【東口】池袋東口情報〜Part3〜【西武側】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆FUKU3jxZac
サンシャイン ビックカメラ本店 ビックピーカン本店 アムラックス
大戸屋本店跡もここだべさ
サンシャインと名のつく通りが何個かあってややこしいぜ!

アイスクリームシティー、餃子スタジアムなんていう
フードテーマパークもあるが微妙に板違いか?
ラーメンも激戦地だが、これは完全に板違いだからかんべんな。

西口(東武があるほう)の事はスレ違いだこっちで宜しく
池袋西口情報求む★Part 4
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1055457804/

>>2 あたりも読んどいてくれ。
2 ◆FUKU3jxZac :03/11/28 01:56
過去スレ
パート1(スレタイは何?ってゆうかhtmlはどこ?)
http://food.2ch.net/test/read.cgi/gurume/976909208/
【東口】池袋東口情報〜Part2〜【西武側】(何故か途中までのhtml)
http://food.2ch.net/gurume/kako/1031/10311/1031198669.html
【東口】池袋東口情報〜Part2〜【西武側】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1031198669/
-------------------------------------------------
関連スレ
今は無きスナックランド
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/gurume/957749546/
【公式】 すなっくらんど【スレッド】その2
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1050066889/
【グランド】池袋駅構内・みかど【キッチン】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1050223729/
3食いだおれさん:03/11/28 01:57
http://www.getx3.net/
ねずみ講注意!!
4食いだおれさん:03/11/28 15:01
age
5食いだおれさん:03/11/28 15:19
>>2
パート1、ちゃんとhtml化されてるよ。

池袋東口情報きぼ-ん!
http://food.2ch.net/gurume/kako/976/976909208.html
6食いだおれさん:03/11/28 22:33
>>5
もっと早くおしえておくれ〜〜〜〜
7食いだおれさん:03/11/29 16:54
しかし、なんでこうも
西口スレと温度差があるかなw
8食いだおれさん:03/11/29 21:16
地元民&通は西口。
一見垢抜けないが、味のある店も多い。

お上りさん&マスコミに踊らされたド素人は東口。
見かけ倒しの高いだけの店が多い。
9食いだおれさん:03/11/29 21:38
どっちかというと、新宿の方が東と西で温度差がありそうだけどな。
10食いだおれさん:03/11/30 00:10
そういえば洋食のコロンボってなくなったの。
タンシチュー好きだったのに。
11食いだおれさん:03/11/30 02:56
サンシャインの地下に新しい回転寿司ができてた。
12食いだおれさん:03/12/01 00:35
前スレ979まだ見てるかな。
ラボンダンスはコースが\6,800なんだから、一人\7,000では無理だよ。
あとお世辞にもオサレとは言えない。
最初なんで小学校の近くにラブホ作るかなと思ったよ。
13食いだおれさん:03/12/02 12:48
結局、合併しなかったの?
14食いだおれさん:03/12/02 14:53
東口だけのスレなんて無意味なのにねぇ
15食いだおれさん:03/12/02 21:12
池袋 手打ちそば「宮城野」
どう?
16食いだおれさん:03/12/02 21:58
どう? じゃなくて、お前がまず行って感想かきこめや。
17食いだおれさん:03/12/03 00:34
西口にまけるな。
age
18食いだおれさん:03/12/03 00:38
で、どう?
19食いだおれさん:03/12/04 01:53
駿優予備校age
20食いだおれさん:03/12/04 06:24
アイスクリームシティー、餃子スタジアム?

初めて聞くなー。
21食いだおれさん:03/12/06 04:51
東口スレ終わってる
22食いだおれさん:03/12/06 11:14
パルコの「登貴」にある大量のワインが気になる。
今のところ昼のみなので飲んではいない。
いかがなものでせう?
23食いだおれさん:03/12/07 01:48
東口だっていいとこあるよ。age
24食いだおれさん:03/12/07 02:16
>22
「登記」、ランチメニューの鶏の照り焼きが美味しい。
25食いだおれさん:03/12/08 04:59
「サフラン」美味いね。カレーもさることながらナンが良い、石竈で焼いてるらしいね。
土曜の昼食ってたら、ナンだけ売ってくれという客がいた。
26食いだおれさん:03/12/08 05:30
チェーン店以外で朝飯くえるとこない?

喫茶店ぐらいか?
27食いだおれさん:03/12/08 15:36
へたに喫茶店に入るより、チェーン店のほうが安くていいと思うのだが。
西口のZAOはよく行ってたな。
28食いだおれさん:03/12/09 09:16
蔵王店内で見られた

「トーストいかがっすか〜?」

斬新だった。
29食いだおれさん:03/12/10 03:32
むしろ うでたまごって 違う駄炉ヽ(`Д´)ノ
30食いだおれさん:03/12/14 04:29
やっとエレベーター工事が終わって

階段が復活したよ
正確な地図で見れば解ると思うが
あそこから大戸屋、ゲームファンタジア脇が
サンシャンまでの一番の近道なんだよね。
31食いだおれさん:03/12/15 01:13
元デミグラがあったとこ高級そうな店になってたけど、誰か行った?
32食いだおれさん:03/12/15 01:14
てか、池袋ってなかなか美味い店が無いよね
33食いだおれさん:03/12/15 18:26
>>31 もう出来たの?カニの絵かなんかの看板でてたね。
34食いだおれさん:03/12/15 19:54
>33
カニのってクンポーじゃないの?
35食いだおれさん:03/12/15 23:20
ほっこり行った。
なかなか雰囲気も良くていいんだけど、料理が皿にちょこんって感じで少ないから
2人で行くにはいいけど・・って感じ。
デザートの凍ったプリンが美味いよ。
36食いだおれさん:03/12/16 20:25
西武線内にあるスタンド食堂のトン汁定食にコロッケを沈めて食うと
うま〜〜〜〜〜っ
37食いだおれさん:03/12/16 22:43
>>36
スナックインでしょ。あそこってうどんが結構美味いよ。
38食いだおれさん:03/12/16 23:55
>>37
同意
39食いだおれさん:03/12/17 00:26
>>36>>37>>38
西口スレと比較するとかなしすぎる
40食いだおれさん:03/12/17 01:09
>>39
はげどう
東口っていったい…ili_| ̄|○ il||li
41食いだおれさん:03/12/17 01:15
>>39,40
あのな、スナックインの「きつねうどん」がな、すごいのだ。
42食いだおれさん:03/12/17 01:38
>>41
おお、あの美味さをしってるとはすばらしい。
西口に圧勝だな。
43食いだおれさん:03/12/17 04:03
西口まで歩くか・・・
44食いだおれさん:03/12/17 05:30
スナックインってさ、昔あった「すなっくらんど」の中にあった店舗が
いくつか入ってるんだよね? 俺は焼きそばが好き。
45食いだおれさん:03/12/17 10:49
>>44
でも、すなっくらんどとは随分味が変わったんだよね。
あぁ、すなっくらんど懐かしいなぁ。去年、Bグル板にすなっくらんどスレが
立っていたけど、もう無いよなぁ。
(まぁ、新しい情報が出てきようがないのがネックだったし…)
漏れはスナックランド再建を激しくきぼん!
46食いだおれさん:03/12/17 13:40
スナックランドのうにのおにぎりに串カツに赤だしなめこ汁はうまかったなぁ・・
47食いだおれさん:03/12/17 15:33
すなっくらんどとスナックインは経営は同じでしょ。
両方ともセゾングループの西洋フード。

すなっくらんどの二色丼の店は、西武の中の小ち坊と同じ材料を使っていたらしい。
48食いだおれさん:03/12/17 23:13
スナックインもあなどれないぞ。
確かにここの「うどん」は別格だが、やきそばもジャンクな感じがイイ。
オム焼きそばがまたイイ。マヨネーズがきいてるぞ。
49食いだおれさん:03/12/18 00:12
ここはスナックインで1000を目指すスレか?
50食いだおれさん:03/12/18 00:34
>>49
お前はスナックインで喰ったことがあるのか。
食べてから言え。

(西口には勝てないな)
51食いだおれさん:03/12/18 09:51
>>47
あれ?理加商店じゃなかったっけ?割烹着の胸のところに書いてあったような気がしたけど…。
52食いだおれさん:03/12/18 18:50
スナックインって改札入らないと食えないの?
53食いだおれさん:03/12/19 04:41
>>52 そうなんだよー。俺は東上線沿線住人だから行けないよ・・・
   焼きそば食いたいけど駅の入場料払ってまでは、なあ。
54食いだおれさん:03/12/19 22:55
>>53
東上線住人は西口スレに行け。
>>52
喰えない。ただ、そこまで執着せんでもいいだろ。

スナックインで何を好むかによって、板がきまる。
うどんはグルメ外食板、焼き蕎麦はB級グルメ板です。
間違いない。

それとあまりに寂れすぎ。ここまで西口と差があるわけない。
55食いだおれさん:03/12/20 01:12
>>54
じゃあとりあえずおまいが話題をふってくれ
東口はあまり店の移り変わりがないから既出の話題ばっかになっちゃうんだよなー
56食いだおれさん:03/12/20 02:37
店の移り変わりはあるけど、そういう変化をいちいち拾い取るほど
まで東口に細かく通いつめている人が少ないのだと思う。
57食いだおれさん:03/12/20 19:15
パルコの中にある「えん」は、わりと凝った料理を出してくる。
見て楽しい食べておいしいで、それを肴に結構盛り上がれたよ。
58食いだおれさん:03/12/20 23:18
店の移り変わりはあるけど、チェーン店みたいな個性の無い店ばかり。
住人も>>57みたいなミーハーばかり。
59食いだおれさん:03/12/21 01:06
えんはもともと西口にあったしね…。
60食いだおれさん:03/12/21 02:33
西口の勝利。
61食いだおれさん:03/12/21 10:50
>>60
いや、勝ったとか負けたとかの話じゃないから…。(^_^;)
それに、西口は西口で最近妙に小洒落てはきたけど、そもそも敢えて行く気が
しないってのが大きな減点対象だしなぁ。
62食いだおれさん:03/12/21 12:38
人をわざわざミーハー呼ばわりしてるうちは、そいつもミーハーってこった。

東口は遊びだけで行く目的になっちゃうから、かえって味で勝負する飲食店が育たない。
遊びから流れる客を適当に掴めちゃうから、チェーン店で事足りてしまう。

西口は、味で勝負して、なにかのついででなくても来させるだけの迫力が
店側に必要になってくる。

でも、チェーン店でもいい店あるんだけどね。
ソレを語るとなると、この板ではなくそれ専用板に行ってしまうことが多いんでは?
以上、超個人的解釈失礼。
63食いだおれさん:03/12/21 15:08
最近、東急ハンズ脇にできた「ほんきや」というとんかつ屋さんが
なかなか好感の持てるお店だったので報告。

肝心のとんかつ自体もまずまずだし、ご飯が1人前の釜ででてきたり
味噌汁が生海苔入りだったりと、その名に恥じない本気ぶり。
値段も平均的だと思います。

出来たばかりであまり知られていないせいか、
入客が少ないのが気になりますが、混み過ぎない程度に(笑
繁盛して欲しいお店です。
64食いだおれさん:03/12/21 15:15
>>63
海苔入りの味噌汁って、すぐ近くのかつ善のマネっぽいな・・・。
65食いだおれさん:03/12/21 16:36
トンカツならわざわざ馬場のトン太に逝くのが
一番だと思う
66食いだおれさん:03/12/21 18:50
とん太の名前出すと荒れるからやめれw
67食いだおれさん:03/12/22 01:13
>>65
池袋東口だとあれほど・・・
68食いだおれさん:03/12/22 05:48

西海らーめん、焼肉らーめん・・・・・・・食いてぇ!
69食いだおれさん:03/12/22 22:15
恋のしずく行ったことある人詳細キボンヌ!
美味しいの?
70食いだおれさん:03/12/23 01:06
>>63
だいたいの値段もおしえれ
でも
カツにはシジミ汁だな。
71食いだおれさん:03/12/23 01:07
そうそう、大戸屋発祥跡 改装してるがなんか店になるんだろうか?
72食いだおれさん:03/12/23 01:43
東急ハンズといえば、入口の向かいあたりにできた
「ねぎし」は繁盛してるのかな?
サンシャインの中にある(今もあるかは知らない)
「舌郎」よりもチェーン店としては「ねぎし」の
方が好き。
73食いだおれさん:03/12/23 20:51
>63
情報サンクス、さっそく行ってきました。
というか、ちょっぴりコワイ人がうろついてるあの通りでありながら
店内落ち着いてて(証明は明るめ)キレー&接客まじめな大人のための店って感じ。
うるさくないタイプのおばさん客がいて、どっからここの情報仕入れたのかなあとw

肝心な味は、あの値段であのレベル、全く文句なしです。
油臭さはもちろんなしの軽いサックリ衣。キャベツ用ドレッシング自家製っぽくておいしい。
お釜のご飯はほどよく硬めのつやつや。
ごまがすり鉢に入ってて、自分ですってソースとまぜるようになってる。
その他にタルタルとポン酢おろしが少量ずつ、小鉢で付いてくる。
私が食べたのは大海老・鶏ささみチーズ・ヒレかつの定食で1260円だったかな。
一度くらい行っても損はしないかと。私はリピート組になりますw

>72
ねぎしは、15時くらいの中途半端な時間でも、常に3,4組の客は確保してる。
舌郎は行ったことないな。 長文スマソ。
74食いだおれさん:03/12/23 21:02
東口って、シティアルパのクレープ食べるだけだったりするな…
75食いだおれさん:03/12/24 01:06
>>73
報告乙。
これからもよろしく。
76食いだおれさん:03/12/25 22:38
>>70
覗いてきた。
ロースカツ¥1500、上ロースカツ¥1700、ヒレカツ¥1800
あと¥800台からの定食もあり。
そんな感じ。
77食いだおれさん:03/12/25 23:31
>>76
ちょっと贅沢なとんかつ屋なのね・・・

ところで池袋って
東京の街を案内する本等で、たいがいちょいとしか乗ってないよな
ラベルであるのは、お台場、銀座、新宿、渋谷、六本木まで
あと丸ビルだの、森ビルだな、汐留だの。
わからん・・・
六本木なんてなんにも無いジャン。
渋谷にあって池袋に無い物など殆どない
しかし池袋にあって渋谷に無い物はかなりあるど。

後半の3糞ビル連なんかは実際ショボイって
あそこ行って何やる事があるんだ?
本気でわかんね〜〜〜〜ヽ(`Д´)ノ
おそらくラーメンブームみたいのが無かったら
もっと扱いは悪いだろうな池袋。
78食いだおれさん:03/12/26 18:09
カンデラおばさん、西村の店、ベリーニ
のどれかに行こうと思うんですけど、オススメとかこれはやめろってのありますか?
7978:03/12/26 18:11
あ、ランチです。
80食いだおれさん:03/12/26 20:06
カンデラおばさん、量多いことは頭に入れておけw
ドリンクバーがバラエティ豊かでチョト楽しげ。
12時ちょい前に行ったが、注文から料理来るまでそんな待たされなかった。
自分は、辛口ナスミートソースよりもチーズクリーム系がうまかった。

あとの2店は行ったことない・・・半端もんでスマン。
81食いだおれさん:03/12/26 22:55
>>80
情報ありがとうございます。
量多いんですか、友達でも連れて行こうかな。チーズクリームおいしそうですね。
美味いスパゲティが不意に食べたくなったので、いろいろリサーチしているんです。
入ったお店が(゚д゚)マズーだったらしょんぼりしちゃうんで。
82食いだおれさん:03/12/26 23:23
カンデラおばさんってどのへんにあるぽ?
83食いだおれさん:03/12/26 23:31
検索したぽ?
84食いだおれさん:03/12/27 02:20
サイゼリアはお昼時って混んでますか?
女一人で入っても大丈夫そうでしょうか?
85食いだおれさん:03/12/27 04:32
いや>>83
こういうスレなんだからさ
教えてくれたらいいじゃん。
86食いだおれさん:03/12/27 04:34
こんなん発見
ttp://www.kandera.com/kupon.htm
87食いだおれさん:03/12/27 08:03
>>84
サイゼリアに行くならもっとマシな店に行きましょう。
女性一人ならなおさら。
88食いだおれさん:03/12/27 10:24
>>85
自分で検索するのが基本でしょ。
すぐに人に甘える癖は直したほうがいいよ。
89食いだおれさん:03/12/27 10:48
便乗質問です。カンデラって量が多いそうなんですがどれくらいですか?
パスタ2品、ピザ1品、サラダ1品を二人でシェアしようと思うけど大杉?
90食いだおれさん:03/12/27 11:27
>>88
だからさ、このスレは何のスレなわけ?
そう言った事を掲載していかなくて何をする?
勿体ぶる意味がわからん。
91食いだおれさん:03/12/27 17:06
>90
なんでチミがえらそうなのかもわからんw
人にものを聞く態度ってのが身についてたら、そんな叩かれてないとおもうぽ。

82の「カンデラおばさんってどのへんにあるぽ?」だけなら
いずれ気が向いた人が教えてくれただろうに、
それを待ちきれずに噛み付いたのが失敗のモトのよーな気が。

場所は検索すればわかるが、ナマの声は検索しただけじゃ
ヒットしないこともある。
そーいうことを掲載していくスレでもあるんじゃないっすか?
個人的意見なんで、スルーしてくれていいけど。

ちなみに自分、このスレは初レスなんで「粘着」とか言わないでナー。
92食いだおれさん:03/12/28 02:04
だからさ、甘えるとかそういうんじゃなくて
ネタふりなんだから
そのネタに興味なかったら勝手に却下しないでスルーすればいいじゃん
それをなんでわざわざ否定してくるのかと?
なんで話の芽をわざわざ積むのかと?
そのへんが理解出来ないわけよ。
たとえば東口の一番メジャーな通りにあるじゃないかそれぐらい気づけ
みたいな解答でもいいわけよ。
そっからある程度の話の広がりもありえるわけじゃん。
さしかに良く通る道だがまったく気付いて無かったりするわけだし。
それが話題という物だろ、
それをなんでわざわざ否定してくるのかと?
93食いだおれさん:03/12/28 02:33
DQNが逆ギレ中でございます
94食いだおれさん:03/12/28 02:33
>>92
漏れが代わりに探してきたよ。ググったら2秒で出たけどw
東口の一番メジャーな通りにあるからそれぐらい気づけ。
ttp://gourmet.yahoo.co.jp/gourmet/restaurant/Kanto/Tokyo/guide/0207/WV-TOKYO-9BBBN001.html
95食いだおれさん:03/12/28 12:12
>92
だからさ、冷たいとかそういうんじゃなくて
有象無象のやってくる掲示板なんだから
そのネタに興味ない人間のレスにいちいち逆ギレしないでスルーすればいいじゃん
それをなんでわざわざ噛み付いてくるのかと?
なんでその後にあるはずだったレスの芽をわざわざ積むのかと?
そのへんが理解出来ないわけよ。
たとえば場所を検索したらいつも通ってるとこだけど、地下だし雰囲気がわからないなあ
みたいな再度のネタふりでもいいわけよ。
そっからある程度の話の広がりもありえるわけじゃん。
さしかに良く通る道だがまったく気付かない、というパターンついては共感もされるだろうし。
それが掲示板のかしこい使い方という物だろ、
それをなんでいちいち逆ギレしてくるのかと?
96食いだおれさん:03/12/28 17:56
今日は天気が良かったけどここ荒れてますなw
ここでは駅前タカセの3Fグリルの評価はどんなでしょ?
以前ここで良く食べていたスパゲティベロネーズ(というが
いろんな具がごちゃっと煮込まれたデミソース系)が妙に
古くさい洋食で気に入ってたけど、こないだ久しぶりに行っ
たら無くなってたので。
まあランチとか未だに昔の洋食的なホワイトソースのシ
チューとかビーフカツとかあって、女性1人とか老齢
の男性1人が食べてたりしますが。
もちろん上記のようなちゃんとしたイタリアンとかを
期待すると大きくハズすでしょうが、ワタシは妙に
好きです。窓際は眺めもいいしね。
97食いだおれさん:03/12/28 19:58
■あぼーん(削除)コマンド■
 
名前欄に次をコピペする。
停止&rf&rusi&ran&ras&ran書けませんよ
 
本文欄に削除したいレス番号を記入する。
>>990   のように。
スレッド全部を削除したい時は
>>ALL   と記入する。

すぐには削除は反映しないので、
2〜3回トライするか、
回線の太い会社のPCから行ってください。
98食いだおれさん:03/12/29 05:11
東口でパスタが美味しい店を教えて下さい。
五右衛門とかカプリチョーザとかのチェーン店しか見つかりませんでした。
99食いだおれさん:03/12/29 21:25
池袋のカンデラおばさん逝ってきました。
渡りガニのクリームソーススパを食べました。量も十分あってとても美味しかったです。
モッツァレラチーズと完熟トマトのスパは微妙。
次回は西村の店へ逝こうかな。
100食いだおれさん:03/12/31 02:46
二人で行くとかならキンカ堂の裏手の地下の
イル・ボンゴスタイオ(だっけ?)もおすすめよ
101食いだおれさん:04/01/01 14:42
ほんきや行ったけど、、正直とんかつとしては不味い部類に入ると思う。
上に書いてあるとおりキャベツ、ご飯は美味しいが肝心のとんかつが駄目
一番高いヒレカツ食ったんだが、衣はぼろぼろ剥がれるし、ヒレなのに妙に脂っこい
し、塩が置いてないしで・・・
 全部食うのが苦痛だったよ 
ここの料理人の人は和食出身だって言うけどあんまりとんかつの事知らないのかね?
とか思ったり。


あ でもかつ以外は美味しいし店内の雰囲気は良いからデートとかちょっと良いとこ
で食おうかって時にはお勧めかもしれない。 


102101:04/01/01 14:48
〜補足
風俗があるビルの二階だし目の前ラブホだから中途半端な関係の人とは
行かない方が良いと思います
103食いだおれさん:04/01/01 19:45
ほんきやの場所が分かりまつぇん
104食いだおれさん:04/01/01 20:44
>>103
あんた本気か?俺はほんきや!
105食いだおれさん:04/01/01 21:02
ほんきや不味い部類ってこたあない。
最高ではないってだけだろ?
実際、十分な味だと思うよ。
106食いだおれさん:04/01/01 21:10
>>103
ハンズの向かって右の道を入って左側を見てるとあるよ。
闇市倶楽部の並び。
107101:04/01/01 21:41
>>105
すまん 不味い部類とは言い過ぎた
 でもあれであの値段だったらもう行かないな
108食いだおれさん:04/01/04 19:07
>>72,73
”ねぎし”は厨房が開いてるから洋服に臭いがつくのが
ちとつらい。でも両方の店は似てるけど”ねぎし”にあって 
”舌郎”にないのがカルビ定食。これが食べたい時は迷わず
”ねぎし”行きます。”舌郎”はサンシャイン地下なので
12時過ぎは混むけど半を過ぎると見事減ります。
(近くの会社員ばっかなのですよー)
一度行ってみてね。
109食いだおれさん:04/01/04 19:37
牛たんなら鳥元もいいと思うのだが…
ただ、スープがちょっとしょっぱいのが難かな。
110食いだおれさん:04/01/06 03:51
牛タンチャーハンがあるのはどっちだっけ?>ねぎしor舌郎
111食いだおれさん:04/01/06 12:44
ほんきや行ってみた
 食事と割り切るなら・・・ってトコか  トンカツを求めて行く店ではないかな
112食いだおれさん:04/01/06 20:28
おばちゃん達が行ける雰囲気が良くて美味しい店、教えてください。いつも西口なら立教前の
白雲閣のレストラン、東口ならタカセのレストランになってしまう・・もう飽きた。東武の上は嫌だ。
113食いだおれさん:04/01/07 00:48
おばちゃん達が騒いでいる時点で雰囲気は悪くなる
114食いだおれさん:04/01/07 00:53
サンシャインの上のクルーズがいいんじゃない?
景色もいいし、店員もイケメンが多いそうな。
115食いだおれさん:04/01/07 01:44
>>110
舌郎
牛タン麦飯炒飯

ねぎしは米類は麦飯だけ
116食いだおれさん:04/01/08 11:19
>112
ランチならホテルのレストランはどうか。
ワタシがよく行ってたのはアークホテル東京(ハンズとアムラックス
交差点そば)の2Fのランチが結構こじゃれたメニューで1000円前後。

便乗で、ホテルサンルートとグランドシティもランチの評判は?
これらは行ったこと無いので教えてほしいのだが。
117食いだおれさん:04/01/08 22:58
東口方面で働くOLさんはみんなどこでランチしてるのでしょうか?

