☆食の墓場・王子でも探してしまううまい店☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1食いだおれさん
八王子じゃないよ、北区王子です
みんなどこで食べてるんだろう。
とりあえず気になるのは、北とぴあ裏の寿司屋です。。。
ほかにも情報あったら交換していきましょう。よろしく。
2あぼーん:あぼーん
あぼーん
3食いだおれさん:03/04/06 09:05
>>2
ahoo厨鬱陶しいぞ!
4食いだおれさん:03/04/06 12:37
北区役所から十条方面へ行く途中にある
蕎麦「越後屋」は結構ウマイ。


海老天頼むと生け簀から活き海老が揚げられていくのを見なければね(w
5食いだおれさん:03/04/06 14:43
来栖って誰?
昔、奇面組で骨組に来津輝という男が居たが、彼ですか?
6食いだおれさん:03/04/06 14:59
王子って、ケンタッキーと松屋しか使ったことないよ
本当に情報あったら知りたいね

>>4
海老が入ってない蕎麦なら大丈夫ってことか
海老の味自体はどうなんですか(怖
74:03/04/06 22:05
>>6
おいしいよ。
だけど、ちょっと罪悪感あるね…。

今日は絶好の花見日和だったから
扇屋の玉子焼きが飛ぶように売れていたよ。
84:03/04/08 00:11
寂しいな、このスレ…
焼肉屋いっぱいあるのに…
9食いだおれさん:03/04/08 03:54
俺はいつも王将か吉野家(涙
来たばっかで何処で食って良いか解らん・・・
マジ美味い店あるなら教えてくれ!
10食いだおれさん:03/04/08 14:43
王子はときどき行くけど、いつも何処で食ってよいか同じく困っている

いつもケンタッキーだよ。情報求む!南口の方があるのか?
11食いだおれさん:03/04/08 14:45
吉野家へどうぞ
12食いだおれさん:03/04/08 15:04
>>11
何でそういうこというの?
134 改め ジモテイ:03/04/08 22:14
飛鳥山バス停(西新井駅方面)の真ん前にある
中華「豫園飯店」は安くてうまいらしい。
自分はまだ逝ってないけど。

自分が逝ったことのあるオススメの中華は
溝田橋歩道橋そばにある「孫之家」。
ボリュームがあって大勢でワイワイやるのに向いている。
14食いだおれさん:03/04/09 21:34
15食いだおれさん:03/04/09 22:06
もっとジモティ集まらないと4が可哀想だなあ
今度王子行くからどこか入ってくるよ。
16食いだおれさん:03/04/10 16:52
インダスってカレー屋(みのめんたの隣)が結構ウマイぞ
174:03/04/10 23:47
>>16
カレーだったら「じゃんご」も外せないだろう
とんこつカレーウマー
ムルギーは激しくカラーらしいんでまだ食べてないが(w

>>15
ありがと。
18食いだおれさん:03/04/11 02:35
カレーは何気にインドのライオンがウマイぞ!!!!
19食いだおれさん:03/04/11 11:56
みのめんたもウマイらしいよ。
量もあるし。
それにやはり大勝軒滝野川でしょ
20食いだおれさん:03/04/11 20:48
あんでぃら気になる
21食いだおれさん:03/04/11 20:54
豫園飯店
22食いだおれさん:03/04/11 21:17
愛豊遊いいぞ。
猫好きはオススメだ。
23食いだおれさん:03/04/11 21:19
なに?
ジャコウネコでも食わせてくれるの?
24食いだおれさん:03/04/12 00:32
ちなみに16の推してるインダスはどうなの?

あとみのめんたはどこなんだ(ワラ
みのめんたってきいてラーメンよりウドンだと直感で思ったんですが当たってますか?
25食いだおれさん:03/04/12 00:35
なんか2番のコメントが変ってないかい?
どーなってんの??
26食いだおれさん:03/04/14 03:39
王子様age
27食いだおれさん:03/04/15 02:02
王子に行ってみたが、何もなかったな・・・。松屋に入って帰ってきたよ
28食いだおれさん:03/04/16 09:57
だからみのめんただって。
ラーメン屋。つけ麺の評判がかなりいい。
29食いだおれさん:03/04/16 10:46
インドのライオンがいい。
インド人が作るカレーライス、オーナーは日本人だ。
30食いだおれさん:03/04/16 23:36
ビッグベンのコーヒーはうまい。
ただ、Hホテルの下なのがちょっと…
31山崎渉:03/04/17 09:50
(^^)
32食いだおれさん:03/04/19 19:01
駅前の立ち食いおでん屋
33日出づる処の名無し:03/04/20 01:30
駅前にあるスパゲティー屋”そふりっと”......駄目?
34山崎渉:03/04/20 04:48
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
35食いだおれさん:03/04/22 09:28
王子では、大勝軒滝野川と豫園飯店とインダス
ちょっと離れるが滝野川6丁目の河興の餃子が、餃子ミュージアムに出ていてイイ!らしい。
36食いだおれさん:03/04/22 18:04
>>33
10年前によく食べた
大盛り頼むと、木のボウルで出てきて、完食するのが大変だった
ここ数年、王子からは足が遠のいているが、今でもはやっているのかな、あの店。久しぶりにあさりのトマトソース喰いたい
37食いだおれさん:03/04/23 14:22
>>36
そこにはたらこスパありますか?。
たらこスパをたらふく食べたい。
38食いだおれさん:03/04/23 17:07
大戸屋
39食いだおれさん:03/04/25 10:35
東武ストア隣のマック。
40食いだおれさん:03/04/28 16:51
小松屋のコロッケ(゚д゚)ウマー
41食いだおれさん:03/05/01 00:39
あど街かなんかに出た煮込み屋うまいね。
42食いだおれさん:03/05/01 00:55
>>35
この前通ったらインダス潰れてました・・・ウチュ。
仕方ない、インドのライオンに行こう・・・
43食いだおれさん:03/05/01 08:27
居酒屋(でいいんだと思うけど)、「炭屋」おいしかったっすー!
あそこおすすめよ。かなり。
何屋なんだろう?ジャンルとしては・・・?串焼き?肉?よくわからん。
ちょっと洋風の居酒屋って感じかな。
でもステーキはそこらの焼肉屋なんかよりぜんぜん本格的。
フランスパンもなかなかうまい。
ワインは普通だが。
あの黄色いビルなんだっけ?あのすぐ近くなんだけど。
44食いだおれさん:03/05/01 11:11
うそー。インダス潰れたの??

