大井町(品川区)のお店 Part 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1高橋久二
Part 2も無事に終了したので、Part 3を立てました。よろしく。
2さすらいの2ゲッター:03/12/13 17:57

俺としては疾風のごとく立った瞬間に2ゲットすることも容易い。
だがしかし、俺も大人だ。
貴様らにも「もしかしたら、俺でも2ゲットできちゃうかも〜?!」って期待をさせないと可哀相だしな。
2ゲッターは1日にしてならず。
厳しいナローバンド時代は、そりゃ苦労も多かったさ。
>>4あたりに( ´,_ゝ`)プッ とも笑われたこともある。悔しかったなぁ
だがそれを乗り越え、心の傷を背負ってみんなが尊敬する「2ゲット」のレスができるわけだ。
しかし、俺はそんな素人には「2」は譲れない。なんせ2ちゃんねるの2ゲッター暦は13日になる。
ここまでの長文を書いても余裕でみんなの憧れ「2」はゲットできる。
2ゲット!
3食いだおれさん:03/12/13 18:41
廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨

廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨

廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨

廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨
4食いだおれさん:03/12/13 22:18
5食いだおれさん:03/12/13 23:48
廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨

廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨

廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨

廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨
6食いだおれさん:03/12/14 19:03
水曜日は駅前ライヴのため予約がないと外出しております
お店の電話で外出先に転送されますのでお知らせください
10分程度で開店できます

これって・・・
7食いだおれさん:03/12/14 23:48
廣田ネタ書きだすと荒れるから、いっそ廣田スレ作って、隔離してくれ
8食いだおれさん:03/12/14 23:57
つーか結局廣田ネタばかりじゃんw
9食いだおれさん:03/12/15 00:15
廣田激旨
    
    廣田激旨
        
        廣田激旨
    
            廣田激旨
       
                廣田激旨

                    廣田激旨

                        廣田激旨
  
                            廣田激旨
10食いだおれさん:03/12/15 20:54

めまいがしそうなくらい激旨ですか?
11食いだおれさん:03/12/16 17:14
いつのまにかPart3だったんだ。
やっとみつけたよ。

BMが新しくできるってほんと?
12食いだおれさん:03/12/18 14:11
廣田は美味いよ!!
13食いだおれさん:03/12/18 14:21









14さすらいの2ゲッター:03/12/18 14:25
俺としては疾風のごとく立った瞬間に2ゲットすることも容易い。
だがしかし、俺も大人だ。
貴様らにも「もしかしたら、俺でも2ゲットできちゃうかも〜?!」って期待をさせないと可哀相だしな。
2ゲッターは1日にしてならず。
厳しいナローバンド時代は、そりゃ苦労も多かったさ。
>>2あたりに( ´,_ゝ`)プッ とも笑われたこともある。悔しかったなぁ
だがそれを乗り越え、心の傷を背負ってみんなが尊敬する「2ゲット」のレスができるわけだ。
しかし、俺はそんな素人には「2」は譲れない。なんせ2ちゃんねるの2ゲッター暦は13日になる。
ここまでの長文を書いても余裕でみんなの憧れ「2」はゲットできる。
2ゲット!
15食いだおれさん:03/12/18 14:54
>>4
「DQN」って・・・・
ちゃねら丸出しだな

どうせなら、2ちゃんねら専用の店にすればいいのに
16食いだおれさん:03/12/18 16:53










17食いだおれさん:03/12/18 17:06
いつのまに粘着ヴァカ専用板になったのよ?

と、イチオウ釣ってみる/w
18食いだおれさん:03/12/18 18:10
いつのまに粘着ヴァカ反応専用板になったのよ?

と、イチオウ釣られてみる/w
19食いだおれさん:03/12/19 02:14
>>18
座布団三枚!
20食いだおれさん:03/12/19 10:15
この1〜2年でチェーンの居酒屋増えたけど、どこがオススメ?
21食いだおれさん:03/12/19 11:46
土間土間
22食いだおれさん:03/12/19 16:05
土風炉=土間土間>>>>>ワタミ
23食いだおれさん:03/12/20 23:36
ドナドナドナドーナ♪
24食いだおれさん:03/12/22 13:39
廣田のワインはいいね。ボルドーの右岸が特にいい。
25食いだおれさん:03/12/22 13:43
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1071848062/-100
このスレに逝って、なんだって〜?と書くだけで良いので…
是非ともお願いします。
26食いだおれさん:03/12/22 15:11
廣田激旨

廣田激旨

廣田激旨

廣田激旨

廣田激旨

廣田激旨
27食いだおれさん:03/12/25 16:48
エンドだジョ
28食いだおれさん:03/12/28 16:20
エンドは最高!!
29食いだおれさん:03/12/28 22:08
エンドはデカマラ!!
30食いだおれさん:03/12/29 11:45

エンドだジョ  カッチョイイ!

ttp://www.shizen-ohkoku.com/cooking/child/pro010702.html
31食いだおれさん:03/12/29 12:21
ホントに廣田は美味いの?行った人見た事無い・・・
32食いだおれさん:03/12/29 15:04
                                廣田激旨
                            廣田激旨
                        廣田激旨
                    廣田激旨
                廣田激旨
            廣田激旨
        廣田激旨
    廣田激旨
廣田激旨 
    廣田激旨
        廣田激旨
            廣田激旨
                廣田激旨
                    廣田激旨
                        廣田激旨
                            廣田激旨
                                廣田激旨
33食いだおれさん:03/12/29 18:33
>>31
美味かったら煽られないだろ・・・。
34食いだおれさん:04/01/02 16:35
クソ不味いの?
35食いだおれさん:04/01/03 03:51
こないだ土間土間行ったらめちゃカンジ悪くてショック(×_×)でしたぁ。店員いつから態度わるくなっちゃったの?ちなみに初めて3階。いつも2階の人はカンジよかったのにぃ
36食いだおれさん:04/01/03 23:09
でも前から柄は悪かったような・・・
37食いだおれさん:04/01/04 08:39
大井町だからな
38食いだおれさん:04/01/04 12:35
土間土間の前にある 焼酎飾ってある店
「 生の鰯が入らないのでお刺身できません。」
そんなもんかと思ったけど、これは良い事なんだろか?
39食いだおれさん:04/01/04 19:33

「入らない」じゃなくて「仕入れない」でしょ
40食いだおれさん:04/01/07 21:24
大井町NO1の居酒屋は何処よ?
41食いだおれさん:04/01/07 23:26
ないよ
42食いだおれさん:04/01/07 23:47
料理屋なら藤半だな!
43食いだおれさん:04/01/08 01:09
田代に一票だな。
44食いだおれさん:04/01/08 12:08
>>42
テレビで紹介されてたけど美味いんですか??
45食いだおれさん:04/01/08 15:11
日本海庄やって普通だけど店員さんはめちゃかんじよくないですか?
46食いだおれさん:04/01/11 05:57
結局、大井町で味を極めるなら「廣田」なんだよ・・・
47食いだおれさん:04/01/11 14:31
48食いだおれさん:04/01/12 20:58
大鵬
49食いだおれさん:04/01/13 05:27
旬鮮料理 JOE>>土風炉=土間土間>>>ワタミ&白木屋・魚民
50食いだおれさん:04/01/13 18:23
260円とこも考慮してくれYO
51食いだおれさん:04/01/13 20:07
嬢はナンかリーマンの足の臭いにおいがした・・・
52食いだおれさん:04/01/14 10:10
こないだはじめて入りましたが、踏み切りちかく(丸井側ではなく、三つ又側←わかりにくくてすみません)の焼き肉や、ヴィクトリー。名前にびびっていたが・・・んまかったぁ(≧∇≦)
53食いだおれさん:04/01/14 15:51
値段も詳しくレポしろよ。>ヴィクトリー
54食いだおれさん:04/01/14 20:44
居酒屋は番吉だろ!
55大井町お奨め店:04/01/15 18:18
ラーメン 永楽・まこと家・のりや
寿司   さいしょ
居酒屋  番吉・土間土間・土風炉・Joe・もっこく屋・藤半・鳥作
蕎麦   大井更科・吉田家
天麩羅  ???
ワイン  小西酒店


追加・削除よろしく。 
56食いだおれさん:04/01/15 23:57
ヴィクトリーうまいかなあ??
57食いだおれさん:04/01/16 01:10
カレー  トラトラ
とんかつ 丸八

58食いだおれさん:04/01/16 06:28
ヴィクトリーのカキコしたものですが、金額はタン塩、ハラミ、カルビ、テグタン、ライス、レバ刺し、キムチ各1 で、ビールは確か5、6杯かな、一万ちょいでした。高くもなく、安くもなく?かな・・・と。
59食いだおれさん:04/01/16 16:00
ラーメン 永楽・まこと家・のりや
寿司   さいしょ
居酒屋  番吉・土間土間・土風炉・Joe・もっこく屋・藤半・鳥作
蕎麦   大井更科・吉田家
天麩羅  ???
ワイン  小西酒店
焼肉   牛車・ヴィクトリー・大盛苑
ステーキ  B&M・チロル
60食いだおれさん:04/01/16 23:40
ヴィクトリーうまいとは決して思わん
61食いだおれさん:04/01/17 03:20
>>55
なんか、ラーメンはうまいと言うより癖がある店ばかりの気が

パスタ(ピザ) Allegro Piatto
場所 ttp://www.neon-fish.com/jn22-001.jpg
中華料理 家團
場所 ttp://mapserv.mapfan.com/cgi-bin/map/mfwmapserv.cgi?MAP=E139.44.9.7N35.36.7.2&ZM=12&SZ=468,300&OPT=e0000011&COL=1&P=e22E139.44.9.7N35.36.7.2&MAPKEY=2f21-6f29-05ab-af7d
昼しか行った事無いが、価格に対しての味、量のパフォーマンスはかなり良いかと
62高橋久二おすすめ:04/01/17 18:38
ラーメン 宝華、丸吉飯店
寿司   好乃鮨
居酒屋  うめのや、なるきや
蕎麦   なし
天麩羅  ???←大井名物みどりはどう?
ワイン  ヨットナイン
焼肉   牛車・ヴィクトリー・大盛苑←???・三来風
ステーキ  俺が作るステーキの方がうまい
63食いだおれさん:04/01/19 17:07
昨日、日本海庄やいきました。あいかわらずていねいでした。
64食いだおれさん:04/01/19 18:11
ラーメン 一富士
寿司   なかにし
居酒屋  藤半
洋食屋  プロバンス
雀荘   小鹿壮

いかがでしょうか
65食いだおれさん:04/01/21 16:31
藤半は最強みたいだね。行った事のある人レポきぼん。
66食いだおれさん:04/01/21 17:58
藤半が最強?
なんか不本意だなー。
67食いだおれさん:04/01/21 20:16
じゃあオマエはどこだよ???
68食いだおれさん:04/01/26 19:21
私は、いったことないんですが、駅から行くと牛角の前をまっすぐ、左側に出てくる焼肉や、どうでしょうか?
69食いだおれさん:04/01/30 02:57
大井町はB&Mありき!
70食いだおれさん:04/01/30 11:31
はじめてここを見つけた。

廣田は、何でおちょくられているんだ?

嫌がらせだか、ファンか分からんがストーカーみたいな奴も活躍しているが・・・。

な〜〜んでだ??
71食いだおれさん:04/01/30 14:12
行けば分かる。HP見るだけでも分かる。>廣田
72食いだおれさん:04/01/30 18:20
おめぇー来てみろよ>廣田
73食いだおれさん:04/01/30 18:59
>>70
大井町がらみのあらゆる掲示板に出没している害基地の嫉みです/ワラ
74食いだおれさん:04/01/30 19:24
居酒屋  藤半
居酒屋  藤半
居酒屋  藤半
居酒屋  藤半
居酒屋  藤半
居酒屋  藤半
居酒屋  藤半
居酒屋  藤半
居酒屋  藤半
居酒屋  藤半
居酒屋  藤半






/wwwww
75食いだおれさん:04/01/30 22:24
やっぱ大鳳だろ
76食いだおれさん:04/01/30 23:07
廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨

廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨

廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨

廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨

廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨

廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨

廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨

廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨

77食いだおれさん:04/01/31 03:47
廣田のワインはシャンボールがいいね。
78食いだおれさん:04/01/31 11:30
わし70です。

廣田に触れたとたんこの大反響。
ある種、凄いですな。

客観的かつ真面目なレポートが無いのは、ちょっと寂しい。



平和のためには、これ以上触れないほうがいいとも思いました。
79食いだおれさん:04/01/31 22:58
>>78
タレも行ったことがないのタヨ/WWWWWWWWWW
80食いだおれさん:04/02/01 10:57
>>78
大井町 廣田でググレば感想ぐらいは出るでしょう
以上
−−−−−−− 廣田ネタ 糸冬了 −−−−−−−
81食いだおれさん:04/02/01 12:36
大鳳はみんな行ったことあるじゃろ?
82食いだおれさん:04/02/01 16:43
>>79
ソウタッタノカ!
83食いだおれさん:04/02/02 09:52
昨日久々に土風炉いきました。今までそんなに意識したことなかったけどひまだったからかなぁ、なんかすごくカンジよかった
84食いだおれさん:04/02/03 15:12
廣田は拘りすぎて近付きがたい雰囲気があるが
実にフレンドリーだよ。
料理は一品一品丁寧に作られて宝石のような品々。
ワインもリーズナブルな価格だけどとても美味しい南仏系がメイン。
シラーやグルナッシュ等のセパージュはココの料理との
マリアージュが最高。
85食いだおれさん:04/02/03 16:28
廣田のワインは小西産でしょ?
シラーと会うかなぁ???
86食いだおれさん:04/02/03 19:27
松やの横の喫茶店(?)は新しくなったようですが、誰か行きましたか??
87食いだおれさん:04/02/03 19:35
えっ、あの、踏み切りの近くですか?もう新しくなったんだぁ・・・知らなかった、行ってみます
88食いだおれさん:04/02/03 21:09
栄寿司はいったことあるだろう?
89食いだおれさん:04/02/03 21:13
>>86
>>87
廣田プロデュースだよ/w
ランチすげーボリュームで旨かった。
http://ohimachi.com/nac's/
90食いだおれさん:04/02/03 21:31
東小路でうまい店ありますか?
91食いだおれさん:04/02/03 21:41
廣田別館>90
92食いだおれさん:04/02/04 16:08
廣田ってなんでアンナニ美味いの???
93食いだおれさん:04/02/04 19:09
−−−−−−− 廣田ネタ 糸冬了 −−−−−−−
94食いだおれさん:04/02/05 01:59
廣田のシェフは神なんですかね?
95食いだおれさん:04/02/05 02:42
廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨

廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨

廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨

廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨

廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨

廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨

廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨

廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨

廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨

廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨

廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨

廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨

廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨

廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨

廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨

廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨
96食いだおれさん:04/02/05 10:46
>>89
パスタ、マズー
という話を漏れは聞いたことがあるが・・・
97食いだおれさん:04/02/05 15:15
>>96
少なくともサヴァティーニと同等。
アルデンテの天才です。
98食いだおれさん:04/02/05 15:44
アルデンテ位で騒ぐな。
>>97は学校給食のソフト麺でも食ってなさい。
99食いだおれさん:04/02/05 16:07
98の煽りは確かに給食を食べてたほうが良いレベルだな。
100食いだおれさん:04/02/05 16:09
ついでに100!!
ホントのアルデンテの難しさを知らないんだねw
101食いだおれさん:04/02/05 18:44
廣田の神パスタと合うVINはむしろブルゴーニュ・ブランじゃない?

ムルソーのコント・ラフォン、ピュリニ−だったらルフレ−ヴ
あたりがココの神がかった美味さの料理には合う。

ルージュはVIP用だね。
102食いだおれさん:04/02/05 19:20




    
103食いだおれさん:04/02/05 21:06
廣田は並じゃあない。
104食いだおれさん:04/02/05 23:11
おメーラほかに話題無いのかよ<廣田
105食いだおれさん:04/02/06 02:30
廣田&サクタ・・・無敵だ・・・
106食いだおれさん:04/02/06 16:12
ヒロタは職人技だね。
107食いだおれさん:04/02/06 23:26
ツマラン
108食いだおれさん:04/02/07 10:47
キショイ
109食いだおれさん:04/02/07 23:32
omosiroi
110食いだおれさん:04/02/08 02:36
わし70どぇす。

わしが触れたばっかりに、失礼しました。

111食いだおれさん:04/02/08 02:42
既出かもしれんが、ブルドックって皆さんどう思われます?ビーフカツなるもの食べたが油がわる曹だ。いかんいかん
112食いだおれさん:04/02/08 16:15
ブルドックは昼時、時間かかりすぎ。
113やめられない名無しさん?:04/02/08 17:10
江戸そば最高!
114食いだおれさん:04/02/08 18:24
江戸そばは、確かに立ち食い系では駅周辺では一番うまいな
115食いだおれさん:04/02/09 01:44
株式会社電通は、今たいへんな事件をひた隠しにしようとしている。
なにせ、これが外部に漏れたら翌年に予定している上場が不意になることは必至だし、クライアントにも責任問題で騒ぎが及んでしまう。
事件の経緯はこうだ。 電通の築地7営業局が担当しているスズキ自動車のテレビコマーシャルについて、電通の担当が数年にわたってまったく
架空の請求を続けていたというのだ。
金額は累積で3億円を超えるとのこと。 その社員はその架空の分を某プロダクションを使って自分のポケットに入れ続けてきたらしい。
 スズキの宣伝部がおかしいといって調べに入ったとき、この社員はなんとプロダクションを使ってまるで広告が放送されたようにつくった
偽のビデオテープを作製、スズキに届けしらを切っていたという。
さて、本来こんな事件があればすぐに懲戒免職になりそうなものだが、まだこの社員は会社にいるらしい。
 この社員こそ先日あの寺田アナと結婚した男。前のNEC社長の息子、関本雅一だ。
電通の第7局といえば、現在の成田豊社長が局長だった。
その社長は今年70歳、来年100周年のこの会社は何かとラッキー7なのだ。
その成田氏だが、相変らず自分の愛人女(脇田女史)に持たせた会社、電通アイについては社内で意見できるものもいず未整理だし、
ブロックスエンジニアリングという会社を通じて自分の兄弟に流したとされる金についても暴力団絡みの黒い噂がある。
おまけに自動車会社勤務の自分のバカ息子は麻薬関係で問題になったりする。
上場を予定している会社であるのに、とても問題含みな社長だ。
ところがこの社長は電通株を1500株も持っており、上場すれば10億以上の金を手にしようという皮算用だ。
だから、今回の関本社員の起こしたこの事件、株主総会前後ひたかくしで社内でも大戒厳令がひかれている。 たいした社長なのだ。
116食いだおれさん:04/02/09 04:07
富士そばの方が美味くない??
117食いだおれさん:04/02/09 10:42
富士そばは最近店をエラく洒落た感じにリニューアルしたようだけど
味は変ったのかな?
118食いだおれさん:04/02/09 15:50
最高だよ、白金の利庵にも匹敵するよ>富士そば
119食いだおれさん:04/02/09 16:39
ヘェー