私は西口OLですがたまに出張して東口で食べたいな〜と思ってます。
補助でないので600円位で飲み物付きのとこってありますか?
118食いだおれさん:04/01/08 23:10
一口茶屋でたこ焼き買ってジュース飲めば600円で飲み物つき
119食いだおれさん:04/01/08 23:14
屋外でランチは寒いので嫌ですたい
120食いだおれさん:04/01/09 00:12
>>112
パルコの「えん」もいいと思いまふ。
日替わりの肉料理と魚料理がおすすめ。
ただ、女性では量が多いかもしれないけど(w
121食いだおれさん:04/01/09 00:35
今度『炉ぶた屋』ってお店に行こうかなって思ってるんだけど・・・
誰か入った事な〜い?
122食いだおれさん:04/01/09 01:13
>>117
スリーサイズは?
まずはそれはっきりさせてもらはないと、話進めることはできねえな。
123食いだおれさん:04/01/09 01:23
>122

100−98−112
124食いだおれさん:04/01/09 03:46
どらえもん?
125食いだおれさん:04/01/09 12:33
>117
補助?昼飯になんで補助なんて出るの?
っていうか、普通は昼飯なんて自費だろ。昼飯が会社持ちなんてところ、池袋ではイパーイあるんですか?
漏れもそういうところで働きたいyp!
126食いだおれさん:04/01/09 23:25
>>123
自分の体の肉でも食ってろやw
127食いだおれさん:04/01/10 10:35
トムヤムクン(゚д゚)ウマーなところありますか?
128sumoking ◆area61kt/I :04/01/10 14:01
今さっき初めて知った
カレーの夢民が東口に出来てたんだ・・
129食いだおれさん:04/01/11 16:59
>>127
南洋美食館が良かったけど、バイキングのメニューからトムヤンクンやベトナム風生春巻きが消えて普通の中華バイキングになっちまった……
130食いだおれさん:04/01/11 17:39
>>129
あそこのトムヤムクンと生春巻き、まずくて食えなかったよ。
トムヤムクンはちっとも辛くないし、生春巻きの皮はぼてっとしてるし。
値上げしたってのは本当?
131食いだおれさん:04/01/11 18:33
すみません、ちょっと知恵をお貸し下さい。
池袋駅周辺で
外人さんたちを連れてって喜ばれそうなお店、となると
どの当たりが適当でしょうか?

東京の人間でもないのに東京見物させなければならないのです…
132食いだおれさん:04/01/11 19:38
>129
エー。ただの中華バイキングなら、東方ナントカでプラス火鍋とショボ焼肉で980円のがマシだな・・・。
南洋美食館のランチバイキング、元々中華に傾いてはいたけどね。残念・・・。

>131
池袋でないとダメなの?浅草とか手っ取り早いんだが。
目白まで行って椿山荘の庭の中の離れで会席とか・・・・高いか?
池袋・・・ナンジャタウンの餃子スタジアムでレトロ感を醸し出してごまかすとかw
それならだいぶ安くあがるぞwプラスαするなら、展望台も水族館も隣接してるし。
133食いだおれさん:04/01/12 01:07
>>131
西口スレで聞いたほうがいいな。
134食いだおれさん:04/01/12 06:42
>>130
値段は一緒だが、ドリンクバーが別料金になったので実質値上げ。
135131:04/01/12 08:52
>>132さん
宿泊地が池袋なもので…
近くならお酒が入っても大丈夫かな、と思いまして。

>>133さん
有り難う御座います。
そちらでも聞いてみます。
136食いだおれさん:04/01/12 19:32
てか、グルメ的な視点で見て
池袋で美味い店ってどこよ?
137食いだおれさん:04/01/12 23:25
131さんはもうあっち行っちゃったかな?
焼き鳥屋とかは?誰かいい店知らない?
昔、「治平」っていう美味しい店があったんだけど、ぐぐっても
みつからなくて。たたんじゃったかなー。
「男体山」もうまいんだがリーマン一色だし、臓物系だからなー。

あ、チェーンでよければ、串や物語(だっけ)で串カツバイキング。
自分で揚げるのとか楽しいよ。アメリカ人油モノに強そうだし。胃が。
確か、だいぶ前に行った時はソフトクリームも自作式だったような。
サイドメニューもそこそこあるんでどうか。
138食いだおれさん:04/01/12 23:29
串家物語だった。
行くなら、HPで500円割引サービス券もってくべし。
ビルの下で配ってることもあるけど。
http://www.kushi-ya.com/
139食いだおれさん:04/01/13 21:24
カレーうどんの美味しい店教えて下さい。
すがき屋?だっけ、あそこのはあんま美味しくなかったんで。
140食いだおれさん:04/01/13 21:54
>>139
東武の中の古奈屋。
141食いだおれさん:04/01/13 22:19
>139
高いけどね古奈屋。
・・・って、寿がき家?寿がき家まだこっちに店あるの?
ソフトクリームとかラーメンとかやってる寿がき家ですか?
ちがうとこかな・・・もう関東からは撤退したっていうし。
142食いだおれさん:04/01/14 00:09
>>140-141
サンクス。今週中に逝ってみます。
すがき屋じゃなかったかも。前どっちの料理ショーに出てた店。
近所だったから逝ってみました。
143食いだおれさん:04/01/15 05:31
アムラックのイタメシ屋 潰れた・・・
144食いだおれさん:04/01/15 10:08
>143
アムラックスの上?あれはつぶれそうだったね。眺めも雰囲気も
そこそこよかったけど、うまくなかった上にランチはなんとか丼
とかコンセプトもぐちゃぐちゃで田舎のオシャレな喫茶店ランチ
みたくなってたから、いつつぶれるかとおもてたが。のんびりする
にはよかったけどね。
>>139
それでも古奈屋しかないかな・・
146食いだおれさん:04/01/16 00:57
>>144
でも 2次回系にはよく使われていたのにね、
あのテーブルの配置が良かったらしいが。
147食いだおれさん:04/01/19 10:39

148食いだおれさん:04/01/20 00:34
気がつくと 何故かファミリーマートだらけだよな
西武の本拠地だから?
でも西武系列から抜けたんじゃなかったけ?
149食いだおれさん:04/01/20 01:40
ファミマは今は伊藤忠。
150食いだおれさん:04/01/20 10:02
ファミマ本社がサンシャイン横にあるからでは?
本社そばのファミマでは新商品新サービスのテスト
マーケティングとかしていると聞いたことがあるし。
151食いだおれさん:04/01/23 12:31
東口は美濃屋があればそれでいいや
152食いだおれさん:04/01/25 21:53
韓国料理「とうがらし」の豚足うまかった。
Hanakoにものってた。出前で石焼やってないのが哀しい。当たり前だが。
153食いだおれさん:04/01/26 00:25
どっか手打ちそばの美味い店、オススメ店ないでつか?
154食いだおれさん:04/01/26 00:45
>>69
もう見てないか?恋のしずくはいいよ。
味も美味しいし、内装が地下なのに驚くほど広くて、全部屋個室。
アレほど大きい地下ダイニングはあんまりない。
あと良いのはしゅう助。ここはソファーやらでカップルで行くのに絶対お勧め。
味もいいし、すごいおしゃれだよ
あとバイキングで良いのは十人十色ってゆう串料理のお店。一日20人くらいを限定にバイキングやってる。
オーダー形式だから焼きたて揚げたて。焼き鳥、串焼き、デザート、煮物etc…で2h2980円だったかな
バイキングだけど味は落ちてないよ。
155食いだおれさん:04/01/26 03:56
>>148
東池2か3丁目あたりにある隣接したファミマ2店は、その間で営業してる
am.pm.を潰しにかかってるんだと勝手に想像してる。

どうでもいいけど、あそこのファミマ、臭い(風呂に何日も入ってない系)上に
ちょっと個性的な店員が多いのは気のせいか?あれもファミマ独自のプログラム
なのかなあ?

レジの手際が不必要に鮮やかな本間さんは個人的にファンだけどね。

>>129
え、あそこ美味いか・・・?あそこで食うくらいならティーヌーンで食うよ。
どうでもいいけど、あの店1年に1回くらい店名変わってる気が。なんか裏あるのか?
156食いだおれさん:04/01/27 01:38
今回のHANAKOは久しぶりに池袋特集ですな。
ttp://www.hanako-net.com/issue/

で、以前このスレで読んで気になってたんだけどすっかり忘れてて、
↑に掲載されていて思い出した、ほんきやに行ってきた。

>>73さんと同じ夕霧(?)定食を食べました。
個人的には値段分の味は取りかえせたと思い満足です。ご飯、味噌汁、キャベツはおかわり自由だし。
ヒレカツ、ささみチーズ、カニクリームコロッケのセットなら、980円で食べれる。
家からも近いし、これからちょくちょく行ってみようと思いますた。

ただ上の階が風俗店なんで、男一人で入ると出る時疑いの目で見られる諸刃の剣w
15773:04/01/27 14:21
>156
私もHanakoみたら出てて、うわーすっぱ抜かれたーとオモタです。
混んでなかったですか?大丈夫?
奥まったところだから平気とは思うけど、雑誌の力は脅威なので。

そういや、こないだ階段のぼってく男2人を「お、ほんきや行くのか?」と
見てたら「違うんだよ、オレたちは風俗目当てじゃないんだよ」みたいな
キョドった視線を返されますた・・・すまんかったw

155のレス読んでたらティーヌンのバジルとりそぼろ飯たべたくなってきた。
158食いだおれさん:04/01/27 21:23
>>153
一栄
159食いだおれさん:04/01/28 18:42
>>153
もうちっと、場所等詳しいと嬉しいな。
160食いだおれさん:04/01/28 18:42
ごめん。
>>159だ。
161食いだおれさん:04/01/28 20:19
>159-160
もちつけ。ボケまくりだぞw
162158:04/01/30 00:28
>>159
おれ?

六又ロータリーを大塚方面
一本目か二本目右側の路地入ったところ
鰻屋の向かい。
163158:04/01/30 00:34
文衛門
和邑
笹竹

どれも駅から遠いがウマー
164食いだおれさん:04/01/30 08:58
ほんきやはとんかつは食わない方がいいよ マジお勧めできない
165食いだおれさん:04/01/30 10:11
ほんきやのとんかつおいしいよ。
店も綺麗だし。
衣がサクサクしててジューシーで。
10%割引券ももらえるし。
ご飯はまじうまい。釜だからね。
166食いだおれさん:04/01/30 14:06
>>165
なんかのテンプレみたいだなw

ほんきやヒレカツは確かに値段相応の味ではないと思うけど、他のは結構上手いと思う。
ただ雑誌に載って質が悪くならないで欲しいけど。
167食いだおれさん:04/01/30 16:38
和のあげものは美味いよ。いや、マジで。
168食いだおれさん:04/01/30 16:39
スマン。誤爆った。
169食いだおれさん:04/01/30 17:16
ほんきやのご飯は超うまい。
チーズ入りヒレカツもいける。
170食いだおれさん:04/01/30 17:22
さっき「HANAKO」買ってきた。
171食いだおれさん:04/01/30 20:20
とんかつ以外は旨いよ ほんきや
 コロッケとかね  キャベツもご飯も旨い  ただとんかつがイマイチ
172食いだおれさん:04/01/30 23:17
サンシャインシティB1の洋食屋御飯堂に行って来た。食ったのはトルコライス。
一般のトルコライスと違ってドライカレーにカツが載ってる。見本と違って
かなりボリュームが少なく感じた。それと見本では付け合せがナポリタンの
スパゲティなのにマカロニだった。味は、カレーの味がしょっぱ過ぎで
ちょっときつかった。これで980円はちょっと高いと思う。

173食いだおれさん:04/01/31 08:24
>>172
あそこはメニュー全般期待してはいかんね。カレー(ドライもルーも)が
しょっぱくて胡椒辛くて子供も食えないし、カツも安上がりなショボさで
ファミレスの方がずっとましでしょ。
店の雰囲気とコスプレ女店員(クオリティはともかく)が売りということ
で。トルコライスっつーのも今やお子様ランチと同義になってるしね。
17463:04/01/31 15:35
このスレで「ほんきや」を最初に話題にした63です。

報告後に数回通った結果、
ロースやヒレといったとんかつ屋さんの看板であるべき
メニューよりは、千円以下で食べられるメンチかつなどの
ミックスされているタイプ定食類のほうが満足度が高いと感じました。
とんかつ屋として見た場合、近場にある「かつ善」を上回るもの
ではないとも思ってます。

ただし、食事処としての評価はご飯の味の良さもあって上々で、
身近な人に薦めましたが今のところ全員(5人ほど)気に入ってくれています。
175食いだおれさん:04/01/31 17:29
>>174
そだね
 トンカツ屋じゃなくて定食屋だと思って行けば満足できると思う。
176食いだおれさん:04/01/31 17:58
かつ膳はゴキブリが出すぎて嫌だ。
今の季節はいいけど、夏場は絶対にいかない。
177食いだおれさん:04/01/31 20:46
東池袋のカジュアルフレンチ、
「プルミエエタージュ」というお店って
なくなっちゃったの?

この前、店の入り口をみたらイタリアン
らしき店があったんだけど。。。
178食いだおれさん:04/02/01 00:00
カツ善は居酒屋みたいで汚くてあまり好きではない。
ご飯とあのクサイ味噌ダレは吐き気がしてくる。うんこのにおいがする。
179食いだおれさん:04/02/01 01:37
カツ善の特上ロースかつはガチ
180食いだおれさん:04/02/01 09:31
清水屋もまあまあいいと思うけど。安いし。
181M.mcd™ ◆EgNgadDJxE :04/02/01 13:29
>>176
そうですね
カウンターで食べてたら、ソースのつぼから小さいのが出てきて
萎えました。トンカツ自体はおいしいのに。
182食いだおれさん:04/02/01 19:39
>>181
(;゚;Д;゚;)
183食いだおれさん:04/02/01 19:55
かつ善はご飯おかわりできるのがいい
184食いだおれさん:04/02/01 20:34
ほんきやも出来る
185食いだおれさん:04/02/01 22:05
>>184
できるよ。
あのお釜で炊いたご飯は食べて損はないよ。
186食いだおれさん:04/02/02 00:42
また釜で炊く時間待たされるの? お代わりした場合。
187食いだおれさん:04/02/02 01:28
連れ♂が土鍋かつ丼のボリュームに苦戦してたwでもうまかったと。
そうそう、お代わりはどーすんだろね?
私はお代わりならすぐ食べたいから、保温ごはんでいいけどな。
lこないだはお味噌汁はお代わりしたー。

大勝軒や七人の侍のつけ麺に慣れた胃が、瞠を少ないと言う・・・。
ちょっと胃を落ち着かせないとやばい。
野菜をいっぱい摂れる定食屋さんとかないでしょうか?
188食いだおれさん:04/02/02 02:04
>>186
別の茶わんにすぐ入れて持って来る
その米は事前に用意してるものなのかは不明
189食いだおれさん:04/02/02 12:02
>>188
カウンターで食べたことあるけど、お代わりようのは厨房の奥に大きい釜
がありそこから注いでたよ。でもあのもってきたお釜だけで十分な
量だが。
土鍋カツ丼は、銀座のかつ銀に少しにてるとおもった。
かなりの量だし。
190食いだおれさん:04/02/02 19:48
どなたか教えて欲しいのですが、『勝手にお焼き』という
お店知ってる方いらっしゃいますか?サンシャイン60、ラブホの近くに
あるみたいなのですが・・・・
191食いだおれさん:04/02/02 21:26
>>190
残念ながらそのお店は閉店してしまいました。
いまは焼きとん屋に変わってると思います。

店内を犬(たぶん店長の飼い犬)がウロウロしてて服を汚すし、
ヒマだと女連れでも構わずに執拗に話し掛けてくるのであんま
好きになれなかったなあ。
192食いだおれさん:04/02/02 23:47
>>163

文衛門と一緒にしちゃうと和邑や笹竹がかわいそうかも。
フランチャイズ宣伝のポスターを店に飾り、原価率までさらして「これなら儲かる」みたいなことを書かれた日にゃ、そんなもん食わされてるのか、と。実際蕎麦そのものも和邑や笹竹とは比べ物にならない。
でも、和邑も笹竹も、池袋駅からはかなーり遠い。鬼子母神は不思議に蕎麦のうまい店が多く、和邑、笹竹、のほか、笹竹のすぐ近くの喬もいい。
鬼子母神は遠いので、やはり池袋の蕎麦ということでは、158の言うとおり一栄だろう。
一茶庵で修行したご主人の蕎麦は絶品。店の雰囲気と水切りの悪さがいまいちかもしれないが、おれは大好き。
193食いだおれさん:04/02/03 12:50
ほんきや昨日行ったけど、風俗なくなってたよ〜。
もう、こそこそ入らなくてすむw

あと、ロースはまあまあだと思うけどな〜。
194食いだおれさん:04/02/03 15:49
>>193
まじで?
Naiちんガールって結構有名でかなり前からあったと記憶しているが…
正直ほんきやの方が先になくなると思ってたw
195食いだおれさん:04/02/03 19:56
>>194
うん。ほんとほんと。
なんかほかのお店が入るみたいだよ。
もしまた風俗だったらあれだけどw

> 正直ほんきやの方が先になくなると思ってたw
まだすいてるとき多いし、これはあるかもw
でも僕は気に入ってるし、なくなってほしくないなぁ……。
196食いだおれさん:04/02/03 20:27
今日ほんきや行ったよ
 18時で客は4人くらいかな 
味は・・まあまあってとこ 900円(かにクリームコロッケ)ならいいかな
197食いだおれさん:04/02/05 03:08
>>179
ちょっと奮発して食べたらホントに旨かった。(笑
198食いだおれさん:04/02/05 14:41
サフランてどのへん?
てゆうか一人しかお勧めしてないけどおいしい?
199食いだおれさん:04/02/06 01:19
がっつり食いたい時のおすすめの店を教えて下さい
200食いだおれさん:04/02/06 07:00
サフランてインド料理ね。六差路春日通り都心に向かって左側すぐ
(スロープ横)。
以前の書き込みは自演ぽいからね、まずくはないし、ナンはうまい
けど、ちょっとカレーの量や値段を考えるといまいちだった。
開店後すぐだったので今は不明。西口マルハバ・ブッダ・グレート
インディアと比べて競争相手いないから。
友人の意見も、うまい1名たいしてうまくない1名(いずれも女性)
と分かれる。わざわざ遠出することはない程度か。
201食いだおれさん:04/02/06 16:31
サフラン美味しいと思うな。
マルハバはインド料理じゃないから比べても意味ないけど、
グレートインディアよりはるかに美味しいと思う。
ブッダは行った事無し。
202食いだおれさん:04/02/06 18:18
ラーメン名作座のまぐろ屋にいってきた。
厨房のオッサン達が、不慣れな中国人系のバイトを叱ってる声が
始終聞こえてて、オッサンが更年期障害なのか、中国人がトロいのか
知らないけど、聞こえないとこでやってくれ。居辛いよ。とオモタ。

店は綺麗なんだがカウンターの足元に荷物が置いてあったり、微妙。
まぐろ出汁だからしょうがないけど、店は生臭いっす。それ系苦手な人注意。
ポストに入ってたパンフレットに載ってた写真と違って、マグロは火を通してある。
750円でけっこう変わった具が入ってて面白いけど、マグロぱさぱさで残念。
ほそ縮れ麺。スープは角のないやわらかい甘さ。

他の店行った人いる?
203食いだおれさん:04/02/06 20:09
ラーメン名作座に関してはラーメン板にスレあるよ。
204食いだおれさん:04/02/06 23:38
まっくろのデミグラスソースのハンバーグの洋食屋って何処だっけ?
205 :04/02/10 20:13
今更ながら母屋に行ってきましたが噂通り旨かった。
特にレバーは絶品で、とりレバーの印象が変わってしまったほど。

ただ、7時過ぎの時点でメニューの半分くらいが売り切れなのと
店が狭いのはなんとかならないかと思った。
206食いだおれさん:04/02/11 02:26
>>154さん
しゅう助ってどこにあります?
ググッても分からなかった…
207食いだおれさん:04/02/11 13:17
>206
ttp://r.gnavi.co.jp/g264512/
もしかしたらここの事かもしれないね。154の本文、誤字多いみたいだし。
しゅう助、じゃなくて庄助。
208207:04/02/11 13:18
ttp://r.gnavi.co.jp/g264505/
ゴメン…こっちかもしれない。
209154:04/02/12 00:57
>>207
すんませんした…コリアンなもんで
210206:04/02/12 02:10
>>207さん
ありがとうございました。
>>209さん
いえいえ、今度行ってみます。
211食いだおれさん:04/02/12 22:49
なんで池袋って大画面ないんかな?
プロミスのしょぼいのがあるだけ。
あとテック25のは消えファンタジアのはまだあったけ?
212食いだおれさん:04/02/12 22:56
・・・・欲しいか?街頭の大画面。
電気屋に力道山を見に行った、戦後すぐのヒト?
213食いだおれさん:04/02/12 22:57
DQNっぽさが増すからいらないよ。
銀座四丁目交差点もいつの間にか一つ増えてるし。
214食いだおれさん:04/02/12 22:59
大画面もウザイけど、さらい音出しやがるのな。うぜー。
215食いだおれさん:04/02/12 23:04
のけぞりの前に一つできた時も、渋谷っぽくなって欝だった。
216食いだおれさん:04/02/13 22:19
大戸屋発祥後 なんか黒くなった?
217食いだおれさん:04/02/17 00:41
最近ごぶさたなんだけど、ねぎしや舌郎はまだ牛タンの在庫あるのかね。
218食いだおれさん:04/02/17 09:02
>>217
アメリカ牛を使ってたのかよ。
幻滅だな
219食いだおれさん:04/02/17 15:16
ねぎしはチェーン店化してから安っぽくなって味も落ちたな。
大戸屋と同じ。
220食いだおれさん:04/02/21 17:07
今日、中池袋公園の近くを通ったら、めしや宮本むなしという
めしや丼のパクリみたいな店があったんだが、どんな店?
221食いだおれさん:04/02/23 19:17
>>216
「お」の字が一つ減ったね
222食いだおれさん:04/02/23 19:47
ヘルシー料理をだす店ってありますか?
沖縄料理の「赤い鼻」ってゆう所も気になってるのですが
223食いだおれさん:04/02/24 03:37
「赤い鼻」安くてなかなかうまいよ。
メニュー多くて選びがいがある。目移りしちゃうな。
アーサの酢の物なんて安くてどっさり出してくれる。
あんまりしゃれた店じゃない、下町のラーメン屋みたいな
作りだけど、気取らないで飲んで食って腹一杯というので
いいのであればおすすめしますね。
224食いだおれさん:04/02/24 03:38
>>222
あ、ところでさ、「赤い鼻」って西口だよ。東武側。
スレ違いだった。調子にのって答えちゃったけど・・・スマソ。
225食いだおれさん:04/02/24 03:55
西も東もめんどうだから統一しちゃえYo!
226食いだおれさん:04/02/24 09:26
ビックもさくらもめんどうだから統一しちゃえYo!
227食いだおれさん:04/02/24 15:37
池袋の五右衛門ってパスタ屋に今日行ってひどい目にあった。

