ジンギスカンを語ろう その3

このエントリーをはてなブックマークに追加
934食いだおれさん:04/07/14 20:49
>>933
すごいな。
ジンギスカンなのに煮込み。
鹿追なのに大阪屋。

おそるべし。
935食いだおれさん:04/07/15 14:33
>>931
漏れは明日寄って、それから十勝のサーキットにGTの練習走行見に行く
936食いだおれさん:04/07/15 16:07
蒙古

937食いだおれさん:04/07/15 21:16
じいちゃんが北海道へ旅行するので、
お土産にジンギスカンを頼んだのだが、
今日届いたのは伊藤ハム…orz

でもうまかったぜじいちゃん♪
938食いだおれさん:04/07/16 09:49
伊藤ハムのジンギスカンの方が、松尾よりうまかったよ
939食いだおれさん:04/07/16 11:09
松尾は結構甘口な味付けなんだよね
940食いだおれさん:04/07/17 16:11
本州じゃ松尾なんか食うやついないって
941食いだおれさん:04/07/17 19:29
そもそも売ってないだろ。
942食いだおれさん:04/07/18 17:09
本州とかってヒトくくりにするのはイマイチ

まあ東京なら普通に食えるよ
943食いだおれさん:04/07/18 21:48
都内だけど松尾は普通には食えねーなぁ
通販もあるし、確実に入手する手段はあるけど、地元のスーパーで常備してるようで
なきゃ「普通に食える」とはいえないのでは?
944食いだおれさん:04/07/18 22:13
そうおもいまふ。
945食いだおれさん:04/07/19 00:05
少なくとも味付け肉で喜ぶやつぁ関東にはいないだろ
946食いだおれさん:04/07/19 00:56
ちっちゃい「ぁ」が好きなんですね。
947食いだおれさん:04/07/19 06:48
よろこぶのは蝦夷値の香具師だけ
948食いだおれさん:04/07/19 10:05
関東に喜ぶやつまったくいないとは胃炎かもしれんが
土民は松尾ジンギスたべてうまいと思うのか ??
教えてくらさい
949食いだおれさん:04/07/19 17:36

>>943
おまえの地元で普通に食えるかどうかは問題にしていない

>>940
>>941
こいつらに
東京で普通に食える場所があるということを言ったまでだ
950943:04/07/19 20:33
>>949
おまえ>>942か?酷いレスしやがる。こういうやつの心理はようわからん。。
で、東京で普通に食える場所ってどこだ?ネタか?
951食いだおれさん:04/07/19 20:58
>>950
味付け肉食える店ならあるだろ何軒か知ってるけど
どさプラでも買えるし
952食いだおれさん:04/07/20 13:22
「羊は神の遣いです。
だから羊肉を食べるとたちまち金運がつきます。
開運どんぶりをどうぞ」

やまじん

やっぱ、なんかここの経営者頭が変
953食いだおれさん:04/07/20 13:42
近頃の暑さとは関係ないのか?
954食いだおれさん:04/07/20 14:12
羊肉食って金運がつくんなら、北海道は金持ちだらけのはずだが、
実際は生活保護世帯率、圧倒的ナンバーワンが北海道!
955食いだおれさん:04/07/20 18:49
>>950
おまえいいかげんにしろよ。いったい何が言いたいのか?
956食いだおれさん:04/07/20 19:43
神の遣い喰っちゃやばくね?
957食いだおれさん:04/07/20 20:03
8月に北海道に行くことになりますた。
仕事で行くんで自由時間が夜しかないんですが、
一人でお店に入って食べるというのはアリなんでしょうか?
以前吉野屋には女の子一人で入るのは×なんて時期がありましたが。
958食いだおれさん:04/07/20 20:20
ほほう。ねかまさんですね。

仕事してる女の人が(しかも出張出来るくらいの)、一人で店に入れないというのはすごすぎ。
959食いだおれさん:04/07/20 20:27
性格の悪いやつが張り付いてるな。
960食いだおれさん:04/07/20 21:30
てめえら、赤塚博の相手をしろ!シカトしてんじゃねぇ
961食いだおれさん:04/07/20 22:15
955も粘るねw
962943:04/07/20 22:15
>>955
理解できないのか?>>943でいってることが?
おれは東京在住の北海道出身者。レス番くらい入れりゃ誠心誠意レスするんだが、
おまえはどう考えても荒らしだからな。もうやめるよ。
963食いだおれさん:04/07/20 23:32
東京だったらどこの店がいい?
964食いだおれさん:04/07/20 23:43
5年位前までJR国立駅付近に松尾専門店があったんだが
先週行ったら無くなってた。
いろいろバリエーションがあって良かったんだがな。
965食いだおれさん:04/07/21 00:39
この板全体に、地域叩きしか生きがいのないお国厨が居着いているからね
966食いだおれさん:04/07/21 00:50
>>962
いったい何が目的なのかわからんやつだな
お前にレスして欲しくないので、ていねいにとかいわれてもなあ
まあ
とにかくいいかげんうざいから、もうくるなよ(www
967食いだおれさん:04/07/21 02:32
>>963
金太郎かな。
968食いだおれさん:04/07/21 08:26
お国厨か、文面だけ見たら消防の疑いもあるが。
969食いだおれさん:04/07/21 10:01
まあ、そんなことよりも
そろそろ、海水浴+キャンプで
ビールとジンギスカンが美味しくなる季節ですね
970食いだおれさん:04/07/21 18:37
消防必死だな。なんかかわいそう
971食いだおれさん:04/07/21 18:49
生ラム肉厚のキン田労より
薄い冷凍ラムのが好きだけど
地元の人はどっちよく食うのかな
972食いだおれさん:04/07/21 22:48
消防と土民のやりとりが続いてますね
973食いだおれさん:04/07/22 06:21
今日オープンする中目のくろひつじ、
今流行の「生ラム」じゃまくて「マトン」で勝負だって。
974食いだおれさん:04/07/22 08:57
それは嬉しいねえ
975食いだおれさん:04/07/22 10:59
くろひつじって中目のどこにできんの?
976食いだおれさん:04/07/22 20:50
中目って中目黒?もう一軒あったよね?
977食いだおれさん:04/07/22 21:28
場所教えて。
978食いだおれさん:04/07/23 00:21
赤塚博へのレスがあった模様。よかったよかった
979食いだおれさん:04/07/23 00:25
がんばれ赤塚博!
980食いだおれさん:04/07/23 00:47
>>976
いや、『まえだや』と 『鐡玄』の二軒、既にあるぞ。
981食いだおれさん:04/07/23 12:19
東京ジンギスカン戦争勃発
ジンギ無き闘い
ジンギはスカンとジェンキンス
982食いだおれさん:04/07/23 16:44
>>972
やっとおとなしくなったようですね。
983食いだおれさん
なぜ、遠野に(岩手に?)ジンキスカン屋が評判なのか?多いのか?

知ってる人いますか