【餃子】栃木県内で美味しいお店 part2【苺】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1食いだおれさん
栃木県内の美味しいお店情報を交換しましょう。
煽りはスルー、マターリ進行推奨。
ラーメンの話題はラ板で。

前スレ
宇都宮近辺で美味しいお店
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1002209002/
2食いだおれさん:03/09/06 04:00
待っていました。1さん乙です。
3食いだおれさん:03/09/06 04:12
足銀小山東支店そば、番館亭のハンバーグ。ランチで行くが旨い。
4食いだおれさん:03/09/06 04:27
栃木市の肉のふきあげ。ビーフシチューがおいしい!肉が柔らかい。
5食いだおれさん:03/09/06 14:16
小山に、はなまるうどんがオープンする。気になる。ウマイのかなあ。
6食いだおれさん:03/09/06 14:18
>>5
そうでもないです
7食いだおれさん:03/09/06 14:43
そうですか。。。ありがとうございます。
8食いだおれさん:03/09/06 15:17
>>1
結局餃子しかないで終わる予感
9食いだおれさん:03/09/06 18:40
マターリし過ぎのような。。。
10食いだおれさん:03/09/07 05:50
宇都宮近辺から栃木県内に範囲が広がったところで早速。

大平山のふもとにあるイタリアンのお店、行った事ある人いる?
前から気になってるんだけどなー。
1110:03/09/07 05:53
↑だけだと、説明が足りないですね…
栃木市側の、高校の向かいにある所です。知ってる人いるかな?
12食いだおれさん:03/09/07 22:06
國学院の近くのMALTAですか。。。?
13食いだおれさん:03/09/07 22:21
小山のアジアンカフェが気になる。すごく良い雰囲気ですね。
1410:03/09/07 23:28
>>12
多分そこかな?お店の名前を忘れてしまいました…
15食いだおれさん:03/09/08 00:54
宇都宮のア・ラ・ターブル、ル・ゼフィール、KANSAKA、グルメ、パラディ、アスパラジが好きです。
1612:03/09/08 03:08
MALTA、実は私も行ったことがないので今度行ってみます。
17食いだおれさん:03/09/08 03:16
栃木市内ならランデヴーのカレーがほど良くスパイシーで好きです。
18食いだおれさん:03/09/08 15:05
大田原のアンベールとNGカレー
印度カレー店と欧風カレー店が向かい合っているというのが面白い。
どっちも美味い。
前者は頼みもしない料理がサービスでわんさとでてくるなぞの店だった。
もう何年もいってないけどね
19食いだおれさん:03/09/08 19:51
ランデヴー 美味しいよね。
カレーはご馳走なんだなあと思える。
遠いのでほとんどいけないけど。
宇都宮に復活しないかな。

ア・ラ・ターブルって夜のコースはどういう感じです?
ランチは行ったことがあるんだけど。
安い素材を丁寧に料理してそれなりのものに仕上げてると。
値段を考えたらもちろん納得。
高いコースは値段に応じて素材が良いものにかわります?
20食いだおれさん:03/09/08 23:19
大田原といえば茶羅に行ったことがある。カフェオレがおいしかった。
21食いだおれさん:03/09/08 23:42
カレー。。。モティとラングマハールには時々行く。夏でも冬でもカレーっておいしい。
22食いだおれさん:03/09/09 00:04
Jolly-Pasta(ジョリーパスタ)が宇都宮に3店舗もできてたのを昨日初めて知った。。
もろファミレスだけど、けっこう好きなのでうれちい。
23食いだおれさん:03/09/09 00:14
モティのにが瓜のサラダがおいしかったなぁ。
24食いだおれさん:03/09/09 00:18
にが瓜のサラダ、かなり気になる。。。食べてみたい!
25食いだおれさん:03/09/09 00:26
そばなら御座候でコース料理をゆっくり食べるのも良い。
26食いだおれさん:03/09/09 10:31
茶羅のウインナーティー(生クリームを浮かせたアイスティー)はドリンクメニューとは
思えないほどこってり甘なのに、紅茶の香りが死んでいない隠れた逸品。
珈琲専門店にありがちなべらぼうな値段のコーヒーばかりっという店じゃないのもグッド
いつかロワイヤル飲んでやる


27食いだおれさん:03/09/09 19:46
>>26

おいしそうですね。今度頼んでみます。
28食いだおれさん:03/09/09 22:39
栃木市内の十三げんが気になります。行かれた方、どんな感じですか?
29食いだおれさん:03/09/13 17:28
暑い。かき氷食べたい。雀屋かなあ。
30食いだおれさん:03/09/14 21:09
4号沿い、小山の海泉は安くてうまいよ!
中華です。
31食いだおれさん:03/09/14 21:16
栃木にうまい店は1店もないよ。全国チェーンのファミレスが、まだましだよ。
32食いだおれさん:03/09/15 16:28
益子にあったおいしい鴨料理のお店が思い出せないんだが
わかる人いませんか?
33食いだおれさん:03/09/16 00:25
益子で鴨料理、珍しいですね。
34食いだおれさん:03/09/16 03:42
>>32

もしかしていろり茶屋ですか?
35食いだおれさん:03/09/16 17:52
高根沢の昭陽って蕎麦屋。
麺が短いのがかっこう悪いけど、コシも香りもあるいい蕎麦をだす。
3632:03/09/16 20:34
>>34
たぶん違うと思います。最初に「あ」がつく名前だったような・・・。
37 :03/09/17 08:09
澤本、野点庵、パークマハール、ぽわふる。
心の底から旨いと思う。
38食いだおれさん:03/09/19 01:56
age
39食いだおれさん:03/09/20 20:44
小山市内でひとりでゆっくり珈琲が飲めるところないかなあ。
40食いだおれさん:03/09/20 20:51
宇大近くのマルミヤってどう?やきとり食べたい!
41 :03/09/20 22:53
>>39
音楽館。場所は自分で調べて。
42食い倒れ2:03/09/22 14:35
言わずと知れた、明治の館はケーキはきっとみんな大好き☆
43イチゴ娘:03/09/22 14:41

餃子だけじゃない栃木県の美味しいお店
明治の館のホームページは、http://www.curio-city.com/meijinoyakata/
オススメはチーズケーキでも、ココはレストランです。
44食いだおれさん:03/09/23 08:04
ニルバーナ
45西城:03/09/23 19:04
 ちょっと聞きたいんだが、栃木市近辺で(゚д゚)ウマーいラーメン屋ってどこか有るか?
 大童、味一番、一の蔵、なんて名前を聞いたんだがどうよ?
 ついでに、ランチが(゚д゚)ウマーな店も教えて下さると嬉しいです。
46食いだおれさん:03/09/23 21:43
大童のタンタン麺がうまい
47 :03/09/23 23:12
>45
壬生のつるや。
味一番は駄目。
48食いだおれさん:03/09/23 23:32
こまどり楼もうまい。
49西城:03/09/24 13:10
>>46-48
 情報サンクスです。
 とりあえず今日は大童で担々麺と餃子3こ喰ってきた。
 担々麺辛くないし、ごまの風味が個性的で(・∀・)イイ。
 でかい餃子は、それだけでXと言ってしまいたい所だが、(゚д゚)ウマーですた。
 つるやは、(・∀・)イイけど、小山方面から栃木へ行くので場所的にきついなぁ。
 
50名無しさん@Linuxザウルス:03/09/27 01:01
 おまいら、教えて君でスマソだが、小山市内で、ランチの旨い喫茶店、洋食屋、パスタ屋、旨いラーメン屋って知りませんか?
 #ただし、ラーメン屋は、一品甲は除きます(w
51食いだおれさん:03/09/27 07:43
宇都宮の第一病院近くの大和かな。
家庭的な味で美味しいよ。
52食いだおれさん:03/09/27 08:10
小山市内のランチ、ファンはいかがでしょうか。
53食いだおれさん:03/09/27 20:39
>>50

ピエトロ
54食いだおれさん:03/09/27 20:50
50号沿いのサイロのランチ!
55食いだおれさん:03/09/28 02:04
>>50
城南のアジアンカフェ。
56食いだおれさん:03/09/28 07:33
東京の医大に通うため宇都宮を出て20年。
先輩の先生方と旅行の帰りに、宇都宮の餃子が食べたいのでうまい店に
連れてけと言われた。
小さい頃から香蘭しか食べた事がなかったので、連れて行ったら絶賛のあらし。

診療中にも電話がかかってきて、今、ゴルフの帰りで宇都宮の近くだから
場所を教えろと言う始末。
その後みんみんや正嗣にも行ったらしいが、香蘭が一番と言ってた。
本にはでてこないから、市中心部に住んでいるジモティにしかわからない店。
元市民として、面目が立ちました。
57食いだおれさん:03/09/28 11:54
香蘭最近行ってないな。
あそこは五月蝿いガキ禁止なのが良かった。
58食いだおれさん:03/09/28 23:46
香蘭、私の周りでもファンが多い。うまい。
59食いだおれさん:03/09/29 23:56
>>50
近江やラーメン
60食いだおれさん:03/09/30 00:01
>>45

赤城亭
61食いだおれさん:03/09/30 02:10
益子STARNETに萌
62食いだおれさん:03/10/02 16:47
香蘭ってどこですか?
63食いだおれさん:03/10/02 22:31
>>62
ギョウザの?
64食いだおれさん:03/10/03 11:35
>>56
は、きっと泉町の入り口釜川近くの餃子やさん!根強い地元ファン多し。

>>57
は、勘違いして栃木街道沿いのラーメンやさんを言っていると思う。
あそこには、確かにウルサイ子供お断りの張り紙があったョ!
65食いだおれさん:03/10/03 20:34
57の餃子も好き。
66食いだおれさん:03/10/06 01:08
プリズンキャンプ、変わった雰囲気だけど結構料理がオイシイヨ。
67食いだおれさん:03/10/06 18:06
栃木市「成都酒家」の水餃子がめちゃ好きです。
ちと本格店なんで、夜はこれだけ注文しづらいですが
ランチなら定食ありッス。
68食いだおれさん:03/10/07 13:01
宇都宮、大通りのすずらんラーメン閉店するんだ!?びっくり。
69食いだおれさん:03/10/10 13:08
>>67
成都酒家!私もファンです。年に数度ですが宇都宮より食べに行きます。
なまこ料理やスッパイ卵スープおすすめ!
70食いだおれさん:03/10/10 23:17
正嗣って通販で手に入れることできますか?
4〜5年前に喰っただけだけど忘れられなくて・・・。
ちなみに岐阜県在住でつ。
71食いだおれさん:03/10/10 23:34
7270:03/10/11 07:58
>71
ありがとうございます。
感激です!
73食いだおれさん:03/10/13 10:28
正嗣、県外の人にも人気あるんだね。
74食いだおれさん:03/10/13 18:45
烏山のやまだ食堂(だったかな?橋渡って温泉に行く途中にある)っていう
蕎麦屋の天もりと肉蕎麦、ウマー

みんみんと正嗣は期待はずれだったので、香蘭に期待しまつ。
75食いだおれさん:03/10/13 23:57
香蘭、普通にうまい。正嗣も普通にうまいと思うが。地元民だがどちらも好きだ。
76食いだおれさん:03/10/14 20:08
香蘭は、手作りで冷凍無し。
売切れたら、店をしまうので早めに行かなくてはいけないのが欠点。
焼くのもおじさん一人なのだから、うまいのは当たり前。

77食いだおれさん:03/10/20 00:21
白沢街道沿い、王子板紙の斜め向かいの定食屋うま〜。
店に入ったらオバちゃん爆睡してたが・・・
78食いだおれさん:03/10/20 21:57
↑何ていう店?
79食いだおれさん:03/10/20 22:13
おまいら餃子は王ちゃんでしょう。
宇都宮で唯一まともな中華屋です。
80食いだおれさん:03/10/21 21:34
近場で旨い蕎麦屋ってないすか?
81食いだおれさん:03/10/22 07:38
4号沿い(宇都宮のヤナセ栃木付近)のかりんの蕎麦、うまいと思う。
82食いだおれさん:03/10/22 07:40
中華は佐野アウトレット内の紅虎もうまかった。
83食いだおれさん:03/10/22 18:34
宇都宮のラーメン屋「めんめん」が好きでした。
坦々麺がオススメみたいだけど私はキムチとじラーメンが好き!
あそこは餃子も普通においしいですー。

近所に住んでたので月に3回は行ってた。懐かしい
84食いだおれさん:03/10/23 23:18
小山のアジアンカフェ、雰囲気良かったよ!
85食いだおれさん:03/10/25 03:27
野木でおいしいお店教えて下さい。ジャンルは問いません。
86食いだおれさん:03/10/25 07:37
存じやす逝っとけ。
87食いだおれさん:03/10/25 10:25
75 :食いだおれさん :03/10/21 02:27
マジカキコ。
栃木・芳賀の「かつまる」はイイ(・∀・)!!

店は見つけづらいかも。
カツは厚くてジューシー、エビフライはデカい、クリームコロッケは店主の手作り。豚角煮は隠れた一品。
定食メニューは全て千円札一枚で食べられる。ライスおかわり自由。

店主は、元某ゴルフ場のチーフコック。東京からゴルフの帰りに寄る客もいる。

芳賀工業団地に出張の客も贔屓にしてる。
行く機会があったら一度寄ってみては?
88食いだおれさん:03/10/26 21:06
野木は店の絶対数が少なすぎるw

野木駅西口出て少し南に行ったところの蕎麦屋の鴨南蛮はおいしくて私は好き。
89食いだおれさん:03/10/26 21:31
88さんさんくすです。いつも太一ばかりでした。。。今度行ってみます。
9077:03/10/30 01:47
>>78
店の名前は覚えてない・・・ゴメン。
来月、また仕事で行くと思うから見てくるよ。

唐揚げ定食が絶品だった。
一緒に行った部下は、コロッケ定食を褒めちぎってた。
「ポテトコロッケなんだけど、チキングラタンみたいな味・・・」という意味不明な感想を言っていた。
91食いだおれさん:03/11/04 09:11
コンセーレ近くのシェレンバウムのパン、ウマーでした。
92食いだおれさん:03/11/05 02:52
競輪場通りの近くのMELAのメラ飯が絶品です。
ひげが生えてるお兄ちゃんが作ったとき限定で!
93食いだおれさん:03/11/09 22:03
宇都宮のしのはらが好きだ。ランチはお得感があり夜は宴会にも使える。
94食いだおれさん:03/11/12 00:41
おいしいカレーうどんのおすすめ店があったら教えて下さい。宇都宮近辺で。
95食いだおれさん:03/11/12 19:46
花の季のバカうまラーメン、ほんとバカうまでした。あの値段であのボリューム、
しかも醤油とんこつに和風だしが利いててほんとうまかったです。また逝きたい!!
96食いだおれさん:03/11/14 10:12
元西武の裏手にあったまりも、まだあるのかな。カレーうどんが旨かったが。
97食いだおれさん:03/11/17 17:54
宇都宮市内で
お勧めのカレー店は
どこですか?
98食いだおれさん:03/11/17 17:56
>>45
味一番はただの街の中華屋だが、味一はかなりウマいラーメン屋だと思う。
99食いだおれさん:03/11/17 21:17
栃木のグルメ情報なら、この3つが使えるよ。
私見だけどね。(汗)

http://www2a.biglobe.ne.jp/~hmikami/oishi/index.htm
http://www.tochinavi.net/
http://www.asku.com/rgj/tochigi/
100食いだおれさん:03/11/18 05:22
>>97
モティ。インド料理のお店。
101食いだおれさん:03/11/18 07:33
>>97

ボルツ。
102食いだおれさん:03/11/23 08:57
あっげ
103食いだおれさん:03/11/24 01:06
宇都宮美術館近くのオルソンズスクエアは閉店しちゃったんですか?
一回いってみたかったんだけど美味しくなかったのかなあ

ところで皆さんクリスマスケーキはどこの買いますか?
うちは盲学校近くのクイーンか平出のパンプスどっちにしようか迷ってます
104御堂真那菜:03/11/24 18:34
宇都宮餃子食べ歩きをしようと思って調べたのですが
有名御三家の香蘭、みんみん、正嗣は確定として、
ニンニクがたっぷりと効いたお店はありますか?
知っている方、教えていただけないでしょうか
105食いだおれさん:03/11/28 22:36
うまい牡蠣(できれば生)食べたい。どこか県内で良い店ありますか?
106芳賀郡某飲食店の娘:03/12/01 01:15
>>105さん
 生牡蠣は、食中毒になるおそれが非常に高い為、なるべく扱わないようにと
 県の保健所からお達しがあると父から聞きました。だから、難しいかも……

 うちも牡蠣を扱ってはいますが、フライにして出しています。
 益子の某居酒屋兼魚屋から生牡蠣で仕入れてくるんですけどね。
 そこの居酒屋で生牡蠣扱ってるかどうか、父に聞いてみます。
107食いだおれさん:03/12/01 02:59
108105:03/12/01 22:14
106さんありがとうございます。
109芳賀郡某飲食店の娘:03/12/02 01:34
>>106さん
 昨日改めて父に聞いたところ、「生牡蠣扱ってるとこなんて、いくらでもあるよ!
 県がそういう風に(>>106)言ってるだけ。」
 とのことでした。スイマセン……

 で、うちが牡蠣を仕入れてる益子の居酒屋でもやってるんじゃないかとのことです。
 「きくや」と言います。私は行ったことないのでお店の雰囲気とかわかりません。
 でも結構繁盛してるところだとは噂で聞いています。
 こんな情報しか書けなくて重ねてスイマセン……('A`)
110食いだおれさん:03/12/02 11:05
うまくはないがなかなかオモシロカタ
111食いだおれさん:03/12/02 23:47
109さん詳しく教えていただきありがとうございます。
112111:03/12/02 23:52
(続き)残業続きで忙しいですがぜひ行ってみます!
113食いだおれさん:03/12/03 01:26
>>99
栃なびは前から知っていたけど、
一番下の栃木レストランガイドっていうのは知らなかった。
ちょっとみてみたけど、結構使えそうだね。
でも妙につながりが悪いような気がする。
114食いだおれさん:03/12/04 23:16
鹿沼街道沿いのヤオハンの向かいにあるパラッツォ。
いつもBMWがとまってる。
イタリアン。
メニューにはずれはなし。
115食いだおれさん:03/12/06 11:56
宇都宮に名曲喫茶ってある?
116食いだおれさん:03/12/06 21:05
名曲喫茶ってどんな感じの店ですか?小山の音楽館みたいな店かな。
117食いだおれさん:03/12/07 01:23
ググれよぼけ
118食いだおれさん:03/12/07 17:26
宇都宮で
持ち帰りが出来る焼き鳥屋で美味しい所を教えて下さい
119食いだおれさん:03/12/07 18:15
平松交差点東の鳥義はどうでしょうか。
120食いだおれさん:03/12/08 21:35
>>115

宇女高近くのショパン。
121115:03/12/10 16:46
>>116
そうです。クラシック音楽を高音質、大音量で聴かせてくれる喫茶店です。
>>120
カフェ・ド・ショパンは潰れますた。(移転した?)
122食いだおれさん:03/12/10 19:19
便乗。
ロック喫茶ってない?
ジャズは見つけたんだけど。
123食いだおれさん:03/12/10 21:43
>>121

大音量ではないが小山の音楽館、良いと思います。
124食いだおれさん:03/12/11 00:46
じゃぁ、俺には歌声喫茶を教えてください。
125食いだおれさん:03/12/11 03:58
>>122
ジャズ喫茶ってどこ?それって高音質、大音量ですか?
126食いだおれさん:03/12/13 17:27
宇都宮で味噌だれで食べる餃子のお店どこか知りませんか?
127食いだおれさん:03/12/13 17:44
>>126
青柳では?
128食いだおれさん:03/12/13 19:38
>127
場所はどのへんですか?
129食いだおれさん:03/12/13 19:42
味噌ダレなら西川田の紅蘭も人気あります
130食いだおれさん:03/12/13 19:58
>>115
あるかんじぇろ。宇都宮市小幡。
131食いだおれさん:03/12/13 23:48
>>128
青源の間違いだった

宇都宮駅にあったが、今もあるかな?
132食いだおれさん:03/12/14 21:47
>>21

モティはうまい。でも後の方は最近ガラガラ。。。
133食いだおれさん:03/12/14 23:40
最近は暖がお気に入り。のんびりできるし結構おいしい。
134食いだおれさん:03/12/14 23:49
>>118
東宿郷のでにーろ。テイクアウトできるみたい。
135食いだおれさん:03/12/15 19:05
粟野町に「前日光つつじの湯交流館」という日帰り温泉施設があるのですが、
ここの手打ちそばは結構いけます。
もり、かけは500円と、値段もお手ごろ。
私のお勧めは天もりで、季節の野菜や山菜の天ぷらが5品くらい付いて800円。
先月行ったときには菊の花の天ぷらが付いていたのですが、これには感動しました。