・店に入っても案内してくれない(数分)
・出ようと思ったらようやく戸口側のカウンター席に案内される
・更に5分放置。水も何も持ってきてくれない。
・「ランチ終わりでーす」の声

いたたまれなくなって、外出たよ。

確かに俺の容姿はヲタだよ。AAの通りかもしれん。
でもこんな扱いはさすがに受けたことが無かったよ。

スレ違いだったらスマソ。
228食いだおれさん:04/02/24 15:49
>>227
五右衛門なんてただのファミレスに良い接客求めちゃいかんよ
そおゆう接客されないような店にお逝きなさい
229食いだおれさん:04/02/24 16:06
>>227
う〜ん、それはヒドいなぁ。
俺は五右衛門けっこう好きでちょくちょく行くけど、そういう扱いされたら
さすがにムッとするかもしれん。
まぁあそこはあんたの容姿云々とは関係なく、放置プレイが多いところ
ではあるがな。
メニューにはときどき(俺的に)アタリがあるから、キライではないんだが…。
他人を誘うときは、店の放置時間を飽きさせないように俺が店の分まで
気を遣っちゃったりするので、ちょっと疲れる店だ。
230227:04/02/24 16:37
レスありがとう。

>>227

いや、別に良い接客を求めて行った訳ではなかったんだけど。

店に入ったら案内するか「空いてる席どーぞ!」という。
とりあえず水持ってきて注文は聞くなんて、誰でもできると
思っていたんだけどね。

>>229

結構放置があるんだ。他のカプール客とかには丁寧に対応して
いたんで、余計ムカついたんだけどね。

新宿とかの五右衛門ではあんなひでー接客受けたことが無かった。
チェーン店でもバラつきがあるんだね。いずれにしても池袋五右衛門には
2度と行かない、つーか行けない。コワクテ
231227:04/02/24 16:41
>>230

あ、ごめん >230 の 227 宛てに書いてあるのは 228 宛てです。
ごめんなさい。
232食いだおれさん:04/02/24 21:18
っつか、自分から声かければいいだけでしょ。
店員だって人間なんだから、いつも完全な目配せできるわけじゃないんだから。
233222:04/02/25 08:29
>223
レスありがとうございます!間違えてしまってごめんなさい!
でも行ってみたいと思います。あまり飲んだりしないから食べるだけじゃだめですかね?
234食いだおれさん:04/02/25 11:46
>232
そういうのが出来るヤツと出来ないヤツがいるのさ。
出来るほうがいいのは確かだけどね。
235食いだおれさん:04/02/25 12:54
そんな社会性ゼロの人間をやさしく接待してあげなければいけないのか?
たかだか千円以下のメニューしかないスパゲティ屋が。
236食いだおれさん:04/02/25 13:38
>>221 ああ!そういうことなのか。
始めて気付いた、って本当にそうなの?
237食いだおれさん:04/02/25 15:50
>>235
いや、たかだか千円以下のメニューしかなくたって、客として入った人を
放置して良いって話にはならないだろ。べつに「下にも下げぬおもてなし」を
要求しているわけではないんだから。
社会性ゼロだろうが、客として入ったんだったら
「少々お待ち下さい」とかなんとか対応のしようはあるじゃん。

今ふっと思ったんだが、もし「社会性ゼロのヲタならまともに接客しなくてもいいや」って
思う店員がいたとしたら、そいつの社会性の方がかなりヤヴァいかもな。
238食いだおれさん:04/02/25 20:29
>>237
ふと気づかなくても普通にヤバいだろ・・・(;´Д`)
239食いだおれさん:04/02/25 21:14
>>237
だからまたまた気がつかなかった場合だってあるだろ。
五右衛門に限らずどの店でもな。
意図的に無視されたと言ってる様だけど、その根拠は?
そもそも「すいませーん」」と一言自分から声かければ済むこと。
そんな最低限の社会性もないやつが街中出てくんなよ・・・。
240食いだおれさん:04/02/25 23:11
227も五右衛門店員も目糞鼻糞のDQNってことでFA?
241食いだおれさん:04/02/25 23:42
飲食店の店員が客に気付かないってことがそもそも問題なんでしょ。
たとえどんなに忙しくても
『お待ち下さい』と一声かけるのは当然。
そんなことはファーストフードでもファミレスでもマニュアルにあると思うけど?
客が店員に声をかけるかどうかっていうのは、その次の問題だよ。
ただ最近はファミレスでも接客がちゃんとできてないバイトが非常に多いね。
居酒屋だけど、鳥良はかなり接客がきちんとしてると思う。
242食いだおれさん:04/02/26 00:17
>>241も最後に鳥良なんて言わなければ…w
243食いだおれさん:04/02/26 01:19
目が届ききらない事だってあるだろ。
ガキじゃねえんだから、いつまででも黙って突っ立てんじゃねえよ。
店員はおまえのママじゃねえんだからよ。
244食いだおれさん:04/02/26 01:45
>>243
元そういった仕事してた事があるけど
声もかけられない状況などありえない
侵入者に気付かない店は本当にやばい
要するに店員が無能ってことだな。
245食いだおれさん:04/02/26 01:57
>>243
>>244に禿堂だが、あんたの言いたいことは解る。
しかし、目が届ききらなかったのは仕方がないにしても、それならなおのこと
普通の店員だったら「お待たせしてすみませんでした」ぐらいは言う罠。
で、きっとその一言を言われさえすれば>>227もあそこまでプンスカ怒ることも
なかったように思う。
で、池袋のナンの話題だったっけ?
246食いだおれさん:04/02/26 03:11
>>227みたいな、半引きこもりのキモヲタは
迷惑だから二度と家から出るなっつーことで。
247食いだおれさん:04/02/26 10:51
じゃ、五右衛門は正装スタイル必須店ということでOK?
248食いだおれさん:04/02/26 12:44
服装の話なんて一度も出てませんが?
249食いだおれさん:04/02/28 05:19
サンシャインのメイン通り(60階通りだっけ?)のドトールコーヒーのビル
なんであそこだけ平屋なんだろうね?
平屋というか仮設って感じ
この間ついに建て替えかと思ったら簡単な内装変えと
ラーメン名作座の看板がついただけ。
なんかビルに出来ない曰くでもあるんかい?
250食いだおれさん:04/03/02 17:46
一人あたり3000円くらいのディナーコースでオススメなお店ありますか?
教えて下さい><
251食いだおれさん:04/03/03 09:54
料理の種類も書かずに・・・
252食いだおれさん:04/03/03 12:03
誰と行くのかも書かずに・・・
253食いだおれさん:04/03/03 22:34
夜3000円て予算低すぎ。
居酒屋の格安コースでもそれくらいかかるのに。
まともな料理は無理ぽ。
254食いだおれさん:04/03/03 23:38
高校生かもしれないだろ
 酒抜きなら行けるべ
255食いだおれさん:04/03/05 02:01
HANAKOの池袋特集号ってリブロでまだ売ってるのな
見てみなかったら気になっってたんだけど
やっぱハナコだな・・・
256食いだおれさん:04/03/07 02:03
池袋の大きな本屋だったら残ってるかも。
ちょいと前にメトロポリタンプラザ4階のいけだ書店で見たような・・・
257食いだおれさん:04/03/11 11:58
サンシャイン通りに「さぬき小町」出来てる?
HPには、2月19日OPENと書いてあるんだけど。
258食いだおれさん:04/03/11 16:31
>>257
正確には通り沿いじゃないが、あるよ。ハンズのすぐそば。
259食いだおれさん:04/03/13 17:09
西口と東口なら後者の方が流行っていると思うけど
飲食店の話題については西口が圧勝だなす。
260食いだおれさん:04/03/13 17:13
でも西口スレはいつも殺伐とした雰囲気。
261食いだおれさん:04/03/14 14:29
仲良くしよーぜ
262食いだおれさん:04/03/16 09:30
>>204
UCHOUTENでしょう。
デミグラスソースがまっくろで好き。
ただ場所がわかりにくいよが難点かな? 
263食いだおれさん:04/03/16 09:41
>>257
出来てるよ。
100円の”かけ小”を頼むと店員がやな顔する。
264食いだおれさん:04/03/16 19:23
265食いだおれさん:04/03/22 04:01
なんか喰わせろ
266  :04/03/23 00:28
>>264
ふつう。
267食いだおれさん:04/03/24 00:50
うどんといえばうちたて屋。
池袋に朝まで営業してる寿司屋ってありますか?
できれば値段が安い所がいいのですが…
知っている人がいたら教えて下さい。
269食いだおれさん:04/03/26 21:50
>268
西口ならあるけどね・・・
270食いだおれさん:04/03/30 04:01
若貴のスシ喰いねぇってもう流れてないのか?
271食いだおれさん:04/03/30 21:23
サンシャイン西友で買った1パック100円のあさりが、新鮮すぎて逆に扱いがコワイ。
潮ふきまくりです。鍋に入れづらいなあコレ・・・。外食ネタじゃなくてゴメソ。
272食いだおれさん:04/03/30 23:03
パルコ8Fにタイ料理クルンテープが入るんだってね。
273食いだおれさん:04/03/31 23:39
1023
274食いだおれさん:04/04/01 11:17
ランチの食べ放題で、最近のオススメはありませんか?
275食いだおれさん:04/04/02 18:10
雑誌で読んだのですがたしかジュンク堂あたり?に横丁的な感じで
居酒屋が数軒隣接してると思ったんですけども、どういうお店か
名前は何か教えてください
276食いだおれさん:04/04/05 13:12
>275
「ほっこり」「凱O」「芋蔵」
全部、チェーン店。
特に横丁的な感じではない。
ただ、入り口に「なんとか横丁」とかいてあるだけ。
277食いだおれさん:04/04/09 09:56
ほんきやの場所は以前風俗店があった
間違いのない事実です
278食いだおれさん:04/04/10 00:37
HUBと牛々しか行ったことない
博多天神できないかな…
279食いだおれさん:04/04/10 10:19
博多天神、いいねぇー。
やるなら康龍と薬屋の間の小道あたりがよさげ
280食いだおれさん:04/04/10 20:56
>>279 漏れはボウリング場の駐車場ぶっ壊してそこにやってほしいね
281食いだおれさん:04/04/10 20:57
もとい ボウリング場の「前の」駐車場。
282元バイト:04/04/11 05:55
>>220
24時間営業でメニューも豊富。
ライスのおかわりも自由なので、もりもり食いたい時はお勧め。
283食いだおれさん:04/04/11 13:07
むなしは何であんなにだだっぴろいんだろう。
テナント賃料安くも無いだろうし。

豚しゃぶ定食食べたことあるけど、まぁまぁ普通。
うどんとカレーが売りなのかな?

284食いだおれさん:04/04/11 14:10
285食いだおれさん:04/04/13 22:39
むなしはいいと思うけどね!
定食のライスおかわりOKが残業必至の会社員の昼飯には最適。
普通の時間に終わる人&夜中にやるとデブるけど…
286食いだおれさん:04/04/13 23:37
メニューを見るとカレーの具が見事にまったくないんだが、あれは注文していいものだろうか?
287食いだおれさん:04/04/15 08:00
恋のしずく、よく利用してます。
朝5時くらいまで営業してるから便利です。
週末や時間帯によっては混みますけれど、個室だし落ち着きます。

ただ狂牛病騒ぎで最近は牛メニューが減ってて残念。
牛舌ネギ焼き、美味しかったのになあ・・・。

チェーン店ですけどちょっとお洒落な創作系居酒屋って感じかな。
288食いだおれさん:04/04/15 11:00
>>287 詳細キボン
289食いだおれさん:04/04/15 12:50
むなし、初めて行ってきた。
最初からゴハンの量が多くてビックリ!
290食いだおれさん:04/04/15 15:36
>>288

287です。恋のしずく割と頻繁に行ってますよー。
朝まで営業してるお店あんまり知らないからとりあえず行ってしまいます。

メニューは豆腐、肉、魚、野菜となんでもバランスよく揃っている感じです。最近は牛メニュー少ないけど鳥とかありますし。
個人的に好きなのは水菜とベーコンのサラダ、めんたい入り卵焼きですかねえ。

店内はガイシュツですが、薄暗くて地下1階、2階に別れてます。
それぞれ個室の造りになっていて座敷き風の所もあれば
テーブル風の所もあるという感じです。
懐メロが常にかかってます(藁

こんな感じでいいでしょうか?
291食いだおれさん:04/04/15 16:50
>>290 ありがとう。でも漏れが知りたかったのは住所。
292食いだおれさん:04/04/15 19:00
>>291

うう、すいません。住所でしたか。
東口の区役所裏の公園の脇の道を東急ハンズに向かって歩いて行く
途中にある感じです。わかりにくいな。
駅からだったら三越脇の道を通り抜けて、ジーンズメイトのあたりまで
行けば看板とか目に入るかと思います。

http://www.ug-gu.co.jp/(公式)
http://r.gnavi.co.jp/g465411/(ぐるなび)

ここを参照なさって下さい〜。
293食いだおれさん:04/04/16 13:31
>>292 あ〜あそこかぁ。サンクスコ
殺伐と牛者食べてる26さいくらいの漢がいたらそれ漏れ。
294食いだおれさん:04/04/17 18:54
age
295池袋住人:04/04/18 14:31
293です。恋のしずくって12.6と同系列なんだ。
296食いだおれさん:04/04/18 20:35
おすすめの沖縄料理屋かエスニック系料理屋ってありませんか?
297食いだおれさん:04/04/18 21:12
>>296
秋葉原に琉球しゃぶしゃぶの沖縄料理屋があるけど、
池袋はわからん。エスニックならタイとかインドネシアとかあるよ。
298食いだおれさん:04/04/18 21:46
エスニックなら西口の方がいいかなあ。タイ料理のピラブカウとか。
あと俺は行ったことはないんだけど、サンシャインどおりのブランズウィックビル2Fの
ゲーセンのフロアにある店の評判が結構いい。
間違って3Fに行ったらダメよ。
299296:04/04/18 22:08

レスありがとうございます!
>297
琉球しゃぶしゃぶ…?池袋じゃないけど気になります。美味しいんでしょうか?
>298
ピラブカウ、先ほどHP見てきました。良さそうですね!ありがとうございます!
西口スレでも聞いてみることにします
300食いだおれさん:04/04/18 23:06
「北海から来た男」の「うにおにぎり」美味いぞ。
オシャレってモノとは180度反対の世界の店だが。
301食いだおれさん:04/04/18 23:41
>>300
新大塚駅前じゃん…
302食いだおれさん:04/04/18 23:57
>>301

池袋東口にも有るぞ。
ビックカメラの裏の通りの、ファミマの向かい。

もうなくなってたらゴメン。
一年前にはまだあったはずだが・・・
303食いだおれさん:04/04/19 01:11
ああゴメン。
新大塚のイメージが強かったんで。
帰り道にのぞいてみるよ。
304食いだおれさん:04/04/19 01:32
>>296
池袋東口には「おもろ」「かちゃーしー」などあり。

↓ここも見れ。
東京都内でおいしい沖縄料理屋って?
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/gurume/987959960/l10
305食いだおれさん:04/04/19 06:27
>298
中華小皿料理のお店?
306食いだおれさん:04/04/19 14:50
>>305
それは3階。
俺は二度とイカネ。
307池袋住人:04/04/21 17:30
恋のしずく逝ってきました。
おされ!しばらく逝くよ。
>>292thx!
308食いだおれさん:04/04/22 09:53
>>307

気にいって貰えたみたいでよかったですー
って、店のまわし者でもなんでもないんですが(藁)
個室系のお店はやっぱり落ち着くので自分はよく利用してます

個室じゃないけど恋のしずくの側にある「塁」というお店も
夜中までやっててなかなか雰囲気の良い所ですよー
しっとり、って感じ?

そろそろ新規開拓もしようかなと思ってるので
またこちらにお邪魔しますー
309池袋住人:04/04/22 15:24
>>308 一緒行く?
310食いだおれさん:04/04/23 02:09
>>308
塁行ってみたいんだけど、外から見るとあんまり客入ってなさそうなので
入るのをためらう。
311食いだおれさん:04/04/24 08:37
>>309

御一緒して頂ける友人がおりますので御心配なく〜(藁)
すれ違ってたりするかも知れませんね

>>310

そうですね、自分が行く時も人は少なめです
半地下みたいな造りになっているので入りにくいんですかねえ・・・
ガラス窓越しに雰囲気は覗けそうな感じですがどうでしょうか?
312食いだおれさん:04/04/29 23:29
GWだというのの激しく盛上がらないスレw
313食いだおれさん:04/04/30 00:04
西武で全国の名産品展なんてのをやってるけど
何処かいい店はあった?
314食いだおれさん:04/05/02 20:35
>313
イカ焼きが安くて良いよ!
315食いだおれさん:04/05/02 20:44
イカ焼きじゃあ、競馬場帰りに寄る一杯飲み屋で、
ビール飲みながら食った方がうまいじゃないか!
316食いだおれさん:04/05/02 21:36
西武デパート8階の「とん通」に久しぶりに行った。
いつもソースかつ丼1,050円頼むんだけど、前と替わった。
レタスとトマトのサラダがキャベツ盛りになってお代わりオケーに
なってて、漬物が3種類沢山出されて食べ放題な感じの量。
漬物好きとしては今のシステムがグー。ご飯がイマイチだけど。
でも、値段から考えるとかなり良い感じする。

317食いだおれさん:04/05/02 21:38
イカ焼き、この前初めて食べた。マア美味しかったけど
値段考えると蓬莱の豚マンの方が価値ある気がする。

ラーメン屋行こうかと思ってたんだけど、Bグル板での
蓬莱スレで凄い評判悪いので行くの止めた。
318食いだおれさん:04/05/02 21:44
イカ焼きってどのイカ焼きよ?
319食いだおれさん:04/05/03 07:13
イカ焼きって催事場入ってすぐのとこのだよね。 普通のイカ丸焼きじゃなくて、うすいイカお好み焼きみたいな。
320食いだおれさん:04/05/03 22:58
大阪でよくある、両面プレス鉄板みたいので焼くやつね
すなっくらんどにあったなあ。。。
321食いだおれさん:04/05/03 22:59
すなっくらんど…



・゚・(ノД`)・゚・
322食いだおれさん:04/05/05 02:33
懐かし杉・・・>すなっくらんど
323食いだおれさん:04/05/07 11:21
寿司王国ってどう?
来週行ってみるつもりなんだけど、情報あったら宜しくデス
324食いだおれさん:04/05/07 17:23
>>323
やめておいた方がいい。シャリでかすぎ、握りも下手糞。中トロは思いっきり赤身。
大江戸で3000円分食った方がいいよ。
325食いだおれさん:04/05/09 23:42
ハンズの近くにある、桂花ラーメンの二階のまるめしってどうよ?
326食いだおれさん:04/05/10 01:52
>>325
まあまあだよ
 でも昼飯時行くと出てくるの遅い 店は狭いし。
327食いだおれさん:04/05/10 14:06
>302
まだ、あります!
328食いだおれさん:04/05/11 10:20
>>324
レスさんくす。
せっかくご忠告いただいたんだけど、友達がどうしても
行ってみたいと言うので行って来ました。
中トロ、最悪でした。炙りトロサーモンも酷かった。
かっぱ寿司のがマシだ。。。
もう二度と行かないと思います。


東口で美味い寿司屋ありませんかね?
多少値段がはってもいいです。(一人当り8000円くらい)
329食いだおれさん:04/05/11 18:04
>>328
かっぱ寿司よりヒドいところってあるのか…?
かっぱはシャリとネタが皿の上でバラバラになっているのがデフォルトだぞ。
少なくとも小手指店は。(本店や総本部のようなところでもそうなんだろうか?)
330食いだおれさん:04/05/11 21:12
小僧寿司の本部の回転ってどうなん?
331食いだおれさん:04/05/11 22:12
所詮それが回転寿司の限界でしょ
332食いだおれさん:04/05/12 13:05
>>329
寿司王国はカナリ酷かったね。
中トロ、漬けまぐろ、かんぱち、たい、サーモンあたりは食べてビックリしたね。
比較的マシだったのが、えんがわ、赤貝。
それでもかっぱと変わんない。
漏れの行ったかっぱはシャリとネタがバラバラってことはなかったなぁ。
全然美味しくはないけどw
333食いだおれさん:04/05/12 16:52
いい焼肉屋教えてクレクレ
西武の前にあった焼肉屋知ってる人いますか?
名前忘れちゃったんだけど、建物の2階にある。
行ったことある人いないかな
334食いだおれさん:04/05/13 00:25
寿司屋は幸ちゃんしか知らん
335食いだおれさん:04/05/13 08:17
>>333
西武の前といえば風風亭。
336食いだおれさん:04/05/13 19:55
ハンズのそばのホルモン道場
337食いだおれさん:04/05/14 16:51
西口のありが亭
338食いだおれさん:04/05/15 17:27
牛々
339食いだおれさん:04/05/15 21:49
闇市倶楽部
340食いだおれさん:04/05/16 01:10
>>330
それはジュンク堂の近くの「Sushi花館」ですか?
味はそこそこだと思います。ダシを加えて炊いたという
シャリはなかなか美味しいです。
ただ、見た目ふつうの回転寿司のわりには皿別の料金
体系なので、変に高くつくかも。
341食いだおれさん:04/05/16 07:38
西武デパートの地下にある「うおや亭」は回転だけど、クオリティが
高いと思う。120円位から1,000円位までの皿があるけど。
接客も丁寧だしね。客層も上品だよ。個人的にはお薦め。

予算は8,000円もあれば、余裕だと思うけど。
ここは、適度に混んでる時間帯が良いよ。ピーク時だと凄い
行列だし、閑散時に行くとショボーンな雰囲気な感じする。

あとは、東口だと大江戸だね。
342食いだおれさん:04/05/16 17:09
8000円だすなら普通の寿司や行くなあ
343食いだおれさん:04/05/16 20:05
>>341
>120円位から1,000円位までの皿

なんかすごく幅がありますねー。
ちなみに1000円のネタはどんなのがあるんですか?
344食いだおれさん:04/05/16 20:37
ドラ寿司
345食いだおれさん:04/05/17 01:03
>>343
341じゃないけど「うおや亭」はよく利用します。
1000円皿には確か、頭のお持ち帰りがついた伊勢エビの握りとかあった。
あと900円台の皿でいろんなウニの3品盛り合わせとか。
かなりウマーです。

