ハワイで旨かった店は? 2皿目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1食いだおれさん
前スレ
ハワイで旨かった店は?
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/gurume/977578933/

プレートランチから高級レストランまで、ジャンルを問いません
2食いだおれさん:2005/05/22(日) 02:30:50
こっそり2

>>1
乙です。
3食いだおれさん:2005/05/23(月) 00:12:37
へへへ
4食いだおれさん:2005/05/23(月) 18:51:45
ずいぶん前だが、
マウイ島カアナパリとカパルアの中間の、カハナの「ロイズ バー&グリル」。

オナガ、オノ、オパカパカといった地魚が新鮮で、意外と繊細な調理で気に入った。当然、リピーターに。

カハラの本店は、たまたまだろうが、雑な感じ(塩気、スパイス使い、加熱強すぎ)。
各店のシェフは定期的に移動するとのことだが。
5食いだおれさん:2005/05/24(火) 01:39:44
旧スレからの集計続き

【1票】
コーヒーギャラリー
田中オブ東京
バニヤンベランダ
メリマンズ
ロイズ・ワイコロア
上海亭
シーフードグロット
マツモトシェイブアイス
カフェ・システィーナ
フィッシャーマンズ・ワーフ
ダイヤモンドヘッドグリル
ホヌ・バー
ジャンバ・ジュース
ハウスウィズアウトアキー
千房
ル・ウラク
フィースト・アット・レレ
新光酒家
コールドストーン・クリーマリー
マリー
カフェラッテ
シェフ・マブロ
6食いだおれさん:2005/05/24(火) 01:42:11
【1票】
ヴィクトリアイン
シーブリーズレストラン
ボブズBBQ3
ハイズ・ステーキ
ロンギーズ
牛角
チャイニーズガーデン
チョロス
カフェ・ミロ
カカアコ・キッチン
ラウイーチャイ
ヒーヒン
マテオス
ミウラシェイブアイス
アオキシェイブアイス
佐々舟
大亀
スポッツイン
7食いだおれさん:2005/05/24(火) 01:42:38
【1票】
リリハベーカリー
TGIフライデーズ
JAMSON'S BY THE SEA
ブリュームーン
ライアンズ
キンケイズ
カフェ・インペリアル
カワイハエハーバーグリル
KONA MIX PLATE
カフェペスト
メリマンズカフェ
ビッグママスハウス
焼肉ひろし
にんにく屋
TAVOLA TAVOLA
イマナス亭
ミカウォン
8食いだおれさん:2005/05/24(火) 01:43:04
メコンが入っていないのはちと悲しい。
95:2005/05/24(火) 01:55:00
おいしかったお店

カピオラニコーヒーショップ
バズス
デブス・リブス
タエズ
プウワイナニズ
ノースショアグラインズ
バク・ナム
プーケット
ME BBQ
スゴイ

どこも1品$10以下です
10食いだおれさん:2005/05/24(火) 10:31:17

 バーガー :Teddy's
 中華(安):Fatty’s
中華   :HEE・HING
朝韓(安):ME
 ベトナム :PHO OLD SAIGON

 個人的な好みだけど。

 追伸、エビ屋台は定番のGarlic butterならGIOVANNI'Sだが、
ACE Hardwareの前のハングルが書いてある屋台のHotSpiceyも好きだ。
11食いだおれさん:2005/05/24(火) 10:47:51

 それから、RAINBOWのChili Cracker Bowl にPepper Sauceをドバッと
かけたのが好きだ。
12食いだおれさん:2005/05/24(火) 19:13:31
>>9
バクナムのLarge prawn curryが激旨でした。
マイランよりおいしいと思います。
お店の男性もとてもいい人&お店が素晴らしく清潔だったので
また行きたいです。

>>10
フォー・オールド・サイゴンのチキンカレーはおいしかった。
アジア系のココナツ入りカレーが苦手な私でも食べられた。
フォーはいたって普通な味でした。
13食いだおれさん:2005/05/24(火) 21:45:00
サーフルームの朝食がいいね
14食いだおれさん:2005/05/26(木) 02:05:07
「You Hungry?」は、どうですか?
15食いだおれさん:2005/05/26(木) 10:16:02
>>14
普通
可もなく不可もなく
16食いだおれさん:2005/05/26(木) 10:18:36
ダイエーの駐車場のランチワゴン

 めちゃウマとまでは行かないが、結構好きであの辺りに行くといつも買う。
17食いだおれさん:2005/05/26(木) 10:33:19

 情報求む!

 Mccully St と Kapiolani Blvd の交差点(McCully Shopping Centerの所)の
南西角に在るインド料理屋。
 外から見るには日本人はおろか白人も入っていない。
 とても気になる。
 行かれた方居ませんか?
18食いだおれさん:2005/05/27(金) 17:59:05
>>16
Tae's Teppanyakiだね
ガーリック&ミディアムレアが好き
19食いだおれさん:2005/05/28(土) 16:11:01
>17
あの一角にインド料理屋はないよ。インドネシア料理じゃないの?
20食いだおれさん:2005/05/28(土) 22:30:21
>>19
そうかも
21食いだおれさん:2005/05/28(土) 22:40:31
ワレ、シバくぞ
22食いだおれさん:2005/05/29(日) 06:34:43
パイナップルルームというレストランがよかったです アラモアナSC内
23食いだおれさん:2005/05/29(日) 16:06:20
>>22
あそこに行くなら本家に行った方がずっと幸せになれるよ。
24食いだおれさん:2005/05/29(日) 16:09:18
アラン・ウォンズとパイナップルルームは別物だとは思うけど、
アラモアナS.C.で食事がしたい時はここかマリポサに行く
マリポサは景色重視で味はイマイチだけど
25食いだおれさん:2005/06/01(水) 16:25:05
>>23
あの程度で幸せになれるんだ。
おめでたいね。
26食いだおれさん:2005/06/01(水) 17:19:57
漏れはフーターズで幸せになれるおめでたい男です
27食いだおれさん:2005/06/01(水) 22:48:14
>>26
男なら誰でもあそこに行けば幸せになれる
間違っていない
28食いだおれさん:2005/06/01(水) 23:52:40
>>26
オレも幸せになったぞ。
あの迫力は日本で味わえないもんな。
29食いだおれさん:2005/06/02(木) 10:52:32
>>26
どぉーんどぉーんどぉーーん!
30食いだおれさん:2005/06/11(土) 01:49:06
カピオラニ・コーヒー・ショップのオックステールスープって、数年前は7ドル弱だったのに。
今は10ドル近いよね。天狗になっとると、ちゃうか?

バスでカピオラニ・コーヒーショップと書かれたTシャツ着てる奴見たことあったな。
パールシティ辺りで降りていったから、スタッフかな?
31食いだおれさん:2005/06/13(月) 01:38:40
>>30
先月行ったけど$10超えてた気がする
天狗でもなんでもあそこよりおいしいのはなかなかないから許す

パールシティの店舗はゆっくりできて好き
ボーリング場はちょっとガサガサしててゆっくり食べれない
駐車場怖いし
32食いだおれさん:2005/06/13(月) 15:31:42
30だけど。昨年12月にパールシティーで食った、オックステールスープは美味く無かった。たまたまかな。
確かに、雰囲気は良いね。
周りの席の人が食べていたオックステールスープ以外のメニューは美味しそうだった。
33食いだおれさん:2005/06/13(月) 17:06:14
>>32
キムチフライドライスと野菜炒め?みたいなのもおいしかったよ
オックステールはたまーにコクがない時があるのは事実
作りたての日に当たるとそうなっちゃうのかな

ちなみに今までどこのオックステールがおいしかった?
34食いだおれさん:2005/06/13(月) 22:26:07
いろんな店のを食べた訳ではないけど。やっぱりカムボウルのですね。

「ME BBQ」のは、今いちだった。それでも、昨年12月のパールシティのよりは美味かったな。
「なかむら」のオックステールラーメンも美味かった。
35食いだおれさん:2005/06/14(火) 00:57:58
>>34
やっぱりカムボウル店の方がおいしいのかなぁ
来月行くので今度はあっちに行ってみる
夜は怖いから昼に行こう

ME BBQは同意
なかむらのオックステールラーメンは好みじゃなかった
36食いだおれさん:2005/06/16(木) 00:06:42
>>35
両方行ったけど、違いがわからなかった。
煮込み具合とかによるんじゃないの?
3734:2005/06/16(木) 01:23:25
>>35
「なかむら」のは、ホノルル・マラソン完走直後に食べたんで、もしかしたら舌が狂っていたかも。

>>36
たまたまかもね。
38食いだおれさん:2005/06/20(月) 00:17:16
>>37
完走乙
39食いだおれさん:2005/07/05(火) 15:45:01
>>10
ノースのエビ屋台ジオバンニ(ジョバンニ)は、不潔だということで
保健所から指導が入り営業停止になった。
が、しかし営業停止期間中に保健所の目を盗んで営業したり、保健所
が来そうになって急いでクローズしたりメチャクチャ状態。
お陰で評判が急降下。
仕方ないので、他の衛生的な手洗い場のあるエビ屋台に逝く
人も。
40食いだおれさん:2005/07/05(火) 20:49:34
ヒロシの裏飯
41食いだおれさん:2005/07/10(日) 03:05:37
過疎スレだなあ

Sam Choy's (ワイキキの東)
Indigo (ダウンタウン)
42食いだおれさん:2005/07/10(日) 03:26:35
>>39
その話は都市伝説みたいなものだって聞いたけど
あの場所見ちゃうと強ち噂だけってわけじゃないような気もする
43食いだおれさん:2005/07/12(火) 23:16:41
>>41
インディゴ、夜はすごくよかったけどランチは最悪だった
44食いだおれさん:2005/07/31(日) 17:33:48
マウイ・キヘイのトニーローマが閉店したって本当ですか?
ショックだーー!
45食いだおれさん:2005/08/03(水) 06:47:37
とっくり亭
いか焼き美味い
46食いだおれさん:2005/08/09(火) 15:45:48
>>44
トニーローマなら日本にもあるんだからいいじゃない。
47食いだおれさん:2005/08/09(火) 18:56:31
日本のトニーローマは品が良すぎて嫌いなの。
いかにもカラダに悪そうな海外の店が好きなのよ。
4種類のソースがテーブルに置いてある米国本土が1番好き!
48食いだおれさん:2005/08/09(火) 22:46:51
>47
わかるわかる、その気持ち。
49食いだおれさん:2005/08/19(金) 17:58:14
ミッシェルズ
50食いだおれさん:2005/08/19(金) 18:29:59
>>47
アラモアナのトニーローマエクスプレスで喰ってこい@マカイマーケット

下品だぞw
51食いだおれさん:2005/08/20(土) 00:08:49
>>49
ミッシェルズで朝食をオーダーしたら「グッチョイス!」と言われた。
なんか嬉しかった。
52食いだおれさん:2005/08/20(土) 17:37:58
ルビストロはおいしかった。ワインリストもはんぱないし雰囲気もすごい。
しかも夜中3時くらいまでやってる。カップルでいくならちょーお勧め。夜中
のメニューはそんな多角ないし。
あと、パンダキュイジーヌのパンダ炒飯はばりうまだった。
53食いだおれさん:2005/08/27(土) 02:24:54
>>51
それってお決まりのフレーズだと・・・
54食いだおれさん:2005/08/27(土) 02:25:38
>>52
パンダの料理を褒める人久しぶりに見たよ
まだいるんだねぇ
55食いだおれさん:2005/08/31(水) 00:10:14
ル・ビストロはんまい!
パンダはまずい!
56食いだおれさん:2005/08/31(水) 00:11:30
>>51
アメリカのレストランではウエイトレスやウエイターがよく使うよね
特別褒められたわけではない
57食いだおれさん:2005/09/08(木) 06:45:45
アクアカフェのロコモコおいしかったよ!
58食いだおれさん:2005/09/08(木) 07:53:45
ワイハでジャンキーかよw
59食いだおれさん:2005/09/08(木) 08:07:19
あのねえ、アラモアナのフードコートで
コりアンBBQ食べたけどあんまり・・・。

で、あそこは食べ物の匂いが充満してて
雰囲気もよくなかったよ
60食いだおれさん:2005/09/08(木) 18:53:11
うまいモノは無い
61食いだおれさん:2005/09/09(金) 01:11:23
あるよ。知らないだけ。
62食いだおれさん:2005/09/09(金) 18:41:23
>>61
たとえば?
63食いだおれさん:2005/09/12(月) 21:34:48
観光客が多くて営業努力の少ないワイキキで美味い店は少ない。

観光客が少ない、勤務地に近いのに混んでるのに客でにぎわってる。
単純なことだよ。
64食いだおれさん:2005/09/12(月) 22:27:41
>>63
>勤務地に近いのに混んでるのに客でにぎわってる

意味わかんないんだけど・・・
65食いだおれさん:2005/09/12(月) 22:52:12
オアフにもビジネス街はあるんだよ、ダウンタウンの方にね。
単なるリゾート地だと思ったら、大間違い。
もっと言うとね。オアフの地図をよく見て見るといい。軍の施設ばっかり。
単なる観光地じゃないんだよ、オアフ島は。
66食いだおれさん:2005/09/13(火) 13:09:38
あたしの場合はステーキですね。
ステーキを食べます。
今日本では殆ど食べられない巨大Tボーンステーキをぐいっと食います。
日本の肉とは全く違うのでそれを食べるのが楽しみです。
行きたいなあハワイ。
肉食いてえ・・・。
67食いだおれさん:2005/09/13(火) 13:50:17
>>64
ありゃ、ひどい文章だな。自分で何て書こうとしてたか、わからなくなるほど。
いやね、ランチワゴンを遠回しに書こうという意図があったんだよ。

やべ。自分で落ち込んできた・・・・・。_| ̄|○
68食いだおれさん:2005/09/13(火) 20:28:23
>>67
SOUTHのパーキングにあるワゴンはおいしかった
シーフード系がお勧め
69食いだおれさん:2005/09/14(水) 16:12:34
チェンマイっすごくまずくなってた
トムヤンとか塩辛くて飲めなかったよ
70食いだおれさん:2005/09/15(木) 16:30:28
ジェイムソンズ。
71食いだおれさん:2005/09/16(金) 12:58:06
>>69
前からそんなにおいしくなかったよ
よく絶賛されてるメコンも同じ
プーケット・タイがおいしいと思う
72食いだおれさん:2005/09/16(金) 12:59:02
>>68
プウワイナニズ!あそこはうまーだよね
フライドアヒポケとスタッフドサーモンが特に好き
73食いだおれさん:2005/09/16(金) 13:29:46
システィーナってどう?(イタリアンの)
フレスコ画が書いてあるお店。
外観で入るの躊躇しちゃうよ。
74食いだおれさん:2005/09/27(火) 02:47:37
タイムズのステーキランチおいしかった。
75食いだおれさん:2005/09/27(火) 02:48:44
カイムキのtownは微妙だった。
76食いだおれさん:2005/09/27(火) 02:55:01
 焼肉屋
 カメリア 
 安くておいしい さいごに小豆粥にソフトクリームのせてたべるのスキです
77食いだおれさん :2005/09/27(火) 14:14:40
チーズケーキファクトリー、やっぱりというか、マズイよね。
ケーキも、まあハワイにしては日本人好みの味ってぐらい。
で、あのパスタよ。きちんとさばいてから鍋に入れろよ!
でもって、茹ですぎだろ!!
78食いだおれさん:2005/09/27(火) 16:45:04
>>77
僕はチーズケーキファクトリー好きでした。
ミートローフ、日本では味わえない
懐かしいマミーの味がした。
79食いだおれさん:2005/09/27(火) 17:03:36
ハレヴェトナムが美味かった
80食いだおれさん:2005/09/27(火) 21:31:07 ID:0
モンゴリアンBBQ、ちょっとスパイシーだけど美味しかった。
丸い鉄板が珍しくて、一度見てみるといいよ。
81食いだおれさん:2005/09/28(水) 04:08:24
>>80
ジンギスカンとか行った事ないの?
82食いだおれさん:2005/09/28(水) 04:09:47
>>77
アメリカではたとえどんなに人気のお店でもパスタは食べない方がいいよ
アルデンテという観念はないみたいだから
あそこで食べるなら肉類がいいと思う
デニーズに比べたら全然おいしいよ
83食いだおれさん:2005/09/28(水) 13:01:38
夕食においしい中華が食べたいんだけど、
チャイナタウンの店に行けばハズレはない?
シーフードがオススメの店があればいいのですが・・・
84食いだおれさん:2005/09/28(水) 15:16:34
>83
リジェンド・シーフードです。
チャイニーズ・カルチャラル・センター内にあります。
ワイキキ店は、高くてまずいけど、こっちはとってもよいですよ。
8580:2005/09/28(水) 22:06:13
>>81
直径1メートル以上はある丸い鉄板だよ。
家の近くのジンギスカンは、普通のジンギスカン鍋だったよ。
86食いだおれさん:2005/09/28(水) 22:07:41
>>83
夜のチャイナタウンは、オススメ出来ない。
浮浪者や薬中がウロウロしていて、怖いよ。
店のドアの目の前までタクシー横付けできる所がいいよ。
87食いだおれさん:2005/09/29(木) 04:17:33
>>83
>>86 に同意
平日の午後2時以降は近寄らないのが吉
マッカリーのフクユーエンとかにしておけば?
88食いだおれさん:2005/09/29(木) 23:22:02
>>87
同意!
マッカリーショッピングセンターなら、川を渡ってすぐだし
味もまあまあ。値段は安い。
89食いだおれさん:2005/09/30(金) 06:15:42
マッカリーといえば、ヴェトカフェが美味しいな。
90食いだおれさん:2005/09/30(金) 11:12:46
チャイナタウンのリジェンドを薦めた84です。
そうね。確かにあの辺、夜行っちゃダメよね。午後2時過ぎってのは早すぎると思うけど。
でも、マッカリーのフクユーエンは私はお薦めしません。
なんか、ロコの子連れファミリーが日曜の昼とかに「どっか外食でもしよかぁ」ってやってくるような店じゃん。
庶民の味を求める人ならいいけど。ここはB級グルメ板じゃなくてグルメ外食板なんだからさ。
フクユーエンまでタクシー乗るなら、いっそのことキリンまで行くことをお薦めします。
91食いだおれさん:2005/09/30(金) 17:26:38
フクユーエンは行ったことないんだけど。キリンは行ったことある。
でも、あそこもそんなに美味くはないわな。
アラモアナに支店出したんじゃなかったっけ?
92ホンダ:2005/10/01(土) 18:09:08
食ドウはまずい。オーナーも変な感じ。その友達も変なやつが多い。
93& ◆S0g/YmJDHE :2005/10/01(土) 18:10:39
食ドウはまずい。オーナーも変な感じ。その友達も変なやつが多い。
94食いだおれさん:2005/10/02(日) 02:32:08
キリンは値段と味が比例してないけど、フクユーエンは値段のわりにおいしい。
95食いだおれさん:2005/10/02(日) 14:36:47
アラモアナの麒麟はどうなの?
気になってるんだけど、勇気が・・・
96食いだおれさん:2005/10/03(月) 00:25:26
>>95
そう言うヤツは
旨いものを食う資格がない。
クレクレ君じゃだれも何も教えてくれないぞ。
97食いだおれさん:2005/10/03(月) 20:11:38
TAVOLA TAVOLAはどうですか?
来月ハワイに行くので、ぜひここのお店で食べてみたいんですが、
このお店はモンサラット通りにあるのはわかったんですが、カピオラニ公園
の中にあるんですか?
この辺りには行った事がないので????なんです!
すみませんが、わかる方、アドバイスよろしくお願いしますね☆
98食いだおれさん:2005/10/03(月) 20:55:10
カピオラニ公園の中ではなく更にダイヤモンドヘッド(登山口)方向へ
暫く歩くと道路の左に面して白い建物

つまり海岸にそってカラカウア大通りをダイヤモンドヘッド方向に歩き
カピオラニが見えてきた辺りから左のモンサラット通りに入ること

ホノルル動物園とカピオラニ公園の真ん中を通っているのがMonsarrat Ave
9997:2005/10/03(月) 21:19:18
>>98さん
どうもありがとうございます!
場所、参考になりました★
100食いだおれさん:2005/10/03(月) 21:32:34
>>97
味は...
日本にあったら潰れると思う。
ハワイにしては、マシという程度
あまり期待しないで、一度行ってみては。
10197:2005/10/03(月) 21:44:35
>>100さん
えっ?!そうなんですか…。
まぁハワイでは食べ物にあまり期待しない方が良いよとは友達から忠告
を頂いているんですけど、ここのイタリアンのPinkソースのパスタ
が美味しいと以前何かの雑誌で見た事があって…。

味の感じ方は人それぞれだと思うんですけど、特にジャンルは問いません。
ココは美味しい!!!というお店があったらゼヒゼヒ教えてくださいませ☆

せっかくハワイへ行くのですから、是非ロコモコも食べてみたいですね!
102食いだおれさん:2005/10/03(月) 21:50:59
>>101
ガッカリさせてゴメン。
決して不味いわけじゃないよ。
日本で行くイタリアンの方が、美味しいというだけ。
101も、「日本のイタリアンって結構やるじゃん!」って思うとおもう。
逆に、他のイタリアン(アメリカ人にウケている店)は、マズーだよ。
パスタはフニャフニャだし、味も塩辛いだけ。
10397:2005/10/03(月) 22:10:14
>>102さん
確かに日本人はグルメですからみなさん舌が大変肥えてますもんね!
いろいろとアドバイスをどうもです☆そしてお気遣いありがとうございます!

ハワイではご飯だけじゃない色々な魅力もたくさんあるけど、ご飯も是非
楽しみたいという気持ちがすごくあるので、いろいろ聞いてしまいました…。

今、ネットで調べていてピックアップしているのが…
マリポサ
アランチーノの2号店
パイナップルルームのロコモコ
チーズケーキファクトリー
プチガーリック
エッグスンシングズ 
あたりです。
104食いだおれさん:2005/10/03(月) 22:35:34
>>103
良いんじゃないのかな?
とりあえず一度は行っておけという選択だと思う。
マリポサはお昼にどうぞ。
パイナップルルームのフライドライスも美味しかったよ。

それプラス
チャイナタウンの何処か(ゴールデンパレスの飲茶は安い)、
ノースのハレイワジョーズ(眺め雰囲気良し)
エスニック系(ハレ・ベトナムは日本人にも美味しいと思う)
カイルアも美味しいお店が沢山あるよ。(モロッコ料理もある)
あとは、気になる店があったら、思い切って入ってみよう。
失敗する確立も高いけど、成功すると楽しいよね。
10597:2005/10/03(月) 22:54:18
すごいです!!
ハワイへは何度も行ってらっしゃるんですね〜♪

かなり参考になります!
色々調べてみますね☆☆☆

いろんな所を巡るには、レストランに行くにせよ遊びや観光巡りをするにせよ
やっぱりレンタカーを借りた方がいいのでしょうか??
>>103さんはいつもハワイへのご旅行の際にはどのような手段で色々回ってるんですか?

スレ違いになってますが、良かったら教えていただけると助かります!
106食いだおれさん:2005/10/03(月) 23:10:13
>>105
面倒なので、レンタカー借りっ放しで過ごします。
でも、お酒飲むならタクシー
観光途中でご飯も食べたいなら、レンタカー
バスだと、どうしても時間のロスがあるし、
夜間はバス停で待つのは、危ないですよ。
レンタカーなら、例えばカイルアへ行って雨が土砂降りだとする
西側やワイキキは晴れているだろうから、予定変更でも移動が簡単
ツアーやバスだとそうは行かない
でも、レンタカー代は保険含めると高いよ。
10797:2005/10/03(月) 23:27:58
そうですねー、レンタカーって調べてみると意外に高かったです!
今回は4泊6日で行く予定なのですが、1日だけレンタカーにしようかな?
と、勝手に考えてみているのですが…(笑)
1日は弟の結婚式があるので潰れちゃうし、結局自由な時間はおよそ3日なんです。

ところでチャイナタウンにあるゴールデンパレスの飲茶、安くて美味しそうですね!
でも宿泊予定のホテルはワイキキですので、そこへ行くとしても車があるととっても
便利ですよね!

