仙台で有名店なのに駄目な飲食店

このエントリーをはてなブックマークに追加
933食いだおれさん:2008/03/17(月) 14:54:50
都会人に馬鹿にされる田舎、仙台か・・・・・・・・・・・トホホ・・・・・・・
934食いだおれさん:2008/03/17(月) 15:41:53
そばの神田
935食いだおれさん:2008/03/17(月) 19:20:39
仙台食堂みちのく究極隠れ家ダイニング。
よく雑誌とかにも宣伝でのっているけど最悪。
国産牛の串やきも、ぜったい輸入って味だったし。
かなりインチキ。
936食いだおれさん:2008/03/17(月) 19:26:39
仙台はエ〜エ〜で。
937名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/17(月) 21:55:23
>>935仙台食堂とHMVの近くの同系の飲食店どこだったかの
大学教授が税金対策かなんかでやらせてるとこ。
金華なんとか〜、白金なんとか〜、TVチャンなんとか〜が目印。
938食いだおれさん:2008/03/17(月) 22:53:22
>>937
一番町のロイホの上の店だよな?
一回行ったけど高い割にイマイチだったよ。
もっと安くてウマイとこあるし損した気分。
ランチタイムの海老味噌ラーメンはまあうまかった
939食いだおれさん:2008/03/17(月) 23:00:19
輸入牛タンwww
940食いだおれさん:2008/03/17(月) 23:11:07
あー、あそこはみるからにダメそうだろw

転妻会ヲチスレ誰か作ればいいと思うお(^ω^)
更年期のDQN専業主婦のすくつヲチはたのしそうだ
941食いだおれさん:2008/03/18(火) 07:35:01
まりこさんの新ブログ教えてくだしあ><
942食いだおれさん:2008/03/18(火) 12:30:12
>>917
澱みきった狭い世界にしか関心がなくて仙台に来て落ち込んでいるなら、とっとと好きな場所に帰ったら?
落ち込んで愚痴垂れているだけなら首でも吊って死ねよ。寄生虫。
943食いだおれさん:2008/03/18(火) 17:16:43
>>942

同意です。 
たとえ夫の異動は嫁が不本意とはいえ、行った店で愚痴をタレるのはいかがなものか。
せめて転妻w同士でつるんで、個人宅でやるのが大人のマナーだ。
「ご自分の生活を改善なさったら?(笑)」 は、そっくりそのまま返すw

それに、嫁が仕事をしないと生活できない=甲斐性がない なんて
職業観をきちんと持っているなら、今日びの高校生でも言わないだろう。
働くのは生活のためかもしれないが、それが全てではない。
>>917の様な、単細胞で脳天気な思考の人が羨ましい。



944943:2008/03/18(火) 17:18:40
ゴメ、「ご自分の生活を改善なさったら?(笑)」 を、
そっくりそのまま返したいのは、>>917ねw
945食いだおれさん:2008/03/18(火) 21:02:16
釣られまくりだなw

で、まりこおばさんの新ブログどこ?

前出の転妻会のウラール訪問したらどいつも東京、関西のアタクシは東北に馴染めないわ、って書いてつワロタ。
左遷されるような旦那にぶらさがって他人を馬鹿にすることで
自分が偉いような錯覚おこすなんてどれだけ馬鹿なんだか…

とマジレスしてみるてすとw
946食いだおれさん:2008/03/19(水) 00:48:10
田舎の仙台に来て憂鬱だ・・・・・最悪・・・・・・・・・
947食いだおれさん:2008/03/19(水) 07:43:52
うむ。まさに、くそ田舎仙台は全てにおいて低レベルだからなw
ちなみに俺様は性格の悪い典型的仙台人なりw
948食いだおれさん:2008/03/19(水) 08:52:55
>>947
笑い事じゃねえよ
屑は死ねよ
949名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/19(水) 09:09:07
昨日たまたま通りかかった大町の西洋館?西欧館?とか言う建物
に入っている三浦ってはイイのかな?店の感じはそれなりだけど
外のメニューボードの書きっぷりはちょっといかがなもんかな?という感じだったけど
950食いだおれさん:2008/03/19(水) 11:46:32
んだがらや〜、オラだぢ仙台ズンは確かに日本一垢抜げなくてブサイクなダサ田舎者だっちゃ!


んだども、まんつ一度遊びさ来でけらいん!肥え溜め臭ぇけんとも!