ちなみにお風呂は600円。時間制限が無いので、こちらもお得です。
136食いだおれさん:03/12/17 04:03
毎年この時期になると
 「メリー クリトリス」と言っちゃう奴は
   大抵一人でイヴを過ごしていると言ってみるテスト

o   。            ______●  O   。    。 °
 。 ○  o    ○   /  ィ     ○  o    ○
        o      /ニニニ)⌒ヽ        o
    o         (・(ェ)・ )__ )
  ○   。  ○  /○  ○) /|,. o       O  o
。  o    o   ∠∠______∠_/ /     ○
      o    .|/     |_/  ○   。  o  O 。
 o  O     / ̄ ̄ ̄/ ̄   o    。
      。  ノ      /    o         O
 o   o  ∩ ∩_ノ) ∩ ∩___ノ)    。   o      ○
   o   (・(ェ)・ ) (・(ェ)・ ) つ  o   °      o   。
 。   o ∪-∪'"~ ∪-∪'"~  。  。 o   °o 。
     __  _ 。    __   _  o  o__       _ °
  __ .|ロロ| /  \ ____..|ロロ|/  \ __ |ロロ| __. /  \
_|田|_|ロロ|_ | ロロ|_|田|.|ロロ|_|ロロ||田|.|ロロ|_|田|._| ロロ|_
137食いだおれさん:03/12/17 08:36
>>133
ほたるイカの塩辛がうまい(量は少ない)
138食いだおれさん:03/12/20 19:57
宇高の近くの中華料理屋さんがおいしいと聞いたのですが、
どこかわかる方いますか?
外観はすごくぼろいみたいなんですがどうしても店名が思い出せなくて。
ちなみに焼きそばが変わってると聞きました。
知ってる方情報キボン。
139食いだおれさん:03/12/20 22:03
>>138
かわった焼きそばってことは朝日屋かな?スープ焼きそば。
宇高近くってよりはずっと南だけど。陽南通りと栃木街道の交差点の近く。
ちなみに朝日屋本店は今市にある。
140食いだおれさん:03/12/20 22:26
>139
おぉ!
そうですきっとそうです!
ありがとうございます(・∀・)
久しぶりに帰省するのでいってみたいんです。
スープ焼きそばだ〜。
今市にもあるんだ。
当方鹿沼なのでそっちにも行ってみたいです。
141食いだおれさん:03/12/21 04:19
もしかすると来年10年ぶりで帰省するかも知れないんですが、タカラ亭や石田屋は今も健在でしょうか。
142食いだおれさん:03/12/24 22:50
メリークリスマス
143西城:03/12/25 03:00
>>141
 石田屋は健在、タカラ亭は、一度行きたいと思いつついけなかった店です。
 たしか、昨年10月頃閉店だったような記憶ありです。
144食いだおれさん:03/12/25 06:41
小山あたりにマンハッタンみたいな喫茶店ないかな?
盗み聞き店長の居ないところで。
145食いだおれさん:03/12/26 15:04
>>144
盗み撮り店長の店ならあるよ
146食いだおれさん:03/12/28 23:31
普通の喫茶店なら知っているけど。カフェリフジ(犬塚)気に入っています。
147食いだおれさん:03/12/29 21:12
いつか宇都宮でいい感じの名曲喫茶をやりたい。
新宿のスカラ座、渋谷のライオン、中野のクラシックみたいな。
148食いだおれさん:03/12/30 09:56
オルソンズ閉店してないよ
やってないのは年末年始はブラフェアなどに力を
入れるためらしい
行ったらやってないので、聞いたの
149食いだおれさん:03/12/31 16:08
新年会どこにしようかな。今から楽しみ。
150食いだおれさん:03/12/31 18:11
牛牛亭の宇都宮牛のロースが美味しいと思う。
次に行く機会があればヒレが食べたい。
151食いだおれさん:03/12/31 22:23
うなぎ屋のお勧め店ってありますか?
152 :03/12/31 22:33
>>151
橘家
153食いだおれさん:04/01/01 16:46
あけおめです。今年もうまいもの食べよぅ!
154食いだおれさん:04/01/02 16:09
今日は佐野のイモフライを食べました。久しぶりで旨く感じた。
155食いだおれさん:04/01/07 06:50
こんなの見つけたから参考にしれ。
ttp://www12.plala.or.jp/ra-men_tabearuki/
156食いだおれさん:04/01/14 19:03
県南で遅くまでやっている落ち着けるおいしいお店を教えてください
157食いだおれさん:04/01/15 00:49
>>156
俺は深夜の閑散としたファミレスは落ち着けると思うが。
もしかして、彼氏彼女とお酒を飲むような雰囲気のところかな?
158食いだおれさん:04/01/16 20:38
>>157
そんな感じです。お酒がなくても喫茶店でもいいです。ファミレスは
落ち着かないので・・・。よろしくお願いします。
159食いだおれさん:04/01/17 01:21
>>158
車は運転できます?
スパゲッティは運転できないらしいので、
>>158さんの雰囲気にあうかわかりませんが、運転して、行ってあげてください。
とりあえず、そこは楽しめるらしい。

160食いだおれさん:04/01/17 02:02
>>159
「スパゲッティは運転できません」で、ググってみてくださいな。
161食いだおれさん:04/01/17 02:15
林檎かぁ。私も好きー。
店自体は個性的と言うか変だけど、味は普通にいいし。
でも、23:30には閉まっちゃうから>>156さんの場合は…どうだろう。
(金・土は0時まで)
162食いだおれさん:04/01/17 20:01
>>156さん 栃木市内の暖はご存知ですか?席が個室風になっています。
163食いだおれさん:04/01/18 00:58
県南なら小山のアジアンカフェも雰囲気良いし料理がうまい。
164食いだおれさん:04/01/18 14:43
>>161林檎ってどこにあるんですか?くわしくききたいです
>>162暖てステーキ宮グループのでしょうか?
ここの人たちは皆さん親切でうれしいです。情報ありがとうございます。
165食いだおれさん:04/01/18 14:54
>>164
林檎は英語に直して
つか、検索キー教えてもらってるんだから検索すれ
落ち着く雰囲気かというと…自分は違うと思う。
特にあなたが若年層じゃないのなら。

暖はファミレスだYO!

定番だけどサラエボ(漢字)とかは?県南数箇所に支店あり。
薄暗くてシートごとにブロックに仕切られてる
ピアノ演奏なんかあったりして、食事もまあまあよ。
166165:04/01/18 14:57
あ、でもサラエボはLO10時くらいだったかもしれん。
167食いだおれさん:04/01/18 18:24
小山のマルモ3世。お好み焼き店だけど深夜までやってます。ノスタルジックな感じ。
168県南人:04/01/18 21:36
小山のヤオハン近くの炭火料理BANKAN。ひと手間かけた料理がうまい。遅くまでやってます。
169食いだおれさん:04/01/19 17:55
>>165暖てファミレスなの??バイパスにある店ですよね?
170食いだおれさん:04/01/19 18:04
栃木にあるオサカナヤサン行った事ある人います?
雰囲気よさそう
171162:04/01/19 22:24
暖は宮グループだけど良い印象でした。好みはあると思いますが。
172食いだおれさん:04/01/22 00:33
先日、チャイナガーデン獅子(シーズ)に行ったよ。
次の日大蒜臭がすごくなったけど美味しかった。
173食いだおれさん:04/01/23 21:02
小山市内のプーケットで食事したことある方、どんな雰囲気ですか?教えて下さい。
174食いだおれさん:04/01/24 02:30
宇都宮近辺のおいしい焼肉屋さんを教えてください
お願いします。。。
175食いだおれさん:04/01/24 02:48
スンチャン(駅東)、粋牛、もも屋。場所は栃ナ○参照して下さい。
176食いだおれさん:04/01/26 14:28
>>174
ますとます
177食いだおれさん:04/01/26 23:47
足利のレストランぽるか
178食いだおれさん:04/01/27 07:09
>>174
http://www.asku.com/rgj/の栃木県のところに色々店載ってるよ
評価は、あんま参考にならないけど(w
179食いだおれさん:04/01/27 22:34
年に10数回仕事で栃木に行くのだけれど
たいしたことない店が多いんだよねえ。
参考にさせてもらっているのに悪いけど。
前スレの1は解消できたのだろうか。
180食いだおれさん:04/01/28 01:41
>>179
ちなみに、何系が、好きなのかな?
魚系は海がないのでw
前スレの1ってなんだろ???
181食いだおれさん:04/01/28 08:17
>>179が美味いと思う栃木のメシ屋を聞こうじゃないか。
182食いだおれさん:04/01/28 14:49
179は漁師と思われ
183食いだおれさん:04/02/02 00:34
174様、焼肉食べに行きました?レバ刺も好きならもも屋がイチオシです。
184食いだおれさん:04/02/06 00:05
焼肉、小山市内ならお勧めあります。
「田園」というお店。
サンギョッサルが美味い。
サンチュに豚肉、大蒜、ネギを巻いて食べるのだが
癖になる。
185食いだおれさん:04/02/06 00:53
小山にある中華料理「好好」という店はおいしいらしい。
チェーン店らしいけど、周富徳の一番弟子の店とか。
うちのお父さんのお勧めです。
186食いだおれさん:04/02/06 11:53
宇都宮駅(JR)近辺で朝8時頃から朝食食べられるところありませんか?
187食いだおれさん:04/02/07 05:03
>>185
ここはいいよね!
課長の入ってない本物の中華を味わえます。
地味な?店構えだけど超お勧め。
188食いだおれさん:04/02/08 23:55
こないだ金鍋に行ったが、旨かったな。

>>186
駅の1階のコーヒーショップとか…なんて言っていいのかな。今もあるのかな。
JRの駅近辺は食べ物屋が少ないのよね。
189食いだおれさん:04/02/11 01:32
レストラン○井の「ホルモン定食」は、個人的には最強なんだけどな。
ホルモンだから好き嫌いはあるけど。行ったことのある皆さんはどう思うのかな?
値段も○野家の牛鮭定食より安いからね。おすすめ。
190食いだおれさん:04/02/11 16:44
「うに丼」のおいしいお店がありましたら、教えてください。
私も地元なんですが、やっぱ海がないので、魚介類は厳しいのでしょうか?
191食いだおれさん:04/02/16 23:16
>>189
なんで倉井って書かないんだ??
192食いだおれさん:04/02/16 23:17
>>190
一路のうに丼美味いよ
193食いだおれさん:04/02/16 23:24
宇都宮の月山
194食べ歩き:04/02/17 14:13
この前、みんみんと正嗣を餃子でハシゴしようと宇都宮に行きました。
やっぱり混んでて、すごい行列だったけど、正嗣の方が比較的行列短いから、
みんみんから正嗣に移動する途中の店に餃子会のノボリ旗を発見して、
ためしに覗いてみました。焼餃子だけのメニューだけど、タレを付けずに
食べてくださいって、店内の張り紙に従って一口食べてみました。
ニンニクを使ってないとも書いてあり、とても美味しかったです。
本来ラーメン屋さんで、思わず、手打ちラーメンも注文しちゃいました。
これまた、醤油のサッパリ味で、とても美味しかったです。
お店の名前は、「華ざん」です。
195190:04/02/17 19:51
>>191
ありがとうございます。でも、Googleでも栃ナビでもヒットしませんね。
もう少し、さがしてみます。
>>192
ここはヒットしたんですが、豆腐懐石のお店ですか?
行ってみよっと。
196190:04/02/17 19:52
ごめんなさい。それぞれ、
>>192
>>193
でした。
197食いだおれさん:04/02/18 03:46
白沢街道沿いに「カルビ食べ放題」の看板が立ってるが、あそこは美味しいのだろうか。
怖くては入れない・・・
198食いだおれさん:04/02/18 11:31
月山は女の人好みのお店だね。
まあまあおいしいし内装も豪華(安土桃山風?)だけど
ワンパターンなのと(なんせ豆腐だし)
なかいさんが慣れてない感じなのが見てて疲れるので
そう何回も行きたくなるお店ではない。

一年以上前に行った感想です。
199192:04/02/19 03:14
200食いだおれさん:04/02/19 13:56
>>199
ありがとうございます。
近いうちに行ってきます。
201食い倒れさん:04/02/20 16:11
月山の隣りの嵯峨野茶屋のがいくね?
202食いだおれ:04/02/21 02:52
>>194
俺も華ざんに行ってみたよ。餃子もラーメンも本当に美味いわ!
203食いだおれさん:04/02/22 23:49
体制のしなちく飯、びっくり。太いですね!うまかった。
204食いだおれさん:04/02/23 00:13
イタリアンハウス ぺぺのラザニア、味濃いけど美味しかったでつ。具沢山で原価率の高そうな店でつ。。
205食いだおれさん:04/02/23 00:32
今夜は風が強い。。。
206食いだおれさん:04/02/23 17:20
久しぶりに森比呂いったらやってないっぽいのですが。
潰れた?
207食いだおれさん:04/02/23 21:10
森比呂は、陽東の宇大工学部の北に移転すると書いてあるけど、まだ、お店は出来ていない。誰か情報あったら教えて。
208食いだおれさん:04/02/23 21:14
移転した、ラーメン屋の華ざんってどうよ?
209食いだおれさん:04/02/26 20:42
今市周辺で餃子のお勧めの所ありますか
正嗣、伝心、慶ぐらいしか見つからないし、評価も分かりません。
210食いだおれさん:04/02/26 21:08
今市周辺は、イマイチ!やっぱり、餃子は宇都宮ダネ!
211食いだおれさん:04/02/27 10:39
出流山の蕎麦集落で一番美味いところ教えて。
千葉県民なんであまり行けないんだけど。
212食いだおれさん:04/02/27 11:46
>>209さん、正嗣おいしいですよ
213食いだおれさん:04/02/27 11:52
>>211さん、いづるや、いしやまがおいしかったです。
214食いだおれさん:04/02/27 22:37
いづるやは大宴会場みたい。野菜のテンプラがうまかった。
215209:04/03/01 00:52
今市の正嗣で食べてきました。
皮ウマーでしたが
やっぱりご飯が欲しかった
216 :04/03/01 07:21
>>185,187
(゚Д゚)ハァ?
ファミレスレベルの味だぞ。不味いもいいとこ。
嘘書くな。
217211:04/03/01 10:39
ありがとうございまつ。いずるやは10年ぐらい前に行ったことがあるかもしれないけど
観光バスで連れられて行ったので最近行ったときには場所が分からなかったなぁ。

出流山に行くと石灰工場に出入りしてるダンプで道から車から真っ白けですなw
218食いだおれさん:04/03/03 02:29
>>125
遅レスだけどjazzはここ。
ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood-Studio/4365/
219食いだおれさん:04/03/03 20:17
西川田のロータリーの「峰」っていうステーキ屋さんの半額フェアは
いつまで続くんだろう・・・
値段の割には結構美味しいですね。1万5千円のコースが半額で7500円ですが
まぁ、7500円のコースかなぁという感じです。割高感はおきませんでした。

それより気になるのは、そこから南に行ったところにある「黒毛和牛専門店」
なんですが、誰か行ったことの在る人はいませんか?
220食いだおれさん:04/03/03 20:40
西川田のロータリーってどこでそ
221219:04/03/03 20:47
>>220
アピタとストロベリーコーンズの交差点をまっすぐ南に行った方。
昔、元禄寿司があたりの少し手前です。
222食いだおれさん:04/03/03 20:51
>>221
ありがとう。だいたい見当がついた。
あの当たりも西川田っていうんだね。
江曽島だと思ってたんで、思い浮かばなかった。
223食いだおれさん:04/03/03 23:25
小山のアジアン、壁際はすきま風が吹いていて寒い。
バラック小屋みたいな小汚さが(・∀・)イイ! のか???
食い物も普通。
店員の兄ちゃんにメニューの説明もできない(バイトだからか?)
外のアヒルはかわいいが。
224食いだおれさん:04/03/03 23:27
訂正 ni→ha です
225食いだおれさん:04/03/03 23:42
アジアンのあひる、かわいいですね。。。
226食いだおれさん:04/03/04 03:23
>>225
インフルエンザに気をつけれ
227219:04/03/04 19:51
>>222
ごめん。江曽島の方が正解ですね。申し訳ない。
川田入口を西に入るから西川田だとばかり・・・

あまり行きたくない街、泉町のラーメン屋で「あかとんぼ」(どちらかというと新川より)
和風のしょうゆベースのスープに辛い挽肉炒めを乗せて、その上にパクチーを乗せた
ラーメンがとても美味しい。スゲー辛いけど。四川乾麺っていうスープなしで食べる
方も美味しい。通りの1本入ったところからメインの通りに移転して少し味が変わって
しまったけど、まだこの味は他では食べたことが無いので気に入っています。
228食いだおれさん:04/03/05 19:17
アジアンは少しメニュー変わった?店員さんも入れ替わりが激しいのかな。
229食いだおれさん:04/03/06 13:24
ポークソテーの美味い店ってありますか?
230食いだおれさん:04/03/06 14:38
             \                    /
             ∠    オマエモナ――!!  >
             /_                _\
              ̄ / /∨| /W\  /\|\ |  ̄
               //   |/     \/     \|
     ∧_∧∩           ∧_∧∩          ∧_∧∩
    ( ´∀`)/          ( ´∀`)/         ( ´∀`)/
 _ / /   /        _ / /   /        _ / /   /
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\    \⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\    \⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\ _____ ∧_∧∩||\ _____ ∧_∧∩||\ _____ ∧_∧∩
 ||\||____( ´∀`)/ ||\||____( ´∀`)/.||\||____( ´∀`)/
 ||  ||    _ / /   /   ||  ||    _ / /   /  .||  ||    _ / /   /
    .||   \⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\ ||   \⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\ .||   \⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
        ||\        \    .||\        \     ||\        \
        ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||     ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||    ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
        ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||     ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||    ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
231食いだおれさん:04/03/06 15:14
>>229
どのへんで探してますか?
232食いだおれさん:04/03/06 23:10
>>231
宇都宮市内希望です。
233食いだおれさん:04/03/06 23:53
g
234食いだおれさん:04/03/07 00:02
宇都宮でチャーハンの美味しい店があったら教えて下さい。
ベチョッとしていなくてふんわりと卵が絡んだのが好みです。
滝谷町の龍栄が近いのでよく行きますが、ぱらっとしていないのが不満。
同じく栃木街道沿い西川田の王味は味がボケていて今ひとつだと思っています。
235231:04/03/07 02:07
ごめんなさい。宇都宮では心当たりがないです。。。>>232
236食いだおれさん:04/03/07 23:33
237食いだおれさん:04/03/09 01:28
阿Qですがなにか
238食いだおれさん:04/03/09 19:51
 宇都宮近辺で、(゚д゚)ウマーなオムレツを食べられる店ってありますか?
 できたらランチやってる店希望な訳だが(;´Д`)
239食いだおれさん:04/03/09 22:39
>>238
仏舎利塔近くの「ライオン」はどうよ
あ、すまんオムライスだった・・・
240食いだおれさん:04/03/12 10:24
オムライスならコケットもオイシイョ♪オムレツはあまり聞かないなぁ。
241食いだおれさん:04/03/12 19:55
佐野,足利 方面でおいしいフレンチもしくは鰻の店ありますか?
242食いだおれさん:04/03/12 20:17
宇都宮で今話題の札幌スープカレー食べれるお店ありますか?
243食いだおれさん:04/03/12 20:34
栃ナビでえらく評判なミラノ食堂に行って来た。
夜で二千円のコースを注文。
前菜はまあまあうまかったが肝心のメインが・・・?って感じだった。
リゾットを頼んだのが味がほとんどしなかった。
もう一度食べたいかって言われたらノーだけどたまたまだったのかなぁ。
結構期待して行っただけに残念。
244食いだおれさん:04/03/12 22:37
足利の鳥つね。うなぎの店です。おいしかったです。
245食いだおれさん:04/03/13 09:20
風見鶏にあったよ。でも食べたことないので参考までに。>>238
246食いだおれさん:04/03/13 11:41
足利のうなぎなら赤間屋
247食いだおれさん:04/03/15 03:27
県南地区でタイ料理がおいしいお店、教えて下さい。
248食いだおれさん:04/03/15 23:19
ミラノ食堂は、ランチの方がいいみたい。
お得感・・・でかな
249238(透明):04/03/16 09:48
>239
 仏舎利塔近くの「ライオン」ランチは、安くて料もそこそこ有って良い感じの店ですね。

>240
 「コケット」って、戸祭教習所の所でしたっけ?
  