ウソクセ
120食いだおれさん:04/02/09 17:55
【インド料理】品川区にあのアイドルが経営する店が開店

http://news2.2ch.net/test/read.cgi/news7/1070570654/l50


121食いだおれさん:04/02/09 21:43
ヨーカ堂7階の『いなば(とんかつ屋)』、美味いと思います。でも、ソースが甘すぎかな...
122食いだおれさん:04/02/09 23:08
富士そばは改装前の方が味がよかったかも
最近良い蕎麦食っているからか久しぶりに逝って
温系そばくったら汁が合わなくて残しました。_| ̄|○
前は週一ぐらいのペースで逝っていたんだか…
123食いだおれさん:04/02/10 06:25
正直、大井競馬場の吉野家がこれからは熱い!ヤバイ!間違い無い!
124食いだおれさん:04/02/10 10:50
同じ富士そばでも、新橋にある店の方が美味い・・・・・気がする
125食いだおれさん:04/02/10 18:51
同じだよ、ヴォヶ!
126食いだおれさん:04/02/10 23:52
>123
和牛の牛丼があるんだって?
127ビンボ:04/02/11 07:43
↑ へ〜っ、料金高いんでしょうね...でも、美味しいんでしょうか? 昔、地方に旅行して急に牛ドン食べたくなり食堂メニューに『牛丼』って書いてあったので注文したら、牛の卵とじをご飯にのっけた物が出てきて驚愕さたことありました...
128食いだおれさん:04/02/11 10:12
>>126
×=和牛の牛丼
○=国産牛の牛丼
129食いだおれさん:04/02/11 10:14
130食いだおれさん:04/02/12 20:33
焼肉で一番美味しいのはビクトリー?
131食いだおれさん:04/02/12 23:55
牛車でしょ。
132熊本県人:04/02/13 06:10
すみませんが教えてください。牛車ってどのへんにありますか? 国産牛ですか? 牛角の間違いでは無いですよね?
133食いだおれさん:04/02/13 10:36
区役所のそばだよ>牛車
134食いだおれさん:04/02/13 11:39
唐がらしの肉が一番いいと思うな
二番目ビクトリー
牛車は並んでるほどじゃない
使ってる肉屋を見れば一目瞭然です
135食いだおれさん:04/02/13 13:38
唐がらし、何処ですか??
136食いだおれさん:04/02/13 14:58
区役所のそばだよ>唐がらし
137食いだおれさん:04/02/13 15:38
商店街?牛車、BMの近くかな?
138食いだおれさん:04/02/13 18:26
>>136
アホ
139食いだおれさん:04/02/13 21:34
何処ですか?>138
140食いだおれさん:04/02/13 21:53
>>139
すずらん通り
141食いだおれさん:04/02/13 22:50
ビクトリーってそんなにいいかなあ?
142食いだおれさん:04/02/14 03:01
>>140
サンクス。
143wam:04/02/14 03:22
大井町で居酒屋いいところある?
144食いだおれさん:04/02/14 04:24
過去ログ嫁
145wam:04/02/14 06:10
土間土間この前、行きました。ウーロンたのんだら、そばつゆが来た。
店員呼んだら、器が同じだからだつて、後は、それっきり・・・。
まず謝れよ。好きだったけど、もう行かない。
146wam:04/02/14 06:13
高田屋いいけど、売りのそばまずい。
147wam:04/02/14 06:14
日本海庄屋雰囲気いいね。
148wam:04/02/14 06:16
土風呂もいい。おいしいし、かわいい子いた。
149食いだおれさん:04/02/15 17:56
>>148
ジョウに行け。
150食いだおれさん:04/02/15 18:53
土間土間・・・刺身かなんかにわさびついてなくて(メニューにはのってある)「あっ、すみません、これってわさびなかったでしたっけ?」と言ったら「は?」みたいな顔された上に、大さじ5杯程のわさびがきた。
二度といかねー。
151食いだおれさん:04/02/15 20:13
踏み切り渡ってすぐ右手側の中華惣菜屋ってまだあるの?
大井町に勤めてたころ、そこで中華弁当よく買ってたよ。
チャーハン、レバ炒め、から揚げ、ザーサイ、チャーシューの盛り合わせ
で結構うまかった。
152食いだおれさん:04/02/16 00:14
炭乃家、結構好きなんだけど
153食いだおれさん:04/02/16 17:56
>>150
joeに行け。
>>152
藤半に行け。
154食いだおれさん:04/02/17 17:43
富士そば隣の中華屋
155食いだおれさん:04/02/17 20:52
>>154
いいとこ突いてるな・・・
156食いだおれさん:04/02/17 21:06
あそこはいいよね
157食いだおれさん:04/02/17 21:14
その富士そばの場所が分からないな..
158食いだおれさん:04/02/18 09:10
踏み切りの前>富士そば
159154:04/02/18 10:44
東京に逝った時は大体、大井町〜大森に泊まるんだけど、ソコの中華屋は当たりだったんだね。
結構遅くまで開いてるから、たまたま入ったんだけどおいしかったので、東上の度に逝ってしまう。
何回も逝ってるのに名前も覚えてないや・・・
160食いだおれさん:04/02/18 11:59
>>159
大井楼
161食いだおれさん:04/02/19 00:38
>>153
アドバイスサンクスです。そこも居酒屋ですか?最近引っ越してきたばかりなもんで。チェーン甜ならと安心したらひどい目に・・・。
162食いだおれさん:04/02/19 00:39
チェーン店といいたかった・・・スマソ
163食いだおれさん:04/02/19 01:24
三愛平和ビル
164食いだおれさん:04/02/19 18:15
廣田、行ったけど二度と行かない。
165食いだおれさん:04/02/19 18:48
廣田だけ、別スレにしてほしいですぅ。
166食いだおれさん:04/02/19 20:59
>>164
それはとてもありがたいです。永楽のゴミラーメンでも食って喜んでください。つーか、いったいいつ来たのか言ってみなっ<廣田
167食いだおれさん:04/02/19 21:50
廣田マズ〜
168食いだおれさん:04/02/19 23:03
マタツマラン
169食いだおれさん:04/02/19 23:03
マタツマラン
170食いだおれさん:04/02/19 23:10
2chなんぞで、店員自ら宣伝する店なんて・・・
171食いだおれさん:04/02/19 23:54
店員て誰…?
172食いだおれさん:04/02/20 00:43
>>165
ni sansei!
173食いだおれさん:04/02/20 01:07
>>166
携帯からご苦労さん。西大井になってからも行ったよ。
凄い事になってますね。二度と行かないよ。
174食いだおれさん:04/02/20 09:14
西大井って・・
175食いだおれさん:04/02/20 09:50
2chなんぞで、店主自ら宣伝する店なんて・・・
176食いだおれさん:04/02/20 12:13
>>173
携帯?なに?意味不明?<廣田
177食いだおれさん:04/02/20 12:35
うーん、こんなスレがあったのか・・・
俺が大井町でのお店の記憶というと
10年以上前になるけど、上司にトンカツ屋(名前は忘れた)
につれていってもらったな。
俺はトンカツ定食、上司はトンカツ定食(上)を頼んだ
出てきたのを見比べて、違うといえば俺のはトンカツソースで
上定食は一升瓶に入れてある特製ソース(色はデミグラスソースのような茶色)
らしきものだった。

心の中で「普通と上の違いはソースだけかよ!!」と激しく
ツッコンでたのを覚えてる

今度、つれて来てもらったら上を食べようと思ってたが
俺が退職したから、その野望も消えてしまった。

懐かしいな・・・
178食いだおれさん:04/02/20 12:39
166・176
廣田を名乗っている人は、ホントに関係者なのか?
179食いだおれさん:04/02/20 14:05
180食いだおれさん:04/02/20 17:34













vakamitai
181食いだおれさん:04/02/20 19:10
2chなんぞで、店主自ら宣伝する店なんて・・・
182<廣田:04/02/20 20:13
廣田はとても素敵なお店です。
廣田はとてもおいしいお店です。
是非皆様お越しください♪

・・・・・・・・・ってな感じ?
>>178
2chなんぞで、そんなこと聞くなんて・・・愚問
183食いだおれさん:04/02/20 21:17
要するに店主が嫌いなわけだ・・・

料理はうまい。
184熊本県人:04/02/20 21:43
『廣田』? 知らないな。どこにあるの? 何が美味いですか?
185食いだおれさん:04/02/20 23:22
廣田がでてくると、なぜか盛り上がる・・・・・・・
でも、オらも別スレ希望<比呂多

ここは、まったりいきたいのじゃ・・・・・
186食いだおれさん:04/02/21 00:44
ツマラン
187食いだおれさん:04/02/21 00:49
マッタクツマラン
188食いだおれさん:04/02/21 00:57
タマラン  マッタクタマラン  カネガ・・・・
189食いだおれさん:04/02/21 01:36
sd
190食いだおれさん:04/02/21 02:22
廣田祭の悪寒{{{{( ▽|||)}}}}ぞぉ〜〜〜〜〜
191食いだおれさん:04/02/21 03:05
愚問だろうがなんだろうが・・・。

182
廣田を名乗っている人は、ホントに関係者なのか?

俺、廣田の友達なんよ。

奴は、ひねているけど作る物は美味いぞ。




【本物テスト】
奴のホントの誕生日を述べよ。
192食いだおれさん:04/02/21 04:20
???
俺、廣田の友達なんよ。????

廣田=店名

店と友達って???、常連とかならわかるけどなっっと
193食いだおれさん:04/02/21 04:45
廣田、行ったけど二度と行かない。
194食いだおれさん:04/02/21 05:37
NAC’Sと廣田がそんな関係だったとは・・・・
知らなかった・・・・・・
195194:04/02/21 05:38
一人言ですww
196191:04/02/21 11:38
個人名は、出さんかったのよ。みんな知ってるでしょ。

本物なら
【本物テスト】
を見て、解って居ると思う。
197食いだおれさん:04/02/21 12:24
人気者だね
198食いだおれさん:04/02/21 12:31
モウイイツマラン
199食いだおれさん:04/02/21 12:51
土曜日なんだからツマランことしてないで外行って遊びなさい♪
200194:04/02/21 17:44
>>194
廣田の日記みますた。 なるほど・・・・・
201194:04/02/21 19:53
ここは、ヒロタのスレですかぁ?
202食いだおれさん:04/02/21 21:37

┐('〜`;)┌
203食いだおれさん:04/02/21 21:41
ハァ ツマラン・・・
204食いだおれさん:04/02/21 22:07
人気者になれて・・・・タノシイーじょ♪<廣田
205194:04/02/21 22:39
>>201
このスレは『廣田』に占拠されますた。
206食いだおれさん:04/02/21 22:42
こんばんは 店主のエンドです
これからも ヨ・ロ・シ・ク
207食いだおれさん:04/02/21 22:46
キターーーーーーーー!
208おねがい:04/02/21 22:47
結婚式の打ち合わせで使えそうな
ちょっと高級なお店が
品川にはありますか?
209食いだおれさん:04/02/22 00:17
>>208
ここは廣田スレです
210食いだおれさん:04/02/22 08:32
チガイマス・・・
211食いだおれさん:04/02/22 10:58
まぁしかし、ここ見てる人らに対し廣田への印象派が
非常に悪くなった事は間違いない
212食いだおれさん:04/02/22 14:56
それを狙ってるとしか思えないよ
213食いだおれさん:04/02/22 18:36
>>208
品川なら結構あると思うが
大井町にはない
214食いだおれさん:04/02/22 19:11
>>211
まぁ、いいんでないかい?
『猿人さん』、ここ見てるような人に来てほしくないみたいだし・・・・

すでに常連の人はココの内容気にしないだろうし・・・・・・

ここ見てる人らに対し廣田への印象派が非常に悪くなることは、
『猿人』にとっても『常連』にとっても
とってもよいことです。
215食いだおれさん:04/02/22 22:02
廣田のスレはここでいいんですかぁ?
216食いだおれさん:04/02/22 23:01
廣田ふれると荒れ出すからヤメ
それでもさなしたいならweb大井町で話せよ
あそこは廣田親派がいるからな
−−−−−−− 廣田ネタ 糸冬了 −−−−−−−
217食いだおれさん:04/02/22 23:53
大鳳最近どう?
おちゃん元気かなあ
最近ぜんぜん行ってないよ
218食いだおれさん:04/02/23 00:40
廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨

廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨

廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨










219食いだおれさん:04/02/23 01:48
大鳳は変わらずですたい。
もくもくと焼いてます。

チーズはんぺんウマー
220食いだおれさん:04/02/23 19:04
>>214
『猿人』ワロタ!
221食いだおれさん:04/02/23 20:47
やーい♪こんななとこでしかえらそうにできないほーけーちゃん★おかーちゃんにちんちんさわってもらいなぁー <『猿人』
222食いだおれさん:04/02/24 16:17
廣田おいしいのかな。何度か行きましたがそうは思いませんでした。
大井町なら「なるきや」が一番おいしいのでは。
「梅の家」もおいしいけどメニューが変わり映えしないのでいまいち。
あとは「ささ家」とかもおすすめ。
223食いだおれさん:04/02/24 18:29
>>222
お前はエンド様に愛されなかったんだよ。
224食いだおれさん:04/02/24 23:51
隠し味は『愛情』です
225食いだおれさん:04/02/25 02:17
>222
美味くないのに何度も行ったの?
どこが気に入ったの?

味だけの判断なら一度で十分だと思うのですが。
分かる人なら・・・。
226食いだおれさん:04/02/25 02:20
エンド様に愛されるため、何度もストーカーしたと思われ・・・・・
227食いだおれさん:04/02/25 02:26
エンドが好きな奴。

沢山喰って、沢山飲む奴。
釣りは要らないという奴。
早く帰る奴。


愛されたいなら爆喰いしなさい。
228食いだおれさん:04/02/25 02:42
廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨

廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨

廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨

廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨

廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨

廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨

廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨

廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨
229食いだおれさん:04/02/25 02:44
エンドだじょ
230食いだおれさん:04/02/25 05:04
ツマンナイ
231食いだおれさん:04/02/25 07:55
廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨

廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨

廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨

廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨

廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 黄田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨

廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨

廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨

廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨


  ↑ 間違いを探せ!
232食いだおれさん:04/02/25 07:57
廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨

廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨

廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨

廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨

廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨

廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激冒 廣田激旨

廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨

廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨

↑ 間違いを探せ!  2問目
233222:04/02/25 10:19
もちろん一度で味の良し悪しはある程度わかりますが、
季節によって食材の得意不得意とかあるかなと思った
ので何度か行きました。
雰囲気は悪くないとは思いましたけど激旨ってことは
ないと思います。
234食いだおれさん:04/02/25 10:49
一問目  ど真ん中 黄田激旨
二問目  右から二列目、したから3段目 廣田激冒

>233
研究熱心で偉い。
235食いだおれさん:04/02/25 11:57
不得意な食材で料理作る料理人はヴァッカじゃなかろーかぁ?
っと、言うよりもー、そういうのを素人と言いますぅー。
それをわざわざ何度も何度も何度も何度も食いに行く人はアッポーまたはウソツキでしゅね。
でも、そういう人が大井町の経済を支えていま〜〜〜〜す。
ゴクロウサマデゴザイマスマスマスマスマスターベーション!!
236食いだおれさん:04/02/25 18:38
廣田のエンドは凄い・・・
237食いだおれさん:04/02/25 18:51


     う・そ・つ・き・ごっこ・・・・・のスレはここですくわぁー?
238食いだおれさん:04/02/25 19:04
廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨
廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨
廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨
廣田激旨 廣目激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨
廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨

廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激冒 廣田激旨

廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨

廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨

↑ 間違いを探せ!  3問目
239食いだおれさん:04/02/25 19:05
廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨
廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨
廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨
廣田激旨 廣目激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨
廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨
廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激冒 廣田激旨
廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨
廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨 廣田激旨
↑ 間違いを探せ!  3問目(修正版)
240食いだおれさん:04/02/25 22:05
みんな釣られまくってるな・・・
241食いだおれさん:04/02/25 22:09
オマエモナ−>240
242食いだおれさん:04/02/25 22:19
ハーイ、『激旨』ってのが間違いです
243食いだおれさん:04/02/25 22:29
>>242
上手いーー!!すごい!感心した!表彰したるじょ。座布団五枚♪〜<廣田
244食いだおれさん:04/02/25 22:55
賛否両論ですが、
『廣田』が大井町で
一番注目されてるお店であることには
間違いない(-_☆)キラーン
245食いだおれさん:04/02/25 23:27
エンドだジョ
246食いだおれさん:04/02/25 23:40
モウエエガナ
247食いだおれさん:04/02/26 00:25
誹謗中傷に
全く内容がないってことは、
ホトンド行ったことない奴ばかりの
発言と思われ<廣田
248食いだおれさん:04/02/26 01:52
まだ荒れてるし。。。。
249食いだおれさん:04/02/26 01:57
エンドはここ見てるぞ。
250食いだおれさん:04/02/26 03:44
(/-\*) ハジュカチ…
251食いだおれさん:04/02/26 13:16
エンドだジョ
252食いだおれさん:04/02/26 18:02
>>247
誹謗中傷に
全く内容がないってことは、
ホトンド行ったことない奴ばかりの
発言と思われ<廣田

↑間違い

誹謗中傷に
全く内容がないってことは、
ホトンド行ったことない奴ばかりの
発言と思われ>廣田

または

誹謗中傷に
全く内容がないってことは、
ホトンド来たことない奴ばかりの
発言と思われ<廣田

↑こうでないと可笑しい♪

且ぁ〜〜〜つ!

≪誹謗中傷≫・・・?

↑ぜんぜん間違い

有名税で、オイラは愉しーーーっ  〜♪ <廣田
253食いだおれさん:04/02/26 18:39
hirota maturi wa mada owara nainoka?
254食いだおれさん:04/02/26 19:26
基本的に何でENDは叩かれてるの?
誰かイヤな態度でもされたの??
255食いだおれさん:04/02/26 20:32
エンドだジョ
256食いだおれさん:04/02/26 23:10
↑間違い

ジョはひらがなが正しいですぅ。

>>254
endは嫌ぁーなヤツでぇ、会ったこと無くてもームカつくからで〜す。

・・・・・でしょ? <廣田・・だじょ♪
257食いだおれさん:04/02/26 23:17
HPの印象からだと思うじょ
258食いだおれさん:04/02/26 23:30
エンドだじょ
259食いだおれさん:04/02/27 00:00
誰かHPのURL教えて下さい。
260食いだおれさん:04/02/27 00:05
↑わざとらしーー
店名でも個人名でもググレば出てくんじゃーーん<廣田
261食いだおれさん:04/02/27 00:11
>>257
が言っているのは昔のページのことじゃないの?
>>254
web大井町で昔エンドに叩かれたヤツラの腹いせだよ/w
262259:04/02/27 00:17
そそ、過去リンク残ってるけど・・・・
以前見たときは、もっと過激だったような記憶があるもんで
昔のHPってもう見れないの?

説明不足でスマソ
263食いだおれさん:04/02/27 01:52
エンドだじょ
264食いだおれさん:04/02/27 01:58
怖いの?強いの?エンド。
265食いだおれさん:04/02/27 02:50
エンドは最高!!
266食いだおれさん:04/02/27 02:53
                                廣田激旨
                            廣田激旨
                        廣田激旨
                    廣田激旨
                廣田激旨
            廣田激旨
        廣田激旨
    廣田激旨
廣田激旨 
    廣田激旨
        廣田激旨
            廣田激旨
                廣田激旨
                    廣田激旨
                        廣田激旨
                            廣田激旨
                                廣田激旨
                                廣田激旨
                            廣田激旨
                        廣田激旨
                    廣田激旨
                廣田激旨
            廣田激旨
        廣田激旨
    廣田激旨
267食いだおれさん:04/02/27 18:57
>>239
2列目の3段目

廣目激旨
268食いだおれさん:04/02/27 18:58
4段目だった。スマソ
269食いだおれさん:04/02/27 22:31




                     /■\   エンドだじょ 
                 (_´∀`)_     廣田わっしょい!
               /,/-_-_-_-_-_\     激旨わっしょい!
             /,, /―  猿人 ―\     祭だわっしょい!! 
             (。'。、。@,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。@) 
             ∩ヽヽ∩ヽXXXXXXXX/ .∩
             i||i ∩i||i:||::::¥_][_¥::::||. i||i
             †人=†††¶┌┐¶††††
  /■\/■/■\[/■ /■\/■\]  /■\■\/■\
 ( ´∀(´∀(□二二( ´∀( ´∀( ´∀`).□´∀` )Д´)□∀`)
 ( |つ⊂|_ | | ノつつ|祭)~| |祭) ̄||祭) ̄|つ ⊂|_((|祭)~ノ | ) )つ
  〓_| |__〓」 〓_|=|_ 〓__ノ 〓二ノ〓二ノ) ( / (L〓|〓二|〓=〓ヽ
  し'し' (_(_ し(_) (_)_)し(_)し(_)(_(_,(_)(_)し'  (_)




270食いだおれさん:04/02/28 00:38
廣田OFF会やろ〜よ!
271食いだおれさん:04/02/28 01:03
>>270

場所は廣田だよね!