いつ?

本当はただ閉まってるだけじゃないの?。
普段からやってるかどうか怪しかったし・・・。
45食いだおれさん:03/05/01 12:49
明治堂ビルの4階だったかな。
オレが行った時は年配の上司とOLのカプルが何組もいたぞ。
ステーキ食ってナニするんかゴラア。
4643:03/05/01 13:45
>>45 そうそう、パン屋の上だったかな?
上司とOLのカプルが何組もって・・・。w
肉の上に生のにんにくすりおろしたののっけて食べたよ。
その人たちも食べたかなぁ。
にんにく食って何するんかゴルア!
4745:03/05/01 16:05
>46
そうそう、串物にもにんにくやわさびを隠し巻いたものがあって
騙されて食わされました。そういえば隣のテーブルでも
「これココの名物。食べてごらん」「辛ーい、いやーんうそつきー」
「ハハハ、ごめんごめんほらワイン」「ぐびぐび」なんてやってた。
そうやって呑ませてナニするんかゴラアア!
48bloom:03/05/01 16:12
49食いだおれさん:03/05/06 15:04
インドのライオンってチェーン店だよね
50食いだおれさん:03/05/06 20:57
ガード下のChoto hailってどうだった?
51食いだおれさん:03/05/07 12:14
久々に登喜川でうなぎ食べました。やっぱ美味いなあ。
ディーラーの営業マンがネクタイしてビールにうな重やってました。
こらこら。
52食いだおれさん:03/05/10 18:15
居酒屋はダメ?
53食いだおれさん:03/05/16 20:10
choto hailで、ボッタクられそうになった!
2杯しか飲んでないのに8000円だと?
レシート持って説明したしたら、他のテーブルのもつけてた。
悪びれた様子もないから、確信犯だ。気をつけろ。
漏れはもう2度と行かない。
インダスは寂しいことだ。支店の話(郵便局近くの高校前)はどうなったやら。
54山崎渉:03/05/22 00:55
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
55山崎渉:03/05/28 15:35
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
56 :03/05/28 20:15
かいらく行ってきました。冷中華おいしかったですよ
57食いだおれさん:03/05/28 20:15
ここのせいでオナニーしすぎだよまったく・・・
         ↓

 http://www.dvd-yuis.com/index2.html
58食いだおれさん:03/06/06 11:39
登喜川うまいよね!焼き鳥が特に。

焼肉なら味道園かな。
少し高いけど肉の質は高し。うまい。

うどんそばでうまいとこないかねー?
越後屋ってとこ行ってみるかな。
海老天揚げたてってことはうまいんだろうか。
59食いだおれさん:03/06/06 14:28
王子スレにも出てるけど、王子4丁目交差点角の万里のジャージャー麺は
うまい。他のメニューも盛りがいいので近所では有名。
冷し中華にしろ天津丼にしろ普通の店の大盛りサイズ。
一度チャーハン大盛りと餃子頼んだら・・・志にそうになりますた。
60食いだおれさん:03/06/07 01:25
>>59
よっしゃ、近いうちに行くぜ!

チェーン系が多くてなかなか隠れ家的な店が出てこないなぁ。
61食いだおれさん:03/06/08 00:34
焼肉ならサミット近くの牛徳もいいよ。
ここは弁当の販売もやっている。
唐辛子が結構きついけど、味はなかなか。
ちなみにビビンバがおすすめ。

>隠れ家的な店
そういえばパ・ド・ドゥってまだやっているのかな?
地元ではそこそこ知られた洋食店なンだが
62食いだおれさん:03/06/09 14:02
>61
牛徳は肉質がなかなか良い、特に刺身系はお勧めです。
週末の行列も復活したし結構繁盛しているようです。

パ・ド・ドゥは二軒先に移転しました。店が広くなってよかったです。
63食いだおれさん:03/06/15 00:35
うどんは?
64食いだおれさん:03/06/15 19:44
>>63
王子駅中央口改札ヨコの立ち食いでどーぞ
65食いだおれさん:03/06/16 11:20
>64
うん、あそこの立ち食いはなかなかうまい。鯖節の匂いがするとたまらん。
66食いだおれさん:03/07/05 10:19