>245
 「風見鶏」は、昔行ったこと有りますが、オムレツ有りましたか、今度行ってみます。


>243
 「ミラノ食堂」は、ランチタイムが良いかもね。
 でも、混雑してますね、ランチタイム

>248
 禿道、激しく美味しい訳では無いが、そこそこの値段でそこそこ美味しくランチを頂けるので主婦層に人気という感じですね。
250食いだおれさん:04/03/16 23:20
コケット、そうです。そこです。ランチで良く行きますょ。>>249
251食いだおれさん:04/03/17 20:50
瑞穂野ウマー
252食いだおれさん:04/03/18 22:59
                __ __ .___     ___ __ __
              ///___)つ ⊂(___\\\
 うはははは♪///     ● ヽ   / .●    .\\\  あはははは♪
          / / /    ._⌒  |   |   ⌒._   ヽ ヽ ヽ
 えへへへへ| .| |   ( ⊂●   |  |   ●⊃ )   | | .|  うふふふふふ★
           \\\    ̄ー●/つ⊂ヽ●-  ̄   ///
わははははぁ///\    ̄ ̄ ̄)( ̄ ̄ ̄   /\\\ あはあはあは♭
          .( .( .(  < \ \ ̄ ̄~   ~ ̄ ̄/ / > .) ) .)
           \\\ `l .ヽ,  ̄ ̄ヽ  / ̄ ̄ / l" ///
             ヽ ヽ.ヽ |   ̄ ̄) ./ ヽ. ( ̄ ~   | ./ / /
              l l ∪     `~    ~"     ∪ ! .!
253食いだおれさん:04/03/19 05:56
餃子よりシュウマイが好きだ
254食いだおれさん:04/03/19 22:46
阿Q
255食いだおれさん:04/03/19 23:51
大田原のくろ麦
256食いだおれさん:04/03/21 20:28
一茶庵
257透明:04/03/22 02:40
そばなら、西那須野「炎群」日光「匠庵」葛生「かみやま」
宇都宮で旨いそば屋を教えて欲しいですね。
258食いだおれさん:04/03/23 09:39

 大升
259食いだおれさん:04/03/23 18:20
>258
大升は総菜のバイキングみたいなのがいいね。
260食いだおれさん:04/03/27 10:30
今から東京から宇都宮までドライブに行きます。
オススメの餃子の店を教えてほしいのですが。。。。
たくさんありすぎるかな。便利なHPがあればそれでもいいので
教えてください。宜しくお願いいたします。
261食いだおれさん:04/03/27 11:57
>>260
ふんようの餃子が超お薦めです。二荒山神社の近くです。
しかし今日はやってたかな?
262食いだおれさん:04/03/29 23:32
263食いだおれさん:04/03/30 21:49
小山に松屋ができますね
264食いだおれさん:04/03/30 23:03
烏山 もり食堂の天もり(蕎麦)うまうまでつ。二時閉店なので要注意
265食いだおれさん:04/03/31 18:00
くろ麦は西那須
266食いだおれさん:04/04/01 08:54
馬車道っていうパスタ屋がこの間首吊りがあったデニーズ跡に出来るって
聞いたのだが、これで都内系ファミレス風パスタ屋が2店舗できるわけですな。
あとはジェリーパスタがくれば嬉しいのですが。
267食いだおれさん:04/04/01 21:41
>>266
栃木街道にあるのは違うの?
268食いだおれさん:04/04/01 22:06
>>266
>あとはジェリーパスタがくれば嬉しいのですが。

ジョリーパスタのことかな?
それなら西川田と簗瀬と御幸町にありますよん。
269食いだおれさん:04/04/01 23:32
>>266
 2件、馬車道ともう一軒は、なんて云う店ができるの?
270食いだおれさん:04/04/03 04:13
電車道
271食いだおれさん:04/04/03 06:37
まじめにやってください
272食いだおれさん:04/04/03 14:36
極道カフェ
273食いだおれさん:04/04/03 22:03
>>271
うるせえ
274食いだおれさん:04/04/05 23:50
小山市内の青葉、行ったことある方感想教えて下さい。
275食いだおれさん:04/04/07 17:18
青葉ってラーメン屋?
276食いだおれさん:04/04/07 23:31
青葉は炭火焼きの店です
277食いだおれさん:04/04/08 00:44
>> 266さんへ
馬車道は群馬系でしょ?
278西城 ◆NGHCMSaijo :04/04/08 02:32
>>277
 馬車道、本社は埼玉だったと記憶してます。
279食いだおれさん:04/04/08 21:49
森比呂マダー?
280食いだおれさん:04/04/08 23:18
「馬車道」というのは、あの、はかまのおねぇさんがいるところ?
そういう意味では、「神戸屋レストラン」か「アンミラ」が栃木にあればいいなぁ。
スパゲティは、「オールドスパゲッティファクトリー」が良かったんだけどなぁ。
川越で行ったけど、今もあるかしら。
281食いだおれさん:04/04/09 01:46
パスタなら足利の異人館。
282食いだおれさん:04/04/09 16:39
移転した「来らっせ」に行ってみた
なんかショボい地下食堂になっていてガカーリ

前の店って餃子食いながらビールって雰囲気あったけど、こんどは餃子食って終わりなカンジ
客なんか全然いねえ〜
リラックスして食える前の店に戻してくれ
283食いだおれさん:04/04/09 22:56
>>257
砥上の御座候(間違いなければ)のそばがうまいです。
284食いだおれさん:04/04/10 03:57
中田店にドキュソ家族がきた。

ドキュソ家族の6歳くらいのガキが
奇声をあげて大暴れしていた。親は注意しなかった。

半田屋も回転ドアに改装して
ドキュソどもを死刑にして欲しい。
285食いだおれさん:04/04/13 21:37
宇都宮の山泉楼はどうよ?
綺麗な女性店員ばかりらしいね
286食いだおれさん:04/04/14 00:01
阿Qの焼きそばが好きです・・・
287食いだおれさん:04/04/14 08:22
モティのカレー食ってきたよ。
最初はあの軍配より大きいかと思われる
ナーンに圧倒されたが、味も量も満足しました。
以外にサラダもおいしいよね。
288食いだおれさん:04/04/17 20:15
>>286
俺も二日酔いのときは胃に優しい阿Qの焼きそばにしてます
289食いだおれさん:04/04/26 22:43
松屋の豚焼肉定食、なかなかでした。
290食いだおれさん:04/05/06 12:01
豊里台のバイキングレストラン行った人はどんな感じだったか
教えてください。ホムペでメニュー探したんだけど載ってないの
いつも混んでるね。あの店
291食いだおれさん:04/05/06 12:47

292食いだおれさん:04/05/06 20:04
>>290
おる損ず?
293西城 ◆NGHCMSaijo :04/05/07 12:39
>>290
SO-ZAI Dining ラスティック のことかな?
ランチ11:00〜15:00で1500円、ディナー18:00〜23:00で1800円と聞いてますが、逝ったことがないので、詳細は不明スマソm(_._)m
294食いだおれさん:04/05/10 03:47
宇都宮市上戸祭ミラノ食堂でランチ。ピザ&リゾット重めだけどうまー、駐車難し、店員対応まずー(学生ファミレスバイトって感じ)でした。あの金額で雰囲気ならもう少し対応ちゃんとして欲しかった。ま、美味しいのは美味しいからランチはまた行くと思う。デリが賢いのかも?
295食いだおれさん:04/05/10 04:30
スレ違いすまそ、グル板的にはマボは美味しいの??
296食いだおれさん:04/05/11 01:10
佐野のカラーズ、雰囲気と食事、とても良かったです。
297たなか:04/05/11 14:59
宇都宮のおいしい割烹料理教えてください★自分のお薦めは宇都宮の駅西口にある明日香です。値段は高めだけど店内の雰囲気いいし料理も激ウマでした。
298食いだおれさん:04/05/11 22:15
>>297
ああそうかい
299食いだおれさん:04/05/11 22:50
>>297
まずは改行を覚えろ。
300食いだおれさん:04/05/12 00:13
300!
301食いだおれさん:04/05/17 09:40
パルコの近くのカルパッチョっていうパスタ屋さんて潰れちゃったの?あそこのペペロンチーノは最高なのにな…
302食いだおれさん:04/05/18 02:42
>>301
昨日行ってきたぞ!だから潰れてない。
あそこのパスタは確かにレベル高いよな、俺はぺペロンも好きだが
カルボナーラが好きだ。付け合せのガーリックトーストもいい感じ!
303食いだおれさん:04/05/19 23:10
鹿沼の市役所付近に隠れたようにある饗茶庵( ゚Д゚)ウマーよ
カフェだから食べ物のメニューは少ないけど雰囲気もいいカンジですごくオススメ。
男同士じゃ行きにくい…(´・ω・`)
304食いだおれさん:04/05/21 19:07
黒磯の三銃士ってどうかな?
305食いだおれさん:04/05/22 00:01
最近のお気に入り餃子

栃木市のホワイト餃子
ライスは無いが、ひたすら餃子を食べる快感
厚めの皮など、ボリューム感が有り独特で好き

遼順茶楼
壬生と宇都宮に有る
壬生で食った餃子、皮のもっちり感が最強
もちろん他の料理もウマイ
306食いだおれさん:04/05/23 19:51
小山の海泉、あんかけ炒飯や中華丼等丼物がうまいです。
307食いだおれさん:04/05/26 20:00
>>279
新店舗で食ってきた。
ネギ焼(゚д゚)ウマー
エビス生(゚д゚)ウマー
308食いだおれさん:04/05/26 20:21
田舎者は死ね
309食いだおれさん:04/05/26 21:05
プロといってもピンキリ。プロをなめちゃーいけないよ。
フランス料理教室ごっこをしたいなら、神戸のコルドンブルーに行っておいで。
そこには本物のプロ講師がいるから、プロとネット弁慶シロートとの差が分かる。

それよりも、関西フレンチ料理店の話しをしてくれ。
310食いだおれさん:04/05/27 12:06
>>307
うそーん。結局工学部の近くなの?
栃ナビ早く更新しる!
311食いだおれさん:04/05/27 12:59
>>310
栃ナビにはもう載ってたよ
http://www.tochinavi.net/shop/shop1.shtml?s=2893
312食いだおれさん:04/05/31 17:06
田傳のうなぎ
313食いだおれさん:04/06/13 15:05
age
314食いだおれさん:04/06/14 08:08
>>305
漏れの冷凍庫にはホワイト餃子が常備されてまつ
315食いだおれさん:04/06/16 19:09
age
316食いだおれさん:04/06/23 02:21
森比呂行ってきたよ。
美味かった。

ついでに保守。
317食いだおれさん:04/06/28 21:51
某有名隠れ家風居酒屋、店員の態度が悪すぎ。
予約の段階で嫌な予感したけど、行ってみたら・・・ はぁ。
318食いだおれさん:04/06/30 03:12
>>317
某有名って?、わからん。
名前教えて。
319食いだおれさん:04/06/30 03:15
ハリウッド
320食いだおれさん:04/07/07 19:51
age
321食いだおれさん:04/07/10 16:54
美味しいお店といえば
大田原市役所近くのダンニャワードだろ?

インド料理店にはほとんど逝ったが
県内じゃココが一番マシな感じ。
322食いだおれさん:04/07/10 22:42
最近のお気に入りは佐野のカラーズです。
323食いだおれさん:04/07/17 21:04
アド街、那須ですね。
324食いだおれさん:04/07/17 22:02
また、ジョイア・ミーアの混み具合が凄くなる訳だな・・
325食いだおれさん:04/07/22 15:44
326食いだおれさん:04/08/16 14:07
佐野で接待できる店なんかあるかい?
327食いだおれさん:04/08/23 18:20
二荒の屋台通り、日曜の昼間に言ったら閑散としてた。
夜はにぎわったりしてるのだろうか?
コンセプトは好きなので各店舗にはがんがってもらいたいね。
ちなみにそこのイタリアンが好き!ちょっと量が少ないけどね。
328食いだおれさん:04/09/05 02:59
>>297の明日香、生簀があって面白いよね。
刺身うまかったし、雰囲気がよかった。

中華だけど銀座園うまかった。
329食いだおれさん:04/09/19 01:30:50
age
330食いだおれさん:04/09/25 15:28:35
宇都宮市内の焼肉屋でホルモンの旨い所はありますか?
引っ越してきてまだ「ここ!」というのが有りません。
いろいろ調べて、「京城」あたりがよさげかなと思いましたが
「ホルモン好きならここは行っとけ!」というのをおながいします。
331食いだおれさん:04/09/27 19:32:07
>>330
トライアルっていう大きな安売り店の前の道を鹿沼方面へ行くと左手にあるゲームセンターと
同じ建物に入っているお店が良いかと。
なんて店だっけか?
332食いだおれさん:04/09/28 22:42:41
栃ナ○にもホルモンの質問があった。参考になりそうですよ!
333食いだおれさん:04/09/30 11:46:03
烏山のクローバーってステーキ屋は美味しかったよ。
ミックスグリルみたいなのを頼んだ。
ハンバーグは切ると肉汁がジュワーと出てくるし、鶏肉もステーキもうまかった。
壊疽島の慶はレアで頼んだんだが、肉が冷たい。
所詮鉄板焼きだからなぁ・・・
肉自体はうまい肉なんで、冷たくても食べれた。
壬生のアップルってところは美味しくなかった。
ゴルゴンゾーラと牡蠣のクリームパスタを頼んだんだけど、ソースがスープみたいだった。
クリームパスタはねっとり感が大事だと思う。
334食いだおれさん:04/09/30 12:10:09
パスタが美味しくて安い店市内でありますか?
335食いだおれさん:04/09/30 14:54:21
>>334
栃ナビのイタリアン口コミ上位店でいいんじゃない?
レポよろ
336食いだおれさん:04/09/30 19:13:04
イタリア料理で旨い店教えて!!安いとことね!
337食いだおれさん:04/09/30 23:22:28
とらっとりあ天野、美味でした(場所は栃ナビで)。
338食いだおれさん:04/10/01 00:02:13
>>336
栃ナビのイタリアン口コミ上位店でいいんじゃない?
レポよろ
339食いだおれさん:04/10/01 22:14:59
>>330
焼肉安東 028-624-4775 栃木県宇都宮市戸祭元町3-3-102
は自分が宇都宮ではかなり好きなほうだが
340食いだおれさん:04/10/02 18:14:59
ヴィスコンティ ドゥーエ のパスタは最高!!
しょっちゅー行くんだけど特にカルボナーラが一番美味しい。
ボリュームあって濃厚でそこ以外は行けないな。
サラダもすべて美味しい。
341食いだおれさん:04/10/02 21:44:37
あそこのパスタ、美味しいですね。鴨もジューシーで美味しかった。
342食いだおれさん:04/10/03 12:42:08
ビスコンティいつも混んでるよねー 美味しい!宇都宮で一番〜
343食いだおれさん:04/10/03 21:37:26
富久吉うま〜
浜勢うま〜
344食いだおれさん:04/10/03 21:38:13
フライングガーデンとかっぱ寿司だけ行ってればいいじゃん
345大阪人:04/10/04 00:34:02
 宇都宮・栃木の皆さんに質問。
大阪王将の味ってどうですか?一応関西では名が通っている餃子なんですけど
宇都宮近辺の方の忌憚ない意見を聞きたいですね。
 
 ちなみに、俺自身は、大阪王将の餃子の味は、可も無く不可も無くって感じです。
346食いだおれさん:04/10/04 23:32:03
ヴィスコンティ ドゥーエ のパスタは、那須のクチーナ・ハセガワより美味い?
烏山のクローバーはたしかにけっこううまい。
347食いだおれさん:04/10/05 09:55:28
ヴィスコンティ ドゥーエ は味も雰囲気も好き。
値段もまあまあですべてボリュームあって満足。
平日はランチで混んでるけど早めに行けば座れるしイイ。
休日は家族連れが多く落ち着かない・・・並ぶし。
348食いだおれさん:04/10/05 18:50:11
笑の家のネギ味噌ラーメン旨すぎ。
349食いだおれさん:04/10/05 23:32:44
大阪王将は美味しくなかったよ。
関西で有名なのは餃子の王将じゃないのかな?
350食いだおれさん:04/10/08 09:35:13
ヴィスコンティとヴィスコンティドゥーエ
パスタの味は同じなのかな???ドゥーエしか行ったことないんだけど。
351食いだおれさん:04/10/10 08:40:21
今日のお昼ヴィスコンティ行ってくる♪混みそうだなー。
352食いだおれさん:04/10/13 17:51:08
ビスコンティ行ってきた。美味しかった!!
パスタにサラダにボリュームあって美味しくて感動。
開店直後に行ったんだけどもうすでにお客さんが数名いて
続々入ってきて満席状態でビックリ。
また行きたいなあ。
353食いだおれさん:04/10/13 19:04:13
カプリチョーザのパスタは美味しい?
354食いだおれさん:04/10/14 00:04:23
しかし、「美味しんぼ」で栃木の巻になったらどうすんのかね。
なんにもネタないのに。

オリオン通りとシンボルロードがクロスするところの
スパゲティ屋はうまい。
355食いだおれさん:04/10/17 08:31:37
栃ナビってあてになんないね。評価イイ意見しか掲載できないし。
悪い評価は消されるか掲載してくれない
356食いだおれさん:04/10/17 15:36:12
>>354
困った時の朝鮮人ネタでは?
357食いだおれさん:04/10/17 22:08:20
>>354
しもつかれと餃子でいいでしょ
358食いだおれさん:04/10/26 18:59:56
駅東にあるフランス料理のアルベージュってどうなんだろ
359食いだおれさん:04/10/26 19:35:44
>>358
かなりおいしいと思うよ。
私は好き。
ここ数年行ってないけど。
360358:04/10/28 16:13:37
かなり美味しいんだ?日曜にランチで行こうと思ってるんだけど 何が美味しいかな
全部かな??
361食いだおれさん:04/11/13 21:20:47
アルベージュでパスタ食べてきた・・・。
ランチで安かったけど、味は最悪。店員の態度悪すぎ。
味には思わず笑ってしまうほど。友達もビックリしてた。
友達が頼んだ魚セットは美味しかったみたいだから
パスタ以外は美味しいのかな。
あんなパスタ初めて食べた。
362食いだおれさん:04/11/14 15:45:23
>361
私がいったときは肉のランチを食べたけど
まあまあおいしかった。
でも周りの人がみんなパスタを食べていたので
パスタがおいしいのかと思った。
まずいのか…
363食いだおれさん:04/11/14 19:05:09
アルページュってフランスの三ツ星と同じ名前だよね。
どっちが先か知らないけど、勇気あるなーと思った。
364食いだおれさん:04/11/14 19:36:36
宇都宮ならヴィヴァーチェレヴァンテと
オステリアアンジョーがうまいと思う。
駅東公園の近くにあるよ。
365食いだおれさん:04/11/14 20:12:48
遼順茶楼
366食いだおれさん:04/11/18 15:29:07
今日の出来事
えそしまロータリー近くのしなそば家
客「あのー、寒いんですけどー」
店員「他のお客様も我慢してるんで我慢してください」
367食いだおれさん:04/11/18 17:12:16
それのどこがまずいんだよ、そういってる店員さんが一番寒いんだぞ。
お前ごときが文句言うな。
368食いだおれさん:04/11/25 10:39:59
粟野街道の鷹ゴルフ入り口を少し入ったところにある
「宮入り」
そばやです。
なめらかなそばが好きな人にはお薦めしません。
369食いだおれさん:04/11/28 20:58:52
明日初宇都宮餃子体験をしに行きます。
香蘭、みんみん、正嗣を回る予定です。
みんみん、正嗣は支店が多いようですが、どの店でも味は同じなんですか?
車で行くので駐車しやすい店がいいのですが、アドバイスお願いします。
370食いだおれさん:04/11/28 22:17:02
>>369 みんみんは知らんが、正嗣は店によって味ちがった。
本店(?)が一番うまいわけではない。 香蘭は時間に注意。
頑張ってね。
371食いだおれさん:04/11/28 22:36:30
岩曽の正嗣が一番車停めやすいと思う
入り口は分かりにくいけど

折角宇都宮に来たなら柳田街道脇のトントンには是非寄って欲しいね
372369:04/11/29 20:18:52
>>370>>371
レスありがとうございます
さっそく今日行ってきました。みんみん本店に行ったら11時半からなので
パセオに行ってみんみんパセオ店→青源 みそしる亭 パセオ店→正嗣(70号沿いの店)→香蘭
と4店で焼きと水(香蘭は焼き2枚と揚げ)を食べてきました。
みんみんでその不味さにキレそうになったけど、青源で珍しい味にちょっと復活して
正嗣でまあ名物ってこんなもんかなと勝手に納得しかけたところに
ラストの香蘭で結構美味かったのでよかったです。
あの揚げ餃子はまた食べたいと思いました。焼きも美味かったです。
ビールとご飯持込してる常連が入て羨ましかったです。ああいう店が近所にあるっていいなあ・・・

>>371
トントンは時間的に寄れませんでした。すいません
373食いだおれさん:04/12/04 01:33:10
>>372
みんみんパセオ店は、揚げがないんだよね。駅ビルだから制約があるみたい。揚げが意外といいんだけどね。
正嗣の70号ってどこかわからないけど、私の好きな店のは、小ぶりで軽く焼きあがっていて、あっさりして何個でも食べられそうな奴。
香蘭いいよね。

名物っていっても消費量が多いってことだから、特別美味いっていうより、安くて飽きない味ってことだとおもう。

お疲れ様
374食いだおれさん:04/12/12 18:35:57
小山あたりで旨い店ありますか?
375食いだおれさん:04/12/16 20:21:42
駅前に最近出来た餃子の店どう?
376食いだおれさん:04/12/19 23:10:10
今度宇都宮に餃子を食べに行こうと思っているのですが、ちょっと変わった餃子とか穴場のお店とかありませんか?
教えてください。
377食いだおれさん:04/12/20 00:51:36
>>376
穴場 ふんよう
変り種 イキイキギョーザ
普段行くとこだと、髭おやじ、遼順茶楼、一品香とトントンのデカ餃子
辺りが好きなんだが、多杉ですかそうですか
378食いだおれさん:04/12/20 22:23:25
一品香の餃子は不味すぎ。でかくて半生状態。
みんみんも不味い。
379食いだおれさん:04/12/20 23:23:24
>>376
わざわざ宇都宮まで行かなくても近所のスーパーや総菜屋で餃子買って食ったほうが
いいですよ、あなたマスコミに踊らされすぎですねいっぺん死んだほうが世のためですよ
さっさと死んでください、これ命令。
380食いだおれさん:04/12/21 13:04:45
「今ならマックのビッグマックが1個200円?」
マジ? うはwwwww100個買ってくるwwwwwwww

ってな人なら、わざわざ交通費かけて餃子食いにきても満足できるかもね。
381食いだおれさん:04/12/23 16:16:02
駅前の餃子店で美味しい店・まずい店ある??
382食いだおれさん:04/12/23 17:10:17
うまいのは駅ビル・パセオのみんみん
まずいのはその横にある青源、駅前ロータリーの宇都宮餃子館
特に宇都宮餃子館は行ってはいけない店NO.1
観光客の多くがあれ食って「宇都宮の餃子は有名だが不味い」とおもうんだよな
383食いだおれさん:04/12/27 00:03:57
小山駅周辺でおいしいランチを食べれる店教えてください
384食いだおれさん:04/12/27 18:05:29
市内で美味しいカルボナーラが食べれる店おしえてください〜
385食いだおれさん:04/12/28 11:09:00
不味いカルボナーラを食べられる店ならいっぱい知っているけど…。
っつーかどこの市内なのかと。
386386:05/01/06 23:51:07
明日の昼間宇都宮行くんだけど餃子以外でお勧めのご飯屋さん教えて(´∀`)
387食いだおれさん:05/01/07 00:01:29
餃子は宇都宮と思って行ったけど、食べ歩きしたけど、??
地元のラーメン屋の餃子とまじ変わらなかった。
期待していっただけにへこみました。
388食いだおれさん:05/01/07 10:30:34
>386
ない

>387
消費量が日本一だから有名なのであって、
特別美味しい訳じゃないよ。
389食いだおれさん:05/01/07 11:17:41
上海食府、うまい!
390食いだおれさん:05/01/07 14:55:18
>386
宇都宮という栃木県で旨いご飯屋はない
>384
ない
>376
ない
>374
ない
>80
ない
>85
ない
>97
ない
>105
ない
>116
ない
>229
ない
>238
ない
旨いものなんぞ無いからもう質問するな
スレ終了
391食いだおれさん:05/01/07 15:01:16
>383
ないっつったらない
あるわけがない
392食いだおれさん:05/01/07 17:22:28
宇都宮にあるのは餃子が美味い店じゃなくて安い店だ。
393食いだおれさん:05/01/07 19:05:29
そうだ
宇都宮にある安い餃子を筆頭に栃木県では旨い食べ物はない
ないっつったらないあるわけがない
県民は毎日コンビニです このスレは必要ないですな
394食いだおれさん:05/01/07 19:07:57
>393
なるほど結論はでたな終了
395食いだおれさん:05/01/08 19:39:38
>>383
3にもあるけどハンバーグ、美味しかったですよ
396食いだおれさん:05/01/12 11:58:27
都内から宇都宮に引っ越して来て思ったこと。
栃木県の中だけで考えて、まぁここなら美味しいかな
というお店ならあるけれど、わざわざ他の県からやって来る
人にオススメ出来る飲食店はないな〜。
397食いだおれさん:05/01/13 01:19:49
>>396
で、他県の人にもおすすめできる都内の店と
栃木県の中でまぁここならという店をあげてくれれば
貴方の言い分も吟味しようがあるのだが。
398食いだおれさん:05/01/14 05:42:20
こんなとこで言い分を吟味プゲ
399食いだおれさん:05/01/23 07:46:24
たぶん足利だと思うんですが、竜田揚げか唐揚げの有名なみせありますか?
「とりき」とかそんな名前だと思うのですが、うるおぼえで・・・。
400食いだおれさん:05/01/23 09:57:17
>399

ない
401食いだおれさん:05/01/24 11:30:34
>>400
そうですが。では、違う名前で足利周辺にから揚げ(竜田揚げ)の持ち帰りの出来る有名な店って
ありませんか?
しっとりした感じの、変わった物なんですが。
402食いだおれさん:05/01/28 16:46:47
石橋町の方にフラミンゴ放し飼いにしてるレストランがあるって聞いた
んですけど行ったことある人いますか?
どんな料理だしてるんでしょうか・・・?
403食いだおれさん:05/01/28 18:50:27
栃木に出来たの知らなかったけど、ここじゃないの
http://www.mehico.com/tenpo/utunomiya.html
その他のカテゴリーになってるようだけどフラミンゴいるのかな。
http://www.mehico.com/tenpo/tenpo.html

福島の店ならだいぶ前に行った事ある。
確かにフラミンゴいた
けどねー…
個人的にはシーフードレストランならレッドロブスターの方が好きだな。
404食いだおれさん:05/01/28 21:56:15
>403
ありがとうございます
放し飼いって聞いて動物園の食堂みたいな感じかと思ってました
普通のシーフードレストランみたいですね
405食いだおれさん:05/01/29 02:08:50
フラミンゴ食いたい
406食いだおれさん:05/01/29 13:36:45
そこのメヒコはフラミンゴいないよ。
407食いだおれさん:05/02/02 06:18:54
カントリーキッチンはマジおすすめ。
408食いだおれさん:05/02/02 09:31:39
409食いだおれさん:05/02/02 13:43:49
ラビットのスレを立てました。

純愛男
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/male/1107317257/

電車の中で高校生に一目ぼれをした大学生ラビット・・・。
わらをもつかむ思いで2ちゃんねるに書き込みをする。
ラビットの恋の行方は?

