´  //| lヽヽ ヽ ト、  `´,.イ| ,-==≡´ `≡==-、 |;;;,-,|
                     /'  / ∠_ヽ\ヽヽヽ ヽテf=7   |━《;・,;》━━《;・,;》━ |;|'イ!|
                    / / / -─‐ヽ `ヽゝ、\j7/    |    /       ||ソ/
                                          | ● <.、_、,   ● ,|ノ
     中日ファンの諸君、今日は負けませんよ・・・。        |     ■_        |
                                            ヽー===-''''´   /
           西武妖怪軍団一同                   |ヽ  ⌒      /
                                          `ー─ー─ '  
129食いだおれさん:2007/06/09(土) 12:37:59
「梅の花」、ここのランチはいいね。個室でまったり出来る。
カロリー低い、800iなかたよ。
130食いだおれさん:2007/06/09(土) 12:50:29
>>129
昔から女性受けの良いお店。リーズナブルだしね。
131食いだおれさん:2007/06/09(土) 12:51:12
>>127
しょっぱいのは仕方ないですね。
和食食った日本人以外の方が、
「醤油の味ばかりする」と言うのと同じですから。
132食いだおれさん:2007/06/09(土) 12:59:49
>>127
本場のフレンチがわからない馬鹿舌乙。
133食いだおれさん:2007/06/09(土) 13:05:16
プロの作るフレンチって、味のメリハリがはっきりしてるからな
つうか、>>127は自分の食い慣れていない無知っぷりを晒してるだけだぞw
134食いだおれさん:2007/06/09(土) 13:05:57
梅の花とか、マジでアホかと・・・・・
135食いだおれさん:2007/06/09(土) 13:39:54
なんでいちいち煽らないと気が済まないのかな。
136131:2007/06/09(土) 14:30:16
>>127
はとても真っ当な書き込みだと思うが?

>>133の方がはるかに無知を晒しているなw
137食いだおれさん:2007/06/09(土) 16:15:37
>>136
いちいち煽りあうなよ。ウザ
138食いだおれさん:2007/06/09(土) 17:50:55
馬鹿舌の>>127が涙目でなりすまし反論してるスレはここですか?ww
139食いだおれさん:2007/06/09(土) 19:07:43
栄のsakura 行ったことある人いますか?
肩書きはすごそうですが、どうなんだろう。
140食いだおれさん:2007/06/09(土) 22:04:50
真面目な話、梅の花とか文化洋食店とかをここで話題に出すこと自体が間違ってる
その手の店の名前をわざわざ挙げる奴等は一体何を目的にしてるんだ?
141食いだおれさん:2007/06/10(日) 01:48:42
>>140
つ宣伝
142食いだおれさん:2007/06/10(日) 03:20:38
特別にシャンパン好きってわけでもないんだけど、
「MOET」って、お料理美味しいですか?
143食いだおれさん:2007/06/10(日) 03:30:48
>>142
料理に期待するな
144食いだおれさん:2007/06/10(日) 04:12:23
>>127
ドディチョよりは格段上だよな!
あのおっさんの顔見ないですむだけでも、十分にうれしいw

まあ127の舌は日本人の舌だよな、フランス人の舌とは違う。
それが良いか悪いか、俺は本場が好きだけどw
145食いだおれさん:2007/06/10(日) 07:34:37
「MOET」
日経で紹介されてたね。日経記事は当り外れ大きいから怖い。
146食いだおれさん:2007/06/10(日) 11:28:24
普段から美味いもの食べてない奴らが、話題に釣られて
行き慣れない店で食い慣れないものを食べると127みたい
な頓珍漢な意見が出るんだよ。
147食いだおれさん:2007/06/10(日) 12:04:27
リルがしょっぱすぎるのは有名。
ワインを何本もあけるならいい。
ワイン一本程度の人には日本のリルの方がいい。
日本ではそういうお客の方が多いから、
そのあたりを考えて塩分を減らしているので、
日本人の口に合うはず。
148食いだおれさん:2007/06/10(日) 13:18:02
リル、いろんな意味で別にどうってことなかった。
接待向きに最適化するとこうなります、という一つの見本。
149食いだおれさん:2007/06/10(日) 13:33:03
ウチの社長が今度接待でリルに行くらしい。
馬鹿舌の成金オッサンに味がわかるとは思えない。
でも高くて有名なところならありがたがるジジイには、もってこいの店ってことだね。

ちなみに昔フランスのリルに行ったことがあるけど、
アルザス地方の田舎にある店だからか、味がかなりしっかりしていて
ボリュームもあった記憶がある。
最後チーズまで平らげたのはいいが、死にそうになった。
でも美味しかったなー。
150食いだおれさん:2007/06/10(日) 13:52:43
エノテカよりはまし>リル
151食いだおれさん:2007/06/10(日) 13:54:53
うちの嫁の料理よりはまし>エノテカ
152食いだおれさん:2007/06/10(日) 13:55:56
俺の嫁の料理よりまし>お前の嫁の料理
153食いだおれさん:2007/06/10(日) 15:01:03
このスレ、存在する意味無いな
154食いだおれさん:2007/06/10(日) 16:39:06
リル8400円ランチ食べた。確かに洗練されてるしサービスも行き届いてる。でも庶民には高い・・景色見えない席だったし。ワインもチーズも頼んでないけど9500円位の支払い。ごめんなさい庶民舌で
155食いだおれさん:2007/06/10(日) 18:08:04
>>154
値段がどうこうじゃなくて、料理の事を話してよ
156食いだおれさん:2007/06/10(日) 18:13:12
>>129
スレタイ1万回嫁
157食いだおれさん:2007/06/10(日) 18:55:48
158食いだおれさん:2007/06/10(日) 19:43:59
>155一皿の量が一口か二口で食べれるくらい少なく、パン(1種しかないの不満)お代わりでやっと満腹した感じ。カプチーノ仕立てやムース風多くフワフワしててとにかく上品。デザの貧弱さにがっかり
159食いだおれさん:2007/06/10(日) 19:49:59
>>158
結局味じゃないんだな
値段とか量とか、ホント貧乏舌乙
160食いだおれさん:2007/06/10(日) 20:02:00
多分、岐阜県人だな
161食いだおれさん:2007/06/10(日) 20:11:38
>159 だから最初から庶民舌でごめんなさいと言ってるじゃないですか 必ずしも量と値段が最優先と思ってる訳じゃないけどあまりに軽かったので。これから行く人の参考の一つになればと思ったけど呆れてる方はスルーしてください
162食いだおれさん:2007/06/10(日) 20:22:00
>158
d。友達がエノテカ行ったけど5000円のランチだと
お腹が一杯にならずに物足りなかったと言ってた。
リルもエノテカも腹6分目の設定なのかしらね。
163食いだおれさん:2007/06/10(日) 20:30:33
>>155
たしかに、これはひどいww
164食いだおれさん:2007/06/10(日) 20:39:22
161とか162はらけにでも行けばいいよ
165食いだおれさん:2007/06/10(日) 20:51:59
リルの一番下のランチでもお腹いっぱいになったけど・・・
ワイン頼んでちょっとまったり食べるとあんなものじゃ?
166食いだおれさん:2007/06/10(日) 20:54:30
大食いのピザなんじゃね?
それともチョソなのかも
167食いだおれさん:2007/06/10(日) 20:58:05
キタムラへ行ったら満足度が高いと思う。
168食いだおれさん:2007/06/10(日) 21:08:59
宮本むなしへ行ったら満腹度が高いと思う。
169食いだおれさん:2007/06/10(日) 21:12:54
オマイら勘違いしてるだろ
162の言う友人が161だお
170食いだおれさん:2007/06/10(日) 21:52:06
>>154 リルはワインとかチーズとか楽しみながら食事する所じゃないかと。軽めのフレンチだから料理だけだと物足らないのかもね
171食いだおれさん:2007/06/10(日) 21:54:21
高い金出したのに!って考え方するあたりが貧乏くさいなあ
美味しいんだったらいいじゃん、足りなかったらカルトで追加オーダーしなよ
172食いだおれさん:2007/06/10(日) 21:55:23
ま、身の丈に合ったところで食事しなって事だな
173食いだおれさん:2007/06/10(日) 22:40:42
名古屋のリルは軽めのフレンチなんだ〜
正直がっかり。
アルザス地方のワインにはがっつりとした料理のほうが合ったんだけど、
日本では受け入れられやすいように変えたんだね、残念。
174食いだおれさん:2007/06/10(日) 22:41:57
>>173
あごめん、なんか変な書き方だった。
自分は本店には行ったことがないので、本店では実際どうなのかは知りません。
あくまでも想像。
175食いだおれさん:2007/06/10(日) 23:10:03
料理自体はクラシックフレンチだよ。
全く軽くなく、むしろ重い。
フォアグラのテリーヌはそのまんま持ってきてるはず。

量をがっつり食べたいならはじめからアラカルト頼めば問題なし。
でもディナーの上の方のコースは食べ切れなかった。
176食いだおれさん:2007/06/10(日) 23:12:50
読めば読むほど、>>161がピザなチョソに思えてきた。
177食いだおれさん:2007/06/10(日) 23:16:10
白川亭、PSで始めは取材拒否ってわざとらしいなあ。
今まで散々メディアに紹介してもらってるのにさw
んで結局OKしてやがるし、オーナーの性格の悪さがにじみ出てたぞ!
178食いだおれさん:2007/06/10(日) 23:16:26
ま、高い金払ったのに!って不満持つような貧乏舌なら最初から行くなって話ですな〜 参考になりますた。 
179食いだおれさん:2007/06/10(日) 23:18:02
高い金払ったのに、不味かった!ならまあ良かったんだけどね〜。
量が少ないから不満ってのはNGなんじゃね。
180食いだおれさん:2007/06/10(日) 23:21:29
>>170
チーズは自慢できる、とマネジャーが隣のテーブルの人に語っていた
何がどう自慢なのかは聞いてないが
181食いだおれさん:2007/06/10(日) 23:22:23
>>177
実況ですか?酷いですね
182食いだおれさん:2007/06/10(日) 23:23:37
>>177
で、白川亭の売りはいまだに例のアワビのステーキなのね
偉そうな事いってずっと一緒のメニューじゃねえかよ!
183食いだおれさん:2007/06/10(日) 23:25:54
まあ、あの番組見てる香具師らなんかその程度で大感動するような馬鹿舌ばかりだから
184食いだおれさん:2007/06/10(日) 23:27:59
そこまでボロクソだと逆に行きたくなるな、白川亭。
185食いだおれさん:2007/06/10(日) 23:50:18
>>180
チーズ「は」って事は、他は自慢できんのかね?
186食いだおれさん:2007/06/10(日) 23:54:27
フィリップアレオスのとこのだから確かにいいんじゃない?
187食いだおれさん:2007/06/11(月) 02:11:18
相変わらず浅ましいスレだこと
188食いだおれさん:2007/06/11(月) 03:19:03
なんか想像だけで語ってるバカが多いけど、
リルはしっかりした料理で美味しいし、いい店だ。
チーズが自慢できるって言っても名古屋レベル。
東京と比べたらまあ悪くねえってくらい。
それは仕方ないと思うぞ。
だって、名古屋の人チーズくわねえだろw
189食いだおれさん:2007/06/11(月) 04:13:36
>>188
成城石井は明日期限の切れるチーズを20パーセントOFFで売っていた。
ちょっと信じられないな。
ハローなら1週間前で50パーセントOFFだよ。
普通こんなものだと思うが。
190食いだおれさん:2007/06/11(月) 06:18:37
コムソン関連企業、ミッドランドで営業してたんだね。
どうなるんじゃろ。
191食いだおれさん:2007/06/11(月) 08:18:23
>>188
アレオスのチーズ、東京でも出してる店は少ないとオモ
192食いだおれさん:2007/06/11(月) 11:04:45
アレオスのチーズは、フルポーションを食べ頃まで現地で熟成したあと、ヒラマツが空輸してグループで分けて利用。東京も名古屋も同じ。
193食いだおれさん:2007/06/11(月) 11:07:56
ってことは福岡のもアレオスか。食べればよかった。
194食いだおれさん:2007/06/11(月) 12:27:52
>>184
行って後悔するヨロシ
195食いだおれさん:2007/06/11(月) 13:36:02
>>188
チーズの匂いのするマ○コなら毎日舐めまくってるぞw
196食いだおれさん:2007/06/11(月) 14:10:50
殴り合い、きた!
197食いだおれさん:2007/06/11(月) 16:34:29
で、本日の時代の流れは何を要求するんだい?
198食いだおれさん:2007/06/11(月) 21:41:18
>>177
psに出てる、ってだけで行きたくないよねぇw
199食いだおれさん:2007/06/11(月) 22:17:11
>>197
とりあえずマ○コ
200食いだおれさん:2007/06/11(月) 22:31:35
んじゃ、金津園ってことかな
201食いだおれさん:2007/06/11(月) 22:58:18
「マッジョ マニアコ」って、何であんなに人気あるんだろう。
職場が近いから、行ってみたけど、騒がしいし、余り美味しくなかったけど
ランチタイム外すと、いいんだろうか。

202食いだおれさん:2007/06/11(月) 23:20:16
>>201
マ○○コだからじゃないか
203食いだおれさん:2007/06/12(火) 01:07:55
ブログを見ろよ、絶対参考になるよ!
http://www.tomosato.net/blog/
204食いだおれさん:2007/06/12(火) 05:29:38
3つの系列店からすると、こんな感じ?
ドッディチ マッジョ >>>>マッジョ マニアコ>=URIBO

なんとなく、カナメを思い出すな。店広げて、味が落ちてく感じ...
205食いだおれさん:2007/06/12(火) 11:41:11
>>192
そうは言っても最終的な出す出さないの判断は
各お店でやることになるだろ。
ストックをどれくらい持つかもお店の判断だろうし。
そう言うところまで考えれば名古屋の店は
やはり名古屋の需要に合わせることになってしまう。
フランスからどろどろのウォッシュが届くわけじゃない。

いいチーズ屋名古屋にあるのにダレも使わないのかねえ。
206食いだおれさん:2007/06/12(火) 16:21:28
お前が食えばいいだろ
207食いだおれさん:2007/06/12(火) 17:45:04
童貞の味覚は鋭いっていうよね。俺、先週ついに卒業しちゃったよ。
不安だなぁ。俺の味覚大丈夫かなぁ。我慢できなかったんだよ。
208食いだおれさん:2007/06/12(火) 18:44:10
>>205
  >いいチーズ屋

どこのことを言っているのかな( ̄ー ̄)ニヤリ
209食いだおれさん:2007/06/12(火) 19:44:31
パイの美って、いい?
ここは王道のフレンチを楽しむところ?
それともデザートに期待の店?
210食いだおれさん:2007/06/12(火) 21:30:44
>>209
わざわざ行くほどの店ではないよ。

ランチ食べに行くくらいだと思う。昔はまあまあ魅力もあったけど、最近は
力の入った若手の店が増えたから・・・・・・・・・・
211食いだおれさん:2007/06/12(火) 23:41:48
「パイの美」とか、「ラメゾンブランシュ」って、競争相手の少ない昔は良かったって、感じ。
212食いだおれさん:2007/06/12(火) 23:48:40
ランディのブログ見て、覚王山のクオモのピザ屋へ行ったんだけど、
ランディの食べたものは美味しかった。
良いメニューの選び方をしたね。
しかし、それ以外のメニュー。
パスタは美味しくなかった。デザートも良くない。
ワインも高い。

ピザとサラダだけ食べとけw
213食いだおれさん:2007/06/12(火) 23:49:21
ランディのブログ見て、覚王山のクオモのピザ屋へ行ったんだけど、
ランディの食べたものは美味しかった。
良いメニューの選び方をしたね。
しかし、それ以外のメニュー。
パスタは美味しくなかった。デザートも良くない。
ワインも高い。

ピザとサラダだけ食べとけw
214食いだおれさん:2007/06/12(火) 23:50:19
スマソ、2重カキコになった。
215食いだおれさん:2007/06/13(水) 05:21:56
覚王山のクオモのピザ屋 見かけが安っぽい、ほんとに宅配ピザ屋に見えるよ
216食いだおれさん:2007/06/13(水) 09:03:28
まあ実際宅配もするしな
217食いだおれさん:2007/06/13(水) 10:24:20
あそこそれほど美味くないのかぁ、、、チラシ入ってたけどすごく高いね
218食いだおれさん:2007/06/13(水) 16:52:27
>>217
そんな高いか?
あ、ごめん
きっと俺とお前じゃ収入が違いすぎるんだな
219食いだおれさん:2007/06/13(水) 17:01:23
協力求む

15歳少女淫行野郎をオールスターで1位にしようぜ!!!!!!!!
http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1181707745/l50

http://www.sankei.co.jp/shakai/jiken/070613/jkn070613000.htm
投票 http://www.j-league.or.jp/jomoallstar/vote/
220食いだおれさん:2007/06/13(水) 18:55:37
覚王山のクオモとeast、どっちがいい?
221食いだおれさん:2007/06/13(水) 19:20:36
Dining 六区 ここ行った人どうでしたか?フィンガーフードって女性受けしそうだね。
222食いだおれさん:2007/06/13(水) 22:06:34
多い古い八の串かつ
223食いだおれさん:2007/06/13(水) 22:23:35
グルメというのからは外れるけど、ルーセントタワー最上階40階にあるメチャ眺めのいいバー。
先日、九州から従兄弟(大学生の女の子)とその友達二人がきたので、3人を連れて夜そのバーに案内した。
女の子3人に俺というハーレム状態だったので「俺のおごりだから」とつい言ったんだけど、おれ自身もそこへ行くの初めて。
で、カクテルが1杯900-1200円ぐらいなので4人で5000円かなと思っていたら、なんとレジで一人1000円のチャージがつくことが判明
俺が払ったのは4人分で10000円以上!
貧乏大学生の俺はレジで思わず「ムンクの叫び」状態になったorz
224食いだおれさん:2007/06/13(水) 23:06:30
>>223
完全にスレ違いだが、結局何が言いたいんだ?
225食いだおれさん:2007/06/14(木) 00:28:05
バーでチャージって当たり前
自分の常識の無さを自慢したいのかね
それとも岐阜のシティータワー43だとノーチャージなのか?
226食いだおれさん:2007/06/14(木) 00:35:32
一万円でムンクの叫びを手に入れたい俺が来ましたよ。
227食いだおれさん:2007/06/14(木) 00:48:15
今の時代の流れの要求は「ノーチャージ」と「ムンク」か。
勉強になるなあ
228食いだおれさん:2007/06/14(木) 01:06:50
う〜ん、眺めのいいバーに4人で行ってカクテル飲んで
1万円だったらそんな叫び出すほどの金額じゃないよな
229食いだおれさん:2007/06/14(木) 01:19:09
とりあえず「叫び」を叫んでる絵だと思ってる奴は反省文三枚な
230食いだおれさん:2007/06/14(木) 01:26:12
>>220
ピザはクオモ。宅配は高くつく。
イーストはワインが安い。ピザは高め。料理は勘違いしているのじゃないかと思うw
231食いだおれさん:2007/06/14(木) 01:27:35
>>223
そうか、非常に参考になったw
232食いだおれさん:2007/06/14(木) 09:05:14
今ひどい自演を見た
233食いだおれさん:2007/06/14(木) 09:45:50
これは酷い(爆)
234食いだおれさん:2007/06/14(木) 14:50:07

【動画アリ】日テレが遠隔操作摘発を報道 9 【2007】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1181121195/