色々と長々お話に付き合ってくださってありがとうございます☆
ホント親切な方でうれしいです〜♪
108食いだおれさん:2005/10/03(月) 23:32:14
>>107
寝る前にもう一つ
チャイナタウンは、駐車場が少ないので、バスかタクシーで行きましょう。
昼間ならバスも問題ないです。
バス停も分かりやすく、チャイナタウン内をバスが通ってるので便利ですよ。
では、おやすみなさい。
10997:2005/10/03(月) 23:35:39
はーい☆了解です(^−^)
どうもありがとうございました☆
それではおやすみなさい!!
110食いだおれさん :2005/10/04(火) 21:52:22
ハレクラニのハウスウィズアウトアキー、一番です。
朝食のオムレツ、昼食のハンバーガー、夕食はアラカルトで何でも。
私、ハワイのレストランいろいろ回りましたが、群を抜いているように思います。
111食いだおれさん:2005/10/05(水) 14:30:07
兄弟
112食いだおれさん:2005/10/05(水) 15:36:46
>107  >108
チャイナタウン・・・たいていチャイニーズカルチャラルセンターの駐車場に停めますが、
空いてなかったこと無いですよ。
113食いだおれさん:2005/10/06(木) 21:19:17
>>112
いつも入ってすぐのフロアに停められる位空いてる気がする。
カルチュラルプラザ以外にも腐るほどあるよね、パーキング。
怪しげなボッタクリもあるけど。
114食いだおれさん:2005/10/15(土) 05:20:13
ぬおーこんなスレがあったのか
前スレ読みたい〜
115食いだおれさん:2005/10/17(月) 05:47:23
116食いだおれさん:2005/10/17(月) 07:06:57
>>115
おお〜サンクスコ(・∀・)
マハロ!
117食いだおれさん:2005/10/17(月) 16:09:05
チャイナタウンのお勧めはなんといってもゴールデンドラゴン。
3品たのむと1品がただになる。おまけにアルコール持込無料。
蟹、海老なんでもおいしい。
蟹を頼まなければ1人15ドルでお腹いっぱい。
目の前が夜11時まで開いている地下5階まである駐車場だよ。
場所はマウナケアストリートのキングストリート近く。
118食いだおれさん:2005/10/17(月) 16:19:44
藪そば味落ちた。
119食いだおれさん:2005/10/19(水) 16:07:31
来月ホノルルに行ってきます。
楽しみです。
ナニ食ったらいいですかね?
120食いだおれさん:2005/10/19(水) 23:04:41
>118
おまえ、ワイキキにまで行って藪そばなんて食うんじゃね〜よ。
by向かいのBreakersの泊まり客より。
121食いだおれさん:2005/10/20(木) 00:16:22
オアフ島在住なら、ありでしょ?
122食いだおれさん:2005/10/20(木) 00:22:59
ちょっと前なら、ハワイ在住なら、やぶ蕎麦に行くか、
ABCで色の黒いゆで蕎麦買うしかなかったけど。
新しく蕎麦やができたって聞いたけど?名前失念。
123食いだおれさん:2005/10/20(木) 00:25:06
稲葉か?
124食いだおれさん:2005/10/20(木) 07:12:28
>>119
レイン某のプレートランチ
ジッピィズのオニオンサラダ
125119:2005/10/21(金) 00:07:42
>>124
ありがとうございます。
行って食ってみます。

他にはないですか、
>>124のようなダレでも知ってる今更あほらしい店でなく
本当に美味しいお店。
126食いだおれさん:2005/10/21(金) 00:08:57
>>125
お前失礼な奴だな
127食いだおれさん:2005/10/21(金) 00:19:12
>>125
カサブランカ
フォルマッジオ
朝飯はフラミンゴ
128食いだおれさん:2005/10/21(金) 00:31:59
ハイアットのチャオ・メンは、最近話題になりませんが、
味はたいしたことないのでしょうか?
またワイキキマリオットに新しくできたサンセイの味は?
ああいう日本風料理は和さびの方が上でしょうか?
それからシェフ・マヴロはどうでしょう。
以前ハレクラニの、ラ・メールのシェフだった人のお店
らしいのですが、現在のラ・メールとどちらが美味しいのでしょう?
(値段設定も違うでしょうけれど)。
129食いだおれさん:2005/10/22(土) 21:28:15
来週行ってきます。
そこでトーダイ、パイナップルルーム、ジャッキーズキッチン、
鉄板焼、飲茶、ドライブイン、ラーメンの情報が欲しいのですが、
店の雰囲気や味はどうでしたか?
鉄板焼は田中オブ東京と紅花、
飲茶はパンダキュイジーンとレジェンドシーフード、
どちらがオススメですか?
ドライブイン、ラーメンはどこがオススメですか?
ここに挙げた店なら当日に予約か予約なしでも入れますよね?
130食いだおれさん:2005/10/22(土) 22:56:46
トーダイ 日本人は行く必要なし(美味しくない)
ジャッキーズキッチン 店員モタモタ 味もイマイチ(濃すぎ)
鉄板焼き しいて言えば紅花かな?
ドライブイン とりあえずレインボーかリケリケに行っておけ
飲茶 パンダも味が落ちて今はダメだね。チャイナタウンまで行ってみれば?
    ワイキキのレジェンドは問題外。
ラーメン 日本に帰ってから食べましょう。(1杯1000円程度出して美味しくない)
131128:2005/10/22(土) 23:50:36
>>128番ですが、26日から向こうへ行きますので
出来ましたら、上のお店のことをご存知の方、
教えていただけると嬉しいです。
132食いだおれさん:2005/10/22(土) 23:56:14
>>131
チャオメンは、「なぜ中華とイタリアンなのか?」と思うお店です。
この数年は行ってないですが、味はソコソコ、の割に値段はちょっと高い?です。
サンセイは、レストランロウにあった頃には良く行きました。
22:00以降は寿司が安かったり、隣にワインバーがあって良かったのですが、
ワイキキ移転後はどうっだろう。
変わった寿司があるので楽しいですよ。
味は、とびきり美味しい物はないですが、せっかくの海外なので
サンセイをオススメしたいです。(わさびは接客に問題がある事も)
シェフマブロは、ワインと食事が楽しめてよかったです。
133131:2005/10/23(日) 00:47:53
>>132
詳しく教えて下さり、ありがとうございました。
チャオ・メン、異種混合が、良い方には向わなかった例?
和さびには、だいぶ前に行った事があり、味はまぁまぁ
美味しかったです。その時は、接客もまぁ普通かと思いましたが・・。
サンセイは、アメリカならではという感じみたいですね。
せっかくだからそういう店が、面白いかも。
シェフ・マヴロも、味が良いのならこちらにも行こうかな・・・。
グラスワインの付くコースもあるようですね。
でも量の多い方のものは、6杯分くらいとか?そんなには、飲めないかも。
高齢の親と一緒ですが、出来るだけ楽しんで来たいと思います。
134食いだおれさん:2005/10/23(日) 01:01:02
>>133
チャオメンは、ワイキキにありお箸で食べられるので
子供や年寄り連れには、そういう意味で便利です。
激マズーな物も無いと思うので。
機動力がある人数構成なら、行かなくても良いお店です。
135食いだおれさん:2005/10/23(日) 01:28:06
チャオ・メン、ビーフカルパッチョだけはうまかった
あとのメニューは可もなく不可もなく
136118:2005/10/23(日) 01:52:38
藪そばの厚焼き卵が特に味落ちた。
みなさん、他に美味い和食ないですか?
私はハワイと日本を半々位で暮らしていて、特に蕎麦、和食好きなので、よろしくお願いします。
137食いだおれさん:2005/10/23(日) 03:16:48
ハワイ旅行でレンタカーなしはありえない!
物凄く非効率な内容になるぞ。
138食いだおれさん:2005/10/23(日) 03:23:34
少々値は張るが、3、4倍の充実度。
自分で運転すれば地理も覚えるし、2度3度行くことで
相当な収穫があるぞ。
ハワイに限らず、旅行はレンタカーなしなら行かない方がまし。
139食いだおれさん:2005/10/23(日) 12:51:01
アメリカはそうだろうね。でも私みたく免許のない人もいますゆえ。
ハワイなんぞは、ロコと一緒にバスに乗るのも、それはそれで良い経験。
ヨーロッパの都市の一部は、メトロも充実してるから渋滞気にせず
すいすいだし。横レス失礼。
140食いだおれさん:2005/10/23(日) 13:18:47
>>129
講談社の月刊誌「おとなの週末」買った?
特集“ハワイ裏表最強ガイド”をチェキ!
ベニバナ VS 田中オブ東京 の食べ比べとか出てる。
でもこの手の料理は、シェフの腕前によりけり。
ステーキのレアを注文してもウェルダンになったりするし。
まぁアメ牛(アメリカンビーフ)は和牛と違ってレア〜ミディアム
の焼きだと柔らかくてジューシーだけど、ウェルダンだと堅くて
食えないしね。
141食いだおれさん:2005/10/23(日) 13:24:06
>>140は固定観念でガチガチの馬鹿ですから
皆さんスルーしてください。
142食いだおれさん:2005/10/23(日) 18:37:34
えーやだ
143食いだおれさん:2005/10/23(日) 19:44:54
紅花と田中の食べ比べって全く興味がわかない
焼き加減を指定通りにしてくれないようなとこしか行ったことないのか?
144141:2005/10/24(月) 12:25:57
>>143
だからスルーしれってばよ
145食いだおれさん:2005/10/25(火) 13:59:44
>>143+ALL
じゃ、大人の週末編集部に「つまんねぇ企画すんなよ」って抗議
したら?
それとあの手のパフォーマンス系鉄板焼き屋は、トークやパフォ
ーマンス重視だから、美味しいモノ食べさせるとか肉の焼き加減
は二の次なんだよ。
146食いだおれさん:2005/10/25(火) 14:55:45
>>145

おとなの週末編集部に勤める
お子様編集者
147食いだおれさん:2005/10/25(火) 15:51:36
>>145
なんで読みもしない雑誌についていちいち抗議しなくちゃいけないのか不明
>>140が勝手に 「チェキ!」とか言ってるだけの話なのに
舌よりも日本語読解力を改善すべき
148食いだおれさん:2005/10/26(水) 01:30:00
>>147
日本語が不自由な人最近多いからね
149食いだおれさん:2005/10/26(水) 17:25:41
日本では食べられなくなった
Tボーンステーキを食いたいのだが、
どこがお勧めかな?
150食いだおれさん:2005/10/26(水) 21:26:21
>>149
俺はルースズクリスが好き
151食いだおれさん:2005/10/26(水) 22:24:33
>>149
Ruth'sに1票
152食いだおれさん:2005/10/26(水) 22:42:39
RUTH’SってT−ボーンあったっけ?
153食いだおれさん:2005/10/26(水) 22:48:14
>>152
あるよー
154149:2005/10/26(水) 23:36:31
ルースズクリス行ったことあります。
熱熱で美味しいですね。
ワインがやたら充実していたのが楽しかったです。
他にはないですかね。
僕が他に行ってよかったのはモートンズです。
155150:2005/10/26(水) 23:53:10
>>154
モートンズもいいよね。
俺は、ハイズはあまり好きじゃない。
リーズナブルにステーキなら、ハワイカイのアウトバックが景色が良くていい。
156140:2005/10/27(木) 02:11:00
あまり値段は気にしません。
ワイン別で200ドルくらいまではOKです。
日本の霜降り肉じゃないから、
ステーキだけでそこまでは行かないと思うけど、
取りあえず、旨いステーキ食いたいのでお願いします。
157食いだおれさん:2005/10/27(木) 04:36:40
>>156
>>140 の人なの?
「おとなの週末」には載ってなかったのかい?
158食いだおれさん:2005/10/27(木) 21:20:09
>140
僕もRuth's Chris は美味しいと感じました。
仕事でしょっちゅうハワイに行く人から聞いて行ったんですけれども。
ところで、タイ料理のKeo'sはワイキキ付近にしては結構美味しかったですがどうですか?
159150:2005/10/27(木) 21:38:02
>>158
タイ料理が苦手な人が好きなタイ料理=ケオスだと思う。
本当に好きな人は、「なんか違う」と思うのでは。
俺は嫌いじゃないです。
ただ、ワードにあった店舗の時の方が良かった気がする。
今は、バス停が目の前で、外側の席は排気ガスが気になる。
近場では、プーケットタイとか良いと思うけど、どう?
160158:2005/10/27(木) 22:09:38
>158
そうですか。こんどオアフ島へ行く機会があったら行ってみます。
合衆国はご飯が美味しくないので、行ったときの食事には困りますよね。
用事があって合衆国に行くときはmainlandであっても、しょうがないからそこらの店で
ハンバーガーとか食べるのですが、いつもどうしてますか?
161150:2005/10/27(木) 23:24:32
>>160
本当に困ったときは、アメリカに限らず中華を食べるようにしてる
世界中に中国人がいるので、中華は当たり外れが少ないと思うのだけど。
オアフでは、アジアンフードが当たりが多いと思います。
アジア系の人が行列してるお店って、美味しいお店が多いと思いませんか?
逆に白人が並んでいるお店は、量ばかりで味は...
ベトナム料理は日本よりも美味しいですね。
ありきたりだけど、カイムキのハレベトナムは好きですよ。
逆に避けるのは、イタリアン。アルデンテじゃないフニャフニャパスタが多いので
余程じゃないと食べないです。
以前、アンティパストスが美味しいと思ったのですが、店主が変わってからは
味も変わりました。残念。
162食いだおれさん:2005/10/28(金) 08:52:56
>>159
本当にタイ料理が好きな人間が満足する店なんて
ハワイにはない。
163食いだおれさん:2005/10/28(金) 10:55:46
昔はkeo'sやメコンも美味しかったんだけどね・・・。
164久々に来た140(本物):2005/10/28(金) 16:52:00
>>156は嘘つき。140じゃない。
多分146 or 141=144を書き込んだ人物。(または143の可能性
も捨て切れんが)
この人物は140に成り済ましている嘘つきというか、ここのみん
なをおちょくったり、最初からだますつもりで強烈な悪意を
持って書きこみをしている。
だからこの140になりすましている人物は、はじめからハワイに
逝く予定もないだろうし、200ドルのステーキを食べる予定もな
いはずだからマジに答える必要なし。

こう書くとここのスレの人達をだました本人が、狂ったよう
に攻撃して荒れるだろうけれど、まぁ後はミディアムでもウェル
ダンでも好きなように156を焼いて処分してくれ(w。
165食いだおれさん:2005/10/28(金) 17:01:59
スルーで
166149:2005/10/28(金) 18:58:47
すんません、
149と140を間違えました。

ホントにステーキ食いたいです。
>>140さんの好きな鉄板焼き屋さんは行きたくないですが。
167食いだおれさん:2005/10/28(金) 20:23:14
夜中から朝にかけて混雑するエッグスンシィングスって言うパンケーキ屋さん。凄いボリュームで食いきれないくらいだけどね・・・。
168158:2005/10/29(土) 00:03:30
>150さん。
うーむやはり中華ですか。確かに合衆国はmainlandでもベトナム料理屋さん多いですね。
入ったことは無いのですが。やっぱりあれは美味しいんですね。今度合衆国いったら言ってみます。
”白人”というより、プロテスタントの人が若干味覚音痴なんですかね。
カトリック国はご飯美味しいと思うのですが。
あのプロテスタントの人のパスタは地獄ですよね。スパ王のほうが圧倒的に美味しい。
何かの本で書いてあったのですが、彼らはパスタはホニャホニャじゃないと美味しく感じないらしいですよ。
169150:2005/10/29(土) 10:21:35
>>158
スパ王!!確かに、こちらの方が美味しいですね。
するどい指摘に笑ってしまいました。
では。
170食いだおれさん:2005/10/30(日) 10:43:24
Zippysのサイミン
171食いだおれさん:2005/10/31(月) 04:12:55
サイミンって歯触りが気色悪くて食べられない
172食いだおれさん:2005/10/31(月) 21:19:31
チャイナタウンで食べたサイミンは美味かったけどな。
173食いだおれさん:2005/10/31(月) 21:50:24
>>168
プロテスタントというか、昔からイギリスは美食や食道楽に走るのは
下品で卑しい行為なんですよ。(最近はそんなことないけど)
たとえば最近大往生されたエリザベス皇太后が中年の頃、美味しい
モノやお菓子が大好きでいつもパクパク食べていたら、彼女を敵対
視してたマウントバッテン卿の妻(エリザベス女王の夫エジンバラ
公の義理の叔母)が「エリザベス皇太皇はガツガツ食べる豚女」と
悪口言っていたぐらいだから、上流下流を問わずフランス人のよう
に食べ物に異常なくらい情熱を傾ける行為やグルメは、みっともない
という思想はあったんですって。
あとプロテスタントだと、ドイツは栄養バランスが取れていて、
お腹いっぱいになればそれでいいという思想だし。
174食いだおれさん:2005/10/31(月) 22:20:46
>>171
どこのサイミン?
パレスサイミン、ブルーバードサイミンは結構美味しかったよ。
夜中に食べるのにとっても良いよ。
175食いだおれさん:2005/11/01(火) 05:41:50
>>174
一番最初にハワイ島のサイミンレストランで食べたのがそうだった
あとはジッピーズでも食べたし、何回か食べてるけど歯触りが苦手
176食いだおれさん:2005/11/01(火) 11:43:26
東京池尻のラーメン屋まっち棒が出店するそうだね。誰か情報知ってますか?
177食いだおれさん:2005/11/01(火) 20:38:13
>>175
サイミンってそれほど美味しい物じゃないけど、
それでも、地元で美味しいと言われているお店のサイミンを食べてみて。
不味い順に食べてるような。
ジッピーズなんて、日本でいえばガストだよね。
自分で作っても美味しいよ。
178食いだおれさん:2005/11/02(水) 22:51:52
サイミンの歯ざわりが嫌いって言うくらいだからどこの食べても一緒でしょ。
そこまで必死にお勧めするのもどうかと思うが。
179食いだおれさん:2005/11/02(水) 23:06:58
>>178
必死っていう訳じゃないけど、不味い店だと
日本のインスタント麺で作って、尚且つ伸びちゃったみたいなのがあるから。
180食いだおれさん:2005/11/02(水) 23:59:26
サイミンの不味いのは激しく不味い。
美味いのは結構美味しい。
181175:2005/11/03(木) 05:49:01
>>177
ハワイ島では地元の人においしいと言われてるらしいNori'sで食べたんだけど
あそこもまずいお店なの?

ハワイは大好きだけど、ロコモコとサイミンだけは何度挑戦してもだめみたい。
今度こそ!って思って懲りずにいろいろ試したんだけどね。
他にもおいしいもの沢山あるし、最近は無理して食べないことにしてる。
182食いだおれさん:2005/11/03(木) 11:16:03
レインボウドライブインでサイミンとロコモコでお腹いっぱいです。
183食いだおれさん:2005/11/03(木) 22:49:20
レインボーはチリプレートが好き。
サイミンは正直好きじゃない。
スープはおいしいと思うけど、麺がマズー
カパフルのダックヌードル出すお店は激ウマだった。
184食いだおれさん:2005/11/03(木) 23:51:35
サイミンやチリプレートはBグルだよね
185食いだおれさん:2005/11/04(金) 01:57:29
やっぱり天下一品だろ。感動するよな。
186食いだおれさん:2005/11/04(金) 07:58:43
マヒマヒだな
187食いだおれさん:2005/11/04(金) 19:27:52
おいらはスイートブレッドが大好きだ。
188食いだおれさん:2005/11/04(金) 22:51:12
フレンチフライが好き。
日本のとは、揚げ油が違うから、味がしつこくて好き。
デブまっしぐらでもイイ
189食いだおれさん:2005/11/05(土) 14:24:31
日本でもファミレスや、ファーストフードの味が
自分に1番馴染んでると思う人には、ハワイの普通の味は
概ねOKなんではないかなと・・・。よほどのもの以外は。

先月末上で出てたサンセイに行きました。なかなか面白い組み合わせも
あって(変わり寿司)頑張っているなという感じはした。
ものすごーーく美味しいということはないけど、良心的。
あと普通(ウイローズなんか)のポキとかロミロミ、ラウラウが
割りに好き。あとハレピア(?)とかいうココナッツのデザートも。
ハレクラニのサンデーブランチのポキは、そりゃ素材も上等だし
洗練されてたけどもね・・。
190食いだおれさん:2005/11/05(土) 14:38:38
>>189
ハウピアだね。
サンセイ、ダウンタウンにあった頃は、割と行きました。
22時以降は安くなるので、お得でしたね。
曜日によっては、にぎやかになりすぎる事もありましたが。
ポキは、ダイエーやコスコなどで買って持ち帰る系も
そこそこ美味しいですよ。
魚屋のポキも美味しかったけど、店が臭かった。
191食いだおれさん:2005/11/05(土) 15:15:25
↑そうだった。ありがとう。
ハウピア、素朴でいい感じだった。これをフライにしたものも
面白かった(ウイローズ)。
私は総体的に、もともとのハワイの食事に近いもの(もちろん変形している
だろうけど)が好みみたい。
バーガー系とか、日本のファミレスフード的なものよりも。
個人的好みだけど。
192食いだおれさん:2005/11/05(土) 18:36:26
>>191
やっぱり現地に行ったら現地のものを食べたいよね。
でもポイだけはどうも・・・・。
193食いだおれさん:2005/11/05(土) 18:47:34
ポイは確かに美味いものでは無いけど。健康食として輸入して欲しい。
194食いだおれさん:2005/11/05(土) 23:48:52
ポイはとろろいもみたいな感覚で食えばいいのかな?
とろろそばならぬ、ポイそばとかw
195食いだおれさん:2005/11/06(日) 00:40:39
ポイは指を突っ込んでそのまま食う。
その回数を1回2回と言わず、1ポイ、2ポイと言う。
196age:2005/11/09(水) 18:28:56
197食いだおれさん:2005/11/19(土) 01:42:52
>>191
ウイローズは雰囲気がすごくいいから好きだけど
料理はあまりおいしくないかも
198食いだおれさん:2005/11/19(土) 11:12:25
ロイズ
マウイ、ハワイ、カウアイどこも良かった(オアフだけ行ってない)
なにげにどの店もイケメン多い気がする
199食いだおれさん:2005/11/19(土) 18:10:17
麒麟マジおすすめ。
中華です。
値は張るけど、行く価値あり。
外観とかは正直「やっちゃった?」って感じだが、味は最高。
ブラックビーンズと海老を炒めたのと北京ダックがめちゃうまかった。
200191:2005/11/20(日) 14:26:30
>>197
う〜ん。
そうですね。ハワイっぽいもの(ラウラウとか、ポキ、ポイとか
ハウピアとか)は、例えばルアウとかで出てくるのと比べ
まずいとは感じなかったです。
プライムリブや、ポークのスペアリブは美味しかったですよ。
洗練された味ではなく、家庭料理風ではあるけれど・・・。
ただしプライムリブに付いていたホースラディッシュの味付けが
ものすごく塩辛いのには驚いた。この日だけ間違ったのかと
思うほど(今年10月後半)。いつもあんなのならちょっと
と思いました。

上にも書いたけれど、ハレクラニのポキはものすごく洗練されていて、
素材も良く、さすがに美味しかったですけれどね。
201食いだおれさん:2005/11/20(日) 23:55:46
>>199
一人で行ってろ! 
味覚音痴の馬鹿がw
202食いだおれさん:2005/11/21(月) 02:09:49
あ〜あ、言っちゃった。俺、遠慮してたのに。
203食いだおれさん:2005/11/21(月) 17:31:06
ハワイ行った時にトニーローマで食べたら美味しかったので
日本の店にも行ったんだけど、リブが小さいし肉があまりついてなくて骨ばっかり…。
メニューも少ないし二度と行かない。
204食いだおれさん:2005/11/23(水) 01:24:54
定期的に見るね、麒麟絶賛レス
見るたびにコピペかと思うわ
205食いだおれさん:2005/11/23(水) 02:07:37
>>198
私も結局ロイズが好き。ハワイカイしか行ったことないけど。

チャイナタウンの有名なフォー屋のすぐ近くにあるフィリピン料理屋がすごくうまかった。
海老と野菜がいっぱいのスープ、シュリンプシャリシャリとか言うの。
206食いだおれさん:2005/11/23(水) 13:51:11
むかしはパシフィックリム(今はハワイ・リージョナル・C?)系の
お店って、 懲りすぎて、実はそれほどたいしたことのないところが
多いかな? とも思っていたのですが、老舗ロイズはやはり良いですか?

