埼玉の上尾でおいしい店教えてね

このエントリーをはてなブックマークに追加
934食いだおれさん:2007/12/19(水) 00:44:06
>若い奴(ガキね)の勘違い自営は遊び気分だからダメだね。

全く同じことを感じてた!
前を通るたびに子供のママゴト商売という感じしか伝わってこないな
935食いだおれさん:2007/12/19(水) 11:22:53
フレスコ、彼女との初デートに使おうかと思ってたけどやめとくわ。
おまいらサンクス。
936食いだおれさん:2007/12/19(水) 11:23:40
正確にはまだ彼女じゃないかw
見た目の雰囲気はいいのになぁ。
937食いだおれさん:2007/12/20(木) 23:29:31
>934客が友達の家へ遊びに行く感覚で通うのは→○ 従業員が友達の家へ遊びに行く感覚で報酬を得ようとするのは→×
938食いだおれさん:2007/12/21(金) 18:10:00
上尾の貴公子こと、上原だがよ
俺は気にくわねぇ奴には宗教団体員つかって嫌がらせするんだよ。
宗教野郎には適当な事吹き込んでやれば
あとは勝手に病的なまでにやってくれるからな。
自分の手を汚さずにすむし、頭いいだろ?www
939食いだおれさん:2007/12/21(金) 22:54:51
ウンコ出まウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!あウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうますうっ!!ウンコ出ますうっ!!
ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!
ウンコ出ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!
ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!
ウンコ出まウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうますうっ!!ウンコ出ますうっ!!
ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!
ウンコ出ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!
ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!
ウンコ出まウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうますうっ!!ウンコ出ますうっ!!
ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!
ウンコ出ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!
ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!
ウンコ出まウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうますうっ!!ウンコ出ますうっ!!
ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!
ウンコ出ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!
ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!
ウンコ出まウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうますうっ!!ウンコ出ますうっ!!
ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!
940食いだおれさん:2007/12/22(土) 23:24:49
久しぶりに見にきたらフレスコカフェについて
俺と全く同じ意見の人が複数いてうれしくなった。
元代議士さんのバカ婿が道楽でやってる時点で遅かれ早かれ潰れるな。
941食いだおれさん:2007/12/23(日) 18:00:11
ageo
942食いだおれさん:2007/12/25(火) 19:38:29
フレスコカフェで何があったの?
オレが行ったときは普通だったけど。
飲み物(カフェ類)の価格設定が高いね。殆ど400円以上。
上尾じゃ厳しいだろうね。
マックみたいなファストフード店よりましだけど。
943食いだおれさん:2007/12/25(火) 21:41:42
>>942
珈琲屋としては400円以上は普通だし、上尾にも沢山あるが、そういう店は
店の雰囲気を含めた質を提供するのが前提の値段だからな〜

フレスコカフェとやらは行ったことないが、このスレ見る限りはそういう基本的な
部分ができていないんだろ。
944食いだおれさん:2007/12/25(火) 23:33:39
訴訟の準備が始まってるらしいね。
945食いだおれさん:2007/12/25(火) 23:41:29
体調悪く、自炊もままならなかったがお腹がすいたので
近所の「るーぱん」というピザ・パスタ屋に行った。
普段こういう店には入らないのだけど。
スパが食べたかったので一番安い400円のトマトソースのを注文。
どんなのが出てくるのだろうと思ってたけど
汁気たっぷりのトマトソースは唐辛子の辛みがきいていて
量もそこそこあり、かなり満足した。明日も食べに行きそう。
でもこういうのって体調よければ、それなりの味にしか感じないのかな。

ペペロンチーノは490円だったけどトマトソースの方が原価安いのか。
946食いだおれさん:2008/01/03(木) 22:59:20
あばんってnetでどうしてあんなに評価が高いんだよ?
細麺はまるでインスタント麺じゃん。
失敗したとおもったから、2回目は太麺にしたが、
スープも麺もたいしたことない。
近くの紺やよりはいいけど、石川家の方が遥かにマシじゃん。
947食いだおれさん:2008/01/05(土) 21:22:42
今泉食堂ってどう?
948食いだおれさん:2008/01/06(日) 12:18:47
>>946

あばん、3年以上前は激しく美味かったのは間違いない。
2号店ができる前後から、店員の質を筆頭に何から何までダメになってった。
2年以上行ってないから、最近のは知らんけど。
949誘導:2008/01/06(日) 14:26:08
ラーメンなんてどうでもよか。
ラーメン板でやってくれ。