以下、ラビット登場スレ
★爪・ω・ ) 小山市ってどうよ9 ★
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1100879029
★(^。^)小山市ってどうよ10★
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1106893433/


410食いだおれさん:05/02/02 18:13:35
http://www.tochinavi.net/shop/shop1.shtml?s=968
一番上のコメントの名前ワロタ
411食いだおれさん:05/02/02 19:46:26
カレー屋なら汁人ぞ知る[ぎんなんや]がいいよ。
インドカレーなんだけど、もうね、毎週喰わないとおさまんないw
外見はそれっぽく見えないし、焼肉も食べれるから変なんだけどね。

ここのオバちゃんとおじちゃんはいい人で面白いよ。

カレーの味は日本人にある程度あうけど、重すぎずスパイスが効いててうまい!
ナンもタンドリーで焼いてるし、カレーも結構種類ある。
そして、サラダが果物が、、、どうよ!って感じ。

http://www.tochinavi.net/shop/shop1.shtml?s=1375

ここのスレには書いてなかったけど、おれはここのおじちゃんオバちゃんが
好きだから載せておく。おまいら、喰いにいってみてヽ(´ー`)ノ
まぢ楽しい。
412食いだおれさん:05/02/03 00:56:29
>>411
バナナ1本どんってくれるんだよな。
「たまにしか出来ないんだけど」って言ってたけど、
マトンのカレーがメニューにあったら食ってみ。
柔らかくてクセ無くて俺は好きだ。
413食いだおれさん:05/02/05 04:19:04
>>399
もう見てないかもしれないが…
持ち帰り唐揚げの店で「とりき」という名の店だったら田沼町にある。
293号線沿い、県南総合病院の斜め向かいくらいだったと思う。
414食いだおれさん:05/02/07 11:22:43
>>413
見てます。そう、それだと思います。病院の近くだって聞いたんですが完全にわからなくなっていました。
ありがとうございます。
415食いだおれさん:05/02/14 22:53:29
大田原の下の佐久山の大通り沿いにあるお肉屋さん。ここはモツ煮とコロッケが有名なのだが実は
唐揚げもウマー
416食いだおれさん:05/02/17 22:40:17
2〜3年前に潰れたステーキ宮系列の「どんちゃん亭」
あのつけダレの味を再現できる方いませんかー?
当方まったくの料理オンチのため、何度やってもうまくいきませんでした。
「ばっかでー、簡単じゃん!」な神な方、どうかお願いします!
417食いだおれさん:05/02/18 17:46:29
http://wwwc.fujitv.co.jp/haretara/440/2.html
ここに出てくる川治のさかぶんのコロッケ食べたことある人の感想きぼん
418食いだおれさん:05/02/19 04:21:45
大田原のダンニャワードなんかどう?
インド料理が安くておいしいよ。
向かいのカレー屋さんもおすすめです。
まだの方はぜひぜひ。
良かったら感想くださいね。
419食いだおれさん:05/02/20 04:54:03
アベニールいいぞ!
420食いだおれさん:05/02/21 00:31:14
>>418
宣伝いくない
421食いだおれさん:05/02/22 03:44:21
よーし宣伝しちゃうぞ。
宇都宮のアルページュいいぞ。超おすすめ!
422食いだおれさん:05/02/22 03:50:55
ジョリーパスタいいね!合格点だ。
423食いだおれさん:05/02/26 15:28:22
板違いかもしれないけど教えてください。
片面が砂糖?でガリガリになってる羊羹を売ってるお店って何処にあるかわかりますか?
足利にあるらしいんですけど詳しくないので…。
丸かじりしてぇー(;´Д`)ハァハァ
424食いだおれさん:05/02/26 19:42:04
>>423
ここで探すとよろしいかと↓
http://www.geocities.jp/mac_behoma/hell.html
425食いだおれさん:05/02/26 20:20:05
>>424
氏ね
426食いだおれさん:05/02/26 20:25:31
>>425
人が親切でここで探したらって教えてんのになんだおまえは、お前こそ死んで来い
だから栃木のかっぺどもは嫌なんだ人に感謝する気持ちすらない
427食いだおれさん:05/02/26 20:58:06
>>424って何?アドレス見る限りなんかやばそう
428食いだおれさん:05/03/01 23:03:23
丸かじりしてぇー(;´Д`)ハァハァ
429あたい。:05/03/02 18:22:44
私は栃木県の人でけど、よく分からん。

         (_△_   U ) 
              U     すいません。                       
430食いだおれさん:05/03/03 00:43:06
俺茨城の人でけど
431食いだおれさん:05/03/08 23:34:13
鬼怒川温泉周辺でウマイレストランと苺狩りができる所ってありますか?
432食いだおれさん:05/03/10 11:20:27
>>431
前に鬼怒川行きましたが何も無いです。
…本当に。
場所に寄ってはあるのかな?
433食いだおれさん:05/03/10 18:27:39
鬼怒川温泉は行く気にならない。
434食いだおれさん:05/03/11 03:28:33
なら、来るな。
金がある人しか客じゃねえし。
お前みたいな貧乏人はどこにも行くな。
435食いだおれさん:05/03/11 18:09:56
大変そうですね
そんな態度じゃお客は増えませんよププ
436食いだおれさん:05/03/12 14:55:54
>>433
魅力に乏しい。
ホテルで働いてる友人に用があって行ったら
温泉街は寒々としていたよ。
437食いだおれさん:05/03/12 20:09:12
温泉そのものを楽しむなら、鬼怒川より芦野がおすすめ。
中にある食堂も結構良かった。
438食いだおれさん:05/03/12 21:37:47
林道歩いて奥鬼怒まで逝け
439食いだおれさん:05/03/13 00:16:06
>>434
さらにイメージダウンになるような事書くなよ。

440食いだおれさん:05/03/14 01:02:03
糞スレだな
441食いだおれさん:05/03/14 18:14:38
糞にもなれない過疎スレだよ
442食いだおれさん:05/03/17 17:24:32
苺狩りはわからないけど、トラットリアカミーノが
おいしいよ!

ランチセットじゃなくて、黒板のおすすめを頼むとよい。
443食いだおれさん:05/03/18 07:49:03
カミーノウマー
444食いだおれさん:05/03/20 03:44:29
栃ナビ結構良いよな。俺は参考になると思うんだが。
445食いだおれさん:05/03/20 15:46:06
店の客観的な情報を得るのには使えるが
コメントはマンセーばかりでアテにしてない
446食いだおれさん:05/03/20 16:32:48
以前投稿したとき
ダメ出しした部分はコメントカットされた。
447食いだおれさん:2005/03/30(水) 03:14:17
>>445
マイナス評価は編集されちゃう。
掲示板もね。
448食いだおれさん:2005/04/03(日) 06:00:58
味は自分の舌で確かめろ。
449食いだおれさん:2005/04/04(月) 11:09:28
コメント自体が反映されなかったことがある>栃ナビ
450食いだおれさん:2005/04/05(火) 20:51:03
所詮、味覚のブラックホールなんかな?<栃木県
ついでに、人間性も。
初めて来た時は、都内より冷たいので驚きました。


早く他に移りたい・・・
451食いだおれさん:2005/04/05(火) 21:54:11
>>450
あからさまなジモティーの反発狙いの書き込みだな
俺は関西から栃木来て10年経った
週末は東京で遊ぶ事が多いので
そこそこ近いのはいいと思う
寂しい450に釣られるなよ地元民
452食いだおれさん:2005/04/05(火) 23:19:33
450です。
いや、週末東京で遊ぶ人間に言われても…
酒は美味いと思いますがね。
とりあえず、悪い書き方なのは認めます。
でも、自分が悪者になっても、良くなるなら涙を飲んで我慢しますよ。
ただ、当人がいない所で、美味い、まずい言うのは簡単ですからね。
楽したら人間終わりますよ。

まあ、このスレにはそぐわないですね。すみません。
453食いだおれさん:2005/04/05(火) 23:31:21
>>452
五行目から意味不明…
454食いだおれさん:2005/04/06(水) 00:59:00
>>451
遠回しに栃木はつまらんと言ってるわけだよなー君はw

455食いだおれさん:2005/04/06(水) 02:05:32
質問なんですが、花の季?ってうまいっすか?
前にそういう話聞いて、食いに行きました。
なんだかスパゲッティーっぽくて、自分にはイマイチでした。
スープがよかっただけに残念でした。
今はどうですか?
456食いだおれさん:2005/04/06(水) 06:36:11
457食いだおれさん:2005/04/06(水) 07:32:47
花の季うまいのかもしれないが漏れの好みじゃなかった
458食いだおれさん:2005/04/06(水) 20:54:27
並んでまで食べる物じゃないのが判りました。<鼻の季
459食いだおれさん:2005/04/09(土) 23:56:10
行列なんてみっともない
460食いだおれさん:2005/04/10(日) 10:35:12
gj
461食いだおれさん:2005/04/11(月) 00:37:42
口福焼餃子が最終価格はなんと60%offの200円!
http://www.rakuten.co.jp/kirinkaku/738747/755933/
6パック以上は送料無料♪
462食いだおれさん:2005/04/12(火) 08:21:44
>455
スパゲティっぽいのなら花の季ではなく上三川のタイセイではないかな?
と言ってみる。
463食いだおれさん:2005/04/12(火) 22:23:55
一の蔵ってウマイの?
俺は近いし月曜日やってるから良く行くんだが。
464食いだおれさん:2005/04/13(水) 18:22:55
パルコ10階の店ってどうよ?
465食いだおれさん:2005/04/16(土) 07:19:12
しもつかれが、つくり方次第で美味くなる事がわかった。
結局、まずく作る方法しか伝わってないんだね。
まずい水団世代に、美味い水団の作り方教えたら、
カルチャーショック受けたみたいだし。

ホントに栃木人って、まずい物しか食えないんだね。
逆に可哀想になってきた。
466食いだおれさん:2005/04/16(土) 12:06:01
なんかどうでもいい事書いてるな。料理板にでも行けば
467食いだおれさん:2005/04/18(月) 00:01:05
スレ、板違いだけど、>>465の言う通り、まずい物しか食った事無いな<しも(ry
まあ、いも入り焼きそばあれば十分。
468食いだおれさん:2005/04/18(月) 00:14:50
しもつかれは、一度自分で作ってみると食べられるようになるよ。

今になってみれば、結局何が入っているかどんな味付けなのか
予測がつかないような外見が先入観を作り出しているだけ
なんじゃないかという気がしている。

別に、驚くようなもの入ってないんだもん。
後は酒かすの量を自分好みに調整すれば、食べられないはずがない。
469食いだおれさん:2005/04/18(月) 00:39:56
下疲れは栃木の汚点なんだから他所でやってくれよ。
470食いだおれさん:2005/04/18(月) 02:18:24
gj
471食いだおれさん:2005/04/18(月) 18:34:28
>>469さんは、飲み屋に行った事無いですか?
たまにですけど、しもつかれ置いてある所ありますよ。
しかも、結構うまい。
472食いだおれさん:2005/04/19(火) 00:30:22
まず、どこの店なのか書くのがこのスレ
話はそれからだ
473食いだおれさん:2005/04/19(火) 00:54:01
オレも知ってる店なら教えるなよ。
小さい店でまったりするのが好きなんだから。
違うなら教えてもOK>>471
474食いだおれさん:2005/04/19(火) 03:18:32
>>472-473
誰も知りたがらねえってwwwwwwwwwwwww
475食いだおれさん:2005/04/19(火) 22:50:28
ホントに栃木人って、>>474みたいのが多いのか?
また行こうとしたけど考え直すわ。
476食いだおれさん:2005/04/19(火) 23:23:05
こういう人多いので気を付けてくださいまし。
477食いだおれさん:2005/04/20(水) 08:26:22
しもつかれアラカルト
(1)材料を鬼おろしを使わずに角切りにすると、見た目も綺麗で美味しいよ。
(2)しもつかれに酢を入れて、スッパイ香りをつけて、みじん切りのラーメンを
入れると、ゲロにそっくり! 一度試してみて。
478食いだおれさん:2005/04/20(水) 10:27:29
鬼怒川温泉の宴会料理に出たけどねー
見た目ウんコでしたよ。
479食いだおれさん:2005/04/20(水) 19:00:20
うんこはきついなぁ
480食いだおれさん:2005/04/21(木) 00:29:23
gj
481食いだおれさん:2005/04/22(金) 07:01:21
あんな物が出る鬼怒川温泉を教えてもらおうじゃね〜かぁ
482食いだおれさん:2005/04/22(金) 18:18:06
>>481
観光協会に聞きなされ
http://www.kinugawa-kawaji.com/
483食いだおれさん:2005/04/23(土) 00:14:18
宇都宮 石の蔵
料理がもうひとつ冴えません
484食いだおれさん:2005/04/24(日) 15:44:26
それで?
485食いだおれさん:2005/04/24(日) 17:06:51
>>483
あそこは雰囲気だけですから
486食いだおれさん:2005/04/26(火) 09:48:13
全てにおいて淡白という感じがした>石の蔵
487食いだおれさん:2005/04/30(土) 12:35:45
県北〜宇都宮で
しゃぶしゃぶ食べ放題ってありますでしょうか?
子供らが
「しゃぶしゃぶを食べてみたい」っていうんですが、
3人もいるもんで…orz
488食いだおれさん:2005/04/30(土) 15:13:32
489食いだおれさん:2005/05/07(土) 11:13:55
>>487
488さんの「どん亭」と似た名前の
「どんどん亭」(西川田カンセキ近く)の方が
食べ放題コース安いんだけど、
案内係が糞!!
入口には
待ってる客があふれてるのに、
後片付けも終わってる空席がたくさんあるにも関わらず
全然案内しないでやんの!
あんた、アフォでつか?>オールバックのネクタイ締めた店員

着席後、他の店員の
迅速なサービスは嬉しい限りだったけど、
帰り際
入口には客がワンサカ…
でも店内には空席が4〜5テーブル orz
たしか「なか○ま」サンって名札だったと思うけど、
あんたアフォですか?(子連れの客が何組か帰ってたよ)
連休中の稼ぎ時に何をやってんだか。
それがマニュアルなら別にいいけど…
490食いだおれさん:2005/05/07(土) 12:22:02
j
491食いだおれさん:2005/05/13(金) 10:06:13
>>489
混んでるときは入れないのがマニュアルだと思うよ。
席について待ってるのと、入り口で待ってるのだと
席についてる人は遅いと不満がでるけど入り口で待ってる人は待ってても不満が無いんだって。
だから捌ききれないときは案内しないと思う。
って漫画に書いてあった。
492食いだおれさん:2005/05/13(金) 13:29:02
ガッテン
493食いだおれさん:2005/05/14(土) 18:26:59
昔石橋駅に串カツの美味い店があったと思うんだけど…
あれってまだある?
494食いだおれさん:2005/05/23(月) 20:17:46
県内に無菌豚使ってる豚カツ屋ってある?
赤いカツ丼喰いたい…
495食いだおれさん:2005/05/26(木) 01:40:46
>494
県内どころか国内にだってそうないだろ
496食いだおれさん:2005/05/27(金) 12:56:20
おらのちんぽだれかしゃぶってけろ
497食いだおれさん:2005/06/03(金) 06:05:32
あきんどスシロー激ウマ!
これは事件だ!こんなにウマくていいのかよ!
しかも一皿105円だし!
498食いだおれさん:2005/06/03(金) 17:08:55
7月に鬼怒川温泉に3泊4日で旅行にいくのですが、
どこか和洋中伊仏料理で美味しい店ありませんか?
伊料理は「カミーノ」というお店がよさげなんですが、
他が見つかりません。
心優しいお方、教えてください!!
499食いだおれさん:2005/06/03(金) 18:04:40
カミーノおいしい
あとはちと離れるが霧降にある山のレストランもまずまず
500食いだおれさん:2005/06/05(日) 01:15:48
hj
501食いだおれさん:2005/06/05(日) 10:51:24
宇都宮のピタゴラスサンドイッチってとこいいよ
502食いだおれさん:2005/06/06(月) 10:51:54
日帰りで宇都宮に出張に行きます。
宇都宮駅周辺で徒歩で行ける、激ウマ餃子屋を教えてください!!
503食いだおれさん:2005/06/06(月) 16:07:04
>>502
駅東のイキイキギョーザ。
大変判りやすいメニューで餃子の宇都宮的雰囲気は味わえる。
揚げ餃子は普通においしい。他は普通ですが。いや、普通じゃないんだが。
504食いだおれさん:2005/06/06(月) 22:04:37
駅にあるみんみんとか
てかみんみんマジいいよ
505食いだおれさん:2005/06/09(木) 13:14:48
館林〜佐野〜小山でハンバーグやオムライス等の洋食がおいしいところありますか?
「まちの洋食屋さん」的なお店だったら嬉しいです。
506食いだおれさん:2005/06/09(木) 20:36:56
>>505
ない
507食いだおれさん:2005/06/10(金) 01:49:47 BE:286780695-##
>>505
栃ナビ見れ
508食いだおれさん:2005/06/10(金) 13:23:00
>>507
ない
509食いだおれさん:2005/06/11(土) 16:53:01
>>505
「まちの洋食屋さん」というよりドライブインレストラン風になっちゃうんだけど、
50号の「サラエボ」本店よりちょっと佐野インターよりの道沿い北側に、「馬車馬」って店がある。
あのチェーンの「馬車道」じゃないよ。
個人経営の店らしい。
ここの海老ハンバーグが美味くておどろいた。ハンバーグの中に海老が入ってる。