(株)2ちゃんねる  猿人 で予約お願いしますだ。
272食いだおれさん:04/02/28 01:11
エンドだじょ
273食いだおれさん:04/02/28 01:46
味は間違い無く一級品>廣田。
274食いだおれさん:04/02/28 02:40
日程は次回「廣田会」できまりだな

もちろん幹事は>270 よろしく
275食いだおれさん:04/02/28 02:51
俺、不参加だけど
詳細レポ希望
276食いだおれさん:04/02/28 08:28
前スレはどこですか?
277食いだおれさん:04/02/28 15:18
なんで廣田廣田って皆言うの?ばかみたい
278食いだおれさん:04/02/28 15:44
エンドだじょ
279食いだおれさん:04/02/28 15:52
>>277
うん、みんなバカなんだよ
280食いだおれさん:04/02/28 16:29
ENDだよ
281食いだおれさん:04/02/28 19:19
>>277
廣田OFF会報告であきらかに・・・・
282食いだおれさん:04/02/28 20:30
283食いだおれさん:04/02/28 20:33
284食いだおれさん:04/02/28 20:49
エンドだじょ 待ってるじょ
285食いだおれさん:04/02/28 21:50
>>271
了解しました♪

・・・・ところで・・・・・

日にちと時間と人数をお知らせくださいなぁ!<廣田
286食いだおれさん:04/02/29 01:27
>>285

☆2月30日☆

第1部  18:00〜20:00    30人
第2部  20:30〜22:30    30人
第3部  23:00〜01:00    25人

でお願いしますだ。




287食いだおれさん:04/02/29 01:31
かしこまりました。
288食いだおれさん:04/02/29 01:38
おいおい、かしこまっちゃうのかよ!
2月30日だぜ!
289食いだおれさん:04/02/29 01:42
かしこまりました。
290食いだおれさん:04/02/29 01:51
ひょぇ〜〜〜
かしこまられました。
291食いだおれさん:04/02/29 01:59
キャンセル不可。
292食いだおれさん:04/02/29 02:00
かしこまりました。
293食いだおれさん:04/02/29 02:24
菓子困りました
294食いだおれさん:04/02/29 02:26
歌詞駒理真下
295食いだおれさん:04/02/29 02:29
下肢故魔離摩死多
296食いだおれさん:04/02/29 05:29
エンドだじょ
297食いだおれさん:04/02/29 07:55
298食いだおれさん:04/02/29 17:41
>>297
盲点 ワロタ
299食いだおれさん:04/03/02 18:01
エンドの料理は慈しみながら食べなさい・・・
300食いだおれさん:04/03/03 11:31
300!エンド
301食いだおれさん:04/03/03 21:43
エンドだじょ
302食いだおれさん:04/03/05 22:35
なんだよ・・・・もう終わりかよ?<廣田
303食いだおれさん:04/03/05 23:37
モウイイヨ、ツマンネーカラ
304食いだおれさん:04/03/06 01:11
>>303
うっせー!氏んでやがれ!!<廣田
305食いだおれさん:04/03/06 11:25
ホラツマンネ
306食いだおれさん:04/03/06 15:51
304<にせもの♪<廣田
307食いだおれさん:04/03/07 10:31
     ∧∧  ミ _ ドスッ
     (   ,,)┌─┴┴─┐
    /'   つ 糸冬 了 │
  〜′ /´ └─┬┬─┘
   ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛
308食いだおれさん:04/03/07 19:36
     ∧∧  ミ _ ドスッ
     (   ,,)┌─┴┴─┐
    /'   つ  閉  店│
  〜′ /´ └─┬┬─┘
   ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛
309食いだおれさん:04/03/12 18:16
エンドあげ
310食いだおれさん:04/03/13 14:09
>>309
     ∧∧  ミ _ ドスッ
     (   ,,)┌─┴┴─┐
    /'   つ  倒  産│
  〜′ /´ └─┬┬─┘
   ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛
311食いだおれさん:04/03/14 05:31
またツブレタのかよ
312食いだおれさん:04/03/14 08:17
>>311
     ∧∧  ミ _ ドスッ
     (   ,,)┌─┴┴─┐
    /'   つ 糸冬 了 │
  〜′ /´ └─┬┬─┘
   ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛
313食いだおれさん:04/03/14 20:13
>>311
ばーか♪やめるのとつぶれるのはちがうんだよ〜ん!!
>>312
     ∧∧  ミ _ ドスッ
     (   ,,)┌─┴┴─┐
    /'   つ 降 参 │
  〜′ /´ └─┬┬─┘
   ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛
 
                 <廣田
314食いだおれさん:04/03/14 20:15
あれっ?
     ∧∧  ミ _ ドスッ
     (   ,,)┌─┴┴─┐
    /'   つ 降 参   │
  〜′ /´ └─┬┬─┘
   ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛
315食いだおれさん:04/03/14 20:16
およよ?
     ∧∧  ミ _ ドスッ
     (   ,,)┌─┴┴─┐
    /'   つ 降  参 │
  〜′ /´ └─┬┬─┘
   ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛
316食いだおれさん:04/03/15 07:56

大井町ってのは、廣田以外の飲食店は
見るべきものが何もない
どうしようもない街なんですね。

やっぱ住人がくずぞろいだからね・・・。
317食いだおれさん:04/03/15 18:07
>>316
そんなことぁねーぞぉー・・・・結構いい店あると思うがね?
っていうか、廣田は特殊すぎて一般受けしないだろ??<廣田
318食いだおれさん:04/03/15 21:45
他の店の話しにせんか? いいかげん飽きた
319食いだおれさん:04/03/16 09:36
じゃあ、エンドの名言集を。
320食いだおれさん:04/03/16 14:33
>>318
じゃー話題振れよ
321食いだおれさん:04/03/16 15:41

     ∧∧  ミ _ ドスッ
     (   ,,)┌─┴┴─┐
    /'   つ 糸冬 了 │
  〜′ /´ └─┬┬─┘
   ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛
322食いだおれさん:04/03/16 16:13
>>316
「紋」に逝ってからだな。話をするんだったら。
わかったか?坊主。
323食いだおれさん:04/03/16 20:45
そんならNTビル前のキッチンジローについて語ろうぜ
324食いだおれさん:04/03/16 22:26
長男 キッチンイチローはあるのか?
325食いだおれさん:04/03/16 22:38
キッチンママならあるぞ
326食いだおれさん:04/03/17 00:13
キッチン家のパパとイチローはどこいった?
327食いだおれさん:04/03/17 10:54
>>323
マジで聞くが美味いの?
アソコいくなら青沼ステーキに行っちゃうw
328食いだおれさん:04/03/17 20:43
大井競馬場の近くで美味い店ある?
329食いだおれさん:04/03/17 22:40
>>327
うまいまずいで語るのでなくて
あのメニューや雰囲気なんかをかたるのさ
330食いだおれさん:04/03/17 22:54
ルガルヴォー。マアマアうまい
331食いだおれさん:04/03/17 23:29
駅ビルの神田グリルでハンバーグを頼んだら、
サラダに生きてる蛞蝓が・・・((;゜Д゜)ガクガクブルブル
店員に言ったら皿を下げた後 代わりのサラダ
をすぐに持ってくると思いきや、暫く放置プレー
の後 責任者が詫びをいれイチゴシャーベットで
誤魔化され、代金 オマケなしだった。
漏れにゴネる勇気があればな〜
332食いだおれさん:04/03/17 23:52
無農薬でいい野菜ってことだよ
333食いだおれさん:04/03/18 04:20
        λλ 
,,,,,,,,,,,,,/ ゚д゚)  ロ゙ー・・・
334食いだおれさん:04/03/18 21:12
LOCOMO亭が出来る前にあった飲み屋のランチは量も多くて
安くてうまかったんだけどなあ
335食いだおれさん:04/03/18 23:18
やしまのとんかつ結構好きだな
あそこはご飯がガス釜炊きだからおいしいんだよね
336食いだおれさん:04/03/19 23:39
なるほどのマグロ丼うますぎるぜ
337食いだおれさん:04/03/20 09:12
大井楼のチャーハソうまひ
338食いだおれさん:04/03/20 22:50
なるほどは穴子丼も捨てがたい
339食いだおれさん:04/03/21 02:54
廣田のキリストの涙と言われるコンソメ・・・
340食いだおれさん:04/03/21 03:04
の隠し味は猿人の鼻水
341食いだおれさん:04/03/21 10:22
廣田は大井町廣田スレ建てて語ってくれ
342食いだおれさん:04/03/21 15:57
BSE騒動にも負けないぜ!

ステーキ「B&M」
ウマー

ただし、ヤングステーキのBIGは販売停止中。
343食いだおれさん:04/03/22 15:08
なんでや?!
344食いだおれさん:04/03/25 22:01
■■■■大井町part22■■■■
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1077796519
345食いだおれさん:04/03/26 11:15
晒して
346食いだおれさん:04/03/28 00:55
>>328
はっきり言ってろくな店がない
バスで大井町か品川まで行って食うことをおすすめする
347食いだおれさん:04/03/28 01:00
ハッo(;'0')oシマッタ!、行きそびれた・・・・・・・


第8回 2004 3/10(水)〜3/22(月)
≪旧廣田的晩餐≫
和牛ハラミのカルパッチョ
小海老の柿の種揚げ
フォアグラ大根
厚切りチャーシュー
チリカレーピラフスペシャル
ハウススペシャルフレンチトースト
以上でお一人様¥5000(チャージ¥500別途)

348食いだおれさん:04/03/28 01:43
糞廣田
349食いだおれさん:04/03/28 02:05

                   l""''''ー-- 、.,,_
                 |   i     `゙"'''ー-- 、..,,_
                   |  ー‐l--   /.    i     `゙゙'¬
                 |  ,、イ-、ヽ l    '''''i'' ,     |
                  | /  j  ', {    ,,コ''' |    'i |
         _,.、、-‐_;z==l,_ `"'"  ノ ゙、,,,,.. i゙ .ノ`ヽ!     | .|
      ,.r;:=ニ-‐'"´,、..、--‐'ノ゙""''ー- 、、,,__  ゙''゙   ヽ-   ' |
       ヽニニニ゙゙-‐'''!"´ヽ-、,,_      i'.i'゙"'''ー-- 、...,,,_  |
          ,ノ `´    -' ヽ=`ヽ、.  .i'.i'         ゙゙""
         /        ゙ヽ 「   ヽ i'.i'
       ,.'    __,,,,...   -miiiァ''    i i'
       i   ''゙ヾllン     ゙'''"     ,'.i゙ヽ
       ',         ,      ,.イ.i' .'-,
        ヽ     ゙'''''''"    ,.、=゙-'、!  .ノ
     r''"""''`'ヽ 、,...,,,,,,,..、、-‐'''"  ,、-'゙ 、'゙
    ゙'ー-,   /         ヽ_,.ノ
       ( __, /_,.、-''ス         \
          (   _,,/  ヽ    ,,..,   ゙、
        `"´      \.  l  `゙'‐--'
                ヽ,,j
350食いだおれさん:04/03/28 02:21
どうしてこうツマランのかな廣田廣田と
351食いだおれさん:04/03/28 08:39
ステーキ『B&M』の場所を詳しく教えて下さい。世田谷から大井町まで来てしまいました。今、大井町駅です。
352食いだおれさん:04/03/28 09:15
品川区役所の前
353食いだおれさん:04/03/28 09:30
 味のレポはいいから、おねいちゃんのレポ頼むww
354あらせ:04/03/28 10:31
 
355食いだおれさん:04/03/28 12:13
中延店に行け。バイト女のレベルがピカ☆ンチ!
356食いだおれさん:04/03/28 16:01
女の子写メールしてきてうpだ
357食いだおれさん:04/03/31 10:18
大井町店もギャル系で態度も良い。
358食いだおれさん:04/04/02 14:07
正直、吉田家ってどうよ?
359食いだおれさん:04/04/02 22:53
ゴムのような食感のそば 俺はダメダメ
360食いだおれさん:04/04/04 02:21
蕎麦は美味しいと思うけど
宴会に使ってきた時、鮫洲風とかいう
煮物の甘さには閉口した
361食いだおれさん:04/04/08 01:07
大井町カプリのバイトの娘かわいい
362食いだおれさん:04/04/10 21:17
「カプリのバイトの娘にカブリつきたい」と言いたい訳だ
363食いだおれさん:04/04/11 21:03
藤半大変だったね。
今日はお店を開けてるのかしら?
364食いだおれさん:04/04/11 22:59
品川区役所の食堂はナニがうまいのかな?
ってかどれなら食える?
365食いだおれさん:04/04/12 09:58
>>363
何かあったの??
366食いだおれさん:04/04/12 17:26
>>365
向かい側で殺人事件でつ
367食いだおれさん:04/04/13 19:04
東芝病院近くのおか田ってどういう店?
高そうな感じするけどどうなんでしょ?
368食いだおれさん:04/04/13 19:42
竹むらって正直どうですか?
369食いだおれさん:04/04/18 12:27
だいたいやね〜
370食いだおれさん:04/04/21 21:10
話題のミスフラ、ハンバーグでかいね〜
レギュラーでも満腹ですた
371370:04/04/21 21:11
ごめんなさいゴバクです
372食いだおれさん:04/04/25 16:55
むう
373食いだおれさん:04/04/26 21:55
フランスベーカリーのケーキは安くて美味いぞ 
初心者は食パンを買って見ろ¥400クラスの味が¥200で食べられる。 
後、甘食もお勧め 
374食いだおれさん:04/04/26 22:14
フランスベーカリーってどこ
375食いだおれさん:04/04/26 23:16
>>374
あしをつかってさがせ
376食いだおれさん:04/04/27 20:26
じゃあいい
377食いだおれさん:04/04/28 18:02
フランスベーカリーって、フランス屋のことか?
だったら三叉商店街だけど。
378食いだおれさん:04/04/28 20:32
フランスヤネタ。
食パンは確かにわしもうまいと思う。
ケーキは素朴でシンプル。昭和の雰囲気を感じる。
しかし早朝やってないパン屋って珍しくないか?

おばちゃんはたまにサンドイッチや菓子パンを
おまけしてくれるよ。
2人いるうち片方のおばちゃんしかおまけして
くれないけどね。
ちょっと前に通りかかったとき、割引もしてるみたい
だった。(赤字で○%割引という書きなぐり目撃)
終わりごろ狙っていくといいかも。
タダでくれてるパンの耳も遠慮せず貰いましょう。
明日は知らんが基本的に木曜定休なり。

パン屋ネタで池上通り沿いのパンドリームはなぜか
サンドイッチまで甘くて、最初食べたときはウホッ
と思ったがふとたまに食べたくなるような・・・
379食いだおれさん:04/05/03 12:34
廣田のホームページにアクセスできないのですが。
380食いだおれさん:04/05/03 15:49
廣田ネタつまんないよマジで
もうあきた
381食いだおれさん:04/05/04 08:13
じゃあオマエがネタ提供しろ。
382食いだおれさん:04/05/04 21:04
なんか無限ループになってるけど

更科のとなりにある居酒屋まどるのエビぷりぷりあげはうまいぞ
383食いだおれさん:04/05/05 11:42
廣田にアクセスできます田。
384食いだおれさん:04/05/08 12:32
そういや住友不動産ビル(趣味の悪い青緑色のやつ)のちかくに
カレーの移動販売が来てるけどどうなのさ?
385食いだおれさん:04/05/08 13:45
ステーキかバンバーグでお勧めの店は何処ですか
私のお薦めは三つ又近くのパスチャー
386食いだおれさん:04/05/08 21:38
更科のうらにあるバンフかな

カレーだけどそのとなりのママカレーもいいぞお
387食いだおれさん:04/05/10 07:50
丸八ってとんかつ屋美味いと思う
388食いだおれさん:04/05/10 21:12
>>387
大井町最強の店だ 某ブルと違ってマスコミにも出なくて
常連を大切にするよいお店 30代になってからは上ロース
から並かつに変更したがそれで十分 豚汁もうま〜
389食いだおれさん:04/05/10 22:13
丸八って線路沿いと商店街で2店あるよね
390食いだおれさん:04/05/11 18:43
>>388
確かに味の分からん常連を大切にしてるw
391食いだおれさん:04/05/12 21:20
>>390
おまい いったことないな
バレバレ
392食いだおれさん:04/05/13 03:28
オマエモナー
393食いだおれさん:04/05/13 08:27
みなさま、おまちしております。
http://with2ch.net/cgi-bin/pict/image-box/img20040513082556.jpg
394390:04/05/13 19:06
>>391
うんにゃー、よく行くw
ですがね、奉るほどの店ではないということだすw
395食いだおれさん:04/05/14 17:54
>>393
だれ?
396食いだおれさん:04/05/15 01:52
カプリのとなりの居酒屋ノーチェ(?)がなかなか雰囲気あってよかった。
397食いだおれさん:04/05/15 11:58
>>396
お昼にカプリに行ったら、ノーチェに通された。
昼間はカプリが使ってるんだね・・。
398食いだおれさん:04/05/16 09:45
このスレ読んで、B&M行ってきました。
ウマーでした。ふらんす屋なんか行ってる場合じゃないですね
399食いだおれさん:04/05/16 23:57
>>397
ノーチェは昔カプリだったんよ。ちなみに店員もカプリと一緒。
400397:04/05/17 20:44
>399
言われてみればそうだった!
昔のカプリのときに行ったことあったよ。
店員も同じって、ノーチェもチェーンなのかな??
ノーチェはスペイン居酒屋?だったよね。
401食いだおれさん:04/05/18 14:58
八幸まもなく移転オープン記念age
402食いだおれさん:04/05/21 01:24
ノーチェはチェーンじゃないんじゃないかなぁ?大井町以外で見たことないよね。
カプリもノーチェも両方忙しくなると、店員があっちこっち行ったり来たりで大変そう。
403食いだおれさん:04/05/21 01:39
廣田の店主がまあまあかなと言っていました。
なにがまあまあなのかはしりませんが。
書いてくれと言われたので一応
404張本人:04/05/21 19:37
>>403
俺はそんな事言ってないじょ♪
・・・・・っていうか、何の話じゃ!!
・・・・意味不明やじょ♪〜
405食いだおれさん:04/05/22 22:07
B&Mと丸八が肉関連トップ2
406食いだおれさん:04/05/23 10:40
ばんふは?
407食いだおれさん:04/05/23 22:46
おまいら、
大井町にフランクリン・バーガーできたらいきますか?
408食いだおれさん:04/05/23 22:52

まちがった
フレッシュネスでした
409食いだおれさん:04/05/24 01:58
MOSがあるからフレッシュネスは行かないと思う
SUBWAYなら行くけどね
410食いだおれさん:04/05/24 19:01
西口につくれば行くぞ
411食いだおれさん:04/05/30 23:37
ステーキはオールドヒル。
店主も味も最高!
412食いだおれさん:04/05/31 01:27
オールドヒルってどこにあるの?
413食いだおれさん:04/05/31 16:42
□〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓□

      ◆ビーエムメールマガジン 第14号◆
           2004年6月

□〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓□

こんにちは!ステーキハウスビーエムです。
暑くなったり寒くなったりと、急激な気温の変化が
続いてますが、体調を崩したりしていないでしょうか。
関東も梅雨が近づき、ますますじめじめした気候に
なりますね。
こんなうっとうしい季節は、ビーエムのステーキを食べ、
パワー全開で過ごしましょう!!