ズンダ餅、御馳走すっからよ!
9511:2008/03/19(水) 11:47:48
タウン情報などで一押しの有名店にも関わらず実は不味かった。
あるいは無名だけど実は結構いける所、結構多いと思います。
そんな評判通りでない飲食店情報をつらつらと。
和、洋、中、お菓子なんでも有りでお願いします。

とりあえず一個目。
ケーキ屋のフレー○。
安くて美味しいと至る所で評判ですが、
コンビニケーキの方が大分マシ。
特にサバランは単なる酒浸しのスポンジ。
幾分無名なカウベルの方が断然美味いです。





952食いだおれさん:2008/03/19(水) 17:32:41
miuraはシェヌーのコピー
953食いだおれさん:2008/03/19(水) 18:39:37
仙台はネタはいいが鮨はまずいな
954食いだおれさん:2008/03/19(水) 19:17:07
タウン情報は、
掲載料を取る。
良い店は、タウン情報に
カネを払わなくても、
お客さんが入る。
955食いだおれさん:2008/03/19(水) 20:03:31
アエル前の交差点にあるそばの神田の隣に、『全品147円』ってのぼりのある寿司屋の名前教えて下さい。
回転寿司だよね?きららとどっちがいいかな?
956食いだおれさん:2008/03/19(水) 20:10:18
何といっても岩手が底辺最悪
957食いだおれさん:2008/03/19(水) 20:49:53
>>956
岩手をバカにしないでくれません?
958956:2008/03/19(水) 21:54:51
スマン、俺が悪かった。
959食いだおれさん:2008/03/19(水) 21:59:58
>>953

小判はシャリもうまいぜよ。
960食いだおれさん:2008/03/20(木) 11:00:45
仙台といえば?

仙台市民の自称は、大都会・全国で指折りの人気都市・東京に匹敵・極上の都市

しかし、実は・・

スッカスカ地下鉄、私鉄不毛地域、航空会社の評価が中核市以下(日航・ANAホテルなしw)、
仙台駅前徒歩15分圏内の極小都心・極小繁華街、安い外国産牛タンを地元名物として暴利、
筋弛緩剤病院、誘拐身代金事件、変質者猥褻事件、井の中の蛙、東京志向だがTV東京放映なし、
地下街も無いのでショボいアーケード自慢、アーケード暴走殺人、育英高校生殺人飲酒暴走車、
メジャーな企業の本社が無し、ドブス揃いのキャバクラでも料金は東京並み、交通マナー最悪、
東京まで1時間半で行けると平気で大嘘(本当は1時間にたった1本の「はやて」で1時間40分強かかる)
東京フェチ・田舎者のすくつ、Jリーグが人気(新潟並w)、
二重停車・交差店内停車・総DQNのタクシードライバー、日本プロ野球界の恥「楽天」の本拠地
方言丸出しのくせに仙台は標準語だとのたまうw、一流ホテル皆無・旅行者およびマイラーの敵
人口たった230万の宮城県のリーダーシップも取れていないのに東北全体の中枢だとホザく根性、


      こ・れ・が・ク・ソ・い・な・か 仙 台 市 の 真 実
何かといえば、やっと2本目の地下鉄とか180Mのビルだって???www

今 時 w w そ ん な に 嬉 し い か ? w w w

961食いだおれさん:2008/03/20(木) 12:04:19
まあ、スレチなのに書き込むマルチなヤシよりマシだわ。
都市を馬鹿にしてもテメェの評価が上がるわけでもないのにね。

でかい都市に依存するだけしか誇れるものがないなんて悲惨。
まりこおばさんとかわらんねーなw
962 1:2008/03/20(木) 13:39:46
タウン情報などで一押しの有名店にも関わらず実は不味かった。
あるいは無名だけど実は結構いける所、結構多いと思います。
そんな評判通りでない飲食店情報をつらつらと。
和、洋、中、お菓子なんでも有りでお願いします。

とりあえず一個目。
ケーキ屋のフレー○。
安くて美味しいと至る所で評判ですが、
コンビニケーキの方が大分マシ。
特にサバランは単なる酒浸しのスポンジ。
幾分無名なカウベルの方が断然美味いです。






963食いだおれさん:2008/03/21(金) 18:23:04
ヘイチンロウ特に美味しくなかった。
964名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/21(金) 20:34:00
ヤッパリ・・・・
965食いだおれさん:2008/03/21(金) 21:56:27
ロイヤルパークの中華も高い割にまずい。
SS30の東天紅も。