王子本町の越後屋さんが、なぜかバイク雑誌で紹介されてたよ!
リニューアルもしたみたい。
67山崎 渉:03/07/15 12:41

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
68食いだおれさん:03/07/24 03:49
スタバとパン屋とイタリアンは?
69食いだおれさん:03/07/24 11:10
>68
パンは明治堂と言いたいけど最近有名になりすぎたのでパス。
豊島中央通り商店街の終点近くのパン屋がいいよ。
ホテルのベーカリーにいた人が昨年開店させた。
シンプルだけどあんぱんが好き・・・
70食いだおれさん:03/08/02 23:11
餃子の王将のお隣は 何が入ってもすぐつぶれる (w
カレーPOT POTの後に出来た島原とかいうラーメン屋はもう撤退
(代わりに松屋が入るみたいだが…)

今度はじゃんご V.S. ココイチのカレー対決になるか?
71食いだおれさん:03/08/12 23:44
age
72 :03/08/14 07:04
寿司は何処ですか?
回転でも、なんでもいいです。

団地下の飛鳥って回転寿司旨いのかな?
73食いだおれさん:03/08/14 21:32
>>72
あすかはイマいち。
同じ通りにある「さいわい」がお薦め。
7472:03/08/15 10:23
>73
ありがとうございます、映画見に行くとき行ってみますね
75山崎 渉:03/08/15 19:19
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
76食いだおれさん:03/08/17 09:25
 あげ
77食いだおれさん:03/08/26 01:30
王子シネマの裏あたりの飲食街でオススメ無いですか?
78食いだおれさん:03/09/08 04:36
流石に墓場だけあってスレ伸びねえな。
79食いだおれさん:03/09/20 15:03
腹減ったなぁ。
80食いだおれさん:03/09/20 17:01
>>79
だったらサンスクエア駐車場そばの「あがれや」がおすすめ。
ちょっと、いやかなり変わった野菜のおでんが食べられる。
81食いだおれさん:03/09/23 13:22
パン屋なら北区役所のそばのロワンモンターニュ。
カレーパンマイルドとか、
ジャガイモがゴロゴロのってるピザパンのパターテとか、
メンチカツパンが好き。
平日と第一第三土曜日にしか開いてないのが寂しいけど。
18時半で終わりだから、ランチ時に必死になって遠征してます。



82食いだおれさん:03/09/23 13:40
>>53
Choto hailって以前よく飲みにいってたけど、
そんなひどい店になってしまったのか?
ランチのスタミナキムチ丼とか旨いんだけどなあ。
残念。
83食いだおれさん:03/09/23 13:44
飲むならケンタッキーの並びの美食処・北斗が好き。
84食いだおれさん:03/09/24 02:37
赤いどうくつ
85食いだおれさん:03/09/26 22:06
柳家で、洋食やのハンバーグ定食(目玉焼き付き)を食べてきた。
ここはうまいぞ。ボリュームあるし。
86食いだおれさん:03/09/27 20:18
白頭山。
87ベジタリアン:03/09/29 23:25
明治堂のパン。うまっ!赤いどうくつのたらこイカスパ。激うまっ!
王子駅ガード下の立ち食いそばも好き。飛鳥山のサンドウィッチ屋バウの
玉子サンドは素朴で何とも言えない味だぞ。
88食いだおれさん:03/09/30 13:03
タイカレーのユマ・ミーナも結構良いみたい
89食いだおれさん:03/09/30 20:23
あがれやのオヤジ、なぎらに似てると思った。
だんだんマタギみたいになってきたけど。

明治堂のクロワッサンは絶品だな。
90食いだおれさん:03/10/05 21:31
明治堂ってどこ?赤いどうくつってどこ?
詳細希望!
91食いだおれさん:03/10/05 23:24
>>90
パンの明治堂は、王子二丁目交差点(パレットプラザ側)から一本入ってすぐ。
赤いどうくつは、池袋行きバス停の前。
92食いだおれさん:03/10/06 20:34
明治堂は2階のカフェもオススメ。
サラダとかスパとかうまいよ。
玄米ハヤシライスなんてのも食べた記憶が・・・。
ケーキはガトーショコラがめっちゃうまかった。
93食いだおれさん:03/10/24 00:43
賛舌人ってどうよ?
94食いだおれさん:03/11/01 13:45
>93
女性客が多いらしいよ。
95食いだおれさん:03/11/21 19:26
保守
今度「魚荘」に行ってみようかな
96食いだおれさん:03/11/21 20:14
>>95
ギョソウは安く飲めるよ。水曜日は料理半額だし。
平日も1時くらいまでいさせてくれるしね
97食いだおれさん:03/12/20 16:26
うー、とある店で酷いビール飲まされた。ちゃんとサーバ管理しろよ。
98食いだおれさん:03/12/20 16:36
晒せよ!サーバーちゃんと清掃してない店は結構ある。
生ビールの底にビール垢が沈んでたりすると最悪だよね
99食いだおれさん:03/12/20 23:17
既出かもしれないけれど、ホテル荻原の地下のランチ。お得だと思う。
 ミックスフライのエビフライが大好き。
10097:03/12/21 19:38
オギワラ周辺です。オギワラ安くてよいね。
101食いだおれさん:03/12/21 23:16
賛舌人  王子でもデートに使える雰囲気のお店です。お料理もおいしい。会社帰りのサラリーマンが多かったですよ。自分が行った時は、男女比半々といった所でした。
102食いだおれさん:03/12/29 11:18
>>100
オギワラてどこよ?
103食いだおれさん:04/01/23 00:03
 ホテルオギワラ。駅の側の公園の裏。なんて行ったらいいのかしら。
104食いだおれさん:04/01/23 19:18
カレーのジャンゴが美味しいよ、ムルギーを辛くしてもらおう!あと、コールスローサラダは最高!
105食いだおれさん:04/02/17 19:13
明治堂の上(3階)の炭屋、ステーキおいしいでつ。
王子にはめずらしくデートで使える内装も良い。
106食いだおれさん:04/03/22 23:16
パ・ド・ドゥの跡にできた喫茶「ストレート」では
不定期に特別メニューが出る。