●ビーエムホームページはこちら
http://www.steakbm.com

414食いだおれさん:04/05/31 16:43
美味しい料理には欠かせないガーリック(にんにく)。
ビーエムでは日本一と名高い青森産にこだわって、
オリジナルガーリックバターを作っています。
美味しさはもちろん、体への効用も大きい、
至極のステーキをお楽しみください!!
詳しい情報はこちらから。

●ガーリックバターステーキ
http://www.steakbm.com/menu/steak/garlic/index.htm
415食いだおれさん:04/05/31 16:43

ビーエムでは各店舗において、旬の食材をふんだんに使った
オリジナルメニューをご用意しております。
今月のおすすめは、戸越店の「食欲モリモリサラダ」です。
ヘルシーでさっぱりしたこのサラダは、食欲が落ちてくる
この時期にピッタリです!
他の店舗においても、趣向を凝らしたオリジナルメニューが
目白押しです。

●各店舗オリジナルメニューの情報はこちら。
・大井本店
http://www.steakbm.com/shop/ooi/index.htm#02
・目黒店
http://www.steakbm.com/shop/meguro/index.htm#02
・池上店
http://www.steakbm.com/shop/ikegami/index.htm#02
・戸越店
http://www.steakbm.com/shop/togoshi/index.htm#02

416高橋久二:04/05/31 18:42
>413〜415
非常にウザイ。ビーエムは大したことない。なぜ、あんなに人が並んでいるのか
分からない。味覚障害が多いのか?それと、うちの庁舎の前に土曜、日曜の夜に
無断駐車するのはやめてほしい。区長の力で全部レッカーさせるか。
417食いだおれさん:04/05/31 22:10
>>416
ただ単に美味いから並んでるんだろ?
レッカーする金あったらアルゼンチン国債の
損失分を区民に還元しろよw
418食いだおれさん:04/06/01 01:29
そこそこうまくて
女の子が可愛いからだろ

食いに行った奴は写メ撮ってきてうp汁んだ
419食いだおれさん:04/06/01 03:44
オールドヒルのサラダ食ったらまじでうまくて卒倒するぞ。
ステーキも絶品。
ただ、マスターは怖いけどいい人。
くせあるけどね。
420食いだおれさん:04/06/01 08:52
だからオールドヒルってどこにあんのよ?
421食いだおれさん:04/06/01 09:27
ググればすむことじゃん。

あ、釣られてしまった
422食いだおれさん:04/06/01 11:48
オールドヒルは立会道路と一本橋通りが交差する辺りにあるよ。
423食いだおれさん:04/06/01 14:52
bmの方が美味くて綺麗で好き。
ウエイトレスはナカナカのモンでつw
424食いだおれさん:04/06/01 20:42
BMサラダ・・・
あまりに強烈でいまだに夫婦で語り草になっている
そばを通るたびに「BMサラダ食べないの?」とどっちが早く言うか競い合うくらい
いや、うまいからならいいんだが・・・
でも、10年位前の話だからだいぶ味も変わっているんかな?
425食いだおれさん:04/06/01 20:54
>>424

「まずいから」なのか???> いや、うまいからならいいんだが・・・
426食いだおれさん:04/06/01 20:57
BMサラダ、ウインナー、アスパラガスはデフォでしょう!
ここのポタージュ・スープも大好き。
427食いだおれさん:04/06/01 21:25
え?オールドヒルおいしいですか・・・・・
ランチは 疑問〜
428食いだおれさん:04/06/01 21:28
>>425
424
すまん。よくこういう表現をして怒られる。
あの後に続く言葉は「まずいからなぁ」。
あのドレッシングがダメだったんだよなぁ。
429食いだおれさん:04/06/01 23:56
>>428

サラダが激マズっていうのがなかなかイメージできないのだが、
ふーん、そうなのか。ドレッシングがね。

ま、でもステーキはうまかったと思うけどね。
430食いだおれさん:04/06/02 14:49
>>428
漏れは大好き。確かに変わったサラダだけど
必ず頼んでるしサラダの中では一番出てるってバイト
してたヤツが言っていた。
431食いだおれさん:04/06/03 22:41
よーし、明日、ハンバーグと一緒に変なサラダも注文しちゃうぞー
432食いだおれさん:04/06/06 01:19
お前ら、オールドヒルのサラダ食ったらbmなんぞ草食ってるようなもんだぞ。
オールドヒルはドレッシングとマヨネーズのダブルだ。
あー、食いてー。
ただオヤジは怖い。
433高橋久二:04/06/06 14:35
ビーエム、ビーエムって自演はやめれ!味はフォルクスの方がよっぽどうまい。
434食いだおれさん:04/06/06 16:18
フォルクスってどこにある?
435食いだおれさん:04/06/07 15:23
>>433
自演決めつけ厨・・・
436高橋久二:04/06/07 16:34
>434
戸越にある。
437食いだおれさん:04/06/08 12:36
さすがにフォルクソと比べたらビーエムの方が美味い。
フォルクソで並んでるのを見た事無いだろw
あの混み方はそれなりに美味くないと・・・

ガーリックバターがお奨めだよ。
438食いだおれさん:04/06/10 04:01
廣田が終わったらBMの自演か うざー
439食いだおれさん:04/06/10 12:51
>>438
おい、自演厨。
オマエのお奨めも書いてくれないか?

ちなみにビーエムは普通に美味いと思う。
サイドメニューの豊富さもいいかと。
ウエイトレスも可愛いしなw
つうか、あんまり並ばないようになってほしいよ・・・
440食いだおれさん:04/06/10 19:37
並んでるとこ、見たことないんだけど・・・
遅くても7時前くらい前にしか入らないからかな?
441食いだおれさん:04/06/10 22:11
確かに昔から並んでますな、そこは
442食いだおれさん:04/06/11 02:37
特に土日は混み過ぎ。
クルマも止めまくりだしw
443食いだおれさん:04/06/11 11:47
「B&M」以外に、大井町で「これこそは!」というお勧めのお店ありますか?
あ、ステーキハウスで、という意味じゃないです。ジャンル問わず。

まだ一度しか行ってないのですが、
個人的には「萬来園」にはかなり感動しました。
ちょっと高かったですけどね。

他、店の名前は忘れましたが、JR沿いを富士ガーデンより先に行ったところにある
居酒屋で食べた牛のハラミが美味かったです。

あと「玄海鮨」は普通に気楽に安く美味しく楽しめて好きなのですが、
他の鮨屋にも行ってみたいです、、、、が、あまりに鮨屋が多すぎて
どこがいいのかさっぱり分かりません。
どこかお勧めの鮨屋があったらぜひ教えて下さい。
444443:04/06/11 11:58
追記:
「ソウル」という名の韓国料理屋もけっこうよかった記憶があります。
店内が蛍光灯の光で超シラケた感じに照らされていて、
正直そのセンスを疑ったのですが、味はきちんとしていました。
ある意味で、割ときちんとした味+シラケたムード=現代の韓国や日本の大多数
のような気もしました。
や、日本の場合はそういやムードばっか演出して味が、、、というところも多いですね。

他、
つづりは忘れましたが「さかき」という名前のソバ屋はなかなか良いです。
445食いだおれさん:04/06/14 21:32
>>443
ハラミの美味しかった店ってのは多分「ほんま」でしょう


あと、こういう聞き方はやめれ、危険な悪寒がする・・・・
>「B&M」以外に、大井町で「これこそは!」というお勧めのお店ありますか?
>あ、ステーキハウスで、という意味じゃないです。ジャンル問わず。
446443-444:04/06/14 21:53
>>445
そう!それです。>>「ほんま」

おやじが巨人ファンなのに、いつかの客が
阪神の応援グッズを店に置いてったらしく、
おやじがそれをマジにうざがってたのがw。

>>危険な悪寒
ん?なんで?、、、まぁいいや。
とりあえずアドバイスっつーことですね。
447食いだおれさん:04/06/14 22:57
大井デパートの焼き鳥屋が旨かった。
448食いだおれさん:04/06/16 21:16
大井町から池上通りを池上方面に進んで行くと
五平餅店があるヨ。
クルミだれはかなりやばい。
今日、行ったら休みだったけど3日連続で食べたとさ。

449食いだおれさん:04/06/19 06:35
エンドだじょ
450食いだおれさん:04/06/27 13:29
丸吉飯店最強
451食いだおれさん:04/06/28 19:14
>>450
あそこの レバニラ・焼そば・餃子・湯麺は美味いと思う。
でもラーメンはチョットね・・・
452食いだおれさん:04/07/11 22:43
大鳳age
453食いだおれさん:04/07/15 01:38
大井楼が基本でしょ>中華
454食いだおれさん:04/07/15 08:38
>>453
おお懐かしい〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!「大井楼」:まだ生きとったんたかい?
わいは、此処のラーメン、一杯35円の時代から知っとるデ〜。
かなり醤油辛いが懐かしい味や。此処大衆店なのに昔の高級中華のシンボル
鯉の丸揚げ餡かけが食品サンプルで置いとったな..。今時「鯉の丸揚げ」
なんて誰も見向きもせえへんが..。

隣に「明楽」ちゅう、和菓子屋があり、池上通りを挟んで対面に「杏林堂」
ちゅう薬局がおました..。「杏林堂」斜め筋向いには「萩原」ちゅう雑貨屋が
おましたが、雑貨屋なんてもう流行らんやろ?
455食いだおれさん:04/07/15 09:26
sage
〉454
興奮しすぎ。シラケる。
456食いだおれさん:04/07/15 19:18
>>454
杏林堂はあるよ。
大井楼は健在です。
なんで関西弁なの?
>>455
(゚Д゚)ハァ?
457食いだおれさん:04/07/17 19:48
テディーズビガーバーガーっていったことあるひといる?
458食いだおれさん:04/07/17 20:02
↑ごめん
誤爆
459食いだおれさん:04/07/22 13:00
ニコンがなくなった・・・
460食いだおれさん:04/07/22 23:23
なくなった??
461食いだおれさん:04/07/22 23:47
お勧めするもともな鰻屋ってどこか在りますか?
いや今日行った店でいくら安かったからとはいえ専門店で
手を入れてるからとはいえ真空パックのを出されるとは
思わなかったので orz
462食いだおれさん:04/07/26 18:26
>>461
第一京浜沿いで鈴ケ森刑場横の「梅むら」。
住所は南大井。
463食いだおれさん:04/07/27 01:54
鮨匡行った人いる?踏み切り近くの?
464食いだおれさん:04/08/11 19:19
鮨匡
昼やっているといけるんだけどねぇ
465食いだおれさん:04/08/12 13:36
客が入らないでしょw>鮨匡
466食いだおれさん:04/08/19 11:38
お願い誰か、レンタルビデオ屋を開いてくれ!
それだけでもう満足だーよ。
467高橋久二:04/08/21 12:39
う〜む、個人的にはデカイTsutayaを誘致したいな
468食いだおれさん:04/08/21 12:45
下尾で我慢しる
469食いだおれさん:04/08/21 21:26
レンタルビデオ三つ又の方にあったと思う つかグルメじゃないが…
470食いだおれさん:04/08/23 23:42
青物横丁のゲオまでいかないとないんだよなー
471食いだおれさん:04/09/05 00:42
今は無くなったドラゴンのカレーパン 美味かった。
472食いだおれさん:04/09/05 21:54
えー、ドラゴンってなくなっちゃったの?

473食いだおれさん:04/09/07 00:13
なんか工事してたよ<ドラゴン
474食いだおれさん:04/09/17 00:47:00
永楽
炒飯注文するといつもおばちゃんに
「品切れで終わり」って言われる。
たぶんごはんが終わっちゃったんだろうなって
思ったら、中華丼やライスの注文は受けている。
何がなくて炒飯つくれないの?

1回食べておいしかったから行く度に注文するのに・・・。
ショック。



475やめられない名無しさん:04/09/17 21:50:36
立ち飲み、うなぎの村上、軽く一杯には、サイコー。
476食いだおれさん:04/09/18 18:53:36
ステーキのオールドヒルってまだ健在ですか?
3年ぶりですが、今度東京出張で ホテル アワーズイン阪急 に泊まることになったので行ってみようと思います。

 
477食いだおれさん:04/09/18 19:11:12
渋谷の喜楽は永楽から別れたそうだ 大したもんだな
478食いだおれさん:04/09/18 19:46:48
オールドヒルはまだあるが、怖そうで入った事はない
479食いだおれさん:04/09/20 15:57:21
大井町線駅近くの「権正」(手打ち蕎麦)、「萬来園」(中国料理)は旨い。
480食いだおれさん:04/09/22 00:42:58
>>479
権正× 権匠○
悪くはないがなんかあわないので最近遠のいている
しかし検索すると評判が一致するというのは笑えるな
481479:04/09/22 09:00:54
>>480
すまそ!「権匠」だったっけ?
482食いだおれさん:04/09/22 14:48:58
オリガノに行ってみたいんだけど、一人で入っても大丈夫かな?
シェアすることが前提だったり、量が多すぎたりしない?
483食いだおれさん:04/09/24 00:58:37
>>479
俺にはいまいち・・・
暖かい方しか食べていないが、汁が素人の俺が作ったのと同じ程度の味でがっかりだった。
高いのに素人並み?
わざわざ悪く言う気は無いのだが、納得できなかったのでつい・・・。
すまん。
484食いだおれさん:04/09/24 01:01:35
あ、すまん。
「権匠」の方です。
485食いだおれさん:04/09/27 21:25:59
肉のまえかわが一番! ※あそこの酎ハイ2杯飲んだら泥酔!記憶喪失!
486食いだおれさん:04/09/28 18:51:06
>>448
あんた、関係者だな。
その頃書き込みしまくってたろ、いろいろな場所で
487食いだおれさん :04/09/29 11:50:19
中華なら品川人家でしょ。
ランチセット+デザート
お薦め。
488食いだおれさん:04/09/29 18:50:59
鳥文は美味いぞ! しかし客層悪い、、、カウンターで飲んでたら隣の客に足が当たったと絡まれた。
489食いだおれさん:04/09/29 18:52:48
>>485 あそこは何であんなに人が群がってるのか・・・・・
一度は行ってみたいが入りにくい(_ _,)ゞ ←2チャンネラーの行くところではなさそうだにゃ!
490食いだおれさん:04/09/29 21:08:30
朋友
491食いだおれさん:04/09/29 23:07:10
初めて権正に行ったけどいい蕎麦でしたよ。つゆは俺の好みではなかったな。
492食いだおれさん:04/10/02 18:37:24
ブルドッグ! 昼超混み!
493食いだおれさん:04/10/02 18:38:44
角のラーメン屋の隣のとんかつ屋美味い! 店の名前なんだっけ?
494食いだおれさん:04/10/02 20:11:30
おかめの焼き鳥(焼き豚)は美味い!
495食いだおれさん:04/10/02 21:15:54
>>494 マニアックすぎるよ! あそこの客層見ると2チャンネル書き込みそうな人ど・・
496食いだおれさん:04/10/06 22:09:15
ヨーカドーの上の食堂街の蕎麦!美味かったよ。
497食いだおれさん:04/10/09 08:00:28
朋友の餃子美味かった〜 持ち帰って家で焼いて食べても美味かった。
498食いだおれさん:04/10/09 20:49:34
>>492さん、ブルドックって大井町のゼームス坂から路地入った洋食屋さんのことですか?
499食いだおれさん:04/10/09 23:13:02
>>498 そうです(^^)
500食いだおれさん:04/10/10 06:01:45
やっぱりそうなんだ。今度いってみよ。何が美味しいのかな?
ありがとうございました。
501食いだおれさん:04/10/11 08:32:36
ところで大井町の商店街から路地入った所にある「村上」という鰻屋さんご存知ないですか?前から気になってるんですが。
502食いだおれさん:04/10/11 13:13:47
「村沢」だったっけな?
503食いだおれさん:04/10/11 18:31:52
オリガノ オールドヒル横に移転しました
504食いだおれさん:04/10/11 21:42:58
真月堂の五平餅はクセになる。
505食いだおれさん:04/10/11 21:43:13
>>500 名物はメンチカツ!だけど俺は昼のランチしか行ったことない。
>>501 たまに行きます(^^) 立ち飲みの鰻屋です!空きっ腹でも3本食べれば腹一杯!
5本食べると気持ち悪くなる・・・確か焼酎ないです。 
506食いだおれさん:04/10/11 22:27:55
>>505さん、ありがとうございました。鰻丼とかもあるんですかね?今度行ってみます。
507食いだおれさん:04/10/12 19:46:23
>>506 丼はないですよ! 立飲み屋ですから。 
ただ店員のオヤジの態度がでかいので注意!!
508食いだおれさん:04/10/14 01:33:17
二葉のクララ(タイフーンの横)ってどうですか?
私は シノアが好き・・
509食いだおれさん:04/10/14 22:07:18
藤半と鳥作って場所が近いけどどちらが宴会向けかのう?
510食いだおれさん:04/10/15 23:11:36
やっぱブルドックがうまいな!
511食いだおれさん:04/10/16 22:15:47
>>503 とうとうオリガノも立ち退いたか。
旧オリガノのあたり道拡幅でス力ス力だもんね。
最後まで居すわるのはどこだ?
>>479 権匠は、布恒更科の弟子だそうで。
以前、師匠に味見してもらうシーンで、TV出てた。
>>493 丸八だな。大森の丸一の方が上と思うが、
厚目の衣だがそれが好き。
512食いだおれさん:04/10/16 22:34:17
丸八って線路沿い品川の方行ったとこにもあるよね
あっちではチキンカツを扱ってる
513食いだおれさん:04/10/17 13:19:20
今から大井町行くんですけど、昼飯おすすめ、ってどこですか?
514食いだおれさん:04/10/17 13:23:43
>513
話題の丸八に行きましょう
515食いだおれさん:04/10/17 13:46:27
どこらへんなんですか?
516食いだおれさん:04/10/18 21:05:55
廣田激旨
517食いだおれさん:04/10/21 20:46:42
>>513 ブルドックのメンチ!
518食いだおれさん:04/10/23 09:12:32
誕生日ケーキを買おうと思うんだけど
おしゃれなケーキ屋ってあります?
519食いだおれさん:04/10/23 11:32:21
>>518 ペコちゃん!
520食いだおれさん:04/10/23 12:30:43
不二屋以外で
521食いだおれさん:04/10/23 14:19:20
>>518自由が丘まで来ればあるんだけど・・・・・モンブラン
522食いだおれさん:04/10/23 18:27:03
自由が丘まで行くほどじゃないんですよ・・・
友達(男)の誕生日ケーキなんで
523食いだおれさん:04/10/23 23:35:07

atreの2階のケーキ屋さんは?
524食いだおれさん:04/10/24 09:43:59
>>523
ありがとう!行ってみます
525食いだおれさん:04/10/24 12:49:21
>>493 丸八だろ?
526食いだおれさん:04/10/24 22:35:12
>>522 アトレに限るで!
527食いだおれさん:04/11/09 23:03:05

おいしいパン屋さん教えて!
イートスペースがあるところ!

ドラゴンってHP見て行ってみたけど
潰れてる?
ちょっと前のスレにも書いてあったような・・・。
行ってみたかったなぁ。
528食いだおれさん:04/11/09 23:06:58

イートスペースがあるっていっても
ヴィドフランス以外で教えてください。
529食いだおれさん:04/11/12 01:59:41
デニッシュの旨い店があるよ
530食いだおれさん:04/11/13 17:30:16
詳細教えてください。
531食いだおれさん:04/11/13 22:31:45
Deanのことかい?