  確5+5+5+5   確5+5+5    確5+5+5+5  制限120+120+120
   ∧_∧     ∧_∧     .∧_∧     ∧_∧
__<ヽ`∀´>____<ヽ`∀´>_____<ヽ`∀´>____<ヽ`∀´>_
|_35_0021__..,|_22_0050__|_27_0024__|_00__1852_.,|
| ./:::+:+::::\ . | ./:::+:+::::\ . | ./:::+:+::::\ . | ./:::+:+::::\ . |
|√:*::::###::::* :: |√:*::::###::::* :: |√:*::::###::::* :: |√:*::::###::::* :: |
| | ::U::777::U::: | | | ::U::333::U::: | | | ::U::777::U::: | | | ::U::259::U::: | |
||| .::*::::u::::*::: ..| ||| .::*::::u::::*::: ..| ||| .::*::::u::::*::: ..| ||| .::*::::u::::*::: ..| |
||\_∧_∧_/ ||\_∧_∧_/ ||\_∧_∧_/ ||\_∧_∧_/ |
||_<,ヽ `∀>___ ||_(ω^  ,)___ ||_<,ヽ `∀>___ ||_(,u   .)___ ハ、ハハハ……
| ==( 桜  )◎─=(打ち子)◎─ =( 桜  )◎─= (    )◎ か、完全確率だからね
|〓〓   〓〓 〓〓.   〓.  〓 〓  〓 〓   .(○   )   こういう事もあって当然…さ…
|〓〓┳━〓〓 〓〓━┳ 〓 〓 〓 〓┳〓 〓.   ━┳━) )
.〓〓┻ ̄〓〓 〓〓 。┻ 〓 〓 〓 〓┻〓 〓 ̄ ̄ ̄┻  ̄ ̄

http://www.youtube.com/watch?v=ocQf0l8MPlM (動画)
(実際に捜査員が遠隔操作で大当りさせる場面もアリ)
http://bebe.run.buttobi.net/up/src/be_0931.jpg (キャプ画)
注目すべきはキャプ画のPC画面、「制限」という箇所。
大当りを制限してたと思われる。 例:制限120=2時間大当り無し

設定有 海物語
http://bebe.run.buttobi.net/up/src/be_0932.jpg

235食いだおれさん:2007/06/14(木) 18:49:06
岐阜県人、話題そらすのに必死だなw
236食いだおれさん:2007/06/14(木) 19:03:01
>230
ピザが売りのお店ってパスタはいまいちな気がする。
237食いだおれさん:2007/06/14(木) 20:37:58
ピザはらけに逝け
238食いだおれさん:2007/06/14(木) 21:26:57
      ∧ ∧∩ ∩ ∧∧
       (・∀・)'ノ .ヽ(・д・) なんでわっちが岐阜県人だとあんたは思うのよ
      ノつ /    ヽ とヽ へんな言いがかりはやめてくだせえよ
    .〜(  ,-O     O-、 )〜 わっちはすごく立派な名古屋人やテ
       U          U
239食いだおれさん:2007/06/14(木) 22:36:04
伏見のシュバリエってどう? シェフが交代したそうだけれど。
240食いだおれさん:2007/06/15(金) 00:13:48
スペイン料理のランチで美味しいところ教えてください。
出来れば、栄か名駅方面で。
名東区のダリ良かったけど、夜しかやってないのが残念。
ミッドランドのスペイン料理は美味しいですかね?
241食いだおれさん:2007/06/15(金) 07:36:31
シュバリエ前菜は良かったよ。
メインは物による。地鳥は旨かったけど羊は微妙。
デザートは・・・見栄えは良かった。
242食いだおれさん:2007/06/15(金) 20:40:15
東京のつれに「なんか名古屋らしいもの駅の近所でご馳走してくれ」
っていわれてこれ食わせたら大笑いされやーた。
http://cep.jp/pc/image/shop/p_1043_1-1.jpg
243食いだおれさん:2007/06/15(金) 23:10:39
南区トルヌソル3回目の来店、とても美味しかった。フォアグラと牛蒡、マトダイ、子羊、パンもデザートも満足。5500円て安い。
244食いだおれさん:2007/06/16(土) 02:23:56
>>242
どこで出してるの?どういうメニュー名?

食べてみたいw
245食いだおれさん:2007/06/16(土) 06:56:41
>243
何人ぐらいでいったの?
1日予約一組で商売になるんだろうか。
246食いだおれさん:2007/06/16(土) 07:17:59
>>245 4人で。結構予約で埋まってるみたいだけど、儲けとかは考えてないような・・。キハチで修行した女性シェフということですが、キハチより良いと思います
247食いだおれさん:2007/06/16(土) 07:56:55
>>241
ありがとう。
個人的には、前菜が良くてメインが弱いより、逆の方がいいんだけどな。
サービス料10%を加えると、そう割安ではないし。
248食いだおれさん:2007/06/16(土) 10:41:00
>>244
スパゲッ亭 チェスティーノ 大名古屋ビル店
http://cep.jp/pc/shop/1043_1.html
249食いだおれさん:2007/06/16(土) 12:34:09
>>248
仕事中の昼食に、何度か行ったことがあるなあ。
ここのあんかけスパは、若干正統派の風味が残っていてあんかけ初心者向き。
それだけに、そんなメニューがあったとは衝撃だ。
250食いだおれさん:2007/06/16(土) 19:36:28
>246
キハチといえば、ロールケーキやクッキーは美味しいけど、料理は微妙じゃない?
昔は良かったんだろうけど、今は競争相手も多いから大変そう。
JRセントラルタワーズ店は流行ってるのかなー。
1度いっただけでお腹一杯。
251食いだおれさん:2007/06/16(土) 20:55:27
>>250
KIHACHI、タワーズ店は相変わらず流行っているようだよ。
場所があのフロアの中でも一等地だし。
熊谷喜八氏が手を離してから、もうどれだけになるんだろう。
252食いだおれさん:2007/06/16(土) 21:04:16
KIHACHI、すごく味が濃かった。
接客の人たちが皆フランス語で掛け声してたのが気恥ずかしかったwww
あれは本人達も嫌じゃないのかねぇ。
253食いだおれさん:2007/06/17(日) 00:53:13
>>248
サンクス
254食いだおれさん:2007/06/17(日) 01:03:54
>>252 同意!濃いよね。テーブル間狭いしなんだか落ち着かなくて一度しか行ってない。
255食いだおれさん:2007/06/17(日) 07:20:18
この前、シェフ植田行きました。
自分はここみたいに家庭的な店が好きです。
この付近、可愛い外観のお店が多いですね。
車で通っただけでぱっと見、何のお店なのかよく分らんけど、カフェが多いんだろうか。
256食いだおれさん:2007/06/17(日) 18:54:47
カフェといえば、植田の「はなあーと」のベースカフェ、よくランチが話題になってるけど、実際どうなのかな。予約不可で結構待たされるみたいだから二の足踏む・・
257食いだおれさん:2007/06/17(日) 19:09:06
>256
雰囲気の店かと。
味は普通、量は少ない、デザがいまいち
よく喋る女性客が多いので、まったり出来ませんwww
258食いだおれさん:2007/06/18(月) 00:35:55
でもなんだかんだブログ参考にしちゃうよなw
http://www.tomosato.net/blog/
259食いだおれさん:2007/06/18(月) 20:55:57
ロブションとアロマ・フレス、どっちが満足度たかい?
260食いだおれさん:2007/06/19(火) 02:44:56
261食いだおれさん:2007/06/19(火) 06:44:04
ロブション悪くないけど、内装が仮設ぽいという感じ。
1回行けば十分かもー。
ロブションが覆面だったら、絶対に満足しなさそう。
262食いだおれさん:2007/06/19(火) 13:28:23
ロブションは相当期待外れ
ロブションの名前使ってあの値段だから、まあ期待するほうがおかしかったかも
263食いだおれさん:2007/06/19(火) 19:41:53
>262 セカンドとしては、あんなものでは?
経営としては成功でしょう
264食いだおれさん:2007/06/19(火) 23:58:28
265食いだおれさん:2007/06/20(水) 00:23:04
>>264
お調子者かな?面白いじゃん。漏れ的には隣席にいて欲しくないタイプだけどw
266気に入らないなら見なきゃいいだろ:2007/06/20(水) 00:56:35
>264
別にただ旦那と過ごした楽しかったバースデーの日記だろ。
なんだかんだいいながらちょくちょく見ているお前の方が頭おかしいんとちゃうか?
267食いだおれさん:2007/06/20(水) 03:17:42
パスタ屋の2号店が池下(岐阜銀の北の方)に出来たので、
ランチを食べに行ったら、12時前に入店したのに、食べ終わると2時間ほど
経っていた。
開店早々で不慣れかもしれないが、約束があってちょっと困った。
パスタは美味しかった。でもちょっと印象は悪め。
268食いだおれさん:2007/06/20(水) 10:11:02
>>267
どこの2号店?
269食いだおれさん:2007/06/20(水) 10:28:15
>>266
ハゲドウ
270食いだおれさん:2007/06/20(水) 12:23:52
>>266
だよなぁ。
271食いだおれさん:2007/06/20(水) 12:41:53
ここってヴェルデだったとこかい?
272食いだおれさん:2007/06/20(水) 14:19:05
>>268
新栄の「Pasta家」
>>271
オペラ・ディ・オペラのあと
273食いだおれさん:2007/06/20(水) 19:47:52
本当に好きな店は、安易に名前出したりしないよね。
自分の好きな店は、検索したら2件(非ブログ)しか引っかからなかった。
ブログに名前出す人は、愛情は余りなくて、ネタとして載せてるって感じ?
274食いだおれさん:2007/06/20(水) 21:18:51
旦那さん、自分の親に「買っていただいた」で30は馬鹿だけど、
名古屋土着ってこういう感じ。

本人必死乙。
275食いだおれさん:2007/06/21(木) 07:01:22
>262
ロブション、そんなにダメ?
あの赤と黒の内装が毒々しくて行く気になれないけど。
週末は無難にセパージュに行きます。空いてそうだw
276食いだおれさん:2007/06/21(木) 16:56:53
松坂屋のはロブションと言う名のファミレス
277食いだおれさん:2007/06/21(木) 19:12:41
それはそれである意味興味深いw
278食いだおれさん:2007/06/21(木) 20:06:03
シェ・シバタ、レストランにも手を広げるらしいね。
どういうコンセプトの店なんだろう。
279食いだおれさん:2007/06/21(木) 22:17:37
ミッシェル・プチ・トマトみたいになるな。
280食いだおれさん:2007/06/22(金) 19:41:42
緑区のイタリアン・ウッディ亭、フレンチ・バルキーニョ、

デザート美味しいランチ食べたいなら、どっちがおすすめですか?
281食いだおれさん:2007/06/22(金) 21:34:35
>>279
あそこのケーキ好きだった。先日行ったら、えらく奇麗になってたね。
新作もいくつもあって。
味はそう悪くないと思ってるんだけど、店員の笑顔のなさっぷりにげんなり。
282食いだおれさん:2007/06/23(土) 00:07:12
昨日ロンブーの番組に岐阜の中華が出てたじゃん。
岐阜人は数少ない自慢できるネタを披露しないのか?
岐阜シティタワー43に夢中でそれどころじゃない?
283食いだおれさん:2007/06/23(土) 00:13:05
>281
そうなの?ケーキは美味しいけど、「ピエール・プレシュウズ」の店員の感じ悪さは…
接客業指導されてないのかな。
284食いだおれさん:2007/06/23(土) 01:02:25
>>283
向こうが感じの悪い客だと思ったせいじゃないのかw

それでも良い接客は必要だけどね。
285食いだおれさん:2007/06/23(土) 01:55:06
>>283
いつから「ピエール・プレシュウズ」の話しになってんだw
286食いだおれさん:2007/06/23(土) 05:39:03
シェ・シバタって感じいい?
287食いだおれさん:2007/06/23(土) 15:12:51
>>286
あのチンピラみたいな経営者の店が感じいいと思うのか?
288食いだおれさん:2007/06/23(土) 15:29:05
ケーキは美味しいが、多治見時代から変わらず接客は最悪。
なんで接客を改善しないのかが、激しく謎。
289食いだおれさん:2007/06/23(土) 17:06:59
シェ・シバタ 
昔気質の徒弟制度で、暴力もありそうな勢いだよね。

ピエール・プレシュウズ
ここの店員さんは、お高いなぁ。感じ悪い…
290食いだおれさん:2007/06/24(日) 00:39:56
>>288
ありがたがって買いに行く馬鹿がいるからだろ。
291食いだおれさん:2007/06/24(日) 01:32:22
>>288
シェ・シバタ 
ケーキは昔風の重い感じで、俺の好みではない。

ピエール・プレシュウズ
美味しいが、わざわざ行くほどではない。

フォルテッシモ・アッシュ
上のデコレーションは綺麗だ。
後味がさわやかで好みだ。
コスト・パフォーマンスは悪い。
292食いだおれさん:2007/06/24(日) 02:16:49
シェ・シバタは本場フランス風にこだわってるせいか、くどいと言うか重たいというか…。
丸ごと一個はいらないから連れと半分ずつで違う味が欲しくなる
293食いだおれさん:2007/06/24(日) 02:22:55
世の中、雑誌やTVに出てる店が美味しい店と思い込んでる間抜けが多すぎるって事だな
294食いだおれさん:2007/06/24(日) 20:21:54
>>292
同意。
がんばって作っているのは伝わるけれど。
あの接客も論外だが、あの覚王山の店の勘違いした内装はなんなんだ?
バルセロナやロンドンあたりで5年位前に流行っていたかんじ。
ハズかしい…。音楽といい、食事する店に靴を置くセンスといい・・・
295食いだおれさん:2007/06/25(月) 01:54:28
>>294
多治見では最先端なんだよw
296食いだおれさん:2007/06/25(月) 18:57:13
福臨門行ってきました。ランチだったせいか、何か流れ作業みたいで
点心が熱々じゃなかったし、まだ食べてる最中に次の皿もってくるし orz

給仕のサービスは過剰なぐらいなのに(お茶一口飲んだだけで注ぎ足してくれた)
料理のタイミングは、いまいちで残念。
297食いだおれさん:2007/06/25(月) 21:17:49
西区にある横浜楼食べに行ったけど結構上手かったよ!もんじゃラーメンお勧め!!
298食いだおれさん:2007/06/25(月) 22:14:23
新谷最強伝説
299食いだおれさん:2007/06/25(月) 23:29:30
ら・けいこ最強伝説
300食いだおれさん:2007/06/26(火) 00:16:30
で、>>291が満足するケーキ屋はどこ?名古屋だけでなく、東京・大阪も含む。
301291:2007/06/26(火) 01:09:21
>>300
イル・プルー・シュー・ラ・セーヌ、イデミ・スギノ、ル・パティシエ・タカギ

シェ・シーマ、オー・ボン・ヴュー・タン、リリアンベルグ、

ガトー・ド・ボワ、ア・キャトル、エピナールとか、食べに行って美味しく満足した。


302食いだおれさん:2007/06/26(火) 01:12:08
どこのケーキ屋さんも、全部が美味しいわけじゃなくて
このケーキは好みだけど、これはちょっと、っていうのないですか?
303291:2007/06/26(火) 01:34:17
>>302
焼き菓子系が良くて、生はイマイチ>オー・ボン・ヴュー・タン、リリアンベルグ

生が良くて、焼き菓子系はイマイチ>イデミ・スギノ、ル・パティシエ・タカギ、ガトー・ド・ボワ

もう酔って寝るばかりなので、詳細はいつの日にか・・・・・・・スマソ

304食いだおれさん:2007/06/26(火) 07:05:24
>>302
イデミはやっぱりアンブロワジーが一番好き。
でもバレンタインの頃に出る、でっかいハート型のマカロンは毎年めちゃくちゃ美味しいよ。
あと、トシヨロイヅカのピスタチオムースも大好き。
こちらもなかなか買えなくなってしまって悲しい限り。
恵比寿はもう元に戻らないのかなぁ。
305食いだおれさん:2007/06/26(火) 17:23:21
シェ松尾って明日オープンだっけ?どんなんかな
306食いだおれさん:2007/06/27(水) 00:36:15
>>304
アンブロワジーは行ったら必ず食べてる。シシリーも美味しい。
バレンタインのときはガナッシュを買ったけれど、それほど好きでは
なかった。来年マカロン買ってみます。
トシヨロイヅカのシューペイザンヌはよかった。期待したスフレは微妙かな。
どちらも週末に食べた感想。
307食いだおれさん:2007/06/27(水) 00:38:40
>>304
アンブロワジーは行ったら必ず食べてる。シシリーも美味しい。
バレンタインのときはガナッシュを買ったけれど、それほど好きでは
なかった。来年マカロン買ってみます。
トシヨロイヅカのシューペイザンヌはよかった。期待したスフレは微妙かな。
どちらも週末に食べた感想。
308食いだおれさん:2007/06/27(水) 06:27:13
自然薯専門の『とろろ庵』行ったことある人、どうでしたか?
健康食だけど、味はどうなんでしょう?
309食いだおれさん:2007/06/27(水) 16:42:32
>>303
見事に名古屋の店じゃないのばっかりですね…
310食いだおれさん:2007/06/27(水) 17:19:51
>>309
よっぽど名古屋って魅力的な店がないんだね
311食いだおれさん:2007/06/27(水) 17:33:51
>>309
>>310
関東、関西とは店の数自体かなり違う。
関東圏なんか3000万人ほど住んでないか?名古屋近辺の10倍くらいの人口。

まあ、イデミ・スギノも最初は名古屋の店でシェフをしたのだけど、
名古屋の人には受けなかったという話を聞いたことがある。
312食いだおれさん:2007/06/27(水) 18:30:04
>>310
魅力的な店があったら、シェ・シバタなんかが人気にならねえだろ
313食いだおれさん:2007/06/27(水) 22:38:54
>>291
じゃー、オーボンビュータンで修行したクークアンボアはどうですか?
あたしゃ適当に旨くて好きだ。
19年前かな?激しく旨いと感動した自分はボンボン育ち。
314食いだおれさん:2007/06/27(水) 23:23:02
>>313
クークアンボアは初めて食べた時(10年近く前)、滅茶苦茶美味いと思い、
翌週友人宅に持って行った。
しかしその時は「何これ?」と思うのばかり(友人も美味いと言う事無く)。
それ以降行ってない…。

ブレが酷くない?それとも最近は安定してるのかな?
315食いだおれさん:2007/06/27(水) 23:28:25
>>314
自分はいつもウマウマと思って食べてるからワカンネ。
最初の感動は薄れたけれど。
316食いだおれさん:2007/06/28(木) 05:13:42
ブルーデルのパンとケーキは美味しいけどな。うちからは遠い。
317食いだおれさん:2007/06/28(木) 13:37:18
>>316
誰もお前がどこに住んでるかなんか気にしてねえぞ
318食いだおれさん:2007/06/29(金) 00:16:19
池下からちょっと北のほうへ行った、千種公園の近くくらいかな、
最近できた、店が固まってるところあるよね、建物の中に固まってるって感じじゃなくて
一軒建の店が何店も集まってるっていう感じの。 
テレビでもオープン時はニュースとかでやってたところなんだけど、この間通ったとき
人が結構たくさんいたから行ってみたいんだけど、どういった店がある?オススメ?
319食いだおれさん:2007/06/29(金) 00:56:14
>>318
セントラル・ガーデンでググれ

ベットラは量が多くてコスト・パフォーマンスは良いが、特別美味くないという評判だよ
320食いだおれさん:2007/06/29(金) 01:01:36
>>318
http://www.ncg.jp/

食事ね
ベットラは予約面倒臭いけど話の種に一度はどうぞ
私はランチしか行ってないので大した意見できぬ

リンカサロウは、マリオット行った方がいいと思う

カイザーは素材うんちく系のどっしりパンが好きならどうぞ
私の意見ですまないが、同じ様なパンばっかりで飽きる

アッシュも、辻口うんたら、の話の種に一度はどうぞ
ロールケーキ美味しかったよ。高いけど
321食いだおれさん:2007/06/29(金) 01:07:04
>>319-320
うん、確かにここだ
近いうちに行ってみよう、どうもありがとう
322食いだおれさん:2007/06/29(金) 14:09:06
松坂屋の上のロブションよりはベットラの方がまだ良いんじゃないか
323食いだおれさん:2007/06/29(金) 17:48:53
こいつのうんちくウザス
ちなみにこいつはコジータという
ランディの子分みたいな奴
中傷防止の為か他が書き込み出来ないように
なってる自慰行為ブログ

ttp://yaplog.jp/e46m3/
324食いだおれさん:2007/06/29(金) 18:56:46
>>320
ベットラは量が多いし、メニューが豊富だけど、コスト・パフォーマンスいいかな。
バランス悪いイメージ。もっと全体の量を減らして、脂っこいフォッカッチャやめて欲しい。
メニューももっと絞ってくれていいから、美味しいものをちょっぴり、
出来れば、食後のコーヒーぐらいつけて欲しい。原価安いだろうしw
325食いだおれさん:2007/06/30(土) 00:34:54
ところでロブションのシェフってどんな奴?
326食いだおれさん:2007/06/30(土) 02:08:20
そりゃぁ、野武士よ
327食いだおれさん:2007/06/30(土) 07:56:27
grappee.com 閉鎖したんだね。読みやすくて好きだったのに。なぜ?
328食いだおれさん:2007/07/01(日) 03:11:17
キハチってどこがいいのか不明。
料理の質・量に対して値段が高すぎる。
味付けは全体的に甘ったるい。
329食いだおれさん:2007/07/01(日) 08:04:55
名前:食いだおれさん 投稿日:2007/06/30(土) 08:42:50
トトのシェフは今年の10月で海外移住だって