この前、図書館からの帰りでチラと覗いてみたら

「いなりずし ○○円」

…奥が深い。
107食いだおれさん:04/03/31 03:33
じゃんご閉まるの早すぎ!かといってココイチに行く気にもならんし・・・。
108食いだおれさん:04/04/16 17:42
マジで墓場並みにすたれてるな。
墓場のがマシかも。
109食いだおれさん:04/04/16 20:38
扇屋がなくなってた…_| ̄|○
玉子焼き食べたかったのにぃ
110食いだおれさん:04/04/16 20:59
>>109
マジで??
111食いだおれさん:04/04/17 01:43
>>110
割烹は無くなったが、
卵焼きは今でも売ってなかったっけ?
112食いだおれさん:04/04/18 14:09
>>109
駅前(ガードの辺り)玉子焼きは売ってるよね。
ケーキみたいなフワフワの有名な玉子焼きは、売ってるおばちゃんに前もって予約すれば作ってくれるよ。
但し当日に言っても駄目。

扇屋さんって、数百年の歴史ある名店だったのに残念だよね。


113食いだおれさん:04/04/18 17:09
ランチハウスからのれんわけしたキッチン浜田はどこでつか!
114食いだおれさん:04/04/19 10:02
>>113
王子駅北口改札左、外に出て右、立ち食いそば越えて、ホテル超えて、パチ屋超えて行くと右手にある。
信号まで行くと行きすぎ。
ok?

115食いだおれさん:04/04/19 21:36
>>114
ありがとん♪
たぶん、10年ぶりぐらいにあのデブの顔を見ると思う。
116食いだおれさん:04/04/22 00:47
扇屋の玉子焼きの販売場所と、時間等を詳しく教えてください。
117食いだおれさん:04/04/22 16:19
日本橋三越で買え。
118食いだおれさん:04/04/22 21:55
>>116
びゅうプラザ隣のガード入口付近。
17時ごろには出ていると思ふ。
119食いだおれさん:04/04/27 17:08
北区役所斜め前のライオンってカレー屋さんてうまいですか?
行ってみたいのですが、なかなか勇気がなくて・・・。
テイクアウト可なんですかねぇ??
120食いだおれさん:04/04/27 23:27
安いお店でごめんなさい。さぬきうどん専門店が最近マイブームです。
映画館の裏通りになると思います。愛愛ラーメンとかの近くです。
冷やしブッカケうめぇ。
121食いだおれさん:04/05/06 00:42
都電の梶原駅近くには東京土産に最適な
都電最中が売ってる。いつもどっか遠く行くとき土産にするよ。
122食いだおれさん:04/05/06 01:04
ここは、アベノ橋☆魔法商店街のモデルの場所とは別ですか?
123食いだおれさん:04/05/28 17:12
激安ウマーな店を発見したが、肝心の名前
見てくるの忘れた_| ̄|○
124食いだおれさん:04/05/29 08:07
大体の場所だけでも教えておくれよ。
125食いだおれさん:04/06/20 01:06
保守ついでに

昼間からちょっとしたものをつまみながら
酒が飲める店って無いか?
126食いだおれさん:04/06/20 16:14
平澤かまぼこ店でもいてらしゃい。
127食いだおれさん:04/07/04 13:12
寿司なら「吉鮨」
飲むなら「賛舌人」か
この頃、評価急上昇中の「塩梅」
チェーンではなにげに
「温野菜しゃぶしゃぶ」「大戸屋」がはずしが少ないかも
「インドのライオン」はなにげに ナンが美味い
「ベルモントU」は普通かな。
まったり食べるにはいいかもね。


でも、ちゃんと外食する目的だと
新宿とか銀座とか行っちゃうかもねえ
128食いだおれさん:04/07/11 23:53
「餃子の王将」の向かいに
食べ物屋が出来そう・・
何だろー?
129食いだおれさん:04/07/12 16:05
>>53
うちもそこでぼられた。
130食いだおれさん:04/07/12 16:05
>>116
毎日は出ないよ。ゆうがた。JRの、南北線との乗り換えの改札の近く。
131食いだおれさん:04/07/12 21:53
>>128
見に行ったけどわからなかったぁー。

向かいは整体と美容院・・・。
132食いだおれさん:04/07/12 23:36
>>131
整体の右隣だったかな?
日曜日に通りかかったら
シャッターが開いてて
ラーメン屋さんみたいな内装工事してたよ

前は小料理屋さんみたいな店構えだった気がする。
133食いだおれさん:04/07/13 19:23
>>132
今日もシャッター開いてた。
入って左が客席、中央がカウンター、右が厨房。