あの辺でオムライスっていうと今ひとつじゃないかな。
510食いだおれさん:2005/06/12(日) 00:55:29
>>494
無菌かどうかは知らないが、半生のとんかつを出す店が小山にある。
栃木との境の近くの田んぼの中の一軒家。
店名は忘れた。
511食いだおれさん:2005/06/12(日) 00:56:44
しもつかれのどこがゲテなんだか。
見た目ならもんじゃ焼きだって同種だろ。
味だって下呂とはぜんぜん違うし。
512食いだおれさん:2005/06/12(日) 02:08:45
478 名前:食いだおれさん メール:age 投稿日:2005/04/20(水) 10:27:29
鬼怒川温泉の宴会料理に出たけどねー
見た目ウんコでしたよ。
513食いだおれさん:2005/06/14(火) 14:58:06
今週末に彼女と1泊旅行なんだけど、那須塩原駅周辺で
和食の美味しい処ってご存じありませんか?
514食いだおれさん:2005/06/14(火) 16:13:00
駅前の、高木美保がいつも行ってるというところ。
店名ど忘れ。
515食いだおれさん:2005/06/14(火) 18:33:58
壬生のアップル、またテレビに出てるね。
最近社長がゴリラの着ぐるみやってるって。
店は20年くらいやってるよね。
516食いだおれさん:2005/06/18(土) 20:40:33
宇都宮、辰巳寿司の
大将の仕事に感動。
517食いだおれさん:2005/06/18(土) 20:48:24
そんなにおだてるんじゃねーよ
てれるじゃねーか
寿司はアイジョー!
518食いだおれさん:2005/06/18(土) 21:23:23
んなこと言いそうもないがw
519食いだおれさん:2005/06/18(土) 21:24:28
かっぱ寿司ってうまいよな
もうほんとにオススメ
520食いだおれさん:2005/06/19(日) 00:47:04
516 名前:食いだおれさん メール: 投稿日:2005/06/18(土) 20:40:33
517 名前:食いだおれさん メール: 投稿日:2005/06/18(土) 20:48:24
518 名前:食いだおれさん メール: 投稿日:2005/06/18(土) 21:23:23
519 名前:食いだおれさん メール: 投稿日:2005/06/18(土) 21:24:28
521食いだおれさん:2005/06/19(日) 07:41:00
それは同じヤツが書いてるんじゃないかってこと?
だったらちがうよ。
522食いだおれさん:2005/06/19(日) 10:45:26
ププ
523食いだおれさん:2005/06/19(日) 17:03:04
辰巳寿司とかっぱを同列に扱うな
524食いだおれさん:2005/06/19(日) 20:50:07
ププじゃねえよ。
みっともない。
525食いだおれさん:2005/06/19(日) 20:51:22
藤波辰巳
526食いだおれさん:2005/06/22(水) 21:31:12
辰巳寿司ってあのオリオン通りと
シンボルロードの交差点の
屋台みたいなとこ?
527食いだおれさん:2005/06/29(水) 21:18:36
そう。

いろんな意味で無形文化財みたいなお鮨。
一度でいいから、食べてみて。

一人前ってお願いして、
あと煮イカとアナゴを追加して、
2千円ちょっとだよ。

煮きりがつけてあるから、
しょうゆもつける必要なし。
おはしもいらない。

おばちゃんの笑顔も文化財級。
528食いだおれさん:2005/06/30(木) 07:59:32
辰巳寿司についてもっと詳しく教えてほしい。
なんかうまそう。
でもぐぐっても出てこないんだもん。
529食いだおれさん:2005/07/18(月) 02:27:17
小山のむさしの(漢字わからん)武蔵野?かなりうまい。ステーキ食うならここ。
530食いだおれさん:2005/07/19(火) 23:41:43
531食いだおれさん:2005/08/04(木) 18:02:29
>>529
武蔵野ってさ、場所が悪くて、怖くていけなかったけど、その点どう?
うまそうではあるよね。
532529:2005/08/06(土) 01:28:13
531

場所が悪くて怖くて行けなかった!?確かに場所は悪いよね。でも本当にうまいって。一回食えば怖くて行けないなんて言えなくなるから!機会があったら是非行ってみて下さい。プロゴルファーのジャンボ尾崎と片山?だっけ!?のサインがあったよ。
533食いだおれさん:2005/08/06(土) 19:04:29
あの場所は三峰って言って、二昔前までは殺人とか日常茶飯事で怖い場所だったけど、いまはそんなことはないでしょ?
534529:2005/08/06(土) 22:08:26
そうなの!?..地元じゃないから全く知らなかったよ。
535食いだおれさん:2005/08/13(土) 12:52:58
馬車道があっさり潰れてた…
536食いだおれさん:2005/08/13(土) 13:48:21
>>535

あとに出来たお店も馬車道グループですよ。
何か考えがあってのことじゃないかな?
537食いだおれさん:2005/08/15(月) 02:36:24
>>536
趣向変えって事ですか。
イタメシレストランじゃ、客が来なかったって事なんでしょうかね。
538食いだおれさん:2005/08/19(金) 01:29:14
正嗣の餃子まずい。しかも正嗣のオヤジ接客態度最悪。行列できるからって調子に乗ってるなよ。
539食いだおれさん:2005/08/19(金) 09:33:21
正嗣いつもいくけど
行列なんてできてるとこあるの?
540食いだおれさん:2005/08/19(金) 09:36:04
>>539

岩曽店は結構できてるな。
お持ち帰り行列だったりするときもある。
でもオヤジさんはいい人だけど。
541食いだおれさん:2005/08/19(金) 10:53:56
>540
岩曽店の近所に住んでいるんだけど、結構邪魔なんだよね…。

元イトーヨーカドー近くにあるのはみんみんだっけ?
あそこも行列が出来るね。

餃子って行列作ってまで買うものではないと思うんだけど。
542食いだおれさん:2005/08/19(金) 16:43:23
行列つくってまでってハゲ堂だわ。
特別安くもないし、バリ美味いって訳でもないのにね。
行列の中の人って県外の人が多いのかな?
543食いだおれさん:2005/08/19(金) 20:13:56
同意。大して旨くないのに行列まで作って食べる意味ないね。しかも正嗣宮島町店のオヤジ接客態度最悪だからね。
544食いだおれさん:2005/08/19(金) 22:18:36
>>533
殺人なんてあったの?
昔住んでただけに気になる。
545食いだおれさん:2005/08/20(土) 02:06:53
行列まで作って食べる意味ないけど、しょっちゅう食ってるな・・
546食いだおれさん:2005/08/27(土) 18:01:08
マロニエリビング?に載ってたあお麦ってパン屋に行ってきました
かなり狭い店内だったけど、全面禁煙だし空いてたから気にならなかった
クリームたっぷりのデニッシュとかチーズいっぱい入ってるパンが旨かったよ

作新近くのシェレンバウムに行った事ある人いますか?
547食いだおれさん:2005/08/27(土) 18:08:18
>>526-527
えっ・・・
辰巳寿司って雀宮の方にある居酒屋っぽいとこじゃないの?
part1のスレにも度々出てきたけどこっちの方だとばっかり思ってたよ
548食いだおれさん:2005/08/27(土) 19:18:06
宇都宮の「ぞんじやす」…とかいう名前のレストランが美味しかった覚えが!

あと、宇都宮女子高前のヤキソバ「みさお」って
まだあるかどなたかご存じないですか(´・ω・`)?
549:2005/08/29(月) 00:21:52
ぞんじやすってステーキ屋の?あそこうまいよね。お気に入りだ。
550食いだおれさん:2005/08/30(火) 14:32:08
h
551食いだおれさん:2005/09/01(木) 06:04:15
お店を探してます。

確か栃木駅の近く(北口)で店の名前が店主の名字の和食の店です。
少しずつコースみたいな感じで出してくれる店で値段は少々高めです。

お心当たりの方は是非教えて下さい。
552食いだおれさん:2005/09/02(金) 07:46:22
宇都宮にバイキングって何件か知ってる優しぃーおかたいらっしゃいません?バイキング宇都宮は行った事あるんだけど
553食いだおれさん:2005/09/02(金) 09:12:17
>551
栃ナビで探してもなかった?
554食いだおれさん:2005/09/02(金) 09:25:18
>>552
駅東の結婚式場の隣のパン屋があるヌマニウの向側
とか
船元ビヤガーデンとか。<季節限定
555食いだおれさん:2005/09/02(金) 10:25:58
>>554サンクス!!駅東に近いんですね?探してみます!
556食いだおれさん:2005/09/02(金) 10:28:10
>>552
駅東のお店は「野の苺」だね。
ttp://www.tochinavi.net/all_bbs/bbs/bbs_child_guest.shtml?id=15321&board=1
に情報が出ています。
有機野菜とかを使っているらしいね。
焼肉、寿司、食べ放題!って思って行くとイメージが違うかも。
石井街道沿い、ベルヴィの向かいにあるよ
557食いだおれさん:2005/09/02(金) 17:36:52
>>553
栃ナビには無かったです。

皆さん>>551のお店を知ってる方がいましたらご協力を・・・
558食いだおれさん:2005/09/02(金) 20:35:29
>>556本当ありがとー!感謝します!!
559食いだおれさん:2005/09/04(日) 21:06:25
女性とのディナー使えるようなお洒落なお店ってどこかありませんか?
まだ引っ越してきて間もないんで教えていただけると嬉しいです。
560食いだおれさん:2005/09/04(日) 21:08:32
すいません、小山付近でお願いします
561食いだおれさん:2005/09/05(月) 14:24:43
インターパークのイタリアンバイキングいったことある人いますか?
562食いだおれさん:2005/09/05(月) 14:27:40
>>561
店内のニンニク屋のそばにある店? そこだったら味はあまり良くなかったですよ。
おなか一杯食べたい人向けですね。
563食いだおれさん:2005/09/05(月) 14:37:57
>561
カントリーキッチンだっけ?
>562さんに同意。質より量です。

ついでに元祖にんにく屋も美味しくない。
安っぽいくせにサービス料を取られるのは腑に落ちない。
564食いだおれさん:2005/09/05(月) 16:57:08
>>561
嫌いじゃないけどなぁ。
ウマーとは言わないけど不味くはないと思う。
同じインターパークのなんとかピザよりは全然いいよ。
565食いだおれさん:2005/09/05(月) 17:23:17
なんとかピザって…シェーキーズのこと?w

ま、ベルモールやFKDに美味しいものを
求めちゃいけないよね。
天やは割と好きだけど。
566食いだおれさん:2005/09/06(火) 17:33:56
そうそう、シェーキーズ。
567食いだおれさん:2005/09/07(水) 17:16:04
シェーキー寿司
568食いだおれさん:2005/09/09(金) 17:57:04
純粋にピザだけ比較すればシェーキーズは美味いよ。
569561:2005/09/09(金) 23:13:11
皆さん情報サンクスです!やはり食べ放題に味を求めてはいけませんね(´・ω・)
570食いだおれさん:2005/09/10(土) 08:36:39
腹減った・・・
571名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:25:13
明治の館のチーズケーキ(ニルバーナ)大好き!
572名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:30:53
>>571
どこにあるんですか?
573食いだおれさん:2005/09/12(月) 02:03:24
>>572
日光
574食いだおれさん:2005/09/12(月) 06:20:44
たしか東武デパート(1階)でも買えるるはず。>ニルバーナのチーズケーキ
575571:2005/09/12(月) 18:57:53
>>572
近所で買えるので・・・。
近くに売っているトコが無ければネットでも買えます。
576:2005/09/12(月) 23:21:35
ちょっと聞きたいんですけど小山に「むろと」だか「むろこ」というお店ありませんか?
フグ専門店なのか魚屋なのか分からないんですが、フグがうまいと聞いたので行きたいんだけど場所が分からなくて。。
どなたか心当たりある方いたら教えて下さいませ
577食いだおれさん:2005/09/13(火) 09:23:15
これだと思う

むろと活魚割烹
小山市宮本町3丁目9-14
TEL:0285-23-6610
578:2005/09/13(火) 10:57:19
577様有難うございます!
579577:2005/09/13(火) 18:54:26
>>578
嘘だよ
580食いだおれさん:2005/09/13(火) 19:47:47
>579
はぁ?何言っちゃってんの?
577は私なんだけど。
581577:2005/09/13(火) 20:05:24
>>580
黙れこの偽者
582:2005/09/13(火) 21:58:09
579.581
電話したらむろとでございますって出たから嘘じゃない。

580さま、ほんとうにありがとう。今度逝ってきます!!
583580:2005/09/13(火) 22:30:07
>>582
どういたしまして
584食いだおれさん:2005/09/14(水) 08:51:02
>>579,>>581,>>583です。
>>577さんのフリしてごめんなさい。
585食いだおれさん:2005/09/14(水) 22:12:58
>>579,>>581,>>583です。
>>584>>577さんに謝ったふりしてバカにしてるだけです。
586食いだおれさん:2005/09/15(木) 08:53:27
いや、バカにしてるのは>>579,>>581,>>583に対してだろ。
ったくDQN(579)が何やってんだか。
587食いだおれさん:2005/09/16(金) 18:42:00
小山のアジアンカフェで、夜の予約コース(宴会コース?)行ったことある方いますか?
お昼のランチが安い上に美味しくてイイって聞いたんですが、夜はどうなのかなと。
588食いだおれさん:2005/09/16(金) 19:41:12
age
589食いだおれさん:2005/09/19(月) 01:03:20
小山市の割烹? 松竹
栃木市に本店もあると聞きました
ご存知の方どんなお店ですか
教えてください
590食いだおれさん:2005/09/19(月) 06:37:48
age
591食いだおれさん:2005/09/28(水) 14:22:36
age
592577:2005/09/28(水) 15:59:24
糞スレageんなゴラア
593食いだおれさん:2005/09/28(水) 20:07:51
ゴラァ…?ww
(´∀`)プゲラ
594食いだおれさん:2005/09/29(木) 04:28:23
>>592
よ〜しageちゃうぞ〜wwwwww
595食いだおれさん:2005/10/01(土) 15:42:46
今、宇都宮にいるんですけど、餃子の有名なお店を教えてください
596食いだおれさん:2005/10/01(土) 18:04:34
みんみん
597食いだおれさん:2005/10/02(日) 22:47:34
南那須の麺屋はじめってウマーなの?
休日の昼時とか、行列できてるって聞いたけど。
598食いだおれさん:2005/10/02(日) 22:58:46
ふんよう菜館
599食いだおれさん:2005/10/02(日) 23:58:58
あかとんぼ
600食いだおれさん:2005/10/03(月) 00:54:31
>>597
栃木ラーメンスレへどうぞ
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1127471944/
601食いだおれさん:2005/10/03(月) 11:58:00
>>599
四川乾麺が絶品
602食いだおれさん:2005/10/10(月) 14:05:26
ビスコンティよく行ってたけど、最近味落ちた。
特にトマトソースのパスタがひどい。
量も減って値段も上がった。もういかねー
603食いだおれさん:2005/10/11(火) 08:25:07
禿同
604食いだおれさん:2005/10/13(木) 00:39:07
ビスコンティって上河内の?宇都宮の?
605食いだおれさん:2005/10/13(木) 09:15:23
>>602-604
ヴィスコンティ、宇都宮でも東宿郷と岩曽町と
2つありますよね。
どこが味落ちたんだろう。
606食いだおれさん:2005/10/13(木) 11:20:56
>602ではないけど。

岩曽が出来た頃行った→東宿郷と比べてイマイチだった。
その後東宿郷に行った→味が落ちた。
607食いだおれさん:2005/10/20(木) 19:20:52
フォー
608食いだおれさん:2005/10/23(日) 02:20:48

宇都宮市内で和菓子がおいしいお店教えて下さい!
609食いだおれさん:2005/10/25(火) 00:28:42
とらやは美味い。
610食いだおれさん:2005/10/25(火) 06:59:32
>>608
マスキンと雅洞
611食いだおれさん:2005/10/29(土) 20:47:03
トラヤ、マスキンは不味いだろ?
すずらん甘納豆の豆大福ウマー
612食いだおれさん:2005/10/30(日) 01:23:20
とらやが不味いなんて味覚障害者じゃねーの?
613食いだおれさん:2005/10/30(日) 01:29:56
栃木県民=味覚障害者
614食いだおれさん:2005/10/30(日) 16:06:42
>>613
なんせしょっぱい味付けが好みだからなw
中部地方生まれの俺には未だに定食屋の味付けが馴染めない。
615食いだおれさん:2005/10/31(月) 03:30:46
↑俺もそう思う。 地元民の言う美味しい店って、味が濃すぎ。 濃ければ濃い程、 量が多い程お薦めの店らしい。
616食いだおれさん:2005/10/31(月) 20:31:38
    ,, -‐''" ̄ ̄`゙ ヽ、
   /          \
  /             i
 ノ         ___ノ
(____,,--‐‐'''"⌒:::::l.川
  . |(●),   、(●)、.:|川     はいはいわろすわろす
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|リリ    
.   |   mj |=‐ァ'  .::::|(((
 彡\,〈__ノニニ´ .:::/ミミ
  /ノ  ノ -‐‐一´\
617食いだおれさん:2005/10/31(月) 23:05:37
はいはいわろすわろす
書いてsageる地味な栃木県民
618食いだおれさん:2005/11/04(金) 06:09:58
東北の一部じゃしょっぱいのがデフォなとこあるね。
栃木県の北部の一部もそうかも。
でも、関東平野の内と外じゃ全然違うんだよね。
そこんとこ分かってねぇ自演好きなボンクラは黙ってろってこった( ´∀`) アハハハハハハ八/ \ / \ / \
619食いだおれさん:2005/11/04(金) 12:21:41
    ,, -‐''" ̄ ̄`゙ ヽ、
   /          \
  /             i
 ノ         ___ノ
(____,,--‐‐'''"⌒:::::l.川
  . |(●),   、(●)、.:|川     はいはいわろすわろす
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|リリ    
.   |   mj |=‐ァ'  .::::|(((
 彡\,〈__ノニニ´ .:::/ミミ
  /ノ  ノ -‐‐一´\
620食いだおれさん:2005/11/05(土) 14:16:35
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| コピペうざいよね〜
\  _______
   V
  ∧_∧∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)´∀` )< だよね〜、早く氏んでくれないかな?
 (    )    )  \_______________
 | | || | |
 (__)_)__(_)
621食いだおれさん:2005/11/05(土) 18:59:19
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| コピペうざいよね〜
\  _______
   V
  ∧_∧∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)´∀` )< だよね〜、早く氏んでくれないかな?
 (    )    )  \_______________
 | | || | |
 (__)_)__(_)
    ,, -‐''" ̄ ̄`゙ ヽ、
   /          \
  /             i
 ノ         ___ノ
(____,,--‐‐'''"⌒:::::l.川
  . |(●),   、(●)、.:|川     はいはいわろすわろす
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|リリ    
.   |   mj |=‐ァ'  .::::|(((
 彡\,〈__ノニニ´ .:::/ミミ
  /ノ  ノ -‐‐一´\
622食いだおれさん:2005/11/05(土) 23:43:23
しっとりバウムクーヘン
623食いだおれさん:2005/11/06(日) 07:53:22
↑旨くない
624食いだおれさん:2005/11/10(木) 01:40:22
ここの皆さんに質問です。明日宇都宮行くんですけども宇都宮駅周辺で羊のジンギスカンなんですがどこかお勧めの所ありますか?お願いしますm(__)m
625食いだおれさん:2005/11/10(木) 03:07:34
626食いだおれさん:2005/11/10(木) 04:27:29
>>625
そのジンギスカン屋行った事ないけど思ったより評価が高そうな感じ
http://www.to-jin.com/voice/soramame.html
627食いだおれさん:2005/11/10(木) 21:24:10
長く他県で生活をしてまして最近帰ってきました。
なもんで宇都宮の事情がよくわかってません。

タイカレーのおいしいお店あったらお願いします。
628食いだおれさん:2005/11/13(日) 01:26:36
>>627
インドカレー?なら大通りにあるけどな〜
行ったこと無いから味はワカランス
629食いだおれさん:2005/11/13(日) 08:35:58
大谷街道にあるシャングリラモティもインドだな
630食いだおれさん:2005/11/13(日) 12:25:17
栃木県の食のレベルは全国的にみてもヤバイぞ。ご愁傷様。

タイカレーなら市内では清原球場近くのカフェネペンテだな。化調がキツイが雰囲気は良い
631食いだおれさん:2005/11/14(月) 03:27:21
どこがヤバいんだよ、この糞が!
632食いだおれさん:2005/11/14(月) 21:40:18
象の家ってタイカレー無いの?メナムは?
633630:2005/11/15(火) 00:33:01
メナムと象の家は評判悪いから行ってない。

市役所のそばにも一軒タイ料理屋あるがマズイね。雰囲気は良いけど。サワディーだっけ?