閉鎖するの?
330食いだおれさん:2007/07/01(日) 10:44:21
トトってずっと前からそんな話出てないか?
331食いだおれさん:2007/07/01(日) 22:39:42
ロブションってドレスコードないよね?
予約状況ってどんなもんでしょ?
332食いだおれさん:2007/07/02(月) 00:00:06
>>331
俺がディナーに行った時は、6〜7分くらいの入りだった。
333食いだおれさん:2007/07/02(月) 12:12:32
なぬ!?
ロブションって当面の間は予約オンリーかと思ってたけど、
6〜7分の入りって事はフリーでふらっと行って入れるってこと?
334食いだおれさん:2007/07/02(月) 15:37:21
>>332
ロブションが名前貸しただけで、実態はファミレスだから仕方ないな
335食いだおれさん:2007/07/02(月) 19:31:21
はずみちゃんって、中学生?
336食いだおれさん:2007/07/02(月) 23:02:16
>>333
れれ?あのロブションって予約不可じゃなかったっけ?
ヒルズの店は行った事有るけど,まー普通に美味しかったよ。
期待しすぎなければ、高くないし(東京のあのロケーションなら)いいとオモ。
337食いだおれさん:2007/07/02(月) 23:55:00
>>335
突然誰のこと?
338食いだおれさん:2007/07/03(火) 08:13:34
オーベルジュドリルと吉兆に行ったことある方、感想を聞かせて下さい。
339食いだおれさん:2007/07/03(火) 08:47:57
>>329
閉鎖はぜず跡継ぎがいるらしい。
340食いだおれさん:2007/07/03(火) 09:02:43
>>338
うまかった
341338:2007/07/03(火) 09:26:59
>>340さんへ
レスありがとうございます。
ちなみにどちらの店に行って、
いくらぐらい使いましたか?
宜しければ教えて下さい。
342338:2007/07/03(火) 17:43:52
あとついでに河文行かれたことある方、感想を聞かせて下さい。
343食いだおれさん:2007/07/03(火) 18:55:00
>>341
リル。2人で5万ちょい。ワインはグラスだけ。
344338:2007/07/03(火) 19:33:17
>>343さんへ
レスありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
345食いだおれさん:2007/07/03(火) 20:17:19
>339
後継者がオーナーシェフになるの?
日本人? 
346食いだおれさん:2007/07/03(火) 22:14:32
彼はなかなかやるよ。詳しくは店にきいてくれ。
347食いだおれさん:2007/07/04(水) 01:44:26
>>346
コックが直ぐ辞める。業者をいじめる。とかマイナスの評判を耳にした。
コックが辞めるから、疲れがたまって経営が嫌になり、誰かに店を譲ったかもしれない。
本当のところはまだ分からないけどね。
348339:2007/07/04(水) 11:39:34
>>345
日本人オーナーになるがシェフではないとのこと。
>>338
オーベルジュ、全部美味しかった。
特にフオアグラのテリーヌが印象に残った。
接待なので値段?
良い店だったので今度は自腹で行くつもり。
349食いだおれさん:2007/07/04(水) 17:08:50
ミクシにもいたけど
オーベルジュドリルを
オーベルジュと略すやつはどう言う神経してんだ?
それとも真性の馬鹿なのか?
350食いだおれさん:2007/07/04(水) 17:52:27
「Tボーン時間君」って元気にしてるのかなあ。
351食いだおれさん:2007/07/04(水) 17:56:02
俵屋旅館を旅館って言うような椰子だな。
352食いだおれさん:2007/07/04(水) 19:04:11
>348
いつからトトのオーナー変わるのでしょうか?
きっと値上がりして、味も変わるよね。
間違いなく量も減るだろう。
353338:2007/07/05(木) 00:15:53
>>348さんへ
より詳しいレスありがとうございます。
正直現段階では吉兆か迷っているのですが、
オーベルジュドリルは東京で食べた時がいい印象だったので、
名古屋はどうなのか気になっていました。
あと、もし葵モノリスで食事をされたことがあるなら感想をお聞かせ下さい。
河文には今月末に行ってきます。
354348:2007/07/05(木) 00:43:42
>>352
10月からかな、もう次期マダムが入ってて紹介されました。
味は変わらないのでご心配なくとゲラン氏が言っておりました。
>>353
>オーベルジュドリルは東京で食べた時がいい印象だったので、
広尾のひらまつのことですか?
あそことは料理とかまったくちっがったお店になってますが、
フロアスタッフには前ひらまつにいた人がいて良い印象でした。
両方とも素晴らしいお店ですね。
355食いだおれさん:2007/07/05(木) 00:54:01
>>349
確かに!
うんこちんちんを、こちんこちんと言う様なもんだな
356食いだおれさん:2007/07/05(木) 01:41:27
>>354
ということは、マダムもフランス行きなんだよね?
357食いだおれさん:2007/07/05(木) 08:39:20
松坂屋のアロマフレスカ、ボリュームめっちゃ少ないりしいね。
松尾はどうかな。
358354:2007/07/05(木) 09:58:19
>>356
個人的なことなのでお店にいって本人から聞きましょう。
359338:2007/07/05(木) 17:57:57
>>354さんへ
レスありがとうございます。
そうです(笑)ひらまつのことです。
やはり吉兆ではなくオーベルジュドリルに行くことにします。
360食いだおれさん:2007/07/05(木) 21:18:41
>357
めっちゃ、少ないよね。
大きい皿に、ほんのチョッピリ。小人用みたいw
361食いだおれさん:2007/07/05(木) 21:59:49
ラーメン食べてから行きなさい。
362食いだおれさん:2007/07/06(金) 10:44:51
足りなかったら、デパ地下の試食コーナー行け
363食いだおれさん:2007/07/06(金) 11:51:45
オサレなランチがなんか違った方向にw
364食いだおれさん:2007/07/06(金) 17:26:12
いわゆる「時代の流れの要求」だな。
>349の困惑は長良川の流れに関係しているはず。
岐阜のツインタワー計画を舐めんなよぉ!
365食いだおれさん:2007/07/06(金) 23:12:28
まあ、東京のアロマフレスカ行ったこともないような奴は松坂屋店にも
行かなくてよろしい。
366食いだおれさん:2007/07/07(土) 00:13:36
んじゃお前は三越に行くな!
367食いだおれさん:2007/07/07(土) 01:32:09
まあ、東京のサン・スエ・サ・ブール行ったこともないような奴はオーベルジュにも
行かなくてよろしい。
368食いだおれさん:2007/07/07(土) 02:02:57
>>367
サンス・エ・サヴールだろ、ところでどこのオーベルジュのことだ?

オーベルジュ・オ・ミラドーとかかw


369食いだおれさん:2007/07/07(土) 05:41:09
アホ発見!
370食いだおれさん:2007/07/07(土) 08:44:06
シェ松尾、良さそうだね。

ttp://nagoyamagazine.blog71.fc2.com/
371食いだおれさん:2007/07/07(土) 12:26:53
すみません
今東名で名古屋(目的地大阪)向かってます。
どこかおいしいうなぎを食べさせてくれるお店をご存知の方いらっしゃいますか?
372食いだおれさん:2007/07/07(土) 12:54:06
>>371
はどこに入ったのかな ニヤニヤ
373食いだおれさん:2007/07/07(土) 12:55:29
>>371です
まだ静岡走ってます
374食いだおれさん:2007/07/07(土) 12:59:52
春日井『たむろ』
おいしいよ。
375食いだおれさん:2007/07/07(土) 13:31:22
>>371です
>>374さん、ありがとうございます!春日井ですね・・・あとは104で調べてみます
ありがとうございます。
376食いだおれさん:2007/07/07(土) 14:54:59
時代はオーベルジュ!
俺もオーベルジュ行きたいなぁ。
377食いだおれさん:2007/07/07(土) 18:23:40
名東区の「コラッジョ」って、美味しいですか?
ニョッキはウマーだけど、パスタがマズー?
378食いだおれさん:2007/07/07(土) 23:55:13
ニョッキが絶品な分、平均は充分クリアしてるけど絶品とまでは言えないパスタとの差を感じてしまう。
最近シェフが辞めたのかヒゲのオーナーが料理してる。
379食いだおれさん:2007/07/08(日) 00:58:48
>>376
長野のオーベルジュでも行って来いw
380食いだおれさん:2007/07/08(日) 01:33:29
オーベルっていいね
381食いだおれさん:2007/07/08(日) 16:53:23
>377-378
コラッジョの感想って、絶対に、ニョッキは美味しいけど、パスタは普通って書いてあるねw

パスタは家で作れるけど、ニョッキはなかなか手を出せないだけに貴重な店だと思う。
前に給仕してた人がオーナーで今はシェフ兼任してるの?
382食いだおれさん:2007/07/08(日) 22:05:56
オーベルジュっていう奴イタイなあ・・・素人丸出し。
リルって言うならまだわかるが・・
383食いだおれさん:2007/07/08(日) 22:35:10
>>382
ネタニマジレスカコワルイ
384食いだおれさん:2007/07/08(日) 23:50:36
>>383
その点 >>380はちゃんとボケてる
385食いだおれさん:2007/07/09(月) 01:27:57
>>383
そうでもないぞ、ミクシやブログには
オーベルジュとかオーベルとか略して書き込んでるヤツ多いからなw
386食いだおれさん:2007/07/09(月) 02:00:10
ここの奴はみんなネタやろwww
俺なんか>367を書いたらマジレスされちゃってマジ怖かったじゃん。
サンスエサブルーくらい知ってるちゅーねん。
ヒロスエ系の店は大体言ったことあるからな。
387食いだおれさん:2007/07/09(月) 03:01:23
>>386
友みたいに言い訳書くんじゃないよw

下手なネタはマジレスされるんだよw
388食いだおれさん:2007/07/09(月) 06:43:55
>>370
シェ松尾の看板取ったら、特に可もなく不可もなくになりそう。
郊外の小さい店に行った方がウマーで自分は好みだわ。
389食いだおれさん:2007/07/09(月) 12:02:26
>>382
ご執心のようだか、行った事あるの?
390食いだおれさん:2007/07/09(月) 12:06:51
>>386
言い訳は見苦しいだけだw
391食いだおれさん:2007/07/09(月) 16:24:57
しかしヒロスエ系は気になるw
ノーパンフレンチであって欲しい!
392食いだおれさん:2007/07/09(月) 18:16:47
名古屋でおいしい鰻屋っていったら西区押切の宮宇、中村区千成通の一柳
393食いだおれさん:2007/07/09(月) 18:27:01
うな富士は?
394食いだおれさん:2007/07/09(月) 18:29:19
また名古屋か
395食いだおれさん:2007/07/09(月) 23:01:28
>>392
つ吉野家の鰻定食
396食いだおれさん:2007/07/09(月) 23:08:05
>>395
550円だっけ。食ってみた?
うまかった?
397食いだおれさん:2007/07/09(月) 23:14:27
>>382
講釈たれるまえに自腹きって行ってこい
398食いだおれさん:2007/07/09(月) 23:51:56
常連はリルなんて言わないよ。ジュドリだよ。
399食いだおれさん:2007/07/10(火) 00:35:06
>>398
私たち名古屋セレブ美食会のメンバーはオーリルって呼んでます。
400食いだおれさん:2007/07/10(火) 01:43:57
チームイケメン@大名古屋では「いつもの店」って呼んでます。
もちろん「あのワイン」を注文して、料理はおまかせ。
店員にかわいこちゃんがいたら投げキッスでズッキンドッキン!
401食いだおれさん:2007/07/10(火) 01:56:43
ピン木折の常連の俺が勝ち組w
402食いだおれさん:2007/07/10(火) 02:05:37
>>399
>>400
おまいらブログでも書いてろw
403食いだおれさん:2007/07/10(火) 11:45:52
常連扱いって店によっては恥ずかしいんだよねえ。
404食いだおれさん:2007/07/10(火) 13:38:53
自分の事を常連と言うことが一番恥ずかしいね
405食いだおれさん:2007/07/10(火) 15:20:20
店じゃ迷惑がってるのが分からんのかねw
406食いだおれさん:2007/07/10(火) 15:42:18
店としては、うざいけど金も落としてくれるという板ばさみ状態では?
ただ迷惑なら立ち入り禁止にすればいいんだし
407食いだおれさん:2007/07/10(火) 15:49:35
また名古屋か
408名無しさん@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 18:04:47
金山辺りで、オヌヌメの大盛りの店ってある?ジャンルは何でもおk
409食いだおれさん:2007/07/10(火) 21:31:50
学生なのでド・リルって呼んでいます。

ネタニマジレスカコワルイ
410食いだおれさん:2007/07/10(火) 22:06:51
ネタにマジレスするネタもある
411食いだおれさん:2007/07/10(火) 23:00:32
408,アスナル金山の三尺三寸
412食いだおれさん:2007/07/11(水) 03:21:04
それにしても金山はろくな店がないな・・・
413食いだおれさん:2007/07/11(水) 06:18:05
ツキダテとイノーヴェ、両方とも評判高いけど、どっちがいいですか?

414下戸丸:2007/07/11(水) 08:33:33
>>401
接待で一度いったが、内装・従業員の雰囲気で一瞬中華飯店かと思ったぞ。
料理はそれなりにだったが、エノテカだなんだかしらんがノンアルコールが
水とオレンジジュースしかないのが下戸のオレには終わってたな。
自腹ではいかない店だな。
415食いだおれさん:2007/07/11(水) 12:58:15
>>414
世の中にはノンアルコールのカクテルってモノがあるのだから、
それを頼めばいいんだよ。

名古屋のレストランだと用意できないのかな?
416食いだおれさん:2007/07/11(水) 13:07:19
アナル金玉の尺八三昧
417食いだおれさん:2007/07/11(水) 13:25:25
>>416
kwsk
418食いだおれさん:2007/07/11(水) 19:34:19
413
ツキダテって変な場所にあるよね。通ったことあるけど、店に入る気にならないわ。
419食いだおれさん:2007/07/11(水) 22:24:42
>>418
私にツキダテて♪
420414:2007/07/12(木) 00:03:54
>>415
>世の中にはノンアルコールのカクテルってモノがあるのだから、
>それを頼めばいいんだよ。
だからー、本店の方針で勝手には出せないそうだ。
名古屋のほかの店なら普通につくってもらってるよ。
そういえば、恵比寿のロブションもそんなこと言ってたな。
東京の店のほうがそうゆう傾向があるきがするが・・

421食いだおれさん:2007/07/12(木) 00:11:57
ピンキオーリのランチでパンのお代わりをしまくって10個ほど食べた自分はグルメ失格でつね・・
422食いだおれさん:2007/07/12(木) 00:59:42
ピンキオーリのランチにマイマヨネーズを持ち込んだ私は
人間失格でつか?
423食いだおれさん:2007/07/12(木) 02:07:07
人間失格、マヨラー合格♪
424食いだおれさん:2007/07/12(木) 10:36:39
私はピンキにマイルーラを持ち込みました。
食事後くどかれそうだったので・・・
でも今はゴムにしておけばよかったと後悔しております。
彼遊び人ぽかったし・・・
今は病気が心配でたまりません
425食いだおれさん:2007/07/12(木) 17:46:48
>>424
それは心配だねえ。
妊娠以外のキケンもあるからやっぱりゴムが一番だよ。
エイズもらってからじゃ遅いからねえ。
取り合えず検査に行ったら?
426食いだおれさん:2007/07/13(金) 00:00:27
マイルーラってマヨネーズの一種?
427食いだおれさん:2007/07/13(金) 01:15:40
ゴムやマイルーラを使わずとも、フードアナリストのアナルにぶち込んでやればいいのさ。
428食いだおれさん:2007/07/13(金) 01:53:14
>>426
マイルーラって感じる塗り薬でしょ?
429食いだおれさん:2007/07/13(金) 02:55:18
>>428
ルーラ系の魔法

バシルーラなどある。
430食いだおれさん:2007/07/13(金) 07:03:39
『イノーヴェ』
某所で大絶賛されてたけど、そんなに美味しい?
431食いだおれさん:2007/07/13(金) 08:44:57
>>430
値段比美味
432食いだおれさん:2007/07/13(金) 10:42:44
>>430
1500円で死ぬほど美味いものが食えると思うか?
433食いだおれさん:2007/07/13(金) 11:28:43
死ぬほど美味しいもの教えてくれ。
イノーヴェはあの値段だから良いと思えるお店。
だから夜はどうだろう?
434食いだおれさん:2007/07/13(金) 11:44:41
>>433
つ微塵叙誌攻勢の尾鰻粉
435食いだおれさん:2007/07/13(金) 19:56:01
>430ランディのブログでしょう。なんかすごいおいしそうなんだけど・・・
436食いだおれさん:2007/07/13(金) 21:50:16
>435
イノーヴェ、店の名前のとおり、革新的なメニューだった。
自分はもう少しトラディッショナルな方が好き。
店がごちゃごちゃ散らかってたのが印象的でしたよ。
質と量を考えると、とってもお安いと思う。ルプランタンを逆様にしても敵わない価格体系だわ。
437食いだおれさん:2007/07/14(土) 00:26:21
>>433
「千花」の「湯葉の擂り流し」
438食いだおれさん:2007/07/14(土) 03:08:07
>>436
マルミットは無視かよ、フランス人は結構来てるけどな
439食いだおれさん:2007/07/14(土) 08:10:02
>>438
あそこはハム屋、料理店でない。
440食いだおれさん:2007/07/14(土) 08:12:07
>433
イノーヴェは、内臓とか、ちょっと変わった料理が好きな人向きじゃない?
店の内装とかサービス気にしないなら、満足出来ると思う。
デザートがショボンだったけど、メインは良かったよ。
441食いだおれさん:2007/07/14(土) 08:39:59
デザートしょぼいんなら行く気しないな・・・あと、納屋橋のカジノ行ってみたいけど週末の予約いつもとれないんだな
442食いだおれさん:2007/07/14(土) 08:40:08
マルミット、良い店だと思う。
オレは好きだな。
443食いだおれさん:2007/07/14(土) 11:50:52
>>433
ダイエット北京肉まん、繊維分60%増量!!
近日入荷予定
444食いだおれさん:2007/07/14(土) 19:04:34
>441
ランチは1,500円でコーヒーとデザートまでつくから、
ほんとにオマケっぽい感じ。サーブの仕方も含めて。
別に頼めば美味しいかも。
445食いだおれさん:2007/07/14(土) 21:05:21
麻布ダノイのランチ(3350円)がっくり。ナフキンおしぼりクロスは紙、砂糖はスティツク。料理はオイリー、味は濃い。隣席は幼児連れだったし、所詮ファミレス?
446食いだおれさん:2007/07/14(土) 23:26:15
>ナフキンおしぼりクロスは紙、砂糖はスティツク。

↑まじ?1000〜1500円程度のランチならともかく、まじなら酷いな。
447食いだおれさん:2007/07/15(日) 02:52:34
>>446
東京では当たり前なのさ
448食いだおれさん:2007/07/15(日) 03:16:45
>>445
和食にしろ
449食いだおれさん:2007/07/15(日) 05:37:28
麻布ダノイ 昔は良かったって感じ?