大井町駅から仙台坂のほうにあるいていくとMOSバーガーやらSEGAやらがあるあたりがあるが、その手前にあるぞ。 AM/PMの隣。

http://www.naney.org/diki/dk/%E5%A4%A7%E4%BA%95%E7%94%BA.html

なかなかいいよ
532食いだおれさん:04/11/14 00:34:18

ありがとうございます。
そのお店は前から気になっていたので
今度行ってみます。
ただ、値段がちょっと高めだとか・・・?
533食いだおれさん:04/11/14 15:10:23
毎日食べようと思うと確かにちいと高めではあるが、毎日デニッシュは食べないからこんなもんかと・・・

他のパン屋のデニッシュよりは旨いと思うよ。
534食いだおれさん:04/11/14 23:42:18
あそこは毎日通るけどいくきにならん! 
535食いだおれさん:04/11/15 22:51:38
>>534 俺も毎日通るけどいくきにならん! コンビニの方にいくきになる!
536食いだおれさん:04/11/21 00:27:42
デニッシュ屋、
たまにかわいい娘がいますよ。
混んでるところを殆ど見たことがないんで
のんびりできるし、結構穴場かと。
537食いだおれさん:04/11/22 23:29:30
今日、大井町駅から商店街に向かって歩き左の脇道に入ったフグ屋みか○に入ったのだが値段が高い割りにフグは骨ばかり。おまけに馬刺しは油がのり過ぎで口に入れても溶けない。本当にこんなに不味い店は久々だった。金返すか閉店して欲しい。店員の態度は良いんだが。
538食いだおれさん:04/11/23 04:17:10
ブルドッグ行った。メンチカッ食ったが値段高いわりにはたいした味じゃねえな〜。一番は何が美味いんだ?カレーか?オムライスか?
539食いだおれさん:04/11/23 10:56:56
ブルドックはそんなもん
540食いだおれさん:04/11/23 16:02:13
本当に美味い店は無いのかな?
払った金以上にお得な店情報求む。
541食いだおれさん:04/11/23 22:49:02
大井町は安いすし屋が多いよなあ
542食いだおれさん:04/11/23 22:55:37
貧乏人の街だからね。
543食いだおれさん:04/11/25 22:17:22
すげー安くて美味い店あるけど、ここではショット書けねーな!
544食いだおれさん:04/11/30 03:49:35
>>543
4日強放置乙w
545食いだおれさん:04/12/03 00:41:00
>>543
1週間放置乙w
546食いだおれさん:04/12/07 22:04:49
なんか、書いちくり!!
547食いだおれさん:04/12/07 23:27:03
さいしょって言う寿司屋はどうよ?
いくらくらいですか?
548食いだおれさん:04/12/09 22:36:46
>>543 俺は知ってるぜ! 八百屋の二階だろ?
549大井町住民:04/12/09 23:06:18
最近、大井町も態度の悪い若者が多いので気軽に飲みに行けません!
550食いだおれさん:04/12/09 23:11:13
>>541 大井町は不味い寿司屋が多いなぁ!
551食いだおれさん:04/12/09 23:12:23
>>538 昼のランチが美味い! メンチは噂ほどではないよ。
552食いだおれさん:04/12/09 23:19:20
>>548 書くな!
553食いだおれさん:04/12/11 11:56:06
>>551
ぱさぱさしてるよな、巨大メンチ。
554食いだおれさん:04/12/14 10:54:52

ヤワタヤのテナントで入った三光マーケティンググループ、
2階のランチは、駅ビルのアトレより随分マシだった。
席数の割にスタッフの人数が多いなぁと、
表情は、疲れが目立つなぁくらいでしょうか。
じゅうぶんに美味しいと思います。
555食いだおれさん:04/12/14 12:13:27
テレビ見て行ったクチだけど「萬来園」は面白かった。
556食いだおれさん:04/12/20 06:36:54
なんだか駅前に居酒屋増えましたね。
557食いだおれさん:04/12/20 06:40:56
>>555さん 知識不足ですみませんがそこは一体どんなとこなんですか?大体の場所などもしよければ教えてください
558食いだおれさん:04/12/26 10:16:02
>>557
ttp://www.ntv.co.jp/burari/010203/0203naiyou.html#info01
ここのことだろ
場所は大井町東口の松屋の近く
559食いだおれさん:04/12/26 10:50:33
旨い店不毛地帯な街の一つだな。
永楽なんてレトロ感覚で流行ってるけど、味の素タップリで
餃子なんて一緒に頼むと舌が痺れるな。
ブルドックのメンチもデカイだけで、ありゃ半分で充分だ。
残されてるのをみると、もったいないよな。
それより店をもっときれいにしないと。
大井町線も緑が丘辺りから一気に生活レベルも「下り」なゾーンだし
着いたら着いたで大森や鎌田なんて雰囲気へ・・・「下り」だよなぁ。
560食いだおれさん:04/12/26 21:37:56
>>559
あんたは何を求めたいるのか? 
561食いだおれさん :04/12/28 23:32:20
アトレの魚○倶楽部?だっけ?のおじさん、板倉が年取った感じの顔。
別に何された訳ではないが似てるとオモタ。それだけ。
562食いだおれさん:04/12/28 23:42:35
板倉ってだれよ
563食いだおれさん:04/12/29 21:01:39
>>559 永楽とブルドック知ってて何故あそこの店知らないのか?
まぁ混むから知らないくてヨシ!
564食いだおれさん:04/12/29 22:24:59
>>563
禿同
毎月、給料入るとあそこに行く
565食いだおれさん:04/12/30 09:53:39
で、板倉ってだれよ
566食いだおれさん:04/12/31 15:56:24

ゼームズ坂手前のいわし屋、うまいねぇ。
選んでもらった焼酎も高くなかったし、二人で
呑んで喰って7千円だったからまぁまぁでしょう。
店の名前覚えてないけど。
567食いだおれさん:04/12/31 21:59:51
いわし料理がでるの?
うまそうだね
坂の手前ってとんかつ屋さんなんかの並びなのかな
568食いだおれさん:05/01/01 09:05:49
ブルドッグ全体的に味は悪くない。
・・・・・が、値段が高め。
あとピラフ類がべしょっとしててダメ。改善の余地あり。

(オイラの外食メモ 平成10年度版より抜粋)
569 【中吉】 :05/01/01 19:44:27

今年の大井町の食い物運勢・・
570食いだおれさん:05/01/02 13:53:22
駅ビルの居酒屋酷い。
呼んでも来ない、注文忘れる、ごめんなさいの一言もない。
潰れてしまえ、瑞花とか書いてあるが俺馬鹿だから読めない。
571食いだおれさん:05/01/03 20:46:11
>>570
瑞花(みずか)は、以前から評判悪いよ! 定員が女子高生!
芋焼酎も瓶と中身が違う?
572食いだおれさん:05/01/04 01:52:42
>>571
それって 駅ビルの方だよね。
ラオックスの前の店じゃそんなことなかったぜ。
目の前で注いでくれるし、比べたいって言ったら 
御猪口だったけど 出してくれた。
調理の若い親方は、感じ良かったよ。
ほんとに同じ名前の店とは 思えない。
多分のれん分けじゃないんだろうか?
573高橋 久二:05/01/04 19:58:14
駅ビルの瑞花はランチでよく行くけど、そんなに味も悪くないし、店員の態度も
悪くなかった。やはり昼と夜だと違うのかな?
574食いだおれさん:05/01/07 23:07:27
瑞花(駅ビルじゃないほう)の隣のお店(名前知らない)最近お気にです。
穴子のお寿司がうまーです。
お酒飲まないので、お酒のことは分かりません。
でも、食事だけならほとんど外れなし・・・かな。(今のところ)
大井町に引っ越してきて1年半。
お気に入りのお店も増えました!
575食いだおれさん:05/01/10 11:40:59
>>573
それ、随分前のことじゃないの?
結構非道ぜ。
店長らしい人がいたときは、まだ良かった。
しかめっ面したねーちゃんに、呼んでも気付かないにーちゃん
確かに料理はいいと思うが、店員が最悪。
教育なんか、やってねぇー。
576高橋久二:05/01/11 18:16:13
>575
いや、つい1ヶ月くらい前もランチ行ったけど、大丈夫だったよ。もしかしたら、
昼と夜だとスタッフが違うんじゃないのかな?
577食いだおれさん:05/01/13 03:50:47
三つ又の寿司屋「さいしょ」はどうですか?
美味い?安い?
578食いだおれさん:05/01/19 22:28:46
>>574
唐屋利休
今、店内改装中で一時閉店らすぃ。
3月に開店予定だって。
579食いだおれさん:05/01/21 22:46:06
>>571 うんうん!(^-^) 芋焼酎の種類が揃ってると聞いて行ったんだけど・・・
魔王頼んだら、中身が霧島だった!
580食いだおれさん:05/01/30 03:21:00
駅ビルのイタリアン、あそこも同じ様なもん。
接客態度悪い。
581食いだおれさん:05/01/30 03:22:40
あ、大きい方ね。
582食いだおれさん:05/01/30 05:21:43
芳林堂書店のとなりにエスニック居酒屋ができてたが、どんなのがある?
夜0時まで空いてるみたいだから、飯だけでもOKなら残業帰りには便利そうだが。
583食いだおれさん:05/01/30 16:11:01

オルンズのカレーが、激旨!
エスニックなら、あそこだね!
584食いだおれさん:05/01/30 18:52:01
>>583
オルンズ、って食事だけでもOK?
そういえば、オルンズの傍にもとラーメン屋が業種換えしたスープカレー
の店があったね。エスニックというより、北海道風?
585食いだおれさん:05/02/05 10:03:06
すまん、過去ログ読んでたら混乱したので教えて。
ステーキならバンフとBMどっちがオススメ?
586食いだおれさん:05/02/05 11:15:19
BM・ふつう
バンフ・ソースがこゆい

と俺は思う。
587食いだおれさん:05/02/05 14:03:03
>586ありがとう。
 なんかバンフが気になります。
 オールドヒルはどんな感じですか?
 
588食いだおれさん:05/02/08 03:16:50

なんか、いわし屋の焼酎って「伊佐美」だの
「百年の孤独」だの書いてあるけど、中身違うのかなぁ
高かったらいやだし・・・
どうなんでしょ?
589食いだおれさん:05/02/08 15:13:04
ドラゴンの後にできたBMはどうしてしゃぶしゃぶ屋
なんでしょうかね?
去年の暮れあたりに入ってみたけど、価格設定が高め
だった気がする。まわりにいた客層もどちらかというと
熟年が多い感じだった。
個人的にはステーキ屋の方がいいなぁ。
590食いだおれさん:05/02/09 22:28:30
>589
美味しかった?あそこ気になってはいるんだけど、何となく入りづらい。
やってるんだかやってないんだか分からないし。

自分はBMの甘辛い味は好きなんだけど、あそこは分煙できてないのと
店員が人によって良い悪いがあるからちょっとなあ。
591食いだおれさん:05/02/10 00:40:04
「さいしょ」寿司
「志満」和食
「梅乃や」居酒屋
592食いだおれさん:05/02/10 08:40:10
さいしょって高すぎる。
店主は人を見てるだろ。


593食いだおれさん:05/02/10 12:03:42
>590
ごく普通ですよ。まずくはないけどとびきり美味いと
いうほどではないんじゃないかと。
ただ、ビンボーゆえ牛の一番安いコースを頼んだので
もっと高いのを頼めばまた違うかも。
ビンボーの大食いには向きません。
店員の感じは悪くなかったです。
ただ、モノはサクサク出てこないから時間に余裕が
ないとダメな感じです。
女の子とデートのときなどに使えるかもしれません。
メニューはここに↓載ってるんで見てみて下さい。
ttp://www.steakbm.com/shop/bm151a/menu.htm
594食いだおれさん:05/02/12 12:43:47
> 448 :食いだおれさん :04/06/16 21:16
> 大井町から池上通りを池上方面に進んで行くと
> 五平餅店があるヨ。
> クルミだれはかなりやばい。
> 今日、行ったら休みだったけど3日連続で食べたとさ。

探して三又から歩いてたら大森駅に着いてしもた。
どこにあるんだぁー!!
595食いだおれさん:05/02/12 14:07:58
これじゃなくて?

hxxp://gourmet.livedoor.com/item/100/i21866365/

大森だねえ。
596食いだおれさん:05/02/12 21:05:28
おおお!
そうなのか? 3度目のトライだ!!
597590:05/02/12 23:53:03
>593
レスありがとん。写真の野菜がすごく美味しそうに写ってるな。
今度行ってみます。貧乏だからお安いコースで。
料理がサクサク出て来ないところはさすがBMって感じだな。
598食いだおれさん:05/02/14 00:35:38
大井町でグルメさがすのは無理だろう。
あの周辺は貧民街だからな。客も店員も明らかに他の町と違うし。
599食いだおれさん:05/02/14 00:45:52
>598
まあねえ。とりあえず、貧民なりにそこそこ美味しいレストラン探して
満足してるので、お気遣い無く〜。

外食とは違うかもしれんけど、アトレの柿安のお弁当やお総菜は
色がきれいでいいなあと思う。高いけど。
600食いだおれさん:05/02/15 19:21:33
さいしょは、いつ行っても一人一万。(゚Д゚)タカ‐!!
601食いだおれさん:05/02/16 03:34:56
たいしたレベルの店ないっしょー
602食いだおれさん:05/02/16 08:19:26
ファビアーノってお店はダメですか?
603食いだおれさん:05/02/16 12:50:57
>594-596
私の記憶が正しければ、該当する店は去年の秋に閉店し、すでに営業していない。
604食いだおれさん:05/02/17 11:17:35
前スレだったか質問しておいしいと答えてもらった
八幸に行ってみたけど思っていた以上によかった。
答えてくれた人ありがとう。
605高橋久二:05/02/19 18:00:51
>604
八幸って大井町のどこにあるの?
606食いだおれさん:05/02/21 10:55:11
>605
ここ↓の下のほうに地図がのってます。
ttp://www.go-tanda.jp/8-mise.htm
もし行くなら週末より平日がいいですよ。
607食いだおれさん:05/02/24 13:33:13
さいしょの店主は能書き垂れすぎだw
608食いだおれさん:05/02/25 02:51:17
ファビアーノのコックらしき人が、目の前の歩道と車道の間の植え込みから葉のような物を摘んでた。
育ててるみたいだが、そこも私有地なのだろうか。
609高橋久二:05/02/26 16:16:54
>606
サンクス
610宮尾すすむ@区役所:05/02/26 20:42:04
さいしょ、ネタは大井町では・・いや、区内でも
トップクラスだと思うが・・
611食いだおれさん :05/03/01 18:35:23
トウガラシって美味しいですか?(焼肉)
612食いだおれさん:05/03/07 09:51:00
>611
一度しか行ったことがないんだけど、悪くなかったですよ。
613食いだおれ:05/03/07 10:53:19
区役所近くの焼肉、栄養楼おいしいと思うのですが。
6144打:05/03/11 16:58:07
浜川商店街の中華屋、「ばんぶう軒」は

滅茶苦茶美味い!特に餃子の火の通し方は職人技。

ラーメンも専門店よりも美味いし。
615食いだおれさん:05/03/12 00:29:02
ここにも現れるかバンブー関係者、みなだまされないように
616食いだおれさん:05/03/15 04:23:28
↑金門工作員乙!
617食いだおれさん :05/03/17 11:05:50
>>612
サンクス!逝ってみようかな。値段的にはどうでしょうか?
618食いだおれさん:2005/03/26(土) 22:04:04
オープンしてすぐに店閉めた鮨MASAってどんなととこだっただろうか
619食いだおれさん:2005/03/30(水) 18:03:15
NAC'S一度行きましたが、店員の態度が最悪。二度と行きません。
620食いだおれさん:2005/03/30(水) 20:24:03
NAC'S店員です。
この前、一見の変な客が来ました。
わざと嫌がらせ接客しました。
二度と来ないと思います。

よかったです。
621食いだおれさん:2005/04/08(金) 01:16:50
JR大井町の踏み切りの近くにある
パチンコ屋の対面の路地の突き当たり付近にある
中華屋(名前忘れた・・)行った事ある人いる?
622食いだおれさん:2005/04/08(金) 13:23:59
>617
遅レスで大変申し訳ない!
もう行ってしまったあとかもしれませんが、
まだならこれ見てみてください。
ttp://r.gnavi.co.jp/g245900/menu1.htm
623食いだおれさん:2005/04/09(土) 22:53:07
大井町駅近辺で魚系の定食が
1000円前後で食べれる店ってありますか?
624食いだおれさん:2005/04/10(日) 08:34:35
旬鮮料理 JOEのランチ
625食いだおれさん:2005/04/11(月) 12:36:36
>>621
 たしか三三園だろ、普通にウマイよ。
 それよりか、その手前の居酒屋の春菜のほうがレアだぞ。
626食いだおれさん:2005/04/21(木) 00:34:49
三三円のテントもきれいになったし、踏切んとこのラーメン屋も改装したし、
できてすぐつぶれた寿司屋も新装開店したし、ドラゴソもBMになったし。
あそこら辺、何かあんのか。

ドラゴソのBM、できたばっかりなのに、壁やらシャッターやらがもう汚らしいね。
627食いだおれさん:2005/04/23(土) 23:08:55
何階だか忘れたけど「きゅりあん」のホール入り口の前のレストラン
(おじさんとおばさんでやってるお洒落とはいいがたい洋食屋)に
暑くて外に出たく無い日、何の期待もせず入ったけど
予想外に美味しくてびっくりしたことがある。
そのあと何回か行ったけど、地元を離れててここ2年行ってない。
まだあるかなぁ・・・・・あそこのオムライス食べたいなぁ・・・
628食いだおれさん:2005/04/24(日) 03:48:47
バンブウ軒はカレーが美味い
629食いだおれさん:2005/04/24(日) 03:57:56
ところで、全国のフィリピンパブが存続の危機と聞きましたが
大井町のお店は、大丈夫なのでしょうか?
630食いだおれさん:2005/05/04(水) 01:51:31
すずらん通りの金物やさんのあとに出来た
お好み焼きか鉄板焼きの めいくわん ってどうなんでしょ?
「見るからにゲイ風なお兄さんが出入りしてる」という
風評が立っているので、ちょっと引いてしまいます。
631食いだおれさん:2005/05/04(水) 09:52:32
大森人です。
大森の五平餅屋が話題にあがってたのでレスしますが半月前に閉店しております。
個人的にも惜しい…。
632食いだおれさん:2005/05/22(日) 22:45:32
>>627
プロヴァンスのことかなぁ
であれば、30年前からあのペアでやってるよ

クリームトマトスープとスイスバーグ(ハンバーグの周りにベーコン巻いてある)、5歳のころからのお気に入り
633食いだおれさん:2005/05/25(水) 09:50:15
ポイズン・ルージュって行った事ある人います?
三つ又を降りていった所にあるブラッスリー。
634食いだおれさん:2005/05/27(金) 18:04:38
>633
 おいおい、それじゃあ「赤い毒」じゃあないか。
 「ポワゾン」だがね。

 ランチは安くてウマイよ、夜はシラネ。
635食いだおれさん:2005/05/28(土) 14:31:39

めいくわん 確かに2丁目ノリ。
焼酎屋の大将もいたけど、ゲイとは
気がつかなかった。

料理は、コメントできない。
636食いだおれさん:2005/05/28(土) 19:44:25
駅から区役所までのとおりの中にある「和福飯店」
ランチは700円だが、値段からは想像できないくらい
うまいものを食べさせると思うよ

夜も850円で定食をやってる
637食いだおれさん:2005/06/01(水) 10:35:37

夕方4時過ぎに、ゼームス坂のいわし屋行ってきました。
プレミアものの焼酎こそ多くなかったけど、不満は
無い品揃えでした。
気がつくと、一人3K超えてましたが、OKでしたわ。
638食いだおれさん:2005/06/01(水) 11:21:41
ポイズンもポワゾンも一緒だろ?
全然状況判らんけど、ポワッソンじゃねーの?
639食いだおれさん:2005/06/01(水) 17:59:42
>>589
え、えーっっっっっっっ!!!!!!!!!!!!
ドラゴン無くなっちゃったの?

あそこのクロワッサンが人生初めてのクロワッサンだったのに!
立会小1年のときに社会見学でパン工場行ったのに!
引っ越してからもずっと想いつづけてたのに!
640639:2005/06/01(水) 18:06:09
ブルドックも丸八もまだあるんだ!嬉しい!今度行こう。

小松寿司はどうなんだろう?
641639:2005/06/01(水) 18:08:04
阪急のマックは現存するマックでもっとも古い店舗。2号店じゃないかな?
1号店は銀座の、今はなくなった店。
642食いだおれさん:2005/06/01(水) 18:08:59
仙台味噌はまだあるの?
643食いだおれさん:2005/06/01(水) 18:42:16
これからも地元のファンが大事に育てていかないと、
ドラゴンにかぎらずいい老舗がどんどん消えてっちゃうよ。
薄っぺらなチェーン店だらけの、
町並みが古いだけのツマラン町になってしまう。
644食いだおれさん:2005/06/01(水) 20:27:56
>>642
まだあるよ。
でも平日の昼間しかやってないから
逝ったことないけど。
645食いだおれさん:2005/06/02(木) 02:06:59
ここまでざっと過去レスを読んだ。
知人が経営してる店名が出てる・・・
どことは書けないが・・・美味しいんだ・・・
646食いだおれさん:2005/06/02(木) 12:59:21
>>645
だから何なの?意味のないこと書くな!
647食いだおれさん:2005/06/03(金) 18:31:38
>634, 638
正確には「ポワソン」。
648食いだおれさん:2005/06/05(日) 11:53:45
長年在住してる地元民にしかウケないような店は淘汰されたって
仕方が無い。

大井町は新しい路線が入ったり大手の会社が湾岸周辺に
移って来たりするなどして、新しい住民の流入が今までに無く
多い状況(な筈)。そう言う中で、新しい客を掴もうという
気概も努力もしないような店は美味かろうが易かろうが潰れて当然。
649食いだおれさん:2005/06/06(月) 09:43:47
>>648
でも、大井町ってお客さんの質としては
下の下の下だよ。
住民であろうが、通過する人であろうが
屑ばっかし。
屑拾いで繁盛してますって言ってもねぇ…。
650食いだおれさん:2005/06/07(火) 10:15:29
↑ホントだw
651食いだおれさん:2005/06/07(火) 16:02:54
客質が上な町って何処だ?
652食いだおれさん:2005/06/07(火) 17:26:45
まあたしかに品はないな
この町は

そんな中でうまいと思われるのは

焼肉ならば「唐がらし」
そばなら「大井更科」「吉田屋」
パン屋は「アントゥタン」(つぶれた・・・残念)
洋食屋は「叶亭」(つぶれた?)
韓国料理・・・「ソウル」かな?
イタリアンは・・・「ファビアーノ」・・・うーん
中華は・・・「香林」(だっけ?)

