エスニック料理スレッド登場!書けや、ゴルァ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
59ヴィーナス星人:04/10/30 12:39:20
私が一番超不満に思うのは、未だに京阪神地区でポルトガル料理店やギリシャ料理店やカナダ料理店やアルゼンチン料理店やミャンマー料理店がニューオープンしない事です。
60ヴィーナス星人:04/10/30 12:43:48
特にポルトガル料理やギリシャ料理なんかだと、ベトナム料理よりも味付けが日本人好みの筈なのに、何故、クセの強いベトナム料理よりも軽視され易いのかがどうも疑問です。
61食いだおれさん:04/10/30 16:03:04
味はともかくとして
雰囲気がいいのはホテルのエスニック
62食いだおれさん:04/10/30 22:03:13
トルコ料理はここ??
63食いだおれさん:04/11/28 19:27:28
エスニックage
64食いだおれさん:04/11/28 19:49:07
エニックスage
65食いだおれさん:04/11/28 22:35:31
>>57
六本木 ダブルアックス
渋谷 エーゲ海
もうすこしあるとよいのだが、
66食いだおれさん:2005/04/06(水) 05:34:05
ベトナム料理が食べたいなぁ。。。
67食いだおれさん:2005/05/18(水) 21:59:25
中東料理ってカテゴリは、とりあえず付けただけ?
68食いだおれさん:2005/05/21(土) 01:17:15
マイナー国料理スレッドってないのですかね。

スウェーデンとかチュニジアとかエスニックの範疇にはいるのでしょうか?
69食いだおれさん:2005/05/21(土) 01:18:08
ポーランドの留学生が今度くるのですが、日本にはポーランド料理店が
1件もないと知ったら悲しむだろうか・・・
70食いだおれさん:2005/07/04(月) 01:30:51
インドネシア料理食べたい。
71食いだおれさん:2005/09/04(日) 13:25:38
ハバネロ
72食いだおれさん:2005/09/07(水) 17:03:34
http://mediaserver.hp.infoseek.co.jp/source/up3393.jpg

タイ料理大好きです。週に一度は食べてるかも。これは銀座や渋谷にお店がある
チャオタイというお店のガパオライスです。
73食いだおれさん:2005/09/19(月) 23:44:03
ブータン料理ってどこか食べられる場所知りませんか?
74食いだおれさん:2005/09/20(火) 00:18:20
トルコ料理って美味いの?新宿南口に伸びるアイスを売りにしたトルコ料理店があったけど小汚そうだから入らなかった。
75食いだおれさん:2005/09/25(日) 19:13:55
濃い味というより、強い味って感じのが多いです。家庭ではどういうものを食べているのか知りませんが、「トルコ料理」として食べたものはそう不味くはなかったですよ。
76食いだおれさん:2005/11/11(金) 09:36:27
>68
> スウェーデン
赤坂? (「北欧」だけど)吉祥寺?

> チュニジア
大久保?

(どちらも国内に数えるほどあるのか? って感じじゃない?)
77食いだおれさん:2005/11/12(土) 00:36:38
クスクスの食べ方ってスープを最初に全部かけるのが正しいの?
それとも少しずつかけて食べるのが正しいの?
教えてケロケロ
78食いだおれさん:2006/01/13(金) 18:40:50
しらん
79食いだおれさん:2006/01/26(木) 02:43:42
>>77
食べ方も知らないなんてクスクス ケロケロ
80食いだおれさん:2006/01/28(土) 00:40:28
>77
モロッコ風の食い方がスープをかける、
チュニジア風はスープに入れる、だっけ?
81食いだおれさん:2006/01/29(日) 18:13:52
>>73
ティンプーでくえる。

エマダツィー カラー
82ZAKURO:2006/02/12(日) 16:30:11
ガンバッテー
83食いだおれさん:2006/03/12(日) 00:07:18
>>82
そこの怪しい客ー。もう終電よー。