回回 埼玉上尾・伊奈のラーメン 十杯目 回回
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1199519979/l50
950食いだおれさん:2008/01/06(日) 20:48:27
うどん・そばは語ってもいいかな?水上公園交差点近くの うどん屋と〇え屋 値段は一杯1000円近くするくせに味はインスタント
951食いだおれさん:2008/01/07(月) 02:49:00
サンマルクってチェーン店は、見かけは洒落てるし、
そのわりにリーズナブルだけど、3回行けばうんざり。
だって、メニューがずっと同じなんだもん。
一年、間置いたのに、全く同じ前菜とか食べさせるなよ。
952食いだおれさん:2008/01/07(月) 17:58:29
>>951
それは吉野家でメニューが代わり映えしない云々言ってるようなもんだろ。
953食いだおれさん:2008/01/08(火) 00:08:12
>>947
今泉食堂ってここのこと?安くてボリュームあるみたいだけど。
今日通りかかったら新年は10日より営業と書いてあった。
 http://banby003.jugem.jp/?page=5&cid=12

サンマルクはチェーン店と言っても一応コース料理も出すんだから、
吉野家と同列に考えちゃダメでしょ。
自分も2度行って同じような体験したからもう行かない。
1度行ってアンケート書いたら定期的に案内来るけど
あれじゃリピーター増えないと思う。
954食いだおれさん:2008/01/08(火) 00:10:20
東口のアルティジャーニというイタリアンにランチに行ってみた。
結構昔からあると思うけど昼時に通りかかっても
いつも殆ど客がいないので入る気がしなかったけど
グルメサイトにもクチコミ情報が無いので。

パスタかピザかリゾットにサラダ、ブルスケッタ、飲み物が付いて900円〜1100円。
デザ-トは+525円。(ティラミス等、3種類位)
渡り蟹のトマトクリームスパ(1100円)を注文。
サラダは薄切りトマト1切れ、レタス、刻んだゆで卵のみで量はそこそこ、
ドレッシングはオリーブ油と酢とおろし玉葱のあまり特徴のないもの。
ブルスケッタはたぶんライ麦パンを使ったもの1切れ。
ここまでで、やはりハズレかなと嫌な予感もしたが
メインのパスタは麺のゆで加減も味も
パスタ屋とは一味違う満足できるものでした。
味見もせず客に出すバイトが作るベルパエーゼとは違うレベル。
コーヒーも濃い目で美味しかった。

ただサービスについては、食後にお願いしたコーヒーを
パスタが食べ終わってないのに出され、
給士の女性2人は客席で自分達の食事を始めた。
ランチタイムの終わり頃に行ったのでバイトの終了時間だったのかもしれないが
まだ客がいるのに、いかがなものかと思う。
上尾にしては価格設定が少し高いかなと思うが
内容的にはそんなに悪くないと感じた。
955食いだおれさん:2008/01/08(火) 19:01:47
>給士の女性2人は客席で自分達の食事を始めた。
これは従業員服を着てる状態で? それとも私服に着替えて?
956食いだおれさん:2008/01/08(火) 20:03:03
定食屋じゃないだからまかないくらい見えないとこで食べてくれよ('A`)
957954:2008/01/08(火) 22:46:05
>>955
小規模個人店なので制服のようなものは無く
私服にカフェエプロンを付けていたように思います。

会計は眼鏡を掛けた優しそうな感じのシェフが担当してくれました。
女性2人は食事中のテーブルに付いて座ったまま私に向かって
「ありがとうございました」と。
私は心の中で苦笑してしまいました。

味は良かったので私は再訪すると思いますが、
こういうことがあると二度と行かないという客もいると思いますので
お店をやっている方は気を付けた方がよいかと。
958食いだおれさん:2008/01/09(水) 06:55:18
最低…… いつか行ってみようと思ったがやめることにした
959食いだおれさん:2008/01/09(水) 13:20:03
大宮の周富徳の店で、2時ごろ周さん達がまかないを食べてたのを思い出したw
個人的にはそういうのあまり気にならないな。
960954:2008/01/09(水) 22:11:26
私も別に従業員が客のいる前で食事することは構わないのですが、
食後のコーヒーを食事中に持って来られたことが嫌だったのです。
コーヒーがぬるくなっちゃうから。
961食いだおれさん:2008/01/09(水) 23:56:41
>>954
情報サンクスです。
前から気になっていたんで今度行ってみます。
962食いだおれさん:2008/01/10(木) 15:38:24
アルティジャーニは俺も好き。
絶賛するほどではないがまずくはないし、スタッフは愛想はないがウザくもない。
安くはないが、気軽に足を運べる地元のイタリアン。