仙台にも大衆じゃない、ウマイ中華出来ないかなあ…

966食いだおれさん:2008/03/21(金) 23:50:37
うまい中華らしい中華店できたとしてもさ、多分仙台人の口には合わなくて人気出ないよ。
2chで「たいしたことない」とか、下手すると「牛タンの方が美味い」とか書かれて終了w

俺(厳密には県北田舎で仙台じゃないが)も、ま、牛タンとは言わんが、中華よりお寿司で満足orz
967食いだおれさん:2008/03/22(土) 10:00:04
県北の中華は酷いよな。
仙台はクラックス中の店、ロイパの中の店、アエルの中の店が庶民に手が届く中華だよな。
968食いだおれさん:2008/03/23(日) 02:40:19
県北でも内陸の方の寿司の不味さは異常。
969食いだおれさん:2008/03/23(日) 22:49:31
前から気にはなっているが、なかなか詳細を知れない、
西公園側のプチポワ?とか言うカフェ?ビストロ?みたいなのは
イイですか?
970食いだおれさん:2008/03/23(日) 23:26:28
まあまあ。
悪くはないけど顔見知りになってから美味しいもの出してくれるようになった。
一見さんとは常連はきっと扱い違うんだろうな、とオモタ。
971食いだおれさん:2008/03/24(月) 00:50:07
>>969

ググれば仙台のブロガーさん達がレポしてるよ
972食いだおれさん:2008/03/24(月) 01:52:18
駄目か
973食いだおれさん:2008/03/24(月) 06:51:47
そこ昔Tシャツにスパッツのいでたちで1人ランチを食べた
ドレスコード無視(?)で店内の客層から浮きまくった
974食いだおれさん:2008/03/24(月) 12:07:25
>>970
ムラがあるよな。得意、不得意の料理がはっきりわかる感じかな。
サービスのババアもひどいもんだ。
気分しだいなんだろうなぁ。
975食いだおれさん:2008/03/24(月) 17:52:07
食べ物屋の顔見知りって、ビミョー…。
俺もある食べ物屋で大将と顔なじみになったが、
話しかけてくるし食べる順を指示するし、つけるタレまで決められて
ゆっくり食べられない。結局行かなくなったorz
976食いだおれさん:2008/03/24(月) 20:55:39
>>975
それはその店が悪いだけ。
顔見知りになるとこちらの多少のわがまま聞いてくれるし。

いい席に案内してもらったり、ちょっとした接待のときに融通利かせてくれたり。
コースも嫌いなもの抜いておいてくれたり・・・と悪い事は感じないけど。
977食いだおれさん:2008/03/24(月) 21:43:47
>>953
宮城米が含水率高いため寿司に合わない
ひとめぼれが出て少しマシになったが
ササニシキは寿司にはまるでダメ
978食いだおれさん:2008/03/25(火) 11:58:44
>>970以降結構出るということは、
やはりディナーに4000円近く払ってワザワザ駐車料金払って
行くところでもないのかなーと思った。
ところで、まっぷるだったかルルブだったかの出版社かなんか?
が出したサーベイとか言うのやたら本屋につんであるけど
これまっぷるだったかルルブの編集しなおしでさっぱり当てにならないね。
ザガットサーベイ の仙台版は無理だろうから主要都市版でも出してもらえない
かね?そうすれば仙台の調子に載ったとこも、少しは遠慮して料理メイン
じゃなく、お笑い系「というかお笑らわれ系」(カリーナグループ)になって消費者判断しやすくなるからw

979食いだおれさん:2008/03/25(火) 21:30:06
>>963
ヘイチンロウは、藤崎地下の角煮丼が一番美味しい。
あの角煮のレシピが知りたい。
980食いだおれさん :2008/03/25(火) 21:52:50
八角が苦手だとダメだよね、丙珍郎。
981食いだおれさん:2008/03/26(水) 01:28:42
>>978
本当に美味しい店は本なんかに載らないでおk
本に載せる宣伝店はそこそこの味とふいんき(なぜか変換でk(ryでミーハーなDQNを集めて商売するだけ。
982食いだおれさん
常連か否かでの対応の違いがはた目にも明らかな店はいやだなあ。
料理のちょっとしたサービスくらいなら平気だけどさ
他にも客がいるのに常連とずっと話しこんでるとか。