カレーでは、市内ではないが、益子のけららだな。あと那須の方に一軒ある。

栃木の食の水準は、かなりヤバイがキラリと光る店も探せば少ないがある。

車は、みんな良いの乗ってるね。びっくりする。

634食いだおれさん:2005/11/15(火) 01:17:04
みんななんて言わないでくれよ
おれ10年落ちの中古車乗ってるよー
塗装が悲しい状態
635食いだおれさん:2005/11/15(火) 16:11:54
道の駅のおそばうまいよ
636食いだおれさん:2005/11/16(水) 23:45:27
>>628-633
情報ありがとうございます。
参考にしつつ色々当たってみます。
637食いだおれさん:2005/11/23(水) 20:29:17
m9(^Д^)プギャーーーッ
638食いだおれさん:2005/11/23(水) 21:34:07
糞豚畜生の巣窟 栃木
639食いだおれさん:2005/11/24(木) 23:49:54
ほっちゃーん! ほ、ほーっ、ホアアーッ!! ホアーッ!!
640食いだおれさん:2005/11/25(金) 06:09:31
??
美味いのか?
641食いだおれさん:2005/12/01(木) 09:23:23
専務が粉飾、15億損失計上 外食のステーキ「宮」 栃木県宇都宮市
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1133368696/
642食いだおれさん:2005/12/14(水) 20:07:58
部落
643食いだおれさん:2005/12/15(木) 12:35:00
出張で宇都宮来ました。
さっき後輩と、並んでるラーメン屋(花の何とか)に行きました。

後輩には悪いけど、がっかりでした。
接客も含めてですけどね。
栃木の方は、「食べられれば良いや」って感じなんですかね?
644食いだおれさん:2005/12/15(木) 13:51:02
誘導:こっちにらーめんスレがあるよお
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1134226542/
645食いだおれさん:2005/12/18(日) 13:38:27
お日光東照宮へ行こうと思ってるのですが、近くにお正月もやっている美味しいい店ありますか?
646食いだおれさん:2005/12/18(日) 15:23:28
ピザでも食ってろデブ
647食いだおれさん:2005/12/18(日) 15:30:46
>>645

ド田舎なのでコンビニぐらいしか開いてませんよ。

648食いだおれさん:2005/12/18(日) 17:07:22
ぎゃふん。じゃあなんか食べ物持ってった方がいいかな。ありがとー
649食いだおれさん:2005/12/18(日) 18:13:44
正月から働かされる身にもなれ
650食いだおれさん:2005/12/19(月) 04:07:59
栃木の者ですが・・

私は地元で外食した覚えがほとんどありませんが、
頑張って探すと東京の友人にも美味しく食べていただける
お店があります。

日光は、ゆばと水ようかんが美味しいです。
特に、ある店舗の水ようかんは甘さ控えめで、ちょうど良い
やわらかさで、京都の方も喜ばれていました。

栃木は知る人ぞ知る、個人が経営する小さなお店が穴場です。
ただし、日光方面はよく分かりません・・・




651食いだおれさん:2005/12/19(月) 15:00:52
つまり日光には紹介できる程の店が無いという結論
652食いだおれさん:2005/12/21(水) 10:16:20
黒潮寿司行ってきました
ランチの丼物は安くて美味しいです。
夜の握りはひどいです。
シャリはぎゅうぎゅうに丸めてあるので、素人の握りみたいです。
忙しいのはわかるけどもっと丁寧に握って欲しかった。
653食いだおれさん:2005/12/21(水) 22:18:39
ふんよう菜館の餃子が最高
654食いだおれさん:2005/12/21(水) 23:08:07
正確には、
ふんよう菜館の餃子が最高にまずい
655食いだおれさん:2005/12/27(火) 09:20:23
>650
では「美味しく食べていただけるお店」を詳しく紹介して下さい。
656食いだおれさん:2005/12/29(木) 01:05:40
いやです。
657食いだおれさん:2005/12/29(木) 19:43:35
個人的にはルセットがお気に入り
ヴィスコンティ好きだったけど
接客・価格設定・味ともに落ちた・・・。
ガスト行くならフライングガーデン
658657:2005/12/30(金) 20:50:18
今日、ルセット行ってきました。
「ルセットの食事」頼んだのですが、
スープ少なめ
パンがクルミパン→ロールパンに変更?
メインの内容も半分変更(2種)
デザートの種類が少なかった・・・
たぶん明日から休みだからだと思うけど、
( ´_ゝ`)∂゛チョットがっかりした。
659食いだおれさん:2006/01/03(火) 13:51:54
今度、友達と飲みに行くのですが、オススメの居酒屋を教えてください。
宇都宮駅から徒歩圏内で、なるべく安いところ希望です。
よろしくお願いします。
660食いだおれさん:2006/01/03(火) 15:15:29
どこだろ?
661食いだおれさん:2006/01/03(火) 20:59:32
138 :公共放送名無しさん :2006/01/03(火) 20:57:28.69 ID:s0ARveJW
栃木は足利より北は日本じゃないよ さっきの女の顔見ればわかるでしょ!
662食いだおれさん:2006/01/03(火) 22:52:26
よくご存じで
663食いだおれさん:2006/01/03(火) 23:45:51
>>659
味路でいいじゃん
664食いだおれさん:2006/01/04(水) 10:55:00
>659
西口ロータリー、ゲーセンとファーストフードの間(だったと思う)
地下にある「どっこいしょ」でわ?
安くてうまい。
665食いだおれさん:2006/01/15(日) 04:58:47
無い。 以上!
666食いだおれさん:2006/01/15(日) 13:49:57
( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ
667食いだおれさん:2006/01/17(火) 06:42:52
佐野、足利辺りでオススメの酢豚が美味しいお店ありませんか?
668食いだおれさん:2006/01/17(火) 14:55:42
>>667
金龍うまいよ
669食いだおれさん:2006/01/19(木) 06:41:35
<<668
レスありがとうございます。
金龍はドコにありますか?
670食いだおれさん:2006/01/22(日) 18:11:31
hg
671食いだおれさん:2006/02/02(木) 23:43:04
グルマンズ和牛
672食いだおれさん:2006/02/05(日) 23:05:26
西那須のお好み焼みなみの油カス入ったお好み焼最高にウマーでした! 県内で油カス入りのお好み焼やってるところあったら教えて下さい。
673食いだおれさん:2006/02/11(土) 13:52:19
栃木市のフライパン 八島?とかいう店の『焼きカツ』がマジで美味かった!小さい店だけど味は確かだった
674食いだおれさん:2006/02/14(火) 10:43:38
金華って、閉店してしまったんでしょうか?
移転なら場所を知りたいです。
ふと気がついたら無くなっていたorz
675食いだおれさん:2006/02/14(火) 11:28:36
>>674
「金華」って越戸にあったお店?
2chの宇都宮スレでもうずいぶん前に話題になって
11月末だったかそれくらいでお店を閉めたみたいですよ。
店主の方は中国に戻られたそうです。
676675:2006/02/14(火) 11:30:17
ttp://www.tochinavi.net/shop/shop1.shtml?s=606

ここのことですね。10月末だったかも。
677674:2006/02/17(金) 18:25:46
レスありがとうございます。
その店です。
あのラーメン食べられなくなったのは残念。
678食いだおれさん:2006/02/19(日) 15:11:15
3/15
インターパークショッピングビレッジ内に餃子の王将がオープン
するそうです。
679長岡:2006/02/20(月) 13:25:55
ユニオン通りの《けいあんろう》ボロいけどソコソコいいよ
680食いだおれさん:2006/02/24(金) 00:43:49
何屋?
681食いだおれさん:2006/02/24(金) 11:21:24
真岡のくるくる、って所のチャーハンが凄い好き

>>650
日光って言ったら金谷ホテルのチーズケーキも美味いですな
と、去年の投稿にレスしてみたりしてw
682食いだおれさん:2006/03/03(金) 11:39:16
栃木のサイトだお
( ^ω^)つhttp://vmsp.jp/tochigi/
683食いだおれさん:2006/03/08(水) 19:31:21
マスキンって昔、大通りにレストランもだしてましたよね?
子供のころ、御本丸スケート場連れてってもらった帰りに、釜飯とか
甘いもん食わせてもらったなぁ、懐かしい
684食いだおれさん:2006/03/09(木) 13:43:55
栃木の皆盛り上げて><http://vmsp.jp/tochigi/
685食いだおれさん:2006/03/09(木) 14:24:53
栃木がどう足掻いても東京に及ばね〜よ。バーカ。関東の恥さらしが。
686食いだおれさん:2006/03/09(木) 16:56:23
当たり前すぎること言われてもねえ・・・
687食いだおれさん:2006/03/09(木) 17:25:39
確かに恥ずかしいよな
688食いだおれさん:2006/03/13(月) 01:47:04
御幸の方に和食のバイキングのお店があるそうですが、
行った方いらっしゃいますか?
689食いだおれさん:2006/03/13(月) 10:05:38
>>688
行ったことあります。野の苺ですよね?
以前、石井街道のベルヴィ前にあったものが移転したんですよ。
ttp://www.tochinavi.net/shop/plus/tochinaviplus_1.shtml?s=3798
ランチに行きましたが、圧倒的に女性が多いです。
有機野菜などを使っているのもポイント高いです。
上の栃ナビのサイトから100円OFFのクーポンがもらえるので
お得かも。
からあげとかてんぷらなどの揚げ物もありましたよ。
690食いだおれさん:2006/03/13(月) 22:14:28
>>689さん
レスありがとうございます。
さっそくランチに行ってみたいと思います。
691食いだおれさん:2006/03/16(木) 10:26:46
>689
ランチで1,600円っていいお値段ですよね。
有機野菜ってのは気になるけど、少食の自分はモトが取れるかどうか…。
味はどうなんですか?
692689:2006/03/17(金) 09:01:45
>>691
あんまりバイキング形式で「モトを取る」というのは考えない
ほうがいいそうですw
有機や無農薬などを使っているので普通のお店よりは単価は
高いかも。

味は私は好きですよ。薄味で野菜の味を生かしている
という感じ!?
ピザとかはあるけど、それは食べてないです。
野菜の煮物など野菜料理がメインで品数は豊富なので
少食でもちょこちょこといろんなものを食べられるという
点ではいいかも。

ディナーも行ってみたいんだけどまだランチしか行った
ことがないんです。

クーポンも栃ナビにあるし、とりあえず1回行って
判断してみては?
693食いだおれさん:2006/03/17(金) 15:57:47
野の葡萄のパクリ?経営者は同じ?
694689:2006/03/17(金) 19:08:02
ttp://www.budounoki.co.jp/m9_tempo/m9_tempo.htm

野の葡萄とは関係ないんじゃないかな?と思います。
野の葡萄の店舗一覧を見ても出ていないし。

コンセプトは似ていますよね。
私も最初はFCか姉妹店みたいなものかと
思いました。
695食いだおれさん:2006/03/18(土) 06:17:18
>>692
どうしてモトを取るって考えちゃいけないの!?
払った分に見合った分の食事はしたいと思うのっておかしい?
例えば3000円払って、普通のおにぎり一個しか出なかったら
誰だって損したと思うだろ。少食の人にとってバイキングって、
いつもそういう心配がある。それを、貧乏人とかいうわけ?
そんなの変!
理由もソースも書かず「いいそうですw」なんて他人を馬鹿に
したいだけの書き込みなんじゃないの
696689=692:2006/03/18(土) 09:37:38
>>695
>例えば3000円払って、普通のおにぎり一個しか出なかったら
>誰だって損したと思うだろ。

そういうことではなくて、「仕入れ単価というかそういうのを
考えて」ということなのです。馬鹿にするつもりで書いた
のではないですよ。言葉足らずで695さんには誤解されて
しまったようです。
以前、読んだ本(タイトル忘れました、すみません)に
「バイキングでモトを取ろうという考えはやめたほうがいい」
というようなことが出ていました。

野の苺さんに関しては品数はとても豊富で全種類食べたくても
おなかいっぱいで試せませんでした。





697食いだおれさん:2006/03/18(土) 22:24:28
>>690です。
野の苺にランチへ行ってきました。
味も美味しかったし、大満足でした。
お野菜、ヘルシーな物が好きな人にはもってこいのバイキングだと思います。
698食いだおれさん:2006/03/19(日) 07:52:46
仕入れ単価というかそういうのを考えて喰ってる>>692=689=696は
鵜呑みにしてる本の事は書かずに
情報提供と自分の体験からの実感だけ書けばよいのだ
699食いだおれさん:2006/03/25(土) 00:13:44
宇都宮で丼ものが美味しい店ないですか?
700食いだおれさん:2006/03/25(土) 17:38:20
>>695
バカじゃねーの?
692が親切で色々書いてあげてるのに。
元が取れるかどうかなんて考えてるヤシは外食なんかすんなよ。
お前みたいなのは2ちゃんじゃなくて、ヤフにでも行ってろ。お似合いだよ。
701食いだおれさん:2006/03/27(月) 17:18:32
692が切れてしまいました
702食いだおれさん:2006/03/28(火) 16:34:35
>>700
例えば2万円のコース料理を食べたとする。
なのにサービスが悪く料理もイマイチだった時、
「この値段でこんなもん?」って感想を抱いたりしない?
逆に「あのお店は安い割に美味しい」とか思うことはないの?
それだって「元が取れたか」と同じ発想でしょ。
っつーか外食だからこそ考えるんだと思うけど。
703695:2006/03/29(水) 00:57:38
キレてんじゃねーよ、キチガイども
オメーらマジ氏ね
704食いだおれさん:2006/03/29(水) 09:04:37
>703は>695ではなく>700と見た
705食いだおれさん:2006/03/29(水) 13:31:15
ていうか、ランチで1600円で、ディナーで2100円でしょ。
それを何万円とかのコースと比較されても。
これっぽっちだったら、自分なら、
「また行こう」「もうイカネ」っていう感想は出るにしても、
元が取れるかどうか必死になる程の値段でもない。
2000円前後で必死になるヤツは、そういう店にいかなきゃいい。
選択の自由は常にあります。
706食いだおれさん:2006/03/29(水) 14:16:08
誰も必死になんてなってないと思うけど…。
何熱くなってんのwwww
707699:2006/03/29(水) 23:36:56
ないのかなぁ…(´・ω・`)
708食いだおれさん:2006/03/29(水) 23:41:44
宇大丼。
709食いだおれさん:2006/03/30(木) 09:11:32
そもそも>692が「w」を付けなければ
こんな流れにならなかったに違いない。

>707
丼専門店って聞いたことない。あるなら自分も知りたい。
ジャンルを絞ってみればいいのでは。
イクラ丼が絶品とか親子丼が旨いとかロコモコが食いたいとか。
710食いだおれさん:2006/03/30(木) 09:12:20
>>699
かつやのカツ丼
711食いだおれさん:2006/03/30(木) 12:35:56
宇都宮市の簗瀬のちゃんこ料理屋から替わったアジア風の
バイキング?の店に行った人のレポお願いします。
712699:2006/03/30(木) 14:06:14
>>709
海鮮系以外の丼モノが食べたいんですよね。
親子丼、天丼、カツ丼とか…
713食いだおれさん:2006/03/30(木) 15:37:46
ベルモの揚げもちウマー(゚д゚)
みなさんこれは絶対食べなさい
714食いだおれさん:2006/03/31(金) 13:48:04
      ヽ、    ヽ     ヽ 、   ヽ
   )ヽ、_,,,..._    ヽ、_,   げえッ───────!!!
   iー-、::_: `、ゝ_,,-  ノ  (    ) 、     )
   ノ::`ー_-_ノ ノ ノ_,-"イ /    ` 、ノ  `i  (   l
,-、 |::::.ヽ _。ヽ:: /_。フ' |ノ   ヽ、      i、   ノ
|6`i/:::. ,,-.―'' /i|.ー-、. |
ヽ ::: i ::    ⌒  : |  <・・4000円払った僕には何も無いのに
ヽ`l | ::    /ニ`i   /       500円のたこ焼きを買った人にはチケットがタダで貰えたのか!
 `|:. ヽ、   i_,,,、/  /     ,へ___
  ,|:::._ヽ___/   _//`ー--、ニ=--―,
  | ̄ ̄ ̄ ̄||| ̄|    / / / __     ̄ ̄`¬
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ヽ | // /   / 三三三  /
715食いだおれさん:2006/03/32(土) 22:47:07
パンの美味い店は?
東武以外でクロワッサンの美味い店知りたい…
716食いだおれさん:2006/03/32(土) 22:54:11
 
イケメン爆上げ材料キタ━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━ァ!!

http://homepage3.nifty.com/whales/usen/usen2.htm
http://daisukepro.exblog.jp/m2005-05-01/
http://www.policejapan.com/contents/muranishi/20060320/

個人情報・クレカ情報・絶対安心OK!真性ライブドアでブログデビュー!
さあ今すぐ君も会員登録しよう!

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060325AT1D240AH24032006.html

な、な、な、なんと!?仮面ヒエダーも仰天!
恐怖!マイケル・チャン男がデューティーフリー男に大変身!?
地上の楽園計画!沖縄リゾート大規模開発も順調に進んでおります♪

USENがリゾート計画 伊武部ビーチに13ヘクタール
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-10872-storytopic-4.html
大型リゾート開発計画が明らかになった伊武部ビーチ=恩納村名嘉真 有線放送大手のUSEN(東京都、宇野康秀社長)が恩納村名嘉真の伊武部ビーチで大型リゾート開発計画を進めていることが6日までに分かった。

あなたも野口サンが愛した沖縄へ逝ってみたいと思いませんか?

※サッカーシャツは有料です
717食いだおれさん:2006/04/11(火) 05:03:39
>>715
ベルモールのチョコクロワッサン美味いよ
一階のマックとかがある所の
店名わからなくてスマソ
718食いだおれさん:2006/04/11(火) 15:31:16
>>717
サンマルク?
719食いだおれさん:2006/04/11(火) 23:07:03
>>671
グルマンズ和牛にサイコーですよね?
ステーキが終わってからのガーリックライス
考えただけでクラクラするヽ((◎д◎ ))
それほど美味いって事です!
スタッフの対応も良いしね!
720食いだおれさん:2006/04/12(水) 18:09:15
>>719
どこどこ?
721食いだおれさん:2006/04/12(水) 18:26:53
>>720
日光みたいですね。
そのまんまお店の名前で検索するといいですよ。
722食いだおれさん:2006/04/12(水) 19:59:35
和牛は那須にもあるね
723食いだおれさん:2006/04/12(水) 20:40:47
那須と仙台にのれん分けしたお店があるそうだ。
724食いだおれさん:2006/04/12(水) 20:48:10
>>721
どーも
725食いだおれさん:2006/04/14(金) 14:43:46
>722
那須のは違うって、一緒にされたら困るよ!
日光霧降り高原にあるのが
グルマンズ和牛≠ナす!
もちろん、要予約です!
726食いだおれさん:2006/04/14(金) 23:55:15
親子丼が美味しい店はないでしょうか?
727食いだおれさん:2006/04/20(木) 21:23:05
         ハ,,ハ
        ('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
      /ヽ   〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
     /| ̄ ̄ ̄|.\/
       | .モツ煮..|/
        ̄ ̄ ̄
現在の所持品:たばこ・ライター・コーヒー・ブラックブラック・枕・ケータイ電話
睡眠薬・聖教新聞 ・ダッチワイフ・外付けSCSI340MHDD・ネットランナー4月号
TYG02・小嶋進社長・ゲルトモ・ディプスファンタジア・抵抗1kΩ(黄紫橙金)・媚薬
バーボン・リップクリーム・セガサターン・バールのような物・バイブ・50インチ液晶TV
ボンカレー(甘口)・ジローラモ・エースヘルム・MAR全巻セット・切断済みの亀頭
東京タワーのミニチュアキーホルダー ・無償の愛・おっぱいプリン・イオナ・電話代の請求書・ウナコーワ
NHKの請求書・かりんとう(黒糖)・新庄・コロッケそば・『森の生活』・ベルディ君・ミアキスタソ・(`〜´)・
ラジオライフ5月号・イーホームズ株式49%・毛糸だま・イタリアーナの乳首サンド・キムチアイス
728食いだおれさん:2006/04/23(日) 02:11:34
人が居ないのでageておきます。
栃木駅近くのメイン一品を頼んで、スープやデザートなどは食べ放題というお店に行った人居ますか?
729726:2006/04/28(金) 00:54:48
無いのかな…
730食いだおれさん:2006/04/28(金) 17:27:01
とりまる一番屋という店のランチに親子丼があり、
安くて旨い…とどっかのレビューで見たことがある。
731食いだおれさん:2006/04/28(金) 22:06:51
>>726

今日うち親子丼だった ウマー
うち来るか?
732食いだおれさん:2006/05/02(火) 23:15:24
赤煉瓦
牛タン定食
733食いだおれさん:2006/05/05(金) 21:09:26
宇都宮市内なら、「存じやす」かな〜帰省した時に近々再訪する予定♪
あと美味しい〜おつまみを作ってくれるシェフと楽しいマスターがいた
「ウォーター○レス」ってレストランバーが無くなってて残念。
その後どこかに移転したのか???それとも無くなっちゃったのかな・・・
734食いだおれさん:2006/05/05(金) 21:51:22
宇都宮商業高校正門前にあるCREIDというパン屋は
すごくおいしい。個人経営のパン屋だが最高だぞ。
あそこのマスターがなかなかいい人ですきだ。
735食いだおれさん:2006/05/11(木) 23:08:01
>>734
駐車場ないよね?
736食いだおれさん:2006/05/11(木) 23:45:29
>>735
734さんじゃないけど。
あのパン屋、なんとなく通るたびに気になってた。
宇商生愛用のパン屋なんだろうなぁって。
駐車場、お店の北側に3台くらい止められるのが
ありましたよ。
737食いだおれさん:2006/05/12(金) 16:54:32
>>732
赤煉瓦で牛タン定食食べてきました!
今まで食った牛タンで一番美味い!
ランチ980円でこの味は嬉しい
二回目以降ドリンクただみたいだし…

次は牛タンひつまぶし気になるなぁ
738食いだおれさん:2006/05/12(金) 17:08:33
>>735  店のとなりに確かにあるね。宇商の向かい側にあるから車で行くときには
車線に注意。カレーパンこの前くったらうまかった。
739738:2006/05/12(金) 17:11:00
>店のとなりに確かにあるね。は>736へのレスです。

>宇商の向かい側にあるから車で行くときには
車線に注意。カレーパンこの前くったらうまかった。

これは>>735のレスでした。
740食いだおれさん:2006/05/12(金) 23:39:38
菓子パンの類が美味しいの?食パンはどうでしょうか?

もちもちの食パン売ってる店が知りたいよ。
741食いだおれさん:2006/05/13(土) 00:02:43
最近の一押しパン屋は、パン デ パルク。
場所は駅東、ユニクロそば。
ICIスポーツの裏です。
石釜が設置してあって、試食できるパンも豊富。
駐車場もめちゃ広いし、それでもどんどん客が
来てる。
まだできたばかりなんだけど、人気ありますよ。
742食いだおれさん:2006/05/13(土) 00:04:49
>>741
食パン美味しいですか?
743食いだおれさん:2006/05/13(土) 07:50:47
741です。
実は、食パンはまだ食べたことがありません。
それ以外のパンの種類がとても豊富なので
食パンにたどりつかないんです。
バゲット系のハードパンはよく食べます。
菓子パンの類もたくさんあっておいしいです。
744738:2006/05/13(土) 09:59:14
>>740 食パンも食べたけど、市販のとは違ってもちもちしている。
添加物等使っていないから日持ちはしないね。1斤170円だったかな?
745食いだおれさん:2006/05/14(日) 10:01:10
>>741
パンデバルクで食パン買ってきました。
もちもちなのに、凄いふわふわで美味しい。一斤220円でした。
思ったよりも大きいお店でした。

>>744
安い!
746食いだおれさん:2006/05/15(月) 09:23:59
>737
今までロクな牛タン食べてなかったんだね…。
あのレベルなら都内某店の牛タン定食800円の方がずっとマシ。
747食いだおれさん:2006/05/15(月) 10:42:10
で、栃木で都内の話してどーすんの?
ランチ食べに都内行くの?馬鹿?