中で握ってる、濃い顔の外国人さんはチョト怖いかんじする・・・
346食いだおれさん:04/05/17 08:56
>>343
「うおや亭」はセット物のネーミングが面白くて「白身3兄弟」とか
「貝づくし」「極上3身セット」「3身セット」等ある。
1,000円のは「極上3身セット」になるのかなー?大トロに
伊勢海老・アワビとか仕入れによって内容は変わるみたいだけど
割安感が得られるような構成になってるみたい。ここはウニでも
何種類かあって高級ウニがセットになってる時もあるし。

入り口のボードに本日のお薦めが書いてあるから、それをチェック
してから入ると良いかも。

>中で握ってる、濃い顔の外国人さんはチョト怖いかんじする・・・
あの人さ、自分も外国人だと思ってネーム見たら日本名だったよ。
ハーフなのかな。日本語は流暢だし。どうやら店長みたいだけど。

347食いだおれさん:04/05/17 10:23
間違えたかも
「三身セット」じゃなくて「三味セット」だった気がする。
348食いだおれさん:04/05/17 18:29
>>342
「ふつうの寿司屋」の空気感というか、いろんなやりとりが精神的に面倒に
思える人もいるわけよ。そういう人は回転寿司が気軽。
少しぐらい高くても美味しいお寿司が食べたい、でもふつうの寿司屋は面倒
という人にはおすすめですね>うおや亭
349食いだおれさん:04/05/17 22:19
>>348
普通の寿司屋でも並一人前みたいに頼めばそんな特別でもないけどなw
350食いだおれさん:04/05/17 23:55
だからさぁ、そゆことじゃなくて寿司屋独特の空気が煩わしいって話じゃん。
351食いだおれさん:04/05/17 23:59
鉄板焼きの「和さび」ってどう?
352食いだおれさん:04/05/18 02:05
おいおまえら、西武デパートのレストラン街だったらどこに入りますか?
353食いだおれさん:04/05/18 11:13
自分は、とん通に時々行く。定食に付いて来る3種類の漬物が
良い感じ。実は、昨日行った。好物のらっきょうとシバ漬けで
幸せな気分を味わった。あとは蕎麦屋にも。熱々の蕎麦湯を
提供してくれるので嬉しい。釜飯屋は店員は凄く一生懸命で
感じ良いんだけど、肝心の味がイマイチな気がする。

354食いだおれさん:04/05/18 11:15
あっ、昨日西武行ってうおや亭の前通ったら「セット物」が
時間限定で提供されているのを発見した。1,050円で。
握りに巻物に椀物に他にも付いて来るみたい。
一度、時間帯が合えば試してみようかな。
355食いだおれさん:04/05/18 18:40
>>352
俺は、西武はスルーしてパルコにいく。
それか3階のトップス。
356食いだおれさん:04/05/18 22:59
7Fの小粥坊かな。
357食いだおれさん:04/05/18 23:39
私もお粥に一票
358食いだおれさん:04/05/19 02:59
>>352
「たん熊北店」と、寿司の「桂」はダメだとオモ・・・

俺だったら「天國」かなあ。
359食いだおれさん:04/05/20 01:17
>355
パルコだとドコ?
おすすめありますか?
360食いだおれさん:04/05/20 01:23
>>359
「登貴」っていう店のランチがなかなかイイ!よ。
夜はダイニングバーになってしまうがお昼は
焼いた鶏肉の定食などがおいしい。
361食いだおれさん:04/05/20 03:03
DENが好き
362食いだおれさん:04/05/20 15:32
パルコの7、8階は結構いいと思う
363食いだおれさん:04/05/21 01:05
パルコってイイの
ブッコ(?)なんたらは美味しいけど、DENとか登貴とか行ったコトないです。
364食いだおれさん:04/05/21 12:39
登貴は、ちょっと高いかな。
365食いだおれさん:04/05/22 00:19
間違えて西口情報のスレにカキコしてしまった

Chotohail Coo(チョットハイル クー)池袋店 入ったことある人いますか?
ぐるなびでみると値段が手ごろなんですが、味とか雰囲気とかどうでしょう?

366食いだおれさん:04/05/22 05:00
ジュンク堂近くのビルには有象無象に
ダイニングバーが増えまくっているね。
367食いだおれさん:04/05/22 09:02
池袋で安くて旨いホルモン焼きが食べれるお店、ありますか?
368食いだおれさん:04/05/22 10:07
jh
369食いだおれさん:04/05/22 13:50
>367
西口のありが亭
370食いだおれさん:04/05/22 19:10
さぬき小町の先(ファミマの手前)中華料理屋が料も多く味も良かった、ランチは杏仁豆腐
とスープがおかわり自由。
371食いだおれさん:04/05/22 19:55
>369
今度、行ってみます。
372食いだおれさん:04/05/22 23:07
>367
闇市倶楽部
373食いだおれさん:04/05/23 09:59
闇市倶楽部よりありが亭の方が安い罠
374食いだおれさん:04/05/24 20:13
西武の屋上にある、うどん屋。何年も前に美味しいと聞いて食べに行った
けど不味いと思って1回きりなんだけど、未だに東レス辺りでも美味いと
言っている人がいる。最近は美味しくなったのかい?
375食いだおれさん:04/05/24 23:59
>>374
屋上で食べるより
地下でうどん玉買って家で作れば…
376食いだおれさん:04/05/25 00:01
狙っている女と食事にいけることになりました。
池袋が二人の帰り道なので、食事&飲みに行きたいのですが、
おしゃれな居酒屋とかありますか?
当方24歳で相手は26です。
377食いだおれさん:04/05/25 00:28
>>376
えんかでん
378376:04/05/25 01:25
炎かデン?ですか?
クレクレで申し訳ないのですが、どこら辺でしょうか?
379食いだおれさん:04/05/25 15:35
えん ttp://www.byo.co.jp/
DEN ttp://r.gnavi.co.jp/g045614/

かな?
違ったらごめん。
380376:04/05/25 20:57
>>377 >>379
どうもです。
ビストロ屋とかもどうかなと思ったんですけど、
行った事ある方いません??
381食いだおれさん:04/05/25 21:24
パルコならブコ・ディ・ムーロがいい。イタリアンだけど。
antipasto、パスタ、メインの量は控えめだけど、デザートがおいしい。
パスタだけ頼むと高めだけど落ち着いて食事が出来る。パンはおかわり自由。
イタリアンのコースにチャレンジしたいけど、量が多いのは勘弁という人にはいいかも。
382食いだおれさん:04/05/25 21:27
フレンチならブラッスリーラフェットも3〜4000円のディナー良かった。
姉妹店のマルグリットのランチも良かった。
フォアグラ丼1500円食べてみたくなる。(笑)
ラボンダンスのランチも良かったけど、ラフェットのディナーの方が感動した。
なんかかわいらしい雰囲気の店でほのぼのできる。
ラボンダンスはにこやかな雰囲気でいいけど堅い。

ブクロサイコー!
383食いだおれさん:04/05/25 23:06
>>376
居酒屋なら月の雫が、女性ウケする雰囲気かも。
ビストロ屋も美味しいけど、オサレ度なら月の雫かなあ。
384食いだおれさん:04/05/25 23:24
>>376
「あゆち」は魚が美味くていいよ。
385食いだおれさん:04/05/25 23:40
しょう助・写楽が好きですね。
386食いだおれさん:04/05/26 02:36
若貴増殖した?
387食いだおれさん:04/05/26 07:47
一刻ってどう?
388食いだおれさん:04/05/26 08:45
>>386だね、あせってるらしくて、呼びこみ凄いね。
  思ったより客入らないんだろうな…もとの店も行列ないでしょ
389食いだおれさん:04/05/26 10:25
>>376
年上かぁ、うらやましい限りだ

ニーズに合うかどうか分からないけど、
焼き鳥の母屋はどうかな?

味はかなり美味いと思う、、、高いけど
その分、静かでゆっくり話しやすいよ

ネットの口コミでやたら評判が高い店だから、
逝っておけば話題づくりくらいにはなるし

http://gourmet.yahoo.co.jp/gourmet/restaurant/Kanto/Tokyo/guide/0110/WV-TOKYO-7BBAW001.html
390食いだおれさん:04/05/26 10:34
>>389
めったに入れないよ。それにおしゃれでも静かでもないだろう。
女の立場から言えば、ハイヒールで下り坂延々歩いて店に入れなかった日にゃ
相手に殺意を覚えるぞ。

ただ、味はいい。これは確か。
391食いだおれさん:04/05/27 10:03
>>390
ホント?
俺が逝ったときは二組しかいなかった
居酒屋と違って大人しかいなかったから
当然喧騒とかとも無縁だったし

珍しいことなのかな?平日だったけど


まあ、デートなんて無難にまとめた方がいいのかも
美味いから食いに行くんじゃなくて、
二人で同じ時間を過ごすのが目的だから

ゴタクと食べ物への執心だけは海原雄山並みのおいらは、
とりあえずもててないよ
392食いだおれさん:04/05/27 13:30
>>389
合戦中って
営業中ってこと?
393食いだおれさん:04/05/27 16:37
>>376
俺とタメですね。
男性のおごりだったら、年下なんだしあんまり気張らないで
『北の家族』はどうですか?東口店は完全個室で
この間女の子連れて行ったら好評でしたよ。
その女性がどんな方かわからないので一概には言えませんけど。

あと、週末は混んでる上にうるさい時があるので気をつけてください。
394食いだおれさん:04/05/27 16:38
>>393
うるせーバカ!
395食いだおれさん:04/05/27 16:51
>>394
ワラタ

でも北の家族はどうかな〜。
もう少し気張って欲しいかも(女の本音)
396376:04/05/27 21:07
みなさん情報ありがとうございます。
私も普段、北の家族やら和民やら白木屋やらのチェーンが多いので…。
しかしちょっとそれはどうかなと考えまして、
学生じゃないし、もうちょっと落ち着いたとこで、いい居酒屋ないかなと考えてました。
バーとかじゃなくて居酒屋っぽいところの方が自分が落ち着きそうだし(笑
397食いだおれさん:04/05/31 01:08
>>376
ビームスの並びのビルの銀兎なんて
どうですか?
味は普通だけどおしゃれでデートに最適って感じですが。

http://www.ginto.jp/
398食いだおれさん:04/05/31 15:20
>>376
もう行っちゃいましたか?
西口で、焼酎でも良ければ
多酒多菜昔ばなし別館。上の階(7F)をキボンしてください。

膝がぶつかる極端に狭い個室。
焼酎メニューの説明が詳しく面白いので話題にできそう。
ダチョウも食べれる。
399食いだおれさん:04/06/02 18:16
結局376はどこの店に行ったんだ。
400食いだおれさん:04/06/03 00:08
銀兎はオープン当時は美味くて月に一度は行ってた。けど今はコンセプト変わってメニューも少なくて味も落ちたからいかなくなった。しいてゆうなら四種のチーズパスタが美味い
401食いだおれさん:04/06/05 10:47
最近は、随分と讃岐うどんの店が増えた。
俺も、二日酔いの翌日は、いつもさぬきうどん。
でもねえ、
あの「100円〜」ってキャッチフレーズ、感じ悪いね!
だいたい食べたいものをチョイスすると700円前後には
なってしまう。
今時、100円で飯食おうなんて思っている人は居ないと
思うけれど、あれって、何を狙ってるんだろうね。
ホームレスでも来てほしいのかね?

*某掲示板より
402食いだおれさん:04/06/06 12:06
>>374
西武デパートの屋上のうどん屋うまいですよ
はなまるうどんよりこっちのが本場に近い
 
西武7Fにあるプペっていうジェラート店に行った事
誰かありませんか?
味は素朴で飾らない味でとてもおいしい
でも店構えがつっこみどころ満載なんです
(自分の目で確かめてみて!)
立地が悪いのでいつ潰れるかと冷や冷やします
ロフト行ったついでなんかに誰か食べに行ってあげてー

403食いだおれさん:04/06/06 16:47
>>402
藻前の文章の方が突っ込みどこ(ry
404食いだおれさん:04/06/06 22:34
既出かな?ユニクロのちょい先の、ケトル…かな?地下1Fの卵料理屋のオムライス激ウマー。学生が多いなぁ。
405食いだおれさん:04/06/07 01:50
ラケルのことかしらん?
ちなみにケトル=やかんよね?
406食いだおれさん:04/06/07 19:46
なんとなく雰囲気で「あー、あのオムライス屋ね」と思って
405を読んで間違いに気付いた。
407食いだおれさん:04/06/07 23:51
だいちユニクロのちょい先の意味がわからん
ラケルは結構メジャーなチェーン店だしなあ、店名に渋谷ってついてるし・・・
408くいだおれさん:04/06/08 12:57
>>407
ラケルは池袋に2店あって、どっちもユニクロの近くにあるw
1つはグリーン通り×サンシャイン60通りの交差点付近ユニクロ先、
もう1つはサンシャインシティ地下ALTAのユニクロの手前右奥だ
409食いだおれさん:04/06/08 22:01
サンシャイン地下の方はまだいいが
グリーン大通りの方は女性だらけで男1人で入るにはちょっと勇気がいる
410食いだおれさん:04/06/09 12:25
皮だけの北京ダックの美味しい店を探しています。
記念日なので少々値が張ってもかまいません。
411食いだおれさん:04/06/10 07:59
1人4万円なら
412食いだおれさん:04/06/10 16:35
4マソはむりぽ・゚・(ノД`)・゚・
413食いだおれさん:04/06/12 02:52
ほんきやの話がよくでてるけど、
地元でとんかつで有名なのは、サンシャイン通り沿いの
「清水屋」だと思うがな。但し、最近ちーとばかり、
肉が小さくなった気がするのは俺だけ?
414食いだおれさん:04/06/16 22:50
415食いだおれさん:04/06/17 18:27
最近、サンレモっていうイタリアンのランチバイキングに
行った事ある人、感想を聞かせてください。
416食いだおれさん:04/06/17 18:38
>>410
皮だけの北京ダックというのが、よくわかりません。
あれは主として皮を食べるものでは?

身がまったくついてない、皮オンリーと言うことでしょうか?
あるいは、メインで皮を食わせて、あとで身を料理してくるような
いじましい店はいやということなのかな?
417食いだおれさん:04/06/18 02:13
416はいぢわる
418食いだおれさん:04/06/18 02:17
いぢわるなのかなあ。
質問の内容を理解しようとしているだけだと思うが。
419食いだおれさん:04/06/18 04:31
むしろ親切だとおもうぞ
420食いだおれさん:04/06/18 08:20
どっちの料理ショーにでた東亭って美味いの?
421食いだおれさん:04/06/18 14:42
>>376
「おしゃれな」と「居酒屋」が相反してる気がするが・・・。
雰囲気だけなら蛍月とかかなあ。味と値段のバランスがどうも悪い気がするが。

>>410
無難な線だと聘珍樓とか四川飯店とかかな。北京ダックの余り肉もメニューにあるけどw
何年も行ってないけど、まだあるよね?w

>>420
普通に美味いよ。駅から15分は歩くし、昼2時間、夜2時間ていうかなりフザけた営業時間設定だし、
餃子はどう頑張っても餃子なんで、過剰な期待を持って行くとがっかりすると思うけどw

うちからは近いからよく通ってるよ。セットだと結構量が多いしね。昼はいつも近所のリーマンで満席。
422食いだおれさん:04/06/18 21:50
安いとこの北京ダックは、やけに肉厚なんだよね。w
パリッとした「皮だけ」をイメージしてると
なんだか油っぽくて食べれない。
423食いだおれさん:04/06/20 11:28
北京ダックに肉を付けるかどうかは中国では客の好みで切り方を細かく注文するようですね。
料理人が技術があれば対応してくれると思うので、注文時に言って見てはどうでしょう。
で、そんな技術をもった料理人がいる店はどこかって話なんですが・・・w
424食いだおれさん:04/06/20 11:30
>422
その逆で、皮は油っぽくて、肉はあまり油がないと思うけど。
425食いだおれさん:04/06/22 00:37
すみません。パルコ内のお店なんですが、こちらで良いんでしょうか?
アジア系料理の「ガネーシャ」なくなちゃったんですか??
426食いだおれさん:04/06/22 20:39
>>425
ガネーシャは無くなったぞ。
代わりにクルンテープとかいうタイ料理店が入った。
427食いだおれさん:04/06/23 00:10
>>426
ありがとうございます。検索しても出てこないし、おかしいなって気になってました。
今日、直に行ったらタイ料理屋になってて少し悲しくなりました。
428食いだおれさん:04/06/25 07:05
カルネステーションっていつのまにやらつぶれてたのね。
まぁショがないか。
429食いだおれさん:04/06/28 21:54
西武8階の「とん通」に、いつものソースカツ丼食べに行った。
2ヶ月ぶり位。漬け物3種類食べ放題みたいな感じだったのに
またシステム変更してた。ガッカリ。

帰りがけにクラブオンカード会員限定とかで、次回来店時に
オリジナルクッキーをプレゼントとかいう紙切れくれた。
正直、とんかつ屋でクッキーもらっても嬉しくない。
430食いだおれさん:04/06/28 21:57
西武8階の「千房」で60分食べ放題を期間限定でやるみたい。
7月の月曜日・火曜日の昼頃限定だっけな?1,200円だって。
行ってみようかな。っていうか、千房って美味しいのか?
431食いだおれさん:04/06/29 00:59
>>430
60分食べ放題って・・・
かなりせわしなくなる悪寒・・・
432食いだおれさん:04/06/29 02:32
千房って何かと思ってぐぐったら、お好み焼きかよ。
お好み焼きの食い放題なんかしたくないわ。


お好み焼きバイキング
https://www2.seibu.co.jp/wsc-customer-app/page/010/dynamic/restaurant_list_menu/RestaurantAndCoffeeListMenu?shop=S000000107

お好み焼き、焼そば、サラダ、ドリンク(ウーロン茶)などの中からお好きなものを
お好きなだけどうぞ。
433食いだおれさん:04/06/30 11:03
彼氏のお誕生日祝いに喜んでもらえるようなお店を
おしえてください
434食いだおれさん:04/06/30 19:00
池袋のどっち側問わず エビピラフの美味しいお店ある?
デートに使いたいんだけど雰囲気良くてお酒も飲めるような場所
435食いだおれさん:04/07/01 22:58
>>433
「馬車にのったモッツァレッラ」なんかどう?
ttp://info.gourmet.msn.co.jp/partner/V-TOKYO-0RAIZ001/

あと、その向かいにあるバー「もるとや」もなかなかだYO!
436食いだおれさん:04/07/02 11:41
>>433
彼氏が何を求めてるかに寄るなあ。

味なんかどーでも良くて満腹しないと満足しない人だったら食い放題を喜ぶだろうし、
酒好きならハードバー(例えばモルト好きなら上述のもるとやとかクエルカス・Crane等)を喜ぶだろうし、
アットホームな雰囲気で温かく迎えたいなら馬車に乗った〜はイチオシだし(予約の際
オバサンにその旨伝えとくとイイかも。ちなみに店名で分かると思うけどイタリアンの店)
綺麗な夜景が見たいならサンシャイン上階のクルーズクルーズだし、
静かにフレンチとワインで乾杯したいならラボンダンスだのキタオカ辺りになると思うし。

どうやらロックアップとかアジアンキッチンの巨大パフェで誕生日祝ってもらって喜ぶ人もいるみたいだし(w
437食いだおれさん:04/07/12 01:15
サイゴンレストランおいしかったよ。ベトナムコーヒーも甘めだけどイケた!
麺のスープの味付けはあっさり目。東銀座のフォーの専門店のように辛過ぎない。
日本人向けの味付けならこっちで、辛いのが食べたければPASHAがいい。
新宿のエスニック料理もいいけど、池袋も面白い。
438食いだおれさん:04/07/12 01:49
誕生日祝いに食べ放題なんて×
それより寿司がいいよ。
お返しも期待できるよ!