シェ松尾、行ってきた。ここ、安っぽいね。
同じ金額出すなら、もっとこじんまりしたお店の方がずっと美味しいと思う。
450食いだおれさん:2007/07/15(日) 07:48:26
オーベルジュ・ド・リルに行ってきた。夜は2回目。
ここはチーズが驚くほど美味しい。デザートも良い。
ワインの勧め方もうまいし、保存状態も良かった。

でもそれ以外の料理が、あいかわらずいま一つ。
サービスは人によってムラが大きい。
451食いだおれさん:2007/07/15(日) 08:45:36
>>450
スペシャリテは本店の味そのままでなかなかいいと思うんだが。
それも変わってしまった?
452食いだおれさん:2007/07/15(日) 11:26:12
エノテカはなかなかよかったよ。店の雰囲気も良い。チーズもうまかった。ただエノテカと言いリルと言い、料金に場所代がかなり含まれてると感じた。

ロブション行った方どうでした?
453食いだおれさん:2007/07/15(日) 12:35:12
>>452
リルはあんなに安く提供してるのに
こんなこといわれちゃあたまらんねえ。
名古屋人もたまには名古屋以外に出て食事した方がいいよw
454食いだおれさん:2007/07/15(日) 12:40:20
リル本店のスペシャリテというと、グルヌイユ ・フォアグラのテリーヌ・ピジョンか。
テリーヌは本店から空輸との説明で、それならば現地のままの味だろう。
ピジョンともども、ふつうに美味。グルヌイユは印象が薄い。
いずれもそれなりに美味しいが、スペシャリテとしては弱いと感じたのも正直なところ。
455食いだおれさん:2007/07/15(日) 18:20:00
totoの新マダムって、森理世さん風の人?
456食いだおれさん:2007/07/15(日) 18:36:57
>>454
ペーシェもgood
457食いだおれさん:2007/07/16(月) 00:25:47
>>454
スペシャリテとして弱いって・・・。
お前あんまりいろんな所で食ってないだろ。
あまりに経験地低すぎだよ・・・。
458食いだおれさん:2007/07/16(月) 00:39:21
言ってみたかっただけだろ。
459食いだおれさん:2007/07/16(月) 13:05:41
広尾本店に慣れているから、逆に新鮮な驚きが感じられないのかもしれない。
優等生的な料理、そつのないサービス。結局はリル銘のひらまつだな、と。
安心はさせてくれるね。
460食いだおれさん:2007/07/16(月) 17:41:32
上からモノを言うスレ?
461食いだおれさん:2007/07/16(月) 18:00:11
マルミット混んでた、トトみたいになるとやだな。
462食いだおれさん:2007/07/16(月) 18:04:44
セントラルガーデンの中華、いまいち。
テーブル席が隣りとくっつき過ぎで疲れる。
あそこは、ラベットラで予約を取れなかった人の受け皿なのかしら。
463食いだおれさん:2007/07/16(月) 18:35:07
>>462
あんまりおいしくなかった?
マリオットホテルに行った方がいい? でもあそこも結構高いからな〜。
464食いだおれさん:2007/07/16(月) 18:38:56
>>463
ボンビーはココ行け
http://www.ohsho.co.jp/contents.html
465食いだおれさん:2007/07/16(月) 18:47:00
>463
値段が違うから比べられないけど、私的には
マリオット>>ミッドランド41F>>>>>>>セントラル中華でした。
セントラルは安いからいいんだけど、ランチは流れ作業みたいな雰囲気。
40分ちょっとで食べ終わったw
466食いだおれさん:2007/07/16(月) 19:46:11
>>465
40分強で終わってしまうんだ?
記念日に楽しみにしていく店というより、わりと気軽なランチで連れ立って行く店の感じだね。
珍しい食材とか、料理人の凝った技とかは期待できないのかな。
467食いだおれさん:2007/07/16(月) 21:44:24
池下(高見)にまたイタリアンオープンしたね。「イル・ヴォンテンポーネ」だっけ。すぐ近くにオチアイやガッルーラ、レ・ジョイエ等イタリアンがあるけどよほど自信あるのかな
468食いだおれさん:2007/07/16(月) 22:51:33
上で話題になってた「イノーヴェ」行ってみた。
女性より食通の男性がすきそうな店だね。
接客も盛付がガサツで内装もイマイチだけど、量が多いし玄人好みのメヌー。

469食いだおれさん:2007/07/17(火) 01:20:34
>>467
新栄のPasta屋の2号店で、マッジョ・マニアコにいた人が雇われて、シェフだと聞いた。

ランチ1800円くらいからで、ランチは混むだろうけど、夜は分からない。
ガッルーラとかより価格帯が安いから、一応競合しないかな?
ピッツァ・イーストと競合しそう。

470食いだおれさん:2007/07/17(火) 01:23:19
イタリアンというより気取ったパスタやという印象。
471食いだおれさん:2007/07/17(火) 06:25:59
でも安いね。オチアイと同じ値段なのに、種類が多いw
しかしこのHP、手作り?
ttp://www.ilbuontempone.sakura.ne.jp/
472食いだおれさん:2007/07/17(火) 14:49:02
>>471
ディナー・タイムのチャージって、パン代かな?

ワインは安いけど、安ワインっぽいなw
473食いだおれさん:2007/07/17(火) 15:51:23
>>472
まあ新栄のpasta屋自体がアレだからなw
474食いだおれさん:2007/07/17(火) 17:55:15
ピンキオーリ行ってみたけど・・・一回行けば、もういいかな、って思った。
とりあえず、様子見ということで、一番下のコース料理と、飲み物はワインの18000円のコースにした。

確かに美味しいワインを出す店ということはわかったが、
女性ソムリエはもの言いが高圧的で感じ悪かったし、飲み物を選ぶその時点で
気分は終わった感・・・orz
手打ちパスタのみ美味しいと思ったが、他の料理に感動ないし、料理+18000円で
二人で六万円位。
それだけ出すなら他にいい店いっぱいあるし、もう選択肢に入らんな。
475食いだおれさん:2007/07/17(火) 20:10:29
>>465
公的にはどうよ?
476食いだおれさん:2007/07/17(火) 21:05:02
>472
ランチはテーブルチャージ不要なの?
477食いだおれさん:2007/07/17(火) 21:53:46
ランチでチャージとれるような店ちゃうってw
478食いだおれさん:2007/07/17(火) 21:56:33
栄電気ビルにある『カーザ・デッラマンテ』っていい?
某ランキングでは、叩かれたけど。
479食いだおれさん:2007/07/17(火) 23:26:24
>>478
私は好き。
480食いだおれさん:2007/07/18(水) 03:42:36
>>478
ありゃ最悪の店、サービスできる人間は皆無。
料理はアミューズから、何これ・・・
所詮は結納屋の片手間。
店の名前も意味よくわからん、ここ行き付けの人は岩○結納店、もしくは時計やの田舎者。
481食いだおれさん:2007/07/18(水) 03:55:22
『カーザ・デッラマンテ』 評判悪いのか。味はいいけど、接客最悪の店?
482食いだおれさん:2007/07/18(水) 07:03:00
いい料理人はいても、名古屋人のセンスでのサービスはねぇw
経営者のセンスが料理長の邪魔してるケースもあるしなぁ。
483食いだおれさん:2007/07/18(水) 07:49:59
>>480
オーナーは結納屋じゃないんだけど・・・
484食いだおれさん:2007/07/18(水) 10:24:36
>>481
そんなことないよ
氷川きよし似のソムリエ君がんばってるよ。
485食いだおれさん:2007/07/18(水) 10:39:31
老舗料亭雰囲気を味わいたいのならなかなかよかった。
料理は特別びっくりするようなものは出なかったけど…
広い部屋で眺めは良かったが今は中庭が工事中みたいで
部屋からどんな景色がみられるのかは分からない。
か茂免のほうが若干豪華で、味は加瀬のほうが良い。
486食いだおれさん:2007/07/18(水) 11:30:58

すまん
河文のことですm(__)m
487食いだおれさん:2007/07/18(水) 11:44:10
>>480
何気に岩田結納店と岩田時計店って経営者違うんじゃないか?
488食いだおれさん:2007/07/18(水) 13:46:37
一緒なわけないじゃん
489食いだおれさん:2007/07/18(水) 15:13:11
だよな
480のカキコ見ると同じだと思ってるみたいだぞw
490食いだおれさん:2007/07/18(水) 18:32:19
そういえば、ここの過去スレでも
結納屋がどうのとこの店の事けなしている人がいたね。
同じ人?
491食いだおれさん:2007/07/18(水) 20:24:08
カーザ・デッラマンテは、入口からしてちょっと微妙
池下のイタリアン勢の方が旨い希ガス。
492食いだおれさん:2007/07/19(木) 00:20:27
さっき、よ兵いってきた。
前菜(4種)、刺身盛り合わせ3種、かますの焼き物、にゅうめん(はも梅肉入り)、れんこん団子(中に海老とあなご)蒸しあんかけ
もずく(サザエ入り)、揚げそらまめと牛しゃぶ京なす田楽、ソラマメご飯、赤だし、香のもの3種、スイカと巨峰


493食いだおれさん:2007/07/19(木) 01:08:47
>>492
で?
494食いだおれさん:2007/07/19(木) 06:22:02
納屋橋カジノの隣りのスペイン料理(名前覚えてないけど)、間違えて入りそうになったけど
結構流行ってたみたい。美味しいのかな。
行ったことある人いますか?
495食いだおれさん:2007/07/19(木) 13:48:35
その店は、カジノと間違えて入ってる人が大半
496食いだおれさん:2007/07/19(木) 22:20:19
人いっぱいで賑わってた<カジノ隣り
497食いだおれさん:2007/07/19(木) 23:01:00
>>492ランディのブログで高評価だった店だよね。夜の献立?おいくら?
498食いだおれさん:2007/07/20(金) 03:01:35
ランディのブログなんかカスじゃん
499食いだおれさん:2007/07/20(金) 09:48:44
ランディと個人的な趣味が合わないからなあ
あのブログで評価高い店行っても、自分はイマイチと感じる場合が多いよ
あくまでも、あれは一個人の評価だからね
500食いだおれさん:2007/07/20(金) 10:00:15
ランディのブログってタイトルなんですか?
501食いだおれさん:2007/07/20(金) 15:21:50
爛泥具琉雌痢歩宇堵
502食いだおれさん:2007/07/20(金) 16:07:59
                  ▲
                ▲▼▲
               ▲▼ ▼▲
              ▲▼   ▼▲
             ▲▼     ▼▲
            ▲▼       ▼▲
▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼
 ▼▲       ▲▼           ▼▲       ▲▼
  ▼▲     ▲▼    _ノ  ヽ、_   ▼▲     ▲▼
   ▼▲   ▲▼  o゚((●)) ((●))゚o  ▼▲   ▲▼
    ▼▲ ▲▼   ::::::⌒(__人__)⌒:::::   ▼▲ ▲▼
     ▼▲▼         |r┬-|       ▼▲▼
     ▲▼▲         | |  |       ▲▼▲
    ▲▼ ▼▲        | |  |      ▲▼ ▼▲
   ▲▼   ▼▲       | |  |     ▲▼   ▼▲
  ▲▼     ▼▲      | |  |    ▲▼     ▼▲
 ▲▼       ▼▲    `ー'´    ▲▼       ▼▲
▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲
            ▼▲       ▲▼
             ▼▲     ▲▼
              ▼▲   ▲▼
               ▼▲ ▲▼
                ▼▲▼
                  ▼
503食いだおれさん:2007/07/20(金) 16:30:59
>>499
写真はいいけどな、
一番安いコース食ってるからボンビーなんだな。
504食いだおれさん:2007/07/20(金) 16:55:34
てか、ランディって仕事何やってるんだろ?
潰れた店の元シェフらしいから、再就職の道って限られてそうだけどね。
505食いだおれさん:2007/07/20(金) 19:19:14
オムライスで有名なカモメと言う店を探してます。
住所が分かる方が居ましたら、教えて下さい。
506食いだおれさん:2007/07/20(金) 19:54:17
中区栄4丁目池田公園を過ぎたあたり。
<浅井自転車>というところは最悪だ。
親子でやっているのだが、
いかにもダメそ〜な息子とその母。
修理の間、母親の長話に付き合わされたあげく
「パンクはとりあえず大丈夫ですね?」
と確認したところ
「今、水の中につけていた所を見てなかったのか?!」
と逆切れ!
その後も親子から
「そんなに疑っているならちゃんと見てろ!!」だの
と延々と罵倒された。
早々にお金を払って早々に引き上げたが、
結局、小一時間もかかっていて
日がとっぷりと暮れていた。

基地外親子だった。
507食いだおれさん:2007/07/20(金) 20:13:41
>>505
カゴメじゃなくて?
508食いだおれさん:2007/07/20(金) 20:16:41
ランディに腕があるなら、店も潰れなかっただろうに。
店潰して人の店あれこれ言うのは、まがりなりにも同じ業界で働いてた人間として
どうかと思うよ。
509505:2007/07/20(金) 20:42:20
>>507
そうです。カゴメです。
すいませんでした。
あいまいでしか覚えてなかったものでして。
510食いだおれさん:2007/07/20(金) 21:49:13
カゴメは潰れたよ
てか、オムライスくらい自分で作れよ
511505:2007/07/20(金) 21:55:18
>>510
マジですか?
知人が行きたいと言っていたので・・・
とても残念です。
512507:2007/07/20(金) 23:16:49
>>511
潰れたのかどうかは分らないけど、ビル自体が耐震補強工事してるから
やってないのは事実。
513食いだおれさん:2007/07/21(土) 01:03:38
オムライスならKen'sレシピも美味しかったよ。
514食いだおれさん:2007/07/21(土) 08:55:26
池下のARENA VENINIって、美味しい?
デザートワゴンがあるせいか、やたらと評判いいね。
515食いだおれさん:2007/07/21(土) 15:20:36
普通。
以前予約して行った時池下の駅で「今池下駅です。方向は・・」と電話して
2分くらいで着いた。しかし迎えた女性は
「いらっしゃいませ。何名様ですか?」
・・・今電話したところだし、7時に4名って予約してあって7時ジャストに
着いたのだから「ご予約の○○様ですか?」とか「お待ちしておりました!」とか
言ってほしかったけどなあ。他の、それなりの料金取る店ではそういう接客するし。

味は普通、食事中の接客に冴えがなくてがっかりした。
で、二度と行っていない。小牧のベニーニは良いけどねえ。
516食いだおれさん:2007/07/21(土) 15:58:32
>515
うわ、変な店だね。系列店なら教育しっかりしてそうなのに、バイトだったのか。


地下鉄・千種駅の近くの「trefle」、美味しいね。
Lunchの頬肉のにこみが美味しかった。下に敷いてあった
クスクスがウマーでした。
517食いだおれさん:2007/07/21(土) 16:27:42
彼の誕生日を祝うレストランを探しています。
お知恵を拝借させて下さい。

ジャンルは迷っていますが、
イタリアンかステーキ(←しっかり食べた気になるもの)
予算は飲み物込みで、二人で2万円。あまり飲まないです。
アルコールが入るので、どこか駅から徒歩圏内。
若くもないので、落ち着いたお店。

ガイドブックや情報誌を見て探しましたが、やっぱり本だけで選ぶのはコワイです。みなさんのアドバイスを楽しみにしています。よろしくお願いします。
518食いだおれさん:2007/07/21(土) 20:59:08
【論説】 「安倍政権、逆風の秘密…マスコミも報じない『社保庁解体』『天下り対策』反対勢力のクーデター」…田原総一朗★6
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184998077/1-4
どの新聞、テレビを見ても民主党の有利を伝えている。なぜこんなにも自民党が厳しい状態に
 なっているのか。そこには、新聞やテレビがなぜか全く指摘しない問題が隠されている。

安倍内閣は、小泉前首相ですらできなかった、いわばタブーである二つの改革をやろうと
 している。一つは社会保険庁の解体と民営化。もう一つは、公務員の天下りの改革だ。
 これまで各省庁の官房長が握っていた天下り斡旋の権限を奪おうというのだ。

 これこそが、今、安倍政権が非常に窮地に立たされている最大の原因だと思う。
 社会保険庁の役人というのは官僚だ。官僚というのは決してクビにならない、決して
 倒産しない、さらに天下りできるという、非常に安定した身分だ。それを「解体!」と言った。
 だから僕は、社会保険庁がこぞって、いわばクーデターをしかけたのだと思っている。
 つまり、年金がめちゃくちゃな状態であるということを、社会保険庁自らが広めたということだ。
 社会保険庁の年金がめちゃくちゃな状態で、消えているのか、宙に浮いているのかすら
 わからなくなっていることを、社会保険庁は厚生労働省や官邸に一切報告しなかった。

つまり、社会保険庁は、政府・官邸には何も知らせずに「大丈夫、大丈夫」と言いながら、
 民主党を中心にした野党、そして週刊誌、新聞に、いかに年金の記録がめちゃくちゃに
 なっているかを、どんどんリークしたのだ。そうすることで「安倍内閣がいかに危機管理が
 できていないか、社会保険庁も悪いが、全く管理できていない内閣はとても国民は信用
 できない」と思わせた。
 今度の参議院選挙で自民党が負けて安倍首相が退陣すれば、社会保険庁改革は消える
 わけだ。社会保険庁は自分たちがクビになることを防ぎたいわけだから、安倍政権に
 ダメージを与えるために、いかに社保庁がむちゃくちゃかということを、いわば自爆テロ的に
 リークしたのだ。
519食いだおれさん:2007/07/21(土) 21:03:54
>>518
つまり、やっぱり自民党は最悪な政党ということだね
520食いだおれさん:2007/07/22(日) 00:48:21
>>518
田原もここまで堕ちたか・・
521食いだおれさん:2007/07/22(日) 01:57:09
517,伏見ヒルトン敷地内地下の
イザーレ シュウ どうかな?
事前に予約の時、食べられないものや好みを伝えると8千円くらいから
おまかせで作ってくれる。
雰囲気は大人向け。しかし店内は広くなく、個室がないのが難かもしれん・・。

それか、休みの日のランチで、ミクニナゴヤってのもハレの日の食事としては
いいのでは。雰囲気は抜群。イタリアンじゃないからだめかな?
デザートワゴンが「好きなだけ」だから、しっかり食べた気にはなれる。
522食いだおれさん:2007/07/22(日) 02:29:45
>>521
数年前、キッチン隣の個室を利用しました。
有る程度の人数ではありましたが。

>>517
ここより高級レストランを紹介したガイドブックを
信用した方がいいような…。521さんがおっしゃるように
ホテルのディナーはトータルで安定感があります。
質問から察するに、あまり外食に慣れていないよう
なので、無難なところがいいのでは。
523食いだおれさん:2007/07/22(日) 08:11:16
>>517 イタリアンの前提で、高級感の順にて。
「エノテーカ・ピンキオーリ」 (名古屋駅) ランチ利用
ハレの日にふさわしい高級店。おもてなし、お祝いの雰囲気を演出するには最適。
夜は高価だし、しっかり食べた気にはならないが、ランチでも内容は十分良い。

「ラ・リリアーナ」 (地下鉄八事駅) ランチ利用
豪華ではないが上品で、料理・接客の全体のバランスが良い。
グランドメニューを少量ずつ多数皿とグラスワインを含めて予算内にきちんと収めてくれる。

「ガッルーラ」 (地下鉄池下駅) ランチ利用
力強く印象に残る料理、温かい接客。プリフィックスのコースのメニューが豊富。
店内は少しざわつくが、イタリアンはおいしくて楽しいな、と思い出になる店。

「レ・ジョイエ」(地下鉄池下駅) ディナー
こじんまりとしたお店で質素な内装だが説明は丁寧。
作り手の意図が伝わってくるような生き生きとした料理、特に肉料理がおいしい。

「トラットリア Mah!」(名古屋駅) ディナー
料理は安定しているし、内装・サービスが嫌いでなければ意外に悪くない選択肢。
特にコースは量も充実しているので、男性でもしっかり食べた気になれる。