9年前、まだ殆ど日本人には知られていないアラン・ ウォンズに行き
ましたが、う〜ん、まあまあだな、 日本でもフレンチ風ダイニング系で
ああいうの出るような? と思ったもので。
今はここも、どういう味になっているかは知りませんけれど。
207食いだおれさん:2005/11/23(水) 16:06:36
ロイズは青山にできた頃に行ってその後ハワイカイ店に行ったら
あまり感動がなかったな
208206 :2005/11/23(水) 16:35:35
↑はは、懲るじゃなく、凝るでした。
すいません
209食いだおれさん:2005/11/23(水) 22:14:46
>>206
ロイズ、他にももっと旨いところはあるかもだけど、
店内の活気のある雰囲気とか、料理のがっつりした感じとか、
気持ちよくおなかいっぱいになって好き。
最初に行ったときの印象がよかったからってのもあるかな。
アランウォンズは凝り過ぎて大したことない、そのまんま。まずくはないけど…
サムチョイズは店内暗いし、料理は大味だし、正直うまいとは思わなかった。
210食いだおれさん:2005/11/24(木) 01:31:33
>>209
同意
アラン・ウォンだったらロイズの方がおいしい
サムチョイは朝食かランチで十分
211食いだおれさん:2005/11/25(金) 00:57:58
>>207
日本の支店の方が味付けやポーションが日本人好みっていうのはあるね
212食いだおれさん:2005/11/25(金) 12:38:30
その方が実は日本人に不評というのは、面白いですね。
どこにでもある味だと感じちゃうからか。
サム・チョイズも東京に出来たけど、まだあるのかな?
味はどうだったのだろう。
全く別のジャンルだが、東京近辺でハワイ風(というか
アメリカ風)のパンケーキを食べられるお店、ご存知ですか?
ホットケーキは幾らでもあるけれど。
そしていかにも解凍したって感じの、硬いものではないものを。
213食いだおれさん:2005/11/25(金) 16:23:41
>>212
ハワイ風というのはわからないけど、
アメリカっぽいパンケーキはホテルのコーヒーショップ系が多いかな。
東京なら帝国ホテルのユリーカが種類多い。お上品な味だけど。
キャピトル東急のオリガミは美味しかったけどドイツ風だったかも…
214食いだおれさん:2005/11/25(金) 20:04:14
>>213さん
ちょっとスレ違い的な質問に、お答えありがとう。
ユリーカでは、何度か食べたことあるのですが、
もう少しふんわり感が、あればなと。
あと私が食べたメニューが、たまたまだったのかもしれませんが
クリームがたっぷりな印象がなくて・・・。
オリガミ。ドイツ風とはどんなものなんですか??
215食いだおれさん:2005/11/25(金) 20:52:54
パンケーキくらい自分で焼け。
自分はいつもアメリカサイドに行ったらKrustezのバターミルク味を
買って帰る。
216食いだおれさん:2005/11/25(金) 20:57:19
>>214
213です。確かにユリーカはちょっと薄いですね。
クリームいっぱいって感じでもないし…
オリガミのドイツ風はもっと薄くて温かいアップルソースがたっぷりかかってて、
あれはあれですごくうまいけど214さんの希望とは違いますね。
もしかしたらオリガミにアメリカ風もあるかもしれないけど…
あとはワッフルになっちゃうけど、代官山ビウラはかなりふわふわ、クリームたっぷりです。
恵比寿アトレの中にもそこそこうまいワッフル&パンケーキ屋があったかも…

スレ違い失礼しました。
217食いだおれさん:2005/11/25(金) 21:52:22
>>216さん
ありがとうございます。214です。
ビウラって、検索したらサイトありますか?
恵比寿アトレのお店も、出来ましたら店名を。
パンケーキ屋と銘打っているのですか?
218食いだおれさん:2005/11/26(土) 00:38:52
スレ違いだな。
219食いだおれさん:2005/12/02(金) 18:34:41
ミッシェルズ・・・
あそこはくらっと来るな。
景色にくらっとして
料理の味にまたくらっと
220食いだおれさん:2005/12/22(木) 00:19:54
age
221食いだおれさん:2005/12/22(木) 14:53:23
お前らなんとかハウス(アラモアナの近くにあるショッピングセンター)
にあるクラムチャウダーの店知ってる?かなりうまいよ。
222食いだおれさん:2005/12/22(木) 15:35:23
>>221
チャートハウスだろうね。
223食いだおれさん:2005/12/24(土) 01:19:51
>>211
チャウダーハウス@Ward Warehouse
だと思う
224食いだおれさん:2005/12/24(土) 15:05:32
カハラマンダリンホテルのビュッフェが最高!
225食いだおれさん:2005/12/24(土) 16:39:57
ABCスパムむすび最高!
226食いだおれさん:2005/12/25(日) 09:51:51
>219
女の子を落とすときに良く使います。
100%あの景色で落ちてくれる。
227食いだおれさん:2005/12/25(日) 09:56:37
>224
朝食ブッフェ、サイコ〜
228食いだおれさん:2005/12/25(日) 15:00:03
>>226
以前からの素朴な疑問なんですが
応えてください。

ハワイまで二人で行った時点で落ちてるんじゃないですか?
その辺どうなんですか?
229食いだおれさん:2005/12/25(日) 20:30:02
>ハワイまで二人で行った
なんてどこにも書いてないだろ。
ハワイでgetした子だよ。 日本人じゃないぞ。
230食いだおれさん:2005/12/25(日) 23:00:44
>>229
毎日サンセット見慣れてるロコがそんな手にひっかる分けないでしょ。
メインから来た子って言うならまだわかるけど。
231食いだおれさん:2005/12/26(月) 21:05:02
>230
コロは最初から相手にしてくれないよ。
メインランドにきまってまし
232食いだおれさん:2005/12/26(月) 22:20:23
プッ。
コロねぇ。
233食いだおれさん:2005/12/26(月) 22:32:52
メインランドって本州の事?
234食いだおれさん:2005/12/27(火) 09:44:33
いや、九州だろ
235食いだおれさん:2006/01/05(木) 02:17:51
L&Lってなにがうまいの
店によっても違うらしいけど
やっぱりチキンカツできまりかな
236食いだおれさん:2006/01/13(金) 19:38:53
グルメじゃないけどスパカツむすび旨い!
237食いだおれさん:2006/01/14(土) 01:28:41
>>236
ごめん。
それ、どんなに美味い物でも旅行者であるうちは俺はいいや。
万が一、住むことがあったら食べてみる。
238食いだおれさん:2006/01/14(土) 02:00:53
>>237
ABCにあるやつはまずくて食えねえけど、
ゴルフ場で売ってるヤツなんかおいしいし、
ゴルフ場ごとに変わっていて面白いよ。
チャンスがあったら住まなくてもくってみ。
239食いだおれさん:2006/01/14(土) 14:04:48
>>237だけど。確かにハワイでのゴルフの時にはスパムむすび食べたな。
それなりに美味かった記憶も・・・。またハワイで機会があったら試してみます。

しかし、日本のゴルフ場でもスループレーで回りたいね。(北海道ではあるけど)
240食いだおれさん:2006/01/19(木) 20:23:38
金華海鮮酒家(Golden Dynasty)!安くて、よろしい。
241食いだおれさん:2006/01/26(木) 00:18:45
>>240
そうか?
242食いだおれさん:2006/01/26(木) 00:26:33
Zippys !!!
243食いだおれさん:2006/02/04(土) 10:01:09
ハワイ関連スレ
【Hawaii】ハワイのホテル【Hotel】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1138969353/
244食いだおれさん:2006/02/06(月) 10:42:41
保守
245よう:2006/02/07(火) 19:37:26
ローカルの間で、人気の日本料理屋は、IMANASU亭。
超美味い、特にソフトシェルクラブ、、、やばいです。
246食いだおれさん:2006/02/18(土) 00:49:05
カカアコってアルコールライセンスあるの
247食いだおれさん:2006/02/18(土) 03:38:15
まくどなるど
248食いだおれさん:2006/02/20(月) 07:32:24
ドールプランテーションのザク切りパイナップル

あれなら毎日1キロは食べられる
249食いだおれさん:2006/02/20(月) 15:55:56
たまに食うからうまいんだよw
250食いだおれさん:2006/02/20(月) 18:20:23
ハワイにいる間は、「三食プラス二回のオヤツ」で1キロ近く食ってたがな。
期間はひと月弱。
飽きないもんだ。安いし!
251食いだおれさん:2006/02/23(木) 00:01:19
マックのスパムプレート
252食いだおれさん:2006/02/23(木) 22:55:57
普通のよりも白いパイナップル、甘くてまろやかで美味しかったよ。
253食いだおれさん:2006/02/23(木) 23:22:42
白いパイナップル!
見たことないです!
今度探してみようっと。
どこで見つけましたか?
254食いだおれさん:2006/02/23(木) 23:32:56
>>253
ハワイ島です。
ホワイトパイナップルだったかな?
芯まで柔らかくて、別物って感じでした。
255食いだおれさん:2006/02/24(金) 08:30:54
ハワイのパイナップル生産が大幅縮小だってよ。
パイナップルと言えばハワイ、だったんだけどな〜。
256食いだおれさん:2006/03/17(金) 00:46:01
>>246
俺がカカアコ行ったときはビールとワインの
リストがあったよ。夕食時に行ったらしきりに
ワインを勧められた
257食いだおれさん:2006/03/17(金) 23:49:28
天下一品が素晴らしい発見でした!

えぞ菊はただの味噌ラーメンだった。
258食いだおれさん:2006/03/18(土) 08:44:50
天一は賛否両論あるがね。
259sage:2006/03/23(木) 23:12:01
KAIは最高。店員も感じいい。
それに比べ、食堂はデラマズ。
二度と行くまい。
260食いだおれさん:2006/03/24(金) 15:13:25
しょくどー、まずいよね
261食いだおれさん:2006/03/30(木) 18:29:04
チーズバーガーインパラダイス
の生ビール
262食いだおれさん:2006/03/30(木) 20:36:25
>>255
パイナップル生産は随分前からフィリピンに移行してたみたい。
ドールの缶詰はフィリピン産オンリーだし。
263食いだおれさん:2006/04/02(日) 14:10:17
チャイナタウンの美心(メイシン)ってもうでた?
点心が美味しいよ〜。
264食いだおれさん:2006/04/02(日) 23:33:26
>>263
無知ですまんが、そこってワゴンで回ってくるタイプ?
265食いだおれさん:2006/04/03(月) 18:35:00
>>264
そうそう。
Pauahi St & Smith St.のとこにあるあるよ〜。
紅茶とジャスミン茶をブレンドしたお茶もまたよろし。
私はレジェンドよりここのほうが好き。
266食いだおれさん :2006/04/03(月) 19:27:21
バニ案の鍋会で、美味しかった鍋おしえて。
267264:2006/04/04(火) 00:24:54
>>265
Mahalo!
268食いだおれさん:2006/04/04(火) 05:06:19
ハワイの膿さんの口車が上手かったです 
269食いだおれさん:2006/04/06(木) 17:01:35
>>268

サイコー!久々面白かった
サンキュウ
270食いだおれさん:2006/04/21(金) 03:44:31
かいってサービス悪すぎ
店員がとろくて信じられません
焼酎の種類も少ない

いまなす
いいけど、混んでてむかつく
社長が時々怖い
271sage:2006/04/21(金) 06:49:14
やっぱり、毎週やってる
日本人鍋会(日本人同士のバニヤン鍋物大会)
あれがハワイで一番うまい料理だな
どこのレストランよりも美味い
君も来る?
272食いだおれさん:2006/04/24(月) 16:17:30
えぞ菊ですよ!やはり
273食いだおれさん:2006/04/28(金) 01:22:44
東京のえぞ菊に行って出直してきなさい。
ネタに釣られた? まあ、ageということで・・・。
274食いだおれさん:2006/05/04(木) 16:53:08
東京、南青山のダイニングゲイバーand〇〇nが自ら無差別な事実無根の誹謗中傷から巻き起こった、被害店舗からの反撃で順位が上昇した青山スレを下げる為に、 関東、関西料理のジャンルを問わず、ズレたコメや攻撃、駄スレ新設等をしています。
しつこい場合は、青山スレへレスや、アク禁等で対抗してください。
275食いだおれさん:2006/05/18(木) 16:09:25
ロイヤルハワイアンホテルの朝食ビュッフェ。
ここのスモークサーモンがすごいおいしくてだーい好き!!!
必ず食べます。
276食いだおれさん:2006/05/20(土) 12:50:07
旨かった店ですか?
料理が旨い店はありましたけど、私は店自体を食べたことはないもので…

建築物って美味しいんですか?
277食いだおれさん:2006/05/20(土) 13:38:29
きみ、こくご 苦手だった?
278食いだおれさん:2006/05/23(火) 21:11:17
きみもね
279食いだおれさん:2006/05/23(火) 21:18:17
ハワイハワイ軍艦、軍艦軍艦ハワイ、軍艦軍艦沈没!
280食いだおれさん:2006/05/25(木) 12:21:57
六十数年前に帰れ
281食いだおれさん:2006/05/26(金) 01:13:14
ハワイ訪問10回目にして、ミールクーポンのついたツアーに仕事上
やむなく参加することになりました。

1,3660・オン・ザ・ライズ
2,ハイズ・ステーキ・ハウス
3,アーロンズ・トップ・オブ・アラモアナ
4,ハノハノ・ルーム

この4つなら、おすすめはどこでしょう?
ひとりとか、友人と一緒ならB級グルメで良いんだけど。今回は親も一緒なもんで・・・。
よろしくお願いいたします。
282食いだおれさん:2006/05/26(金) 01:19:08
4のハノハノルームかな。
眺めが素晴らしいから予約の時に窓際リクエストするといいかも。
個人的には肉好きなので2のハイズが量も多くて好き。
283食いだおれさん:2006/05/27(土) 02:33:26
ありがとう。参考にさせていただきます。
しかし24時間以上待ったけど、レス少なかったな。寂しい・・・。
284食いだおれさん:2006/06/01(木) 16:29:00
>>281
私だったら迷わず1番にします。
285食いだおれさん:2006/06/01(木) 17:19:51
じゃ俺は3!
286食いだおれさん:2006/06/03(土) 00:48:23
みなさん、ありがとうございます。
でもその旅行、諸事情で無期延期になってしまいました(泣)
287食いだおれさん:2006/06/03(土) 08:27:51
彼氏と別れタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !?
288食いだおれさん:2006/06/10(土) 16:53:21
>287 どうでもいいじゃねえか、そんなこと。
289食いだおれさん:2006/06/10(土) 16:55:13
朝日新聞は在日朝鮮人の犯罪を隠します。これは社の規定だという事です。 

★日経新聞
在日韓国人が両替した現金のうち、420枚の1万円札が偽札と分かり、
★読売新聞
在日韓国人の男性が1540万円を両替しようとしたが、
★毎日新聞
ソウル市内のカジノで偽1万円札420枚を使おうとした不動産業の在日韓国人の男
★朝日新聞
偽札はすべて、日本から来た男性観光客がカジノで1540万円をチップに換金した際に交じっていた。

新聞の記事って日本人が書いているものだとと思ってませんか?
★寛仁様に「黙れ」と命じた朝日新聞の清水建宇(週刊文春より) 朝鮮人系日本人が書く朝日の社説。
290281=286:2006/06/10(土) 18:33:13
>>288
てか、♂だし。仕事絡みで親と一緒と書いてるし。>>287は何を勘違いしてるのだろうか?
しかし、いつ行けるのかが決まってない。早く行きたいよ〜。
291食いだおれさん:2006/06/11(日) 07:06:53
Yamagoyaのスパゲッティが意外とおいしい。
つくっているのは元”壁の穴”に居たとの事。
オーナーも変わってうっとおしいママも消えた様。
カラオケついでにおすすめ。
292食いだおれさん:2006/06/11(日) 10:20:45
アラモアナショッピングセンターのフードコートの
つるやヌードル!!!おいしいですよ。。。
ハワイのお味に飽きてきた頃に、あの、あったか〜いダシのきいた
山菜うどんがめちゃめちゃうまくってね〜!うどんもこしがあってうまいし、
汁もたっぷり入っていて最後の1滴まで飲みほしたよ!!!
日本のうどんやよりも、まじでうまいかも。。。たかがうどんでも久しぶりに
くったからかな。でもあの1杯は忘れられない。
みなさん、ハワイに行ったら是非くってみて下さい!

あと、必ず行くホテルの朝食・・・サーフルーム。。。
で、ここの一押しは、何といっても高級感が味わえるって事ですね。
自分はハワイに行ったらあんまり高いものは食べないんだけど、最終日の朝食ぐらいは贅沢をして
思いきってここに食べにいくんです!
何と言ってもここのスモークサーモンがめちゃめちゃおいしい!
あのしっとりとした香りのいい上品な味わい。ああ〜くいた〜いヨ!
293食いだおれさん:2006/06/11(日) 13:53:14
青山スレで、在日隠れホモストーカーコックが晒されてます。
294食いだおれさん:2006/06/12(月) 16:59:59
天下一品がヨカッタ!

あーいうラーメンがあるのを異国で知ったというのが何とも笑える
295食いだおれさん:2006/07/03(月) 00:46:42
ハワイの天下一品ってまじ旨いらしいね。
角煮ラーメンが限定20食だって。
その角煮が大きいこと。。。
テレビでやっていたよ。
296食いだおれさん:2006/07/21(金) 12:52:04
〜〜〜チラシの裏〜〜〜〜〜〜〜〜

宣伝失礼しますm(_ _)m
本日ハワイの情報サイトがOPENします
ttp://hawaii-navi.jp/

今までには無かった参加型サイトになってて
マイレージ制でハワイ旅行までもえらえます
ハワイに興味のある方は是非見てみて下さい
流れに関係ない書き込み失礼しました

〜〜〜ここまで〜〜〜〜〜〜〜〜
297食いだおれさん:2006/08/16(水) 13:14:31
age
298食いだおれさん:2006/08/16(水) 18:03:15
でも草加企業って噂があるけど・・・。
299食いだおれさん:2006/08/17(木) 01:19:15
オリジナルパンケークハウス

ジャックインザボックス

ダ・スモークハウス

もう一個胃袋が欲しい‥。
300食いだおれさん:2006/08/27(日) 00:23:33
マウイ島でスパムむすびを食べた人9人が食虫毒
2006年8月25日(金) 12時30分

スパムむすびはハワイで大人気の食べ物ですが、州衛生局は、マウイ島では先月以来、スパムむすびを食べた人のうち、9人が食中毒をおこした事実を発表しました。被害にあったのは、大部分が3才から9才までの子供で、このうち2人は病院へ搬送されました。
食中毒をおこしたスパムむすびは、7〜8軒の店で売られていたもので、スパムむすびには海苔が巻いてありました。州衛生局ではスパムむすびを販売している、店の立ち入り検査を行っています。
一方衛生検査官は、スパムむすびの販売店の中から何店舗かを選び、スパムむすびが適温で保存されているかどうかを調査しています。
301食いだおれさん:2006/08/27(日) 00:29:05
ニューヨークでおいしい店あげてよ
302食いだおれさん:2006/08/27(日) 22:49:23
B級グルメ専門の俺の意見でなんだけど。
10ドル程度なら、ニューヨークよりもハワイの方が美味い店が多いだろうね。
一人旅の貧乏旅行で一度だけNYの寿司屋(日本のチェーン店)で100ドル以上使ったけど。
それは美味かったな。板さん、おすすめの日本には無いネタが美味だった。

スレ違いの質問にマジレスしちゃいました。
303食いだおれさん:2006/08/30(水) 22:13:22
So Gong Dong のおばちゃんの態度がどんどん大きくなってきたが、それに相反して
おじちゃんの腰がどんどん低くなってきた。
아저씨, 힘내라.
304食いだおれさん:2006/09/08(金) 09:37:26
ME のHot Wings 最近手羽だけじゃなく足が混じってる。
おいしいから、まっ良いけど。
305食いだおれさん:2006/09/14(木) 12:27:34
サンセイのグループ店であるDKステーキハウスの味と接客態度はどうですか?
RUTH'Sに行きたいのですが、2歳の子連れなのでちょっと躊躇しています。

また、チャイナタウン周辺で朝から飲茶やってる店ってありますかね?
306食いだおれさん:2006/09/16(土) 12:49:03
カハラにあるホグズ入った事人いる?
ウェディングでパーティやろうか悩んでてさ。
ランチパーティて出来ないのかな…
聞く擦れ間違ってるかな…
307食いだおれさん:2006/09/16(土) 23:35:44
>>305
Ruth'sに2歳の子供はご遠慮ください、お願いします。

308食いだおれさん:2006/09/19(火) 11:55:01
だれも行ったことがないと。
309食いだおれさん:2006/09/20(水) 15:02:52
チャイナタウンの飲茶だったら福臨門海鮮酒家が(゚д゚)ウマー。
レジェンド混んでて、すぐ山側の裏にあるここに行った。
これが大当り!日本語メヌーないが、英語のを貰えばOK。
※ワゴンサービスはやや強引なので、いらない物は全力で断ろう!
310食いだおれさん:2006/09/20(水) 15:08:01
サンセイの回転寿司、まだある?
親にせがまれて家族で入ったら激マズ・馬鹿高!
薄いアガリに$3.50取られたよorz…

以来サンセイ系列、他の店も怖くて行けない。
311食いだおれさん:2006/09/26(火) 05:05:25
ハリウッド俳優のバカンスで人気のレストランは?
おしのび来店ばっかりなのかな?
あんまり遭遇しないんだが
312食いだおれさん:2006/09/26(火) 08:21:05
マクド
313食いだおれさん:2006/09/26(火) 12:55:43
私、都内のお好み焼き屋でバイトしてたんですけど
ある日、飲みすぎた客がテーブルの鉄板に嘔吐したんですよ。
そしたら一緒にいた人の1人が、ふざけて「もんじゃ焼きだぁ〜w」
と言ってヘラで型を作り始めたんです。 その臭いと見た目で私は、
気持わるくなってしまいトイレに行ったんですが… 私が処理しないと
いけないと思い、そのテーブルを再び見ると さっきまで もんじゃ焼き
みたいだったゲロが お好み焼きみたいになってるんですよ!しかも
美味しいらしいw
それ以来 私はお好み焼きを作るときに少量のゲロを入れます。
オススメですよ!
314食いだおれさん:2006/09/27(水) 23:28:02
来月ワイキキに行きます。
安ウマを教えて下さい。
315食いだおれさん:2006/09/27(水) 23:44:16
>>314
俺も来月だよ。
10月って、雨が気にならない?
316食いだおれさん:2006/09/28(木) 01:08:43
>>315
答えになってないような・・・。
雨期って、11月初めからじゃないの?
まあ、10回のオアフ滞在中8回が12月の俺には諦めがついてるけど。

>>314
B級グルメ板に行ってみなさい。
317食いだおれさん:2006/09/29(金) 10:51:11
314です
ハレクラニに泊まるんですが、近くにオススメのお店ありますか?
いつもめんどくさいからホテル内で食べちゃうんですが、あんまり高級じゃないとこも行ってみたい
318食いだおれさん:2006/09/29(金) 14:33:49
>>317
ME BBQ、テディーズ・ビガー・バーガー、Chilis、ジャック・イン・ザ・ボックス
好みに合うか、どうかはわからないけどね。
319食いだおれさん:2006/09/29(金) 16:05:03
>>317
おまえにゃあマクドで充分だ
320食いだおれさん:2006/09/29(金) 22:25:28
>>319みたいなこと書く馬鹿って、必ずいるんだよな(w
321食いだおれさん:2006/09/29(金) 22:39:19
そうだね
322食いだおれさん:2006/09/30(土) 01:16:26
>>320
そうだね
>>317にはマクドで充分だから、書くまでもないね
323食いだおれさん:2006/09/30(土) 10:50:50
>>319
>>322
マクドって・・
君たち関西人だね
324食いだおれさん:2006/09/30(土) 16:04:24
友人たち10人くらいで食事する店を探しているのですが、高級レストランよりはカジュアルで、居酒屋よりはオシャレなオススメありますか?
せっかくだから海沿いの店がいいなぁと思うのですが、そうなるとホテル内の店になってしまうでしょうか??
雰囲気・味・予算のバランスが良いオススメの店があったら宜しくお願い致します!
325食いだおれさん:2006/09/30(土) 22:30:44
>>323
そんなこたあにゃあで
わしら名古屋人だて
うそじゃにゃーよ
326食いだおれさん:2006/09/30(土) 22:56:07
>>324
DUKE'S逝っとけ
327食いだおれさん:2006/10/03(火) 02:09:38
>326
そこチェックいれてました。
やっぱりいいんですね。
328DUKE東郷:2006/10/04(水) 14:11:45
呼んだか?
329食いだおれさん:2006/10/04(水) 15:07:00
>>324

でも、デュークス、10人位だと、海の見えない席に案内するよ。
オーシャンフロントは、白人のカップル用。
キモノフラパイと言うデザートがおいしいが。

アウトリガーリーフのシェアーバード、自分で焼くから、邪魔臭いが、10人位でワイワイ焼いていれば楽しいかも。
330食いだおれさん:2006/10/05(木) 18:24:49
>>329
なるほど〜φ(.. )
331食いだおれさん:2006/10/06(金) 07:46:28
現地でるるぶのフリーペーパー見たら
「日本人の口に一番合う味」って書いてあった
・・・フライデー(名前忘れた)ってとこに行ってみたけど
ソースが甘くてorz..
332食いだおれさん:2006/10/07(土) 00:19:29
もっと教えてちょ
333食いだおれさん:2006/10/09(月) 11:34:03
>>331
T.G.I Friday'sだな。
店の雰囲気は映画に出てきそうないい感じ。
ステーキはデカイしポテトも多い。
でも肉は固いし大味だし地元日本人がおいしいと口をそろえる
理由がみつからない。
334食いだおれさん:2006/10/10(火) 14:45:16
>>333
渋谷にもあるな、T.G.I Friday's。
335食いだおれさん:2006/10/11(水) 12:19:42
あげ
336食いだおれさん:2006/10/12(木) 19:29:51
>>334
下北沢は、潰れたな T.G.I Friday's。
337食いだおれさん:2006/10/14(土) 14:08:32
チャイロンはどう?
338食いだおれさん:2006/10/18(水) 14:31:40
えぞ菊と天下一品がすばらしかった

またハワイに行きたい
339食いだおれさん:2006/10/18(水) 17:49:32
>>337
天下一品はチップいるの?
340食いだおれさん:2006/10/18(水) 18:52:03
>>339

天一は京都で食べろ。
オレは本店より、千代原口の店が美味いと思う。
あ、それと同志社の近所の今出川店も美味いと思う。
ハッキリ言って、本店はそんなに美味いとは思わない。
8条通りを西大路から西に行った所の南側に丸ぎゅと言うラーメンやもうまい。
>>339
京都の店ではチップはいらない。
滋賀県や亀岡の店ではいるかもしれない。
341食いだおれさん:2006/10/18(水) 22:07:25
↑もしかしてマジレス??
342食いだおれさん:2006/10/19(木) 09:47:56
>>340
奈良の店でもチップはいらなかったなー。
343食いだおれさん:2006/10/19(木) 19:02:25
マクドナルドのサイミンが何故かたまらなく好き。
344食いだおれさん:2006/10/19(木) 20:28:43
>>343
お前の食生活が今まで大した事が無かったのが分かった。
345食いだおれさん:2006/10/19(木) 21:46:40
>>344
子供のときから日曜日には買い物がてら吉兆でランチのお弁当食べたり、オークラで中華食べたりしてた。
物心ついて、一人で外食できるようになったら、ジャンクフードにはまった。
346食いだおれさん:2006/10/20(金) 06:27:47
(T.T)/泣ける...
347食いだおれさん:2006/10/20(金) 09:21:03
>>345

子供の頃、平日は何を食べていたのですか?
348食いだおれさん:2006/10/20(金) 12:41:38
>>347
普段は普通。
ただ、朝パンのときにレバーペーストがあったり、たまに寿司屋が家にきて握ったりしてた。
349食いだおれさん:2006/10/20(金) 13:15:09
レバーペーストは庶民のオレでも食ってた。
350食いだおれさん:2006/10/27(金) 10:22:37
ハレクラニの40ドルの朝食
351食いだおれさん:2006/10/30(月) 12:43:17
マクドナルド
日本よりも「肉っぽく」て良かった

でも店員に日本語を理解する奴がひとりもいなかったのはナゼ?
352食いだおれさん:2006/11/01(水) 23:39:27
>>351
ナゼ?て言われても、
日本語が通じないのは当たり前。
アメリカなんだから。
353食いだおれさん:2006/11/13(月) 04:31:39
>>350
ハワイ島・某リゾートホテルの55ドルの朝食はマズかった。
354食いだおれさん:2006/11/19(日) 23:41:00
肉が臭くてまずかったぁ。(σ_σ)食えん!
355食いだおれさん:2006/11/22(水) 07:57:47
店内の壁にワイキキのホテルが描かれてるレストランを知りませんか?