とにかく味は二の次でキレイなお店に招待してあげな。
次は君が得する番だ!
439食いだおれさん:04/07/13 01:24
いやあ盛上がらないスレだなあw  いちおうスレ主なんだけどさ_| ̄|○
440食いだおれさん:04/07/13 05:57
だからスレ立てんじゃねえっ!って、言ってんだよっ!
挙句の果てに、この枯れっぷり。
441食いだおれさん:04/07/13 21:32
南池袋の公園そばにあるBAGEL&BAGELのベーグルはうまい。
ただ、昼時は店員がかなり混乱しているのが難か(w
442食いだおれさん:04/07/18 02:20
やっぱミカドだな
443食いだおれさん:04/07/19 03:28
>>440
渋谷や新宿系のスレだって賑わってないじゃい
東西に別れてこの程度ならOK牧場
444食いだおれさん:04/07/21 17:40
東通り入ってわりとすぐにあるイタリアンの店で、西村?とかいうところが気になるのですが、
行ったことのある人はいますか?特に夜。
445食いだおれさん:04/07/23 00:51
>>444
こういう過去ログも読まないウンスジ女も湧いてくるし。
446食いだおれさん:04/07/23 14:19
>>444
「西村の店」ね。あとは過去ログ読んだりググったりしてくれ。

ちなみにイタリアンとは呼べないと思う。
日本酒のオレンジジュース割りやランチョンミートとマヨネーズの寿司が出てくる
スシバーを「日本料理店」と思える人にとってはイタリアンかもしんないけど。
447食いだおれさん:04/07/25 22:45
過去ログが読めないのは俺だけなのか?
448食いだおれさん:04/07/26 03:02
自分がお金けちっているせいで過去ログを読めないのは、自分の責任じゃん。
449食いだおれさん:04/07/26 18:03
だな。
450食いだおれさん:04/07/26 18:37
俺●持ってないけど、パート1,2両方読めるよ。
451食いだおれさん:04/07/27 00:23
最近できたモロッコ?料理屋の、COCO BLANKAに行ったことのある方いますか?
もしいたら味とかボリュームとかどうだったか教えてください〜。
452食いだおれさん:04/07/28 23:34
>>451
どこよ?
453451:04/07/29 14:50
サンシャイン通りのロッテリアの向かい。ミルキーウェイのビルの地下です。
行ったことある人はいなそうですね…。
なんか良さそうなので今度行ってみてレポします。
454食いだおれさん:04/07/29 22:26
閉店した池袋の新新園の黄金焼きそばが食べたいのですが、
どなたか消息知りませんか?
455食いだおれさん:04/07/30 01:10
>>451
サンクス。場所的にあまり味は信用できないが…
俺も突撃してみるわ
456食いだおれさん:04/08/05 14:50
今夜、友達とお茶する予定なんですが、あまりうるさくないカフェってありませんかね?
いつもは、渋谷なんでザリガニカフェとか行くんですけど、そんな感じで。
ソファにならんで座るような感じのがいいです。
探してみたんだけど、池袋ってあんまりないみたいなんで。。。
知ってる方いらっしゃいましたら、おねがいします。
457食いだおれさん:04/08/05 15:58
それなら、マクダネーというとこがいいよ。
ヘンブーグーも食えるしさ。
458食いだおれさん:04/08/05 18:12
(・∀・)カコイイ!!
NY在住ですか?
459食いだおれさん:04/08/06 00:00
この前できた刀削麺荘ってどう?
いろいろと支店がある店だが、この店の売りの「麻辣刀削麺」は
店によってバラつきがあると思うのだが。
おれも近々行くので、行った人感想おねがいします。
460食いだおれさん:04/08/07 11:07
談話室滝沢w
461食いだおれさん:04/08/09 12:26
蛍月ってとこはうまいの??ググッても情報ばらばら・・・・
ビームス近くの翠峰?って何屋なの??
462食いだおれさん:04/08/09 13:13
>>460

まちBBSの池袋スレの住人?
463食いだおれさん:04/08/11 15:27
今度職場の知り合い(おばさん)と食事します
食事が終わってからもまったりお茶で長居できる店教えてください
予算 3000円前後
おばちゃんの体を考え、油っぽくない系統で
行くのは、昼夜決まっていません
(東京レストランガイド探しましたが、行ったことのない店は
雰囲気までわからない
464食いだおれさん:04/08/11 17:59
それならピッタリの店があるよ。
「ヨスィノヤァー」という洋食の店なんだけどさ。
カレーとかすごく旨いヨ。
465食いだおれさん:04/08/11 23:16
>>463
パルコ8階がよさげ
466食いだおれさん:04/08/11 23:21
>463 PARCO8Fならブコ・ディ・ムーロがいい。量が少なめなのはオバサン相手ならいいかも。相手がイタリアンに理解を示せるのならという前提だが。
意外とあっさりだよ。フレンチなら、ブラッスリーラフェット。ナイフとフォークは料理が変わってもそのままというのを我慢できれば3000円でコースが食べられるから最後のコーヒーで粘れ!
467食いだおれさん:04/08/14 17:36
多少値段張ってもよいのでハンバーグが
おいしい店知りませんか?
孫が泣きやまんのじゃ
468食いだおれさん:04/08/14 18:18
>>467
定番は東の「バンビ」(サンシャインシティ内)か
西の「つばめグリル」(メトロポリタンプラザ内)でせう

バンビは肉が大きくて子供は喜ぶかもw
469食いだおれさん:04/08/17 05:57
焼き鳥のオススメはどこらへんでしょうか?
女の子でも入りやすくて安いところがあればいいんですが…(当方学生)
470食いだおれさん:04/08/19 18:18
池袋で焼き鳥といえば母屋だが、狭いしこんでるから女性は入りにくい
串政はコースがリーズナブルで女性客が多い
俺は落ち着いて飲みたいから風雲に行きます
471食いだおれさん:04/08/20 16:00
風雲ってキャバクラ系列の居酒屋だよね。
472食いだおれさん:04/08/20 18:12
池袋でおいしい定食屋さん(チェーン店否)を教えてください。
473食いだおれさん:04/08/20 22:31
>>472
東通りから一本入った所にある「炙焼キンペイ」
474食いだおれさん:04/08/22 00:51
チェーン店化する前の大戸屋屋は良かったよな。
475食いだおれさん:04/08/22 16:23
>>473
定食屋じゃないだろ
476食いだおれさん:04/08/24 16:32
おばさんどうしで行ける店教えてください。出来れば東で。昼間でお酒は飲まず、静かな所が良いです。
いつもタカセか滝沢なので。宜しくお願いします。デパート内は嫌いです
477食いだおれさん:04/08/24 16:44
それにはいい店がありまつよ。
リュノアーレって店なのですが
店内には絵画も飾られていて、ルーブルか
オランジェリーかと見まごうばかりです。
また、日本茶や水が際限なくでてくるところもいいですよ。
478食いだおれさん:04/08/25 00:36
>>476
東京三菱銀行の脇にある和食「バクの夢」は?
479食いだおれさん:04/08/25 22:46
中華料理でおいしいとこありましたらおしえてください
480食いだおれさん:04/08/25 22:57
頭部の地価で珍憲市でも食ってろ。
481食いだおれさん:04/08/25 23:13
中華といえば南池袋公園の近くに刀削麺荘が出来たな。
刀削麺って食感はうどんともラーメンともつかない不思議なものだったけど
ちょっとスープが辛すぎだったな〜
482食いだおれさん:04/09/04 03:06
>>476
南池袋公園手前(左手)に1000円くらいでフレンチが食べれるお店がある。
名前は…La feteとかそんな感じ。
ゆっくりしてても何も言われないし、お茶だけでも大丈夫みたいだよ。
483食いだおれさん:04/09/04 05:01
なかなか味にうるさい彼氏(31)にギャフンと言わせるようなお店教えて下さいっ(@>□<)和食もしくは居酒屋系で!私(21)も彼もお酒は飲めます。
484食いだおれさん:04/09/04 19:11
うなぎの山吹おいしかった。
la feteの正式名はブラッスリーラフェットだね。
週末の昼は30分は並ぶので安くても並ぶ覚悟がいるよ。
隣のマルグリットなら少しは並ばなくて済む。箸でフレンチというのがえ?と思うが。
おばさん同士なら東武スパイスの「カフェ・ジヴェルニー」もいい。
結構おばさんいるよ。
485食いだおれさん:04/09/06 17:55
>>476
>>482 >>484が言ってるラフェット、マルグリットは系列みたいだね。
マルグリットしか行ったことないけど、コストパフォーマンスはよいかと思います。
おばさま(おばちゃんじゃないよ)好みなかんじだし。
同じ道のもっと奥の南池袋公園すぐ横のべーグルサンド屋もたぶんいいけど、
かなり若者向きになる気がします。

あと、ウチの母によると、昼はプリンスホテルの中のどっか
(あいまいですまん)は駅からちょっとあるせいか、
ホテルでゆったりできるけど、値段だけは昼値段なので、穴場だそうでつ。
486食いだおれさん:04/09/06 18:02
あの、レストランじゃないんで、申し訳ないんだけど、
ジュンク堂の裏あたりの路地の引っ込んだところ
(わかりにくいとこ)にある、どら焼きやがおいしかったです。
どら焼きとあとなんか1種類くらいしか売ってない店です。

おいしかったので、報告したかっただけでつ。失礼。
487食いだおれさん:04/09/06 21:13
東口でなるべくお手頃価格で本格中華食べれるお店ってありますか??

是非御存知でしたら教えて下さい。
488食いだおれさん:04/09/06 21:44
で、東と西のどっちを知りたいのさ。
489食いだおれさん:04/09/06 21:47
両方でつ。
490食いだおれさん:04/09/06 21:59
マルチはよくないな
491食いだおれさん:04/09/07 00:23
>>486
ttp://www.pit.jp/archives/000157.html
こやつですな。
なかなかウマいらしいですが、甘いものが苦手なのでよくわからん。
午前中なら買えるみたいです。

個人的にはどら焼きや隣のそばや二階にある居酒屋(?)が気になる
「木ノ声」って書いてあったような。
492食いだおれさん:04/09/07 00:29
>>491
サンキューです。
買って来たら報告します。
493食いだおれさん:04/09/07 00:30
どら焼きを食べながら酒を飲むw
494食いだおれさん:04/09/07 02:09
>>491
木ノ声なら一度行ったことある。
まあまあかな。
客の年齢層高めだからわりと落ち着いて飲めたよ。
495食いだおれさん:04/09/07 04:52
>>483
池袋にはないんじゃないかなぁ……。昔の螢月は良かったけど、今は微妙。
お金に余裕があるならその分タクシー代につぎ込んで他を当たった方が良いと思う。

>>491
木ノ声は内装が面白くて料金も安いから楽しめるけど、
料理は正直その辺の安居酒屋と同レベル。
496食いだおれさん:04/09/07 20:33
「なんやかんや」って焼肉や、結構美味しかった。
レバ刺しは、まぁまぁ。
497食いだおれさん:04/09/14 14:27:20
>>308
このあいだ「塁」いった。
ゴメン。だめ。雰囲気は悪くないんだけどねぇ。
突き出しからおいしくない。空いていたにもかかわらず、
頼んだものの順番考えずに(わりと)一気に出てきた。
ここって、並びにある「alchomeal」の系列店?
498食いだおれさん:04/09/16 21:38:55
人いないね。
499食いだおれさん:04/09/19 23:33:15
イルムス向かいのアフタヌーン・ティールーム、
なくなっちゃったんだって?
ランチでいつも重宝してました。

ああいう雰囲気の、女性向きのランチorお茶用の店、
どこか知りませんか?
500食いだおれさん:04/09/20 18:43:10
>>499
アフタヌーンって三越に入ったんじゃない??8月くらいに
501食いだおれさん:04/09/20 19:20:22
三越にはもともとあったと思うが。
502食いだおれさん:04/09/20 21:31:21
もとからあったね。
でも、三越の方は、なんかザワザワした感じであんまり好き
じゃなかったけど、改善されたかな。
503食いだおれさん:04/09/25 20:19:59
刀削麺荘では、麺もまぁまぁ良かったけど
マーボー豆腐セット良かったよ。
オマケとは思えないマンゴープリンも濃い味ですた。
504食いだおれさん:04/09/26 08:46:54
刀削麺荘は羊肉パオモーがウマー
505食いだおれさん:04/09/26 11:25:20
池袋東口のアフタヌーンティー跡にはなにが入った?
506食いだおれさん:04/09/27 13:36:33
>>505
まだ何もないみたいだ
507食いだおれさん:04/09/27 14:51:53
>>505
afternoon teaって三越2階の?
毎日通ってるのに気づかなかった…。
あ、明治通り沿いにもあったっけ?ちとうろ覚え。
508食いだおれさん:04/09/28 15:00:13
>507

>>499-502
509食いだおれさん:04/09/29 21:34:47
ココ、教えてちゃんばっかだな
510食いだおれさん:04/09/29 23:32:03
平日しかやっていない魚久行ってきた。
場所はラーメン武蔵の系列?の近く。東通り。
ランチは安い。夜は鍋付で6000円とのことだが、某ガイドブックによると魚がおいしいとのこと。
そこの愛想の良い店主に聞いてみたら魚には自信があるとのことだ。
見た目は家族経営の飲み屋だがうなぎ旨かったよ。
511食いだおれさん:04/10/01 15:26:28
>>509
もともと情報交換だからしょうがない部分もあるんじゃない?

魚久って平日しかやってないんだ・・・。
鍋付6000円(コース?)しかないのかな。
気になるから行ってみたいけど、一人でふらっと入っちゃダメかな?
512食いだおれさん:04/10/01 15:54:13
>>511
だから、
情報「交換」になってないってことだろ
人に聞きたいなら自分からも何か提供するのが筋ってもんだ
GIVE&TAKE
これができないならロムってろってこった
513食いだおれさん:04/10/01 18:53:47
それって宣伝にしかならなくてウザそう。
514食いだおれさん:04/10/01 19:00:33
聞きたい奴は聞く。教えたい奴は教える。
それでいいじゃない。
対価を要求する奴こそ黙ってロムってこった。
515食いだおれさん:04/10/01 19:13:37
教えてクンでもいいんだが、レスがあったら礼くらいはしてほしいな。
516食いだおれさん:04/10/01 19:53:47
>>514
もらい乞食のオメエは失せろってこった。
517食いだおれさん:04/10/01 20:15:25
マンゴープリンの味変わっちまったよ…残念。。。
518510:04/10/01 21:29:18
>>511
ここの店主は感じの良い人で入りやすいよ。
店が狭いのが難点だけど、店主は夜は6000円のコースでと言ってた。
「LINDA WALK」でも夜は6000円と書いてるよ。
入りにくい雰囲気はあるけど入ってみればそんなことない。
リンダ読むと頑固なオヤジがやってそうなイメージ抱いたけど入ったら、オヤジが低姿勢で明るくて拍子抜け(w
519食いだおれさん:04/10/01 21:48:37
>>512 今度初めて池袋に行きます。
聞きたいことがあるのですが提供する情報がありません。
どうすればいいでしょうか・・・
520食いだおれさん:04/10/01 22:12:44
521食いだおれさん:04/10/01 22:58:27
512に聞いている
522食いだおれさん:04/10/01 23:23:01
>>519
気にせずに質問して(・∀・)イイ!と思う。
523食いだおれさん:04/10/02 06:58:17
そそ、気にしないで聞けばよいのだ。
教えてちゃんがいなけりゃ知らなかったことも
あるんだしさ。
このスレじゃなくてもいつかどっかのスレでGIVE
すりゃいいんだYO
煽りは悪い占い同様、無視すればいい。
(西口にも同様なカキコしてるので粘着だしね)

もっとも聞く際に状況とか予算とかある程度
説明して、レスもらったらお礼、は基本 (^o^)b ネ
524食いだおれさん:04/10/02 08:09:21
>>519
おめえのようなのを世間では「荒らし」というんだよボケ
聞きたいならとっとと聞けや
525食いだおれさん:04/10/02 08:11:45
519=523
これ2ちゃんの基本
526食いだおれさん:04/10/02 12:02:50
残念。519=521でした。
527インド料理:04/10/02 20:29:00
マントラ池袋店
・コースでおなかいっぱいになりました。シシカバブを作っているシェフが見え、味も雰囲気も異国情緒が漂っています。隣のテーブルの方に丁寧にメニューの説明をしていて、好感が持てました。消費税の計算などはちょっとアバウトですが、そこが本場風なのかもしれません。
・食べ放題を選びましたが、一皿ずつ温かいものをだしてくださるのでアラカルトで食事しているようにゆっくり食べられました。また食べたいものを食べたいだけおかわりできるので、なかなかいいです。味もいいですね。また行きたいです。
・一皿毎にスパイスの調合が変わっていてコースを食べても飽きません。
・彼女と利用しました。池袋にしてはまともなカレーが食べられました。セットで一人\2500くらいでした。飲み物は別なんで、飲む人には高くなると思いますが、料理の量はすごいので、腹いっぱいになります。
528食いだおれさん:04/10/03 22:39:35
ブラッスリーラフェットのランチ、1050円でオードヴルとメインディッシュとパン・コーヒー付でCP良いから
いつも土日は混んでいるが、今日のような雨の日は待たずに入れた。
何かかわいらしい店だなと思うが、味はソースの味付けがいい。
ランチの羊肉そのものは筋も少し目立ちそんなに際立っておいしいわけではないが、すべて食べ終わると
おいしかった!といつも思わせるのはソースのせいかな。
ディナーの牛ホホ肉の赤ワイン煮は、ソースが濃いけど肉そのものはいい。

ラボンダンスに慣れていた私はディナーでもオードヴルとメインで同じナイフとフォークを使うのは最初引いたが
もう慣れっこだ。

女性の一人客もオサーンの一人客も平気で入れる雰囲気はいい。

カフェタイムの情報求む。
529食いだおれさん:04/10/04 16:14:38
HidingPlace一刻って味と雰囲気どうでしょうか?
530食いだおれさん:04/10/04 23:09:17
西武B2のイートイン回転寿司はかなりうまいけど、
混み過ぎ。一時期の若貴寿司を思い出すね。
531食いだおれさん:04/10/04 23:31:18
>>523
禿同。誰かが教えた情報で新しい情報が生まれるかもしれないじゃないか。
519よ、気にするな。うるさい事言う奴は俺の糞食わせてやる。
532食いだおれさん:04/10/05 00:26:07
>>531
じゃあまず君が自分の糞を食い給え。
533食いだおれさん:04/10/05 03:08:44
>>519
過去ログから拾える情報で納得するしかないでしょ。
そもそも情報源が2ちゃんのスレだけってわけでもないだろうし。
534食いだおれさん:04/10/07 20:51:26
doudemoiidaro
535食いだおれさん:04/10/08 14:23:53
ちょっとお聞きしたいのですが池袋駅〜サンシャインあたりで
朝早く(6時〜遅くとも7時位)からやっていて
そこそこ美味しい朝食が食べられて(できれば洋食キボン)
女1人でも入りやすそうなお店はないでしょうか?
仕事の都合で当分夜行バスで池袋に通う事になりそうなのですが
(時間の都合により新幹線で前日入りができないため)
朝早すぎるため朝食補給に難儀しております。

しばらくは池袋駅東口付近PARCO地下の「KAPA」を利用していたのですが
モーニングが4種類なので飽きてしまいました。
アンデルセンは8時からなので時間的に合いません。
(メニューはわりと好みなのですが)
デニーズはタイミングが悪いのか
いつ行っても団体が騒いでいて入りにくいです。
よろしくお願いします。
536食いだおれさん:04/10/10 00:52:26
>>529
味はおいしい
値段はちょいと割高感
雰囲気は大人のムードだがちと狭苦しい
店員の態度は好印象
537529:04/10/13 16:28:06
>>536
ありがとうございます。
今度行ってみようかと思います。
538食いだおれさん:04/10/15 01:39:04
>>535
その時間なら、ファーストフード系(マック、ロッテリア、ミスド)か。
或いは、北口改札を出て、少し北口にあるサンドイッチなどがおいしい店が雰囲気GOOD。
あとは、いけふくろうの階段上がって右にある店も朝からやってるな。
まあ、朝からあまり期待はしない方がいいかも。みんなKAPAぐらいのレベルだわな。

539食いだおれさん:04/10/16 21:12:25
つーか、夜行バスで池袋に通う535の職種が何か烈しく知りたい。(;´Д`)ハァハァ
540食いだおれさん:04/10/16 22:28:30
知ってどうする・・・
541食いだおれさん:04/10/16 23:53:33
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダァ、>>535タンの仕事教えてくれなきゃヤだぁ!
       `ヽ_つ ⊂ノ
             ジタバタ

      _, ,_
     (`Д´ ∩ < 知りたい!知りたいぃ!
     ⊂   (                             
       ヽ∩ つ  ジタバタ
         〃〃
542食いだおれさん:04/10/17 11:50:10
535の職業は工事現場のガードマンですが何か?
543食いだおれさん:04/10/21 03:34:02
女3人でパスタとか食べようって思ってるんですが、
どこかオススメはありますか?
3人ともあんまり量は食べないので、
ボリューム少な目でも良いから
いいお店あれば教えてください。
544食いだおれさん:04/10/21 09:52:28
>>543
西村の店がいいと思うよ。そんなに高くないし。
545食いだおれさん:04/10/22 07:49:24
調べてみました。
とんかつスパゲティとかおもしろいですねw 情報ありがとうございました。
食べにいったら報告しにきます
546535:04/10/22 14:15:07
>538
やはり時間的にファーストフード系になってしまいますか……
北口のサンドイッチの美味しいお店は知りませんでした。
雰囲気も良いとの事ですので次回はそこへ行ってみたいと思います。
いけふくろう前の階段を昇って右側のお店も
入ってみようと思いながら入った事が有りませんでした。
お礼が遅くなってしまってすみません。
ありがとうございました。

>539-542
普通の会社員でゴザイマス。
現場監督とデザイナーと大道具係とコンパニオンと
企画と営業を足して6で割った感じです。
ご期待に沿えず申し訳ない。
547食いだおれさん:04/10/22 16:57:31
>>546
テレビ局で言うところのチーフADみたいなもんか?
ってスレ違いだな。

>>543
西村の店はいわゆるイタリアンではないので、そーゆーのを期待すると外すよ。
ってとんかつスパゲティを発見してる時点でそれはわかってるかw いい店だよ。
個人的には、アットホームな雰囲気がよければ「馬車に乗ったモッツアレラ」を推薦しとく。
548食いだおれさん:04/10/22 19:21:37
東武か西部の北海道フェアっておわっちゃった?
549食いだおれさん:04/10/23 00:28:38
あげ
550食いだおれさん:04/10/23 02:13:18
 
551食いだおれさん:04/10/23 23:33:32
>>548
どっちもだいぶ前に終わった。
552食いだおれさん:04/10/24 02:39:07
>548
その後三越に行ったよ
553食いだおれさん:04/10/25 23:31:17
だいぶ前の方で出てた恋のしずくに行って来ました。
なかなか雰囲気も良かったです。料理はそこそこうまいし、二人で食べるには十分な量だし。
ビールがジョッキでないのは残念かな。
何より、カップルだと個室なのでイイ雰囲気になれます。
個人的にはまた来たいな、と思いましたね。
554偽人妻。:04/10/28 03:51:17
グラスホッパーに通われてる方いらっしゃいますか?
酒飲みの友人が帰省してから一年以上行ってないデス…_(..)_
またマスターの声が聞きたいなぁ
555食いだおれさん:04/10/28 21:11:35
>>554
あそこは年齢層の平均高そうですね。

どっかにでてた馬車にのったモッチャレラってどうやったら入るの?
個室ビデオの階段上るの?
556食いだおれさん:04/10/29 02:18:43
地下一階だよ
557食いだおれさん:04/10/31 13:56:58
>>554
一人で行けばよろしいがな。
558食いだおれさん:04/11/09 10:55:51
東口に美味しい鳥料理(焼き鳥、鍋どちらでも可)の店があったら教えてほしいのですが。
559食いだおれさん:04/11/09 19:02:38
サンシャイン通り入ってすぐ右手に
うまい鶏肉食わせてくれるお店があるよ。
国産ハーブ鳥にこだわってるんだって。
あの味はちょっと他では食えないと思う。
560食いだおれさん:04/11/09 19:29:12

何故店名を出さない?
561食いだおれさん:04/11/09 19:47:52
JR池袋の周辺って夜18時〜21時頃、女が
一人歩いてたら危ないですか?
562食いだおれさん:04/11/09 19:49:22
東口は大丈夫。
563食いだおれさん:04/11/09 19:56:20
>>559
俺の知ってる名物親父の店はサンシャイン通り真ん中くらいの右だと思ったが
そことは違うのかな?確かにあれは他じゃ食えない味だ
564食いだおれさん:04/11/09 20:36:03
西口はあぶないの?
565食いだおれさん:04/11/09 22:04:47
>>561
おいおいw
その時間に出歩けないなら、女は仕事に行けなくなるぞ。
566食いだおれさん:04/11/10 11:40:35
>>561
なぜそんな中途半端な時間?
21時過ぎたら一人でも大丈夫ってこと?
その時間は平日だと一番人がいっぱいいる時間帯だから、
逆に安全かと思うのですが。
池袋は終電過ぎるとあっというまに人気がなくなるから、
かわいい女の子が一人で歩いていたら危ないかもしれない。
567食いだおれさん:04/11/10 14:16:01
>>なぜそんな中途半端な時間?

その時間に池袋に用があるからじゃないか?
もしかして釣られたか?
568食いだおれさん:04/11/10 14:54:39
>>561
危ないよ!
俺の知り合いはその時間一人で歩いてて
レイプされた挙句持ち物全部奪われたよ!
絶対に一人はダメ!!
569食いだおれさん:04/11/10 15:14:33
>>568
じゃぁ仕事帰りのOLとかサンシャインのアルパや
アルタで20時頃買い物して、一人で池袋駅に
向かってても危ないのかい?
570食いだおれさん:04/11/10 15:33:17
100%レイプされて持ち物奪われます!
絶対にダメ!!
571食いだおれさん:04/11/10 21:18:59
パルコの本屋に一番近いそば屋はウマイ☆西武ならエーデルワイスのパフェ
572食いだおれさん:04/11/10 21:46:29
>>570
風評被害って知ってるよね。
この間も2chから逮捕者出たよね。
とりあえず通報しとくよ。
573食いだおれさん:04/11/10 22:38:49
できるもんならしてみろよ(プ
574食いだおれさん:04/11/11 21:53:10
息子として親に親孝行したいのですが
池袋でどこか美味しい店ないでしょうか?