あとはフレンチで、521氏のミクニナゴヤ(名古屋駅)、オーベルジュ・ド・リル(同)、
ラ・グランターブル・ドゥ・キタムラ(いずれもランチ利用)も向いていると思う。
524食いだおれさん:2007/07/22(日) 09:12:48
久屋大通りにある「パージナ」のパスタ、手打ち生パスタみたいだけど
美味しいですか?
525食いだおれさん:2007/07/22(日) 11:08:15
○○美味しいですか?って質問、いい加減にやめろ!
そんなもの、自分で行って自分の舌で確かめて来いよ。
526食いだおれさん:2007/07/22(日) 19:00:39
>>525
でも、実際自分の舌で確かめてきて、ここで報告するとまた叩かれる・・・
だったら、このスレの存在意味ないじゃん・・・
527食いだおれさん:2007/07/22(日) 22:15:20
自分で焼くおいしいお好み焼き屋さんを探しています。
栄、もしくは北区付近で良いところがあれば教えて下さい。
(八代以外で)お願いします。
528食いだおれさん:2007/07/23(月) 00:34:20
>>523
「ガッルーラ」は初心者にはおすすめできないなw

接客は温かい場合もあるよw
529食いだおれさん:2007/07/23(月) 02:01:36
リリアーナが出てる。俺も好きな店だ。
http://kuishinbounagoyan.blog96.fc2.com/
530食いだおれさん:2007/07/23(月) 06:14:11
八事にリリア-ナ2号店出すんだね。
531食いだおれさん:2007/07/23(月) 13:14:32
民主党がんばれ!
532食いだおれさん:2007/07/23(月) 13:47:56
>>527
B級スレ逝け、ヴォケ!
533食いだおれさん:2007/07/23(月) 14:52:57
「ガッルーラ」こそ初心者向きだよ。
534食いだおれさん:2007/07/23(月) 15:50:16
ヒント ランチ利用
535食いだおれさん:2007/07/23(月) 16:45:19
>>532
ココもB級スレだよ、実態は。
536食いだおれさん:2007/07/23(月) 20:12:48
MY FOBORITE FOODS って、favoriteのこと言ってるのか。
英語分らないなら、日本語にすればいいのにw

はずみちゃんは日本語が不自由みたいだけど、日本人?
537食いだおれさん:2007/07/23(月) 21:21:29
>>531
在日乙。
538517:2007/07/23(月) 21:54:59
みなさんありがとうございます!
あげて下さった中でレ・ジョイエが気になりました。
ホテルのレストランは結構行っていたので、今回は味勝負なお店にしてみようかと思います。
情報誌より、みなさんの意見を信じて正解になると思います♪
ありがとうございました。
539食いだおれさん:2007/07/23(月) 22:02:33
そういえば、約10年前こんな事件がありましたなあ

http://www.toride.org/book/kaishi.html
540食いだおれさん:2007/07/23(月) 23:52:10
>>538
レ・ジョイエも早めの予約が要るよ。

あと、ギャルソンがちょっとキモイw
541食いだおれさん:2007/07/24(火) 03:24:48
このリリアーナの一杯1000円のグラスワイン
http://kuishinbounagoyan.blog96.fc2.com/

仲田の浅野屋洋食店で、一杯525円で飲んだぞ!
そりゃ洋食屋とイタリアンは違うけどなw
542食いだおれさん:2007/07/24(火) 05:21:07
レ・ジョイエって、そんなにいい?
どこが売りなのかよく分らない。
まだガッルーラの方が個性あると思う。
543食いだおれさん:2007/07/24(火) 09:07:09
>>541
酒屋でフルボトル1300円で売ってるぞ
544食いだおれさん:2007/07/24(火) 09:40:56
B級の流れになると、必ず浅野屋廚が出てくる件について
545食いだおれさん:2007/07/24(火) 12:31:14
ジョイエ、味もいまいちで接客最悪だった。たまたまなのか驕りだしたのか。
546食いだおれさん:2007/07/24(火) 12:35:09
547食いだおれさん:2007/07/24(火) 15:50:29
浅野屋美味いんだよなw
548食いだおれさん:2007/07/24(火) 16:09:53
やっぱりココはB級スレだな
549食いだおれさん:2007/07/24(火) 17:01:50
だな
550食いだおれさん:2007/07/24(火) 17:18:33
次は光村廚が出てきそうだな
551食いだおれさん:2007/07/24(火) 19:45:27
池下に「ルミシェル」ってフレンチレストラン、まだありますか?
友達の結婚式、そこでやった記憶なのですが。。。

552食いだおれさん:2007/07/25(水) 10:36:15
ロブションなかなかよかったよ。内装のセンスや規模はやっぱりデパートのレストラン街って感じだからショボいけど料理は悪くなかった。
553食いだおれさん:2007/07/25(水) 10:57:46
あれで満足出来るとは・・・・・
やはりココはB級スレだな
554食いだおれさん:2007/07/25(水) 11:09:20
>>553
じゃあ、お前が満足できる店をあげてみろw
555食いだおれさん:2007/07/25(水) 11:27:47
ガッルーラ
556食いだおれさん:2007/07/25(水) 12:13:26
>>555
俺はデルフィーナの方が好きだ
557食いだおれさん:2007/07/25(水) 12:56:15
>>555
(*′艸`)プウ
あれで満足出来るとは・・・・・
やはりココはB級スレだな


558食いだおれさん:2007/07/25(水) 13:20:29
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄
559食いだおれさん:2007/07/25(水) 15:25:25
オレ的には吉野家の牛丼で満足
560食いだおれさん:2007/07/25(水) 15:28:35
名古屋は凄いらしいね。
高級店でも店内にテレビがあって、
みんなで野球観戦するんだろ?
関東では考えられないよw
561食いだおれさん:2007/07/25(水) 15:39:20
>>560
冗談のつもりかもしれないですけど事実です! by 名古屋美食会
562食いだおれさん:2007/07/25(水) 15:47:10
>>560
サッカーなら分かる。野球はどうかなw
563食いだおれさん:2007/07/25(水) 16:00:13
関東は街頭テレビだからな。
564食いだおれさん:2007/07/25(水) 16:40:10
>>561
?
565食いだおれさん:2007/07/25(水) 17:11:08
ところで、ランディって、ブログ書いて、自分の食事作る以外に何してんだ?
フリーターでもしてるのかな、独身フリーターなんて、可愛そうだな。
566食いだおれさん:2007/07/25(水) 17:18:44
一応会社員みたいだぞ。
何の会社かは不明だがな。
567食いだおれさん:2007/07/25(水) 21:00:29
>>560
中日の優勝パレードに殺到したファンの数なんかもかなりの水増しだよ。
いまどき野球なんか本気で見てるのは岐阜原人だけ。
岐阜シティタワー43から長良川球場を眺めるのが岐阜セレブの基本。
568食いだおれさん:2007/07/25(水) 21:10:14
>567
距離感がまったく合ってないぞw 市営住宅で宿題やってる厨房クン。
569食いだおれさん:2007/07/25(水) 21:11:22
イースト店員さん
営業中に目の前の道路の側道から葉っぱを積んで
手に隠して入っていくのを見ました(明らかに怪しい行動にみえました)
後から何を手にしていたのか確かめに行ったら
レモンハーブでした
おそらくデザートなどに使っているのでしょう
犬のおしっこや排気ガスで一杯の側道にレモンハーブを植えて使用しているなんて驚きました
570食いだおれさん:2007/07/25(水) 21:22:07
>>569
ピザイースト?
だったら行ったばっかorz
571食いだおれさん:2007/07/25(水) 22:32:57
ルーセントのエテルニータ(ランチ)期待してなかったけど期待以下。料理平凡、デザが30分以内のバイキングで安っぽくマズい。店内ガラガラだったし早晩潰れるな
572食いだおれさん:2007/07/25(水) 22:50:33
>>568
君には時代の流れの要求が見えないのか?
岐阜シティタワーから見渡せない所なんて存在しないぞ!
ゼットンを甘く見るな。馬鹿!馬鹿!馬鹿!
573食いだおれさん:2007/07/26(木) 03:50:22
>571
そこ、自分もウッカリ行ってしまった。デザート酷いよね。
GWの頃だから、混んでたけど、さすがにガラガラになったんだね。
ルーセントで、おすすめの店ってあるんだろうか。
どこも閑散としてそう。
574食いだおれさん:2007/07/26(木) 09:37:50
ルーセントはあまり話題にならないよね
575食いだおれさん:2007/07/26(木) 16:46:52
>>569
ルーセントのピザイーストでも有機レモンハーブか?
576食いだおれさん:2007/07/26(木) 18:51:57
571です。懲りもせずルーセントの「一陽亭」ディナーを予約してます。店構えは高級ぽいけど・・。8000円→4000円という期間限定プラン試してきます。
577食いだおれさん:2007/07/26(木) 19:36:44
ピザイーストって、道端に生えてるハーブを客に出すの?
578食いだおれさん:2007/07/26(木) 20:43:01
usoなら営業妨害もいいとこだけど、ほんとなら・・・
579食いだおれさん:2007/07/26(木) 21:56:12
ttp://imepita.jp/20070726/774020
八事にある、鰻処「まえの」本店(の、ひつまぶし)
高級感バリバリ…似合わないから二度と行きたくないが、味は良かった。

こういう所は既出っぽいな…
580食いだおれさん:2007/07/26(木) 23:42:43
八事にそんな鰻屋ないと思うけど。
最近の店?
581食いだおれさん:2007/07/27(金) 01:47:28
春日井でない?
582食いだおれさん:2007/07/27(金) 07:13:14
>576
ルーセントってちょっと名駅から離れてるよね。
あの地下道が閑散としてると怖いぐらい。
美味しいお店だといいね。
583食いだおれさん:2007/07/27(金) 11:48:03
>>580
春日井にもヤゴトがあるそうな・・・
584食いだおれさん:2007/07/27(金) 12:02:52
ひつまぶしは美味いし好きだけど所詮まかない食だろ。
高級感なんてあるか?
585食いだおれさん:2007/07/27(金) 13:12:04
高級店だったら半額セールなんてやらないだろw
586食いだおれさん:2007/07/27(金) 13:12:12
天然鰻のひつまぶしなら高級感あり。そんな食べ方するバカいないだろうけど。
587食いだおれさん:2007/07/27(金) 14:06:21
ひつまぶしではなく、普通にうな重が美味しいお店ありますか?
588食いだおれさん:2007/07/27(金) 15:26:28
吉野家の鰻定食でも喰っとけよ
589食いだおれさん:2007/07/27(金) 17:35:44
吉野家と王将ネタはしつこくてつまらん。
590食いだおれさん:2007/07/27(金) 18:29:16
>>585
だな、それやりだしたら終わりが近いかもな
591食いだおれさん:2007/07/27(金) 21:25:35
ここ、どう?
前にあった店はいつの間にか潰れたしダメぽですかね?
http://www.restaurant-classe.com/
592食いだおれさん:2007/07/27(金) 23:43:20
>>587 昭和区の「うな富士」は?あと名古屋じゃないけど瀬戸の「田代」とか刈谷の「やま平」とか美味しい。あっスレチですね。失礼
593食いだおれさん:2007/07/28(土) 06:20:42
河原町はせべ
うな富士
西本
川安
うな豊
乙川屋

どこのウナギが好き?
自分はうな富士しか行ったことないけど、ここ美味しいね。混んでるけど。
594食いだおれさん:2007/07/28(土) 14:38:32
うな富士は接客がガスト以下。あのババァが!!!!!!!!!!!!
595食いだおれさん:2007/07/28(土) 15:50:43
>>593
自分が行った中で順番をつけると
はせべ>石川>宮宇>うな富士>乙川屋>小川屋>まるや
596食いだおれさん:2007/07/28(土) 19:09:52
>594
え?そうなの?店構えは綺麗目なのに、雰囲気悪いの?
うな豊、好きなんだけど、店は綺麗じゃないから、人を誘いにくいや。
597食いだおれさん:2007/07/28(土) 19:59:07
>>594
「とみた」だろ。
最近行ってないけど。
598食いだおれさん:2007/07/28(土) 22:02:33
うな富士、自分が行った時は悪くなかったけどな。食べてる時すぐ後ろに客がズラッと並んでるのが落ち着かなかったけど
599名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:16:34
美味しいチーズフォンデュが食べてみたいです。
栄や名駅の繁華街じゃないところで、
美味しいところをご存知ありませんか?
600名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:18:55
美味しいうなぎ屋さんを聞いた者です。たくさんの回答ありがとうございましたm(__)m
全部名古屋市内でしょうか?ナビで調べて行ってみます。
601名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:41:42
>600
ウナ富士 昭和区
西本   東区
ウナ豊  瑞穂区

どこも駐車場確保が大変かもね。
602名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:15:59
ちゃんとした鰻屋さんは土用の丑の日はお休みだから注意。
明日だっけ?
603食いだおれさん:2007/07/29(日) 20:45:58
サウナフジに見えた
604食いだおれさん:2007/07/29(日) 22:46:32
宮宇も明日はお休み。今日は凄い人だった。
605食いだおれさん:2007/07/30(月) 03:04:59
ランディのブログ見てきたけど、鰻屋さんはたれが濃ければ美味しいという評価とオモタw
606食いだおれさん:2007/07/30(月) 08:48:14
湯葉や豆腐懐石が食べられるお店をご存知の方いますか?
607食いだおれさん:2007/07/30(月) 09:36:10
>605
てか、岡崎と緑区が多すぎて、自分の地域からは遠すぎる。
そっち方面の人には参考になるんじゃない?
岡崎は全体的に安そうでいいなぁ。
608食いだおれさん:2007/07/30(月) 13:18:49
市内でトンテキの上手い店ってあるかなぁ?
四日市の来来軒の評判は聞くけどさすがに県外行ってまではどうもなぁと思う
あんまり名古屋のトンテキの名店って聞かないもんだからね。
609食いだおれさん:2007/07/30(月) 14:49:10
>>606
「くすむら」とかどう?
東片端にあるよ。
610食いだおれさん:2007/07/30(月) 22:51:04
店オーナーやシェフは、人気ブログに取上げて欲しいと思ってるのかな。
迷惑? それとも感謝? 
611食いだおれさん:2007/07/31(火) 01:33:01
>>610
人気のある店は迷惑だろw

評価が低く書かれた店も迷惑だろw 

人気がなく、高い評価を受けた店は感謝かな?
612食いだおれさん:2007/07/31(火) 01:37:49
>>610
なんでそんなこときくの?
613食いだおれさん:2007/07/31(火) 02:49:11
>>611
迷惑と思う店の方が多そうだなw
614食いだおれさん:2007/07/31(火) 05:38:35
>611
常連客にとってもちょっと迷惑かも orz
615食いだおれさん:2007/07/31(火) 08:45:27
くすむらってデパ地下で売ってる豆腐はいまいち美味しくないけど…店に食べに行くと美味いの?
616食いだおれさん:2007/07/31(火) 10:05:33
梅の花とか同じレベルでしょ。
617食いだおれさん:2007/07/31(火) 17:00:50
名古屋でトンテキの美味い店ってありませんか?
618食いだおれさん:2007/07/31(火) 17:46:09
619食いだおれさん:2007/07/31(火) 17:59:35
>>615
>>616
そう思うんだったら、自分が知ってる豆腐料理のうまい店を教えてやればいいのにw
620食いだおれさん:2007/07/31(火) 18:22:44
>>619
つ お取り寄せ
621食いだおれさん:2007/07/31(火) 23:11:55
納屋橋の「カジノ」ランチ行ってきた。小さい店だけど美味しい。魚介類が得意らしい。パンやキッシュも旨いけどスープが濃厚で絶品。1時半くらいなら飛び込みでも大丈夫みたい
622食いだおれさん:2007/08/01(水) 09:38:54
ランディ乙
623食いだおれさん:2007/08/01(水) 10:33:49
タワーレストランはやっぱりたいしたことない?
624食いだおれさん:2007/08/01(水) 12:19:21
>>623
そうだよ
625食いだおれさん:2007/08/01(水) 15:02:02
だよな…
あのローストビーフだっけ?見るからに不味そうだから。
626食いだおれさん:2007/08/01(水) 20:19:52
>621
今週末ぐらいから、激混みになりそうな悪寒。
マターリとした店だったのに。
某イタリアンもブログ絶賛⇒ブロッガー達大挙⇒大混雑⇒値上になってしまった。
取上げられるのは悦ばしいことなんだろうけど、負の影響もあるなぁ。
627食いだおれさん:2007/08/01(水) 22:18:07
矢場町のイタリアン「クラッセ」ランチ。2500円で思ったより良かった。前盛やデザの盛付けがフレンチぽく味付けもあっさり。厚切りガーリックトーストや魚ポワレの枝豆のリゾット敷きがおいしかった。
628食いだおれさん:2007/08/02(木) 00:43:59
>>626
もう混んでるから影響なし
629食いだおれさん:2007/08/02(木) 02:53:58
>>628
ブロッガー達は客としてレベルが低いから、店は大困りw
630食いだおれさん:2007/08/02(木) 05:02:27
>627
クラッセ、松坂屋の近くだよね?前の店は急に潰れたよね。

パスタは美味しかったですか?
631食いだおれさん:2007/08/02(木) 06:53:06
へぇ〜
クラッセ気になるな。
今日行ってこようかな。
632食いだおれさん:2007/08/02(木) 07:04:28
そこ某所で絶賛されてた
633食いだおれさん:2007/08/02(木) 08:50:14
ケリーに載ってた
634食いだおれさん:2007/08/02(木) 12:05:59
ケリーwww
635食いだおれさん:2007/08/02(木) 14:50:26
>>634
14-5年前にフリーライターやってて、ケリーのグルメ取材もやってた。
たいてい編集者の友達、あるいはその知人がやってる店に行けと言われて取材、
出された料理はカメラで写すだけ、食べもしないで食べたような原稿書いていた。
636食いだおれさん:2007/08/02(木) 15:14:36
現役ライター(けりーではない)ですが、
635さんの状況と何ら変わりませんw
食べもしないでよく書くわ、と我ながら思う。
自分の行きつけの店は編集に推薦しないしなあ。
637食いだおれさん:2007/08/02(木) 16:42:18
ここの書き込み見て急に行きたくなってクラッセ行きました。値段の割りにはだいぶいいほうかなぁ。魚も美味しかったし、雰囲気も場所もいいよ。
638食いだおれさん:2007/08/02(木) 19:58:39
>637
デザートおいしかった?
639食いだおれさん:2007/08/02(木) 20:40:02
デザートは普通って感じでした(^_^;)
パンナコッタとケーキとかで特別凝ったデザートでもなかったので…
640食いだおれさん:2007/08/02(木) 20:49:43
>639
ありがとう。クラッセみたいに、小さいデザート3-5品つけるところって、
自分の印象では、無難な味だけど余り美味しくない希ガス。
でも女子には、ミニデザートを少しずつってのが受けるのかな。
641食いだおれさん:2007/08/02(木) 22:12:00
でもデザートが超美味しかったって店ってあんまりないよね。フレンチのワゴンなんて種類あるだけでほとんど美味くないし。
642食いだおれさん:2007/08/02(木) 23:19:43
天白区のフチテイのデザートは好き。(料理は好みじゃない)猫洞のビストロミックスのディナーに出たクレームブリュレもおいしかった
643食いだおれさん:2007/08/03(金) 05:51:26
>>641
ミクニのワゴンは美味しかった記憶(数年前)、
でも概してチマチマデザートって余り美味しくないよね。
あれは業務用を並べてるのかすら。

自分はトトのデザート好きだ。フレッシュな味で、ガッツリ食べられるから。
644食いだおれさん:2007/08/03(金) 11:20:33
ワゴンのケーキって業務用の冷凍かよって思うくらい美味くないよな。
店で手作りしてるのかなぁ?
645食いだおれさん:2007/08/03(金) 18:56:48
そうだね。デザートバイキングってろくなものないしね。
パーゴラが最悪の例かも。
646食いだおれさん:2007/08/03(金) 19:45:29
ロブションのデザートはなかなか美味しかったよ。
647食いだおれさん:2007/08/03(金) 22:17:23
>>629
嬉しそうに撮影会だとか書くなつーの
見苦しいし馬鹿っぽいしはた迷惑
648食いだおれさん:2007/08/03(金) 23:42:22
ダウニーって結局ファミレスだね。1260円ランチにガカーリ。サンドイッチもケーキも接客もお粗末。なぜブロガーから賞賛されるのだろう・・
649食いだおれさん:2007/08/04(土) 00:12:36
フランス人の方を連れて行っても恥ずかしくないフレンチはどこでしょう?
大使館の方は昔はロワールに行かれていたようですが。
650食いだおれさん:2007/08/04(土) 00:34:55
>>649
ならリルだけはやめとけ
651食いだおれさん:2007/08/04(土) 04:33:17
実際にフランス人セレブを連れて行って評価が良かった店がある。
が、ここではろくな評価をされていなかった。君達馬鹿舌ですか?
652食いだおれさん:2007/08/04(土) 04:44:35
>>644
ルーセントの1Fのイタリアンのセットメヌーにつくケーキバイキングは、業務用のケーキみたい。
藤ヶ丘のアジアナの夜につくデザートワゴンもいまいちだった。
653食いだおれさん:2007/08/04(土) 04:45:22
>>651
27を好きなフランス人画家がいたそうだ。