どう間違っても洋食系ではないな。
134食いだおれさん:04/07/13 22:41
炭屋だったら、夏のローストビーフと、定番のわさび串を是非試して欲しいです。
元気串もおいしいよ。

ただ、店員の知り合いの若いねーちゃんとか来た時の、馴れ馴れしい感じがいや
なんだよね。それ以外のときは丁寧でいいんだけども。
135食いだおれさん:04/07/16 21:03
わさび串は、罰ゲーム用かと思った。
136食いだおれさん:04/07/28 07:58
保守
137食いだおれさん:04/07/28 23:36
57番街ってどうなの?
前から少し気になっているんだけど…
138食いだおれさん:04/07/31 16:11
高いまずい
139食いだおれさん:04/08/02 15:41
間違いない
140食いだおれさん:04/08/05 21:35
コレステロール値が高いんだよ。
141食いだおれさん:04/08/12 16:06
>>127
私が思ってるのとそっくり!
ただ、吉鮨はあまり知られたくないかも(_´Д`)

ベルモントってどこですか?
あと、駅前のapの隣にはなの華?とかって
赤い看板の店できましたね〜。
あそこはどうなんだろ?

ちなみに王子在住です〜
142食いだおれさん:04/08/12 23:05
ChotoHailは私も不明朗会計でした。
サービスもあんまりよくなかったし、全体的に高いし
もう2度といきませーん。

よく行くのは炭屋とさんせっと(贅舌人)かな。
神谷在住なんで牛徳とかも行きます。
143食いだおれさん:04/08/13 10:01
>>141
ベルモントIIは城北信用金庫の裏です。
えーっと、首都高王子線の料金所のあたりって
書いた方が分かりやすいかな?

>>142
ChotoHail、禿同です。
3人で行ってビールだけ頼んだら、食べ物も3人分頼め、って言われた。
食べないのならその分をチャージにして上乗せするって言われて
「そんなことどこにも書いてないだろ!」ともめた事がある。

結局、ビール代だけで済んだけど、雰囲気悪し。
漏れももういかね。
144食いだおれさん:04/08/13 14:45
ちょっと入るにしては大変だな
145食いだおれさん:04/08/13 15:14
本当だね〜
気になってて行ってみようかと思ってたんだけど
やめるわ〜〜。しかしこんなDQNっぽい店って
本当にあるんだねぇ。
146食いだおれさん:04/08/13 15:15
どっちがドキュソだか。呆れた。
147食いだおれさん:04/08/13 21:17
店員乙
148食いだおれさん:04/08/13 21:58
まあ、あの手のお洒落バーでチャージ料は普通だろうとは思うけどね。
149食いだおれさん:04/08/14 22:31
陶器のヤマワがあった建物に「はなの舞」という居酒屋ができるみたいだけど
期待できそうか?
150食いだおれさん:04/08/14 23:36
>>149
以前、赤羽にそのお店あったけど潰れちゃったんだよねぇ。
場所を変えて復活・・・なのかな。
151食いだおれさん:04/08/15 19:47
>>133
麺処 てんつくてん って看板出たね。
ラーメン屋さんかな。
いつオープンだろ?
152食いだおれさん:04/08/16 13:50
吉鮨さがしてます。
場所をご存知の方、おしえてください。<(_ _)>

153食いだおれさん:04/08/16 15:27
吉鮨はメニューないですよ〜
154食いだおれさん:04/08/17 01:37
メニューはおまかせのみってことですかね?
情報(人-ω-)。o.゚。*・★ありがと★・*。゚o。(-ω-人)ございます
できれば場所も教えてください(;´Д`)
155食いだおれさん:04/08/17 14:37
絶対他人には言わないので場所教えてください>吉鮨
156食いだおれさん:04/08/17 14:37
>>148
あれがお洒落ですか??
そもそも王子でお洒落は無理なのでは?

チャージ高杉<ChotoHail
157148:04/08/17 23:49
>>156
いやまあ、ちゃんとした意味でのお洒落かと言えば、語弊がありましたね、スマソ。
158食いだおれさん:04/08/18 00:00
>>157
いえいえ、ご丁寧にすみません。こちらこそ揚げ足とりみたいになってしまって。
159食いだおれさん:04/08/20 07:54
王将の厨房で働いてる兄ちゃん
茶髪でロン毛(に近い)の君!
ペチャクチャお喋りしながらヤルなよ すっげー不愉快
160食いだおれさん:04/08/20 14:20
あんま特定できることかかなきゃいいのに・・。

ところで駅前のAPの裏にできたはなの華。
まだ誰も行ってないかしら?
海鮮居酒屋って書いてあるんだけど、
看板が派手すぎてDQNな店だったらと思うと
怖くて入れない・・
161食いだおれさん:04/08/20 16:22
ソニックエースの近くにラブホあるでしょ?公園の周りね
あそこでとんかつの出前取ったんだけど美味かったよ

あと王子は味道苑かな
162食いだおれさん:04/08/20 18:40
あ、とんかつ出前すんなら美容院のとなりだ
163食いだおれさん:04/08/20 18:45
>>162
半地下みたいなとこ?
普通のロース頼んだんだけど予想以上に美味かった思い出がある
親戚のおっさんが言うには王子に料亭未満の割烹があるみたいだね
164食いだおれさん:04/08/20 20:21
吉鮨ってどこにあんの?
165食いだおれさん:04/08/22 20:56
ここのスレの人ってなんか、けちくさいね。
私はここ来るの初めてなんだけど、訊いても教えてないしさ。
「教えたくない〜」って言うなら最初から名前とか出さなきゃいいのに。