批評求む
653食いだおれさん:2005/06/09(木) 02:28:20
↑全部不味い。
654食いだおれさん:2005/06/09(木) 21:41:19
実際に自分で食べて判断した店だとは思えない・・・
655食いだおれさん:2005/06/11(土) 16:38:39
>>648
新しい客?
新参者の客なんて要らないよ。
常連客とその伝手や子孫で十分。
656食いだおれさん:2005/06/11(土) 17:29:19
うんうん。流動的な客層に合わせてほしくない店が多数ある。
657食いだおれさん:2005/06/14(火) 00:21:06
あのH田遂に閉店?夜逃げ?
億稼げる腕があるのになあ。笑。
658食いだおれさん:2005/06/15(水) 15:22:42
H田が廣田なら、廣田はいままでと変わらずやってるよ。
659食いだおれさん:2005/06/16(木) 01:59:48
そろそろ教えてよ。
廣田って値段に見合うほど美味いの?
660食いだおれさん:2005/06/16(木) 02:17:10
うまいよ
こんど行ってみれ
661食いだおれさん:2005/06/16(木) 02:27:49
>648
ちがうんだよ。
数十年かけた地道な労働組合や地元民の運動のおかげでやっと
駅前の闇市時代にかんべ一族がかっぱらって占領して
た土地が開放されて、りいかいせんも開通した
ちゅう今の時代に、地域整備に見せかけた地域破壊を
やってるもんだからこんな状態になっちゃった訳ですよ。
でもその区長を選んでるのは結局、地域の歴史の勉強もなにもしない、
厨房地元民なわけだからorz。。
品川区長なんだから大井町駅近隣住民には評判悪くても、
ほかの大崎とかであまり悪さしなけりゃどう考えても
当確なんだよね。
一本橋商店街って知ってる?数年前まで結構おいしい店が
たくさんあったんだぜ。。
662食いだおれさん:2005/06/16(木) 02:28:04
特に魚屋の菊や、八百屋はいまもある
けど八百滝商店、ピザのオリガノは富士通ビルの隣に移動した、
中華の明華、あとは区役所前の十字路んとこの一友っちゅう
肉やのとんかつとコロッケ。肉もうまかった。
肉屋は鶏肉と豚肉だけど鳥安商店は今もある。
今の角のたばこやの隣なんか2つ前の和菓子や
なんか美味だったし、今の松寿司なんか、なくなった
親父の時代はうまかったよなあ。今は変な
おにぎりだしてるけど。
もう破壊がはじまっちゃったんだから、あとは
また同じ気合の入った人が店出してくれることを
家族3人で祈ってますよ。または自分も将来
店をだして貢献できたらと密かに思って、
ネットワークの現場で働いています
663食いだおれさん:2005/06/16(木) 02:43:20
廣田って確かにうまそうだけど、旧名称国鉄大井町工場のススと、
ヤクザの支配という真っ黒な空の下で育った大井の
住民には他界。。もし神だったら技術でうまいもんを
安く作ってホスィ。今のヨーカドーんとこにポルノ映画館、
質屋あたりにキャバレーあったんすよ。かんべ恐るべし。。
664食いだおれさん:2005/06/16(木) 02:45:14
りいかいせん>りんかいせん
665食いだおれさん:2005/06/16(木) 02:48:15
今の駅前のガソリンスタンドの隣、「ヤ」事務所デスた。。
一度発砲で新聞に載った。いながwa。。。
666食いだおれさん:2005/06/16(木) 20:55:39
>662 
一本橋商店街を語るなら「キッチン マギー」を忘れるな。
今は関○の緑色のビルになってる「旧なるほど」の
そのまた前の代の「寿司勝」なんて知らねーだろ。実にうまかった。
その隣、野○ビル1Fにも渋い焼鳥屋があったんだ。
スリーエフの向いの惣菜屋「やまかつ」もよく利用した。
あんたのいう和菓子屋「伊○屋」はもともと二葉町の
小川畜産の向いにあったのが今から15年ほど前に一本橋に移転してきた。
あそこが廃業したのは計画道路のせいじゃなくて
おかみさんが精神的にちょっとヤバくなったからだ。
あんたは「破壊」というけれど、
実際に立ち退きで助かった「後継者なき店主」は実に多い。
もうちょっと事情を知ってから書いた方がいい。
ノスタルジーだけでは食えないのだよ、当事者は。

667食いだおれさん:2005/06/18(土) 11:17:29
破壊と言うけど、
昔より今現在の大井町の方が、利便性もイメージも遥かに良いだろう。

もし今現在も、駅前が>>663の言うような状態だったらどう思う?
668食いだおれさん:2005/06/19(日) 22:36:00
>662
区役所前の十字路んとこの一友、
6月25日をもって閉店だってさ(´・ω・`)
669食いだおれさん :2005/06/20(月) 23:54:07
今度、親が出張で上京し、おそらく大井町周辺でご飯を食べる事になりそうなんですが
当方ダイエット中なんであまり影響のない食事にしたいと考えてるんですが
どこかオススメはありますか?
670食いだおれさん:2005/06/21(火) 00:19:39
アトレの上の「さんるーむ」とかは?
親父は入りにくいかもだけど...
671食いだおれさん:2005/06/26(日) 15:31:14
>670
自然食のお店だよね?
食材はよいかもだけど、味はいまいちな気が..
672食いだおれさん:2005/06/29(水) 00:33:31
廣田は?
673食いだおれさん:2005/07/09(土) 18:37:16
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
674食いだおれさん:2005/07/13(水) 02:53:25
寿司屋なら末廣は旨いよ
西大井駅近くだけどね
675食いだおれさん:2005/07/13(水) 06:20:36
まことやの店員の態度最低
676食いだおれさん:2005/07/13(水) 23:08:42
ラーメン板で単独スレが立ってるくらい有名店
なのにな。有名店だからかな?
677食いだおれさん:2005/07/23(土) 06:45:07
鰯やの瑞花ってなんだいあれ
常連とおぼし客ばっかし相手にして
太目のおじさんだけがお客の方を向いて仕事してたぜ
調理場の男女二人組みなんか
身内ねたしか話せねぇー
一見無愛想なおっさんがいるときしか
行く価値ないっす

ところで
おっさん
独り言言い過ぎ。
馬鹿 相手に仕事すんなよもう
ちびでぶな料理人が最悪
678食いだおれさん:2005/07/23(土) 06:48:15
納得。
あのおばさん、いなくて良いと思います。
ひたすら邪魔。
いなくなれば良いのに。
679食いだおれさん:2005/07/23(土) 06:54:45
同感。
きもいんだよね。
「あたし、頑張ってます。」
ってのが見え見え。
いつも酔っ払ってるし。
常連にひいきしすぎ。
680食いだおれさん:2005/07/24(日) 12:30:19
今月の雑誌ポパイに大井町の店が載っていたね。最後のページの方。
ハラミの串焼きがおいしいお店らしいけど、知っている人いる?
681食いだおれさん:2005/07/24(日) 22:46:47
ほんまかなぁ?
682食いだおれさん:2005/07/25(月) 00:32:21
>>680
「ほんま」だね。
確かにあそこのハラミの串焼きは絶品。
一度食べる価値は十分ある。
ただ、親父が一人でやっているから料理が出てくるのが遅いのが難点かな。
場所は大井町から日本ペイントへ向かっていく線路沿い。
浅間台小学校の手前。
683食いだおれさん:2005/07/28(木) 18:22:53
ところで大井町駅近くにジンギスカン屋ができたそうなのだが
684食いだおれさん:2005/07/30(土) 05:18:37
むつみ屋と同じ経営な何とかやさんだね
685食いだおれさん:2005/08/01(月) 17:01:03
場所はどこですかい?>羊
686食いだおれさん:2005/08/02(火) 00:10:22
687食いだおれさん:2005/08/02(火) 16:04:03
はじめまして、生まれて20年間、大井町に住んでいる者です。
大学で映画制作を学んでいるのですが、夏休みの課題で大井町の
ドキュメンタリーを撮ることになりました。
そこで、取材するお店を探しているのですが、「代々続いていて、親子が一緒に
営業しているお店(できれば飲食店がいいのですが、それ以外でも)」を
御存知でしょうか?
もし御存知でしたら教えていただければ幸いです。
よろしくお願い致します。
688食いだおれさん:2005/08/02(火) 16:10:35
おいおい、そういう店を探したり、交渉するっていうのが
「学ぶ」ってことなんだよ。なにがよろしくだバカが。
お前にはものを作るということに関して、根本的なことが
なってない。やめちまえ。
689食いだおれさん:2005/08/02(火) 23:33:05
偉そうに
何が不満なんだ
690食いだおれさん:2005/08/02(火) 23:34:13
>>687
これをきっかけに近所の、じいさんやばあさんと話ししてみな
691食いだおれさん:2005/08/07(日) 05:30:29
瑞花の八木さん辞めちゃったね。
変わり者だったけど、優しかった。
次、どこへ行くか知らない。
692食いだおれさん:2005/08/07(日) 10:36:51
>>691
いわし屋の方かね?
無愛想だけど、話すと面白かった店長のことかなぁ
ふうん辞めたんだ。
よくある事じゃないの?
693食いだおれさん:2005/08/07(日) 19:54:27
ル・コルドンブルーは?
694食いだおれさん:2005/08/08(月) 07:27:59
行く価値はアリだけど、ウエイターはひどいよ。
695食いだおれさん:2005/08/08(月) 13:46:00
>694
 
 まあ、ランチ1300円(税・サ込み)だからそう目くじらを
 パンが食べ放題でうまいよ。
696食いだおれさん:2005/08/10(水) 23:12:00
すみません,廣田ってまだあるんですか?
ホームページで閉店して,その場所が
クリーニング屋になってるかなんかみたん
だけど。
あと,まことやの店員の態度そんなに悪くないよ。
1度食べたら1ヶ月は食べたくないと思うけど。
おいしいけどね。
697食いだおれさん:2005/08/12(金) 07:48:35
いわし屋の焼酎、一気に品揃え悪くなったぜ。
しっかりしてくれや。瑞花さんよぉ。
698食いだおれさん:2005/08/12(金) 22:30:34
丸八・・接客いい、ただそれだけ
源平すし・・やばい
ナス旨煮で有名な金門飯店・・並以下
ブルドック・・かにサラダがいい、店汚いが接客まあまあ
東口和歌山ラーメン・・めちゃめちゃくさい、まじで
ソウル・・店内ハエがぶんぶん



699食いだおれさん:2005/08/13(土) 06:22:21
瑞花のやぎさん退職ですか
面倒くさい人ですが、気にいられると
料理人とはりあうから好きでした。
勝手に〆の食事まで流れ組んじゃいましたね。
「 そちらさんの都合じゃないんですけど 」
って出てくるつまみが旨かった。 ほんとに。
だれか 行く先知ってたらあげてください。
700食いだおれさん:2005/08/14(日) 14:11:05
前レスにあった、「おか田」。
きれいなお店でした。HPにあるように鱧しゃぶは美味しかったー!
8月末までだから、もう1回行こうかなって思ってます。
701食いだおれさん :2005/08/21(日) 10:05:52
702食いだおれさん:2005/09/04(日) 12:54:15
瑞花のちびデブな料理人ひどいね。
黙って料理作ってろよ。
703食いだおれさん:2005/09/06(火) 13:56:05
151A は(゚д゚)ウマー!!

牛も美味かったが豚が(・∀・)イイ!!
イタリアンなアラカルトもアクセントになっていいね。
接客態度もいい。

ワイン、焼酎なんかもBMよりは種類が豊富だし。


ただ立地がなぁw
704食いだおれさん:2005/09/12(月) 01:00:34
151Aに行ってみた。
店の外に貼ってあるメニューも小さくて見づらかったけど、
中のメニューも分かりづらかった。
注文したらメニュー下げられちゃうからドリンクとかの追加もしにくいし。

しゃぶしゃぶ頼んで、スープが汚れてない時はしつこくあく取りツボ替えに来たくせに、
本格的に食べ始めてあくがたくさん出る頃になると全然替えに来ない。
何だかなあって感じだった。

牛は安いの頼んだせいか、いまいち。しかし、豚しゃぶは美味かった。びっくり。
たどたどしいなりに接客も一生懸命で良かったし。
あと、少し離れた席で、じいちゃんばあちゃん達が楽しそうに食べてたのが印象的だった。
今度、ばあちゃん連れて豚しゃぶ喰いに行こうかなーと思った。
705食いだおれさん:2005/09/13(火) 15:34:39
>704
そういうのアンケートに書いてあげたら?
706食いだおれさん:2005/09/14(水) 04:14:18
OUTBACKとかいう品プリ横のステーキハウスに行った
値段はファミレス以上、味はファミレス以下という素敵な店
ファミレス並のサービスしかしないくせにサービスチャージは10%
最悪という言葉はこの店のためにあるな 今年のワーストに決定かも
707食いだおれさん:2005/09/23(金) 05:37:08
瑞花やぎさん情報。
田町の駒八にいるらしい。
どこかは知らん。
708食いだおれさん:2005/09/24(土) 22:16:57
青横のて○やで天丼食おうと思って入ったら池沼っぽいキモいデブ女の
店員が居た
多分出さないだろうなと思ってたらやっぱり味噌汁も出し忘れてた
早くクビにしたほうがいいよマジでキモい上に頭悪いし
709食いだおれさん:2005/09/24(土) 23:55:06
ジンギスカンの「カルニチン堂」行ってみたんだけど、味の相場が
わからなくて旨いのかマズイのかわからなかった。
誰か一般的な相場を教えておくれ。
710食いだおれさん:2005/09/25(日) 00:30:25
>709
味の相場って一体…
ラム肉は人によっては好き嫌いが分かれるからなぁ
味がわからなかったというならそういうことでしょう。

成吉思汗の北海道での下拵え方法は大まかに2系統あって
カルニチン堂は確か『月寒ジンギスカン』系だから
昔ながらのタレにつけ込む『松尾ジンギスカン』系へ
行ってみたら、ただし知っている所は中野だが(藁

参考までに
ttp://g.pia.co.jp/deguchi_chousa/bn041028/03.html
711食いだおれさん:2005/09/25(日) 00:34:30
ありがとう。
ちなみに札幌の「だるま」行きました。淡々と旨かった。
「カルニチン堂」はブームが去ったらさっさと撤退しそうなのが
心配ですね。
712食いだおれさん:2005/09/25(日) 12:12:32
「ピッコロ」のカレーが旨いと思うんだけど、誰か同志はいない??
713食いだおれさん:2005/09/26(月) 22:50:26
>>712
アレが美味いのか・・・・うーん、人の味覚だけど
一般的に美味いならもっと客が入ってるだろうと思う
714食いだおれさん:2005/09/27(火) 00:52:25
今日凛(のすた?)細麺になって初めて行ってきた。
塩ラーメン700円はちょっと高いね。旨いけどさ。
麺の茹で時間が短くなったから客の回転も良くなってた。
715食いだおれさん:2005/10/02(日) 23:51:09
ブルドッグ最近逝ってないけどあのピラフのヘタり具合が懐かしい
716食いだおれさん:2005/10/04(火) 23:23:13
酉泉が先月末で閉店した。
結構混んでいたのに。
閉店の理由知ってる人いる?
717地元:2005/10/06(木) 15:10:15
鰻の藍の家がうまいが・・・
718食いだおれさん:2005/10/07(金) 01:11:49
郵便局近くの豚カツ屋、美竹ってどうですか?
719食いだおれさん:2005/10/07(金) 23:09:28
>>715
あそこは厨房が汚すぎる
マジで食欲無くすぞ・・・・
720食いだおれさん:2005/10/17(月) 02:23:41
このスレに全然出てこないんだけど
「まる」って洋食屋うまいよ。
721食いだおれさん:2005/10/17(月) 23:55:58
>>720
どこどこ?おせーて?
722食いだおれさん:2005/10/18(火) 23:07:01
MARUのこと?
723食いだおれさん:2005/10/19(水) 00:22:48
>>722 そうだ・・ ごめん。

>>721 ここ。一度行ってみ。
     http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.36.5.403&el=139.44.26.383&la=1&sc=2&CE.x=261&CE.y=248
724食いだおれさん:2005/10/19(水) 21:52:52
なにがうまいのだ?
725食いだおれさん:2005/10/19(水) 22:58:21
maruか…
奔放不羈料理だった頃が懐かしい…
ハンバーグダイナーになった今でもうまいけど
昔に比べるとなんかズレてるんでよなぁ
>>724
包み焼きハンバーグがおすすめです。
ハンバーグに自家製のデミグラスソースかけてホイル焼き
726食いだおれさん:2005/10/19(水) 23:21:52
ほうほう
これは一度賞味せねば
727食いだおれさん:2005/10/20(木) 00:28:04
美竹は値段が高めのわりには普通かな
そこだったらセブン近くの豚カツ屋の方がいい。

maruは包み焼きハンバーグってのがおすすめなのか…。
前に普通のハンバーグ食ったら肉汁がほとんどなかったよ。
728725:2005/10/20(木) 01:50:36
書き忘れた冬場は牡蠣系のメニューもおすすめ
ただいいものがないとメニューに載らないので注意
729食いだおれさん:2005/10/20(木) 22:21:08
>>727 セブン近くの豚カツ屋
ってどこだ?丸八よりうまいのか?
730食いだおれさん:2005/10/27(木) 12:48:31
凛ってまだあるの?
731食いだおれさん:2005/10/27(木) 22:01:23
あるよ。細面の店になっている。
ところで「池田や」どうなるか知っている人いる?
732食いだおれさん:2005/10/29(土) 03:45:00
151Aうまいよ〜〜お勧め!
豚が凄いうまい、特にバラがうまいかな。
牛も和牛をあの値段で食べれたら満足だとおもう
733食いだおれさん:2005/10/31(月) 15:03:01
池田や 物件探し中。
734731:2005/11/01(火) 23:38:02
了解。
735食いだおれさん:2005/11/02(水) 12:38:24
池田やの復活を願ってます<常連と言うほどでもないが通っていたモノより
736食いだおれさん:2005/11/02(水) 12:44:13
Mixiで知った新店、まだすいているそうだから、いってやってけれ

Re*mo Lounge(リモラウンジ)
http://www.remo-lounge.com/
品川区東大井5-15-10カンナビル2F
03-5461-1853
大井町駅徒歩2分
地図はこちら⇒ http://map.yahoo.co.jp/print?mode=1&key=b58d79456978bd5f3097829&pass=adc779c22977ae16
OPEN 18:00〜24:00
CLOSE SUNDAY
ビール\600〜、カクテル\650〜
FOOD\500〜 teble charge\300
レトロでモダ〜ンなまったり空間と60sSOULを中心とした音楽、いろいろ取り揃えたお酒と手料理を用意してお待ちしております!