それに対してフレスコカフェは見かけ倒しだな。他の人も書いてるけど。
一度行ったけどもう二度と行かない。
963食いだおれさん:2008/01/11(金) 23:50:28
美味しいピザ食べに行きたいけど、やはり↑にあるようなお店とかって
男1人で行くのには場違いなんですか?
964食いだおれさん:2008/01/12(土) 00:05:59
>>963
全然、場違いじゃないよ。堂々と一人で入ればいい。
普通の食堂、喫茶店なんだから。
965食いだおれさん:2008/01/12(土) 00:14:03
>>964
そうでしたか。
男1人で店員やら周りの客の目が痛そうだけど凸してみます。

あ、ちなみにキモハゲですが^^
966食いだおれさん:2008/01/12(土) 04:06:41
>>965

ハゲはともかく、キモはなんとかしたほうがいいんじゃないかwww

それから凸ってどういう意味?まさか中指おったてること?

967食いだおれさん:2008/01/12(土) 07:55:34
968食いだおれさん:2008/01/12(土) 16:51:11
>>966
凸撃
969食いだおれさん:2008/01/12(土) 20:53:03
>>966
あらいやだ、お下品ね。
970食いだおれさん:2008/01/13(日) 00:55:37
ぱすたアルデンティーノがいいと聞きました。パスタ一品たのむと待機中にピッッツァ食べ放題だそうです。今度いってみます
971食いだおれさん:2008/01/13(日) 10:06:19
パスタ単品じゃできない気がしたけど
972食いだおれさん:2008/01/13(日) 20:22:48
>971ホント?子供はドリンク注文300円でオケらしいけど、今度凸してきます
973食いだおれさん:2008/01/13(日) 20:52:05
本年も毛離頭広報ハゲ部長を宜しくお願いいたします。髪郷区
※毛離頭:モリト
974食いだおれさん:2008/01/13(日) 21:53:50
>>972
パスタは単品で頼む一人前の半分の量+ピザ食べ放題、というランチセットがあるんだよ。
半分って書いてある割にはパスタは十分な量だと思った。
ピザは色んな種類を店員さんが席まで「いかがですか?」って感じで持ってきてくれるんだけど
混んでるとなかなか回ってこないので、食べ放題って感じじゃないんだよなぁ。
間があきすぎてお腹いっぱいになっちゃう。平日なら良いかも。
975食いだおれさん:2008/01/14(月) 21:20:59
>974 マリガトン
976食いだおれさん:2008/01/14(月) 23:52:21
で、美味しいのか?
ここは食べ放題じゃなくて、美味しい店の情報スレだよ。
977食いだおれさん:2008/01/15(火) 01:04:22
>>976
「美味しい」じゃなくて「おいしい」だから、
別に味だけにこだわらなくても良いと思うがw
978食いだおれさん:2008/01/15(火) 01:27:29
やいこら上尾四川飯店。
おめえのところの担担麺はスープと麺のからみが駄目駄目だぞ。
しっかりしろよ。
979食いだおれさん:2008/01/17(木) 02:37:49
まあなんだ、結局マックが一番ということだ。
980食いだおれさん:2008/01/18(金) 01:52:25
東口の鶏専門店「鳥たけ」をランチに利用。
ランチは600円のメニュ−が6つ。

唐揚げ定食は、鶏の首肉を使っており
味はとりたてて美味しいというほどでもないが(普通に美味しい)
プリプリとした食感が面白い。

チキンカレ−は、ひき肉と、たたいた軟骨が入っており
コリコリした食感がこれまた面白い。
見た目は味噌そぼろ餡のような感じでカレ−っぽくないが
フル−ツ(おそらくリンゴ)がかなり沢山入っているようで甘い香りが立ち上る。
辛さはマイルドでカレ−ショップのものとは異なる独特の味わい。

ボリュ−ムも結構あり、セルフサ−ビスのコ−ヒ−付きで600円は妥当と思う。
昼時は近所の勤め人でにぎわっている。店員は女性だけの様子。
夜も行ってみたいと思いました。
981食いだおれさん:2008/01/18(金) 13:29:00
>>980
鳥たけの辛い親子丼が好きだ
982食いだおれさん:2008/01/18(金) 15:41:33
>>981
夜に飲みに行った事があるんだけど、親子丼の味付けどちらかと言えば
甘めじゃないか?ランチだと辛いのかな。
ちょい高めだけど、やきとり食べたい時はいいね鳥たけ。鶏肉がうまい。
983食いだおれさん
>>982
親子丼は普通のと、辛いやつの2種類があるようです。(メニューに書いてありました)
今度試してみようと思います。