やっぱ王子の住民って(ry
166食いだおれさん:04/08/22 22:51
PC持ってるなら自分で探しなよ!
それでもわからないようだったら聞けばいいのに。
探す努力もしないでケチとか言ってるヤツにはゼッテェ教えねぇ
167食いだおれさん:04/08/23 10:24
俺は161だけど教えて貰ったよ
168食いだおれさん:04/08/23 11:29
>>163
そこ、確か竹邑って名前じゃなかったですか?
美味しいんだ!!
とんかつや探してたから今度入ってみよう。

>>165
そうですか?私も教えてもらってますよ。
一つ聞いたら一つお勧めのとこ返してもらったりして
持ちつ持たれつなんでわ??


ット、レポです。駅前の「はなの舞」行ってきました!
普通のチェーン店みたいですね。和民とかああいう。
一応築地の方から来てる店らしくて海鮮居酒屋の
名前の通り、海鮮ものは多かった。
値段は安く、出てくるのがめっちゃ早い。
新店だから従業員の対応もいいけど、
味的にはどうだろ・・。居酒屋のファミレスと
考えて行くといいかもしれませんね・・。

169食いだおれさん:04/08/23 19:54
>>166
探したに決まってるじゃん。出てこないからいってんだよ。
おまえみたいな奴のこと、ケツのアナがちっちぇって言うんだよ。
まあ、王子あたりでぐずぐず言ってる奴は所詮w
170食いだおれさん:04/08/23 19:56
自分がよけりゃーそれでいいってタイプの人間だなw
171食いだおれさん:04/08/23 20:56
しょうがね〜教えてやるか
吉鮨はアンダーパスのそばよ
王信のななめ前
172食いだおれさん:04/08/23 20:56
>>169
そもそも何が知りたいのか不明・・・
でもこんなこと言っちゃうと誰も教えてくれないでしょうけどね
173食いだおれさん:04/08/23 21:43
吉鮨を探してみたがグーグルでは探せない
174食いだおれさん:04/08/23 21:59
グーグルだけでは無理があるでしょう
インターネットタウンページを利用すれば?
175食いだおれさん:04/08/23 22:38
つーか、まちBBSでも同じ事訊いてた人が居たからマルチかと思ったよ。
店はiタウンページで探したほうが見つかると思うよ。
176食いだおれさん:04/08/24 00:39
169 173
教えてもらったのにお礼も出来ないのか!?
177食いだおれさん:04/08/24 14:06
こういう非常識な人には教えたくなくなるのも
わかりますね〜。いやな感じだ・・。
178食いだおれさん:04/08/24 14:11
ネットキモオタなんてのは気持ち悪くて
人の役にたつ機会なんかまずないんだから、
こういうときにはもったいぶらずに教えろよ。
なにが非常識だよ。
179食いだおれさん:04/08/24 15:27
>>178
あんたバカだね。その一言でたぶん誰も教えないと思う。

吉鮨聞いてる人かなんかしらんが、↑で教えてもらってるしね。
礼も言わないし、最悪だね。
180食いだおれさん:04/08/24 16:11
点をつければ玉子だし・・
181食いだおれさん:04/08/24 20:52
「ある日近所の住所表示板すべてに白マジックで『、』を落書きされ、
”玉子三丁目””玉子四丁目”になっていた事があった」
という姉の昔話を思い出してワラタ>>180
182173:04/08/24 22:12
>>174&175
レスサンキュ
>>176
2chに張り付いてるわけじゃないんで・・このスレは今見たんだよね・・
質問をしたつもりじゃ無かったんで
183食いだおれさん:04/08/25 05:41
171のおれにおれーができないのかW
184食いだおれさん:04/08/28 12:48
>>151
てんつくてん
食べた人いますか?
185食いだおれさん:04/08/29 07:58
非常識なスレの住人に非常識呼ばわりされても全然へーき。
ビンボくせ。
186食いだおれさん:04/08/29 16:52
>>184
行ってきたのでレポしてみます。
席に着いたらすぐお冷がきました。
ラーメンは五種類。醤油・とんこつ・地獄・味噌と、あとなんか。
つけ麺はつけ汁が三種類。これも醤油と地獄とあとなんか。
三種のつけ汁が楽しめる三色つけ麺(当店オススメ品?)を
注文してた人もハケーン。
値段はおくむら屋より若干安。

自分が食べたのはとんこつラーメン。
そんなに待たなかった。
ほりぶんの通りの千石ラーメンと比べると、
ギトギトしてないかわりにボリュームも控えめ。
でもお陰で汁まで美味しく頂けた。健康に悪い。
チャーシューはゴロッとしてて食べがいあり。

カウンターと2、3のテーブルの各席には
紅しょうがとおろしにんにくが。
新装開店だけに内装やトイレはキレー。
おそろいTシャツの店員さんにも、不快に感じる人はいませんでした。