737食いだおれさん:2005/11/02(水) 21:17:00
>>736
サイトみたよ
よさげですね。
738食いだおれさん:2005/11/07(月) 03:08:12
>>736
それmixiの何コミュですかね?
なんにせよよさげなお店なんで、今度デートに使ってみようかなとおもう。
★これでも東横線の女性専用車両を容認するのか★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1131076308/
740食いだおれさん:2005/11/13(日) 21:08:47
リモラウンジ気になってるんだけど
だれか行った?
741食いだおれさん:2005/11/13(日) 22:41:40
「GINZA」に151Aが紹介されてた。
“評判のおいしい12軒”ということで。
742食いだおれさん:2005/11/17(木) 22:44:37
リモラウンジ ランチで行ってきたが 内装的が変わっていると
ランチの内容と値段を考えると厳しいかなぁ
あと昼は、ランチはやめて喫茶店として活用した方が良いじゃないなぁと思ったり
743食いだおれさん:2005/11/18(金) 00:20:11
>>742
サンクス。
大井町っぽくない感じがする店なので
頑張ってほしいと思っております。
744食いだおれさん:2005/11/20(日) 00:01:44
>742
 ランチはテーブルチャージ(300円)ってとるの?
 夜にコーヒーとか軽く飲もうと思っても、チャージがあるとひくなあ。
745742:2005/11/20(日) 01:31:19
>>744
さすがにテーブルチャージは取られないよ。
…個人的な意見だが、夜でもチャージ料取るのはどうかなあ。良い家具使っているようには見えないしねぇ。
ぱっと見、そこらの会社の会議室・応接室で使っているような物にみえたし…
746食いだおれさん:2005/11/22(火) 19:25:27
鍋の美味い店を教えて下さい。
747食いだおれさん:2005/11/23(水) 18:36:20
>>746 ワタミ
748食いだおれさん :2005/11/26(土) 19:51:02
>>746
もっこくや
749食いだおれさん:2005/11/26(土) 20:34:51
このスレ読んでたら、羨ましくなってきたよ。
俺なんか、せいぜい月一度のフレンチで、
使える金額は2万円まで。
養育費も高いし、ローン漬け。
安いビストロに行って、自分なりに楽しむしかないよなぁ。
皆さんの書き込み読んでたら、凄勉強になる。
いつか、そういう経験してみたいけど、40過ぎじゃ無理だなw
750食いだおれさん:2005/11/26(土) 20:36:02
↑すまん、スレ間違えたw
751食いだおれさん:2005/11/26(土) 20:45:00
俺なんか毎日肉の前川で焼き鳥と発泡酒で500円! それが業後の楽しみさ!
752食いだおれさん:2005/11/27(日) 09:03:50
>>750
どこのスレと間違えたのか気になる。
753食いだおれさん:2005/12/01(木) 21:14:40
鰻のむらかみ閉店?
754:2005/12/04(日) 20:33:01
11月6日から年内休業とのこと、女将さんに異変?
755食いだおれさん:2005/12/14(水) 19:45:07
age
756食いだおれさん:2005/12/18(日) 19:55:08
最近、廣田に行った人いる?
757食いだおれさん:2005/12/19(月) 16:43:10
>756
2ヶ月ぐらい前に行ったけど、どした?
758食いだおれさん:2005/12/19(月) 22:13:12
>757
どうだった?最近行ってなかったので。
759食いだおれさん:2005/12/20(火) 10:56:09
オールドヒル美味いよね〜牛車(焼肉)もいいぞぉ!
760食いだおれさん:2005/12/20(火) 18:57:30
ジンギスカンのカルニチン堂、既に看板破壊されているが、誰かぶつかった?
あと、早速、むつみ屋潰れているが。
761食いだおれさん:2005/12/20(火) 19:00:23
オールドヒルは、千円ランチでオヤジに慣れる事から。
762食いだおれさん:2005/12/20(火) 22:46:31
俺は隣のオリガノがいいな。
アンチョビガーリックが最高!
肉ならバンフかな。
763757:2005/12/21(水) 16:43:55
おれ、廣田は最近行き始めたから、昔は知らん。
デカイワインセラーが入って座敷が無くなったのが大きな変化か。
764食いだおれさん:2005/12/21(水) 23:42:22
>>763
ひとりあたりの予算はどれくらい見てればいいの?
飲み物別で。
765食いだおれさん:2005/12/22(木) 10:31:28
>>419
BMを真似たお店の事?
766食いだおれさん:2005/12/22(木) 21:52:17
>>765
半年前の書き込みにレス付けるアンタはえらい☆彡
767食いだおれさん:2005/12/26(月) 04:17:53
カプリチョーザなくなっちゃったなぁ・・・
768食いだおれさん:2005/12/30(金) 14:44:30
えっ、そうなの?
769食いだおれさん:2005/12/30(金) 17:47:04
日本海庄屋でいいじゃまいか
770食いだおれさん:2005/12/31(土) 11:29:27
とっておきのお店見っけ。
店は狭いけど、大井町駅東口から線路沿いを品川方面に歩く。
ゴールドジムの前を通り過ぎて一分。
右に[堅(けん)]?って書いてある布が出てる。
刺身が最高。
今お正月休みだけど年明けが待ち遠しいかも。
日によりネタが落ちる日もあるが、オレが知ってる大井町のお店では一番うまいかな...
五回行けば四回はネタよくてうまい。
771食いだおれさん:2005/12/31(土) 18:07:05
>>770
一回は外れる可能性があるのか



と厨っぽいつっこみをしてみる
772食いだおれさん:2006/01/01(日) 01:06:27
はい。
1/5確率で少し水っぽいお刺身が。
でも、酒充実してていいかも。
ホルモン煮込みも最高。
773食いだおれさん:2006/01/01(日) 04:50:13
>770
 そのあたりだとやっぱ軍鶏チューじゃないの。
 あと、八幸とか宮美と比べてどうなのかな〜。
 ぜひ、比較希望。
774食いだおれさん:2006/01/01(日) 05:33:23
>>772
厨っぽい突っ込みをしつつ情報d
775食いだおれさん:2006/01/02(月) 09:29:36
今日もやってる大井町の美味しいお店ありませんか?
ジャンル問いません。
元旦からやってたのはセブンの向かいの焼肉屋と商店街の回転寿司屋と松屋くらいだったような...
776食いだおれさん:2006/01/03(火) 01:40:11
大井町でパスタのおいしいお店はどこですか?
777食いだおれさん:2006/01/03(火) 08:36:11
ファビアーノかアレグロピアットかなあ
778食いだおれさん:2006/01/06(金) 17:04:48
>773
八幸ってどこらへんにあるの?
779食いだおれさん:2006/01/07(土) 04:10:35
線路沿い南下、東大井6-1-5
780食いだおれさん:2006/01/07(土) 08:31:47
八幸のwebサイト
ttp://www.go-tanda.jp/hachiko.htm
781食いだおれさん:2006/01/08(日) 10:36:07
これ見てたら行きたくなって、昨日八幸行ってきちゃった。
美味しかったよ。
782食いだおれさん:2006/01/08(日) 11:46:36
>>423
ウェイトレスが可愛いから一時期通ってた
783食いだおれさん:2006/01/24(火) 18:24:38
すし屋の「さいしょ」ってどうよ?
784食いだおれさん:2006/02/01(水) 10:24:24
高すぎるだろww
785食いだおれさん:2006/02/05(日) 18:47:58
日本食系では「田」が美味しい。
786食いだおれさん:2006/02/06(月) 14:02:51
丸井の近くにある「すし仙」ってどうですか?
787食いだおれさん:2006/02/14(火) 14:25:09
滅茶苦茶(゚д゚)ウマー!!>すし仙
788食いだおれさん:2006/02/17(金) 23:18:44
工学通りのファビアーノ最低!
先日ランチに行った時、店主らしきおじさんがレジで主婦数名のお客さんと一人分代金を払っていないとけんかをしていた。
主婦は払っているからレジを確認してくれといっているのに「客の癖にあんたら主婦みたいに暇じゃない」とか、「バカ」とか客に怒鳴っていて聞いていて気分悪かった。人として最低な店だと思った。二度と行きたくない
789食いだおれさん:2006/02/18(土) 00:12:34
それホントの話か?
下手したら営業妨害になりかねんぞ。

790食いだおれさん:2006/02/18(土) 17:42:10
営業妨害するつもりはないけどあの店の店主・・かなりこわいし、お客さんに対して勘違いしていると思います。
791食いだおれさん :2006/02/18(土) 20:58:45
確かに店主は寡黙で偏屈っぽい感じだけど
極悪人には思えないのだがなあ。

ランチのCPもいいので、私怨はあるのだろうが
あまりタタかないでほしい。
792食いだおれさん:2006/02/18(土) 22:35:39
ブルは雰囲気で食べる店だけど、キッチンの中で煙草は吸うなよなー。
793食いだおれさん:2006/02/20(月) 11:58:10
それ以前に、味がry・・>ファビョーン
794食いだおれさん:2006/02/21(火) 18:23:53
そば 布恒更科>愛知家、しのはら
とんかつ 丸一
すし すけろく
うなぎ 野田岩(前の方が良かった)
餃子 大連>満州里菜館
中華 京華飯店
台湾 美味菜
和食 まき村、茶々(しらす)、葡萄屋(鶏)
洋食 入船
イタリアン NISHIKI Dinning、チャオ
韓国 アンニョン
居酒屋 富士(趣味による)
バー テンダ

大森に比べて大井町は・・・
795食いだおれさん:2006/02/21(火) 18:46:36
バーはテンダリーね。
796食いだおれさん:2006/02/22(水) 04:44:43
西大井駅のパスタ屋、美味かった。
797食いだおれさん:2006/02/22(水) 12:33:08
>>794
大森板のコピペか。
ていうか、大森の店もたいしたこと無いでしょ。
798食いだおれさん:2006/02/22(水) 16:21:08
そんなこたぁない。
大森の布恒、丸一、野田岩は全国レベルだよ。
それに比べて大井町は・・
799食いだおれさん:2006/02/23(木) 00:00:27
比べられてもなあ
ここ大井町のお店スレだしなあ
800食いだおれさん:2006/02/25(土) 21:52:48
焼肉・韓国料理の「土古里」(トコリ)、ランチはおすすめ。
特に辛い鍋が好きな人はお試しを。
801食いだおれさん:2006/02/26(日) 13:00:57
>>800
「土古里」(トコリ)、ランチはおすすめといわれてもナァ
あそこ、今は平日のランチやってないだろう
802食いだおれさん:2006/02/26(日) 20:18:30
リモラウンジ
リモカレー食べに行きたいのですが、チャージ取りますかね?
803食いだおれさん:2006/02/26(日) 21:28:30
寿司の「さいしょ」は平日のランチ今やってます?
804食いだおれさん:2006/02/27(月) 14:46:57
やってるよ。

夜は高いので行かないww
805食いだおれさん:2006/02/28(火) 02:43:39
>>794
萬来園に勝るもの無し
806食いだおれさん:2006/03/01(水) 18:07:56
萬来園ねぇ。
確かに美味いし面白い店だが、あの満腹感に二の足を踏む。
807食いだおれさん:2006/03/02(木) 03:43:54
646 :食いだおれさん :2005/06/02(木) 12:59:21
>>645
だから何なの?意味のないこと書くな!


てめーシネヨ
何書こうが勝手じゃねーか
あふぉ
808食いだおれさん:2006/03/02(木) 03:58:34
>>646は師ね
>>646は氏ね
>>646は視ね
>>646は市ね
>>646は詩ね
809食いだおれさん:2006/03/04(土) 23:00:05
>>808 オマエモどっか逝け
810食いだおれさん :2006/03/05(日) 15:57:12
オールドヒルが閉店したね
811食いだおれさん:2006/03/05(日) 21:45:12
え!!何で??

欝だ・・・orz
812食いだおれさん:2006/03/06(月) 00:04:47
>>811
マジですか・・・
香林も閉店したって話だし 凹むorz
813食いだおれさん:2006/03/22(水) 11:07:58
age
814食いだおれさん:2006/03/22(水) 22:24:47
香林はなんで閉じちゃったのかねえ
結構客は入ってたのに
阪急が追い出したのかな?
815食いだおれさん:2006/03/28(火) 13:11:48
桃源復活。
816食いだおれさん:2006/04/07(金) 23:09:30
すし仙とさいしょ、どっちが美味い??
817食いだおれさん:2006/04/12(水) 16:57:41
圧倒的にすし仙だと思う。
818食いだおれさん:2006/04/12(水) 20:52:56
肉食いてー!
分厚い肉を噛み締めてー!
安い店が嬉しいのだけど、お勧めはありませんか?
819食いだおれさん:2006/04/12(水) 21:29:51
バンフはどう?
820食いだおれさん:2006/04/13(木) 02:12:38
おお、レスありがとうであります!
ちなみに、バンフ?住所はどこですか?
821食いだおれさん:2006/04/13(木) 21:42:43
大井1-24-4 大井町センタービル103
ttp://r.gnavi.co.jp/g280000/menu1.htm
822食いだおれさん:2006/04/14(金) 02:26:57
ありがとう!
今度行ってみるわ。
823食いだおれさん:2006/04/15(土) 19:23:48
三つ又商店街のパスチャーはどうよ?
824食いだおれさん:2006/04/15(土) 20:01:13
ランチで2回しか行ったことないから
偉そうなこといえないけど…普通でした。
825食いだおれさん:2006/04/16(日) 02:26:44
でも安いよね。
826食いだおれさん:2006/04/27(木) 15:04:34
BMは可愛い子が多いね(*´Д`*)
827食いだおれさん:2006/04/28(金) 15:54:38
それで上手く客を釣っている。味は全然ダメなのに。いかに味覚障害が多いか。
828食いだおれさん:2006/05/03(水) 23:32:26
上京してくる父親と食事をこのへんでとりたいと考えてます。
雰囲気やメニューがよさげなB&M 151Aが今のところ
候補なのですが、落ち着いて話ができる雰囲気でしょうか?
829食いだおれさん:2006/05/10(水) 00:52:59
亀だけどBMはあまり落ち着かないかも。
レジ前の席は良さげだが。
830食いだおれさん:2006/05/13(土) 13:23:05
ヨーカドー7Fのそじ坊ってどう?
831ねこ:2006/05/14(日) 23:14:44
大井町の占いショップの「●レゴンファーム」最悪!!
人によって態度変えるし!!
超適当!!あんなんだったら、インターネットの無料占いのほうがマシ
潰れたらええねん!
832食いだおれさん :2006/05/20(土) 19:10:32
ローソン跡にできた「唐とん」に先日行ってきました。
従業員の不慣れな対応には正直ムッときましたが
値段の安さと味には満足でした。
833不味いモノ嫌い:2006/05/22(月) 11:30:51
大森の野田岩最悪!
きたねぇまずいたかいの3拍子。
蕎麦は美味いが接客最悪がしのはら。
ばばあ変えろよ!
では股。
834食いだおれさん:2006/05/22(月) 13:34:07
人によって変わらない占いやったら詐欺でんがな。
悪い卦でも出たんを占い師のせいにするんはみっともよろしく
ありまへんな。
835イ○ローホット 小心者馬鹿男の実態:2006/06/02(金) 15:20:11
イ●ローホット村●は、大変小心者な馬鹿男です。
こいつは会社の経費を使込んで、ここで働く正社員のプライベートを全て調べ周り、
自分に危害を加える可能性のある人や、
足を引っ張る自縛霊のような存在を信仰しており、
自分宛にヤクザのような人達からの脅しの電話を受けては
「社内のこいつの仕業ではないか?」
「退職した、以前この部署、この店舗で働いていた奴の仕業ではないか?」などと
脅え、会社の経費を使込んでは探偵業者に依頼し、
社内の人間の飲み会などの会話の録音を確認しては、
自分の評判を気にする大変小心者な馬鹿男です。
また、村●本人の事を悪く言おうものなら、それは直ちに給与に反映されます。
自分の事を悪く言う人間については、後々も怨み通し、
相手のプライベートを調べ上げて何か落ち度になるような事を見つけ出しては、
社内に嘘か誠か?分からぬようなしょーもない噂を流す大迷惑な奴です。
皆様、このようなストーカー盗聴男を見かけたら、注意しましょう。


836食いだおれさん:2006/06/21(水) 11:46:31
832 さん
 唐とん 
どこですか?
837食いだおれさん :2006/06/21(水) 22:30:50
サンピア商店街(品川区役所の近くのガード下)です。
838食いだおれさん:2006/06/22(木) 17:47:51
ありがとございます
839食いだおれさん:2006/06/25(日) 13:13:39
パスチャー行ってきました。
夜よりはLunchのが得だし旨かった気がする。

しかし貸し切り率が高い変わった店だね。
840食いだおれさん :2006/07/07(金) 20:56:43
大山酒場行ってきたよ。
入り口は入りづらいけど、入ってしまえば快適。
オススメはレモンサワーにハムエッグス。
841食いだおれさん:2006/07/12(水) 00:17:20
もっくくやが旨い。
842 :2006/07/12(水) 05:23:15
大森野田岩は白焼き頼んだら蒸した奴出す手抜きの腐った店です。
843食いだおれさん:2006/07/12(水) 09:06:15
野田岩なんてそんなもおんだろ。天然天然と騒いで中国産使ってんだろ?
844食いだおれさん:2006/07/14(金) 09:16:34
じゃ、野田岩に匹敵する鰻屋、大井町にあるのか?
845食いだおれさん:2006/07/14(金) 09:51:31
実際使ってるうなぎなんてスーパーの鰻と大差ないだろ。
846食いだおれさん:2006/07/14(金) 12:16:45
一度、3800円位の鰻重を食べたがスーパー物とは明らかな差があったね
847食いだおれさん:2006/07/14(金) 14:23:44
バンフ行ってステーキ食べてきました。
デカかった〜。旨かった〜。
848食いだおれさん:2006/07/14(金) 15:44:53
>>846
つ【思いこみ】
849食いだおれさん:2006/07/14(金) 18:52:09
ブラインドで食ってみろ。
850食いだおれさん:2006/07/14(金) 20:40:16
勿論ブラインドでも違いは明白。
店の鰻はよく蒸されてるからホクホク。スーパー物じゃあの食感は出ないね。
851食いだおれさん:2006/07/15(土) 17:13:29
大森野田岩のことをどうして大井町スレに書き込んでるんだ?
852食いだおれさん:2006/07/15(土) 18:52:44
じゃ、野田岩に匹敵する鰻屋は大井町にはないということでおK?
853食いだおれさん:2006/07/15(土) 23:01:40
駅周辺でゆっくり食べられるトコないかな?
854食いだおれさん:2006/07/15(土) 23:34:53
手打ち蕎麦の権正くらいだね。大井町はグルメの不毛地帯。
855食いだおれさん:2006/07/17(月) 16:54:48
この季節だもの、鱧食べたいね。
856食いだおれさん:2006/07/19(水) 12:55:37
梅むらを忘れてないか・・・
857食いだおれさん:2006/07/20(木) 00:14:37
大森の方が近いだろ
858食いだおれさん:2006/07/21(金) 15:43:21
宮川は?
859食いだおれさん:2006/07/22(土) 11:55:10
>856
梅むら、いいよね。
あの偏屈(失礼!)そうなおじいさんから代替わりして、
あまり味変わらなかった。
うなぎもいいけど、おしんこのきゅうりもうまいよ。
大森の「とんかつ丸一」に匹敵するマニアの店だよ。
860食いだおれさん:2006/07/22(土) 19:13:37
大井町じゃないだろ。。。
861食いだおれさん:2006/07/26(水) 14:19:35
とんかつは「とんとんてい」が区内では最強。

これも大森か・・・
862食いだおれさん :2006/07/26(水) 23:00:49
おまえウチの社長か?
863食いだおれさん:2006/07/27(木) 00:59:27
そうなんだよね、旨い店は大森に集中してるんだよ。大井町はダメだ。
864食いだおれさん:2006/07/27(木) 22:06:25
ゼームス館ってまだやってる?
あそこの陶板焼、好きだったんだよなー。
865食いだおれさん:2006/08/03(木) 22:59:02
焼肉屋のオススメってあります?
866食いだおれさん:2006/08/03(木) 23:02:26
さいしょのホームページみたんだけど、
なんかエロサイトにとんでいきそうな・・・
867食いだおれさん:2006/08/05(土) 00:36:16
さいしょは相手見て金取るからなw
868食いだおれさん:2006/08/05(土) 00:58:48
んげ?まじで?
なんかすげー金とられたんだよなぁ。
そんな食ってなかったのに。
869食いだおれさん:2006/08/05(土) 20:36:38
一人一万くらい獲られるよ。
ちょっとしか頼んでないのに・・・

味はソコソコなんだけど。
870食いだおれさん:2006/08/06(日) 19:20:14
店員はアルバイトっぽいし
おつりはしわくちゃの紙幣だし
味がよいからいいってもんでも
ないだろぉーーー
1万とるならほかにいい店いっぱいあるよぉ。
5千が限度だろ。
冷酒もどーなの?マニアご推薦らしいけど・・。
871食いだおれさん:2006/08/06(日) 21:18:45
さいしょってどこにあるの?
872食いだおれさん:2006/08/06(日) 21:46:55
さいしょは三又近く。
いっぽは郵便局ちかく。
どっちも乙
873食いだおれさん:2006/08/14(月) 13:39:12
hosyu
874食いだおれさん:2006/08/18(金) 20:35:57
さいしょは高すぎる。

