食べ終わって財布を忘れたことに気がつく

このエントリーをはてなブックマークに追加
45食いだおれさん:2005/03/26(土) 01:43:37
店に入る前に確認しないのか?
46食いだおれさん:2005/03/26(土) 02:11:20

ツマンナイ人
47食いだおれさん:2005/03/26(土) 09:50:17
財布入ってるか毎回は確認してないな。
幸運にも食事ではこういう失敗はないが
家電店で交渉して値引きを引き出した後に財布なくて恥ずかしい思いをしたことはある。
食事と違ってまだ買ってないわけだから言い訳までは考えなくてよかったけど。
車に戻ったら見つかった。
48食いだおれさん:2005/03/26(土) 11:27:52
食い逃げで捕まるほうがかっこいいか、財布を忘れて捕まるか
どっちがマシだろうか。
49食いだおれさん:2005/03/26(土) 16:39:23
財布を忘れて食い逃げしようかと思うが、死んだ親に顔向けができないと思い直し
ふとポケットを見ると1000円札がハンカチの内側に挟まっていたというパターン。
50食いだおれさん:2005/03/26(土) 19:24:14
>>41
ウホッ!
51食いだおれさん:2005/03/26(土) 21:51:01
いいよ ! いいよ !
その調子だ !
52食いだおれさん:2005/03/27(日) 23:49:49
食い逃げ総合スレでも立てろ。
53食いだおれさん:2005/03/28(月) 21:52:27
財布を忘れる それがサザエさんクオリティ
54食いだおれさん:2005/03/29(火) 10:09:07
お魚くわえたドラえもん追っかけて
裸で駆けてく狂気なサザエさん♪
55食いだおれさん:2005/03/29(火) 14:27:01
東京近郊の、ちょっと高そうなお寿司屋さんに、昼に一人で入った。
安い握りのランチがメニューにあったので、それを頼んだのだが、
注文を聞いたおばちゃんが間違えたらしく、どう見ても高そうなネタが
ずらっと並んだ上一人前が出てきた。その場で、「ランチの握りを頼んだん
ですけど」と一言いえばよかったのだろうが、怖そうな板前さんだったし、
おばちゃんが怒られるのもかわいそうだと思って、黙っていた。
目が点になった。俺はその日、財布は持っていたが、ニ千円ぐらいしか
入ってなかったから。
味なんかわからず、とにかく全部食べて、ドキドキしながらレジに向かった。
百円玉、十円玉もすべて数えたら、なんとか足りた。
あれ依頼、店に入る場合は、直前にいくら財布に入ってるかを確認するように
なった。
56食いだおれさん:2005/03/29(火) 15:09:33
怖いな。特に寿司屋に入る前は必ず確認する。

寿司屋は2年ぐらい前に食いに行って、大して食ってないのに
2万8000円取られた覚えがあるから恐怖症になってる。
1万円ぐらいだと思ってお愛想頼んだから、聞いたときに心臓
が破裂しそうになった。金は足りたものの、財布を忘れたとき
のような感覚だったよ。
57食いだおれさん:2005/03/29(火) 19:51:27 ID:
>>56
普通にぼったくられたんで無いの?
58食いだおれさん:2005/03/29(火) 21:43:54
>>57
ああ・・・多分ね。あれ以来地元以外では寿司を絶対に食べないことにしてる。
59食いだおれさん:2005/04/04(月) 18:07:03
うはwwwwおkwwww
60食いだおれさん:2005/04/04(月) 18:40:40
去年、公園通りのスパゲッティの五右衛門でベッキーが一人で食べてたんだけど、
帰り際に財布忘れてきたことに気づいて大騒ぎになってたw
61食いだおれさん:2005/04/04(月) 23:18:09
>>60
多分何かの番組でネタにしただろうな。
ただで恥かくようなタレントじゃないからなぁベッキーは。
62食いだおれさん:2005/04/05(火) 23:30:26
俺は財布を忘れたわけではないが、冷汗ものの事件を一つ。

オーストラリア旅行の最終日に、現金をほとんど使いつくして、
パースの有名なムール貝の店に行ったのさ。
VISAで払えばいいや、と考えて
ムール貝と赤ワインがでてくるのを待ってる時に、
ふと目にしたパンフに「カード不可」の文字が。。

異国の土地で警察に連れてかれることを想像しながら、
辛いムール貝を1キロ一人で食ったよ。

米ドルをまさかの時のために持ってたので、難を逃れたんだが、
支配人に米ドルと豪ドルのレートを説明してる時は必死だった。
英語はうまくないんだが、なんとか理解してもらえた。。。
63食いだおれさん:2005/04/16(土) 09:53:13