私が食べた肉は普通だったのですが、隣の白人が食べていたパスタが美味しそうだったので
次回、必ず食べてみたいのです。が
場所と店名を忘れてしまいました。

その店には生ビールが置いてないのと
店頭で日本語のチラシを配っているのに、
店内では日本語は通じない店です
店員の感じは良かった。

どなたか、ご存じありませんか?
356食いだおれさん:2006/11/22(水) 09:44:48
ハワイでパスタか・・・・。危険な香り。
357食いだおれさん:2006/11/23(木) 09:41:04
危険、危険。

ハワイといえどもアメリカ。
アメリカ人の食べるパスタは信じられないほど茹ですぎ。
358食いだおれさん:2006/11/23(木) 11:31:26
>>355
名前は思い出せないが、KUHIO通りのステーキとロブスターの店かな?
条件はあっているがパスタ屋ではない。2チョイスが値段の割に良い。
トレードセンターの前あたり。
359食いだおれさん:2006/11/24(金) 11:01:04
>>358 ありがとう
そう、パスタは2種類しかなかったような
360食いだおれさん:2006/11/30(木) 23:52:17
「3660 オン・ザ・ライズ」って、かなり満足できたんだけど。
このスレの人たちの評判はどうなんだろ。
「カカアコ・キッチン」も好きだな。
361食いだおれさん:2006/12/01(金) 21:47:02
>>360
俺も3660は好き。
味ってよりも、店員の感じがとても良い。
また行きたいと思う店の一つ。
味は、日本でならあの程度のお店は沢山あると思うけどさ。
362食いだおれさん:2006/12/02(土) 00:40:18
確かに店員の印象はかなり良かった。「日本でなら・・・」というのも納得できる。
でも、やはりキングストリート〜カイムキ辺りとカパフルはグルメストリートなのかな。
363食いだおれさん:2006/12/03(日) 21:24:51
カイムキ辺りは、何年も同じ店が続いてるので、安心して入れるよね。
キルツンコアの近く(晴れベトナムの近く)に、本屋兼コーヒーショップみたいなのがあったけど、
あそこも店員が親切落ち着いてた。
カパフルは、もう少し手軽なB級グルメも多いね。
KCドライブインの跡地、もうほかの物になってるんだね。
364食いだおれさん:2006/12/03(日) 23:24:20
9日に着いたら、昼食はJJダイナーでモチコチキンを食いたいと思う。
近くに用があるからなんだけど。
365食いだおれさん:2006/12/04(月) 07:01:00
JJダイナーの合った場所は再開発で更地になってしまいました
移転先してる人教えて
366食いだおれさん:2006/12/04(月) 15:48:49
えっ、マジで!? ショック!!
367食いだおれさん:2006/12/04(月) 22:03:09
ロイヤルハワイアンに食事35%オフ特典で泊まっていたから
どこか系列ホテル内のレストランに行くことにした。
ホテルのレストランだから
あまり期待しないでシェラトンモアナのバニヤンベランダに行ったら
けっこう良かった。
50ドルくらいで前菜、アントレ、デザートだったが
日本のホテル内レストランなら15000円くらい取られてもおかしくない内容だった。
サービスも10%のチップじゃかわいそうになるくらい素晴らしかった

日本人は結婚式後の関係者の食事会(10人くらい)しかいなかったのが意外だった。
368食いだおれさん:2006/12/04(月) 22:17:37
>>367
釣りか?
チップ10%は、マズイだろ。
369食いだおれさん:2006/12/06(水) 22:03:19
アヒポキうまい!
370食いだおれさん:2006/12/06(水) 23:30:34
ロイズがベスト。
また行きたい〜・・・
371食いだおれさん:2006/12/07(木) 22:39:17
ヒルトン内にある
田中オブ東京ウエスト。
料理もうまい、料理人のパフォーマンスがすごい
エビ飛ばしてきたワラ
372食いだおれさん:2006/12/08(金) 19:06:37
間違えた
ヒルトン内にあるのは紅花だった。
373食いだおれさん:2006/12/08(金) 21:56:19
紅花はチップ弾むと3人組のパフォーマンスになる。
でも、一番高いコース食ったが、味はとても美味いなんて言えるもんじゃない。
374食いだおれさん:2006/12/09(土) 07:56:40
上海ビストロのサンデーブランチ。
値段の割りに良い。
ハルピンビールもまた良し。
375食いだおれさん:2006/12/09(土) 10:09:13
>363
ハレベトナムの隣のカフェ、俺も良く行く。
コーヒーやサンドイッチも旨いが
あそこの日替わりスープが特に絶品!
376食いだおれさん:2006/12/09(土) 16:26:14
ところで、アラモアナの餃子の王将は何時開店するの。
377食いだおれさん:2006/12/10(日) 11:36:09
オレさ、早稲田?のえぞ菊すきで、ハワイ店あるのは知ってたからいつか行きたいなと思ってたわけよ。
で新婚旅行でたまたまワイキキビーチ近くのえぞ菊偶然見付けて行ったら激マズ・・・ありゃやべー。
無難にチーズケーキファクトリーが待つけどウマーだったな。あとめんちゃんこ亭って店すげーうまかったぞ
378食いだおれさん:2006/12/12(火) 13:32:26
>>376
あそこは中華じゃなく和食でしょ
379食いだおれさん:2006/12/15(金) 18:39:09
バイロンズのビーフシチュー美味かった。
あのソースをハンバーグとライスにかけたロコモコが食べたい。
380食いだおれさん:2006/12/24(日) 22:32:05
ホノルル空港に到着してリムジンでどっかの高いビルに行って
肉食ったことあるんだが激マズ。固くて噛めない。
床(?)がゆっくり回る店なんだけど。
当時小5だったので、店の名前も知らんわ
381食いだおれさん:2006/12/26(火) 11:34:08
ワイキキ界隈で一番まともな飯はデニーズ
異論は認めない
382食いだおれさん:2006/12/26(火) 11:52:55
うん、いいよ。君はそれでいいじゃん。
383名無し:2006/12/27(水) 13:13:52
コリアンバーの食べ物はおいしいよ!ナイアガラだったかな〜??
384食いだおれさん:2006/12/27(水) 17:41:19
ノースの海岸の前にあるシュリンプの店!ゴードンビアーシュって店。うまくてガーリックのオイル毎年買ってくるよ。駐車場にコーヒーの屋台店がある所です
385食いだおれさん:2006/12/28(木) 14:59:27
食いたい連れてって!!!!
386食いだおれさん:2007/01/04(木) 23:16:51
ソゴンドン行ったけど、アメリカ本土で食べたのより美味しくなかった。
同じくルースズのステーキとかも本土のとは違うのかなあ。
387食いだおれさん:2007/01/16(火) 18:50:15
>>307
ルースズ、外席だったらお子様でも大丈夫だと思うけど。
388食いだおれさん:2007/01/17(水) 10:02:40
>>329
デュークス行ってきました!
料理もキモフラパイも美味しく大満足だったけど、やっぱりシーサイドテラスは無理って言われた。
同じ人数の白人の団体は海側に案内されてたorz
389食いだおれさん:2007/02/05(月) 13:08:38
電話で予約してその時にシーサイド席をリクしておけば良いのに。
390食いだおれさん:2007/02/18(日) 11:17:07
えぞ菊、天下一品とラーメン屋のはしご
391食いだおれさん:2007/02/18(日) 15:34:12
↑ハワイまで行って何してんだ?
392食いだおれさん:2007/02/20(火) 09:26:16
W&M BAR-B-Q-BURGER 美味しかった



393食いだおれさん:2007/02/23(金) 16:36:53
3660オンザライズ、タブォラタブォラ、モートンズ、SHOKUDOかな。
394食いだおれさん:2007/03/03(土) 21:39:08
>>392
W&Mに一味かけたらウマ〜だよね。
395食いだおれさん:2007/03/04(日) 21:07:05
>>392
肉と味付けは旨い!
ただバンズが今一歩
396食いだおれさん:2007/03/08(木) 15:43:47
>>395
俺は肉に一味かけて肉だけ食べて、パンズはコーラーとかとバクバクって食べてるけど
パンズはいまいち。
397食いだおれさん:2007/03/09(金) 06:47:55
エッグスンのマンチー用のクラッチお土産に最高
398食いだおれさん:2007/03/18(日) 04:00:03
チャックスセラー
399食いだおれさん:2007/03/22(木) 00:50:56
上海ビストロの酢豚おいしかった。
400食いだおれさん:2007/03/29(木) 11:20:32
無料雑誌にでてる安売りオプションツアーで、ガーデンバーべキュウと
タンタルスツアーとかいうの行ったが、50ドルだったはずがチップ込みで一人85ドルも取られた。
バーベキュは、肉は硬くてまずいし、野菜もトリのえさ程度。だまされた。
401食いだおれさん:2007/03/29(木) 13:34:12
ざまあみれ。
402食いだおれさん:2007/03/29(木) 13:37:10
何食ってもまずい!
マックなら間違いないと思ったが
激マズ嘔吐
403食いだおれさん:2007/03/29(木) 15:09:05
おいおい。ワイキキとアラモアナSCだけでオアフを語るなよ。
404食いだおれさん:2007/03/30(金) 00:57:30
ハワイDQNなんて団塊世代かよ。こいつら。
海外ってハワイしかしらないの?
わらえるバカ
405食いだおれさん:2007/05/04(金) 00:36:09
ハワイじゃないけどアランの店で坂井さんとコラボ企画 美味しかった。 お土産付き
406食いだおれさん:2007/05/04(金) 14:19:23
ハワイでは、ワイキキにあるチャイニーズのお店
が安くてうまいらしいね。
商材買ったら載ってたけど、メインは夜の遊びだった(^^;)
http://www.infocart.jp/down/description.php?IID=16707
407食いだおれさん:2007/05/09(水) 10:23:51
今から20年くらい前のえぞ菊は(クヒオ通店)は
普通に美味しかった。
でも今のカラカウアにあるえぞ菊はなんでこんなに不味いんだ?
408食いだおれさん:2007/05/09(水) 13:20:35
409食いだおれさん:2007/05/10(木) 01:57:49
>>407
マズい物出していても、客が来るんだろうね。ワイキキマジックやぁ〜。
410食いだおれさん:2007/05/10(木) 11:21:06
何で駆け足旅行中にわざわざえぞ菊なんぞに行くのかね?
411食いだおれさん:2007/05/11(金) 20:18:15
バーガーキング♪
412食いだおれさん:2007/05/12(土) 01:02:35
ワイキキとホノルル空港の店は電子レンジで暖めた物を出してきやがった。
日本では炭火がウリだったのにね・・・・。

ファーストフードのハンバーガーなら、ジャックだろうね。
413食いだおれさん:2007/05/13(日) 01:07:05
うまかったのは天下一品でした
414食いだおれさん:2007/05/13(日) 10:53:03
フリフリチキン!

土日にしか売ってない。
ハレイワでいつも買う。
ワイキキでは見たことないなぁ。
415食いだおれさん:2007/05/23(水) 12:52:48
>>412
ティディーズにしとけ
416食いだおれさん:2007/05/23(水) 14:25:11
>>412だけど。テディーズは値段的にファーストフードじゃないと思ってる。
一番美味いのもテディーズだと思うよ。
417食いだおれさん:2007/05/23(水) 18:21:25
ワイキキのホテル泊、車(レンタカー)が有るなら。
ダウンタウン近く、イタリアンのアンチパストス、ワイアラエのにんにくや
(恵比寿の)、サムチョイBLC。
車が無いのなら、中華&イタリアンのチャオメン、マッカリーのソゴンドン、
あたりでどうですか。
418食いだおれさん:2007/05/24(木) 00:36:48
「にんにくや」は良いね。美味いし、ボリュームもあるというか多すぎだけど(w
スタッフも好感度高いし、言うことなしの店だ。
俺達は、いつもThe Busで行ってる。行きは良いけど、帰りはなかなか来ないけど・・・。
419食いだおれさん:2007/05/25(金) 09:51:12
ハワイ他2州で販売された中国産の冷凍フィッシュに毒素
2007年5月24日(木) 6時32分

ハワイとカリフォルニア、イリノイ州で販売された、中国産冷凍フィッシュを食べて、2人が病気になったため、リコールを行っていると、木曜日に
輸入業者が発表しました。
カリフルニア州、サンタフェ・スプリングにある、ホン・チャング・コーポレーションは、モンク・フィッシュに、強い四酸化物毒素が混入されている
疑いがあるとして、リコールを開始しました。
この魚は中国から輸入されたものです。
四酸化物毒素が含まれている食品を食べた場合、生涯完治せず、
死に至る場合もあります。またこの毒素は、冷凍処理や、
料理をしても壊滅できません。
会社側の発表によりますと、イリノイ州で、この魚入りのスープを飲んだ
ところ、2人が病気にかかり、食品・薬品管理部の解説者は、
毒素が混入されていることを確認しました。
最初9月に、22ポンドの魚が入っている282箱が、カリフォルニア、イリノイ、ハワイで、小売り店、レストランなどに販売されました。
魚はそれぞれがビニールの袋に入れられて、ダンボール箱に詰められています。ダンボールには区分け番号などは書かれていません。レーベルは"MONK FISH GUTTED AND HEAD-OFF PRODUCT OF CHINA."と、なっています。
戻された魚に対しては、返金を行っています。
また魚の肉や皮に毒素が付着しているため、取り扱いには注意するようにとのことです。

ニュース提供★ラジオKジャパン
システム提供★モーハワイ・コム
420食いだおれさん:2007/05/26(土) 10:18:22
Tokyo Tokyoと柳寿司かな。
421食いだおれさん:2007/05/27(日) 15:58:54
サブウェイのベジデライト。
変な料理食べるなら、コレのほうがすっとマシ。
422食いだおれさん:2007/05/29(火) 13:34:49
↑ワロタ
423食いだおれさん:2007/05/29(火) 14:27:54
ワイキッキのホテルの中にあるレストランやバーってお洒落なところが多いですが、
ドレスコードですか?ドレスコードでなくても、Tシャツにショートパンツといった
格好でも大丈夫ですか?
たとえば、いろんなジャンルになりますが、
「バニヤンベランダ」
「サーフルーム」
「ハウスウィズアウトキー」
「フラグリル」
「チャートハウス」
「チャックス」
他にもいっぱいあると思いますが、カジュアルな格好でも入ることが
できるレストラン、できないレストランはどこですか?(´・з・`)
424食いだおれさん:2007/05/30(水) 05:47:48
>>423
ワイキッキなんていうやつには何も教えてやらん。
425食いだおれさん:2007/05/30(水) 10:22:03
〉〉423
どれもドレスコードじゃないよ!
426食いだおれさん:2007/06/05(火) 21:47:09
>>423
ドレスコードありますか、だろ。
dress code [名詞] = ドレスコード、服装規定
427食いだおれさん:2007/06/07(木) 00:51:06
二年前に行ったけど、牛角が一番うまかったです
あんまり高級なとこはいってないけどね
428食いだおれさん:2007/06/07(木) 01:24:32
>>427
牛角なんて、日本で行けばいいじゃないか・・・
なんでハワイまで行って日本の店に行くのだろうか?

長期滞在して、あ〜たまには日本の物が食べたいな!
ってわけじゃないんだから。
429食いだおれさん:2007/06/07(木) 13:50:39
初めからこのスレ読んでよく分かった。ハワイでうまいもの期待しちゃだめなんだね。
430食いだおれさん:2007/06/07(木) 14:00:38
「ワイキキで・・・」に訂正してくれる?
431食いだおれさん:2007/06/08(金) 01:21:34
そう、ワイキキ・エリア内に旨い物は無いよ。
で、ハワイ=ワイキキじゃないからね。
432430:2007/06/08(金) 02:20:20
まるっきり無い訳ではないけど、少ないよね。
でもワイキキから離れた場所には意外な穴場があるし、日本では食べられないような美味い物もある。
日系人が多い地域だから、日本人の口に合う物も多いんだよね、実は・・・・。
ここや他の情報だけじゃなくって、自分で確かめてみた方が良い。
そしたら、ハワイをもっと楽しめるようになる。
433食いだおれさん:2007/06/09(土) 01:15:08
イタリアンとかフレンチ食べるんだったら、
日本で食べた方がよっぽど旨いと思うんだけどね。
ハワイに行ったら、その土地の物を食べるのが良いな。
434食いだおれさん:2007/06/09(土) 14:20:19
ヤミーコリアンBBQが安い飯としては旨かった
ハワイの「ハ」の字もないが
435食いだおれさん:2007/06/09(土) 18:46:31
>>414
フリフリなんてそこらのスーパー中で売ってるよw
436食いだおれさん:2007/06/10(日) 20:01:05
そこら中のスーパー
437食いだおれさん:2007/06/11(月) 13:16:41
ドールのパイナップルと天下一品ラーメンが旨かった
438食いだおれさん:2007/06/11(月) 16:04:50
ラーメン食うなら、せめてオヅラのなかむらで食えよ・・・
ハワイまで行って天一とかって・・・
439食いだおれさん:2007/06/12(火) 10:29:13
チチが旨かった
440食いだおれさん:2007/06/12(火) 22:37:27
アメリカ牛、安くて旨いな
441食いだおれさん:2007/06/15(金) 20:17:18
上海ビストロのパンケーキがおいしい
442食いだおれさん:2007/06/16(土) 05:09:18
ワイキキで食事をするのは日本の夏に海の家でラーメンかカレーを喰うのと同じと
あきらめるべし。要するにノーチョイスに近い。ただし例外もあり。
マジで美味いもん喰おうとおもったらハワイに長く住んでいる(バカ留学生除く)
日本人に聞けば大抵おしえてくれるはず。ただし在住者でも貧乏人もいるのでその人たちに聞いても
解らないと思うよ。ロコモコが美味いなんていっている奴らはほとんどエセ。
443食いだおれさん:2007/06/16(土) 05:36:50
>>442
海外へ行った事が無い奴の言い分は説得力無しw
444食いだおれさん:2007/06/16(土) 20:36:45
何喰うかな
445食いだおれさん:2007/06/17(日) 01:03:13
朝はハレクラニのハウスウィズアウトアキーでブッフェ〜
サンラライズプランに付いてくるだけなんだけどなw

アランウォンズはまあまあだったかな。
ただ、バーベキュー味の肉はスパイシーで唇と舌がヒリヒリした。
他は味付けもよかったと思うよ。

ラ・メールより日本のフランス料理店の方が味は↑だし、
まあ、俺的には、ハワイで一食$60/1人以上出してメシを
食べる気はしない。
446食いだおれさん:2007/06/17(日) 04:37:10
朝食ビュッフェやってるところで、種類も多く味も良いおすすめの所ってありますかね?
447食いだおれさん:2007/06/17(日) 09:28:42
いやー天一最高。
448食いだおれさん:2007/06/17(日) 22:00:13
>>445
ラ・メールのロケーションとお店のムードは、日本のフレンチレストランでは
決して出せないよね。レストランは、味だけで評価してはいけません(w。
449食いだおれさん:2007/06/18(月) 02:23:38
>>446
おまえにゃペリースモーギーで充分だw
450食いだおれさん:2007/06/18(月) 04:02:00
>>449
ちょwたのむよww
451食いだおれさん:2007/06/19(火) 00:46:15
ペリーズは夕食時に1度行ったきりで「2度と行くもんか!!」と思ってるんだけど。
朝食は良いという人もいたりする。
どうなんでしょ?
452食いだおれさん:2007/06/19(火) 04:22:40
ワイキッキ
453食いだおれさん:2007/06/19(火) 21:36:26
ラディソンプリンスクヒオホテルの1階にあるレストラン。
ブッフェだったけど、値段も味も、まあまあだったよ。
454聞いた人:2007/06/19(火) 23:17:24
>>453
ありがとう(*´Д`*)参考にさせていただきます
455食いだおれさん:2007/06/21(木) 01:43:32
>>448
そうか?
夜は暗くて海なんて見えないけどなw
あ、ちなみに、ウェイターの質も日本の方が↑だと思うよ。

>決して出せないよね。レストランは、味だけで評価してはいけません(w。

味がもっとも重要なファクターだと思うけどな。
まずい飯でカロリーを摂取したくないよ(・∀・)
456食いだおれさん:2007/06/21(木) 10:51:33
ハイアットリージェンシー(ワイキキ)のダイヤモンドヘッドタワー
に入ってる、クラシックアメリカンスタイルの「ザ・コロニー」のステーキ。
リブアイステーキが旨し。マティーニと一緒にいただきますた。

アメリカのステーキは味があって旨いね。噛めばギュっと肉汁が出てくる。
457食いだおれさん:2007/06/21(木) 14:28:45
レストランワイキッキのステーキは美味しいですか?
ミディアムレアがおすすめですか?
458食いだおれさん:2007/06/21(木) 15:11:43
>>457

ワイキッキて・・・オイ

・・・もしかして、クヒオ通りのレジェンド何とか?のことですかね。
俺が食べた店では、ミディアムレアで日本のミディアムくらいになって出てくる所
が殆どでしたね。あくまで何軒かの話だけど。
多分、ウェルダンまでいくと固くて食べにくいと思われ。
そもそも肉質からして違うので・・・

そんなわけで、俺としてはレアがオヌヌメです。
459食いだおれさん:2007/06/21(木) 17:28:18
景色最高でランチといえば?
460食いだおれさん:2007/06/21(木) 17:31:29
>>459
マリポサ
461食いだおれさん:2007/06/21(木) 21:40:42
ハワイで一番ステーキの旨い店ってどこ?
462食いだおれさん:2007/06/21(木) 21:43:38
マリポサかロイズかオーキッズサンデーランチならどこがいい?
463食いだおれさん:2007/06/21(木) 22:06:35
ロイズ
464食いだおれさん:2007/06/22(金) 12:31:22
>>456
6月頭にコロニーでディナー食べてたら
二つ隣の日本人家族のお父さんの頭に天井が落ちてきたよw

怪我はなかったみたいだし良い人みたいで怒ってなかったのが店側は救いだったなw
スゲー謝ってた

あ、ディナーは美味しかったよ
ロブスターとステーキたべたけど
デザートのケーキのでかさに笑ったw
465食いだおれさん:2007/06/22(金) 20:47:33
>>464

てっ天井ですか?そりゃびっくり。
6月頭ていうと、俺もちょうどハワイにいましたよ。
宿泊もハイアットですか?