俺には27は和食の店に思えたw
654食いだおれさん:2007/08/04(土) 07:06:36
>646
ロブションは、あの内装のケバケバシイ配色で敬遠してしまう。
メニュー、昼も夜もずっと同じ?
655食いだおれさん:2007/08/04(土) 09:36:48
リルにしたいと思います。
656食いだおれさん:2007/08/04(土) 09:54:54
>>649
リルいいじゃん。
地元の食材使った料理もいくつかあるし。

個人的には「なぜわざわざフレンチに連れて行くのか?」と思うけど。
657食いだおれさん:2007/08/04(土) 13:14:02
私もなにもフランス人をフレンチに連れて行かなくても…と思うけど。

キタムラは?
658食いだおれさん:2007/08/04(土) 13:42:10
フランス人も前菜からデザートまでのフルコースを毎日食べている訳では
ない。
659食いだおれさん:2007/08/04(土) 17:40:31
自分は海外へ出張とかで1週間も行くと、絶対日本食食べるけどな
660食いだおれさん:2007/08/05(日) 05:20:43
ハズレてもいいから現地の日本食がどんなものか見てみたいと個人的には思う。
661食いだおれさん:2007/08/05(日) 08:22:25
>>649
リル関係者の書き込みだろ
662食いだおれさん:2007/08/05(日) 13:26:17
>>649
フランス人が日本でフランス料理食べたがるか疑問だな。
ヨーロッパの人と付き合いが長いけど、日本料理を食べたい人が大多数だったよ。
日本風にアレンジしたフランス料理を食べたいのかもしれないけど。
日本の美味いものをご馳走する方が絶対良いと思うけど。
663食いだおれさん:2007/08/05(日) 14:47:32
そのフランス人がワインにちょっとうるさいとか?
664食いだおれさん:2007/08/05(日) 15:26:33
あの辺の店、ワインが好きならますます連れて行けんじゃないか。
665食いだおれさん:2007/08/05(日) 16:33:23
たった五日間の出張でパリに行った際、
現地の職員に毎日、日本料理やら韓国料理やらイタリア料理やらベトナム料理やらに
連れて行かれて辟易した覚えがある。
こっちは毎日フレンチでもOKなのに・・・。
思えばあいつら、自分たちが毎日フレンチに飽きてるもんだから、
会社の金で、フレンチ以外のものを食べたかっただけなんじゃないかと。
666食いだおれさん:2007/08/05(日) 17:40:32
>>665
>自分たちが毎日フレンチに飽きてる・・・
これが正解じゃないの?
667食いだおれさん:2007/08/05(日) 23:23:37
色々ご意見ありがとうございました。
無難にロワールへ行くことにしました。
668食いだおれさん:2007/08/06(月) 18:59:55
マウンテンにつれてくのが一番インパクトあるぞ
669食いだおれさん:2007/08/06(月) 20:28:35
名古屋で美味しいトルコ料理ってありますか?
出来ればランチで。
670食いだおれさん:2007/08/06(月) 21:54:13
駅裏の方行けばいいんじゃない。
671食いだおれさん:2007/08/06(月) 22:16:10
>>670
美味しいんだ(ry
672食いだおれさん:2007/08/06(月) 23:13:18
>>670
そりゃ、食われちゃうほうのだろwww
673食いだおれさん:2007/08/07(火) 00:07:52
そういえば「トルコ」と言わなくなったのは何年前からだっけな。
歳が分かるなw
674食いだおれさん:2007/08/07(火) 05:14:27
トルコ料理って、意外にも世界三大料理の一つなんだよね。日本人には余り受けない希ガス。

某ブログで紹介された店、次から次へと、下流ブロガーが連鎖して押し寄せてるけど
どこでもそんなもの? 



675食いだおれさん:2007/08/07(火) 09:55:54
>>674
オマエらがPSとかケリーとか見て押し寄せるのと一緒だろw
676食いだおれさん:2007/08/08(水) 12:07:18
ズ☆
677食いだおれさん:2007/08/08(水) 12:46:54
PSとかケリー、ほめてばかりであてにならん
678食いだおれさん:2007/08/08(水) 14:13:46
>>677
そんな当たり前のことを堂々と書き込まれても・・・・
679食いだおれさん:2007/08/08(水) 19:17:33
ブロッガーが押し寄せる店、、、なんか嫌だな。騒がしそうだ。
680食いだおれさん:2007/08/09(木) 01:48:05
>ブロッガー
>ブロッガー
>ブロッガー
>ブロッガー

wwwwwwww

681食いだおれさん:2007/08/09(木) 01:49:08
http://nagoyatohoho.blog43.fc2.com/

こいつおかま?

つかなんでここいらのグルメブロガーさんたちは

「いただいちゃいました!」連発すんの?

自分の意志で食ってんじゃねーか
682食いだおれさん:2007/08/09(木) 02:58:14
なんやかんや言っても、みんなブログ見てるんだね
683食いだおれさん:2007/08/09(木) 06:29:03
>686
『即ゲット!』も常套句。
普通に対価払って、買ってるだけで希少価値があるわけでもないし、
入手困難なわけでもないよね?
684食いだおれさん:2007/08/09(木) 06:58:22
>>683
ポケモンの影響か?
685食いだおれさん:2007/08/09(木) 07:19:00
↓ >>683の質問にちゃんと答えるように。
686食いだおれさん:2007/08/09(木) 16:57:00
このスレ過疎りすぎw
まあ確かに存在する意味すら無いんだけどさ。
687食いだおれさん:2007/08/09(木) 18:52:20
>685

GETしちゃいましたぁ〜 = 高いお金出して買ったの、凄いでしょ!(自慢)

と脳内変換してますが、OK?
688食いだおれさん:2007/08/09(木) 20:26:03
ここらの馬鹿事務OLだと、>>687みたいな思想になるんだろうな。

食べ物は親が黙って差し出してくれるか、男が金払うもの、って感じで。

某名古屋丸出しさんが、一家でウナギ食いに行ったときの
「鶴の一声」とか変な使い方。
689食いだおれさん:2007/08/09(木) 20:51:47
某名古屋丸出しさん?

ランディのこと?
690食いだおれさん:2007/08/09(木) 22:09:02
ラ・リリアーナのランチ行ってきた。まず駐車場が遠い上に満車でパニック、ものすごく遠い有料Pに止め5分以上炎天下を歩き、店のビルに入ってからドアがわからず迷い、半泣きで入店。料理の味どころじゃないぐらい疲れた
691食いだおれさん:2007/08/09(木) 22:45:42
5分歩いただけでその状態ってことの方が、やばいんじゃないかと。
メタボまっしぐら。
カロリー高いもの食いに行くんだから、消費しようよ。
692食いだおれさん:2007/08/09(木) 23:13:34
次はタクシーで行って、ワインを飲んでくださいな。
693食いだおれさん:2007/08/09(木) 23:34:55
幾ら暑いといえ、5分以上でもの凄く遠く感じるのは(ry
694食いだおれさん:2007/08/09(木) 23:47:23
690です まーその通りなんですが言い訳させて・・P探しながらお店の前あたりを4〜5周回った後だから精神的に疲れてまして。最初から歩く覚悟ができていればよかったんですがね。つーか疲労に見合う料理、接客じゃなかった・・。ってのが一番言いたい
695食いだおれさん:2007/08/10(金) 00:08:05
>>694
なら、最初からそう言えよ
696食いだおれさん:2007/08/10(金) 00:25:10
>>694
グラスワインが高いんだよなw

普通、レストランでは定価の倍くらいの価格と聞いた。
一本120ccで6杯取れるから、定価の三分の一くらいが、グラスワインの普通の価格。

この店はその倍くらいの価格だそうだ。このスレの上の方に書いてあった。
697食いだおれさん:2007/08/10(金) 06:04:18
>690
おつかれさま。
自分は方向音痴だから、カーナビなかったら大変なことになるよ。

最近、セントラルガーデンの前通ったら、閑散としてた。
春の混雑が嘘みたい。ここ地の利がいいとも言えないし、長期的経営大丈夫なのかしら。
698食いだおれさん:2007/08/10(金) 11:27:22
>>690
キタムラのPより遠いのか?
699食いだおれさん:2007/08/10(金) 18:28:30
>>690,>>698
リリアーノは駐車場の台数が少ないから、近くのバローに止めればよい。(徒歩3分)
ただし、バローで何か買うこと。
キタムラの駐車場は、店の真前に移った。(徒歩30秒)
700食いだおれさん:2007/08/10(金) 18:44:22
>>699
だよな、キタムラって直ぐ店の北側にPあるよな
701食いだおれさん:2007/08/10(金) 19:38:24
http://blogs.yahoo.co.jp/nk4017891

頼むから、スペルチェックして欲しい<ブログタイトルw
702食いだおれさん:2007/08/10(金) 20:36:32
>>701
名古屋ではそう習うんです。
配偶者は旦那さんと呼ぶものとも叩き込まれます。
703食いだおれさん:2007/08/10(金) 22:11:17
セントラルガーデンのオチアイって今でもランチのために毎朝8時半から列できてるのかな 
704食いだおれさん:2007/08/11(土) 00:54:26
>>703
10時ごろ少し並んでる。多い日もある。
705食いだおれさん:2007/08/11(土) 02:03:15
>>703
私が通った時は全然並んでなかった。予約の方法が変わったのかなと思った。
変わったのかな?
706食いだおれさん:2007/08/11(土) 05:17:45
「お味」だの「いただいた」だの上品ぶるほど下品さが伝わってくる
707食いだおれさん:2007/08/11(土) 06:55:55
おちあいの人気の秘密、3ヶ月まで予約で一杯ってのがよく分らない。
一回しか行ってないけど、飛びぬけて美味しいってわけでもなかったし。
3ヶ月先の予定なんてたたないよ。よく3ヵ月後の予約入れられるなぁ。
708食いだおれさん:2007/08/11(土) 11:14:35
7/21土、オチアイに一日中電話してたけど繋がらず・・くだらんと思いつつ予約取りづらいと意地でも取りたくなる。食事に行った人は次回の予約取って帰るのかな
709食いだおれさん:2007/08/11(土) 15:08:47
330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/08/11(土) 15:04:00 ID:h7aed5PE
>>317
>>325
角丸食べてきたよ
俺はあまりダシには詳しくはないが、椎茸のダシ&魚のブシ系のダシが複数種類で構成されてる感じ
ブシ系と言っても鰹ダシがメインではない(メインではないが入ってる)メインは味わいが深いブシ系のダシ
その複数のブシ系のダシと椎茸のダシの旨味と複数種の味噌と絶妙にブレンドされてて美味い
麺に関しては細身でシコシコモチモチ&出汁との絡みが良く旨いと感じた
具のかしわは柔らかく味わいも深く出汁との相乗効果でより美味しい
具の海老天はプリッとして甘く、出汁との相性が抜群で味を柔らかくしてくれる

千円でこれが食べれる所は他に無いのではないかな?
今度時間があれば「早本」と「まことや」にも行ってみる
角丸が素晴らしかったので楽しみだ




710食いだおれさん:2007/08/11(土) 17:27:26
>>708
さすがに終日話し中、ということはないよね。
一定の時間以外は常に話し中になるような電話回線の設定になっているのかな。
名古屋でそこまで予約が取れない店ってありうるのかな・・・?
711食いだおれさん:2007/08/11(土) 18:53:46
>710 まさか。。。そんなことしたら予約キャンセルしたいお客さんが連絡取れないよ。
オチアイはメニューが豊富なのは、すごいけど、味は普通だった。
712食いだおれさん:2007/08/12(日) 02:44:16
>>696

えーと、グラスワインはワイン売価の3分の1くらいが普通か。

φ(..)メモメモ
713食いだおれさん:2007/08/12(日) 09:32:19
>>712
グラスワインを赤で、っておまかせしたら、後で見ると1杯4,700円だったことがあったなあ。
たぶんボトルでは10,000円位のものだと思うんだけど。
714滋賀県人です:2007/08/12(日) 17:33:06
名東区の『雅木』って評判はどうですか?
最近知り合った会社の後輩から「コロッケが美味い」と聞かされて
すごく気になっているので、月末に行こうと思うのですが。

715食いだおれさん:2007/08/12(日) 18:12:42
>>714
いわゆる洋食屋さんだけれど、ミッドランドスクエアに入る程度には
お洒落で、量もあって美味しいようだよ。
716食いだおれさん:2007/08/12(日) 20:48:11
雅木うちの職場近いから時々ランチ行ってたけど、フツーの洋食屋だよ。コロッケもハンバーグも本当にフツー。駐車場少ないし、カロリーも値段も高く、最近では滅多に行かない。ミッドランドに入るほどの店じゃないとうちの職場では言ってる
717食いだおれさん:2007/08/12(日) 20:49:35
ミッドランド信仰ださ
718食いだおれさん:2007/08/12(日) 22:38:06
428 名前:食いだおれさん [] 投稿日:2007/07/08(日) 18:17:14    New!!
名古屋市「TIGER CAFE」東桜店

女の子二人連れてランチ食べに行ったんだが、帰り際、若くて気取った
ウェイターが、女の子だけに聞こえるようにこう言った。

「援助交際じゃないの?」

脳内妄想だけでもムカつくが、口に出して言うとは何だよ、ここの店員は。
後で聞いて腹立ったので、苦情電話かけた。
が、電話に出た副店長とやらはあまり反省の様子がない。
「ネット上に書き込んでもいいか?」
と言ったら、
「どうぞ」
とのこと。
もう二度と行かないことは言うまでもない!!
719滋賀県人です:2007/08/12(日) 23:55:24
>>715>>716
レスありがとうございます。
ミッドランドってよくわかりませんが、レス読む限りはそんなに悪い評判はないみたいですね。

(; ̄ω ̄)二つだけですがw

駐車場問題ですがさっきYahoo!でお店の地図を調べたらバス停も近いみたいなので、星ヶ丘駅?からバス乗ろうかとも考えてます。
初めての土地、地下鉄は迷いそうですがw月末が楽しみです!
720食いだおれさん:2007/08/13(月) 00:30:22
>>719
ミッドランド・スクエアって、名古屋駅前にあるビルだから、遠くから来るなら、そこの支店で
食べれば、時間が節約できる。
今、名古屋は暑いから、バスで移動はキツイよw
721食いだおれさん:2007/08/13(月) 01:39:36
人の集まるところにうまいもんナシ!
722食いだおれさん:2007/08/13(月) 01:46:14
>>713
ワイン・バーでソムリエに聞いたら、ボトルの値段の半分くらいまではありえると、
こっそり教えてくれたw
723食いだおれさん:2007/08/13(月) 01:47:55
>>718
引用元のおやじ、そんな風に見られる自分の外見や醸し出すものを
反省した方がいいよ。
連れてる女の見た目と態度も。
724食いだおれさん:2007/08/13(月) 02:37:33
>>723
逝った店が悪い。普通の人は逝かないだろw
725食いだおれさん:2007/08/13(月) 02:42:45
>>718
あそこは勝ち組が行くとこ。庶民が行けば嫌な思いをさせられるだけ
726食いだおれさん:2007/08/13(月) 05:47:02
>716
もっと美味しいお店あるよね。
雅木は、一種のブランドイメージ作りに成功したのからこそ
普通の味だけど、美味しいと刷り込みがあって客が寄って来るのかも。
一時期、マメゾンが流行ってたのと同じような。。。
727食いだおれさん:2007/08/13(月) 08:40:10
具体的なお店の名前は?>もっと美味しいお店
728食いだおれさん:2007/08/13(月) 10:24:04
>>727
洋食屋なら中村区のオゼキとかおいしいよ。
初代がフレンチ出身だから、古めかしいオムライスやとんかつでもどこかフレンチの
残り香が感じられる。
729食いだおれさん:2007/08/13(月) 10:40:48
>727
このスレでは、気に入ってる美味しいお店は名前出さないようにしてる人、
名前が出ないことを望んでる人が多いと思う。
しょせん、2ちゃんだし。
むしろ、まずかった店に腹立ち紛れに名前出してる人が多いんじゃね?
730食いだおれさん:2007/08/13(月) 10:49:45
>>726
そんな誰もが知ってることを、恥ずかしげも無く書き込まれても・・・・
731食いだおれさん:2007/08/13(月) 11:30:18
>719 720の言うとおり雅木に行きたいなら名駅のミッドランドの支店にした方がいいですよ。名東区店はバスがあるとは言っても本数がすごく少ないし、地下鉄バス乗り継いで行くほどの店じゃないと思う。
732食いだおれさん:2007/08/13(月) 14:08:03
>>731
雅木、本店もミッドランド店も食べたことあるけど、なぜ並ぶ????
733食いだおれさん:2007/08/13(月) 14:46:09
ランディはカスだが
ランディとよくつるんでる
コジータって奴は糞だな
こいつの知ったか振りもホントムカツク

コジータのブログ
ttp://yaplog.jp/e46m3/
734食いだおれさん:2007/08/13(月) 17:01:44
>>718
あそこは田舎者が行く店。
少しでもマトモなモン食べたけりゃ行っちゃダメ。
735食いだおれさん:2007/08/13(月) 18:17:31
名古屋人に田舎者って言葉を発する資格あるのか
736食いだおれさん:2007/08/13(月) 18:50:22
少なくとも岐阜県人に対しては、田舎者ってはっきり言えるなw
737食いだおれさん:2007/08/13(月) 19:06:23
マトモなモン食いたかったら、最初からタイガーカフェなんか行かないだろ
738食いだおれさん:2007/08/13(月) 19:08:05
>>725
なんの勝ち組だよ?
組抗争とかか?
739食いだおれさん:2007/08/13(月) 20:17:40
運動会だろ?
740食いだおれさん:2007/08/13(月) 22:34:53
>>738
人生に決まってるだろ
つまり金持ちってこと!
741食いだおれさん:2007/08/13(月) 22:54:30
ルーセントの一陽亭 夜のフルコース半額(8000→4000円)行ってきた。独創的で面白かったし雰囲気サービス盛付け○ 洋風焼きおにぎりとか旨い。メロンジュレ入りコンソメとか馴染めないのもあった。少なくとも半額の今なら行く値打ちありかと
742食いだおれさん:2007/08/13(月) 23:11:37
タイガーカフェに金持ちってwwwww
743食いだおれさん:2007/08/13(月) 23:16:36
>>741
HPでメニュー見たけど、あの内容で定価8000円?
元々4000円程度の内容じゃん。
良くある赤札市みたいなもんで、半額に踊らされてるだけじゃねぇ?
744食いだおれさん:2007/08/13(月) 23:21:34
ヒント 740は岐阜県人
745食いだおれさん:2007/08/13(月) 23:23:59
>>743
まあ、741みたいなのがいないとリフォーム詐欺の会社も成り立たないからなw
746食いだおれさん:2007/08/13(月) 23:50:48
>>742
フェッラー利で乗りつければ、女も店員もひれ伏すぜ〜 
うきょきょ!
747食いだおれさん:2007/08/13(月) 23:54:53
>>743 741です。HPとはメニュー内容も品数もずいぶん違ってました。私も内心「赤札市系」かと期待せず友達3人と出かけたけど、意外と楽しく気分良く食事できたから報告させてもらいました
748食いだおれさん:2007/08/14(火) 00:09:01
>>747
ルーセントはもう半額セールか、不振とは聴いていたが、そこまでとは。・゚・(´Д⊂)・゚・
749食いだおれさん:2007/08/14(火) 00:30:16
遠いから。