ところで
http://allabout.co.jp/gourmet/ethnicfood/
All Aboutのエスニック紹介
けっこうたくさん紹介されている。
84食いだおれさん:2006/03/12(日) 10:30:34
どっちかってーと「客」じゃなくて

ソコノ アヤシイ オトコ〜
85食いだおれさん:2006/03/12(日) 22:43:01
シャッチョサン シャッチョサン
コノスケベー
86食いだおれさん:2006/03/13(月) 21:19:38
ニホンゴワカラナイガイジントクネー
87食いだおれさん:2006/03/14(火) 10:42:28
ワカッテンジャネーカヨ
88食いだおれさん:2006/03/25(土) 20:55:26
http://www.cinemacafe.net/feature/thewindcarpet/iran_culture/index.phtml
イランレストラン「ざくろ」の店主であるアリさんにイランにまつわるウワサを検証していただきました!
89食いだおれさん:2006/05/01(月) 19:57:04
カエルノ? ウレシィー!!
90食いだおれさん:2006/05/10(水) 15:19:43
亀戸の『大蒙古』でモンゴル料理食べた。
店内すごい羊のにおい。羊好きにはおすすめ。
ラムの石焼き(正式名称忘れた)ウマー
91食いだおれさん:2006/06/12(月) 12:04:35
羊の串焼きが旨いよね
92食いだおれさん:2006/08/13(日) 09:29:09
ケバブ?
93食いだおれさん:2006/09/03(日) 06:42:39
今日、このスレッドを見つけました。

出だしの頃はだいぶ荒れていたようですね。

それはそうと、このスレッドでニョニャ料理のラクサについて聞くのは無粋
でしょうか?

いま、手元にマレーシア料理の本しかなく、それで代用して作ろうと考えて
いるのですが、材料がそろいません。

・ヤナギタデ(ダウン・クスム)
・トーチ・ジンジャーの花房
・生ガランガル
・乾燥蝦醤

ヤナギタデは日本にも自生しているそうですが、素人なので見分けが付きません。

ということで、安価な食材屋を紹介していただけないでしょうか?
94食いだおれさん:2006/09/03(日) 07:02:38
93です。

2ch検索でダイレクトに板へきたため、グルメ板だと気が付かずに
書き込んでしまいました。

板を汚してすみませんでした。料理板に行ってきます。
95食いだおれさん:2006/10/25(水) 13:35:16
ガイヤーンと申します。
クルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルックルンテープ!
96食いだおれさん:2006/12/10(日) 22:50:58
かけ!ゴルフ!
97食いだおれさん:2007/03/15(木) 23:24:34
ここでは駄目ですか?

エスニック料理スレッド登場!書けや、ゴルァ!
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1059055942/
98食いだおれさん:2007/03/22(木) 23:15:10
それここやん
99食いだおれさん:2007/04/09(月) 11:53:52
高田馬場のノン・インレーに匹敵するくらい美味いミャンマー料理店を
知ってる人いますか?
ミャンマー人の彼女に母国並みの料理を食べさせてあげたいので。
100食いだおれさん:2007/04/26(木) 22:03:02
100GET!
101食いだおれさん:2007/07/30(月) 22:36:26
しらん
102食いだおれさん:2007/08/18(土) 23:23:27
103食いだおれさん:2007/10/31(水) 21:25:31
ふーん
104食いだおれさん:2007/12/09(日) 14:13:31
ぶーん
105食いだおれさん:2007/12/09(日) 22:55:13
このあいだ,信濃町でペルー料理をいただきました.
おいしかったです.

ヤシの新芽(パルミート?)がすごく印象的ですた.
106食いだおれさん:2007/12/16(日) 08:30:32
うまいチリクラブが食べられるシンガポール料理屋、東京か横浜にないかな。
107食いだおれさん:2008/01/21(月) 18:44:52
あけおめ!
108食いだおれさん
グルメ外食板の「アフリカ料理」スレもよろしく

http://food8.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1205142956/l50