また行って今度は脳内つけ麺味勝負(対戦相手は麺多)を
しようと思います。
187食いだおれさん:04/08/29 18:45
流石に麺多には勝てんだろ〜??
188食いだおれさん:04/08/29 19:42
>>186
レポートさんくすです。
今日、夕方行ったら休みだったよ。
飲食店、週末休んじゃ駄目だろー。
189食いだおれさん:04/08/29 21:49
室伏金記念
190食いだおれさん:04/08/30 10:19
>>185
お前もう来るなよ
191食いだおれさん:04/08/30 15:18
そうだそうだ。
くるなヽ(`Д´)ノウワァァン
192食いだおれさん:04/08/30 16:32
>>188
スープの出来が納得できなくて臨時休業じゃねーの くすくす
193食いだおれさん:04/08/30 19:12
185は学校はじまっても仲間はずれか?
194969:04/09/03 22:22
つんつくつんの情報
まだ1件カ・・・・・(´・ω・`)ショボーン
195食いだおれさん:04/09/10 15:09:11
止まっちゃったね ここ
196食いだおれさん:04/09/10 23:35:35
店名忘れちゃったけど
不二泉の裏手にあるフランス料理店が一寸気になってる
そこっておいしいの?
197食いだおれさん:04/09/11 23:21:00
てんつくてん行ってきた。
エビスの生、やっぱうまーい。
198食いだおれさん:04/09/12 08:29:50
つんつるてんに行ったなら
ラーメンの話にも触れろよ〜(w
199食いだおれさん:04/09/13 02:13:53
てんつくてんはおいしいとは思うよ。
でも可もなく不可もなくって感じかな。
千石がある分インパクトは薄い。
次はつけ麺に挑戦しようとおもう。

しっかりとスープを作ってくれる天下一品ができればうれしいのだけど。
池袋のではなく江古田くらいの味の店。
200食いだおれさん:04/09/14 19:53:47
>>199
料金はどんな感じでしたか?
201食いだおれさん:04/09/15 02:04:54
>>200
週1で食べに行くくらいなら料金はあんなものじゃないかな。
王将が近くにあるから意識して安くしていると思う。
202食いだおれさん:04/09/16 15:28:46
とんとことんに行ってきたが このままじゃ生き残れないような・・
不味くはないが美味いわけでもないのでどうかなぁ
サイドメニューの餃子食っちゃったけど あれは酷いな
味が全然無い。羽を付ければいいってもんじゃないよ!

203食いだおれさん:04/09/17 21:44:52
扇屋の跡が、キレイなダイニングバーっぽくなってるね。
個室も多くて、王子にはめずらしい作り。お勧めです。
204食いだおれさん:04/09/18 12:50:52
>>203
実際のとこ、料理はどうですか?
205食いだおれさん:04/09/18 17:47:47
>>203
たしかそこ、まちBBSの王子スレでボロクソにけなされていた記憶が…
206食いだおれさん:04/09/18 21:05:13
てんつくてんにいってきましたー。
三色つけ麺を食べてきましたが、
醤油=三つの中で一番ダメ、しょっぱいだけ。
豚骨=三つの中で一番まともかと、あんまりギトギトな豚骨ではなくある程度さっぱりしていた。
地獄=ほどほどに辛いぐらいで、名前ほど辛くはない。醤油ベースに辛くした感じ。

値段は730円と安めに感じましたが、もういかないかも・・・。
202の方も書かれてますが、別にこれっといった特徴もないので、
つけ麺を食べにいくなら、みのめんたに私なら行っちゃいますね。
207食いだおれさん:04/09/18 21:34:59
かいらくのラーメン スープが溢れそうなくらい入ってるけど
あれは何か理由あるの?教えてラー通の人
208食いだおれさん:04/09/18 22:40:36
>>194
てんつくてん行ってきた
最初お姉ちゃんに九州付けめん頼んだ
2、3分して3色つけ麺に気が付きカウンターのお兄ちゃんに替えてくれっていったら
嫌な顔せず替えてくれた(当たり前?)
感想
九州付け、、、胡麻味が強いかな
地獄、、、、全然地獄じゃない、、トマト味???
醤油つけ、、、、かなり煮干し臭がつよく味も煮干が濃い
結構上質の煮干か?伊藤に近いがもっとラーメンかな?
俺は伊藤は嫌い!だがここのは悪くない
次食べる時は醤油つけかな?
でも、みの麺にくらべると、、、、、まだまだかな!
合格点かな。。王子なら
でも、独自性はすごく感じられるけど完成かな?といわれると????かな?
これからに期待
追伸、、カウンターにいた兄ちゃんの眉毛が細かった
Tシャツが最近のラーメン屋風に努力してるんだろうがダサダサでした
左胸に毎度ありがとうございますだってW
たぶん店の人間がみたら分かるかな?と思うけど
みの麺のほうが3歩ぐらいさきいってますよ...........残念








730円斬り
209208:04/09/18 22:44:20
>>206
俺と感想全然ちがうな
豚骨うまかったか?
日によって味違うのか?しょっぱくなかったぞ
全然地獄じゃないのは禿堂
210206:04/09/18 23:34:37
>>208
豚骨が三つの中で一番まともなだけあって、うまくはなかったです。ええ、全く。
閉店時間に近い時間帯にいったのでスープが煮詰まって濃かったせいなのか、
私にはしょっぱく感じました。
何はともあれ、つけ麺食べるなら王子ではみのめんたですねやっぱり。
211食いだおれさん:04/09/22 15:41:53
千石ラーメンのつけ麺ってどんな感じですか?
あそこのとんこつは私に合わないみたいで 食べるとお腹の
調子が悪くなってたもので つけ麺は違うスープなのかなぁって
212食いだおれさん:04/09/22 20:28:49
カレーライスとラーメンのセットのインディアンもあるね。
213食いだおれさん:04/09/22 20:29:29
214206:04/09/22 23:18:54
>211つけ麺食うならやっぱ、みの麺だなぁ!
千石食ったけど、いまいちピンとこなかったよ
あ、
スープは豚骨だったなぁ?
215173:04/09/23 10:14:50
千石のつけ麺を食べたけどどんなのか忘れた・・・
ハズレだったのは覚えてるんだけどな
みの麺多だよなぁ やっぱり