引き合いに出すなら、同じ地域で出せよ低脳w
748食いだおれさん:2006/05/15(月) 13:14:24
栃木じゃ引き合いに出せる店なんかないだろ。
牛タンに限らず全ジャンルにおいてレベル低いからな。
ま、食べるやつのレベルが低いからしょうがないけどwww
749食いだおれさん:2006/05/15(月) 16:54:19
>>747
あなたの意見に同意

いちいち都内とか書いて馬鹿じゃねーの
最後には人のレベルとか書いちゃって必死すぎ

>>748ピザ乙wwww
750食いだおれさん:2006/05/16(火) 02:49:49
田舎スレでの都内の話題はコンプレックスを刺激するので厳禁
751食いだおれさん:2006/05/16(火) 10:31:24
ホントだね。こんなにムキにならんでも。
>749
人のレベルじゃなく、味覚が…ってことじゃないかと。
確かに食う人間の舌が肥えないと店のレベルも上がらんしな。
752食いだおれさん:2006/05/16(火) 11:03:33
こういうやつが何で地域情報スレいるんだか。
753食いだおれさん:2006/05/18(木) 06:50:29
>>740
中央警察の近く、パネッテリアヴィヴォの食パンはもちもちして美味しいよ!
754食いだおれさん:2006/05/19(金) 18:32:57
>>752
同感。

味覚なんて人それぞれだし、
ここは県内で美味しいお店を紹介すればよいのだから。

おそらく
746は人を見下すような言い方しかできないタイプなのでは?
かわいそうな人だと思えばムキになることもないよ。
755食いだおれさん:2006/05/20(土) 09:03:57
鹿沼の「柊」に行ったことある人いますか?
756食いだおれさん:2006/05/21(日) 00:44:47

今日行ってきた。
メニュー多いしなかなかだと思うよ。
757食いだおれさん:2006/05/21(日) 23:06:41
>>755
コースメニューがおすすめだな!
特にジェラートウマー
758食いだおれさん:2006/05/22(月) 19:09:45
今週末、鹿沼の花火大会だから、昼間に行ってみよう。
759食いだおれさん:2006/05/24(水) 18:21:03
鳥の唐揚げの話題って出ないんだね〜
760食いだおれさん:2006/05/24(水) 21:17:50
宇都宮の「みよしや」の唐揚げはウマイよ。
761食いだおれさん:2006/05/24(水) 22:26:58
>>760
みよしやは、戸祭と、県庁の近くにも支店があるよね。
どっちも味は同じなのかな?

東峰飯店のからあげも結構おすすめ。
762食いだおれさん:2006/05/24(水) 23:41:45
>>760
ガキのころから気になってたけど、ずっと居酒屋かと思ってた…
763食いだおれさん:2006/05/25(木) 01:55:14
>>761
東峰飯店大好きで週に一回行ってる
チャーハンとからあげはずっと飽きないで食べれる味
764食いだおれさん:2006/05/25(木) 19:57:40
唐揚げの話になると進むのなw
765食いだおれさん:2006/05/29(月) 18:56:00
てんって店、いっつも一杯なんだけど、
天麩羅うまいん?
一度、まともな天麩羅食ってみたいんだが…
766食いだおれさん:2006/05/29(月) 20:06:27
「てん」一回行ったらちょうど貸切の日で食べられなかった。
おいしいのかな?
767食いだおれさん:2006/05/29(月) 21:52:48
>>765-766
大したことない。極普通だった。

週末とか混みすぎで接客余裕ないし、そんなにオススメはしない
768食いだおれさん:2006/05/29(月) 21:57:42
B級か街BBSへいけ
田舎者
769食いだおれさん:2006/05/29(月) 23:21:01
彼氏の地元 雀宮には何もない(;-_-+
770食いだおれさん:2006/05/30(火) 00:47:24
栃木にうまいものがないって言ってるやつ、東京になんかへんな幻想もちすぎ

味に関してはこうだから
関西>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>東京≧栃木

レベルの低さ競い合ってどうすんだよwwwwwwwww
771食いだおれさん:2006/05/30(火) 03:44:37
wの数だけバカ度が増す
772食いだおれさん:2006/05/30(火) 10:20:08
健康ランド南大門のラーメン、あっさりしていて美味しいよ。
773食いだおれさん:2006/05/30(火) 18:26:25
めん太郎いいよ。岡本にあるやつね。
774食いだおれさん:2006/05/30(火) 18:44:11
>>773
柳田街道沿いにもあるね。
新4号の少し東。

めん太郎、おすすめメニューは何ですか?
自分は一回唐揚げ食べました。
775食いだおれさん:2006/05/30(火) 23:22:50
ラヲタの俺がきましたよ。
宇都宮なら、好みのラーメンと大体の地域言ってもらえればオススメ教えられますよ。
776食いだおれさん:2006/05/30(火) 23:49:05
宇都宮周辺
手打ち太目のぷりぷり麺
スープは済んでいるけどコクがある

らオタさんよろ
777食いだおれさん:2006/05/30(火) 23:51:16
何だぶりぶり麺って…

宇都宮の手打ちに美味い店なんかないお
778食いだおれさん:2006/05/31(水) 09:16:38
スレ違い
779食いだおれさん:2006/05/31(水) 19:33:12
>>777
ぷりぷり
780食いだおれさん:2006/05/31(水) 19:49:02
手打ちにこだわるやつ=自称通

らーめんは自家製麺に限る…
781760:2006/06/01(木) 05:05:18
唐揚げ、結構人気あったんだね、よかったよ
以前、宇都宮に住んでて、みよしやによく行ってたんだけど、店のおばちゃんとおじちゃんが
奇妙な感じの組み合わせだったけど、まだ元気にがんばってるのかな?
〆に食べるそばもうまかった、支店があるのは知らなかったな〜
個人的には餃子に匹敵する名物になり得ると思うんだよな〜
ラーメンは平松町の交差点近く(結婚式場側)にあった、みそラーメンの店(名前失念)がうまかったな〜

782食いだおれさん:2006/06/01(木) 08:06:43
>>760
761です。
もう一つのみよしやも栃ナビに出てました。
赤門通り店というみたいです。
みんみんの本店の近く。

ttp://www.tochinavi.net/shop/shop1.shtml?s=3809
783781:2006/06/01(木) 16:53:25
名前間違ってた、元は759だった
784食いだおれさん:2006/06/01(木) 18:23:58
>>776
http://www.tochinavi.net/shop/shop1.shtml?s=2632

ここの塩かなぁ。手打ちじゃなくて自家製麺だけど。
塩らーめん+味玉子がおすすめ。

手打ちと言えば有名な一品香だけど、何が美味いのか俺にはわからんちんちん。
785食いだおれさん:2006/06/02(金) 09:47:27
>1
ラーメンの話題はラ板で。

栃木県民にとってはラーメンがグルメなのか?それともテンプレが読めないのか?
いずれにせよバカばっかw
786食いだおれさん:2006/06/02(金) 09:53:03
>>785
1は2003年9月だからそんな古いの読んでない
787食いだおれさん:2006/06/02(金) 11:41:30
スマソ
788食いだおれさん:2006/06/02(金) 13:10:41
>>786
そういう問題じゃないとオモ

あんまりスレが伸びないのは
・美味しいお店が少ない
・栃木県の人は食に対して淡白
・栃木県は2ch人口が少ない
のどれが理由なんだろう
789食いだおれさん:2006/06/02(金) 16:25:08
>>786
>>1はスレの主旨なんだから古くても必ず嫁
790786:2006/06/02(金) 16:38:57
ごめんなさい。
785さんに指摘されて初めて1を読みました。
791食いだおれさん:2006/06/02(金) 23:37:27
安くて量あって美味いとこin宇都宮

とんかつ→かつ福(日光街道沿い)
スパ、ピザ→すぱ屋(御幸)
寿司→茜屋 すしぎん(新4号沿い)
792食いだおれさん:2006/06/03(土) 09:03:13
>>791
すぱ屋は河内町だよね?
魚太の近く。

かつ福、気になってた。
かつ盛と似た感じかな?
793食いだおれさん:2006/06/03(土) 11:56:10
河内町ってスーパーが多いなぁと思う。たいらや、オータニ、とりせん、魚太。

そういえばモンドって知ってる?モンドでステーキ食ったけどうまかったよ。オススメ
794食いだおれさん:2006/06/03(土) 11:56:17
あそこは河内なのか。
美幸小が近いから御幸だと思ってた。


かつ盛りってのは行ったことないからわからない
かつ福は1000〜1500円でかなりのボリュームのサクサクカツ出してくれますよ。
100円増しの豚汁も大きくて具だくさんでオススメです。
795食いだおれさん:2006/06/03(土) 13:25:31
>>794
御幸小、GEOの先の信号が市境だよ。
だからすぱ屋は河内町。

モンド、前は通ったことあったけど行ったことは
まだない。
洋食屋さんなのかな?

とりせんとかがある通りだよね。

かつ盛は焼肉虎ノ門とかのグループだよ。
ttp://www.miyashoku.com/top.html
不動前と柳田街道沿いにある。

かつ福も行ってみよう。

スパゲティといえば、駅東のカルナかましんの
ところにあるヴィーノ ロッソが安くておいしい。
796食いだおれさん:2006/06/03(土) 23:06:04
>>788
全て当てはまる
797食いだおれさん:2006/06/03(土) 23:13:14
モンドは自分の知り合いの間じゃ
”安くて量が多いだけ”って言われてる…。
798食いだおれさん:2006/06/04(日) 09:49:22
食べてくれば分かるのだ。
799食いだおれさん:2006/06/04(日) 12:30:29
今市のカタリナが美味しいよ。
ボリュームもあって、値段も安い。
800食いだおれさん:2006/06/05(月) 13:48:44
氏家の志生亭は好きです。混んでる時に行くとかなり待つよ。
801食いだおれさん:2006/06/05(月) 16:07:49
アルページュ行ってきた。
味は良かったと思うけど、フレンチじゃなく、洋食だね。
だってパスタやらオムライスがメニューに載ってたし。
802食いだおれさん:2006/06/07(水) 23:48:53
赤煉瓦の牛タンひつまぶし、
牛タン茶漬けなんて美味いわけないだろ…と思ったがすげー美味い…悔しいぞオイ…

しかし、ここは全般的に高い。ひつまぶし、あれで1580円はちょっとないだろ。美味いけど…
803食いだおれさん:2006/06/09(金) 23:12:07
高い分、ゆっくり食べて、ひまつぶし。
804食いだおれさん:2006/06/10(土) 11:43:59
誰がうまいことを言えと


誰かうまいみせを言えと
805食いだおれさん:2006/06/11(日) 21:55:27
福田屋の近くの、はんだやは潰れたのか?
806食いだおれさん:2006/06/12(月) 01:22:21
和菓子の美味しい店を教えてほしいです。
美味しい豆大福が食べたいです。

多少高くても構いません。
807食いだおれさん:2006/06/12(月) 01:27:07
うんこ屋の豆大福がうまいぞ
808食いだおれさん:2006/06/12(月) 07:13:52
>>806
鹿沼の太田堂が美味しいよ。オススメ!
場所は東武新鹿沼駅から歩いてすぐ。一個105円だと思います。
809食いだおれさん:2006/06/12(月) 08:29:45
豆大福といえば中央公園前にあるすずらん甘納豆の豆大福
810食いだおれさん:2006/06/12(月) 15:34:09
フレンチでグルメとポン・ヌフだったら
どっちがオススメですか?
811食いだおれさん:2006/06/12(月) 21:02:55
>>805あそこは1ヶ月くらい前から萬田(まんだ)という
店に変わったよ。オーナーは変わってなかったけど
事実的にはつぶれたと思うよ。値段が全体的に
高くなった上にメニューが減った。
812806:2006/06/12(月) 23:20:47
>>808-809
ありがとうございます。
宇都宮からですので、すずらん本舗に行ってみようと思います。
813食いだおれさん:2006/06/14(水) 23:40:05
宇都宮周辺で、回転すしでない美味しいすし屋、レバサシ、チーズホンデュ、
ワッフル、タピオカ食べれる所教えてください!
あと、シャンパンが飲める雰囲気のいいバーとかありませんか?
814食いだおれさん:2006/06/14(水) 23:43:39
宇都宮で焼き魚定食とか、そんな感じの和食出してくれて
美味しくてそんなに敷居高くない店ありませんか?非飲み屋系でお願いします
815食いだおれさん:2006/06/15(木) 00:07:08
>>814
まいどおおきに食堂じゃダメ?
宇都宮市内何店かあります。

http://www.shokudo.jp/
816食いだおれさん:2006/06/15(木) 00:11:21
>>815
豊郷に建設中なので気になってました。
余りに安い感じなので、半田屋みたいなもんかなと思ってましたけど
ちゃんとした味なのでしょうか?
817食いだおれさん:2006/06/15(木) 00:12:45
半田屋よりはおいしいかな。
厚焼きたまごは注文してから焼いてくれるよ。
宮環にも作ってましたね。HPには出てないから
まだOPENはしてないのかも。
818食いだおれさん:2006/06/15(木) 00:16:23
>>817
ありがとうございます。オープンしたら行ってみたいと思います。

店舗写真見ると、学生食堂や社員食堂みたいなテーブルしか見あたりませんが
四人掛けの席なんかは無いのかな?家族とかで行く店じゃあないですよね…
819食いだおれさん:2006/06/15(木) 00:17:51
うちが行くのは今泉新町食堂だけど、4人がけのテーブルも
いくつもありますよ。
家族連れの人も結構います。
820食いだおれさん:2006/06/15(木) 00:23:58
>>819
たびたびありがとうです。オープンが楽しみになりました。
あんまり外食で魚食べる機会がないので嬉しいです。
821食いだおれさん:2006/06/15(木) 13:30:48
>>620
どう致しまして
822食いだおれさん:2006/06/15(木) 19:25:50
>>821
禿ww

620 名前:食いだおれさん メール: 投稿日:2005/11/05(土) 14:16:35
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| コピペうざいよね〜
\  _______
   V
  ∧_∧∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)´∀` )< だよね〜、早く氏んでくれないかな?
 (    )    )  \_______________
 | | || | |
 (__)_)__(_)
823食いだおれさん:2006/06/16(金) 00:24:55
たこ焼き 美味い店 宇都宮 ないかな
824食いだおれさん:2006/06/16(金) 02:34:12
>>815
意外と知られていないが、あそこのオーナーって言えばいいのかな?
前同じ場所でラーメン屋やったんだが余りのまずさにな・・・俺吐きそうになったもん。
当然つぶれたんだが、「修行しなおしてきます」という張り紙がされていたと言う話だ。
実際何ヶ月もいなくなってたし。

味良くなったの?
火土火土時代に行ったことのある人は恐怖で入れないと思うけどどうなのよ?
825食いだおれさん:2006/06/16(金) 10:12:21
>>824
どこの話してるの?
826食いだおれさん:2006/06/16(金) 16:27:38
宇都宮からはちょっと離れちゃうけど
栃木市内においしい魚系のお店ありますよ
魚栄って店ですが ボリューム味ともに我が家では評価高いですw
827食いだおれさん:2006/06/17(土) 11:06:58
【暴行盗撮】元キックボクサー庵谷鷹志【強姦恐喝】31
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1146405334/l50

キックボクサー・庵谷鷹志のサイトが、話題を呼んでいる。
発端は、庵谷がオタクを盗撮してブログで公開、「死ねば良いのに」と言い放ったことに起因する。
これが「2ちゃんねる」で取り上げられると、
批判は常習的な暴行やレイプ未遂などを書き綴った過去の日記に飛び火した
騒ぎを知った庵谷は、BBSへの書き込みにより騒ぎを鎮火させようとするが失敗。
段階的にサイトを閉鎖するものの 遂に開き直ったのか、
2ちゃんねらーに対する新たな挑発文と共にHPの運営を開始した。

かつて友人であった人物がavex関係者であった事まで判明。企業まで巻き込みかねない事態となった。

東京都杉並区出身
現在は東京都府中市に在住。マンションの5階(有線つき)。徒歩約20分の距離に病院(産婦人科)がある。
SHOP99(府中浅間町店)がすぐそばにある。妻が住宅ローン控除を申請しているため、賃貸ではなく持ち家。
<府中市天神町か浅間町在住か?>

実家は栃木県で、着物屋を経営。父は八年前にがんで亡くなっている。母の名前は淑江(よしえ)。
828食いだおれさん:2006/06/17(土) 16:05:19
>>825
今泉以外にあるのか?
829食いだおれさん:2006/06/17(土) 21:18:48
830食いだおれさん:2006/06/20(火) 10:17:04
鬼怒川あたりで肉が食べたかったらどこへ行けばいい?
831食いだおれさん:2006/06/20(火) 13:52:01
>>829
勘違い乙
832食いだおれさん:2006/06/20(火) 15:22:37
833830じゃないけど:2006/06/21(水) 04:23:07
>>832
読んでみたけど用意するのは肉だけじゃダメな気がするが・・・
834食いだおれさん:2006/06/21(水) 10:27:21
>>832

ありがとう…





でも店で食いたいの。ステーキとかハンバーグとか
835食いだおれさん:2006/06/21(水) 10:37:23
>>830

最初の書き方が悪い。
鬼怒川あたりっていうのは、鬼怒川温泉の周辺って
こと?
鬼怒川沿いだと思われても仕方ないかも。
836食いだおれさん:2006/06/21(水) 10:40:51
>>830
日光のグルマンズ和牛とかはどう?
837食いだおれさん:2006/06/22(木) 16:01:15
今年になって店が閉店しまくりだな。ファミレスはドンキーが先月に
閉まって明日は不二家が閉まる。

あと、かつ福も来月で閉まるので今のうちにいくべし
838食いだおれさん:2006/06/22(木) 16:07:28
>>837
えーーーーー!?宇都宮の日光街道沿いの!?マジですか?


宇都宮北部在住の漏れはどこで豚カツを食えばいいんだ…orz
839食いだおれさん:2006/06/22(木) 16:28:52
>>837
でもびっくりドンキーは店長にレジで聞いたら
「オーナーから新規事業をやるので立ち退いてくれ」と言われたんです
と教えてくれたよ。結構、人入っていたのにね。
結局、カンセキのリフォーム?のお店ができたみたいだよん。
柳田街道と新4号の交差するところのあたりにあったびっくりドンキーの
広告看板がカンセキのものに変わってた。

不二家、柳田街道のは4月ごろじゃなかった?と思ってオフィシャルサイト
見たら、戸祭の方も閉めるんだね。
ttp://www.fujiya-foodservice.jp/information/index.html
そうすると栃木県内で残るのは、小山と栃木店の2店だね。
840食いだおれさん:2006/06/22(木) 16:38:31
ぎょっ
841食いだおれさん:2006/06/26(月) 11:46:59
土曜日に、県庁横の インド カレー屋
アルノールレストランにいってみました。
ナンがでかくて カレーもいい感じにうまかった。
日替わりのカレーだと680円だっけかな。
カレー1種類、ナンorライス、サラダ、ドリンク ナンを1枚追加250円
十分の量でした。

駐車場が無いのが痛いですが、自分はかなり満足しました。
インド人の店員さんも非常に丁寧でよかった。
842食いだおれさん:2006/06/26(月) 15:28:34
そこ、前から行ってみたいと思ってたけど、車止めるところがないからなー
843食いだおれさん:2006/06/26(月) 22:17:41
市役所の近くならしy(ryに止めるんだけど、街の北側はそういうポイントがないからなぁ。
844食いだおれさん:2006/06/27(火) 05:44:06
ニートは早く寝ろよ
845食いだおれさん:2006/06/27(火) 10:16:38
>>843
市役所は、市役所の食堂の利用でもOKでした。
なんだか 市役所で暴れた人がいた事件の直後で警備員が2名いたけど問題なかった。

んで、アルノールレストランのすぐうしろに20分50円のコインパーキングあるんですが、
いっぱいで止められなかったorz
で、そのうしろのでかいパーキングにとめた150円/30分でした。
846食いだおれさん:2006/06/27(火) 13:07:36
県庁新築に伴う区画整理で、
あのへんの店はもうすぐなくなる。
行くなら急げ
847食いだおれさん:2006/06/27(火) 14:11:18
存じやすってとこ行ってみたらやってなかった…orz
848食いだおれさん:2006/06/27(火) 21:59:01
とん太最高
849食いだおれさん:2006/06/29(木) 10:36:09
あーアルノールのカレーとナンたべたいー
850食いだおれさん:2006/06/29(木) 21:35:15
明日で餃子共和国は閉店か・・・・・
851食いだおれさん:2006/06/29(木) 21:44:47
>>850
はやっw 一回も行ってねーよw
852食いだおれさん:2006/06/29(木) 21:49:58
この暑い季節に適した美味しい食べ物の店を紹介してほすぃ。
宇都宮 車で行きやすいとこ。予算ランチで1000円くらいまで
853食いだおれさん:2006/06/29(木) 22:57:07
ラ板じゃないから、簡単に紹介だけ。詳しいことはラ板で。
美味いラーメン屋

那須烏山市 麺屋はじめ おすすめ 濃厚和風
http://www.tochinavi.net/shop/shop1.shtml?s=3014
宇都宮市御幸 つるや おすすめ つけ麺
http://www.tochinavi.net/shop/shop1.shtml?s=1962
宇都宮市中央 どる屋 おすすめ 香りねぎラーメン
http://www.tochinavi.net/shop/shop1.shtml?s=1323
宇都宮市針ケ谷 支那そば 彩華 おすすめ 塩ねぎらーめん (佐野実のお弟子さん)
http://www.tochinavi.net/shop/shop1.shtml?s=1277
宇都宮市みどり野 柳麺 まる重 おすすめ まる重流つけめん
http://www.tochinavi.net/shop/shop1.shtml?s=2939
小山市城東 中華そば 一楽 おすすめ 一楽ラーメン塩
http://www.tochinavi.net/shop/shop1.shtml?s=3310
小山市西城南 虹ノ麺 おすすめ 岩のりラーメン
http://www.tochinavi.net/shop/shop1.shtml?s=3076