>ケーキのでかさ
あの16層重ねのチョコケーキには参りましたよ。余すとこでした。
466食いだおれさん:2007/06/22(金) 22:53:05
>>461
モートンズやルースズ・クリス。
でもアメリカのセレブ(クリントン前大統領など)は、ラニカイのバスズ・オリジナル
・ステーキ・ハウスへ逝くが。
467食いだおれさん:2007/06/23(土) 05:06:33
おまえにゃ今はなきシズラーで充分だ。
468464:2007/06/23(土) 12:10:47
>>465
大体30cm四方の天井の薄い建材が剥がれたんですよw

宿泊もハイアットでしたよ〜
JTBのブライダルツアーでいったので専用メニューみたいなのを食べました
チョコケーキは先に食べていた近くの席の夫婦のを見ていたので
チーズケーキにしましたがそれも凄い大きすぎでw
食べきれず部屋に持って帰る箱に入れてもらい次の日食べました〜
469465:2007/06/23(土) 13:00:14
>>468

そうでしたか。やはり全てがジャンボサイズw
そういえばビレッジに入ってたバーガーキングもありえない大きさでした。
トリプルワッパーなんかダレが喰うんだろと。
 俺も姉のブライダルで行ったんですが、
ブライダルツアーなら結構高層階で、眺めはよかったものと思われます。
素敵な思い出になりましたか?(天井の一件除きますw)
470461:2007/06/23(土) 14:20:44
>>466
お答えありがとうございました。
ラニカイのバズズは雰囲気も良さそうですね。
471食いだおれさん:2007/07/07(土) 10:36:52
あの場所は、ラニカイじゃなくカイルアになるんじゃ?
肉もいいけど、日替わりメニューで選んだシーフードパスタも美味しかった。
昼しかいったことないけど。
472食いだおれさん:2007/07/08(日) 05:38:01
オアフ島の北側の海沿いにあるドライブイン
黒真珠屋といったほうがいいかな
あそこのチーズバーガー、とても肉っぽくて好きだ
473食いだおれさん:2007/07/08(日) 06:52:05
キングスビレッジの道向かいの地下にあるチャックスセラー
プライムリブ最高
あのステーキを喰う為だけにオワフに行った事がある
カイウラニがJALの客室乗務員の常宿だった頃
CAも沢山食いに来てた
チャックスカットは肉厚に切ってあるが
日本のサシが入ってる脂の旨味のみの肉とは違い
味があるがジューシーでたまげるぞ。
474食いだおれさん:2007/07/08(日) 12:05:02
なんだか、みんなアメリカで喰った方が旨い物ばっかり食べてるんだな。
475食いだおれさん:2007/07/12(木) 14:31:57
あたりまえじゃんw
476食いだおれさん:2007/07/12(木) 17:56:44
なんだか、みんなアメリカで喰った方が旨い物ばっかり食べてるんだな。
477食いだおれさん:2007/07/12(木) 18:01:52
あたりまえやんw
478食いだおれさん:2007/07/12(木) 22:10:36
ハワイは最悪
ホントに美味いものはない
材料がダメなんだよね

日本で普段美味いもの食ってない奴だけが肯定的なこと云う
479食いだおれさん:2007/07/12(木) 22:32:50
↑と

ハワイに行ったことのない寂しい男が言っております
480食いだおれさん:2007/07/12(木) 22:42:29
↑ お前自身だろ
481食いだおれさん:2007/07/12(木) 22:53:43
↑ お前だろ
482食いだおれさん:2007/07/13(金) 12:23:51
久間防衛大臣の辞任問題が新聞紙上を賑わしている。しかし、ここまで愚かな内閣だとは思わなかった。
そもそも総理の実力もなく人選ミスばかりしている安倍首相。松岡農水相の自殺も腑に落ちないが、今回の「しょうがない」発言も国民を馬鹿にしているとしか言いようが無い。
辞任は当然であろう。

 そもそも世界で唯一の核被爆国であり、核の悲惨さを訴えなければならない国の立場にあるべき防衛大臣が、なんたる無責任発言をしてしまうのだろうか。こいつも大臣の器ではないなあ。
どうみても落とした側のアメリカ側に立って物を言っているとしか思えない。アメリカは戦争を仕掛けたのは日本であり、戦争終結を早めるのには核爆弾が効果的だったと、考えているかもしれないが、
アメリカ国民は、核の悲惨さを何処まで認識しているかも疑わしく、20世紀の偉大なる発明の一つに核爆弾をリストアップしているほどだ。
またアメリカの識者までが、原子爆弾を日本に投下したことにより、戦争の犠牲者をこれ以上出すのを食い止められたと、トンチンカンなことを言っているのだ。だから日本が中心になって、
核廃絶を訴えたところでアメリカは、何処まで核問題に真剣になっているか疑問符がつくのである。

んな中で、防衛大臣という要職につく人が、被爆者遺族を逆なでするようなことを平然と言って、けして許されるものでは無いだろう。
本当に安倍内閣は瀕死の重傷と言ってしまってもいい状態である。
ところで、防衛庁が何時の間にか、ドサクサにまぎれて防衛省に昇格して、長官が大臣になってしまった。
これでますます憲法第九条の改憲が現実味をおびてきそうだが、なんか気づかない間に、どんどんときな臭くて保守的な国家になっていく。それで、まさか宮内庁までが宮内省にならないだろうなあ・・・・・。
ああ、コワ! 主権在民は何処へいく!
483食いだおれさん:2007/07/13(金) 18:44:43
ハワイは材料が殺人的に不味い
果物、野菜はほぼ全滅
牛肉もUSビーフよりだいぶ落ちる
極めつけはロブスター、なんであんなに不味いんだ?
何かの間違いかと思って食べ歩いたけど全滅
昼夜の温度差がないからか?誰か教えてくれ
484食いだおれさん:2007/07/13(金) 23:34:32
ハワイでうまいっていったら、
マウイオニオンにカフク・パパイヤぐらいだろう。
↑これだけはマジにウマイ!
あとは・・・・・・(O_o)

ロブスターも牛肉も何もかも、
メインランドから持ってくるからな・・・
485食いだおれさん:2007/07/14(土) 01:02:48
やっぱりそうですか
ハワイに別荘持っても食があれじゃ飽きちゃうね
486食いだおれさん:2007/07/14(土) 01:33:59
ハワイに住んでいる日本人とスキヤキなんてやると
肉よりも野菜の方から無くなっていく・・・
野菜高いからね。
487食いだおれさん:2007/07/14(土) 03:19:20
ミシェルズとロイズってどうよ?
488食いだおれさん:2007/07/14(土) 03:20:26
ハワイの雰囲気でおいしいと感じる。


489食いだおれさん:2007/07/14(土) 10:50:04
特にミシェルズは、夕方あたりに予約すれば
女の子を落とすのには最高。
味はともかくね。
490食いだおれさん:2007/07/15(日) 09:35:26
女落とすならマリポサ
491食いだおれさん:2007/07/15(日) 09:54:31
>>490
テラスから突き落とすの?
492食いだおれさん:2007/07/15(日) 12:36:00
>>491
突き落とすのはヒルトンのプールに新郎を。
493食いだおれさん:2007/07/15(日) 12:39:55
>>492
馬鹿vs馬鹿じゃないよ
馬鹿が1人で自演しながら釣ってるスレだよ。
知らずに参加した途端に多人数のふりをして反対意見で総攻撃!
ちなみにグルメ板全体が釣りスレ。
494食いだおれさん:2007/07/15(日) 12:45:12
↑と
ハワイに行ったことのない馬鹿が言っております
495食いだおれさん:2007/07/15(日) 16:36:06
↑と
ハワイに行ったことのない馬鹿が言っております
496食いだおれさん:2007/07/15(日) 17:05:16
>>493意味分からん文章だなw
497食いだおれさん:2007/07/16(月) 12:08:21
493は誤爆?にしてはスレ番あってるし
よくわからんけど、マリポサに限らずハワイって突き落とせそうなレストランいっぱいあるよね
498食いだおれさん:2007/07/16(月) 17:49:25
あたしはディナークルーズで不倫相手を海に突き落としたわよw
499食いだおれさん:2007/07/17(火) 16:04:57
トラジの焼肉おいしかった。
500食いだおれさん:2007/07/17(火) 16:15:48
トラジなら日本で喰えよw

501食いだおれさん:2007/07/17(火) 23:15:58
ハワイだからとか考えずに食べたい物食べるからなー
ハワイは食べ物以外でも満喫できるし。
502食いだおれさん:2007/07/18(水) 01:09:27
>>フトルベリー
俺は食が大事なんで、一食を無駄にしたくない。何も考えずに入った店でまずい物を食べると後悔する。
金をかけずに美味しい物を見つけて、食べるのが楽しみな日々を送ってる。
最初にハワイ(オアフ)に行った時は、ワイキキのみだったのでこの島の食事はダメだとあきらめた。
でも、2度目以降にハワイに詳しい人に教えてもらった店(ワイキキだったけど)がきっかけで考えは変わった。
「ここにも美味い物はある!」
そして毎年のように訪れて、新たな美味しい店を発見できてる。
時には後悔もあるけどね(w
503食いだおれさん:2007/07/18(水) 16:38:39
↑能書きゃいいから美味しい店名晒せよ
504食いだおれさん:2007/07/18(水) 19:42:13
俺のおすすめは以前に書いたよ。
505食いだおれさん:2007/07/19(木) 20:04:01
ハワイではキノコそれもエノキが馬鹿高
506食いだおれさん:2007/07/21(土) 02:07:50
>>504
オススメ教えてよ〜
何番のレス読み返したらいい?
私はなんでもある程度は雰囲気でおいしいと
思うタイプです。
チーズケーキファクトリーは二回目で
もういいかな…と思ったが。
507食いだおれさん:2007/07/21(土) 02:23:57
2度以上行った(私的に美味しくて、値段が納得いく)店

カハラのプルメリア
バニアンベランダ
レジェンド
マリポサ
ショアバード
エッグベネフィクト
12thアベニュー


夏休みにまたオアフ行くので、
こんな位の味と値段のところでお勧めあったら教えてください
たまにしか行けないので、違うところに行きたいです

昼は軽く済ませる事が多いので、
朝ご飯(ワイキキ周辺)
夜ご飯(多少遠くてもOK。海が見える所がやっぱりいいです。ベタベタ観光客ですみません)
508食いだおれさん:2007/07/21(土) 11:32:56
みなさん、ハワイ料理を望んでます? アメリカ料理を望んでます?
509食いだおれさん:2007/07/21(土) 22:41:24
中華料理に決まってるだろ
510食いだおれさん:2007/07/21(土) 23:33:11
3660オンザライズは、店員の感じがとても良かった。
無理に勧めないし、むしろデザートを一人一つ取ろうとしたら
「それは多すぎる」と止めてくれた。
ジジババ連れで入ったけど、年寄りも食べられる味付けの物も多かったし、
食べ盛りの人でも満足する味&ボリュームだった。
堅苦しくなく、かといってカジュアル過ぎない雰囲気も家族連れには肩がこらなくて良かったな。
511食いだおれさん:2007/07/21(土) 23:58:29
>510

3660オンザライズ、
ドレスコードはありますか?
512食いだおれさん:2007/07/22(日) 00:02:19
>>511
うちは、一応気にして、男性人は襟付き(ポロシャツやアロハ)
女性人は、ワンピースやパンツ&ニットで行きましたが(とはいえ、通勤着程度)
他のお客は、結構カジュアルでした。
日本で、デパートに買い物に行ける程度の服装で大丈夫だと思います。
513食いだおれさん:2007/07/22(日) 00:13:56
>>511
とりあえず襟付きで行きました。
514食いだおれさん:2007/07/24(火) 11:23:48
>日本で、デパートに買い物に行ける程度の服装

???
俺の家はデパートと一筋違いだから人一倍よく行くと思うけど、
別に行くのに服装気にした事なんてないよ。
さっき遅い朝食に食べるパンとお昼のおかずのコロッケと、
金魚の餌とおばあちゃんの足袋を買いに行って来たけど
これからクラブの練習に行くからツッカケ+ジャージの短パン+Tシャツ
だったし、歯は磨いたけど髭は剃ってなかったよ。
515食いだおれさん:2007/07/24(火) 12:02:46
そうかそうか。それは良かったな。んで藻前はやっぱりホテルにとまったら
朝食食べにいくのに部屋のスリッパ履いていくわけかい?
516食いだおれさん:2007/07/24(火) 13:16:15
チョッWWWW
ハワイでうまい物食べれる訳ねーだろ
田舎物の観光客がハワイの陽気と雰囲気に浮かれながら
毛唐テイストの食べ慣れない物食ってるのってどぅよ?
味なんか分かるのか?
ロケーション抜きでうまいと人に薦められる店があるか?
千房とか柳寿司とか食べちゃうんじゃないの?
オマエラは、ショアバードでどんな焼き方してもまずい肉を夕日を眺めながら食うか
レジェンドの意味の分からない中華を食べ、勝手にティップ込みのレシート出されてるのに
テーブルティップを置いて影で笑われてろよ

517食いだおれさん:2007/07/24(火) 13:32:58
>>514
お前が銀座や新宿のデパートの一筋違いに住んでいるならば
お前の勝手だから汚らしい奴だとスルーしてやる
だが、田舎の駅前デパートの近くに住んでるならば













518食いだおれさん:2007/07/24(火) 14:07:57
すげえ、笑える。
「クラブの練習に行くから・・・」って、リアル厨じゃねえか。
519食いだおれさん:2007/07/24(火) 15:36:31
オリジナルパンケーキハウスは
うまかったよん!
えぐすんも好きだけど
520食いだおれさん:2007/07/24(火) 16:29:49
あのねえ、ハワイで行儀が悪いアジア人は中国人か韓国人だと
思われるんだよね。特に韓国人と思われると露骨に差別されるんで
行儀よくしといたほうが良いよ。
521食いだおれさん:2007/07/24(火) 20:04:15
>>516
ロケーション悪そうな場所にあって、おすすめの店は「にんにくや」「3660 オンザ・ライズ」
あたりかな。あの辺は他にも美味い店ありそうだけど。
522食いだおれさん:2007/07/25(水) 00:21:14
3660ってどこにあるの?
523食いだおれさん:2007/07/25(水) 01:41:38
オリジナルパンケーキハウスも美味いけど、
やっぱり
ブーキモが1番!
524食いだおれさん:2007/07/25(水) 04:00:56
>>522
とりあえず、検索してみようね。
3660だけで、日本語で情報出てくるから・・・。
525食いだおれさん:2007/07/25(水) 20:45:04
>>522
店名がズバリ場所を示しているんだよ。
526食いだおれさん:2007/07/27(金) 17:27:10
??おげ
527名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:02:02
ヤミーコリアン  チーズケーキファクトリー  エッグスンシングス エルアンドエルのロコモコ、、
みんなおいしすぎ。 うちでは子供たちのため、栄養バランスを考えた脳を鍛える食事ばかりなので、ハワイごはんは新鮮でした。
一年に一度くらいはめをはずして、ジャンクフード食べるのはいいストレス解消になりますね。
いつかは皆さんの行っているようなレストランに行くのが夢。。。しかし、赤子達三人連れは、あきらめるしかありません。


528食いだおれさん:2007/07/31(火) 16:47:58
ルースクリスのステーキ。オイシイヨ!
霜降り好きには向かないけど、赤身でしっかり血の味がして最高!
予約してから行ってね。
529食いだおれさん:2007/07/31(火) 17:54:27
>>528
レストランロウかビーチウォークのどっち?
530食いだおれさん:2007/07/31(火) 19:02:26
>赤身でしっかり血の味がして最高

血の味って…アンタ味覚障害ですな。
531食いだおれさん:2007/07/31(火) 21:01:58
>>529
528じゃないけど、遠くてもロウの方がいいよ。
ワイキキの方は、イマイチ
慣れてないだけだったのかな?
532食いだおれさん:2007/07/31(火) 23:36:19
カウンターだけのラーメン屋でもチップ置きますか?
ワイキキでは、どんぶりを受け取るだけなのに
「チップはココに入れて」というコップ?が置いてあった。
533食いだおれさん:2007/08/01(水) 10:37:25
>>529
どっちも。
ビーチウオークは行き易いけど、ヒドい格好した日本人の家族が多い。
レストランロウの方は暗くてローカルが多いよ。
家族ずれで楽したいならワイキキ、二人で外国気分も味わいたいならレストランロウかな?
534食いだおれさん:2007/08/02(木) 13:55:10
それってビーチク・ウォークのこと?
535食いだおれさん:2007/08/02(木) 16:18:52
ツマンネ
536食いだおれさん:2007/08/03(金) 20:33:16
キモズなかなかイイ
537食いだおれさん:2007/08/04(土) 15:50:09
>>520
うっさい、ボケ
538食いだおれさん:2007/08/07(火) 11:36:49
ワイキキサンドヴィラホテルのロビーにある いやす夢。
ここのおにぎりとカレーライスは良かった。
油まみれのファーストフードや化学調味料いっぱいの朝鮮BBQにウンザリしてたのでホッとする味だった。

539食いだおれさん:2007/08/07(火) 12:43:31
検索で見つけたけど、どーよ!
これってミクシィ?
ま、どーでもいいけど・・・
http://coneme.net/
540食いだおれさん:2007/08/07(火) 15:09:31
朝からホイップタプーリのパンケーキは見てるほうが
うげぇぇぇぇ

あれって日本人しか食べないんじゃないか?
541食いだおれさん:2007/08/08(水) 02:52:09
【米国】日本人だけ割増料金? レストラン、勝手にチップ徴収 ハワイ[070807]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1186478136/
542食いだおれさん:2007/08/08(水) 17:16:59
>>540
いや、ロコやメインランドから来た観光客のピザデブ達もお気に入りさ(w
543食いだおれさん:2007/08/09(木) 22:32:10
>>540
アメリカ人ならみんな好きだぞ
544食いだおれさん:2007/08/11(土) 17:56:36
パンケーキには、蜂蜜とバターだろう。
それが定番だ。

ホイップは邪道だ。
545食いだおれさん:2007/08/11(土) 20:52:26
>>544
あっはははは、あれ蜂蜜じゃないもの・・・
546食いだおれさん:2007/08/12(日) 06:29:46
>>545
オレも笑…つか蜂蜜出すとこあるのかな?
547食いだおれさん:2007/08/12(日) 17:06:21
おいらもシロップとバター派さ!
548食いだおれさん:2007/08/12(日) 17:08:09
メイプルシロップうまい
549食いだおれさん:2007/08/13(月) 00:40:43
ハワイだとさ、ココナッツ・シロップも置いてある所あるよね。
550食いだおれさん:2007/08/14(火) 20:22:57
シロップの充実さはi-hopとワイアナコーヒーハウスが良かったよん♪
ケオスはお得かも!日本人には朝食スペシャルがいいよん♪
551食いだおれさん:2007/08/14(火) 22:57:58
シロップ4種類ぐらい置いてあったな。ihop。
あ、ハワイのihopには行った事無いんだけど・・失礼しました。
チェーン店だから同じだけどね。
552食いだおれさん:2007/08/19(日) 17:45:33
>>551
行ったことないのにわかるのか!
すげえ、特殊能力持ってるの?
気色悪いなあ・・・。
553食いだおれさん:2007/08/19(日) 20:35:59
>>552
別にハワイが本店じゃないんだから・・・
メインランドに腐るほどある。
日本にもあった。
554食いだおれさん:2007/08/24(金) 15:07:28
デッズベーカリーのパイは美味しいですか?
ブルーベリーのパイの写真を見て美味しそうだったので!
食べた方いますか?
555食いだおれさん:2007/08/24(金) 18:06:34
テッズのパイはフードランドで買った、チョコレート・ハウピア・パイしか食べてないけど。
美味かったよ。見た目とは裏腹に甘みが抑えられていて、日本人の口に合うと思う。

俺もブルーベリーの食べたいな。絶対に美味いと思う。
556食いだおれさん:2007/08/24(金) 18:24:13
俺はブルーベリー食った
まじ美味かった
557食いだおれさん:2007/08/24(金) 19:32:18
i-hopとエッグスシングスではどっちのパンケーキの方が美味しい?
558食いだおれさん:2007/08/24(金) 23:44:28
うん、見た目と違って甘さ控えめでかなりでかい1ピースでも
ぺろっと食べれてしまう。
アメリカって激甘なケーキしかないと思ってたのにびっくりだ。
559食いだおれさん:2007/08/25(土) 00:32:48
エッグスの方が有名だけどTHOPの方が美味しいかも。
560555:2007/08/25(土) 00:36:24
>>556,558さん
ノースの「Paalaa Kai Bakery」は行ったことありますか?
あそこのブルーベリーパイ、チェリーパイも美味しいですよ。
あれと同じくらいの」値段で美味しいパイは、日本でも出会ったことがない。
いや、4倍の値段払ってもないな。
561食いだおれさん:2007/08/25(土) 10:12:03
ハレクラニなどのホテルのパンケーキよりエッグスの方が美味しいのでしょうか?
562556:2007/08/25(土) 13:09:40
>>560
> ノースの「Paalaa Kai Bakery」は行ったことありますか?
いや行ったことない。どの辺りにあるの?

> あそこのブルーベリーパイ、チェリーパイも美味しいですよ。
TED'Sとはパイの系統が違うの?
563555:2007/08/25(土) 14:55:26
>>562=556
俺は坂口憲二が出ていた番組で知ったんだけどね。
説明しづらい場所にある小さな店で、車じゃないと行くのは難しいかも・・・。
自分は何回か行ってるんで、脳内ビジュアルで覚えてるんで地図無しでも行けるんだけど。

検索して見つけたサイトからの転載です m(_ _)m
ハレイワの町からホノルルに向かって、町はずれのロータリーをモクレイア(Mokuleia)方面に
930号線をしばらく進むと右手にあります。 看板以外はあまりに目立たない小さな店です
ので、慎重に進まないと簡単に見逃してしまいますのでご注意ください。

66-945 Kaukonahua Rd Waialua, HI 96791 月曜定休日

色々と検索してたら、こんなの見つけました。
ttp://www013.upp.so-net.ne.jp/hawaii808/etc/4_yummy/9_pan.htm

↑にはパイの写真は無いけど。テッズのようなパイではなくって、そこいらのパン屋で売っている
ようなパイ。パイ生地も中のジャムも甘みが抑えられた繊細な味わいです。
オアフに行ったら、絶対に行く店になっています。
564562:2007/08/25(土) 15:07:28
>>563
>坂口憲二が出ていた番組で
あ、その番組みた。チョコクロワッサンで思い出したよ。
あの店はパイもおいしかったんだな。
モクレイア(Mokuleia)方面とは盲点だった。
次回行ってみるよ。サンクス
565食いだおれさん:2007/08/26(日) 05:23:45
チリーズ
566食いだおれさん:2007/08/26(日) 07:07:32
モーハワイはもう終わった!親会社の旅行がだめで、ラジオステーションも時間の問題。へナの厄病と人格に問題あり、ハシモト人見る目無し!
567シャクティーバット:2007/08/31(金) 23:48:42
「ハワイに美味い物なし」これ、定説。
568555:2007/09/01(土) 01:17:08
>>567
あるよ!

君が知らないだけ。
569食いだおれさん:2007/09/05(水) 20:24:15
>>568
知っているよ。
ドッグフードよりは美味しいね。
570食いだおれさん:2007/09/05(水) 21:34:37
>>520
空気読めよ…
571555:2007/09/06(木) 00:15:23
>>569
釣られたね(w

美味しい店を知らないのは君の行動範囲が狭いだけだと思うよ。
572食いだおれさん:2007/09/09(日) 04:18:29
>>566
そこのサイトの情報は昔からあてに出来んよ。
スポンサーの為なら嘘の記事かくし、スポンサーの店の辛口コメントは即削除。
しかもDQN子連れ推奨サイト。
573食いだおれさん:2007/09/09(日) 05:11:27
>>569
ドッグフード食ってるのかw
574食いだおれさん:2007/09/10(月) 10:58:32
タマシロマーケットの生牡蠣は最高にうまかった
20個食って下痢したけどな
蟹のマークが目印だ
生牡蠣は19個までにしとけ
そうすりゃ下痢はだいじょうぶだ
575食いだおれさん:2007/09/11(火) 17:35:47
おっと。そうだ。tamashiroだ。。。
その名前を忘れててだいぶ探してたのだ。ありがとな。
ところで、バスで行く行き方教えてくれないか?
576食いだおれさん:2007/09/14(金) 04:33:55
>>569
ドッグフードでも食ってろ
577食いだおれさん:2007/09/15(土) 21:01:30
>>576

あ、お前食べた事ないだろう。
あれ、うまいんだぞ。
578食いだおれさん:2007/09/16(日) 00:34:28
チーズケーキファクトリーと、現地の日本人に教えてもらった、日本食屋の、めんちゃんこ亭。美味しかった〜
579食いだおれさん:2007/09/16(日) 00:37:59
句読点の使い方も、教えてもらいましょうね。
俺も自信ないけどさあ。君のはひどすぎる。
580食いだおれさん:2007/09/27(木) 14:05:56
来月行くんですが、彼の誕生日も重なるので少し雰囲気の良いお店で食事したいと思ってます。二人で予算10000円前後で良いお店がありましたら教えてください。初ハワイなのでガイドブック見てもいまいちわかりません。
581食いだおれさん:2007/09/27(木) 22:15:17
>>580
10000円だと、チップ20%入れて、$70〜$80位だよね。
お酒は飲むの?
だとすると、ファミレスに毛の生えたような所になっちゃう。
エスニック、中華とか、雰囲気関係なしなら、良いお店有るんだけど。
582食いだおれさん:2007/09/27(木) 22:50:06
マウイ、フォーシーズンズのスパーゴが旨かった。
オアフのアラン・ウォンンズは割安だと思った。
583食いだおれさん:2007/09/29(土) 01:16:42
>>581
>ファミレスに毛の生えたような所になっちゃう。

そうだね、チリズでもサラダ×1コンボ×2で$65位になるから飲物×2と
デザート×1にチップで$100超。
584食いだおれさん:2007/10/01(月) 23:55:45
>>580
パパガンプシュリンプでメニュー睨みながら予算内で食事するしかない。
二人で1万円って日本でも居酒屋でカニ頼んじゃったりフォルクスでちょっと良い肉と酒をのんじゃった程度の金額でしょ?