下げとこう。意味なし。
64食いだおれさん:2005/05/14(土) 04:49:51


65食いだおれさん:2005/06/01(水) 00:16:16

66食いだおれさん:2005/06/02(木) 19:29:19
みなさんやってんだ。お店の人の対応法も聞きたいな。
自分はファミレスで朝食609円を食ったとき、やった。
友達が起きる時間までコーヒー飲んで粘って助け出された
小銭入れには510円入ってたけど。100円で冷や汗もん
それからは財布以外にお札いれるようにしてます。
67食いだおれさん:2005/09/27(火) 00:03:06

 
68食いだおれさん:2005/09/27(火) 00:11:54
俺は、その手のミスでそんなに焦りはしないなあ。
あわてず店の電話借りて、誰か呼ぶ。実際、そんなこともあった。
69食いだおれさん:2005/10/04(火) 16:36:25
>>68
携帯電話をお持ちじゃないのですか?
70食いだおれさん:2005/12/08(木) 16:24:47
忘れてたんだから犯罪にはならない
堂々としてなさい
ちなみに、食べた後気づいてこっそり店を出ても、何の犯罪にもなりません
71食いだおれさん:2005/12/08(木) 17:45:00
俺の場合店入る前に必ず財布を確認するので、そういうことはありえないw
72食いだおれさん:2006/02/28(火) 00:52:31
よく忘れる方だけど、
不思議に初めての店よりも馴染みの店で忘れる方が多い。
だから、今度でいいよ、って許してもらえる。
73食いだおれさん:2006/05/03(水) 23:58:04
age
74食いだおれさん:2006/05/04(木) 11:44:29
こないだ、財布は持ってたが中身が殆どないのでATMでおろしてから飯食おうと
思ってたんだけどすっかり忘れてそのままファミレスに入ってしまった。

食い終わって気付いたときまさに>>1の感覚になったさ。
隣がコンビニだったのでそこで下ろして来たいと店員に話したら
快諾してくれたんだがテンパって逆方向へ走り出してしまった

もう2度と体験したくない
75食いだおれさん:2006/05/04(木) 18:59:37
ついでに目の前に霞がかかり耳は遠くなり自分の周りの空間が歪むよね
76食いだおれさん:2006/05/04(木) 19:38:14
あわわ、今リアルタイム中。落ち着いて財布探します
77食いだおれさん:2006/05/04(木) 20:47:30
私女ですが深夜のラーメン屋でやっちゃいました…
普段は一人で入るときは入店前に3回くらい財布見直すくらいビビリなのに、
疲れていたのか、財布に650円しかないのに700円のラーメンを頼んでしまいました。
気づいて半泣きで「安いやつに変えて下さいいい」と頼み込むも、「もう作っちゃってるから」と。でも
「気にしないで食べてって良いですよ、後で持ってきてもらえれば」なんて言ってくれて、ありがたいやら恥ずかしいやら。
味わう余裕なんてありませんでした。

お代は速攻で持っていき、迷惑賃にお釣りはいいです・・・と言ったものの
「良いんですよ〜その代わりまた来てくださいね〜」と言ってくださいました。

一人で、しかもラーメン屋なんて滅多に行かない上にこれなんで相当トラウマなんですが、お礼も兼ねてまた行かなくては
78食いだおれさん:2006/05/04(木) 23:28:56
>>76
報告
79食いだおれさん:2006/05/04(木) 23:37:03
>>78
ごめん、今は忘れたい・・・
80食いだおれさん:2006/05/07(日) 19:22:12
高校時代、「バイトの給料入ったので」と当時、付き合っていた
クラスメートを誘って少し高めのレストランへ。ただしランチ。