大井町なんだから明細書くらい出せよ。
875食いだおれさん:2006/08/19(土) 19:06:11
さいしょはわざわざ築地にかよっていると
自慢げだが
実は大田らしい。
そんなうそつくことっって必要あんのか?
そのへんから怪しいよな、営業の仕方。
緊急警報発令だな。あんまいかないほうがよいぞ。
876食いだおれさん:2006/08/20(日) 01:38:18
>875
へぇ。証拠は?
877食いだおれさん:2006/08/20(日) 01:44:15
だから さいしょ って何処?
878食いだおれさん:2006/08/20(日) 20:54:29
>>877
グルグルMAPで『品川区 大井 さいしょ』でググレ
879食いだおれさん:2006/08/20(日) 21:17:41
すまん。分かった。前から気になってた店だったよ。
そうか、ここ高いんだ。
てっきり今風のコ洒落てるがリーズナブルな店かと思ってた。
880食いだおれさん:2006/08/20(日) 22:52:49
>879
普通に食べて飲んで(高いネタを選り好みしなければ)7〜8千円くらい。
寿司が好きなら、そんなに高い高いというほどでもないと思うが。
値段だけでいえば銀座とか世田谷とかの有名な店の3〜4分の1。
味もネタによってはこれらとそんなに変わんないというかお得なものもある
し。
そんなにリッチでもないけどちょっといい寿司をちょっと食いたいなという
層には有難い店だと思うけどな。
大井町の他店レート(確かに安いと思う)に拘る方やとりあえず腹いっぱいとい
う方には明らかに向いてない。
あと、店主との相性もあるかもしんないが・・・。
881食いだおれさん:2006/08/22(火) 17:46:30
大田市場ナントカってかいてある通行証みたいのみつけた。
でも築地に通っているといっていた。
882食いだおれさん:2006/08/22(火) 17:51:41
>>880
だからそれは有名だから高いんだろ?
有名じゃなくても銀座(世田谷はしらん)で1万だせば
おいしいとこいくらでもあるって。
田舎モンはこれだからこまるよ。
なんで大井町のすし屋と銀座のすし屋のレート比べしてんのwww
883食いだおれさん :2006/08/22(火) 23:00:27
>>882
有名店じゃなければ、ってことかな?
おいしいもの喰って1万円以内って、大雑把すぎる。
飲み食いの度合いによる。一概に言えないだろう。

ところで君に聞くが、大井町のお勧めの寿司店はどこだい?
今度行ってみるから教えておくれ。
884食いだおれさん:2006/08/23(水) 00:13:42
そんなにおこるない!
885食いだおれさん:2006/08/23(水) 13:20:00
一歩。
886食いだおれさん:2006/08/23(水) 15:09:41
いっぽって旨いの?
887食いだおれさん:2006/08/23(水) 16:59:16
やすいのでは?
すしや+居酒屋ってなお店。
っていうかさいしょ系列でしょ?
888食いだおれさん:2006/08/28(月) 23:41:48
すげえ高い・・・>さいしょ

どうにかなんねえんか('A`)y━・~~
889食いだおれさん:2006/08/29(火) 08:59:43
やっぱり栄鮨でしょ
890食いだおれさん:2006/09/02(土) 21:14:36
↑それはないww
891食いだおれさん:2006/09/02(土) 22:17:41
ピザの美味しくて雰囲気のいい店無いですか?
892食いだおれさん:2006/09/03(日) 06:01:00
>>891
アレグロピアット
893食いだおれさん:2006/09/03(日) 08:05:13
オリガノ
894食いだおれさん:2006/09/03(日) 18:29:14
焼き魚の美味しい店ないですかね?
定食屋という感じで。
895食いだおれさん:2006/09/03(日) 18:54:08
>>894
つ ひものや
896食いだおれさん:2006/09/04(月) 16:51:05
>>894
店名思い出せないけど、三つ叉の近くにあったような
897食いだおれさん:2006/09/05(火) 00:16:03
唐とん、そんなに悪くないね
朝までやれよって感じかな!

でも、タレがいまいちだね。
898食いだおれさん:2006/09/09(土) 00:24:24
>>895
弥可多だったら廃業しました。
個人的には、大井町一味噌汁が旨い店だったんだが…
899食いだおれさん:2006/10/03(火) 23:55:38
うなぎは梅むら。
900食いだおれさん:2006/10/04(水) 17:06:05
牛タンどっぽが無くなったのが残念
901食いだおれさん:2006/10/14(土) 21:57:22
今日、久しぶりに唐とん行ってきた。
悪くなかったよ。
オープン当時のサービスの悪さも、だいぶ解消されていた。

ホッピーの焼酎が薄かったのが残念。
(20度のをさらに水割りしている?)
902食いだおれさん:2006/10/19(木) 15:18:54
オリガノ行きました。美味しかった。
水曜日は仕舞が早いんですね。
903食いだおれさん:2006/10/19(木) 16:07:33
代替わりしてまずくなったんじゃ・・・・
904食いだおれさん:2006/10/21(土) 11:21:09
家園閉店した後そのままになっていたんだが、屋号そのままに開店したんだが
どうなっているんだ
905食いだおれさん:2006/10/23(月) 00:49:15
>>904
そういえば開いてた。
ピッコロでカレー食べた後だったからあまり気にしてなかったよ。
906食いだおれさん:2006/10/23(月) 01:25:57
907905:2006/10/23(月) 09:16:07
>>906
さんくす。
だけど情報といえるほどのjy(ry
908食いだおれさん:2006/11/01(水) 14:06:28
保守
909食いだおれさん:2006/11/06(月) 12:18:51
>>905
おお同志よ!ピッコロカレー友の会に入らないか。
910食いだおれさん:2006/11/06(月) 22:27:22
>>901
唐とんって、モツ刺しとかモツ鍋もあるんですか?
911食いだおれさん:2006/11/15(水) 16:20:11
パン屋のドラゴンが閉店した理由を知ってる人、教えてください。
経営難とは思えないんだけど?後継者不足?
912食いだおれさん:2006/11/15(水) 16:40:34
後継者不足ってああた。
日本語おかしいあるですよ。
913食いだおれさん:2006/11/15(水) 16:57:28
後の151Aはあまり流行っていないね。
914食いだおれさん:2006/11/16(木) 00:07:10
ヴィドフランスとか出来たから売り上げが落ちたんじゃないの
915食いだおれさん:2006/11/16(木) 01:17:44
>>914
ヴィドは昔からあるじゃん。フードコートの入り口。(現在の券売機のところ)
916食いだおれさん:2006/11/17(金) 21:02:40
>913
入りづらいって言うか、なんか雰囲気がなあ。
917食いだおれさん:2006/11/18(土) 11:33:54
大井町にうまいカレー食わせる店ないかな?
インド系じゃなく家庭風なママカレー。
レスにあったトラトラってどこ?
918食いだおれさん:2006/11/18(土) 12:31:46
>>917
大井町駅東口から線路沿いを品川方面に歩く
おおい元気館を通り過ぎて
ポットリーっていう喫茶店があるからそこを右折するとある
919食いだおれさん:2006/11/18(土) 13:53:14
そういや、ママカレーってまだあるの?
バンフのちょっと先にあったよね?
920917:2006/11/18(土) 18:51:07
>>918
詳しくありがd
行ってみるよー(⌒∇⌒)
921ねこ:2006/11/20(月) 23:30:37
丸井裏の蕎麦屋「やぶみ」はマズイ。ウワサではゴキブリでダシをとっている。
娘はオオバカだしね。どこか美味しい蕎麦屋さん知りませんか?
922食いだおれさん:2006/11/21(火) 09:20:27
>>921
さらしな
923食いだおれさん:2006/11/22(水) 00:06:13
権正
924食いだおれさん:2006/11/22(水) 00:20:48
権正。
蕎麦はまぁまぁかだったけど、
オレにとってはつゆが甘過ぎる。
925食いだおれさん:2006/11/22(水) 00:26:54
ママカレーは普通に営業中だよ。
何時行ってもそれなりに混んでる。
普通に美味しいカレーが安く食えるのがいいね。
926食いだおれさん:2006/11/22(水) 22:53:39
権正のつゆが甘いって・・・大丈夫?
辛いって話はよくきくけど。
927食いだおれさん:2006/11/23(木) 19:52:14
「濃い」ってことでしょう。
俺も布恒更科系のつゆはあまり好きでない。
928食いだおれさん:2006/11/24(金) 11:31:07
>>925
さんくす。早速行って食べてきた。
挽肉カレーさいこー!

>>864
超亀だけど、俺も気になってママの後ブラブラ行ってきた。
なんか普通の2世帯住宅が建ってたよ。。。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 00:17:56
ママカレーって何処にあるの?
ぐぐっても見つからなんだ。

いつもブルドックかバーミヤンだけどあの周辺で他にオススメある?
930食いだおれさん:2006/11/25(土) 00:20:19
>いつもブルドックかバーミヤンだけど
931食いだおれさん:2006/11/25(土) 15:01:58
>>929
> ママカレーって何処にあるの?
バンフの近く

> いつもブルドックかバーミヤンだけどあの周辺で他にオススメある?
カレーだったらピッコロ、maru、ママ、はやさか、セントポールが好き
あと、甲州のカツカレーもたまに食べたくなる

あ、あと店の名前しらないんだけどゼームス坂にあるラスタカラーな店の
カレーもエスニックでうまい
932食いだおれさん:2006/11/26(日) 18:52:16
917>>
トラトラはどうかなぁ。
931>>
maruはカレーやってます?
最近行った時にカレー無かったんだけど
933食いだおれさん:2006/11/26(日) 19:12:12
レスアンカーもまともに付けられないバカっているよなぁ。
一般論だけどw
934食いだおれさん:2006/11/27(月) 01:21:34
maruのカレーは夜メニューなんじゃないの?
さらさら系のホット目なチキンカレー
パンかライスが選べるけど断然パンをお勧めしたい

パンて言えばアレグロピアットのパンも旨いよね
935食いだおれさん:2006/11/28(火) 01:12:39
>>931
その ピッコロ、maru、はやさか、甲州 ってとこの所在地、詳しく教えてくれないかな?
大井人じゃないんで面倒でも頼むよ。
時間ある時でいいから。
936食いだおれさん:2006/11/28(火) 10:59:23
937食いだおれさん:2006/11/29(水) 01:04:27
ピッコロのハンバーグってどう?
なんか、この店行こうかとしては、いつも行きそびれる。
938食いだおれさん:2006/11/29(水) 01:23:56
>>937
ピッコロの味を表現するなら「昔ながらの喫茶店の味」
80年代にはいっぱいあった喫茶店の味だね。
良い意味で。

毎日食べたいと思わないけどたまには食べたい。
全メニューそんな感じ。

俺はハンバーグだったらmaruか甲州、バンフで食べるかな。
939食いだおれさん:2006/12/07(木) 10:03:44
バンフ、なつかしいね。
940食いだおれさん:2006/12/10(日) 07:03:18
>>936
忙しいのに詳しくありがとう。
941食いだおれさん:2006/12/10(日) 16:05:16
俺は毎週土曜日のランチはパスチャーのサーロインランチだなー。
942食いだおれさん:2006/12/12(火) 03:28:34
阪急百貨店の上の食堂ってまだあるの?
943食いだおれさん:2006/12/12(火) 03:47:10
ない
944食いだおれさん:2006/12/12(火) 10:45:56
風車か。。。懐かしいな
945食いだおれさん:2006/12/12(火) 12:23:51
子供の頃、風車でホットケーキをよく食べたっけな。
946食いだおれさん:2006/12/13(水) 03:24:10
>>943じゃあもう時効だから言うけどあそこでコーラ頼んだら入ってたレモンの裏にGがくっついてた。
947食いだおれさん:2006/12/13(水) 23:25:16
大井町ってのは大きなゴキブリより、チャバネゴキブリが多いね。
948食いだおれさん:2006/12/13(水) 23:57:18
ゼームス坂の下の方にある櫻井精肉店?が作ってる、
毎日数量限定の特性ステーキ丼弁当(\2,000)が美味いらしいのだが、
誰か食べたことある人いる?
ちなみにハンバーグ弁当などもかなりいけるらしい。
949食いだおれさん:2006/12/25(月) 00:58:26
カルニン堂閉店か。むつみ屋もだったが、流行りもの系は
大井町に定着せんねえ。
950食いだおれさん:2006/12/25(月) 09:50:29
>>949
カルニチン堂閉店?
がっかり。。。お気に入りだったのに。。。
951食いだおれさん:2006/12/25(月) 21:21:24
はやいな〜
952食いだおれさん:2006/12/31(日) 01:00:04
結局流行ってるのは肉の前川と牛角くらいかな?

好きなお店は鳥作と唐屋よへい? って所です。
953食いだおれさん:2007/01/04(木) 22:17:21
今日大井町に17年ぶりに行って来たんだが、驚いた。
あんなに狭くて窮屈な街だったのか!
住宅街なんか家の建坪が極小で、道が入りくねってるし、ほとんどスラム化してるじゃん。
駅前はションベン臭いし。汚ねー街だな。
そのくせ再開発反対みたいな看板があちこち立ってたりする。ヤクザでも使ってどんどん地上げして再開発しろよ。
このまま大地震が来たらどうなるんだろうね?心配になっちゃうよ。

ちなみに俺はいまは練馬区に住んでる。
954食いだおれさん:2007/01/04(木) 22:42:40
練馬w
955食いだおれさん:2007/01/04(木) 23:38:07
品川ナンバー欲しさに練馬区から大井町に引っ越したくはないよ。
記憶の中では大井町ってもっとイメージよかったんだけどな。がっかりだ。
956食いだおれさん:2007/01/04(木) 23:40:40
練馬区はね、23区内では地盤が最も固くて安定しているんだよ。
それに多い町みたいに家が密集している場所はほとんどない。
大地震が起きても、大規模災害になるリスクが非常に少ないんだよ。

たしか日本で一番危険なのは大井町だったよね。東大井だったか西大井だったか忘れたけど。
957食いだおれさん:2007/01/05(金) 10:02:41
品川ナンバー欲しいんだったら、何も大井町じゃなくたっていいじゃん。
958食いだおれさん:2007/01/05(金) 11:04:12
>>956
>たしか日本で一番危険なのは大井町だったよね。

東京都だか国土交通省だかの災害調査によると大井4丁目だった気がする。
でも大井から東大井のいったいはどこも同じだと思う。
火事になっても消防車の入れない地区が多すぎる。
959食いだおれさん:2007/01/09(火) 16:09:05
>>956
練馬って大根畑だから地盤は固いわな。
だいたい練馬のどこなんだか知らないけど、あえて書いていないってことは。。。
まぁ、どこかいても馬鹿にできるんだから、わざわざそんなもん書きに来るな。
ここはグルメ外食板だしな。
960食いだおれさん:2007/01/12(金) 15:33:37
いよいよ今週土曜日は「アド街」で中延放送ですね。
ドコが何位なのか楽しみd(*⌒▽⌒*)b
961食いだおれさん:2007/01/12(金) 23:26:41
練馬区に住んでる俺は、大井町(東大井6丁目)の生まれなんだが。
数十年前に祖父母がこっちに土地を買っておいたんで、引っ越した。
閑静な住宅街で、最寄り駅は豊島園だよ。
環境は大井よりずっといいことは確か。祖父母に感謝。
グルメというほどの店が近くにあまりないのが難点だが、練馬から新宿まで地下鉄が通ってるし、
近々池袋経由で新宿・渋谷まで地下鉄新線ができるからそういう意味では便利。
で、やっぱり大井の街並みの酷さには驚いた。あれじゃ人間的な暮らしができないだろ。
962食いだおれさん:2007/01/12(金) 23:33:23
>>961
ここは「グルメ外食」板だって知ってる?
963食いだおれさん:2007/01/12(金) 23:53:47
プククねりまのいなかもの
964食いだおれさん:2007/01/13(土) 02:55:44
「練馬に住んでる」なんて得意げに言ってるバカを初めてみた。
965食いだおれさん:2007/01/14(日) 14:06:53
練馬大根が自慢げにしてるのを初めて見た。
966食いだおれさん:2007/01/14(日) 14:12:09
小学三年の社会のテストで
23区のうち、練馬区だけわからなかった。
967食いだおれさん:2007/01/16(火) 18:13:21
練馬は団塊の世代とその子供が多い。
自己中のキチガイが多いので大嫌い。
968食いだおれさん:2007/01/17(水) 02:05:19
さ、みんな話を元に戻そうぜ!
969食いだおれさん:2007/01/17(水) 14:14:31
大井のスラム住民が何か言ってるが、練馬の高級感には敵うまい
向山、桜台、石神井公園…、武蔵野の美しい高級住宅地だ
970食いだおれさん:2007/01/17(水) 14:25:06
武蔵野って言っている時点でな。。。
971食いだおれさん:2007/01/17(水) 14:29:25
どうでもいいけど止めてくれないかな
972食いだおれさん:2007/01/17(水) 15:00:57
>練馬の高級感
強烈にハズカシス
973食いだおれさん:2007/01/17(水) 17:19:30
>>969 なんだ、色々なスレを巡回しながらまんべんなく自演してるのかw
医学部教授の大回診みたいだなw 自演教授と呼んで良いか?


974食いだおれさん:2007/01/17(水) 17:40:25
今度はコピペか……
975食いだおれさん:2007/01/17(水) 18:07:12
なんだ、色々なスレを巡回しながらまんべんなく自演してるのかw
医学部教授の大回診みたいだなw 自演教授と呼んで良いか?
976食いだおれさん:2007/01/19(金) 02:00:47
スルー出来ない馬鹿
977食いだおれさん:2007/01/19(金) 02:02:35
なんだ、色々なスレを巡回しながらまんべんなく自演してるのかw
医学部教授の大回診みたいだなw 自演教授と呼んで良いか?
978食いだおれさん:2007/01/19(金) 12:36:34
>961
大井から練馬に行った時点で都落ち。それも分からない親子3代続けてのばか。

>>近々池袋経由で新宿・渋谷まで地下鉄新線ができるからそういう意味では便利。

大井にはとっくにりんかい線、埼京線が通ってて、渋谷新宿池袋へ一本。
練馬より交通の便がいいのは明らか。
所詮大井に住めるほどの金も地位も学も精神的レベルもないってことだな、961一家は。
ププ
979食いだおれさん:2007/01/19(金) 12:42:19
渋谷新宿池袋なんて今は、埼玉人の巣窟だから行く価値無い。
練馬も一緒、西武線とか乗りたくないよ、ホント。
980食いだおれさん:2007/01/19(金) 14:40:25
確かに大井って本当に巨大なスラムだな。
酔っ払いのオッサンが昼間から小便臭い駅前をフラフラしてるし。
そのうえ緑地が全くない。
981食いだおれさん:2007/01/22(月) 11:43:47
練馬は緑地じゃなくて畑だろ?肥溜めの臭いだよなwww
982食いだおれさん:2007/01/22(月) 12:54:03
オレは大井一丁目に住んでいるが、
毎日、全国の「肥溜めの臭いのする場所」で作られたものを食べて生きている。
あんたらはおそらくそういうものを一切食べないのだろう。メガマックか?
でも牛を飼育している場所も、いい感じに臭いぞ。





レベルの低い罵り合いは他所でやってくれ。
空しくならんか?
983食いだおれさん:2007/01/22(月) 23:05:17
練馬と大井を比較すること自体がナンセンス。
そろそろ店の話題に戻らないか。

この間、福ちゃんとかJOEの入っているビルの
地下の店に初めて入ったんだけど、結構良かったです。

ちょっとだけオサレな串焼きや。
984食いだおれさん:2007/01/23(火) 15:41:21
980レス超えてるから24時間カキコなしでdat落ち。次スレどうする?
985食いだおれさん:2007/01/23(火) 23:07:24
あぁ
986食いだおれさん:2007/01/24(水) 00:26:36
練馬といえば大根だろ
大井といえば競馬場だ
987食いだおれさん:2007/01/24(水) 09:25:22
>>986
どっちもどっちだが俺は東京を選ぶ
988食いだおれさん
>>984
頼む