夕方ハンバーガー食って、小腹が減った程度でホテルのプールサイドバーでカクテル飲みながらオイスターとかエビを軽くつまんでハワイアンを聞くのが良し。それで一万円だよ。
585580:2007/10/03(水) 08:10:17
みなさんありがとうございました。
そうですよね。ハワイで10000円で雰囲気の良い店なんて甘かったですよね。
貧乏人は貧乏人らしく海を眺めながらハンバーガーでも食べてきます。
586食いだおれさん:2007/10/03(水) 11:02:43
やっぱ田中オブ東京でしょ。二宮に激似のシェフのニーちゃんまだいんのかな〜?
587食いだおれさん:2007/10/06(土) 09:06:33
>>585
もう閉めちゃったみたいだけど、
ロイズのプリフィクスメニュー(簡単なコース料理)は前菜からデザートまで
ついて夕食で35ドルだからすごくお得。
メインは魚か肉か選べる。
デザートはもう食べ飽きた人もいると思うけれどチョコレートが溶けて出てくる
焼きたてのケーキ(電子レンジでチンしてるのかもしれませんが)。
これは甘いから苦手という人はアイスクリームなどにかえてもらえる。
ロイズは景色最高。
588食いだおれさん:2007/10/06(土) 09:22:07
パンケーキうまいな 吸いながら食べるの最高 ハナマウイのオレンジパンケーキうまかった
589食いだおれさん:2007/10/06(土) 16:37:15
>>585

追加。レストランじたいは高級じゃなけど高級ホテルといわれてるカハラ内のプルメリアも35ドルくらいの3コースディナーやってる
お金あるならホクズおすすめ(一人あたり最低80か90)
590食いだおれさん:2007/10/08(月) 11:43:41
ロイズ美味かったな。
591584:2007/10/09(火) 04:08:24
それも違う。
予め金額に限りがあるなら、その金額で最大限楽しむべきでツアー(ハワイはツアーかなぁ?)
朝食がついてなかったら、朝はデニーズとかファストフードで軽く済ませてホテルのつまらないビュッフェは使わない。これで二人で20ドル浮く。
昼は中華街まで出かけてベトナム料理を食べる。ベトナム系や中華が料理が好きならこれもうまい。あとはワイキキのメキシカン系のファミレスとか。(けっこう美味しい、ボリュームもある)
夜は日本にあんまりないアメリカ系のファミレスでアメリカっぽいものを食べる。(俺は大好きだ、ihopとか)
そこで浮かせたお金を彼氏の誕生日につぎ込めばいい。
現地のアメリカ人もやってるけど、町中に置いてあるフリーペーパーのクーポンは絶対使わないと駄目だよ。
俺の感覚だと(ハワイは毎年旅行関係の仕事で行ってる)新婚旅行以外の人は食事は慎ましく夜はテイクアウトのピザをホテルの自室に持ち込んでいる姿も多く見受けられる。
夜、敢えてパンダエキスプレスだったり、ウォルマートのピザだったりするものアリなんだ。
ホテルに泊まっている人の夕食がホテルのレストランであるケースの方がずっと少ないし、パシフィックリムに出かける人も多くない。そして、それらは価格で見るとイマイチ。日本で言うとプリンスホテルで夕食とって満足出来ないのと同じ。
パパガンプのハンバーガー類はボリュームもあるし、十分美味しくて腹一杯になる。
その後、日没の景色を楽しみながらホテルのプールサイドで飲む(服は着ててね)ドリンクもいやされる感じに満ちている。だから勧めたんだ。
二人で2万円あるなら、予約時点で予算を伝えてここで食事をしたらどうかなぁ。リブ美味しいよ。日本語もそこそこ通じるし。
http://www.hawaii-arukikata.com/gourmet/2003/onthe_beach.html 
592食いだおれさん:2007/10/09(火) 09:41:23
>>588
クサ吸ってるのか?
593食いだおれさん:2007/10/09(火) 10:29:12
>>591
>>日本で言うとプリンスホテルで夕食とって満足出来ないのと同じ。

わかりやすい例えだ。プリンス系はゴルフ場もスキー場も最悪や。
594食いだおれさん:2007/10/09(火) 18:24:43
ワイキキにオピヒを食べさせてくれるお店はありますか?
595食いだおれさん:2007/10/10(水) 23:08:23
セニュ〜ルフロッグってどうですか?
596ラベルテ:2007/10/12(金) 04:13:56
>>76
 焼肉屋
 カメリア 
 安くておいしい

とあるが本当においしかった。たまたま韓国人が運転するタクシーに乗ったら
連れて行かれたけど、どこだったかはわからない、たぶんアラモアナから車で10分
くらいだったと思うが、知っている人がいたら場所を教えてください。
今度タクシーに乗ったら何て言えばいい?
この前、カメリアブッフェと言っても通じなかった。
597食いだおれさん:2007/10/12(金) 12:28:01
やっぱり天下一品が良さげかと
598食いだおれさん:2007/10/13(土) 01:25:28
カメリア 俺は美味いとは思わない
http://www.hawaii-arukikata.com/gourmet/2002b/camellia.html
http://www.aloha-street.com/est/?est_id=927
http://www.hawaiimode.com/ja/dining/10.htm


http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Ocean/9219/topic10.htm
この中ではソラボルが一番まとも。
ただし、サシがきれいに入ったカルビとかを求めても無駄。
599食いだおれさん:2007/10/13(土) 16:56:04
サシって、身体に悪いらしいから赤身でいいや。
600食いだおれさん:2007/10/17(水) 01:52:27
当たり外れ多いね
601食いだおれさん:2007/10/17(水) 23:15:11
問題なのははずれなのに当たったと感じてる奴。
「たまたま韓国人が運転してるタクシーに乗ったら」
これってマージン取ってるに決まってる。

ロックザにタクシーで乗り込むと入場料が25ドルになるのと同じ。
歩いて行くと12ドルなのに。(しかも2ドリンク)
602食いだおれさん:2007/10/18(木) 22:49:26
カハラホテルのビュッフェは何を食べても美味しい
603食いだおれさん:2007/10/19(金) 13:54:24
>ロックザにタクシーで乗り込むと入場料が25ドルになる

? 俺タクシーで行っても自転車で行っても$12だよ。
最近はFemme Nu か 939 に行くけど。
604食いだおれさん:2007/10/20(土) 00:23:48
いいなぁ。ホント?
俺、あの一角の二件とエキゾチックしかいったことないや。
605食いだおれさん:2007/10/20(土) 00:25:55
紅ばな
606食いだおれさん:2007/10/24(水) 13:49:40
カハラホテルのブッフェ美味しいんだ?
ハレクラニのサンデーブランチも美味しいよね。
607食いだおれさん:2007/10/25(木) 09:41:32
www
608食いだおれさん:2007/10/25(木) 20:11:41
スパム結び
609食いだおれさん:2007/10/26(金) 18:30:22
すぱむむすびメーカーって日本では売ってないの?
610食いだおれさん:2007/10/26(金) 19:20:17
ロイズのスパムむすびはご飯にふりかけが混ざってて美味しかった。
611食いだおれさん:2007/10/27(土) 03:57:50
神戸三宮の北野坂ビックエコー隣のローソンがある広い道路渡って、ナナメの細い道ちょっと上ったハワイアンダイニングおすすめです。
繁華街から離れてるので穴場で落ち着けるし本場っぽい料理も色々ありました!
オレンジ色のテント目印で、WAIOLI(ワイオリ)というお店です。
612食いだおれさん:2007/10/27(土) 13:56:21
セルフサービスの店はチップ要らないよね?
613食いだおれさん:2007/11/01(木) 12:11:34
>>595
もう見てないかもだけど、セニョールフロッグス行ってきました。
店員のパフォーマンスや、カラオケなんかがあり、
とにかくテンションの高いお店でした。
味は・・・まぁまぁ。楽しく騒いで飲もう!ってお店です。
フリーペーパーに「ナチョスフリー」のクーポンがあったよ。
614食いだおれさん:2007/11/02(金) 08:23:47
>>611
( ´,_ゝ`) プッ
615食いだおれさん:2007/11/10(土) 19:34:23
田中のステーキ
616食いだおれさん:2007/11/11(日) 00:58:42
田中のステーキって赤みと脂肪がしっかり別れているアメリカのステーキって感じで好感が持てる。ただし脂肪の部分は後でガーリックライスをリクエストしているので結構削られちゃうけど。
617食いだおれさん:2007/11/11(日) 12:00:38
すいません、ハワイのレストランのドレスコードを聞きたいのですが、板ちがいでしょうか?
618食いだおれさん:2007/11/11(日) 12:03:26
いいよ、何でも聞いてみな・
619食いだおれさん:2007/11/11(日) 13:05:11
カウアイだったらPrinceville ResortのCafe Hanalei ぜひお試しを
どれも美味しいしサービスもよい。
http://www.princevillehotelhawaii.com/de_cafe.htm
サイトにメニューが載ってるので、あらかじめ勉強しておけば慌てることもない
620食いだおれさん:2007/11/11(日) 18:01:59
617です。遅くなってすみません。お言葉に甘えて質問させて下さい。
ハノハノルームのディナータイムに、ベージュ麻ジャケットに白コットンパンツ、カラーシャツにタイで入店可でしょうか?
全てラフルローレンで、靴はいいのを履くつもりですが、カジュアルすぎますか?
よろしくお願いします。
621食いだおれさん:2007/11/11(日) 18:04:01
ラルフローレンでした…すみません。
622食いだおれさん:2007/11/11(日) 18:44:52
>>620
ロングパンツならOKでしょう。
ついでにパナマ帽なども被って行かれたら粋ですね!
623食いだおれさん:2007/11/11(日) 20:18:55
>>622
ありがとうございます!
パナマ帽ですか!頭髪寂しめなんでいいかも…(´・ω・`)
624食いだおれさん:2007/11/11(日) 21:01:45
高瀬の瓦そばはウマかったぞ。
625食いだおれさん:2007/11/11(日) 21:11:35
ハワイでチンポ咥えてくれるお店はありますか?
626食いだおれさん:2007/11/12(月) 01:33:30
ハワイ、オアフだとかえっていわゆるジャンクフードが美味いと感じるなぁ

最後に行ったのが二年前だけど、ハナウマ湾売店のホットドックとか
ホテルで出される朝飯、パンケーキシロップかけとか
夜にガイドブックに頼って行った店より街をぶらついて「ここで飯喰う?」で
決めた店のが美味しかった
627食いだおれさん:2007/11/12(月) 13:17:27
>>613
ありがとうございますた。
11/9に行って来ました。おかげでフリーペーパークーポンでナチョス付で。
風船の帽子がGJ!
ただ、日本語メニューの値段が消されていたのはナゼ?
628食いだおれさん:2007/11/12(月) 13:23:38
ありがとう!田中の焼肉行って来ます!
629食いだおれさん:2007/11/12(月) 22:46:18
田中は鉄板焼きだよ。
フリーペーパーのクーポン忘れずに。
630食いだおれさん:2007/11/14(水) 11:00:37
たなかなかなかたかい
631食いだおれさん:2007/11/17(土) 07:31:55
>>620
もう見てないかもだけど。その格好だと、
その日一番オサレなんじゃないでしょうか。と思ふ。
ネクタイなくても充分だぉ。

日本人って、ディナータイムの服装微妙だよね。。ダサイ。
一見ドレス風。足元スニーカー。ぇっ?!!
なんちゃってドレス風。バッグ腰に巻く(名前分からない・・)やつ。はぁっ?!!
とか。

お昼に全身真っ黒とか。黒って無難だけど、難しいからね。
最近気づいたけど、昼間に真っ黒着てるの日本人が9割だね。

ハノハノは夜景素敵なんで、ダイアモンドヘッド側をリクエストしたらいいかも。
味は・・・可もなく不可もなく。ハワイだしこんなもんかな?みたいな。
632食いだおれさん:2007/11/25(日) 23:44:43
ハワイで可愛いと思って彼女がドレス(ワンピース?!)買った
日本に戻ると着れないよねw

あの気候だから着れる配色と柄とデザイン
633食いだおれさん:2007/11/27(火) 09:46:00
それは美味いですね
634食いだおれさん:2007/11/27(火) 10:23:57
635食いだおれさん:2007/11/27(火) 11:16:22
>>634
なによ?
636食いだおれさん:2007/11/27(火) 19:14:34
まあ自分のかっこうもだけれどもね。
アメリカのレストランに行ったらね。常にレディファーストを心がけると
もっとかっこ良いよ。席につくときに、ウェイターが椅子を引かなかったら
オマイが引いてまず女性を座らせる。女性がコートを着てればそのコートを
脱がせてウェイターに渡す。女性がトイレに行ってもどったらオマイは
席を立って迎える。
反面これをやらないと野蛮人と思われる。疑うなら、韓国人や中国人がレストランで
ものを食うところを見てればよろすい。
637食いだおれさん:2007/11/29(木) 03:01:40
>>636
まぁ、そこまでしなくとも、ちょっとした気遣いだぉねぇ。。
女性はドオドオとしてるが、男性はオドオドしてる
のをよく見かける。

でも、やっぱ日本人だなぁ。体型とかではなく、動作ではなく
センスがwって書いてるわたくしも大日本人なわけだがw
ドレスと靴とバッグくらいセンスいくまとめてほしいもんだわw
638食いだおれさん:2007/11/29(木) 14:02:57
>>637
>そこまでしなくても

これが島国のサルのレベルですね。
欧米のレストランでは馬鹿にされるから行かない方がいいよ。
639食いだおれさん:2007/11/29(木) 18:04:16
このお正月に両親とハワイに行くんですが、
イタリアンで美味しいお店を教えてください。
それなりに小奇麗だけど、あんまり肩肘張っていない雰囲気のところが知りたいです。
よろしくお願いします。
640食いだおれさん:2007/11/30(金) 10:59:16
>>639
え?ハワイ行くのにイタリアン?
ハワイってイタリアなんだぁ。
と、とりあえず突っ込んでみる。
641食いだおれさん:2007/11/30(金) 17:24:56
ハワイに旅行中、旦那の誕生日があります。
どこで食べるかはまだ決めてないけど、前もって「誕生日です。」と言って
予約していったら何かお祝いとかしてもらえますかねぇ?
ちなみにワイキキに滞在します。
642639:2007/11/30(金) 17:47:29
すみません…そうですよね。
母がどうしても一日は食べたいなぁと言うもので…
すみませんでした。
643もぐもぐ名@無しさん:2007/11/30(金) 17:51:33
 マウイで一番のお店は、グイトル○○シと言う

 全て日系二世か三世、欧州と二世との名前はルーシー坂本何とか

 オールナイトで300ドル、テクは最高、声もセクシー
644食いだおれさん:2007/11/30(金) 22:58:29
>>642
日本人かイタリア人がやってるイタリアンのお店に行けば良いと思うよ。
アメリカ人がやってるお店は、味が日本人には辛いと思う。
美味しくなくても良いなら、海外旅行気分を味わえるアメリカ人のお店に、あえて行けばいいよ。
フニャフニャのパスタ、分厚いピザとか、日本ではありえないイタリアンが堪能出来る。
645食いだおれさん:2007/12/01(土) 00:11:16
>>644
店名を教えて、というレスに漠然とした答えになってないレス返す大馬鹿www
646食いだおれさん:2007/12/01(土) 00:54:18
おいしいシーフードが食べられるお店でおすすめありますか?
647食いだおれさん:2007/12/01(土) 03:10:11
> 639
ハワイに肩肘張らなきゃいけないようなイタリアンはないよ。アルデンテも無い。
だけど、素材で勝負するならそこそこ美味しい。
648食いだおれさん:2007/12/01(土) 22:46:30

意味不明のレスが続くなw
649639:2007/12/02(日) 13:12:59
>644
ありがとうございます!
ガイドブックに「日本人シェフ〜」と書いてるところ、考えてみます。
650食いだおれさん:2007/12/04(火) 10:01:04
>>641
そこそこ高級なレストランなら何かはしてもらえると思いますが、
具体的な希望があれば予約の時にきちんと伝えた方がよいでしょう。
タダでどこまでしてくれるかは店によると思います。
651食いだおれさん:2007/12/04(火) 11:12:02
イタリアンだと、アサジオってどうですか?
652食いだおれさん:2007/12/05(水) 14:16:54
タオルミーナ行ってきたけど最高でした!
麺はアルデンテ、さっぱりとした味付け、
ハワイにもやっと本格イタリアンが出来たという感じでした。
653食いだおれさん:2007/12/05(水) 21:26:36
>>652
ハワイというかアメリカは論外だけど。
イタリア本国では日本で言うほどアルデンテじゃないでしょ。

まして家庭ではパスタは揚げ起置き、一緒盛りだし。

654食いだおれさん:2007/12/05(水) 23:26:11
なにを知ったかが偉そうに。
655食いだおれさん:2007/12/06(木) 18:17:36
アランチーノでも逝け
656食いだおれさん:2007/12/07(金) 04:11:09
この前平日の夜にタオルミーナの前を通ったらかなり空いていましたが、
結構美味しいんですね。
とはいえハワイに来てまでWDI経営、服部栄養専門学校卒の日本人シェフ
のレストランに行かんでもいいかな、という気もしますが・・・。
657食いだおれさん:2007/12/08(土) 01:26:45
デニーズってなかなか捨てがたい。
658食いだおれさん:2007/12/08(土) 17:22:27
同意
659食いだおれさん:2007/12/08(土) 23:22:48
デニーズ、24時間営業ってのが助かる。
何を食べても、「げっ失敗」ってのが無いし。
660食いだおれさん:2007/12/09(日) 21:48:08
アランチーノ、美味しかったよ。
日本で食べなれたカジュアルイタリアンって感じ。
661食いだおれさん:2007/12/11(火) 05:22:47
>>638
ヨロパ人・方面なら見なくもないが・・・
ハワイでやってたらちょと・・・
ってか、>>636=>>638か?
そこそこのレストラン行ったらウェイターが椅子を引く。も、
コート預かるも、自然に笑顔でやってくれっから。
お前がサルじゃ。どんなとこでご飯食べとん?ださいぉおまいさん。
662食いだおれさん:2007/12/11(火) 07:06:39
>>683
イタリアは味が大ざっぱだから、完成度の高い料理を期待して行くとガッカリ
なんだよな。
味というより、料理人の性格が大ざっぱなんだろうけど。

もちろん例外的な店もあるが、ほんの一部。
663食いだおれさん:2007/12/11(火) 15:12:36
>>661
>そこそこのレストラン行ったらウェイターが椅子を引く
あんた、話してるレベルが低すぎ。
お店がしてくれることがすべてではないよ。
まだ、子供なんだねw
664食いだおれさん:2007/12/11(火) 17:02:51
>>663
年寄りなんだねw
665食いだおれさん:2007/12/12(水) 00:49:05
>>664
まともな食事が出来る大人なのだよw
666食いだおれさん:2007/12/12(水) 06:31:15
コートを脱がしてあげるのはスマートかもしれないが、
そもそもハワイではコート着ないのでスレ違いだなw

椅子を引いてもらえないようなレストランに連れて行って、
自分で引いてあげるっていうのもなんか辛いね。
667食いだおれさん:2007/12/12(水) 06:49:37
ホロカイグリル気に入った
668食いだおれさん:2007/12/12(水) 07:55:16
>>667
カイルアビーチにある店?
669食いだおれさん:2007/12/12(水) 19:24:52
ハワイ辺りじゃそこまでレベルはない。
ちなみに引くのはテーブルの場合が多いね。
イスはダレでも引いてくれるだろw
670食いだおれさん:2007/12/13(木) 02:10:47
>>637
が言ってるのは気遣いって話だから。
>>666ダミアン
のスレ違い。ってうけたw確かに。

ダミアンに同意。椅子も引いてくれないようなレストランに連れて行く
>>638>>663>>665みたいな金銭力のない大人の男はヤだわ
671食いだおれさん:2007/12/13(木) 09:55:14
>>670
レストランの人が率先してイスを引いてくれる店と
ホストが引かせる店の違いなんだけど、
わかんねえだろうなw
672食いだおれさん:2007/12/13(木) 10:40:56
耳学問警報発令!
673食いだおれさん:2007/12/15(土) 23:36:11
>>671
だーかーらー
ホストが引かせる店はヤだってば。
それが超高級でも並でも。わっかんねーやつだな。
ホストがしてやるのがステキでカコウィってわけじゃないんだぉ。
かぶれが。
674食いだおれさん:2007/12/18(火) 17:38:08
いろいろ賞を獲ってますがアランウォンズってそんなにすごいのですか?
675食いだおれさん:2007/12/19(水) 03:06:33
>>673
貧乏人w
676食いだおれさん:2007/12/20(木) 03:14:43
全部まぁまぁってレベル。はっきり言って、行く価値ない。
677食いだおれさん:2007/12/20(木) 09:26:44
何年も連続してベストレストランを取り続ける程すごいかといわれると疑問だが、
行ったことないなら1回行ってみてもよいでしょう。個人的には結構好きです。
ワインの値付けが結構良心的な気がします。
678食いだおれさん:2007/12/20(木) 10:26:00
>>673
え〜そうか?
ホストかイスを引くのを手伝うのがお店の仕事で
お店の人が引くいすに座るだけのホストなんか
ダサそう。
ワインなんかまともに選べなさそうでいやだわ。
もしかして「よきに計らえ」って和風から離れられない人なのか?
679食いだおれさん:2007/12/21(金) 06:08:21
そんなつまんない椅子の話より、どうしてエッグスンシングスにあんなに
日本人が並んでいるのか誰か俺に教えてくれ。
680食いだおれさん:2007/12/21(金) 10:35:16
パンケーキのクリームにびっくりするから。
681食いだおれさん:2007/12/21(金) 14:30:11
ケア目のお弁当やさんが、しまってしまいました。
残念です。あそこの高菜しゃけのお弁当がすきでした。。。
682食いだおれさん:2007/12/21(金) 17:40:44
>>677
禿同。
ここでしか飲めない赤ワインがあるんだが知ってるかえ?
683食いだおれさん:2007/12/21(金) 19:42:29
どんな赤ワインですか?来月行くので行ってきます。予約しないとダメですか?
684食いだおれさん:2007/12/21(金) 22:36:32
ABCのスペシャルのことじゃねえのかw
685食いだおれさん:2007/12/22(土) 03:58:46
予約は絶対に必要。
平日でも混んでいて、遅い時間だと予約していても少し待たされることがある。
赤ワインは俺も知りたい。
686食いだおれさん:2007/12/22(土) 10:50:03
>>685
だからABCのアランヲンスペシャルだろ。
そんなにありがたがるものでもない。
687食いだおれさん:2007/12/23(日) 17:39:17
パイナップルルーム、チーズケーキファクトリーは電話予約できますでしょうか?ついでにエッグスンシングスも。
688食いだおれさん:2007/12/23(日) 17:51:33
無理です
689食いだおれさん:2007/12/23(日) 17:57:47
>>687
パイナップルルームはOK
690食いだおれさん:2007/12/26(水) 20:08:12
ダイエーで食材買おうと思ったら地図ではドン・キホーテになってるみたいです
まさか日本のドン・キホーテみたいになってるのではないですよねー
691食いだおれさん:2007/12/26(水) 21:06:19
>>690
まさかぁ、ハワイに日本のドン・キホーテが出来るわけないじゃないかぁ。
あれ、ダイエーってハワイにあるの?
あぁ、ホリデーマートを買収したんだね。
692食いだおれさん:2007/12/26(水) 21:09:41
>>690
食材に関しては、ダイエーを踏襲してるみたいだけどね。
693食いだおれさん:2007/12/27(木) 02:30:49
日本のドンキホーテみたいになってますよ。
694食いだおれさん:2007/12/27(木) 11:19:42
>>691
ホリデーマートって、いい時代のハワイを知ってるな。
695食いだおれさん:2007/12/27(木) 13:25:46
ドン・キホーテになっても日本にあるドン・キホーテのイメージとは全然違うみたいだね
696食いだおれさん:2007/12/27(木) 13:26:33
ドンキのペンギンみたいなぬいぐるみうってる。
697食いだおれさん:2007/12/29(土) 08:14:19
初コンドミニアムです。食材を揃えるのにお勧めのスーパー教えて下さい。
698食いだおれさん:2007/12/29(土) 10:03:57
>>697
初コンドミニアムって、場所はどこなのさ?
ここってハワイ=ワイキキって暗黙の了解があるの?
699食いだおれさん:2007/12/29(土) 11:49:05
まさかコオリナ地区とかじゃあるまいなw
700697:2007/12/29(土) 11:53:48
ノースです。
サーフィンの修行に来ました。
出来るだけ安く上げて長い間居たいと思っています。
701食いだおれさん:2007/12/29(土) 14:57:54
697です。イリカイです。すみません。
702食いだおれさん:2007/12/29(土) 22:42:51
>>700
フードランド

>>701
アラモアナショッピングセンターのフードランドか、
クヒオ通りから、バスで、旧ダイエーのドンキホーテ・カヘカ店
車があるなら、何処へでもどうぞ
703食いだおれさん:2007/12/30(日) 13:08:14
フードランド?
フードコートの事か?
子供みたいな間違いだな。
704食いだおれさん:2007/12/30(日) 13:37:20
>703
アンタ何様?
705食いだおれさん:2007/12/30(日) 13:41:17
>>703
アラモアナSCの一階にもあるやつだよ(w
706食いだおれさん:2007/12/30(日) 13:44:00
707食いだおれさん:2007/12/30(日) 20:34:23
>>704
アンカーの付け方もわからないあなたは、

アンタ何様?
708食いだおれさん:2007/12/31(月) 01:56:41
>>703
たぶん、「ハワイB級グルメ」スレで自作自演したイタイ奴。
709食いだおれさん:2007/12/31(月) 01:58:13
あっ、間違えた。
>>707だった。


痛いな、俺 _| ̄|○
710食いだおれさん:2007/12/31(月) 14:24:27
へたこいた〜(笑

セイフウェイ>フードランド>タイムス>スターマーケットかな?
711食いだおれさん:2007/12/31(月) 14:54:41
>>710
過疎板のスレ管理一人で大変だな(笑)
712食いだおれさん:2007/12/31(月) 16:24:22
>>705
マカイマーケットね。

>>706のはスーパーマーケットのようなのね。
713食いだおれさん:2007/12/31(月) 18:25:40
>>712
わかってないな〜。マカイコートもフードランドもアラモアナSCの同じ1階にあるんだよ。
714食いだおれさん:2007/12/31(月) 18:28:07
省略しちまったよ。マカイ・マーケット・フードコート。





オッパッピー

良いお年を〜。
715食いだおれさん:2008/01/02(水) 12:17:21
あけましておめでとうございます。
716食いだおれさん:2008/01/06(日) 01:20:55
クリスマスに2日続けてチーズケーキファクトリーに行きました。
何を食べても美味しくて、中でもリブステーキがハワイっぽくて
家族も大満足でした。デザートのオリジナルチーズケーキも美味しかったけど
ティラミスチーズケーキは更に大大満足!全体的に量が多いのでテイクアウト可が
嬉しかったですね!!!
それとモアナサーフライダーのビュッフェで食べたフレンチトーストはシナモン味に
メープルシロップを付けて........これもまた最高の満足でしたよ!!!
717食いだおれさん:2008/01/06(日) 01:21:29
>>701

ドンキが楽でいいよ
炊いたゴハンもあるし、惣菜も割と豊富にあるし
下手に地元にあるスーパーに行くと量が多くて食いきれないよ
718食いだおれさん:2008/01/06(日) 13:05:10
>>716
嘘ー、あそこそんなに美味しい?