値段は1人5000円までだせます。
575食いだおれさん:04/11/11 22:30:04
>>574
交番に聞け
576食いだおれさん:04/11/11 22:51:27
>>574
このスレ上にいろいろ書いてあるぞ
じっくり (・∀・)ヨメ!
577食いだおれさん:04/11/11 23:26:28
>>574
せめてジャンルぐらい決めた方がいいよ。
寿司、和食、養殖、焼肉、イタリアン、タイ、インドなどいっぱいあるので。
578食いだおれさん:04/11/12 00:00:44
焼肉、タイ、インド
以外ならなんでも・・・

イタリアン・フレンチ・和食・洋食

このなかならどれでも良いです。
579食いだおれさん:04/11/12 01:34:14
華湘がいいよ。東武の上。
中華だけどさっぱりしてるから年配の方にも受けはいいし。

それかオテル・ドゥ・キタオカ。
予算はもうちょっとかかるけど、たまの親孝行だ、気前よく池。
580食いだおれさん:04/11/12 19:32:57
>>559KFCか
581食いだおれさん:04/11/13 00:19:09
鋭いやつめ
582食いだおれさん:04/11/13 08:14:42
>>574
確かに東武の最上階ならどこの店に入ってもおいしいと思う。
厳密に言えば、東口側ではないけど・・・。

583食いだおれさん:04/11/13 12:47:49
全然そんなことない。
美濃吉、田やには行ったことあるけど、大しておいしくない。
同じ値段出すなら他にもっといい店がたくさんあると思った。
いわゆるデパート内飲食店の味。
華湘は確かにうまい。
584食いだおれさん:04/11/13 13:12:55
>>582
厳密もへったくれも、確実に東口側ではない。
じゃないとビックカメラの立場は・・・
585食いだおれさん:04/11/13 21:34:18
どうでもいいけど、まちBBSは死んだの?
あそこも飲食店情報が多かったのに。
586食いだおれさん:04/11/14 02:20:11
>>585
重いだけで
587535:04/11/16 14:35:28
すみません。
以前朝早くに美味しい朝食が食べられるお店を尋ねた>535です。
先日行った際、教えていただいた北口の方へ行ってみたのですが
結局サンドイッチの美味しいお店が分からず
いけふくろう前階段上のお店へ入りました。
朝かなり寒かったので温かいミネストローネを食べられたのは嬉しかったです。

それで再度お伺いしたいのですが、
北口付近のサンドイッチの美味しいお店とは
北口(アンデルセン奥の階段を登ったところ)を出て左ナナメ前にある
ホテルや居酒屋(地下かな?)と同じ建物に入っている
「伯爵」という名の喫茶店で合っていますか?
モーニングにサンドイッチがあったのでそこかと思ったのですが
大荷物を持っていたためあまり近付けず
外から見た限り入り口が良く分からなかったため
結局北口→西口→メトロポリタン側と廻って
再び地下を通って東口に戻ってしまいました。
無念です。

メトロポリタン側のエスカレーターを降りたところのお店も
6時半からと書いてあったので行ってみたのですが
日曜祝日は7時半からだったので結局入れませんでした。
588食いだおれさん:04/11/16 18:51:07
「伯爵」はありえないだろw
早朝に行くと、勤め上がりの風俗嬢や朝帰りのヤクザ、
行くあてないまま漂いついた浮浪者一歩手前のオッサンなどが見受けられるナイスなお店ではあるが。
589食いだおれさん:04/11/16 23:06:26
>>587
北口改札を出た左手にあるカフェ?(北口の階段を上る手前)のことだと思われる。
少し前まで紅茶の店だったところじゃない?。
たしかモーニングやってたはず。女の子の客は多い。

東武のエスカレータ下のパン屋も人気あるよね。

伯爵でないのが明らかなことは>>588の通り。
全ての怪しげな職業の方たちが集うところといっても決して過言ではないと思う。
まさに伯爵!
590食いだおれさん:04/11/16 23:14:23
池袋で夜中〜早朝というと真っ先に思い出すのがZAOだなあ。
既に閉店&西口なのでsage
591食いだおれさん:04/11/17 10:49:44
北口改札出た左手のカフェって、アンデルセンじゃないかな?
何時からやってるのかよくわかりません・・・。

メトロポリタンのエスカレーター降りたところにあるカフェは、
同じチェーン店が西武口宝くじ売り場横あたりにもあります。
こっちは確か日曜とか関係なく6時からだったような気がします。

592535:04/11/17 13:05:00
ありがとうございます。
伯爵は違ったのですね。
行ったのは朝6時半くらいだったのですが、
あの時入っていれば貴重な体験が出来たかもしれませんね。
……入らなくて良かった……

先程ググって池袋駅構内地図を見てみたのですが
北口と北口改札をゴッチャに考えておりました……
北口改札を出て北口よりだとやはりアンデルセンの様ですね。
アンデルセンの営業時間は8時からだったので
時間的に利用できない様です。残念。

>591
情報ありがとうございます。
今度は西武口宝くじ売り場横の方へも行ってみます!
593食いだおれさん:04/11/20 03:02:15
あげ
594食いだおれさん:04/11/20 04:12:52
  
595食いだおれさん:04/11/23 02:43:33
どなたかミスド以外で美味しいドーナツを売っているお店は知りませんか?
あまりドーナツに油がまわっていない、まわっても美味しい
今日はとりあえずパン屋さんを巡って探してきます
596食いだおれさん:04/11/24 00:17:06
ドーナッツ屋は知らないなあ。
そういえば、池袋の
ベーグル&ベーグルって潰れたの?
なんか違う店になってる気がしたんだけど…
597食いだおれさん:04/11/24 01:44:18
>596
パン屋さんもあまり無くて結局ミスドで買っちゃいました
ベーグル屋さん変わってましたね、なんだか看板が紫に
気になってそっと見てきたんですけど、変わったような変わってないような?
ベーグルの他にメニューが色々増えたみたいですよ
ブイトーニとか書いて有りました
今度入ってみます
598食いだおれさん:04/11/24 18:50:18
漏れは伯爵のあの怪しい雰囲気が好きだ!
599食いだおれさん:04/11/25 10:31:42
池袋はパン屋はデパート地下ばっかりだよね。
西口のパセラと遊大陸の間の道をずーっと行くと左手に小さいパン屋がある。
おしゃれなんじゃなくて、ちょっと昔っぽいかんじ。
でも、なぜか結構深夜までやってて、そこのメープルブレッドがいい。
ドーナツ情報じゃなくてごめんなさい。
600食いだおれさん:04/11/26 01:12:52
池袋でおいしい豆乳鍋たべれるところありますか?
601食いだおれさん:04/11/26 09:32:48
例えば池袋以外で食べられるおいしい豆乳鍋というとどこ?
602食いだおれさん:04/11/26 20:59:19
池じゃなくてもドーナツ屋は知らない…結構少ないよね、専門は
603食いだおれさん:04/12/04 22:56:36
華湘のレス見て行ってみました。
かなり期待しただけに、正直がっかりしました。
「ふつー」って言うのはこういうことなのかなって思いました。
コースが失敗だったのかな?期待が大きすぎたのかな?
ふだん外食はほとんどしないので他の店と比べることもできないのですが。
604食いだおれさん:04/12/05 19:48:29
>599
パン屋さん情報ありがとうございました
メープルブレッド買って来ました!
メープル好きなんでそれだけでも嬉しいのに
ナッツもいっぱい付いていて、とっても美味しかったです
夜の九時半で焼きたてなんて凄い
カレーパンも美味しかったし、度々行きたいと思います
605食いだおれさん:04/12/05 20:25:55
>>604
あそこのパン屋、夜だけ売ってるピーナツフランスが癖になる。
606食いだおれさん:04/12/09 10:49:47
焼肉苑、安くて旨かったよ!
607食いだおれさん:04/12/09 23:17:25
ステーキの美味しいお店教えてください。
サンシャインから駅の間にありますか?
608食いだおれさん:04/12/09 23:32:26
>>607
サンシャインシティ内のバンビがいいと思う
609食いだおれさん:04/12/10 10:50:06
洋食屋のタカセはまだやってますか?相変わらず脂ギッシュなフライなのかな。
610食いだおれさん:04/12/11 00:57:38
>>607
ふらんす亭ぐらいか?

>>609
タカセはまだやってるよ。池袋じゃあ老舗の洋食屋だからね。
でも、人気はイマイチだよね。古臭いからかな?
味は、まあ悪くはないと思うけど(特徴がないかなあ)。
611食いだおれさん:04/12/11 04:59:43
馬車行ってきました。お母さんナイス!!
ハム、パスタ、馬車、マッシュルームなど食べました。
デザートのイチゴもウマー

料理おいしかったけど、向かいのカップルがタバコ吸ってて
欝でした・・・嫌煙家の方は注意
612食いだおれさん:04/12/11 05:17:33
コスパはよくないよね>馬車に乗ったモッツァレラ
613食いだおれさん:04/12/11 17:31:18
そんなあなたはギオットーネにでもいってらしゃい。
614食いだおれさん:04/12/13 11:49:51
東西どっちでもかまわないんですが、
お薦めのイタリアン教えて下さい。
615食いだおれさん:04/12/13 20:42:27
池袋はイタリアン不毛の地と心得よ
616食いだおれさん:04/12/13 22:42:43
>>615
ワロタ
617食いだおれさん:04/12/15 06:39:00
じゃお薦めのフレンチは?
618食いだおれさん:04/12/15 12:13:03
イタリアンていうか、スパゲティ屋ばっかの気がする

フレンチは、すでにでてるけど、ラフェットはどう?
619食いだおれさん:04/12/15 12:50:54
>>617
オテル・ドゥ・キタオカとラボンダンス
620食いだおれさん:04/12/15 14:24:40
ビスコンティってのがイタリアンじゃないの?
逝った香具師いる?
621:04/12/15 14:56:56
西口だった_| ̄|○


>>620
キタオカに釣られてしまったorz
622食いだおれさん:04/12/16 00:50:08
ジョアンのぱんたまに生焼けの事があるのは
自分だけかな?前に3個買ったら3個とも全部生焼けだった。
名前忘れたけど、
胡桃が入ってて(いちじく入って無い方)丸くて平たい賞かなんかを取ったパン。
自分はあのパンが凄く大好きで行くといつも買ってたんだけど
それ以来買ってない。また食べたくなったんだけど生焼だと悲しいので。
どなたか最近買った方居ますか?
623食いだおれさん:04/12/16 00:51:22
そのときたまたまだったんじゃねえの。
そのとき以外にも生焼けのことがあったとでも?
624食いだおれさん:04/12/16 01:05:15
たまたまでもイカンですな
625食いだおれさん:04/12/16 01:14:36
みなさんに聞きたい事があります。実は近々池袋で生パスタ店をやりたいのですが、路面なら池袋のどの辺りが適当だと思われますか?但しサンシャイン通りとかは資金的に無理めです。
626食いだおれさん:04/12/16 02:05:56
ここで聞くかなぁ。実際空き店舗があるならどこでも御の字じゃねの?
627食いだおれさん:04/12/16 02:25:55
>>625
客層選べばだいたい目星つくんでないの?

ちょっと高めだけど閑寂な雰囲気を求める夜の
デート向きとかさ、サンシャイン近辺のオフィスの
ランチ狙いとか、おのぼりさん用の突飛珍し系、
高校生あたりまで狙う低価格系とか、それに
よってエリアは決まるっしょ?
個人的にはジュンク堂近辺か区役所近辺かな〜
628食いだおれさん:04/12/16 03:39:29
>625
劇場通り沿いがいいと思う。もしくは要町通り。
競合店が少ないと思う。
でも626の言うとおり、空き店舗自体が少ないと思うから
まずは物件を当たった方がいいと思う。
劇場通りの南側だったらお邪魔するよ。
629食いだおれさん:04/12/16 13:46:56
>>625
本格生麺なら池袋では無理ポ
客のほとんどが埼玉県人だもんね。
630食いだおれさん:04/12/16 15:58:40
うちの近所にオープンしてくれると有り難い。
631食いだおれさん:04/12/16 20:06:31
こんなところでリサーチするような奴の店なんて(ry
632625:04/12/16 21:54:25
625です。みなさんいろいろアドバイスありがとうございます。とても参考になりました。開店が決まったらはご報告します。
633食いだおれさん:04/12/16 22:25:44
>>625
おひおひこんなもんで参考になるのか?
池袋ぢゅうのイタ飯やのパスタ食ってからにしろよ、
レベルの低さが分かるから。



開店待ってるぜ
634食いだおれさん:04/12/16 23:33:50
まあ、五右衛門ごときに行列をつくって並ぶ連中が相手だからなあ。
635食いだおれさん:04/12/17 00:52:31
馬車にのったモッツァレッラはいいと思ふけど・・・
場所がややわかり辛いのがネックかな?
636食いだおれさん:04/12/17 11:09:12
馬車に乗ったモッツァレラって店名ですか?どこにあるか教えて頂けませんか?
637食いだおれさん:04/12/17 18:59:33
ググれ、厨房が。
638食いだおれさん:04/12/18 01:24:34
>>636
豊島公会堂?の向かいの公園の近く。
ドトールの隣の個室ビデオの地下といえばわかるかな。
639食いだおれさん:04/12/18 05:27:40
そういえば生パスタ食わせる店って少ない、というか知らないな。
庶民的な価格だったら一回行って見てもいいかもしんない。

まぁ、パスタなんて友人遊びにきたらカプリチョザ行くぐらいだし。
640食いだおれさん:04/12/18 16:50:53
ガキはすっこんでろ
641食いだおれさん:04/12/19 12:54:44
>>625
ブイトーニの前とか w
642食いだおれさん:04/12/25 19:51:38
こな蔵で天ぷらうどん(キス、かぼちゃ)食べたんだけど、麺がイマイチでした。
もっと安くてうまいうどんは、どこがおすすめ?
643食いだおれさん:04/12/28 22:15:11
俺がこな贈に行ったときは、麺がイマイチどころではなかったのだが…
644食いだおれさん:04/12/29 01:49:05
つけうどんでいいならうちたて家だな。
645食いだおれさん:04/12/29 11:57:10
池袋で店出すつもりなら、サンシャイン通りとサンシャイン60通りの区別くらいつけれ
646食いだおれさん:04/12/30 22:10:43
うちたて屋で肉汁うどん食べてきた。麺の固さが独特だねぇ。
これはこれで好きな感じなんだけど、もっと讃岐なうどんが食べたい。
硯屋も食べたことあるけど、妙に酸っぱい気がした。
647食いだおれさん:05/01/03 19:10:52
パルコ8Fの寿司田、コスパいいけど、客のマナー悪すぎ。
店もカウンターでタバコ吸うジジババとガキ共にザラを出すのやめて欲しい。
テーブル席でもやめて欲しい。
これじゃ飲み屋のノリ。

禁煙表示の寿司屋を見たときは落胆したけど、これもマナー知らずな下衆共対策で仕方ないのか?
俺はタバコ吸うことはあるけど、おいしいものを目にしたら確実に吸わないよ。
648食いだおれさん:05/01/03 23:36:29
>>647
あそこは店員のマナーも悪いよ。
649食いだおれさん:05/01/04 12:22:59
うーん。
もっとパルコ寿司田の情報キボンヌ
650食いだおれさん:05/01/04 21:39:43
>>647
安い店の客層が悪くなるのは当たり前の話でしょ。
ゆっくり落ち着いて食事したけりゃそれないの金だせよ、貧乏人。
651食いだおれさん:05/01/06 16:26:09
回転じゃないんだから、煙草ぐらい吸わせてくれや〜(´ー`)y─┛~~
652647:05/01/06 20:09:20
寿司屋のテーブル席はまだしもカウンターでのタバコは職人の手に臭いが付着するから受動喫煙の鬱陶しさ以前に食べる寿司もまずくなる。
吸ってから来い!

こんなこというのなら650の意見を発展させてブクロで寿司食うなが結論になるかな?
金をたらふく出して客層も良く、お好み握りをじっくりと楽しめる店、ブクロにそんなところないね。
美味しい寿司なら1万は出すよ。大トロ、あわび、うにがなくてもね。
もうちょっと奮発して銀座か浅草にでも行くとするか。
それか、ブクロのフレンチでも行くか。こういうところはサービス料取るだけあって灰皿ないもんね。

ブクロの寿司なら一人前にしか期待できん。寿司王国は一人前なら悪くなかったのに、寿司田は残念!
西武のレストラン街にもいいところあったな。
どうもブクロは飲み屋の延長のような店が多い気がする。
後は洋食に期待か。
653食いだおれさん:05/01/06 20:30:00
>>548
グッドタイミングだな。
ちょうど今日からだよ。
http://www.tobu-dept.jp/ikebukuro/event/event.php?kaijyo_kbn=1&sj_no=936
654食いだおれさん:05/01/06 20:44:00
>>653
明日池袋行くんで寄って見るよ!dクス。
655食いだおれさん:05/01/08 04:12:19
>>652
それでも一万程度しか出せないのか( ´,_ゝ`)
656食いだおれさん:05/01/08 11:07:04
うまい店はうまい、まずい店はまずい
どこでもそれは一緒
マナーの悪さは客の問題だろ
気になったらその場で注意しろ
池袋を語るなアフォが
657食いだおれさん:05/01/08 16:43:51
寿司王国がいいといっている時点でおhる。
658食いだおれさん:05/01/10 20:34:27
ラボンダンスの真ダラの白子とあん肝のサラダおいしかった
659食いだおれさん:05/01/10 20:36:13
こっちできいていいかどうか迷ったけど、都電雑司が谷駅の近くの寿司屋ってどう?
東通りにある壬生も気になるけど行った人いる?
660豊島区のグルメプリンス:05/01/12 15:27:28
今日は皆さんに美味しいラーメンのお店を紹介したいと思います。

それは西口にも東口にもあるけど2店以上ある「光緬」っていうお店です。
ここは超有名点ですが、それだけに超ウマイ店です。間違いなく確実。
僕が食べた時は緬がすごく光ってました。スープには旨みが入ってます!
少し並ぶと茹でたてが食べられます!おいしい!!

初心者の皆さんには、まずここに行くことをお勧めします。
デパートの上の店とかは、ヤクザが居るから怖くて行かない方がいいです。
661食いだおれさん:05/01/12 17:36:53
じゃ、デパートの上の店に行こう
662食いだおれさん:05/01/12 17:42:28
>>661
ヨッ、組長!
663食いだおれさん:05/01/12 20:41:48
パルコの寿司田と池西の寿司屋は同じ会社(´,_ゝ`)
しかし池西の方は値段が高い分旨いしサービスもいい。
カウンターで食べることをオススメする
664食いだおれさん:05/01/12 22:55:54
>>663
イケセイの店いいね!
初めて行ったときは雰囲気に飲まれてカウンターで食べることを躊躇したけどせっかく教えてもらったので次はカウンターデビューだ。
最初は一人前を頼んでお茶を頂くのが一見さんの礼儀と思うのもあったけど(ry
お好みにぎりをカウンターで食べるのはチョー気持ちいいので病み付きになる。

同じフロアの天麩羅でもお好みかお任せでカウンターデビューしたいね。
665食いだおれさん:05/01/12 23:03:07
池袋駅構内に化粧品とか安く売ってるところあるって聞いたんだけど、誰か行ったことある人いる?
666食いだおれさん:05/01/12 23:09:37
銀兎の創作寿司はどう?
667豊島区のグルメプリンス:05/01/13 00:29:32
おいおい、662番は俺を誉めすぎ!(きひゃー
668食いだおれさん:05/01/13 11:55:59
>>665
すいません、化粧品って、食べるもんじゃないから、スレ違いかと。

そのドラッグストアって、アップルシティーとパルコ地下の間くらいにある、
花屋と喫茶店が並んでるとこの向かい側じゃないかな?
西武側から通路歩いていくと、いけふくろうにつきあたる通りの左手。
669食いだおれさん:05/01/14 10:17:05
>>665
ワロタ
たしかに池袋・東口スレだけど、
大前提として、ここはグルメ外食の板なんだよね
今月の2ちゃん大賞は間違いなくキミだ!w
670食いだおれさん:05/01/14 20:13:37
口紅は美味しいって知ってた?
671食いだおれさん:05/01/17 19:24:25
うん、年末に初めてキスしたんだ・・・。
672食いだおれさん:05/01/20 13:39:43
東口age
673食いだおれさん:05/01/24 15:33:45
豊島区役所の近くのマッシュマンズカフェってお店良いよ。
ランチは安いし、夜はランチとは違う雰囲気でご飯もうまい。
流れてる音楽もセンス良いね。
674食いだおれさん:05/01/25 05:42:07
何度か行ったことあるけど、センスが良いっていう音楽じゃないと思う。
ロッキンオンとかが置いてあること自体で・・・。
まあ、それはいいとして、正直食べ物はあんまうまくないと思う。
飲み物だけでマターリすごす分にはいいお店だと思うけど。
675食いだおれさん:05/01/25 12:07:24
それはあなたの趣味に音楽があわなかっただけではないか、と指摘してみる。
ロッキンオンに何の恨みがあるのか知らないけど。
676食いだおれさん:05/01/25 13:29:07
>675
「センスのいい音楽」って言われるジャンルはあるみたいだけど
それを聴いて全ての人が「ステキ(*´Д`)」って感じるわけじゃないし。
そもそも、センス=感覚だから、良いか悪いかは人それぞれ。
なのでこのお店良いよ、って言う人も
流れてる音楽は○○とかが多いから××系が好きな人にはオススメ
とか書けば親切だと思うのだが、まぁそこまでする必要もないか?
677食いだおれさん:05/01/27 08:44:05
>>676
キミは正しい
678食いだおれさん:05/01/28 23:35:48
ほんきやって潰れたの?
移転したの?
679食いだおれさん:05/01/29 00:00:08
うまい炒飯のお店ってありますか?
680食いだおれさん:05/01/29 02:54:43
福しん
681食いだおれさん:05/01/29 10:32:50
>>679
東仙ぼう。西口の
682食いだおれさん:05/01/29 17:55:56
>>680
>>681
ありがとうございます!!
突撃します!!
683食いだおれさん:05/01/30 14:23:41
西口スレとふいんき(なzry)が違うね。不思議だ。
684食いだおれさん:05/01/31 10:09:21
 680 :食いだおれさん :05/01/29 02:54:43
 福しん

 682 :食いだおれさん :05/01/29 17:55:56
 >>680
 ありがとうございます!!
 突撃します!!