デザートの前にバイト代入っているはずの封筒がポケットに無い事に
気づく。彼女に勘定持ってもらおうと話したら、彼女の持ち合わせ
も少なくどう考えても足りない。
店の人に話して「彼女を人質」に家に金を取りに行く。
途中、友人に電話するが皆、不在(携帯無い時代)
家に急いでたどり着くも留守で入れず家の前で座り込んで母の帰り待った。
飲み慣れないワイン飲んだ影響か眠気催して門柱脇で寝てしまう。
気がつくと母に起こされるが既に夕方から夜の時間。
事情話して金借りてレストランに急ぐ。店は既にディナータイムで
外から窓を恐る恐る覗くが彼女の姿は既に無かった。
81食いだおれさん:2006/06/25(日) 17:47:51
その後は?
82食いだおれさん:2006/06/26(月) 00:21:59
今は携帯が普及してるから何とでもなるが
普及してない時代に一度やらかした。
会社の机の引出しに財布を入れたまま
ヤキトリやで一人酒
15分後ふと気になり財布を捜すもあるわけがなく
会社に忘れたと気付く。
会社に電話すればまだ誰かいる時間だが小銭もない
あせってポケットをまさぐっても名刺入れしかない
名刺だして事情を話すしかないなと思い名刺入れを
開けるとそこにはテレカが一枚!!!
トイレに行くふりして公衆電話へ直行
(その店は店の外にトイレがある)
テレカを差込むと残1の表示
あの時ほど真剣にボタンを押したことはない
83食いだおれさん:2006/07/09(日) 22:26:31
汗・・・
84食いだおれさん:2006/08/10(木) 12:36:43
age
85食いだおれさん:2006/09/04(月) 13:05:03
age
86食いだおれさん:2006/09/28(木) 14:14:52
スレ違いだけど今日やっちまった。
財布忘れて家出ちゃって駅に着くまで気がつかなかった。定期も財布の中だったからもぅ頭真っ白よ。勿論会社遅刻しました。あぁ、寝坊より恥ずかしい遅刻だ。
87食いだおれさん:2006/10/03(火) 17:44:31
いっぺん食い逃げをやってみたいんだが、犯罪だしなw
らーめん屋かなんかで料金をどんぶりの下かなんかにかくして
さっと走って出て行ったら楽しそうなんだが・・。
88食いだおれさん:2006/10/11(水) 07:07:31
昼休みにけっこう食べに行ってるカフェで最近やってしまった
人気店だし顔なんか覚えてないだろうと焦りまくったら
「いつもありがとうございます。今度で良いですよ」だって…
安心と感激で泣きそうだった…夕方ちょっとしたお菓子を持って払いに行ったよ

スレ違いだけどかなり前に出勤時にタクシーでもやってしまった…
個人タクシーの短距離650円だったんだけど財布を忘れてお使い用の小銭入れのみ!427円…orz
元々遅刻しそうで利用したから戻る余裕は無く、定期は有るんで会社までは行ける
何とか後で払えないかと事情を話したら「無い分はそうだな…おっぱい揉まして」
あまりの事に頭が真っ白になったけど時間も無いし早く極度の緊張からも逃れたくて
半泣きで「分かりました」って言ったら、オヤジギャグだったらしく焦った様子で
「ええ?なに!冗談だよ!あーじゃあれだ!握手、握手しよう!ね!」
手を差し出したら「いやー若い子と握手出来てラッキーラッキー!ワハハ…」
悪いのは私なのにオジサンは涙ぐむ私に必死に気を使っているようで申し訳なかった…
結局握手と300円で許してくれて「余りでコーヒーでも飲みな。気を付けてなー」と去って行った
ありがとうありがとうオジサン。所持金の確認はちゃんとしなければ…
89食いだおれさん:2006/10/11(水) 11:24:04
法律の上での線引きはこれが正解。
財布がない時点で正直に申し出れば無罪。民法上、代金を払うまで
負債を抱えるってだけのこと。飲食店は金融機関ではないので、担
保を置いていけとかは言えない。よく聞く話しで、調理場に連れ込
んで皿洗いさせるとかってことになると完全に非合法。監禁罪。
財布が無いことに気がついているのに食べ続けても無罪。なぜなら
ば、食べかけの料理、テーブルに一回出されてしまった料理に商品価
値は無いから。申し出ずに逃げると食べた食べないに関わらず窃盗罪。
まあ、「財布が無いんです、ごめんなさい。」と客が言ってきたら、
まともな店であれば「次回でけっこうですから食べていってください。」
と言うだろう。出しちゃった料理を返されても困るし。
90食いだおれさん:2006/10/13(金) 01:43:05
>>88
おっぱい揉ましてって冗談じゃ済まされないぞ普通
91食いだおれさん:2006/10/13(金) 16:00:36
高校の時に体育で財布預けた時に誰かが札を抜いてたみたいでいざ支払いって時に小銭しかなくてあせったなw

進学校のくせに盗難がすさまじかった
うちのクラスだけで年間15万相当は盗まれてたし他のクラスでもっと取られたとこもあったし


それ以来どこでも財布と中身を確認してから買うようにしてる
携帯にもEdy入れて保険もかけてる
92食いだおれさん:2006/10/13(金) 19:56:34
>>89
意味不明
93食いだおれさん:2006/10/13(金) 22:55:51
>>88
お互い笑い話になってよかったね。
空気読めないとセクハラだ!
謝罪と賠償を(ry
になりそうw
94食いだおれさん
age