渡しは全然おいしいと思った事ない。
連れや友人が行ってみたいって言うから行くが、個人的には全然行きたくない。
719食いだおれさん:2008/01/07(月) 14:59:17
あのチーズケーキファクトリーが破産
http://www.excite.co.jp/News/society/20080107131300/20080107E40.059.html
720食いだおれさん:2008/01/08(火) 01:57:03
>>719
バカ
721食いだおれさん:2008/01/09(水) 20:48:35
田中オブ東京の広告見るたんびに笑えるw
あの包丁構えてるシェフも、田中氏?と思われる人も日本人じゃねーだろw
怪しすぎるwww
722食いだおれさん:2008/01/09(水) 23:24:53
田中オブ東京はいつも気になるけど行った事無い。
来週ホノルル行くから行ってみようかな。
723食いだおれさん:2008/01/10(木) 02:39:35
オレも田中オブ東京と紅花は怖くて入ったことがない。
勇気を持って突入するかな。
724食いだおれさん:2008/01/10(木) 14:11:06
紅花は2回行ったけど怖くはなかったよ。
725食いだおれさん:2008/01/11(金) 20:38:43
どっちも高すぎ
726食いだおれさん:2008/01/11(金) 21:49:50
エビのしっぽが飛んで来るんだぞ!

一度に食欲が失せるぜ。
727食いだおれさん:2008/01/12(土) 12:08:32
5回くらいいってるけどそれは無い
728食いだおれさん:2008/01/12(土) 17:12:29
ブタのしっぽも飛んで来ることあるぜっ!
729食いだおれさん:2008/01/12(土) 17:15:28
だいたい田中オブ東京はレストランじゃなく見世物小屋。

ハワイでは田中オブサーカスって言われているの知らないの?
730食いだおれさん:2008/01/13(日) 02:36:31
田中オブ東京はVIPだけ待遇違うよん♪
ウェルカムシャンパン出るし、割引してくれるし...

731食いだおれさん:2008/01/13(日) 10:53:58
私は、Ruth's ChrisまたはMorton'sが雰囲気もよく美味しいと思います。
お勧めはリブアイステーキで、レアまたはミディアムレアで。
一口噛むと、柔らかな赤身から程よい脂肪と肉汁が溢れ出てきます。

コンドミニアムに滞在するときは、Safewayで$13/lb程度のUSDA
プライムビーフを買って食べます。
732食いだおれさん:2008/01/14(月) 02:16:59
どんだけアメリカ牛まみれ希望なんだ。
733食いだおれさん:2008/01/14(月) 02:22:15
歯はいい
734食いだおれさん:2008/01/14(月) 12:11:48
オージー牛よりかは、うまいもんな。
735食いだおれさん:2008/01/14(月) 12:15:21
ヤミーのバベキューカルビは柔らかい。
736食いだおれさん:2008/01/14(月) 12:34:41
日本のA5牛霜降り=マグロ大トロ (100円/g)
マグロの赤身<アメリカンビーフ<中トロ (20円/g)
脂の乗り具合は好みの分かれるところ。
ステーキに関しては、上質のアメリカンビーフに軍配を上げる。
737食いだおれさん:2008/01/14(月) 15:22:59
いつの間にか狂牛病騒動は収まったんだな。
738食いだおれさん:2008/01/14(月) 15:26:07
とだ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>大金
とだ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>大金
とだ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>大金
とだ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>大金
とだ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>大金
とだ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>大金
とだ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>大金
とだ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>大金
739食いだおれさん:2008/01/14(月) 19:02:38
オープンエアでカジュアルな店探してるんですが。
アラモアナかワードあたりで、短パンで入れるとこありませんか?
740食いだおれさん:2008/01/14(月) 19:21:06
アラモアナセンターのマカイマーケットで食いもの買ってアラモアナビーチパークで食う
741食いだおれさん:2008/01/14(月) 19:56:11
>>740
鬼才現る
742食いだおれさん:2008/01/14(月) 21:38:23
>>739
マリポサ。

オープン当時ショートパンツで行きましたよ。
別に問題ありませんでした。

>短パンで入れるとこありませんか?
え、え、、、、
まさか短パンだけで、上半身は裸って事ではないでしょうね?
743食いだおれさん:2008/01/14(月) 22:36:29
あれあれ、マリポサはオープンエアじゃないですよ?
価格もカジュアルじゃありませんし
恥をかかせて笑いものにしようという罠ですか?
744食いだおれさん:2008/01/14(月) 23:06:36
焼肉ヒロシはどうですか?
745食いだおれさん:2008/01/15(火) 01:14:03
>>731

この人田中〜〜と
Ruth's ChrisやMorton'sを比べてるの?
馬鹿じゃないのかw
746食いだおれさん:2008/01/15(火) 03:46:57
>>731はどこにも田中って書いてないけど?
日本語読めてないのに脊髄反射で馬鹿とか書いてるおまえが馬鹿じゃないのかw
747食いだおれさん:2008/01/15(火) 11:08:14
>>746
そんな時間に必死なオマイに何が起きたんだ!
大丈夫か?
もしかしてリアルホノルル住民?
748食いだおれさん:2008/01/15(火) 16:11:33
現地との時差考えられない奴もいるんだね・・・
749食いだおれさん:2008/01/15(火) 18:35:55
え、朝の9時前だろ。
日本ではまだ皆寝ているの?
750食いだおれさん:2008/01/15(火) 18:57:59
時差を逆に計算しちゃう能無しもいた・・・
751食いだおれさん:2008/01/15(火) 22:05:48
>>749
うわ、やっちゃたなおまえw
その時間に「朝9時前」なのは大西洋のど真ん中だぞ(爆笑
752食いだおれさん:2008/01/15(火) 22:29:07
ワロタ
753食いだおれさん:2008/01/16(水) 05:28:21
>>746が書き込まれたのは日本時間での午前3時46分。
19時間遅れのハワイは午前8時46分ということで、>>749の「朝の9時前」というのは、合ってるんじゃないの?

754食いだおれさん:2008/01/16(水) 05:42:57
>>751
やっちゃったのはおまえの方。
755食いだおれさん:2008/01/16(水) 09:15:33
最近俺も、アメリカの上質なアンガス牛の方がうまいのでは、と思えてきた。
和牛の霜降りの方が圧倒的に柔らかいのは事実だが、アメリカ産高級アンガス牛
の肉の旨みもすごい。エージングの方法とか飼料の種類とかいろいろ選べる所も
あって面白いし。ルースズクリスは全米どこにでもあるが、確かに旨いね。

日本の「あらがわ」の方が上とか言われても高すぎて行けないので困りますがw
756食いだおれさん:2008/01/16(水) 09:38:00
だれだ、ハワイが安全だって言っていた奴は。

http://script.mo-hawaii.com/news/new/news_list.html

ワイキキとヌアヌで今朝強盗事件

2008年1月14日(月) 6時7分

警察では、今朝午前1時頃、ライフルを持って、ワイキキのコンビニエンス・ストアーに押し入り、金銭を奪った男を捜しています。この男は逃走する前に、8発空に向かって発砲しました。
男は身長5フィート8インチくらい、褐色の肌、筋肉質の体格をしています。
強盗事件はクヒオ・アベニュ2463番地で発生し、男はアラワイ方向に逃走しました。容疑者は陸軍の迷彩服のジャケットを着用、半ズボンに帽子をかぶっていました。この事件でのけが人はでていません。
また今朝午前1時30分頃、ヌアヌ・アベニュー1708番地で、強盗事件がありました。容疑者の男は、被害者のDVDプレーヤーを取る前に、刃渡り5インチのナイフで切りつけようとしました。逃走した男はグレーのシャツとジーンズを着ていました。
 

ニュース提供101FM
システム提供★モーハワイ・コム
757食いだおれさん:2008/01/16(水) 09:46:14
最近強盗とか発砲事件とかが、観光客が行きそうなエリアで多い希ガス。
クヒオ通りのコンビニってことはたぶんABCストアですね。
758食いだおれさん:2008/01/16(水) 09:46:56
【食品】静岡:中国産等のうなぎを「国産」と偽り表示、少なくとも4300匹余り販売…土産物店「さかな家物産店」
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1199975156/
759食いだおれさん:2008/01/16(水) 09:48:09
>>758
誤爆乙
760食いだおれさん:2008/01/16(水) 10:35:13
>>739
ウォードでオープンエアなら、カカアコキッチンでいいんでない?
761食いだおれさん:2008/01/16(水) 10:56:04
>>755
ルースズクリスはバターの味で食べさせる
日本人好みの味になっています。
結局脂身の味なんですね。

モートンズはちゃんと赤身の肉の味。

好みの問題なのですが、
せっかく赤身肉の質の高いモノがいただけるチャンスなので
モートンズの方が好きです。

ところで
ルースズクリスで3回焼き直しを頼んだら
ただにしてくれたぞ。
762746:2008/01/16(水) 13:46:13
>>753-754
おまえも必死だなあw
>>749みたいに書いたら、そういう意味にはならないんだよ
そういう意味だと主張できるのは本人だけで多重遭難ですなw
763食いだおれさん:2008/01/16(水) 16:31:43
俺、753だけ書き込んだ通りすがりだったんだけど。
なんか自分の読解力の無さを棚に上げて必死な人がいますね。
764食いだおれさん:2008/01/16(水) 17:26:50
>>763
俺は>>749だけど、>>753の言う通りだよ。
でも俺は>>746ではないよ。
>>746になりすまして、>>749の書き込みをしたんだよ。
765食いだおれさん:2008/01/16(水) 17:51:00
なんじゃこりゃ
766食いだおれさん:2008/01/16(水) 18:15:14
もうどうでも良いよ。本題に話を戻そう。

クヒオのIHOPのパンケーキって、大したことないね。値段も高いし。あれなら、ケオスにしとけば良かった。
店員の態度もムカついたし。チップは少なめにしといたよ。
767食いだおれさん:2008/01/16(水) 19:29:23
IHOP密かに楽しみにしてるのにイマイチなんだ・・・
オリジナルパンケーキハウス、ワイラナコーヒーハウス、IHOP、エッグスンと
食べ歩く予定ですがどれが一番お勧めですか?
768食いだおれさん:2008/01/16(水) 19:57:36
>>767
ブーキモ
769食いだおれさん:2008/01/16(水) 21:01:17
>>767
日清製粉ので自分で焼く
770食いだおれさん:2008/01/16(水) 21:07:45
>>767
おまえにはここのキムチとパジョンで充分だ。
http://www.sogonghawaii.com/jp/index.htm
朝鮮人はコリアンパンケーキ食ってろってことで。
771食いだおれさん:2008/01/16(水) 22:18:59
>>767
そんなに粉物が好きなのなら、大阪に行け。
大阪にはお好み焼きやたこ焼き等、パンケーキと同じ粉物が大阪には多くある。
大阪が本場だろう。

以前ハワイであったアメリカ人も以前大阪に住んでいてよくたこ焼きを食べたと言っていた。
不器用な日本語でたこ焼きおいしいね〜って言っていた。
772食いだおれさん:2008/01/16(水) 22:21:26
>>767
粉物て言えば大阪か、ケオスバイケオニーズだろう。
773食いだおれさん:2008/01/17(木) 04:12:51
IHOPは米本土で行けばおk
エッグスンシングスよりは美味しいけどね。
店員の態度が悪いのはワイキキではデフォ
774食いだおれさん:2008/01/17(木) 04:17:44
762=746はあまりに痛々しすぎて、
かえって746を装った762の釣りに思えるw
ちなみに私は754ですw
775食いだおれさん:2008/01/17(木) 04:33:53
>>773-774
日本語のニュアンスの理解できない朝鮮の人、アロハ。
釣りしたければハワイに来てトローリングでもしなさい。
家にこもってネットで釣りばかりしてちゃ駄目だぞ。
あと鯖の無駄だから火病って連投は感心しないぞ。
言いたいことは一度で言いましょう。
776食いだおれさん:2008/01/17(木) 05:16:39
オマエガナー
777食いだおれさん:2008/01/17(木) 05:20:17
こっちはハワイにいるのにオマエガナーで返されるとはおもわんかったw
778食いだおれさん:2008/01/17(木) 06:26:42
777とられた。狙っていたんだ。
779食いだおれさん:2008/01/17(木) 08:04:33
>>762>>774

お前らしつこいな。

俺は本当に>>749だけど、時差に関しては>>753の言う通りだよ。
でも俺は>>746ではないよ。俺は日本に住んでいる
ただ>>747のリアルホノルル在住って言うのにあわせて、
>>746になりすまして、>>749の書き込みをしたんだよ。
つまりハワイに住んで書き込んでいたら、日本の朝4時前は、ハワイで朝9時前。
普通日本でもハワイでも朝9時前なら起きているだろう?ってな感じでハワイに在住のつもりで書き込んだだけ。

これが真相です。
ただ、>>746が本当にハワイに住んでいるのかどうかは、わからない。
780食いだおれさん:2008/01/17(木) 09:55:32

私が小学生の頃、
日本中でノストラダムスの予言が大流行していた。
「1999年の7月に人類は滅亡する!」
という例のお騒がせ終末予言である。

大人になって社会に出て働きだして、
あくせくと忙しく日々を過ごしながら、
1999年は、
ありふれた日常の中であっさりと過ぎていった。
人類は滅ばなかった。

これからここで、
1999年に起こるかもしれなかった人類の壊滅的破局を、
誰にも知られずにこっそりと回避させた人たちがいた...
という設定で、
荒唐無稽なストーリーを描いてみたい。
無論、100%完全なフィクションである。

http://www5.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=532063&log=200705
781食いだおれさん:2008/01/17(木) 12:23:44
>>779
お前もしつこいな〜。そんな説明しなくてもわかってるよ。わかってないのは読解力のない必死な奴だけ。
過去ログ読み直したら、明らかに変な書き込みばかりしてるのがいるんだよ。もうほっとけ。

ちなみに俺は753=763=766ね(w
782食いだおれさん:2008/01/17(木) 15:20:54
>>779
文体が753とまったく同じで別人ですと言っても説得力がない。
783食いだおれさん:2008/01/17(木) 15:30:27
>>782
お前もシツコイと言うか負け惜しみがきついと言うか、本人が言っているんだから間違いない。
784食いだおれさん:2008/01/17(木) 16:58:05
すげえ厨房発言だなw
785食いだおれさん:2008/01/17(木) 21:09:01
>>784
アホ。
786食いだおれさん:2008/01/17(木) 22:09:21
そんなことよりオマイラ
>>780のリンク読んでみろよ!
すげえおもしれーぞ!!
787食いだおれさん:2008/01/18(金) 14:49:54
>>767
オリジナルパンケーキハウス!
あとは遠いけど、カイルアの有名店かな?
788753:2008/01/18(金) 15:54:35
>>782
読解力ないというか、KYというか・・・。
お前は、明日からでもハワイに行ってリフレッシュしてこい。




で、美味しい店があったら教えてね。

789食いだおれさん:2008/01/18(金) 20:40:45
>>788

No1ハワイの友人の手作りの料理。
No2ヤミーコーリアンバーベキューカルビ。
No3パイナップルームのクラブなんとか。
No4ケオスバイケオニーズの朝食。
No5マクドナルド、バーガーキング、ジャックインザボックス。
No6家内の料理。
790食いだおれさん:2008/01/18(金) 20:42:04
そして誰かが、お前たいした物食べていないな、って言う事を書き込む。
791食いだおれさん:2008/01/18(金) 20:43:46
>>789
ア、俺は>>782ではないよ。
792食いだおれさん:2008/01/18(金) 22:15:24
でもハワイでたいした物ってどこで食べられるの?
ニューヨークでもミシュランの三ツ星は3店だったでしょう。
東京は8店。
ハワイに一つ星の店もない。
793食いだおれさん:2008/01/18(金) 23:28:59
ハワイにある美味しいたこ焼き屋を教えてつかーさい。
794食いだおれさん:2008/01/18(金) 23:57:57
>>793
クヒオアベニューのTakoyaki Samuraiにでも行けよ
よく村上里佳子が出入りしてる
795食いだおれさん:2008/01/19(土) 03:30:01
>>792
少なくとも一軒は「日本でもこんなのあるかな?」というくらい美味い店がある。
ミシュランの調査員が行くような店では無いけど、誰を連れて行っても満足させる自信があるんだよね。
過去に10数人連れて行って、みんなが大絶賛。間違いなく、あそこのは美味いよ。
でも、教えない。過去に俺がこのスレに書いた店だけどね。

>>793
関西人って、短期間の旅行でもたこ焼きを食べたくなるのかな?
関東の人間からすると、ハワイに行ってまで食べたい物では無いんだけど。
ちなみに一緒に行った関西の人が794の店で食べて憤慨してたけどな。
796食いだおれさん:2008/01/19(土) 04:34:07
>>792
その論理でいくと、大阪にも京都にもミシュランの星付きの店はないから、
たいした店はない、ということになるなw

>>793
関西人は認めないかもしれないが、白木屋にこの前まで入ってた「くくる」
がもうすぐホノルルに出来るのでは? 日刊サンで新店舗開業につき従業員
募集ってやってたけど。
797食いだおれさん:2008/01/19(土) 06:24:41
たこが蛸食ってどうすんだタコ
798食いだおれさん:2008/01/20(日) 19:41:17
ケオスの朝ってなにがうまいの?
799食いだおれさん:2008/01/20(日) 21:25:07
サニーサイドアップ。
800食いだおれさん:2008/01/21(月) 22:23:15
オーバーイージー
801食いだおれさん:2008/01/22(火) 00:46:23
目玉焼きだけかよ。
802食いだおれさん:2008/01/22(火) 10:29:58
ベーコン。
803食いだおれさん:2008/01/22(火) 11:09:01
ハム。
804食いだおれさん:2008/01/22(火) 17:27:20
>>803
ハムは無かっただろう。
805食いだおれさん:2008/01/22(火) 18:10:43
豚食うなブタ
806食いだおれさん:2008/01/23(水) 01:23:46
>>796
すまん、揚げ足取りだ。
君が思っているホノルルの範囲を教えてくれ。ホノルル市というのは、かなり広いぞ。
807食いだおれさん:2008/01/23(水) 07:29:25
>>796
>その論理でいくと、大阪にも京都にもミシュランの星付きの店はないから、
>たいした店はない、ということになるなw

そうだなどちらの都市もたいした店は無いな。
808食いだおれさん:2008/01/26(土) 01:08:48
>>795
たこ焼きがないとダメなんて言うのは、大阪の人達だけ。
たこ焼きは大阪人のソウルフードかもしれんが、あんな食べ物は大阪以外の関西人の
ソウルフードではない。
>>807
京都は日本料理のレベルは東京よりはるかに上。
でもイタリアン・フレンチはダメ。
809食いだおれさん:2008/01/26(土) 05:22:32
おまえはたこ焼きでも食ってろw
810食いだおれさん:2008/01/26(土) 10:25:45
>>808
へ〜え、東京よりうまい鮨やそばが京都にあるんだ。
811食いだおれさん:2008/01/26(土) 10:36:58
鮒寿司や鰊蕎麦は京都が東京よりうまいが何か?
812食いだおれさん:2008/01/26(土) 15:10:38
そば屋のうまい店は京都にある。
尾張屋のそばはうまい。
813食いだおれさん:2008/01/26(土) 17:10:58
スレが、どんどん違う方へ。

実は793が794の店の宣伝だったなんてことは無いよな・・・。
814食いだおれさん:2008/01/26(土) 18:28:40
>>811
にしんそばで語られてもなあ。
815食いだおれさん:2008/01/26(土) 18:35:38
まあ,結論としてハワイの食事より日本の食事の方が美味い、と言う事ですね。
816食いだおれさん:2008/01/26(土) 18:36:49
京都の秀逸な蕎麦屋は「かね井」、「拓朗亭」、「なかじん」など…
東京の一流店にも引けを取らないと思う。

>>808
東京の目指すイタリアンと京都の目指すイタリアンは根本が違うからなぁ。
でも、良い店は多いよ。

>>814
出汁の奥深さを知るには掛け蕎麦が一番。
ニシンを炊く技術も凄い。
817食いだおれさん:2008/01/27(日) 01:24:53
>>815
日本でも外れの店はあるよね。そんな店で食べなければいけない羽目になるとえらく後悔する。

オアフで外れの店で食べても仕方ないなと思うが、当たりの店を見つけると、日本以上に感動するな。
でも案外、美味しい店あるんだよな。ワイキキやアラモアナじゃ、確率はかなり低いけど。
818食いだおれさん:2008/01/27(日) 12:31:33
てか、ハワイに限らず国内旅行でも、当たりの店を見つけると感動するってことだろ
819食いだおれさん:2008/01/27(日) 13:17:08
>>816
>東京の目指すイタリアンと京都の目指すイタリアンは根本が違うからなぁ。
ばか?
820食いだおれさん:2008/01/27(日) 13:29:54
違うだろ
821食いだおれさん:2008/01/27(日) 16:55:09
>>820
東京と京都だけじゃなくて
名古屋と大阪だって仙台と福岡だって
NYとロスだってどこだって違うだろうが、ボケ。
822食いだおれさん:2008/01/28(月) 00:12:12
>>816>>820
本気でそう思ってんなら根拠を示せよ。
アンタの感想でもいいですからねw
823食いだおれさん:2008/01/28(月) 07:15:49
また変なのが火病ってんなw
824食いだおれさん:2008/01/28(月) 12:51:25
>>822

東京ってたかが100年くらいの都だろう。
京都は1100年の都。
その間、京都の蕎麦は磨きに磨きをかけられ、今でも東京の蕎麦の追従を許さない。

東京の目指すイタリアンは、一般人向きのイタリアン。
京都の目指すイタリアンは、お公家さんと言うか貴族向きのイタリアン。

東京ってたかが100年くらいの都だろう。
京都は1100年の都。
その間、京都のニシンを炊く技術も磨きに磨きをかけられ、今でも東京のニシンを炊く技術の追従を許さない。
825食いだおれさん:2008/01/28(月) 15:30:59
>>824

ずいぶん磨きましたねぇ。
826食いだおれさん:2008/01/28(月) 15:37:52
>>825
はい、がんばりました。
827食いだおれさん:2008/01/28(月) 16:52:51
誰か〜ハワイのおいしい店教えてくれ〜(T△T)
828食いだおれさん:2008/01/28(月) 18:23:44
アラモアナの京都はいまいちなんだよね〜
829食いだおれさん:2008/01/28(月) 18:59:39
無い。
830食いだおれさん:2008/01/28(月) 20:00:39
あえて言うなら、ヤミーのバーベキュウーカルビ。
パイナップルルームもおいしかった。
831食いだおれさん:2008/01/28(月) 20:05:07
今まではヤミーのカルビプレートばっかりだったけど、この前パンダエクスプレスの
オレンジチキンを食べたらヤミーより美味しかった。
832食いだおれさん:2008/01/28(月) 23:38:35
>>831
つまり京都のニシン身がいいてるヤツは味覚障害ってことですか?
833食いだおれさん:2008/01/29(火) 10:35:56
>>832
そばの話してんのに
種物の話しかしないのが京都クオリティ。
プライドと意地がそうさせています。
834食いだおれさん:2008/01/29(火) 12:02:12
蕎麦と種のハーモーニーが京都流なんだよ。
お公家様の町だから、武士みたいにガサツな食べ方じゃなく、蕎麦にも調和を求めているんだよ。

ところで、福井県越前大野市の福蕎麦もおいしいよ。
京都の尾張屋のお蕎麦みたいに洗練された感じではないが、自然感いっぱいで素朴で荒々しい感じの蕎麦なんだ。
835食いだおれさん:2008/01/29(火) 12:14:02
誰も鮒鮓の話に触れないのはなぜ?
836食いだおれさん:2008/01/29(火) 12:22:00
ハワイに関係ない話は他でやったら?
837食いだおれさん:2008/01/29(火) 12:52:14
じゃみなさん、ハワイのお蕎麦と日本のお蕎麦ではどちらがおいしいと思いますか?
838食いだおれさん:2008/01/29(火) 12:58:17
うるさいなあ
839食いだおれさん:2008/01/29(火) 13:12:01
私は断然日本のおそばの方がおいしいと思う。
特に京都のお蕎麦は絶品だと思います。
また食べにいきたいです。
840食いだおれさん:2008/01/29(火) 13:16:36
>>835

フナ寿司って美味しいの?
臭くはないの?