>>680
ちょっとだけ罪の意識を感じないか?w
685食いだおれさん:05/01/31 14:10:18
俺は珍珍珍をあげようと思ってたよ・・・
686食いだおれさん:05/02/03 00:56:55
ほんきやは閉店しますた
687食いだおれさん:05/02/06 01:29:57
以前ここで西武の寿司屋情報もらいまして、今日行ってきました。
一人前もネタの交換で融通を利かせてくれていいですが、カウンターでのお好みも良かったです。
入るとときにテーブル席かカウンターか、カウンターならお任せかお好みかを聞いてくれるのが親切です。
パルコ寿司田よりも照明が暗めで落ち着きます。
値段設定が寿司田よりは高めだけあってカウンタースペースが狭いのも苦にならず心地良かったです。

688食いだおれさん:05/02/07 22:01:24
伊作でうどんを注文すると

「え!そば!?」

・・・て、嫌な顔されて必ず聞き返されませんか?
やはり伊作ではそばを食わないと駄目なのですかねー。
689食いだおれさん:05/02/08 14:17:50
たかが立ち食いであれこれ考えるな
食いたいもの食え
690食いだおれさん:05/02/09 20:07:55
池袋周辺でスポーツカフェを探してます。
何店舗かあるのは知ってるのですが、
実際に行った事のある方の情報を教えていただきたいです。
アットホームな感じで、料理の美味しいところを・・・。
691食いだおれさん:05/02/09 22:05:39
俺は2件ほど行った事あるけど、
せめて>>690もリスト一覧を書き込むくらいの情報提供はしてくれたらな・・・。
まるでクレクレ君みたいでどうも。
692豊島区のグルメプリンス:05/02/15 12:45:17
お金があまり持ってない人でもいける高級店ってありますか?
うなぎとかすしとか肉が良いです。
693食いだおれさん:05/02/15 13:50:30
> お金があまり持ってない人でもいける高級店

矛盾
694食いだおれさん:05/02/15 13:50:56
>>692
カード持って行けばー
695豊島区のグルメプリンス:05/02/15 15:27:16
ポイントはこないだ使ってしまったのよ
696食いだおれさん:05/02/15 15:41:37
まずはアイフルとか武富士に行けばいい
697豊島区のグルメプリンス:05/02/15 16:17:47
アコムカードなら持ってます!
698食いだおれさん:05/02/16 09:08:57
なんだよ、「お金が」って・・・
アコムで摘んでから逝け。いくらでも食えるぞ。
699食いだおれさん:05/02/16 12:27:42
池袋のココブランカの野菜たっぷりメンチカツは、デミグラスとタルタルで食べます、ほっぺが落ちます
700豊島区のグルメプリンス:05/02/17 00:26:45
みんなお休み。今日は終電より高速に移動して寝るよ。
701食いだおれさん:05/02/26 00:42:48
hosshu
702食いだおれさん:05/03/01 01:18:10
>>699

ココブランカ以前話題になったけど、アフリカ風のメニューがあるから気になる。
貴方が食べたものはフツーぽいけど、こういうのも美味しいのなら安心かな?

 何か変わったものでオススメありますか?
703食いだおれさん:05/03/01 04:07:25
>>702 

モロッコ創作のお店だから変わった感じのもの結構ありますよ、
刺身をわさびクリームで食したり
牛肉とプルーンのタジン鍋も( ゚Д゚)ウマー
704食いだおれさん:05/03/01 19:45:17
サンシャインの58,59階にあるレストランいったことある人いませんか?
情報求めています
705食いだおれさん:05/03/02 00:22:59
>>703 thx
706食いだおれさん:05/03/03 03:13:59
ラ・ステラって美味しくない?
707食いだおれさん:05/03/04 21:21:24
ラ・おかき
708食いだおれさん:05/03/07 16:49:42
ラ・ブーム
709食いだおれさん:05/03/08 23:32:01
???
710食いだおれさん:05/03/09 05:33:20
銀兎ってお店西口にありますよね??
ぐるなびなどで、見たら写真は美味しそうなんですが、実際はどうなんでしょうか?
少し高いから、期待してもいいのかな…。店員の接客など、銀兎について知ってる方がいたら教えて下さい!
711食いだおれさん:05/03/10 01:09:15
>>710
半年ぐらい前にいきました。
まずいことはないけれど、高いのはデザイン代・アイディア代の
上乗せだと思った方がいいかも。
同じビルの地下の店でもいいかもしれません。
712食いだおれさん:05/03/10 01:14:10
↑ 書き忘れ
接客は可もなく不可もなしですが、けっこう大きい店なので、
混んでくると目が届かなくなる部分がありました。
なんか否定的な書き方ばかりになりましたが...。
713食いだおれさん:05/03/10 01:24:50
ココブランカのオリジナルカクテルに感激
714食いだおれさん:05/03/10 01:38:47
>>710
値段ほどの価値はない店だと思います。
美味しいものもありますが、がっかりする料理も、
って言いながら、雰囲気、内装は池袋ではトップクラスなので
何度も利用してます。
715710:05/03/10 02:59:34
>>711>>712>>714
ありがとうございます。
今度行ってみたいと、思います!
東口で好きなお店は「恋のしずく」なんですが、銀兎は洋風系なので楽しみです!
716食いだおれさん:05/03/10 04:50:21
>>713
宣伝うざい
717食いだおれさん:05/03/11 21:46:10
>>706
何年か前によく行ったよ。美味いと思う
718>710:05/03/15 01:00:48
銀兎は東口だよ!明治通り沿いのテアトルのビル
719食いだおれさん:05/03/16 01:38:16
そこのビルの、5階の京町家で働いてたよw
720食いだおれさん:05/03/16 22:45:54
銀兎は和か洋か分からんランチメニューだったね。
テーブルが黒い方で食事したら何かヘヴィーな気分だった。
白い方で食うとどうなのかな?
味は可もなく不可もない感じ。
721食いだおれさん:05/03/20 18:42:45
池袋で韓国料理を食べたいのですがどこか良いとこないですか?
焼肉じゃなくて韓国料理です
とうがらしとか古家とかどうなんでしょ?
722食いだおれさん:05/03/20 18:58:14
>721
「とうがらし」とか「古家」とか行ってみたら?
良いかもしれないし良くないかもしれないけど。
好みもあるしね。
723食いだおれさん:05/03/21 00:55:57
Part3では出てないようなので幾つか書いておきます。
行くんだったら過大な期待はしないでね。
(過去スレは読んでないんで既出だったらすいません)

硯屋:うどん
ジュンク堂脇の道をずっと奥に行く。右手に墓地が見えた頃、
左に入る小道を見ると旗がでていたような

ソバ屋で酒、というのをうどんでというスタイルなので、
酒と肴がそこそこ多い。肝心なうどんは、はやりの讃岐とは
全くことなり、わかりやすいコシがあるというのではない。
かなりフワフワに感じるが、これはこれでおいしい。
うどんの触感と甘めの出汁が大丈夫なら、使いやすい店。


坐唯杏(ざいあん):居酒屋
豊島公会堂の裏

日本酒を色々取りそろえ、料理も工夫している。場所のためか、
静かなのが一番気に入ってる点。
724食いだおれさん:2005/03/21(月) 07:13:59
硯屋のうどんはそうめんがのびたみたいな感じで激マズー
725食いだおれさん:2005/03/21(月) 18:12:20
硯屋のエロじじいは健在でつか?
726食いだおれさん:2005/03/21(月) 19:17:47
坐唯杏、結構混んでるよ。
727食いだおれさん:2005/03/26(土) 11:56:50
坐唯杏は瞠でつけ麺喰った後に行こうかな、と思うけど結局行かない
728食いだおれさん:2005/03/27(日) 02:33:49
池袋東口にあるロックアップの情報キボンヌ
729食いだおれさん:2005/03/27(日) 15:19:39
おやめになったほうが。
730食いだおれさん:2005/03/27(日) 16:38:08
↑なぜに?
731食いだおれさん:2005/03/27(日) 16:44:28
ふいんきを楽しむために逝くならいい。
でも料理にケチつけちゃいかんよ、って感じですかね。
732食いだおれさん:2005/03/27(日) 16:45:55
「ふつうにうまい」

とか言う表現するバカ、こんな日本語無いから気をつけろや。
普通に+形容詞
普通に軽い、普通に近い、普通に眠い、普通に恐い
とか言わんだろ
733食いだおれさん:2005/03/27(日) 20:08:39
普通に言いますが、、、、、。










何か。
734食いだおれさん:2005/03/27(日) 23:38:41
正しい日本語以外を許容できないのに2chを利用されているとは、さぞ苦労も多いのでしょうね。

と、誤爆だかコピペだか知らないけど>>732にレスしてみる。
735食いだおれさん:2005/03/29(火) 02:04:51
普通にうまいものが食べたいなあ。
普通に量があっていいからさ。
普通に安いのをキボンヌ
736食いだおれさん:2005/03/29(火) 15:33:12
>>732の日本語自体、普通におかしいよね。
737食いだおれさん:2005/03/30(水) 00:12:30
普通のアフォばかりのスレってここですか?
738食いだおれさん:2005/03/30(水) 19:19:59
>>737
普通に正解
739食いだおれさん:2005/03/30(水) 20:56:32
皆様、ゴチになるならこの店!というお店ありますか?
お金に糸目をつけないと言われたのですが
そんな高級かつウマイ店が思い浮かばんとです。。。
740食いだおれさん:2005/03/30(水) 21:15:50
>>733

ではどういう意味?
本気で分からない。
「皆が口々に旨いと言っているほどではないが、そこそこ」って意味合いかな?
741食いだおれさん:2005/03/30(水) 22:30:07
「素直にうまい」に近いかな
742食いだおれさん:2005/03/30(水) 23:28:33
日本語の変化について行けないやつは
一人さびしく古典でも読んでろっての
743食いだおれさん:2005/03/30(水) 23:33:30
標準的っていみじゃないの?
744食いだおれさん:2005/03/31(木) 16:47:55
>>739
おごってくれるのは会社の上司とか?

聘珍樓、叙々苑とかに俺は行きたい


745食いだおれさん:2005/03/31(木) 17:05:14
「普通にうまい」って言い方をするときは、

「ここでしか味わえないような味ってわけではなくどこにでもある味付けだが、うまい」

ってな気持ちを込めて言うな。
746食いだおれさん:2005/03/31(木) 22:33:31
俺的には何気に馴染まないので
そこそこうまい 割とうまい とかでよくなくね?
747食いだおれさん:皇紀2665/04/01(金) 13:41:17
ひとくちに「うまい」と言ってもいろいろあって
「この値段にしては」うまい、とか、「ジャンクフードと考えれば」うまい、とか。
(主にマイナスの)補正をかけて味の基準をかえるわけだ。

んで、特に補正をかけなくても普通にうまい。
それが普通にうまいだと思った。
748食いだおれさん:皇紀2665/04/01(金) 21:46:38
739です。

>744タン
ありがとうございます。結局叙々苑に行きました。
腹に子供がいるかと思うくらい食べました。、、
749食いだおれさん:2005/04/03(日) 09:39:15
>>747
「中辛」といっしょだな
750食いだおれさん:2005/04/03(日) 13:18:48
最近、何にでも「普通に」をつける人いるよね。
751食いだおれさん:2005/04/04(月) 02:52:54
>>750
普通にいるね
752744:2005/04/04(月) 14:21:31
>>748
叙々苑行きましたかぁ いいなぁ
ユッケ食べたい!


ところでちょっと気になってたんだけど、オフィシャルページで出ている池袋店の他に
東口から「おとや」の交差点を右に曲がった左側の並びにちょっと違う叙々苑が有る。
あれって何なのだろう。

以前どこかで聞いた話では、叙々苑ってのは暖簾分けみたいな制度が有って、
オフィシャルページには載ってない店舗が幾つか有るそうなんだけど。
753食いだおれさん:2005/04/13(水) 00:49:24
ジュンク堂の近くに出来た「フェイス」ってビル。
飲食店がたくさん入っていますが、いかがでしょう?
しゃぶしゃぶのどん亭が気になるんだけど・・・
754食いだおれさん:2005/04/13(水) 03:31:20
どん亭は鶴ヶ島に住んでた頃「普通に」よく行ったな。
しゃぶしゃぶを「普通に」安く食べれるお店。
食べ放題も安価なので「質より量」のお方なら
店もキレイだし、「普通に」ウマイですよ。
「普通に」ね。
755食いだおれさん:2005/04/13(水) 16:10:17
普通に行きたくなった
756食いだおれさん:2005/04/13(水) 16:27:59
マックに行こうと思ったらユニクロでしたまる
757食いだおれさん:2005/04/17(日) 09:48:48
なんか凄い滑稽な質問なのはわかるんですが、
このスレに何度か出ている「恋のしずく」ってお店は年齢確認とかされますか?
相手が19なのでもしされたらアレかな〜と思って。
前に一回だけ確認されたお店があって、
その時は2人とも20以上だったのでよかったんですが、
初めて行くお店はちょっと不安です。
758食いだおれさん:2005/04/17(日) 21:47:13
(´∀`)
759食いだおれさん:2005/04/18(月) 02:05:01
関連スレできた

☆彡 池袋西口情報 6 ☆彡
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1113679707/
760食いだおれさん:2005/04/18(月) 03:28:10
>>757 田舎もん丸出しだよm9(^д^) プギャー
761食いだおれさん:2005/04/18(月) 11:31:36
そりゃ池袋だし。
さいたま県民がほとんどだろう
762702:2005/04/21(木) 23:14:05
亀レスだけど

>>699

今日ココブランカ行ってきました。
お通しもあったけど、おいしかったです。
牛肉のタジン鍋(フォンドヴォー)とケバブにモロッコのスパイスをかけて食べるとおいしかったです。
パンはないけど白米とパスタはありました。
アフリカと言えばクスクスもありますね。
スパイスを加えるか加えないかで、内装だけでなく味も異国の雰囲気を味わえるかどうかの分かれ目ですね。
予想していたほど濃い味でなくも、雰囲気は楽しめるかな。
CPに関しては、行く人に任せます。ただ、何名かで予約して飲み放題をつけたコースにすると割安ですね。


 エスカルゴとありますが、ブルゴーニュ産を使っているのですかな。
763食いだおれさん:2005/04/22(金) 12:27:20
グルメから話それちゃうけど
久喜駅西口のマックの店長脂肪吸引したらしいよ!
764食いだおれさん:2005/04/22(金) 22:17:09
伊作、閉店してますた。
美味かっただけに惜しい。
これからは富士そばか・・・。
765食いだおれさん:2005/04/25(月) 01:17:51
東口で、中華がおいしい店はどこですか?
あ、ひとりでも入れるところが理想です。
766食いだおれさん:2005/04/25(月) 07:01:40
>765
東口は不味くて高い店ばかりだYo
767食いだおれさん:2005/04/25(月) 10:16:14
西口
768食いだおれさん:2005/04/25(月) 15:56:35
>765
ちょっと駅から離れて、
サンシャイン近くだけど結構おすすめ。
何食べても比較的安価で結構イケると思ったよ。

CHINA幹樹
http://www15.ocn.ne.jp/~c-motoki/c.index.html
769食いだおれさん:2005/04/26(火) 07:51:31
>721 「池袋で韓国料理を食べたいのですがどこか良いとこないですか?
焼肉じゃなくて韓国料理です」
・・とのことですが、六つ又交差点 交番裏の「丼や あずまね」は
どうでつか(^^
焼肉屋さんが出した丼屋だそうで
アツアツ石焼き丼や、辛ウマのラーメン(量多め♪ で
最近昼食はいつもここにハマッています、おためしあれ

ホペパにでてました↓
http://www.hotpepper.jp/s/H000006238/top.html
770食いだおれさん:2005/04/26(火) 08:19:08
え?
771食いだおれさん:2005/04/26(火) 11:52:29
まじ
772食いだおれさん:2005/04/26(火) 17:40:19
>>769
あそこか・・
この間昼に逝ったら満席で入れなかったので「福しん」に行ったYO
ホットペッパーにでてるとは知らんかった
773769:2005/04/26(火) 19:22:30
個人的には石焼きガーリックライスがマジウマァ(幸 で気に入っています♪
この間 夜に同僚と行きましたが辛い料理に
生ビールがつい進んじゃいました

池袋でほか辛 or 韓流系情報きぼんぬ でつ
774食いだおれさん:2005/04/26(火) 19:54:17
age
775食いだおれさん:2005/04/26(火) 20:11:01
交番裏? あったっけ
776食いだおれさん:2005/04/27(水) 12:25:32
777食いだおれさん:2005/04/27(水) 17:38:06
うちたてやに行ってみたいのですが、詳しい場所が分かりません。
ジュンク堂の近くだということですが、もう少し詳しく教えていただけますか?
もしくはそれ以外のお勧め店でも。
明日の昼に行くつもりです。
778食いだおれさん:2005/04/27(水) 19:13:14
>>777 ←おぉ!
ジュンク堂向かって右に、並びのメガネ屋のカドを入って100メートルぐらい右側。ウマイ。
779食いだおれさん:2005/04/27(水) 21:37:51
>>778
dクス。
なんとか分かりそう。
780食いだおれさん:2005/04/27(水) 22:13:43
>769
明日いってみるかな
ウチは区役所前のサンクスのマンション。
781食いだおれさん:2005/04/28(木) 00:40:35
うちたてやもいいんだけどさ、うまい讃岐うどんが食いたいよ
どこかない?
782食いだおれさん:2005/04/28(木) 02:31:19
>>781
西武の屋上
783食いだおれさん:2005/04/28(木) 16:46:42
>>781
穂の香@サンシャインシティ アルパ(3F)
かなり良いうろんだったよ。
784765:2005/04/29(金) 01:03:32
>>768
おー、あそこですか。会社の近くなので場所は知ってます。
こんど行ってみます。
785食いだおれさん:2005/04/29(金) 02:35:46
かるかやを讃岐うどんと呼ぶのはどうかと
好きだが
786食いだおれさん:2005/04/29(金) 10:28:53
かるかやは、正直、うまくはない。
立ち食いうどんとしてはまずまずというだけ。
今は東京にもうまいうどん屋が結構できてしまったからな。
787食いだおれさん:2005/04/29(金) 11:10:59
僕はかるかや、大好き。
とろろうどん大盛550円が僕のエネルギー源なのだ (゚д゚)ウマー
788食いだおれさん:2005/04/30(土) 10:27:26
昨日ナンジャタウンに餃子を食べに行った 実験工房とかいう店はハズレ 今日は異様に餃子くさい
789食いだおれさん:2005/04/30(土) 20:17:28
GWだから混んでた?
790食いだおれさん:2005/04/30(土) 23:02:22
789 メチゃ混みでした 必ずしもランキング上位の店が旨いというわけでないでつね
791食いだおれさん:2005/05/01(日) 11:32:44
>788
餃子スタジアムは専用のスレがあるよ
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1036710878/l50
792食いだおれさん:2005/05/01(日) 13:11:56
>>790
そか。やっぱりやめとこ。
793食いだおれさん:2005/05/02(月) 11:28:02
>791 スマソ
794食いだおれさん:2005/05/06(金) 11:52:27
久しぶりに出社しました 今日はあずまねでがっつりたべるぞ
795食いだおれさん:2005/05/06(金) 13:29:35
  
796食いだおれさん:2005/05/06(金) 20:30:35
あずまねって美味いの?
797食いだおれさん:2005/05/06(金) 23:24:43
>796
昼しかいったことないけど、ビビンパとかガーリックチャーハンが上手かった。
今度は夜にいって、酒飲んでみたいなー。
798食いだおれさん:2005/05/08(日) 02:07:41
カッペロのランチおいしかった。
サカナの料理は3つを盛り合わせでお得だったよ。
799食いだおれさん:2005/05/09(月) 11:46:28
797 漏れはあずまねに昼休み南池袋からわざわざ歩いて行くから行列できてるとガッカリなんだよね そんなときは福しんでがまん (w
800ぁゃ☆:2005/05/09(月) 11:54:38
ごめんなさぃ(>_<)ここのテーマに全然関係ないんですけどみなさんの知ってる可愛い制服のレストランか居酒屋さんを教えてくださぃ!
可愛い制服のお店で働きたいのですが、アンミラ以外思い当たらなくて・・・。
渋谷近辺でお願いします。
801食いだおれさん:2005/05/09(月) 13:55:06
あげ
802食いだおれさん:2005/05/09(月) 21:54:40
>>800
風俗逝けよババァ
803食いだおれさん:2005/05/09(月) 22:20:52
>>800
渋谷のラケルかな
804食いだおれさん:2005/05/09(月) 22:38:37
>>800
永田町のキャピトルカフェ
805食いだおれさん:2005/05/10(火) 10:34:21
800 池袋東口平成女学園
806食いだおれさん:2005/05/10(火) 10:35:13
池袋東口中心にあるたちのみ屋かぶら屋ってどうよ
807食いだおれさん:2005/05/10(火) 15:20:55
ミカド劇場を強くお薦めするm9っ`・ω・´)シャキーン
808食いだおれさん:2005/05/12(木) 21:30:34
>>807
ミカド劇場ではたべれません。
・・・よね?
リニューアルして変わったとか?
809食いだおれさん:2005/05/14(土) 22:27:13
うちたてや、行きました。
何がいいのかかなり迷って肉汁そば食べたのですが、結構いけました。
あそこのお勧めはなんなのでしょうか?
あと、あつもり食べたことある方いますか。
810食いだおれさん:2005/05/14(土) 23:22:42
冷たいの食べた方が無難
811食いだおれさん:2005/05/15(日) 09:32:01
うちたて家は普通のつけうどんで十分な気がする。
具入りにすると一気に値段が高くなる割に、特に具たっぷりというわけでもないし。
812食いだおれさん:2005/05/15(日) 15:43:34
真横にさぬき小町が出来た時はどうなるかと思ったけど、
結局つぶれたのは向こうのほうだったね
813食いだおれさん:2005/05/15(日) 19:44:17
>>769
>>806
ウマー  なかなかよかった
どちらも雰囲気よくて呑みやすい
814食いだおれさん:2005/05/15(日) 23:04:07
あずまね、今日夜しまってた。なんでやねん。
木曜は入り口に盛り塩してたし、なんかあったんだろうか。
815食いだおれさん:2005/05/15(日) 23:29:25
>>814
スタッフが色んな板に宣伝カキコをしてるのがばれた
816食いだおれさん:2005/05/16(月) 10:28:26
入り口に盛り塩ってのは客商売じゃ普通なんじゃ?
817食いだおれさん:2005/05/16(月) 22:53:07
今日行ったら「裏モノJAPAN」に連載してる漫画家のしゅりんぷ小林氏がきてて撮影やってたよ スタッフってあの店店長ひとりだけじゃない?
818食いだおれさん:2005/05/16(月) 23:17:09
あと中国系?のおねいちゃんがいるね。昼間だけ?
あそこは宣伝書き子なんてしなくても、昼時は行列で大変だよ。
たしかにうまいからね。
819食いだおれさん:2005/05/17(火) 00:13:48
あずまね関係者必死だなw
820食いだおれさん:2005/05/17(火) 18:41:41
今日のランチは叙々苑の牛丼を初めて食べた 正直、豚丼になれてしまったせいかおもくてあまり美味しいとは思わなかった( ̄▽ ̄
821食いだおれさん:2005/05/17(火) 22:00:45
↑和牛?それともオージー?
822食いだおれさん:2005/05/17(火) 23:49:19
うちたて家はそんなに旨いか?
武蔵野うどんが食えるから貴重なだけでない?
823食いだおれさん:2005/05/18(水) 14:01:15
うちたて家はそんなに旨い。
シンプルなもりうどんがいい。
大勝軒のもりそばがペロリな方には
もり2枚が妥当かと桃割れ。
824食いだおれさん:2005/05/18(水) 19:06:54
大勝軒は並ばないと食べれませんか?
825食いだおれさん:2005/05/18(水) 19:21:28
先週、東池袋大勝軒、10時40分にいったら並ばずにすぐ座れたよ。
826こみ:2005/05/18(水) 19:37:32
すみませ〜〜〜ん!!渋谷にある、ふうふう亭の場所を詳しく分かる方教えてください!!(>_<)
827食いだおれさん:2005/05/18(水) 19:46:56
828こみ:2005/05/18(水) 19:55:01
はい!!ありがとうございます!!
829827:2005/05/18(水) 20:01:04
食べ放題みたいだから元とってこいよ〜ヽ(´ー`)ノ
830こみ:2005/05/18(水) 20:23:37
は〜〜い!!おいしいらしいですよ〜
831食いだおれさん:2005/05/18(水) 20:32:35
>>825
ありがddd
832食いだおれさん:2005/05/21(土) 22:01:23
明日の待ち合わせなのに店名をド忘れしてしまい、焦っています。
パルコの1F(だと思うのですが)、ロコモコやハワイアン風ランチなどを
食べることのできる、おしゃれなセルフサービス喫茶…といった感じのお店。
これだけのヒントで分かる方いらっしゃいませんか…?
パルコの公式や池袋の地図を見たけどどうも分からないのです、
すみませんがお教えください。
833食いだおれさん:2005/05/21(土) 22:42:20
待ち合わせる相手に聞けよ
834食いだおれさん:2005/05/22(日) 02:17:29
>>832
ベッカーズ(JR)
835食いだおれさん:2005/05/22(日) 08:04:32
>834
ありがとうございます!
そうだベッカーズだー!
助かりました。ほんとありがとう。
836食いだおれさん:2005/05/22(日) 12:56:33
>>817
しゅりんぷ小林て?
837食いだおれさん:2005/05/22(日) 23:54:34
>836
つか、ラーメン板でも同じ文章書き込んでたよ、そいつ。
838食いだおれさん:2005/05/23(月) 01:39:24
ただの宣伝かな?
839食いだおれさん:2005/05/25(水) 08:13:00
>>838
謎とけたYo
漏れは2ちゃんを参考にしてランチどこ行くか
決めたりする池袋リーマンだけど、
昨夜あずまねでかるく呑んだ時 店長(?)に聞いてみた
漏れ「2ちゃんねるでときどきみかけますね」
店長「あー それたまにくる常連さんだとおもう
   僕インターネットできないから」
  「でもその2ちゃんねるを見た っていってくれたら
   サービスしますよ」  
だそうでつ   プ
840食いだおれさん:2005/05/25(水) 11:47:38
sage
841食いだおれさん:2005/05/25(水) 13:11:02
東通りにあったモスバーガーの後にダイニングできてんだけど、
行った人いますか?
通りから中が丸見えって感じで、落ち着かないんじゃないかとか
思ったりするんですが、どうなの?
842食いだおれさん:2005/05/26(木) 17:03:12
なんか料金高い感じの店だよね
843食いだおれさん:2005/05/27(金) 20:49:17
入ったことはないけど、メニュー配ってたから見た。
かなり安かったから、軽くディナー気分味わいたんならいいんじゃない?
844食いだおれさん:2005/05/28(土) 22:42:49
板ちがいでスマソだけど池袋東口のとんこつラーメン屋「黒田武士」には絶対行かないほうがいいですよ 今夜お初でしたが味といい接客といい最悪でした(T_T)
845食いだおれさん:2005/05/28(土) 23:43:54
板違いご苦労。
そもそもラーメンなんぞ喰わんからどっちでもいいw
846食いだおれさん:2005/05/29(日) 10:53:29
グリルハンターって、どうですか?
84718歳:2005/05/29(日) 12:23:28
サンシャインでデートするんですが
サンシャインでうまい店教えてください。
848食いだおれさん:2005/05/29(日) 12:44:01
>>847
洋食、和食、中華などジャンルを書いてくれ。
ランチなのかディナーなのか?
予算は?
84918歳:2005/05/29(日) 13:22:11
ディナーで洋食きぼん
予算は一人2000円以内で
お願いします。
850食いだおれさん:2005/05/29(日) 13:39:17
>>846
ソコソコのボリュームで美味しいですよ。
でもスープは自分の口に合わなかった。
店は思ったよりも狭くて古い感じ。
851食いだおれさん:2005/05/29(日) 13:46:16
?
85218歳:2005/05/29(日) 18:34:39
ageてみる
853食いだおれさん:2005/05/30(月) 02:29:32
 