栄って人のブログは許せる。

頂いちゃいましたゲット♪wと付き合わないで欲しいなあ。
750食いだおれさん:2007/08/14(火) 00:57:21
>>747
必死だなw
751食いだおれさん:2007/08/14(火) 01:45:45
一陽亭関係者乙w
半額セールだけでも必死すぎなのに、本当に流行ってないんだな。
そこまで必死だと、マジで引くから逆効果だよ。
752食いだおれさん:2007/08/14(火) 08:06:08
>>733
ナニモノ?傲慢だけど、ダッチの偏食日記(名前忘れた)とかいう
ブログよりはマシ。
753食いだおれさん:2007/08/14(火) 10:33:20
>>736

より低いものをこき下ろす態度は、立派な田舎もんだよ、お前はな。
言葉に品性下劣さが出ている。
754食いだおれさん:2007/08/14(火) 11:15:25
>>753
2ちゃんで品性とか笑える
755食いだおれさん:2007/08/14(火) 11:19:14
>>753
で、目白在住は自慢なのか?
お前も同じだろ
756食いだおれさん:2007/08/14(火) 11:40:13
>>736
>>753
犬同士の喧嘩はやめとけ
757食いだおれさん:2007/08/14(火) 21:35:16
>>755-756

自慢じゃないさ、事実を述べたまでだ。
脊髄反射で、また岐阜県の方を愚弄する発言を食い止めただけ。

ちなみに、目白には旨い店ってあんまり無いんだよね。
758食いだおれさん:2007/08/14(火) 22:02:24
名古屋にすんでる→岐阜県人を田舎者扱い
目白に住んでる→名古屋人を田舎者扱い

何が違う?
759食いだおれさん:2007/08/14(火) 22:04:02
バイキング、好きな人は、本当に好きなんだね。
人の好みは様々だけど。嬉々として戦利品報告してる人みると哀しくなる。
760食いだおれさん:2007/08/14(火) 22:04:27
>>758
ヒント 岐阜県出身目白在住
761食いだおれさん:2007/08/14(火) 22:08:43
757みたいなお馬鹿さんを見ると、夏休み全開だなあと思う
762食いだおれさん:2007/08/14(火) 22:20:26
一陽亭の夜コースの書込した者です。関係者ではありません。このスレ576あたりで「エテルニータで失敗したので一陽亭の半額セールでリベンジ」的発言をした者です。確かに8000円でも行くかと言われれば微妙かも。今夜は名電高校近くの和食「梨本」5000円コース行ってきました
763食いだおれさん:2007/08/14(火) 22:34:30
>>762
だから何なんだよ?
ブログでやってた分、お前よりまだダッチの方がマシだったぞ!
764食いだおれさん:2007/08/14(火) 22:48:59
リリアーナの駐車場は確かに不便だった。味は自分的には美味しいと思ったが料理が出てくるのがかなり遅い!いくら美味しくてもあそこまで待たされたらさすがにイライラした。

765食いだおれさん:2007/08/14(火) 22:51:51
>>762
「梨本」へ行くくらいなら、「○○」へ行く、と意味の無いカキコ、スマソ
766食いだおれさん:2007/08/14(火) 23:31:35
「梨本」は昼の1000円弁当にこそ値打ちがあるんだなぁとわかった。お酒を飲まないせいか料理の味が濃すぎると感じた・・昼の弁当を試して、夜のコースもさぞ上品な懐石風かと期待してたんだけど。
767食いだおれさん:2007/08/14(火) 23:49:57
>>764
グラスワインを沢山飲みなさいw
768食いだおれさん:2007/08/15(水) 01:33:40
>>766
「梨本」は、あの「重よし」出だぞ、美味しいと思う?
769食いだおれさん:2007/08/15(水) 08:41:48
某所の人たちの純生クリームとか、乳臭さへの拘りすぎじゃあるまいか

ケーキ2時間経過で捨てろ!って、経営成立つもの?
部外者が事情も分らずに口出し過ぎじゃないかと心配になる。
770食いだおれさん:2007/08/15(水) 10:44:39
名古屋人が旨いだ不味いだっていってること事態がありえないだろ?
こんな濃い味大好き民が、素材の味がなんて笑えるってもんだよ。

>>758
マジで、名古屋人は全国的に田舎者だと認知されていることを認めたほうが良いな。
大いなる田舎者だwww
771食いだおれさん:2007/08/15(水) 11:17:01
んで、お前の出身はどこなの?
772食いだおれさん:2007/08/15(水) 12:02:03
>>770
まぁ、ここは名古屋の店を語るスレだし、
味オンチだとしても、その名古屋人が旨いマズイを決めれば良いんだよ。
外部の人に評価は誰も求めとりゃせん。
773食いだおれさん:2007/08/15(水) 12:15:44
>>771
戸越銀座と武蔵小山の中間
774食いだおれさん:2007/08/15(水) 13:56:25
荏原中延とか?w
775食いだおれさん:2007/08/15(水) 14:19:29
>>774
地図で一生懸命調べたんだねwww

なぜ、戸越銀座と書いたかもうチョッと調べてごらん。 もう少し東京通になれるかもね。
776食いだおれさん:2007/08/15(水) 14:50:36
そんな下町出身の人が何で名古屋にいるの?
777食いだおれさん:2007/08/15(水) 14:54:02
味覚音痴なのに、いっぱしの一流気取りだからね。
笑っただけさ。
778食いだおれさん:2007/08/15(水) 15:28:12
2ちゃんらしくなってきたw
779食いだおれさん:2007/08/15(水) 15:45:04
>>769
部外者が事情も分らずに口出し過ぎですねw

780食いだおれさん:2007/08/15(水) 16:07:55
>>777
ランディのことだよな
781食いだおれさん:2007/08/15(水) 16:36:39
ラ〇ディとその仲間のブログ初めて見た。
たかが1000円程度のランチに評論家ぶったコメントしててびっくりした。もちろん高ければいいわけじゃなく値段の問題ではないが1000円ランチにうんちくたれるなんてやってることはそのへんのOLだな。
782食いだおれさん:2007/08/15(水) 16:52:39
しかも長久手や緑区なんかの田舎、はたまた三河のど田舎の店ばっかり
載せてるよね。

こういうこと言うと、名古屋も田舎だろって言われるだろうけどw
783食いだおれさん:2007/08/15(水) 17:11:22
>>782
よく解ってらっしゃるwww
784食いだおれさん:2007/08/15(水) 20:32:45
やたらランディって人が叩かれてるけど、
おうちでeatのアホは平気なのか?
785食いだおれさん:2007/08/15(水) 22:16:13
長久手や緑区、結構いい店あると思うけど。栄とかの方がロクな店ないじゃん
786食いだおれさん:2007/08/15(水) 22:29:28
>>785
確かに栄はないねぇ。今日行ったけど、入る店なくて
みのが宣伝してた沿い女医食べて飢えをしのいだ。
787食いだおれさん:2007/08/15(水) 23:08:04
名古屋まで手羽先食べに行きます。名古屋駅から行きやすくて、おすすめのお店を教えてください。
788食いだおれさん:2007/08/15(水) 23:38:00
池上線なら名古屋で威張るしかないねぇ。
東京だと馬鹿にされちゃうもんねぇ。
789食いだおれさん:2007/08/16(木) 00:06:03
高くて不味い店ばかりの東京を引き合いに出して威張りくさられても困る罠。
名古屋人は味覚音痴かもしれんが、だからといって東京人の舌が肥えてるなんてとても思えんが。
低レベル同士の足の引っ張り合い、それこそ目糞鼻糞を笑うようなもんよ。
そもそも、「東京」と唱えれば地方人がへへぇ〜とひれ伏すと思ってる時点で精神的田舎モン。
790食いだおれさん:2007/08/16(木) 00:19:54
>>787
手羽先は名古屋の居酒屋っぽい店なら大抵置いてると思いますけど、わざわざそのために名古屋くんだりまで来られるんでしたら
元祖の「風来坊」とかメジャーな「山ちゃん」でしょうか。
どちらも店舗はいくつもあります。
まあ所詮は居酒屋のつまみですから、どこで食べてもそう味に変わりはない希ガス。
791食いだおれさん:2007/08/16(木) 00:26:27
>>769
ランディはそういう方針で店を経営したので、うまく行かなかったのではないかな?

美味しいのは良いとしても、総合的なバランスがないと、店は続かないだろうな。
792食いだおれさん:2007/08/16(木) 06:32:25
>>789
なるほど、具体的に高くて不味い店って言うのは、どこの店のことなのかな?
そして、その高くて不味い店より旨い名古屋の比較店は具体的にどのお店なのかな?
793食いだおれさん:2007/08/16(木) 06:41:22
>>788

だから、地図見て必死に話されてもねぇ・・・
やっと見つけたの? 戸越銀座  それで、池上線???

残念ながら、都営なんだよね。  

必死に地図見て調べたのに、残念だねwww
794食いだおれさん:2007/08/16(木) 06:46:53
>791
料理の腕と経営のセンスは別モノだしねぇ。
安全性と新鮮さを闇雲に追求しても値段は上がるだろうし
客がついてくるとも限らないし。
795食いだおれさん:2007/08/16(木) 09:37:55
東京って一言で言っても小笠原諸島だって東京都だぜ。
796食いだおれさん:2007/08/16(木) 09:42:52
俺はランディブログを3ヶ月くらい前に見つけて、高評価の店に3つくらい行ったが、
全部うまかったな。的を得た評価だと思うが・・・
797食いだおれさん:2007/08/16(木) 09:53:41
>>796
誉めてるのか、馬鹿にしてるのかわからないw
798食いだおれさん:2007/08/16(木) 10:02:29
的は射るもの
799食いだおれさん:2007/08/16(木) 10:42:02
名古屋ではないけど、愛知県で美味しい天然鮎を食べれるところ知りませんか?
800食いだおれさん:2007/08/16(木) 11:06:29
個人の好みはそれぞれだからな
801食いだおれさん:2007/08/16(木) 11:30:17
ランディは一流気取りの勘違い評論家オッサン

その仲間のコジータはワガママに育てられて
世間を知らない勘違い坊ちゃん

って感じで良いですかな?
802食いだおれさん:2007/08/16(木) 11:38:47
ランディは自分の店潰したへっぽこ料理人なのに、よく偉そうにコメント出来るよな。
803食いだおれさん:2007/08/16(木) 12:24:14
ランディに痛いところ突かれる店側にしてみりゃ都合が悪いかもしれないけど
一般客には役立ってると思うよ
804食いだおれさん:2007/08/16(木) 12:52:19
目白在住の僕のことも忘れないでね
目白、池袋エリアにはラーメン位しか自慢出来るものは無いけどね
805食いだおれさん:2007/08/16(木) 13:05:03
>>797
もう一回国語の勉強な。
806食いだおれさん:2007/08/16(木) 13:07:24
>>798
細かい指摘ありがと。当を得るだな。
807 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/08/16(木) 16:55:33
    / ̄ ̄ ̄ ̄\   
   (  人_____,,)
    |ミ/  ー◎-◎-)    
   (6     (_ _) )   
   ノ|/ ∴ ノ  3 ノ、   
 /   \_____.ノ  ヽ   
/   ,ィ -っ、        ヽ
|  / 、__ う 人  ・ ,.y  i
|    /        ̄ |  |
 ̄T ̄      x   9  /
   |   ヽ、_  _,ノ 彡イ
808食いだおれさん:2007/08/16(木) 19:11:18
>>781
だな、夜食べて批評してもらいたい。
809食いだおれさん:2007/08/16(木) 19:19:37
>781
例えは悪いけど、100円寿司にネタが悪い、マズーって文句言ってるみたいな人?
810食いだおれさん:2007/08/16(木) 19:35:24
みんなブログ好きなんだな〜
811797:2007/08/16(木) 21:04:12
>>805-806
馬鹿ね、あなたw
812食いだおれさん:2007/08/16(木) 23:18:55
別に1000円ランチが悪いわけじゃないけど、たかが1000円ランチにあそこまで評論家ぶったコメントしなくてもって感じ。あそこまで偉そうなこと言うならせめて5000円くらいのランチの話しろよって感じ。
「可もなく不可もなく」って1000円なんだし当たり前だろーよ。
813食いだおれさん:2007/08/16(木) 23:23:10
>>812
君の5000円のランチレビューを、是非とも見てみたいものだ
814食いだおれさん:2007/08/16(木) 23:33:53
名古屋の5000円ランチの半分はテナント料で出来てるからなw
815食いだおれさん:2007/08/16(木) 23:38:49
>>821
わかる、立派な写真はって文章も書いてるんだから
もう少しお金使ってやって欲しいよな。
>>813
ひょっとして本人?
816815訂正:2007/08/16(木) 23:40:35
>>812
わかる、立派な写真はって文章も書いてるんだから
もう少しお金使ってやって欲しいよな
817食いだおれさん:2007/08/16(木) 23:54:35
>>815
そんなレス番間違えるような粗忽者だから、安易に本人? なんてレスするんだろうな。
818食いだおれさん:2007/08/17(金) 00:05:09
>>817
必死だなw
819食いだおれさん:2007/08/17(金) 00:21:14
>>812
評論家で信用できる人なんているのか?
820食いだおれさん:2007/08/17(金) 00:23:17
821食いだおれさん:2007/08/17(金) 05:10:58
レビューも公開出来ないチキン野郎のくせに、人の批判には必死な名古屋人
だから大いなる田舎者と揶揄されるwww
822食いだおれさん:2007/08/17(金) 08:47:14
>>812
うむ。1000円のランチごときで、ギャーギャー言いすぎかもね。
こんなマズいもの人間の食うものじゃないとか、傲慢。
1000円とか2000円で、そんなに美味しいもの食べたければ、自分で素晴らしい
食材買って作った方がいいのではないかなと思う。
823食いだおれさん:2007/08/17(金) 08:50:32
>>817
ボンビーは金使わずにいい思いしようとするから迷惑なんだよ。
824食いだおれさん:2007/08/17(金) 09:43:53
過去このスレで何軒かの店のレポしました。まぁ私は自称グルメではないしブログの彼のように評論家みたいなコメントはできないので私のレポではあまりみなさんの参考にはならないと思いますが。
825食いだおれさん:2007/08/17(金) 09:48:44
>>824
だから何なんだよ
826食いだおれさん:2007/08/17(金) 10:24:16
レビュー公開しろって言ってきたから過去にしてると書いたんだよ。日本語わからないかな?

そんなに必死にならないでくれよ、ご本人。
827食いだおれさん:2007/08/17(金) 10:45:25
飲み会で名古屋国際ホテルのビアホールに行ったら、屋外かと思いきや
会議室みたいなところに通され、廊下に置かれた食べ物を取ってくる
バイキングだった。 
そこの食べ物が糞まずくてびっくりした。あそこまでまずい食べ物を作るのは
かえって難しいんじゃないかと思うほど。幹事はみんなにぼろくそに言われてたw
ほんとにひどかった。あそこは二度と行かん。
828食いだおれさん:2007/08/17(金) 12:18:22
夏休み全開だなあ
829食いだおれさん:2007/08/17(金) 16:45:09
>>824 どんどんレポってよ、これからも。このスレって本来そういう目的じゃん。参考にするかしないかはそれぞれだし。私はここのスレの2割くらいは役に立ってるよ
830食いだおれさん:2007/08/17(金) 16:50:22
マリオットのレストラン、いい印象はなかったんだけど、鉄板焼きは良かった。
831食いだおれさん:2007/08/17(金) 16:53:10
どう見ても>>824>>829である件について
832食いだおれさん:2007/08/17(金) 17:33:02
那古亭、夜は普通にいいよね。フォアグラのついたコースが好き。
華雲も昼のお手頃なやついいよ。でも正直懐石はある程度の値段の店なら違いがよくわからない(^_^;)お椀もの、揚げ物、お刺身などなど…どこも同じに感じる。
ジーニスの日曜日のジャズライブ行った人いますか?
833食いだおれさん:2007/08/17(金) 17:38:26
華雲て良いかぁ?なんだかテーマパークで食べてるみたいだったなー。名駅でホドホドの値段で雰囲気良い和食の店ってありそうで無い・・。
834食いだおれさん:2007/08/17(金) 19:03:27
>>824
>>829
これは酷い!
さすが夏休みwww
835食いだおれさん:2007/08/17(金) 19:27:10
もうさぁ、
普通にウマイと思った店を語り合おうぜ(ノД`)
揚げ足取りばかりでツマラン
836食いだおれさん:2007/08/17(金) 19:29:40
>830
パーゴラって今でも流行ってるの?
立地条件がいいとはいえ、あの味ではリピーター少ないと思うのだが。
837食いだおれさん:2007/08/17(金) 20:13:35
パーゴラってマリオットの中では一番お手頃だから流行ってたんじゃない?一応いいとこで外食した気分になるんだろうし。ジーニスのほうがマシじゃない?
838食いだおれさん:2007/08/17(金) 20:18:28
名駅ってこれと言ってお店ないよね。
839食いだおれさん:2007/08/17(金) 21:19:13
>>836
立地いいが二度と遺憾と思う店だ。
840食いだおれさん:2007/08/17(金) 21:21:54
名古屋の人って、バイキング好きな人多いイメージ。
質より量なのか、お得感があるからなのか。
某所の熱意は、頭が下がる。
たかが千円・二千円のサービスとでもいうバイキングにそこまで噛み付かなくてもって感じ。
841食いだおれさん:2007/08/17(金) 21:37:27
中村区役所近くの和食「もちづき」今度行ってきます。お酒飲めんのだけど料理だけでも楽しめるかなー。既出の千種区「梨本」でアルコール要りませんと言ったら怪訝な顔されたデ
842食いだおれさん:2007/08/17(金) 21:39:42
名古屋人がバイキング好きな理由は色んなものをゴチャゴチャ
まぜて妙な味にアレンジするのが好きだからだろw
843食いだおれさん:2007/08/17(金) 22:02:58
>>835
名古屋人は他人の荒さがしに命かけてるから
844食いだおれさん:2007/08/17(金) 22:26:18
>>841
もちづき、お昼も条件が揃えば開けてくれると聞いたので、
もしよければその条件を聞いてきて欲しい!!
845食いだおれさん:2007/08/17(金) 22:31:26
怪訝な顔…
なんとなくわかる。
和食やフレンチでお酒いらないって言うと怪訝な顔されることがある
846食いだおれさん:2007/08/17(金) 22:37:02
http://home-eat.seesaa.net/article/51576630.html

浅ましい名古屋女全開
847食いだおれさん:2007/08/17(金) 23:43:47
>>844
そういうのは自分で聞け

>>845
アルコールが駄目な人を否定はしないが、お酒と相性の良い料理を
オーダーした場合などは、お酒は要らないと言って、怪訝な顔をされるのは
致し方ないと思われる。 無論、推測でしかない訳だが。
848食いだおれさん:2007/08/17(金) 23:54:16
>>844 聞けそうな雰囲気だったら聞いてみますね。常連ばっかのお店ぽいから自信ないけど。
849食いだおれさん:2007/08/18(土) 00:01:57
品川プリンスのバイキング見てたら、名古屋人だけがバイキング好きとは思えないけど。
850食いだおれさん:2007/08/18(土) 00:18:55
>>849
名古屋人は何かにつけて馬鹿にされる運命なんだからあきらめろ
851食いだおれさん:2007/08/18(土) 00:56:11
>>849
あれはハプナが人気なだけだ。  お前ら味噌臭いのと一緒にするな!