そう言えば昔フナの刺身を食べた事あるな。
確かみそを付けて食べたと思う。
841食いだおれさん:2008/01/29(火) 15:23:50
>>835
ハワイと関係ないから。
842食いだおれさん:2008/01/29(火) 15:29:23
でも白木屋にフナ寿司売っていないのかな?
843食いだおれさん:2008/01/29(火) 17:50:30
ハワイでフナ鮨を売っているかどうかはわからないが、寿司はいろいろ売っているだろう。
確かに、なぜ>>835の言う通り、
> 誰も鮒鮓の話に触れないのはなぜ?
なんだろう。
844食いだおれさん:2008/01/29(火) 18:57:55
鮒寿司って滋賀県のものだからじゃないのか?
京都でも作ってるんだろうけど。
845食いだおれさん:2008/01/30(水) 01:51:36
ふなずしって、希少品とちゃうの? 普通の寿司では無く、なれずしで発酵食品。しかも、匂いが強烈。
東京でも見たことないよ。そんなものをハワイに輸出するのか?
846食いだおれさん:2008/01/30(水) 02:00:48
ハワイで一番美味しいロコモコってどこのやつ?
847食いだおれさん:2008/01/30(水) 02:44:53
>>846
ハワイのロコモコと京都のロコモコじゃあ目指しているものが違うからなあ。
848食いだおれさん:2008/01/30(水) 03:01:42
目指してるもの違ってもいいからさ、
ハワイで一番美味しいロコモコってどこ?
849食いだおれさん:2008/01/30(水) 07:35:09
ナナクリの先にある山手側のショッピングセンターの中のテークアウト。
850食いだおれさん:2008/01/30(水) 07:39:51
山手線の西日暮里のショッピングセンター?
851食いだおれさん:2008/01/30(水) 09:29:21
ノースのカエナポイントの東側の飛行場の中の食堂。
852食いだおれさん:2008/01/30(水) 11:01:16
>>849,851
本当だろうな? 無責任極まりないわ。

「ハワイに美味いもんなんてない」と、ここに書かれると「あるよ」と否定する俺だが。
ロコモコだけは、本当に美味いと思えるのには、いまだに出会ってない。
マシなレベルだと「カカアコ・キッチン」、「ヴィクトリアイン」、「バイロンズ」かな。
「リケリケドライブイン」のは、俺の口には合わない。
853食いだおれさん:2008/01/30(水) 11:22:51
>>852
だからハワイのロコモコと京都のロコモコでは目指してるところが違うってば。

冗談と本気の区別が付かないの?
普段からろくなもの食ってないからわからないんだよw
854食いだおれさん:2008/01/30(水) 11:33:37
>>852
味覚は主観的なものだからな〜
それとも貴方はガイドブックで美味しいと書かれていたら美味しいと思い込むタイプなのじゃないですか?
もし嘘だと思うのなら、1度行ってみたら。
855食いだおれさん:2008/01/30(水) 12:16:11
おまえら、ほんとうに旨いロコモコは・・・
松屋のデミタマハンバーグ定食を頼み、ハンバーグを飯に載せてわしわしと食う、これだよ
856食いだおれさん:2008/01/30(水) 12:29:57
ハワイにうまいもんはないこともないが、それをわざわざ観光客が努力して食べにいくほどのものが
あるかと言われれば、都会に住んでいる人なら、そういうものはないと思う。
政令指定都市であれば、ハワイと似たようなレベルの料理人は必ずいるし、ハワイに特有の
美味な素材というものはないから。
地方から行く人はエスニックとかふだん食べられないもんがあって目新しいだろね。
それにしてもなんでロコモコをわざわざハワイで金だして食うんだえ?
あんなもの自分で高い赤身の肉を買って自分でミンチにしてハンバーグを作って、目玉焼きをやいて
その上にのせて、プロが使うデミグラスソースを業務スーパーで買ってかければ
十分うまいのが食えるだろうに。ハワイは物価が高いし、ほとんどの素材をメインランドから
輸入してるんで、日本で食うが良いですよ。
857食いだおれさん:2008/01/30(水) 12:36:00
デミグラスソース・・・
やっぱ無知丸出し
858食いだおれさん:2008/01/30(水) 14:44:54
>>856
お前ハワイに来たら何喰うの?
859食いだおれさん:2008/01/30(水) 14:56:13
ヤミーのバーベキュウカルビ。
860食いだおれさん:2008/01/30(水) 14:59:18
>>858
千房のお好み食いまっせー
861食いだおれさん:2008/01/30(水) 15:16:31
>>858
ジッピーズでサイミン
862食いだおれさん:2008/01/30(水) 15:28:24
ヤミーのバーベキューカルビってなんで人気あるの?
863食いだおれさん:2008/01/30(水) 15:29:18
>>858
カフクシュリンプのバーベキュー
864食いだおれさん:2008/01/30(水) 15:57:43
>>862
人気じゃなく喰うか喰わないか。

お前は人気があればまずくても食べるのか?
チーズケーキファクトリーの食事みたいに不味くても食べるのか?
865食いだおれさん:2008/01/30(水) 16:12:34
>>864
別にそこまで責めなくてもいいじゃん。
ただ聞いただけなのに。
866食いだおれさん:2008/01/30(水) 16:23:52
バーキンのワッパー。
867食いだおれさん:2008/01/30(水) 16:35:03
>>865
きつい言い方してごめんね。
868食いだおれさん:2008/01/30(水) 16:43:27
ごめんで済んだら警察はいらねえんだよ、カス!
869食いだおれさん:2008/01/30(水) 16:58:45
>>868
わかった
優しくしろよ_

       ∧∧
       (д^* ) <コイッ!!
       (⊃⌒*⌒⊂)
       /__ノωヽ__)


870食いだおれさん:2008/01/30(水) 17:14:19
ペリーズスモーギー
871食いだおれさん:2008/01/30(水) 17:22:28
>>869
そういうのに対する返しって、
アッー!とアーッ!どっちだったっけ?
872食いだおれさん:2008/01/30(水) 21:20:05
アッー!
873食いだおれさん:2008/01/30(水) 22:44:05
ウ"ッ! マンボ!
874食いだおれさん:2008/01/31(木) 05:09:53
旅先なんだし、うまかろーがまずかろーが
うけいれれば?
味覚は人それぞれだし、高いからおいしいわけでもなく安いからおいしいわけでもなく。
わざわざ行ったのにまずかった・・・ とか
うっかり入ったらウマー!!!だった。 とかさ。旅の思い出。
875食いだおれさん:2008/01/31(木) 08:27:06
おまえはひきこもりの現実を受け入れるな!
ちゃんと自覚して働け。
876食いだおれさん:2008/01/31(木) 08:37:07
>>874
そうだね、旅の恥はハワイで食ったかき氷っていうもんね
877食いだおれさん:2008/01/31(木) 09:28:06
旅の恥はマスカキちゃうんか?
878食いだおれさん:2008/01/31(木) 17:41:05
マスカキってなに??
879食いだおれさん:2008/01/31(木) 18:06:28
センズリだろう。
880食いだおれさん:2008/01/31(木) 19:02:17
センズリってなに??
881食いだおれさん:2008/01/31(木) 19:07:55
シコシコ
882食いだおれさん:2008/01/31(木) 19:56:23
>>880
センズリとは、国語辞典によると自慰の事です。
つまり日本語では自慰。
英語ではMasturbation.
では、自慰のとはどういう行為か?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%8A%E3%83%8B%E3%83%BC

また、日本ではオナニーとも言う。
その語源は、

オナニー(Onanie)の語源は、『旧約聖書』の創世記の叙述に由来する。

ではセンズリとは?????
昔、猿にオナニーを教えた処、あまりにも気持ちよかったのか、千回も自慰行為をした言う事で、
千回する、、、千する、、、千ずる、、、センズリとなったと言う説が、日本の学会では多数を占めている。
でもザーメンの味ってどうなんだろう?
美味いのか?
とても自分では味わおうとは、思わないが。
883食いだおれさん:2008/02/01(金) 02:53:00
不味いよ!
884874:2008/02/02(土) 04:22:08
>>875
ごめん、ひきこもりじゃないし、875みたいに必死に働かなくても
ハワイに逝ける家庭に育ったんだけど、一応、一日本国民として、常識を学ぶため
とりあえずちゃんと働いてる。
心配してくれてありがとう。

875の心にハワイのような爽やかで穏やかな風が吹き渡りますように。
マハロ 

ハワイは爽やかに朝が始まってる頃(・д・)
885食いだおれさん:2008/02/02(土) 09:21:24
>>884
>ハワイのような爽やかで穏やかな風が吹き渡りますように。
>マハロ 

ハワイでも一日中雨に日もあるし、寒い日もあるが、

日本でも春や秋は爽やかだが、
886食いだおれさん:2008/02/02(土) 11:25:35
>>885
日本語でぉK?
887食いだおれさん:2008/02/02(土) 11:51:46
うるさいなあ
888食いだおれさん:2008/02/02(土) 12:13:22
お前らの心が寒いのは、よくわかった。次、行ってみよ。

レインボードライブインのミックスプレート。おかずは普通だけど、タルタルソースとマックサラダが絶品だと思った。
あれ、美味かったなぁ〜。
889食いだおれさん:2008/02/02(土) 14:29:29
ハワイの朝が爽やかだと思ってる奴はいった事がない厨房。
890食いだおれさん:2008/02/02(土) 19:15:08
ハワイはいつも冬場に行くことが多いですが
朝って、結構寒いし、夜が明けるの遅いし
ホテルのロビーには午前便で帰るツアー客がゴロゴロいるし。
カラカウアにホームレスみたいな人歩いてるし・・・
でも、日本ではなかなか見られない大型のペプシやコカコーラ
のトラックがABCに荷物搬入してたり、ジョギングしてる人と
あいさつしたり・・・決して爽やかじゃないけど、なんか
コーヒー飲みながら、そんな風景みてると、なんかホッとする。
ああ、ハワイだなって。
891食いだおれさん:2008/02/02(土) 22:25:02
>>890
それはワイキキだろ。
892食いだおれさん:2008/02/03(日) 00:32:44
朝のホームレスで思い出したんだけど、
バス停で寝てたら、急に隣に居たホームレスに日本のグラビア見せられて、
いいだろ〜こいつって感じで力説されたことあるぞ。
どっから日本のグラビアをゲットしたのかは不明だけど。
893食いだおれさん:2008/02/03(日) 00:33:00
スレ違いの話題に、どうしても持って行こうとするんだな。
ほんと、心の寒い奴らだ。寂しいよ。
894食いだおれさん:2008/02/03(日) 03:50:04
>>891
ん、ワイキキ以外は熱くて爽やかなのかな?
妄想?
895食いだおれさん:2008/02/03(日) 10:12:20
ノースや他の島では、6時にはサンライズがあって
心地よいそよ風が吹いているんだろうw
896食いだおれさん:2008/02/03(日) 11:35:50
>>894
ワイキキだけがハワイじゃない!ってことだろう。
897食い倒れさん:2008/02/03(日) 12:35:39
タナカオブトウキョウで家族連れと相席になった。
俺たちは普通にメニューにある一万円のコースを注文。
家族連れはJALパックというツアー用のコースを注文。
なにが違うかというと、伊勢エビみたいのがあるかないか。
子供たちにじーっと凝視されて、気まずかったな〜
味は全般的にそれほどうまくはなかったです。
898食いだおれさん:2008/02/03(日) 14:07:12
>>896
ん、ワイキキだけがハワイじゃないのはもちろんだが
ワイキキ以外は熱くて爽やかなのかな?
本当にいったことあるのかな?
899食いだおれさん:2008/02/03(日) 20:32:02
俺エワビーチってとこがどんなとこか知りたくて
バスに乗ったことがあるんだけど、結局どこが終点か判らずに、
そのままワイキキに戻ってきたことがある。
900食いだおれさん:2008/02/03(日) 20:50:58
ふつうはバスでは行かないな。
901食いだおれさん:2008/02/03(日) 20:59:58
あんな所何しにいったん?
902食いだおれさん:2008/02/03(日) 21:53:11
はれべとなむ
903食いだおれさん:2008/02/03(日) 23:13:25

pqはうまかったな。
904食いだおれさん:2008/02/04(月) 00:01:44
>>901
だから行ってない。
905食いだおれさん:2008/02/04(月) 00:32:22
>>904
お前は俺か!
906食いだおれさん:2008/02/04(月) 01:15:59
俺だよ、俺俺!
907食いだおれさん:2008/02/04(月) 01:26:27
デモ振り込まない
908食いだおれさん:2008/02/04(月) 01:29:17
だから振り込んでない。
909食いだおれさん:2008/02/04(月) 12:21:27
>>904
で、なんであんな所にいったん?
910904:2008/02/04(月) 13:20:46

死のうと思った
911食いだおれさん:2008/02/04(月) 13:21:29

912食いだおれさん:2008/02/04(月) 13:37:11
早まるな。
まず電話しろ。
http://www.inochinodenwa.or.jp/03-denwa.htm
913食いだおれさん:2008/02/04(月) 14:17:37
>>909
だから行ってない。
914食いだおれさん:2008/02/04(月) 14:21:13
>>913
で、なんでブラ付けてんのん?
915食いだおれさん:2008/02/04(月) 14:36:20
>>914
だって女ですから。
916食いだおれさん:2008/02/04(月) 15:57:58
>>915
>だって女ですから。

でも>>899では
>俺エワビーチってとこがどんなとこか知りたくて

917食いだおれさん:2008/02/04(月) 17:05:37
女だって大胸筋矯正ギブス着けるんです!
918食いだおれさん:2008/02/04(月) 17:33:49
エヴァビーチ、と言うのではないかな。
オマイはそれの前をぐるっと回ってかえって来た模様だな。

ttp://www.thebus.org/Route/Maps/rmE.pdf
919食いだおれさん:2008/02/04(月) 19:21:04
>>918
>エヴァビーチ、と言うのではないかな。

少しの発音の違いは英語だから仕方がない。
すべての英語の発音を、正確な日本語で表記する事はできない。
920食いだおれさん:2008/02/04(月) 20:29:16
さぞ綺麗なビーチがあるんだろうな。
921食いだおれさん:2008/02/04(月) 20:32:33
EWAだよなつづり。
読みにくいよね。
922食いだおれさん:2008/02/05(火) 07:24:43
いや。読み方の誤りを正したんじゃ無くてな。バスの中のアナウンスでそういうのかなと思っていただけで。
えわかもしらんよ。
923食いだおれさん:2008/02/05(火) 07:32:57
ewabeach golf clubのそばにewa beachparkというのがある。
ぐぐる航空写真で見てみると、ビーチがたしかにあって、ビーチ沿いはみな
レジデンスだな。ewa beachというのはハワイの中級住宅地で、周りには
ゴルフ場が多い。beachというのは単なる地名であってビーチリゾートとして
わざわざ1時間半もかけていくようなところではないと思うんだが。
924食いだおれさん:2008/02/05(火) 14:00:56
>>916
だって性同一性障害ですから。
925食いだおれさん:2008/02/05(火) 16:26:51
>>924

>だって性同一性障害ですから。

あ、解った!
だからハワイと言うか、アメリカンんだ!
ゲイに比較的寛容だからな。

でも、イギリスの方がもっと寛容なんじゃないのかな?
確か、エルトンジョン、結婚もできたはずだが。
926食いだおれさん:2008/02/05(火) 16:28:55
ゲイはゲイのことに詳しいねw
ゲイは身を助く
927食いだおれさん:2008/02/05(火) 20:22:57
>>926
違う。
俺はゲイではなく、ホモだ。
928食いだおれさん:2008/02/05(火) 20:55:17
ゲイの登場です!
929食いだおれさん:2008/02/05(火) 21:03:05
そう、俺は

レイザーラ悶々HGだ。
930食いだおれさん:2008/02/05(火) 21:10:32
大変おまんたせいたしました!
931食いだおれさん:2008/02/06(水) 00:36:21
なんてクソスレに成り下がってしまったんだ。
932食いだおれさん:2008/02/06(水) 07:15:58
最初からクソスレですがなにか?
933食いだおれさん:2008/02/07(木) 02:43:54
ここまでひどくは無かったよ。誹謗中傷・雑談スレになってる。
ハワイに旨い店。オアフ島でも、ワイキキ以外にならいっぱいある。
(ワイキキにも少しはあるけどね)
934食いだおれさん:2008/02/07(木) 10:05:28
そう言って、書き込んだら「あんな店のどこが旨い」とかに
なっちゃうんだよね。
そしたら、「ハワイに美味しい物なんてない」とか言い出す人がいて・・・

普段、よほど美味しい物、食べてるんだろうか・・・
私は、たとえコンビニのおにぎりでも、大好きな友達や家族と楽しく
食べられたら、それで幸せ。
誹謗中傷はなくならないよ。きっと。寂しいけど。
935食いだおれさん:2008/02/07(木) 11:53:27
>>934
>私は、たとえコンビニのおにぎりでも、大好きな友達や家族と楽しく
>食べられたら、それで幸せ。


でも貴女の家族の中でも貴女以外の家族は、楽しく思っているのかな〜
貴女以外の家族は、本当に幸せと思っているのかな〜
936食いだおれさん:2008/02/07(木) 12:07:13
>>934

こう言う馬鹿がいるからいつまで経ってもまずい店がなくならない。
中国からの安くて危ない食品もなくならない。

勘違い女は新でくれ。
937食いだおれさん:2008/02/07(木) 12:16:04
さみしい独りごはんじゃ何食ってもマズイよなw
938食いだおれさん:2008/02/07(木) 12:48:58
>>936
うるさい!>>934のこと悪く言うな!ボケ
939食いだおれさん:2008/02/07(木) 12:55:32
アロハマハロロコモコマラサダ
940食いだおれさん:2008/02/07(木) 12:59:40
ハワイの食べもんがまずいという人が多いのは、ハワイではあまり食べもんに
皆様の大好きな化学調味料を入れる習慣がない、ということも一因としてあると思う。


941食いだおれさん:2008/02/07(木) 13:59:43
ユーアマソーソー
942食いだおれさん:2008/02/07(木) 14:09:33
>>938
でも>>934が馬鹿なんだから>>936が馬鹿と言うのは仕方がないでしょう。
943食いだおれさん:2008/02/07(木) 15:32:25
ドンタコスとカラムーチョってどっちが美味しい?
944食いだおれさん:2008/02/07(木) 15:45:17
ドンタコス
945食いだおれさん:2008/02/07(木) 15:59:45
>>940
ハゲドウ
946食いだおれさん:2008/02/07(木) 16:33:41
アカドウ
947食いだおれさん:2008/02/07(木) 16:49:22
ウクレレ
948食いだおれさん:2008/02/11(月) 13:06:22
ハワイ本スレが荒れたら、すっかり静かになったなここ (w
949食いだおれさん:2008/02/24(日) 19:50:18
いかにも「ハワイに来た〜っ」て思えるレストランを教えてください。
950食いだおれさん:2008/02/25(月) 00:16:05
デュークス
951食いだおれさん:2008/03/03(月) 13:14:35
ハレイワ・ジョーンズ
952食いだおれさん:2008/03/03(月) 20:01:57
牛角
953食いだおれさん:2008/03/03(月) 22:38:55
えぞ菊。
ある意味、こんなに不味くてもワイキキなら商売になるんだという点ではハワイを理解できる。
高田馬場の店は好きだった(10年以上前だけど)だけに、腹が立つよ。

おまけにチップだと・・・・。
954食いだおれさん:2008/03/04(火) 14:22:31
ワイキキのえぞ菊で塩ラーメンデビューしました。
955食いだおれさん:2008/03/06(木) 15:22:05
マウイタコスのブリトー
フラグリルのクラブケーキ・エッグベネディクト
vit'zのTボーンステーキ・ガーリックマッシュポテト
956食いだおれさん:2008/03/07(金) 12:25:13
マウイタコス、ロイヤルハワイアンSCにも出店したんだっけ?
957食いだおれさん:2008/03/07(金) 18:58:37
出店予定みたいだけど、まだ全然工事終わる気配なかった(先週)
958食いだおれさん:2008/03/08(土) 12:15:40
サンキュ。俺が次に行く時は出来てるといいな。
959食いだおれさん:2008/03/31(月) 08:42:53
来週末からオアフ行くぞ〜!
960食いだおれさん:2008/03/31(月) 17:45:24
>>959 わたしも。
あなたはどこに宿泊ですか。
961食いだおれさん:2008/04/01(火) 01:30:43
>>960 ハイアットだよー
楽しみだー!
962食いだおれさん:2008/04/05(土) 13:47:51
マッカリーショッピングセンターに入ってたVIET CAFEがなくなってた。
ハワイで一番のお気に入りだったのに残念だなあ。
963食いだおれさん:2008/04/05(土) 14:26:38
マリポサのポップオーバーって美味しいですか?
964食いだおれさん:2008/04/05(土) 15:04:02
ポップオーバーが好きなら気に入ると思うけど。
965食いだおれさん:2008/04/05(土) 21:33:15
>>964
ありがとうございます。
ポップオーバー食べたこと無いんですが今度試してみます。
966食いだおれさん:2008/04/11(金) 12:02:08
ハワイはクレジットカード必需品
http://www.2ch-credit.com/
967食いだおれさん:2008/04/13(日) 11:57:37
>>962
そのネタ、モーハでも書いてたね。
968食いだおれさん:2008/04/13(日) 12:08:12
>>967
1週間も前の事にレスつけるなボケ。
969食いだおれさん:2008/04/13(日) 12:58:09
>>967
私は書いてないですけど。
970食いだおれさん:2008/04/13(日) 13:01:48
>>968
ごめんちゃ〜
では、ばいちゃ〜〜
971食いだおれさん:2008/04/14(月) 22:56:10
ハワイでおいしいのは、ハワイアンブレックファースト(ポーチュギーズ・ソーセージと、卵とごはん)、BALE’Sのサンドイッチ!
あとチリ&ライス。チーズとオニオンのせがおいしいの。
あとはLeonard'sのマラサダかな、日本では食べられないし。
972食いだおれさん:2008/04/14(月) 23:42:27
>>971
他にもいっぱいあるから、何度も言って探してみようね。
973食いだおれさん:2008/04/25(金) 11:42:18
は〜い!
974食いだおれさん:2008/04/25(金) 14:11:29
>>971
>日本では食べられないし。


そうだな。
全部不味そうで、日本では売っていないだろう。
975食いだおれさん:2008/04/25(金) 15:07:07
「あとは」「あとは」って
文章を繋げるヤツって頭悪そうだ。
976食いだおれさん:2008/04/26(土) 00:10:18
天下一品のラーメンがうまかった

あれ日本でも店舗ごとに味ちがうんだけど
なぜかハワイの天下一品は正統派でうまかった
977食いだおれさん:2008/04/26(土) 12:19:59
こってりしてましたか?
978食いだおれさん:2008/04/26(土) 13:29:16
天一ってあっさりもあるよ。
日本では。
979976:2008/04/26(土) 22:02:47
いつもこってりしか頼まないので、あっさりがメニューにあったか覚えてないけど
本店の味と同等、海外という条件も重なっているからかよりうまく感じました。
980食いだおれさん:2008/04/26(土) 22:38:33
チップは払いましたか?
981食いだおれさん:2008/04/26(土) 22:58:52
>>979
本店はあまりうまいと思わないな。
同志社の近くの今出川の店と、千代原口の西友の西側の店はうまいと思う。
でも昔、そう30年程昔のスープはもっと白かったと思う。
982食いだおれさん:2008/04/26(土) 23:02:17
>>981
あなたは何歳ですか?
983976:2008/04/26(土) 23:45:42
>>980
チップはどうだったかな・・・ごめんあまりおぼえてない
ただ、メニューにミネラルウォーターがあったので注文したら
普通にお冷がでてきたので悲しかったよ

>>981
懐かしい
自分が通っていた当時だけど
今出川店は本店より塩分濃い目だったので、飲んだ後とかふらふらいってたよ
本店は昼、夕が多かったかな

スレ違いになってきたので、ぼちぼち消えます
とにかくだまされたと思ってハワイの天下一品、一度はいってみて
984食いだおれさん
だまされた