ログ読んでて花の季とか行ってガッカリしてる人が結構いたので…。
そんなに並ばずに食べられる美味しいお店です。(土日昼間は行列の店もあるけど)
854食いだおれさん:2006/07/05(水) 14:39:13
県南でトロトロオムライス食べたい…
855食いだおれさん:2006/07/05(水) 21:58:38
県南?じゃないかなー?
宇都宮市、雀宮の「キマグレイチバ」
http://www.tochinavi.net/shop/plus/tochinaviplus_1.shtml?s=474
ここのプレーンオムレツではなく、「オムライス裏」がとろとろで、美味いです。
856食いだおれさん:2006/07/05(水) 23:15:03
カフェテラスライオンのオムライス食ったけど、
テレビでよく見る真ん中切り込み入れると広がるタイプで感動した
857食いだおれさん:2006/07/06(木) 07:40:57
小山駅の西口南側にある店のオムライスうまかったが店名忘れた スマソ
858食いだおれさん:2006/07/06(木) 11:13:49
つ「ぽわぶる西口店」
859食いだおれさん:2006/07/06(木) 17:19:28
壬生の清華楼
餃子ウマー
860食いだおれさん:2006/07/08(土) 01:53:47
宇都宮で美味しいウナギ食べられる店教えてください。
できれば白焼きで食べたいです。
861食いだおれさん:2006/07/10(月) 18:44:51
オムライス専門店オムマリスはうまかった
862食いだおれさん:2006/07/10(月) 19:17:19
>>860
予約が必要ですが、今泉町の「田傳 (たでん)」が
おいしいですよ。
白焼きがあったかは覚えてないです。

栃ナビの掲示板でも少し話題になっていたようです。
ttp://www.tochinavi.net/all_bbs/bbs/bbs_child_guest.shtml?id=6963&board=1
863食いだおれさん:2006/07/13(木) 12:26:13
芳賀郡茂木町

まんぷく食堂

ここのチャーハンマーボーと言う一皿に麻雀豆腐とチャーハンが半々になってる不思議な料理。
激ウマ!一度食べたらクセになる。
俺は一時間車を走らせても食べたくなったときは行く。
色んな人に紹介したが、みんなハマった!
864食いだおれさん:2006/07/14(金) 04:06:28
>>863
私も何度も食べたことあります あの味は一度食べたら病みつきですね
お店の看板menuになってますね ただもう少しお店がキレイなら…
味は絶賛です
865食いだおれさん:2006/07/15(土) 13:13:58
田中屋っていう市役所近くのお食事処があるみたいなんですが
おいしいですか?
866食いだおれさん:2006/07/15(土) 13:44:07
田中そば屋?
867食いだおれさん:2006/07/15(土) 17:50:27
そば屋らしいです。
868食いだおれさん:2006/07/15(土) 21:45:10
何店かある普通のそば屋じゃなかったっけ
869食いだおれさん:2006/07/15(土) 23:07:20
ふぅむ・・・市役所以外の店舗の場所を教えてください。
870食いだおれさん:2006/07/16(日) 17:19:33
東武の駐車場の南側の路地、
宇都宮市文化会館の南側の交差点。

それしかしらないが
良心的な値段の、知っていて損はない店。
こだわりの蕎麦やとは違う。
871食いだおれさん:2006/07/16(日) 18:44:51
田中屋は、先代が健在の頃の丼物、特にかつ丼とかつ重は本当に美味しかったが、
今の代になってからは味が落ちた。
872食いだおれさん:2006/07/16(日) 22:43:00
田中は15年くらい前は大好きだったなぁ。
親戚の家が近いから良く行った。
873食いだおれさん:2006/07/17(月) 00:11:47
>>871は旭町店の話ね。先代の時のかつ丼はかつと玉子が、きちんととじられていて
抜群の味だったが、今は玉子が半熟ででろでろしてて、食べる気がおきない。
874食いだおれさん:2006/07/17(月) 15:10:02
どこの田中屋がおいしいのですか?
875食いだおれさん:2006/07/17(月) 18:28:11
益子でオススメの店ありますか?
洋食がいいかな〜
876食いだおれさん:2006/07/17(月) 21:43:43
頭部南の松○峰、田○屋の出前は車に当たってくるから行くときは気をつけたほうがいいよ。
いつも事故が絶えなくて、そのすじでは有名。味は知らん
877食いだおれさん:2006/07/17(月) 21:50:55
>>860
東武一番通り、青柳の白焼きを塩で食べたらはまりました
878食いだおれさん:2006/07/18(火) 01:12:53
鯖の味噌煮、風呂吹き大根 この二つ食える店教えてくれ…宇都宮で…
ちょっと前まではへんこつうどんで結構美味いサバの味噌煮食えたんだけどなぁ。
879食いだおれさん:2006/07/18(火) 22:10:07
うまいかどうか知らないけど、まるまつとか、
まいどおおきに食堂系列にはあったような気が。違ったらスマソ。
880食いだおれさん:2006/07/18(火) 22:35:33
まるまつは…不味すぎるんですっ…orz
881食いだおれさん:2006/07/21(金) 01:14:16
しかし、本当に栃木には上手い所ないよな、地元ながら切なくなってしまう。
5年振りにUターンしたが、以前から成長ゼロ、街(宇都宮)は死滅しているし・・・
882食いだおれさん:2006/07/21(金) 01:16:19
>>881
お前が知らないだけだろ?
883食いだおれさん:2006/07/21(金) 01:18:10
あっ 上手い→× 美味い→○ でした。
884食いだおれさん:2006/07/21(金) 01:20:03
>>882
このスレ見る限り 不毛な事この上なし!
885食いだおれさん:2006/07/22(土) 08:45:27
↑だからあなたは来なければいいんだよ
おれは良い情報もあると思うよ
886食いだおれさん:2006/07/23(日) 11:49:25
昔、マスキンっていう中華料理店があったんだけど今はどうなったんだ?
味は友人がかなりうまいと言っていたよ。


あと、大華飯店という店が市役所の近くにあるみたいなんだけど
いったことある人、味とかどうだった?
887食いだおれさん:2006/07/23(日) 12:24:11
マスキン?どらやき等の和菓子屋じゃなくて?
まあ2Fからはいろんなレストランや中華や焼肉屋は入ってたが。
今のパルコの所にあったな。
888食いだおれさん:2006/07/23(日) 12:41:43
自治医大病院近くの「ショコラの食卓」のオムライスはトロトロでおいしいよね
889食いだおれさん:2006/07/23(日) 13:54:50
>>887
13年位前はパルコのところにあったらしいです。
890食いだおれさん:2006/07/23(日) 18:51:55
>>889
じゃそこだな。福田屋や西武の大食堂に比べては美味しかった。
ハンバーグ屋が好きだった。ハンバーグスイス風が好きだったな。
チーズが乗ってるだけなんだが・・・すまない、中華は食べなかった。
891食いだおれさん:2006/07/23(日) 19:29:23
オムライスなら、「オムマリス」がおすすめ。
892食いだおれさん:2006/07/23(日) 22:37:49
>>890
今そのお店はどうなったのですか?
893食いだおれさん:2006/07/23(日) 23:29:06
>>892
マスキン取り壊しと同時に無くなりましたよ。
894食いだおれさん:2006/07/24(月) 00:44:15
>>893
そうですか。なくなったのは残念です。情報ありがとうございました。
895食いだおれさん:2006/07/24(月) 16:00:13
陸運事務所のほうにある万年いなりと八坂神社のほうのあおやぎの焼きそば
はンマイよ。
あれで一日ハッピーな気分になれる
896食いだおれさん:2006/07/25(火) 02:04:36
>>895
あおやぎの焼きそばは値段高すぎ。いらないじいさんばあさん多すぎ。
人件費かかりすぎだっての。あれだったら、俺は石田屋行くよ。
897食いだおれさん:2006/07/25(火) 16:42:30

【地域・栃木】うどん打ち名人腕競う 

鮮やかな包丁さばき披露 [07/25]
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1153811964/
898食いだおれさん:2006/07/25(火) 20:35:34
今泉食堂や、とよさと食堂ってチェーン店ですか?
899食いだおれさん:2006/07/25(火) 20:59:09
>>898
まいどおおきに食堂というところのFCだと
思います。
http://www.shokudo.jp/
900食いだおれさん:2006/07/25(火) 22:17:06
>>899
どうもありがとう。なんかおいしそうw
901食いだおれさん:2006/07/25(火) 23:07:49
宮環とよさと食堂がオープンから数日間、昼は行列が出来ててワロタw

宮環北部の外回りは入れ食いですね
902食いだおれさん:2006/07/26(水) 12:06:45
おいしいとは思わないけど、安いからいいんじゃない?
安すぎる割には人たくさん使ってしなあ。
原材料はどんなものか想像したくないがね。
903食いだおれさん:2006/07/27(木) 00:42:15
宇都宮でチャーハンが美味い店、どこかオススメありますか?
色々調べてみたところ、東峰飯店が結構評判いいですが、他にありますか?
904食いだおれさん:2006/07/27(木) 05:51:50
(;`・ω・)お前に食わせるチャーハンはネーッ
905食いだおれさん:2006/07/27(木) 08:21:57
NHKそばの、王民(みん)亭
のチャーハンおいしいよ。

量が多いから、自分はハーフにするけど。
906食いだおれさん:2006/07/27(木) 11:17:44
あれで量が多い??そしたら、ふんようのチャーハンなんか全然食えないじゃん。
907食いだおれさん:2006/07/27(木) 12:23:10
東峰飯店の炒飯も量は多いよね。
908905:2006/07/27(木) 13:05:06
言葉がたりなかったね。
いつもチャーハンだけじゃなくて
いろいろ食べるので。
909食いだおれさん:2006/07/27(木) 13:21:54
そういうのを言葉が足りないじゃなくて
頭が足りないという。
910食いだおれさん:2006/07/27(木) 14:45:25
ウルセー貧乏人
911食いだおれさん:2006/07/27(木) 15:08:33
頭が足りないの丸出しww
912食いだおれさん:2006/07/27(木) 15:28:43
馬鹿も貧乏人もつまんないからどっか行ってください。

おいしいチャーハン仕切り直し。

おすすめは、たけの家。
913食いだおれさん:2006/07/27(木) 20:00:02
岩手屋
914食いだおれさん:2006/07/27(木) 20:59:35
王味もうまいね。
915食いだおれさん:2006/07/27(木) 21:46:23
風神社中
916食いだおれさん:2006/07/27(木) 22:20:20
>>913 >>915
どっちも大したことない。
917食いだおれさん:2006/07/27(木) 22:42:45
王味は宮の原と西川田どっち?
918食いだおれさん:2006/07/28(金) 03:52:18
宮の原!
919食いだおれさん:2006/07/28(金) 07:26:41
王ちゃんに1票。

店名をあげもしないで
エラソーにしてるやつがいるね。
920食いだおれさん:2006/07/28(金) 13:55:57
だからぁ…








(;`・ω・)お前に食わせるチャーハンはネーッ
921食いだおれさん:2006/07/28(金) 13:59:00
釣魚台のチャーハンいいよ
922食いだおれさん:2006/07/28(金) 14:26:41
あそこはなんでもすごくおいしいね!

ただ、他にあがった店と比べると高級すぎない?
923食いだおれさん:2006/07/29(土) 01:54:19
Bグル板じゃないので無問題
924食いだおれさん:2006/07/29(土) 09:41:14
>>906
ふんようはチャーハンよりも、むしろカレーチャーハンの方が美味いね。
925食いだおれさん:2006/07/29(土) 11:31:32
ひのき食堂のチャーハン うまいよ
926食いだおれさん:2006/07/29(土) 16:43:42
ひのき食堂ってどこですか?
927食いだおれさん:2006/07/29(土) 18:39:23
>>926
検索とかしたら?
タウンページには出てたよ。
東塙田にあるみたいね。
928食いだおれさん:2006/07/31(月) 12:44:41
上海食府もなんでもうまい!
929食いだおれさん:2006/07/31(月) 23:51:55
最近の金鍋ってどうなの?
930食いだおれさん:2006/08/01(火) 07:13:11
高そうで行けない。
お呼ばれでいったが、
前ほどの感動はなかった。
931食いだおれさん:2006/08/02(水) 00:08:54
宇都宮で1000円以内のランチでうまいとこ教えてYO
ミラノ食堂、暖龍は行ったからそれ以外で。
安いx量多いが(・∀・)イイ!!
ファーストフード系はかんべん
932食いだおれさん:2006/08/02(水) 01:53:43
その辺なら8010は?
933食いだおれさん:2006/08/02(水) 06:29:51
「すぱや」がいいよ。安くて量も多い。
934食いだおれさん:2006/08/02(水) 08:56:17
俺もすぱ屋推奨
男でも腹一杯になる量
ピザもスパも美味い(手打ちパスタはオススメしない)
935食いだおれさん:2006/08/02(水) 20:22:17
上に出てた、みん亭を推します。
936食いだおれさん:2006/08/02(水) 20:28:37
暖龍ってランチまずいよな
夜は美味いのに
937食いだおれさん:2006/08/02(水) 23:15:36
>>934
そうそう!生パスタはイマイチだった。
938931:2006/08/02(水) 23:32:50
皆さんthx
すぱ屋おすすめ、生パスタイマイチ把握しました。
さて、みん亭が何処だかわからないのですがw

お礼にぎんなんやを紹介。
ttp://www.tochinavi.net/shop/shop1.shtml?s=1375
栃ナビにものっていますが、美味しいだけじゃなく量がとっても多い!
カレーが食べたかったので、今日の夜行ってきました。
オーダーを取ってから調理なので多少時間はかかるけど、作り立てを味わ
えるので凄く美味しい。
各種セットがあって、カレーが数種類出てくるのだけどどれも個性があり、
それから焼きたてのナンと一緒に食べるのがヤバス!
それと焼肉のほうは、牛肉が輸入再開されたら今より安くするそうですYO
939食いだおれさん:2006/08/03(木) 02:17:38
11月に障がい者施設の利用者と那珂川へ旅行へ行って来ます。

宿に着く前に昼食を、と場所選びをしているのですがオススメはありますか?
宇都宮インター近くの宇都宮餃子館がいいかなと思ったのですが、
あまりにも不評なようで他にいいところがあれば、と。

マックが好き、という方々なので餃子館でも満足かなという気はしますが。
940食いだおれさん:2006/08/03(木) 08:54:17
>>938
栃ナビから紹介するなら、「みん亭」も調べれば
よかったのに。
出てましたよ。
ttp://www.tochinavi.net/shop/shop1.shtml?s=67
941食いだおれさん:2006/08/03(木) 11:53:00
アイローネもランチ1000円以内
生パスタってきしめんみたい
942食いだおれさん:2006/08/03(木) 13:13:13
a亭
943食いだおれさん:2006/08/05(土) 00:29:02
日本一大きいかつを置いているところはどこの店ですか?
944食いだおれさん:2006/08/05(土) 00:54:41
945食いだおれさん:2006/08/05(土) 01:26:58
ありがとう
946食いだおれさん:2006/08/07(月) 10:27:23
串の助ってチェーン店?
大田原にあるみたいなんだけど
食種とか味とか料金とかどうなの?
947食いだおれさん:2006/08/07(月) 14:47:06
麺類以外食べ放題の萬田ってどうなの?
948食いだおれさん:2006/08/07(月) 16:21:43
わからん。元、半田屋のところだっけ?
949食いだおれさん:2006/08/08(火) 22:34:34
串の助はチェーン店ではないですよ〜
経営者は大田原の三銃士とえんやんお人ですねw
食種は焼き鳥とかいろいろあります。お通しにキャベツサラダがでますよ
お変わりできる。料金は他の居酒屋と同じくらいっだったようなw
行くのなら〜予約して行った方がいいかもです^^
950食いだおれさん:2006/08/08(火) 22:36:55
>949訂正
えんやの人です〜><マチガチャッタ・・・
ちなみに〜〜串の助は〜〜西那須ですw
951食いだおれさん:2006/08/09(水) 04:00:25
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜使い死ね
952食いだおれさん:2006/08/14(月) 03:50:28
ほ!
953食いだおれさん:2006/08/14(月) 13:11:26
一人2000〜3500円くらいで家族で和食を食べるのにいい店ないでしょうか?
和食の店って格式高い店か居酒屋のどっちかばっかりで…
「てん」には行ったことありますが、それなりでした。
値段の割に量はありましたが。

宇都宮、もしくは宇都宮付近で駐車場のある店で8/16か17にやっているところを希望です
954食いだおれさん:2006/08/14(月) 14:38:15
鮨割烹 一濱
住所: 宇都宮市屋板町1077-10
TEL: 028-656-8199

割烹やなせ あさ田
住所: 宇都宮市簗瀬町1-43-4
TEL: 028-636-4104
店休日: 水曜日

割烹 魚勇
住所: 宇都宮市下栗町1535-21
TEL: 028-635-9514
955食いだおれさん:2006/08/14(月) 23:27:11
>>954
ありがとうございます。

魚勇は行ったことありますが、味はいいけれど、ちょっと雑な料理な店でした。
接客も……でした。
一濱、あさ田について少し調べてみようと思います。
956食いだおれさん:2006/08/15(火) 23:57:39
店の名前は忘れてしまいましたが
大谷街道を作新方面→大谷方面へ車を走らせて
高速の下を通り抜けて右にある和食屋さん
なかなか美味しかったですよ
957食いだおれさん:2006/08/16(水) 01:30:49
>>956
金田屋ですね。評判いいですが、水曜が定休のようで…残念
958食いだおれさん:2006/08/16(水) 20:59:18
「ののじ」に行ったら予約で満席につき駄目。
一濱に行ってみたらやってなかった。
金田屋に電話してみたけど、出なかったので多分やってない。
てんは駐車場ほぼ満車だったので、あそこの店員の数だとまたバタバタとイライラしそうなのでスルー
結局、多仲で食べてきました。ここは美味しいんだけど、流行ってないんだよなぁ。
店員が駄目だからか、場所が悪いのか。。メニューも減ってきてるし悲しい。
959食いだおれさん:2006/08/17(木) 21:59:36
ヒレカツは喜連川のたかせ、ロースカツは今市のあずまがうまいと思う。値段は決して安くないが味は保証する。
960食いだおれさん:2006/08/18(金) 22:26:52
せっかくなんで今日、ランチに金田屋行ってきた。
海鮮丼注文
ネタは厚めに切ってあって食べ応えある。
酢飯がちょっと甘過ぎかな。
味噌汁は…素人並

まぁ、普通でした。
961食いだおれさん:2006/08/18(金) 23:56:21
チャンプルご飯さんってどう?
962食いだおれさん:2006/08/19(土) 00:20:58
雰囲気まあまあのカフェみたいな感じだった。
普通に美味しいかなあ?
もうちょっと東南アジア的な感じだったらイイ。
日本人向けになってるんでしょ?
963食いだおれさん:2006/08/20(日) 14:33:45
>>962
あんまり印象なさそうな感じなんで、それなりな感じなんでしょうか。

どこか、男が昼食食うのに良さそうな店は無いかなぁ…(ドカタ系除く)
964食いだおれさん:2006/08/21(月) 22:57:11
駅東の中華料理屋 雅秀殿
店の雰囲気と味を考えると激安だと思う。
ちょっとした高級店の雰囲気で、値段は大衆店より少し高い程度
965食いだおれさん:2006/08/22(火) 05:10:15
益子町の
とんかつ吉川
ここに勝てるとんかつ屋は
ないと思う…?
966食いだおれさん:2006/08/22(火) 14:05:56
和の中行ったら
”8/21〜8/28まで中国へ仕入れに行くため休みます”
だってさ。(´・ω・`)ショボーン

というわけではじめてMrs.Friend山野本に行って来た。
ちょっとしたテーブルくらいの大きさの籠に野菜中心の8皿の料理
ご飯、味噌汁、たっぷりのコーヒー(普通のコーヒー1,5〜2杯分)、デザート、フルーツがついて1000円

試しに何品目あるか数えてみたところ約28品目…殆ど一日30品目を達成
お腹一杯に食べられ、カロリーも低く、栄養もしっかり取れていいね。

オバさま方のお話が少々五月蠅すぎたので、次は少し空いてそうな時間に行ってみよう。
967食いだおれさん:2006/08/22(火) 20:53:30
みますのもんじが栃木県内で一番うまいな
ベビタマコーンキャベツチーズ紅ショウガツナマヨ350円
968食いだおれさん:2006/08/22(火) 22:33:02
暑いので焼肉くいたいです。

宇都宮でどっかご存知ありませんか。
969食いだおれさん:2006/08/22(火) 22:38:25
970食いだおれさん:2006/08/22(火) 23:03:00
http://beccan.blog56.fc2.com/
良かったらコメントもよろしくです!
971食いだおれさん:2006/08/23(水) 02:42:51
ブラクラ
972食いだおれさん:2006/08/23(水) 08:29:57
宇都宮近辺で美味しいお好み焼き屋はありますかね? お勧め教えて下さい。
973食いだおれさん:2006/08/23(水) 09:05:02
>>972
「うどんや」(こういう名前のお好み焼き屋)がうまい!
公式HPもあるので探してみて。
栃ナビにも出てたような?
974食いだおれさん:2006/08/23(水) 13:05:00
次期スレ

【とちぎ】栃木県内で美味しいお店 part3【和牛】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1156305808/
975食いだおれさん:2006/08/23(水) 21:57:09
めん太郎うまい。国道4号添いのとこ
976食いだおれさん:2006/08/23(水) 22:38:18
>>975
はいはい、被害者増やすな。
977食いだおれさん:2006/08/24(木) 23:26:46
>>960に続いて、今日はののじに再挑戦
混んでたけど普通に入れた。
ちらし寿司はネタが新鮮でブ厚くてウマー。ウニ、トロまで乗ってる。
茶碗蒸しはシンプル。味は普通。
味噌汁。絶品でした。いい仕事してます。
金田屋よりこちらのほうが好みでした。945円なり。
978食いだおれさん:2006/09/02(土) 22:20:29
県内でカツ丼のおいしい店を教えてください。
979食いだおれさん
小山には、おいしい店ないのかな?
何でもいいからお奨めないか?
チェーン店以外、ラーメン屋以外で。