854食いだおれさん:2005/05/30(月) 10:11:33
>849
サンシャインで洋食ってきびしくない?
私はサンシャインなら、ヘイチンロー。
ディナーなら、予算オーバーか。
855食いだおれさん:2005/05/30(月) 13:45:55
洋食じゃないけど、カレーのレーベン
ルーが別容器でくるので、プチ高級感
856食いだおれさん:2005/05/30(月) 20:09:32
18でデートなんて世も末だな〜
85718歳:2005/05/30(月) 20:51:48
>>854
>>855
あざー巣。カレーのレーベンに
決定しました。
858食いだおれさん:2005/05/30(月) 21:07:06
>>857
カレーを嫌がったら真向かいのオムレツの店(卵と私だっけ?)は
オニャノコは喜ぶよ。男にゃツライが。
859食いだおれさん:2005/05/30(月) 21:11:41
>18歳くん
既に見ているとは思うが、
サンシャインアルパのHPにレストランの画像とか載ってるから
確認してから行きなよ〜
まぁ、当日現場で「どこで食べる〜?」ってウロウロすんのも
デートらしくて個人的にはアリだと思うが
860848:2005/05/30(月) 22:20:50
>>18歳さん

イタリアンで飲み物1杯と考えると、マイアミガーデン。
AGIOなら少し予算オーバーだけど雰囲気はいいよ。
ステーキなどがよければバンビ。
オムライスのラケルは友人がデートに使って結婚にこぎつけられたのでいいと思う。
デートならサンシャインは手ごろ。一日中過ごしていられるし涼しいから効率いい。
水族館のヘビは気をつけなさい。

861食いだおれさん:2005/05/30(月) 23:09:35
彼女とのデートなのか?
それとも、彼女にしたい子とのデートなのか?
どちらにせよ大事なアドバイスをひとつ
食事の時、クーポンは使うなw!
862食いだおれさん:2005/05/30(月) 23:28:41
レーベンはいまいちだよカップルいないし
初めてデートでそんなに仲良くないんだったら
女の子はカレーでデート服汚れるのとか、口の周り汚れるの見られるの嫌だし
デートなら860の書いてる卵と私かラケルとかのほうが良い
863食いだおれさん:2005/05/31(火) 04:10:08
ラケルの制服は可愛いから見とれないようにナ
864食いだおれさん:2005/05/31(火) 12:18:17
トプカでマトンカリー
865食いだおれさん:2005/05/31(火) 14:00:50
>女の子はカレーでデート服汚れるのとか、口の周り汚れるの見られるの嫌だし

ふむふむ、そうなのかぁ〜
866食いだおれさん:2005/05/31(火) 22:27:41
ハンズ横のさぬき小町うどんって潰れたの?
改装かと思ってたらシャッターに張り紙さえ無かった。
867食いだおれさん:2005/06/01(水) 10:14:18
女性一人で気軽に入れるランチが安いお店教えてください。
ジャンルはなんでもいいです。
500円位でありませんか?
868867:2005/06/01(水) 10:15:59
ファーストフード以外でお願いします。
今は、550円くらいでパスタを食べることが多いのですが
もっと安いところがいいんで........
869食いだおれさん:2005/06/01(水) 10:37:46
イタトマかラ・パウザ以外には頭に浮かばない
870食いだおれさん:2005/06/01(水) 13:15:28
500円となると、大戸屋しか考えられん。
871食いだおれさん:2005/06/01(水) 14:00:36
しかもパスタって限定しているし…
逆にその550円パスタの店をまず教えてほしい
872食いだおれさん:2005/06/01(水) 14:31:08
ピザでも
873食いだおれさん:2005/06/01(水) 16:29:31
サンシャインのラケルってもうないよ
874食いだおれさん:2005/06/01(水) 18:16:55
>しかもパスタって限定しているし…

してないよ。「ジャンルはなんでもいい」と言ってる。
デパ地下で弁当を買って屋上へGOってのが賢明でないかい?
あとはラーメン。それでも500円は難しい。
875食いだおれさん:2005/06/01(水) 20:37:57
さぬき小○ほど店員が最悪なとこはなかったな。カレーうどん頼んだら時間かかりますよ?こまちにしたらみたいに言われたし…。愛想悪い女店員がメインのところにいることが多かった。クレーム多くて潰れたんじゃ?
876食いだおれさん:2005/06/01(水) 21:08:33
パン屋で食パンでも買ってかじってれば?
877食いだおれさん:2005/06/01(水) 22:33:33
>867
そんな貧乏なら自炊して弁当でも持ってこい
878食いだおれさん:2005/06/02(木) 01:10:35
公共施設や大学とかの食堂は無理かな
879食いだおれさん:2005/06/02(木) 02:12:42
本当にまずは550円のパスタの店教えて下さい
880食いだおれさん:2005/06/02(木) 16:02:45
>867 は逃亡しました
881食いだおれさん:2005/06/02(木) 17:57:36
聞くだけ聞いて返事もしない
久しぶりに真の荒らしを見た気がする…
882食いだおれさん:2005/06/02(木) 18:38:03
883食いだおれさん:2005/06/02(木) 19:30:18
そんな自炊もできない女より
18歳はどうした!?
884食いだおれさん:2005/06/02(木) 19:40:24
そうだ、デートで何処に行ったんだ?
何処まで行ったんだ?
885食いだおれさん:2005/06/03(金) 09:27:04
彼女の奥の院に到達しますた。
886867:2005/06/04(土) 10:55:23
すみません。ネットができない状況にあったので返事が遅くなりました。

いろいろアイデアや情報を教えてくださってありがとうございます。

550円のパスタは、五差路のフリスコです。
1回行くと割引券をくれるのでそれで609円のパスタとドリンクバーのセットが
550円くらいになります。

毎日、お昼に外食しているわけではなく、普段はお弁当を作っていますが
たまに外にでることがあるのでお聞きしました。
887食いだおれさん:2005/06/04(土) 12:47:29
ランチで丼ぶりや あずまね行ったら今日14時からダンプ松本がくるから貸し切りだってさw
888食いだおれさん:2005/06/04(土) 14:13:30
 
889食いだおれさん:2005/06/05(日) 01:01:35
>>886
あそこはビル全部が韓だよ
890食いだおれさん:2005/06/05(日) 23:01:30
パルコの登貴、のーなってしまったんだな(´・ω・`)
次に入る沖縄料理店は期待できるのだろうか・・・
891食いだおれさん:2005/06/05(日) 23:38:21
>>890
あれは楽しみ!
沖縄で10店舗以上展開してる会社の東京2号店(?)だったかな?
1号店は銀座。
892食いだおれさん:2005/06/06(月) 20:08:30
893食いだおれさん:2005/06/08(水) 03:47:44
ageとく
894食いだおれさん:2005/06/09(木) 08:47:33
ハンズ脇のさぬき小町シャッターに張り紙がしてあった。
7月に再開見込みだって。
「ビル側からの事故」のために営業できなくなっているらしい。
「こんなことが許されるのでしょうか?」みたいなことも書いてあった。
895食いだおれさん:2005/06/09(木) 09:15:26
>>894
そういう事情だったのか…
東上線の大山にあるはなまるも閉めちゃってたから
うどんブームが終わったのかと思ってた
896食いだおれさん:2005/06/11(土) 18:00:48
>>887
ホントだ!(驚 ダンプだ
ttp://blog.livedoor.jp/gokuaku2/
897食いだおれさん:2005/06/11(土) 22:23:37
回転寿司若貴行ってみたがやはりおいしいね!
カリフォルニア巻、焼きサーモンレタス巻、穴キュー巻等
巻物が充実してておいしかったぁ〜
898食いだおれさん:2005/06/12(日) 07:29:39
898 漏れはひとりで初めて行った時カウンターの一番奥の端に座らせられて、洗い場の下水の臭いがして萎えた 隣のカップルが注文したら板前が「もっと大きい声で注文して!」とか生意気だから4皿で出たよ もう行く気はない
899898:2005/06/12(日) 07:33:14
スマソ ↑ >>897 若貴について
900食いだおれさん:2005/06/12(日) 19:13:09
おいしいいお
901食いだおれさん:2005/06/12(日) 22:30:56
え?
902食いだおれさん:2005/06/13(月) 19:41:31
903食いだおれさん:2005/06/14(火) 13:27:19
実際 いま東口イチ押しってどこかね あぶり屋キンペイには二度と行かないけど、、
904食いだおれさん:2005/06/14(火) 19:49:58
若赤最高
905食いだおれさん:2005/06/14(火) 21:37:20
双子山?
906食いだおれさん:2005/06/14(火) 22:31:00
>>903
ピコロモンドでしょう
907食いだおれさん:2005/06/14(火) 22:55:35
>903
なんで?オーダーしてから来るのが遅いから?
空いてるから?
908食いだおれさん:2005/06/15(水) 15:03:06
18歳は振られたらしいな。
そもそも、18にもなってサンシャインはネーだろな。
909食いだおれさん:2005/06/15(水) 18:27:13
南もいい?
910食いだおれさん:2005/06/20(月) 01:12:48
 
911食いだおれさん:2005/06/20(月) 09:44:56
ぱいかじ逝って来た。
好みもあると思うが、自分的には普通。(沖縄料理店は3回目ですが)
内装は沖縄ぽくなっているが、間取りは登貴と一緒。
まぁ日数的にしょうがないかな。
家に帰ってからやけに喉が渇いた。
912食いだおれさん:2005/06/21(火) 05:22:51
あちゃー
913食いだおれさん:2005/06/21(火) 06:32:15
ほしゅ
914食いだおれさん:2005/06/21(火) 10:17:48
915食いだおれさん:2005/06/22(水) 02:35:43
>>911
俺も友達と行ってきた。
、、、、なんかまあ、あーゆーのは一回行けばいいかね。
って感じな店でした。
916食いだおれさん:2005/06/23(木) 17:02:44
ぱいかじでそば食った。味が薄かったがあんなものなの?
917食いだおれさん:2005/06/25(土) 00:11:43
>>916
味がってゆーより、アリャ不味いよ。
918食いだおれさん:2005/06/25(土) 06:04:19
ほう
919食いだおれさん:2005/06/26(日) 18:39:44
tanaは酷い。。。何屋だありゃ
920食いだおれさん:2005/06/26(日) 19:55:24
TAPA?
921食いだおれさん:2005/07/03(日) 17:00:25
居酒屋??
922食いだおれさん:2005/07/04(月) 19:26:47
ところでよぉ、アルパの青葉はどうだったんよ?
923食いだおれさん:2005/07/05(火) 12:07:05
池袋で美味しいイタリアンってどこがありますかね?

人数 二人
予算 (ご飯代として)20000所持してます。
時間帯はディナーです
宜しくお願いします。
924食いだおれさん:2005/07/06(水) 00:09:40
>>923
俺がよく行くイタリアンは
一人2000〜3000円位だから、
一応その予算内では収まるわけだが
差がありすぎるから駄目でしょ?たぶん
20000円を予算に上げるくらいだから、
15000円〜20000円位を考えているんだよね?
925食いだおれさん:2005/07/06(水) 17:19:54
>>924
ええと、そういう事ではなくて

二万円位までならば、ご飯代としての予算として所持している。
ということを書きたかったのでしたが、書き方が悪かったですね…申し訳無いです。
更に言うとご飯代は自分がもつ側なので二万と言う数字にしました。
924さんが教えてくださる情報を聞いてみたいので書き込みの方をお願いしたいです。

解釈のしにくい文でご迷惑をおかけしました…次からは気をつけます。
926食いだおれさん:2005/07/07(木) 07:34:16
>>924
よく行くのはプレゴ・パケット
でも考えたら、2人って事はデートかな?
じゃあちょっと雰囲気違うかも、すんません
きっちりテーブルクロスがある店って事になると、
フィオレンティーナみたいなとこなんだろうが、
なにせ高くて喰いに行った事がないw
927食いだおれさん:2005/07/07(木) 13:38:07
明日年配の人とそば食べに行くんだけど、池袋東口の中ではおいしいとこ教えてくださーい。ちなみにビックピー館の斜め前は行ったことあります
928食いだおれさん:2005/07/07(木) 13:45:29
十割蕎麦池
929食いだおれさん:2005/07/07(木) 14:27:31
まずー
930食いだおれさん:2005/07/07(木) 18:01:59
富士そばマジ雄雌
931食いだおれさん:2005/07/08(金) 04:10:26
932食いだおれさん:2005/07/08(金) 15:16:46
933食いだおれさん:2005/07/08(金) 16:39:45
934食いだおれさん:2005/07/08(金) 19:43:47
935食いだおれさん:2005/07/08(金) 21:46:08
936食いだおれさん:2005/07/08(金) 21:48:10
937食いだおれさん:2005/07/08(金) 22:11:08
938食いだおれさん:2005/07/09(土) 00:52:55
>>923

プレゴ・パケットもいいけど、西口のヴィスコンティかトレプンティーニ。
コースがあって内装がいいのはヴィスコンティ。
隠れ家的な雰囲気とアラカルトで個性を求めるのならトレプンティーニ。
ぐるなびで調べてみて。

あとは、東武のアルコ、安めならパスタマニアとパスティーノもオススメ。

東口より西口の方がイタリアンは多い。
939食いだおれさん:2005/07/10(日) 01:11:37
東通りモスの後の店行ったよ
なかなか良かった
けど、長続きするかな?
940食いだおれさん:2005/07/11(月) 13:51:50
941食いだおれさん:2005/07/13(水) 16:28:49
ほしゅ
942食いだおれさん:2005/07/16(土) 06:48:25
うまい
943食いだおれさん:2005/07/17(日) 21:40:03
東口出て右沿い 無印かリブロ辺りが対面に見える
ビルの何階かにあったカレー屋の名前おすえて...

久々にカレーブーム北よ。暑いからか。
ラーメンブームは来ないな、冬で終わった
944食いだおれさん:2005/07/18(月) 17:13:49
東でも西でもいいんだが、手ごろで身構えなくてもいいような
雰囲気のお寿司屋ないかなー?
ちなみに回ってない店で。
945食いだおれさん:2005/07/18(月) 19:10:35
ホープセンターは・・・身構えないどころか力抜けるか。。。
946食いだおれさん:2005/07/20(水) 01:29:24
947>>946:2005/07/21(木) 19:24:27
dくす!そこぽい(メニューで分かった)
メニュー意外に高かったな。もっと安っぽい店のイメージだったが。

週末映画ついでに行ってくるyo
948食いだおれさん:2005/07/21(木) 22:54:03
デートで昼飯食べたいんですけど、東口で安いところありますか?
高校生なんで600円ぐらいだと助かるんですが……。
949食いだおれさん:2005/07/22(金) 00:02:01
>>948
シェーキーズ
950食いだおれさん:2005/07/22(金) 03:18:00
951食いだおれさん:2005/07/22(金) 03:39:05
952食いだおれさん:2005/07/22(金) 05:35:17
953食いだおれさん:2005/07/22(金) 10:59:50
こんとんじょのいこ
954食いだおれさん:2005/07/23(土) 01:10:37
最近の池袋、やけにヲタク女が多いと思ったら
乙女ロードとかいうのがあるんだってな。
いきなりお絞りで顔ふくなっつーの。
955食いだおれさん:2005/07/23(土) 16:26:40
つうか他の街に比べてオタク女多くね?池袋
秋葉原には勝てんが
956食いだおれさん:2005/07/23(土) 16:38:02
池袋はアニメイトだのゲーマーズだのヲタクショップが多いのです。
と、ヲタク女がマジレス。
秋葉から遠いダサイタマからやってくるのです。
957食いだおれさん:2005/07/23(土) 17:18:21
どーでもいいが、スレ違いというより板違いだろ
958食いだおれさん:2005/07/26(火) 06:12:33
池袋にあの「すみれ」が出来る、青葉といい最近凄いな、おい
959食いだおれさん:2005/07/26(火) 06:21:20
ラーメン板に逝けやチンカス
960食いだおれさん:2005/07/26(火) 09:22:20
アルパの青葉は正直いって期待はずれだったからなぁ
っていうか、すみれ出店は初めて聞いた
961食いだおれさん:2005/07/26(火) 10:59:41
 
962食いだおれさん:2005/07/26(火) 13:40:45
ふぅ〜まったく…自分の思い通りにならないと
すぐにそういう行動とるんだから…まったく…
963食いだおれさん:2005/07/29(金) 14:14:49
すみれは東武だっけ?
964食いだおれさん:2005/07/29(金) 22:15:42
東武の上のほう
1年交代で全国の有名店が交代で入るスペースね
でも前の店って1年たったっけ?
965食いだおれさん:2005/08/01(月) 15:39:38
夏のすみれはちょっと('A`)
966食いだおれさん:2005/08/08(月) 12:12:59
豊島区役所の先にあって回転扉のオシャレなレストラン
知っている人いますか?
967食いだおれさん:2005/08/09(火) 19:30:33
あげ
968食いだおれさん:2005/08/17(水) 17:45:37
Cooって、ずいぶんユル〜くなったな・・・
お通しのチップスにソース付ける日と付けない日があるw
料理もアバウト、サッカー中継に見入っちゃう店員たちw
こんな店でもいいんだけどさ〜
語れるバーだった時代を知ってる者としては、正直ガッカリだな・・・。
969食いだおれさん:2005/08/20(土) 17:13:37
最近できたグリーン大通りにある「宮城ふるさとプラザ」の
なかにある「伊達の牛たん」はうまい。
昼時限定の通定食はおすすめ。
970食いだおれさん:2005/08/21(日) 10:26:14
>>969
問題は、定食にとろろがついていない(別メニューにもない?)ことだ。
971食いだおれさん:2005/08/21(日) 13:42:48
池袋でハンバーグがおいしい店ってあるのかな?
972食いだおれさん:2005/08/21(日) 16:51:25
>>971
ステーキの食いしん坊
973食いだおれさん:2005/08/21(日) 18:17:11
>>972

ありがと
974食いだおれさん:2005/08/23(火) 09:12:16
>>968
Cooって、Chotohail COO?
http://r.gnavi.co.jp/g671800/
どんな感じなんですか?
975食いだおれさん:2005/08/23(火) 15:15:30
こどもだって〜うまいんだもん
976食いだおれさん:2005/08/25(木) 10:45:58
>>974
マジレスしちゃうが、気軽に入れそうなバー(&レストラン)。
飲みがメインの人はカウンターでバーテンと話しながら、
食がメインの人はテーブル席で仲間と、そんな店としかいいようがないな(^^;

テレクラとかが入ってるビルだから、意外に客が少なくて穴場なんだけど、
最近は店員も若くなって大人の雰囲気は無くなったな・・・。
敷居の低いバーを探してるならちょうどいいかもね。
977974:2005/08/25(木) 16:21:05
>>976
ありがとうございます。
貸切しようか考えていたところなんです。
978食いだおれさん:2005/08/26(金) 22:23:28
>>974は店のサイトを知ってるし、>>968でも内容書いてあるのに何で質問してんの?
979食いだおれさん:2005/08/27(土) 09:43:28
空いているお店はありますか?
イタリアンかファミレスかうどん・そばで・・
980食いだおれさん:2005/08/30(火) 14:24:26
「オペラハウスの魔法使い」と「竜宮」というレストランが駅前にあるらしいんですが
行ったことある人いましたら、詳細を教えてくれませんか?
981食いだおれさん
|∀・)