馬鹿じゃねーの?
852食いだおれさん:2007/08/18(土) 02:31:55
>>851
俺は「次郎」のむかえの味噌煮込みうどん屋が好きだ。

「次郎」で食べて、ちょっと足りないなと思うと、うどん食べて帰るw
853食いだおれさん:2007/08/18(土) 06:20:05
>>851
俺は生まれも育ちも杉並。今転勤で名古屋に居るだけ。
その性格だと、名古屋以外に行っても馴染めなさそうだな…。頑張れよ!
854食いだおれさん:2007/08/18(土) 07:40:07
>>846 へぇ★不思議な文体だね〜♪ ちょこっとファンになっちゃいましたw


名駅で夕飯をすることになったある日…ご飯にするにはまだちょこっと時間が早かったので、つい甘味処へ
行っちゃいましたw
お店の方に聞いたら、2人で1メニューでもOKとのことだった
ので、お言葉に甘えてかき氷を1品だけオーダーです★

藤ヶ丘に本店がある「ことこと屋」さんが、原にもお店を出され
ました。こちらは駐車場もたっぷり50台完備なのが嬉しい♪
早速ディナーに突撃ですっ★

店内はかなり広々、ナチュラルテイストで柔らかい雰囲気の内装に
なっています。
オムライスを食べる気満々で行ったのですが、メニューを見たら
ハンバーグにも心惹かれ…でもやはりここは初志貫徹で!w
855食いだおれさん:2007/08/18(土) 09:32:23
懐石とか割烹とか日本料理とかいろんな言い方するけど、この違いって何ですか?わかる方教えてくださいm(__)m
856食いだおれさん:2007/08/18(土) 10:12:03
>>854
そんなの自分でぐぐれば?
857食いだおれさん:2007/08/18(土) 17:28:16
割烹→酒主体。酒に合う料理を中年の男女が睦み合いながらつまむ。懐石→芸術的な美しい料理が少しずつ盛られてコース仕立て。女性グループで「わぁこれ何かしら〜」とか言いながら上品にいただく料理主体の店。ってイメージなんですけど
858食いだおれさん:2007/08/18(土) 19:11:49
>>853

>俺は生まれも育ちも杉並。今転勤で名古屋に居るだけ。

君はこんなことを書いているようじゃ、現時点、名古屋で馴染めてなさそうですね。
859食いだおれさん:2007/08/18(土) 19:40:20
857
なるほど〜
なんとなくわかるなぁ。あくまでイメージだけど(^_^;)割烹は酒主体って感じだよね。
860食いだおれさん:2007/08/18(土) 19:49:29
質問です。
父72才が夏バテで食欲が無く困っています。

何かサッパリして、精がつく物を食べに連れていってあげたいです。
鰻などの脂っこい物ではなく、
料亭の様な堅い場所でなくて
食欲の湧きそうなお料理のお店の案を
お願いできませんか?

市内で車で行けて、
一人3千円くらい迄だと嬉しいです。
勝手な質問ゴメンなさい。よろしくお願いします。
861食いだおれさん:2007/08/18(土) 20:13:56
>>849
東京でバイキングなんて近頃言わねーぞ。w
ビュッフェだろーが。
862食いだおれさん:2007/08/18(土) 20:58:00
田舎もんなんで勘弁してください
863食いだおれさん:2007/08/18(土) 21:31:04
>>860
歯が健康なら黒川の味噌煮込み早本がお奨め
胃もたれ&夏バテだったけど、ここの「味噌煮込みの椎茸入り」を食べたら吹っ飛んだ
にんにく入りがサービスで頼め、これがまたうまい!
味噌煮込みが950円で椎茸入りが2000円なのは???と思うかも知れませんが
どんこ椎茸たっぷりの汁のうまさは半端じゃないです
少し固めの麺が駄目なら麺をよけてご飯を土鍋に入れての雑炊も味は極上ですよ

864食いだおれさん:2007/08/18(土) 21:32:51
味噌煮込みの早本です
http://woman.excite.co.jp/gourmet/restaurant/shop_7983.html

候補の一つとして考えてみてください
865食いだおれさん:2007/08/18(土) 21:44:08
丸の内のビストロ・ランビアンス行ってきた。口取のキッシュ熱々。前菜の的鯛新鮮。パスタもいい具合。メインの帆立&ウニのグラタンor羊ロースト、旨かった。パンもおいしくお代わり。デザ普通。テーブル間も広く落ち着けました。4000円なら値打ち・・
866食いだおれさん:2007/08/19(日) 02:59:27
>>865
美味そうだな、コーリーズ・ビストロなんか、高いばかりで良くなかった(゚д゚) マズー
867食いだおれさん:2007/08/19(日) 06:59:29
ビストロ・ランビアンスって、ブログでも大人気だよね。
騒がしくなかった?
868食いだおれさん:2007/08/19(日) 07:42:54
>>866

>>865のような表現力乏しいレビューで、そこまで美味しくなれるなんて、
素晴らしい読解力ですね。






宣伝なんだろうけど。
869食いだおれさん:2007/08/19(日) 09:55:20
みんな一人でランチとか食べ歩きしたりする?一人でも平気な人いますか?
870食いだおれさん:2007/08/19(日) 10:23:20
>>869
女だが平日なら平気
871食いだおれさん:2007/08/19(日) 11:20:58
ランチ食べ歩きなんて一人でも余裕。
872食いだおれさん:2007/08/19(日) 11:25:50
和洋問わずカウンターがある店は昼夜関係なく入りやすい。
873869です:2007/08/19(日) 14:52:46
みなさん一人ランチ行かれるんですね。私も一人ランチ好きです。
874食いだおれさん:2007/08/19(日) 17:42:45
キッシュって熱々で食べるモノなのか?
875食いだおれさん:2007/08/19(日) 18:41:54
>>874
時間のたった冷めたキッシュしか食べたことがないんだね
876食いだおれさん:2007/08/19(日) 19:38:21
っ本当に性格悪いね名古屋人って
877食いだおれさん:2007/08/19(日) 20:45:29
書き込んでるのが必ずしも名古屋人とは限らないんだけどな
878食いだおれさん:2007/08/19(日) 20:54:04
くだらん質問するほうが悪い
879食いだおれさん:2007/08/19(日) 21:10:08
そか
880食いだおれさん:2007/08/19(日) 21:23:08
んだ
881食いだおれさん:2007/08/19(日) 21:38:48
>>874-875

キッシュってさ、材料によって熱々が良い場合とちょっと落ち着いた方が
良い場合があるんだけどね。
どっちが正解かって、どっちも正解だしどっちも間違い。

>>875みたいに嫌味をいうのはナンセンス。
882食いだおれさん:2007/08/19(日) 23:16:48
>>881
結局熱々のうまいキッシュ食べてないことに変わりないだろ。
嫌味に感じるお前がひねくれてるんじゃないの?
883食いだおれさん:2007/08/19(日) 23:23:15
なんか変なのが居ついちゃったな
884食いだおれさん:2007/08/19(日) 23:24:09
まぁ、それはもう良いではないか(・∀・)人(・∀・)
885食いだおれさん:2007/08/19(日) 23:24:17
>>882
なんかかなり性格曲がってそうだなw
こういうのってスレには余分なんだよなあ。
886食いだおれさん:2007/08/19(日) 23:51:58
本当に性格悪いね名古屋人って
887食いだおれさん:2007/08/20(月) 00:02:17
>>886
877 名前:食いだおれさん[sage] 投稿日:2007/08/19(日) 20:45:29
書き込んでるのが必ずしも名古屋人とは限らないんだけどな

878 名前:食いだおれさん[] 投稿日:2007/08/19(日) 20:54:04
くだらん質問するほうが悪い

879 名前:食いだおれさん[] 投稿日:2007/08/19(日) 21:10:08
そか

880 名前:食いだおれさん[] 投稿日:2007/08/19(日) 21:23:08
んだ
888食いだおれさん:2007/08/20(月) 01:34:54
>>868
コーリーズ・ビストロの人ですか?
変なこと書いてごめんなさい。もう行かないから許してねw
889食いだおれさん:2007/08/20(月) 02:00:13
>>885
いや882は素直なだけ。
実は881の方がおまえらなんにも知らないんだな〜俺はよく知ってるぜ
みたく、上から見下してた高慢ちきのように感じる
890食いだおれさん:2007/08/20(月) 02:00:21
>>885
いや882は素直なだけ。
実は881の方がおまえらなんにも知らないんだな〜俺はよく知ってるぜ
みたく、上から見下してた高慢ちきのように感じる
891食いだおれさん:2007/08/20(月) 02:30:17
なに焦ってんのw
892食いだおれさん:2007/08/20(月) 02:33:10
ここってあげあしとりのスレなの???
893食いだおれさん:2007/08/20(月) 02:39:22
881、882
俺はどっちも消えて欲しいね
894食いだおれさん:2007/08/20(月) 05:23:53
>>888
もう営業妨害で訴えましたから、遅いですw
895食いだおれさん:2007/08/20(月) 12:55:57
881はこれ見よがしに言ってるけど、休ませたほうがうまいものなんてあるのかね?
具体的にはどんなキッシュ?
俺が思うに、出来立ての熱々はもちろんうまいけど、冷めてもうまいのもある
というだけの気がする。
896食いだおれさん:2007/08/20(月) 13:16:28
携帯廚はお盆休み終了で、現在普段通りの肉体労働に戻って仕事中じゃないか?
897食いだおれさん:2007/08/20(月) 16:53:40
風俗逝く前には、オナヌー我慢してチンチン休ましておいた方が気持ち良いぞ
898食いだおれさん:2007/08/20(月) 19:28:37
>895
キッシュ、熱々も美味しいけど、冷めても美味しいよね。
自分では作らないから(パイ皮作るの面倒、冷凍パイシートはそれなりだし)、
キッシュがオードブルで出ると嬉しい。
このスレの人は料理上手で、キッシュぐらい簡単に作ってしまう人が多いんだろうか。
899食いだおれさん:2007/08/20(月) 20:09:28
>>881
特にパイ皮の部分なんてさぁ焼きたての熱々の方が絶対ウマイとおもうよ
900食いだおれさん:2007/08/20(月) 20:24:28
>>895
よっぽど悔しかったみたいだねwww
901食いだおれさん:2007/08/20(月) 20:37:56
>>900
恥じさらしだったねwww
902食いだおれさん:2007/08/20(月) 20:44:38
>>898
主婦臭い頭の悪いレス
903食いだおれさん:2007/08/20(月) 21:16:25
一人でも入りやすいフレンチでおすすめってありますか?
あと、イグレックアサイはどうでしょうか?
904食いだおれさん:2007/08/20(月) 21:16:51
冷製キッシュってのもあるんだけどな。
905食いだおれさん:2007/08/20(月) 21:34:53
>>903 納屋橋のカジノ私は一人で入ったけど違和感なかったと思う。アサイも別に一人変じゃないと思うよ。・・私も中村孝明NAGOYA一人で行くつもりですけど浮きますかねー・・
906食いだおれさん:2007/08/20(月) 21:38:09
アサイって、コースが終わるまで3時間近くかかったよ。間がもたなくない?
基本的に時間がかかる料理って一人だとつまらなさそう。
一人なら、トトのカウンターが居心地悪くないと思う。
自分はカウンターに座ったこと一度もないんだけど、隣りの人と喋ったりする雰囲気でもあるんだろうか。
907食いだおれさん:2007/08/20(月) 22:10:55
>>901
何が恥さらしなのか不明  マジで。
908食いだおれさん:2007/08/20(月) 22:49:03
>>907
じゃあ冷めた方がうまいキッシュ言ってみろよw
909食いだおれさん:2007/08/20(月) 23:15:18
キャンタマと右手冷やしてオナヌーしても気持ちエエデェ
910907:2007/08/21(火) 00:49:01
>>908
俺が知るわけねーじゃん。  
捻くれた犬みたいに誰彼かまわず、噛み付くんじゃねーよ、みっともないぜ。

んなもん、キッシュなんて熱かろうが、冷たかろーがどうでもいいじゃん、たかが家庭料理なんて
突然恥さらしって書いてあったから、聞いただけよ。 やだね、いい歳したおっさんが余裕なくてさ。
笑えるっつーの!
911食いだおれさん:2007/08/21(火) 01:45:45
冷製キッシュってのもあるし、キッシュってのは冷めても違った味わいがあるんものだ。
912食いだおれさん:2007/08/21(火) 01:46:58
>>910
とうとう本性出しやがったな
根っからの野蛮人め!!!
913食いだおれさん:2007/08/21(火) 02:09:30
キッシュって松尾なんちゃらの事だろ!?
914食いだおれさん:2007/08/21(火) 05:18:27
伸びてると思ったらまだキッシュの話か
キッシュに過剰反応しすぎ
915食いだおれさん:2007/08/21(火) 06:39:24
>>912
余裕ないねwww
916食いだおれさん:2007/08/21(火) 06:54:10
トトのカウンター席って、どっちかというと、常連向け?
それとも単に予約してなかった人が座るところ?
917食いだおれさん:2007/08/21(火) 09:00:53
↑見たところ後者のようだったと思う。
918食いだおれさん:2007/08/21(火) 09:36:05
俺は温かい茶碗蒸しも
冷製茶碗蒸しも好きだ。

さて、蕎麦が好物の友人が名古屋に来るんだが、
ドコに連れていくのが無難かな...
春風荘はイマイチ
車が停められる所を頼む。
919食いだおれさん:2007/08/21(火) 10:14:33
アサイはランチもペース遅いですか?一人で行きたいのであまりに時間がかかるのもちょっと…
トトはランチより夜のほうがおすすめですか?
920食いだおれさん:2007/08/21(火) 12:15:04
>>910
お前も同類のように見えるぞ
921食いだおれさん:2007/08/21(火) 13:09:37

>>918
谷屋かさとや
922食いだおれさん:2007/08/21(火) 17:42:53
名古屋で蕎麦を食うのが間違い
エビ天の代わりにエビフライが乗って出てきそうだ
923食いだおれさん:2007/08/21(火) 17:49:41
春風荘いいと思うけど…
何故だめなの?
924食いだおれさん:2007/08/21(火) 17:57:58
そりゃ、オマイの舌がダメってことだな
925食いだおれさん:2007/08/21(火) 18:12:41
俺の好みだけど
春風荘よりもときの方が旨い
926食いだおれさん:2007/08/21(火) 18:25:03
>919
アサイでランチした時、2時間半かかった。
あそこって、会話を楽しみながら食事するところじゃないのかな。
自分なら1時間以上もかかるところで、手持ち無沙汰になりそうだ。
携帯でも見ながらとか、本読みながらご飯食べるの?
927食いだおれさん:2007/08/21(火) 18:33:27
俺元々そんなに蕎麦好きじゃないけど、
春風荘って全然美味いと思わなかったな。

美味い蕎麦って、蕎麦が好きじゃない香具師
でも、美味いと思わせるもんじゃないのかな。
928食いだおれさん:2007/08/21(火) 18:34:27
>>926
料理と料理の間に、オナヌー挟むとダイエットにもなっていいお!
929食いだおれさん:2007/08/21(火) 19:02:02
やっぱりフレンチのランチは時間かかりますね。私はけっこう一人ランチ行くんですがフレンチはまだ行ったことなくて…
はい。本を読んだりしますね。
930食いだおれさん:2007/08/21(火) 19:39:15
蕎麦好きに名古屋で蕎麦食わせるのはやめた方が良いよ。
931食いだおれさん:2007/08/21(火) 19:46:01
蕎麦食うならやっぱり水が美味しいとこまで行かなきゃダメ?
932食いだおれさん:2007/08/21(火) 20:09:38
>929さん
自分はカフェなら本読みながらマターリするけど、正当派のフレンチやイタリアンで
やったことない。試したら感想教えて下さい。居心地はどうなんだろう。
933食いだおれさん:2007/08/21(火) 20:21:20
本読みながらご飯食べたら、行儀悪いって言われなかった?
934食いだおれさん:2007/08/21(火) 20:48:59
929です
確かにお行儀悪いですよね。正統派な店ではまだ試してませんが…まだ本を読むほど時間を持て余す店に行ってないので。ホテルの中はよく一人で行きますが比較的入りやすいです。
ランチが都合がよく好きなんですがそんなに頻繁には友人は誘えないので困ります。
935食いだおれさん:2007/08/21(火) 21:13:46
友達いないだけだろw
936食いだおれさん:2007/08/21(火) 21:54:38
おい!おまいら!ホテルやレストランのウマーなカレーを教えれ!
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/curry/1097890799/l50
937食いだおれさん:2007/08/21(火) 22:34:37
>934 もし一人で行くなら1時間ぐらいで終わらせたいとか頼んでみたら?
でもあそこは、時間かかるよね、全てにおいて。人が足りないのかしら。
938食いだおれさん:2007/08/21(火) 22:42:58
松坂屋の例のフロアにできたアロマフレスカってどうですか?フレンチ?
939食いだおれさん:2007/08/21(火) 22:59:02
>>938
イタリアンだけど、暇らしい。

鉄人の和食は大賑わいだよw
940食いだおれさん:2007/08/21(火) 23:10:05
イタリアンなのね。。
暇ということはいまいちってことかなぁ…
941食いだおれさん:2007/08/21(火) 23:21:24
>>940
松坂屋の食堂街だし、名古屋人には値段が高い感じがする割に、有名じゃないということかな?
942食いだおれさん:2007/08/21(火) 23:53:38
食堂街の割りにはランチ予算3000〜5000円が多いよね。ラシックの食堂街よりマシかなぁと個人的には思う。
943食いだおれさん:2007/08/22(水) 00:07:04
>>936一社のフレンチ「リーボン四季亭」のエビクリームカレーおいしいです。バタライスとエビの身と味の染みたカレールーがよく調和して・・
944食いだおれさん:2007/08/22(水) 00:07:34
この糞暑い最中に、熱々のキッシュ食って、旨いなんていう馬鹿いるんだw
945食いだおれさん:2007/08/22(水) 00:11:31
アロマフレスカは以前、広尾の天現寺橋近くにあり、いつ電話しても
(夜11時でも)満席で予約がとれませんでした。それが閉店して、
しばらくして麻布にオープンしましたがこれもなかなか予約が
取れない(今でも3ヶ月前くらいからの予約が必要。)
かなり前から東京行きの日程を計画して予約をして行ってました。
香りの使い方がすばらしいです。
皿が出されたとき、香りが立つ。
名古屋に出来て、行きましたが内装がちょっとイメージと違う気がしました。
でも景色を見せることも考慮すると、ああなるのかな。
安いコースメニュー(名古屋店向けに作った)でなく、高いほうを選べば東京とほぼ
変わらないものが味わえます。
肉は、牛肉のビステッカを入れてもらうことが必須です。
皿数が多いので、空腹にして行きましょう。
いまいちなんてとんでもない。間違いなく名古屋で上位にいく店です。
おいしいものを食べたくて、懐と気持ちに余裕がある時におすすめします。
946食いだおれさん:2007/08/22(水) 00:13:43
>>945
懐に余裕があればおk

余裕の無い俺はガッルーラへ行くw
ワイン持込でね。
947食いだおれさん:2007/08/22(水) 00:33:50
アロマフレスカ
昼夜ともに一番高いコース食べたほうが間違いない?
948食いだおれさん:2007/08/22(水) 01:17:48
>>947
非常に名古屋人的な考え方でw
949食いだおれさん:2007/08/22(水) 01:19:17
>>943
そこはフレンチではなく洋食屋と思うが
950食いだおれさん:2007/08/22(水) 05:46:55
アロマフレスカよりは、ロブションの方が良さそう。
両方行った人、比較してどうでしたか?
951目白在住:2007/08/22(水) 06:17:22
>>945
良く行くよ、アロまフれスカ。
でも、あそこはコースしかないからちょっと不便。

予約困難店なら、中目黒のフォリオリーナの方が上かも。
952食いだおれさん:2007/08/22(水) 09:24:03
名古屋には予約困難な店あまりないもんね
953食いだおれさん:2007/08/22(水) 10:44:14
>>945
そうなのか、さっそくカミサンと行ってみるか
954食いだおれさん:2007/08/22(水) 11:14:34
名古屋では矢場とん程度で大行列だからな
955食いだおれさん:2007/08/22(水) 11:49:53
程度って…
そもそも矢場とんを挙げる時点で間違ってるよ。どの地域だって行列のできるラーメン屋やとんかつ屋くらいあるだろ!
956食いだおれさん:2007/08/22(水) 12:06:12
それってラーメン屋とトンカツ屋をばかにしてないか?
954はそれほどうまいとは思えない矢場とんが行列になるのがおかしいと言ってるんだよ。
957食いだおれさん:2007/08/22(水) 12:10:56
だから、それほどうまくないラーメン屋やとんかつ屋で行列なんてよくあるだろ。
958食いだおれさん:2007/08/22(水) 12:11:09
955はかなりのお馬鹿さんだな
959食いだおれさん:2007/08/22(水) 12:24:25
>>944
夏だって熱いもの食うだろw
960食いだおれさん
みなさんとってもグルメのようだが、普段の食事は奥さんの手料理だよね?
さぞかし家のご飯も美味しいのかなぁとちょっと興味ある。