てんつくてんの営業時間は?
216食いだおれさん:04/09/23 12:43:13
>>214 215
レスありがとうございます。
行くの控えますw
217食いだおれさん:04/09/23 19:26:17
てんつくてんに行ってきた
とんこつ醤油・・・しょっぱい・・・
218食いだおれさん:04/09/23 19:34:03
途中で送信しちゃった
もういいや
219208:04/09/23 20:37:09
>>216
600円くらいだから行ってみれば?
レポよろ!
でも出てくるの遅かったような気が?
>>217
やっぱ時間帯なのかなぁ?何時頃いった?
220食いだおれさん:04/09/23 22:40:26
>>219
16時過ぎ位かな?(食べたのはつけ麺じゃ無いよ)
味見しながら作るんじゃ無いからしょっぱさは時間とは関係ないよね

普通のレンゲが良い 水のポットが少ない ティッシュがない 喫煙可 
券売機じゃ無い ニンニクのスプーンが短い 営業時間が不明
カウンターの上の部分に物が乗りすぎ(丼を手渡し・・・)
味以外に気になる所が満載(自分的な考えですけどね)
221食いだおれさん:04/09/24 16:57:58
かいらくが最強って事で間違いないな
222208:04/09/24 19:40:53
かいらくも日によって
当たり外れが有る
豊島だけど東華園だっけかな?かいらくで修行したじいさんがやってるけど
もりそば結構すきだな!
223sage:04/09/27 04:07:17
千石のつけ麺は前食べたことがありますが、
ラーメンと同じようなこってり豚骨スープのつけ汁でした。
あと、一番驚いたのがスープ割りを最後にお願いしたら
さらにドロドロの濃い豚骨スープになって返ってきた事です。
麺を食後にさっぱりと♪みたいなうたい文句で店内の張り紙にが書かれてるのに、
あの濃厚なのを飲んだら胃がもたれるっての。
224sage:04/09/27 13:43:25
あら?千石のつけ麺美味しくありませんでしたか?
ニンニクの香が立った豚骨スープに太麺がマッチして美味し〜
千石ラーメンの味って近頃の流行の味からは、ちょっと外れてるなって思うけど
つけ麺はオススメ出来ると思ったんですけどねぇ
225食いだおれさん:04/09/27 13:45:17
名前欄にsage・・・
>223と同じ間違いをしてしまった・・・_| ̄|●ガクッ
226食いだおれさん:04/09/28 00:11:56
王子の龍龍の裏にある洋食屋ってウマイ?
誰か食べたことあるひとっている?
227208:04/09/28 23:05:25
柳や普通
228食いだおれさん:04/09/29 18:49:17
>>223 >>224
ジサクジエーン・・・。
>>225
で、それをごまかそうと必死(r
229食いだおれさん:04/09/29 19:02:58
まあそれをいってくれるな
必死なんだろうよ

プ
230食いだおれさん:04/09/30 22:58:37
223,224は寝て起きてすぐ2chか(藁
231食いだおれさん:04/10/06 02:13:26
>>230
当たってるだけに本人は来れなくなったか?(藁
232食いだおれさん:04/10/07 21:17:18
わら わら 好きねw
233食いだおれさん:04/10/09 21:15:29
インドのライオンのランチカレーが最強だな!
234食いだおれさん:04/10/16 21:59:34
とんかつの「竹邑」行ってみた。
予想以上のボリュームに
ちょっとびびった。

どの定食も1500円前後だけど
あの大海老の大きさなら納得。
235食いだおれさん:04/10/22 17:02:38
みのめんたが気になる・・。
住所調べたけどいまいちわかりにくい。
駅前リソナの裏の方ですか?
ごっつぁんとか松島とかがあるあたりかな・・。
236食いだおれさん:04/10/22 20:23:31
235
北口でて飛鳥山のといめんの坂の途中
養老の手前
駅から30秒
237食いだおれさん:04/10/23 19:49:32
238食いだおれさん:04/10/23 20:24:20
>>234
今度ロース食べてみて
結婚してからあの近くのラブホを利用しなくなって
結局2回しか食べた事ないな
239食いだおれさん:04/10/23 23:57:12
>>238
ラブホって「あすか」?
この前「ロンドン」が満員だからしょうがなく「あすか」に行った
十年前と全く変わってない設備・・・
240食いだおれさん:04/10/24 12:00:22
ロンドンの一階にある喫茶ビッグベンのコーヒーは
本格派でけっこううまい。
ラヴホの建物だから一人では少々入りづらいところがあるんだけどw
241食いだおれさん:04/10/24 18:59:17
>>238
そのラブホの近くの
「スタンダード・フィールド」
というイタメシ?屋の
OPENに期待。
242食いだおれさん:04/10/25 11:14:49
>>236-237
ありがとう!!
243食いだおれさん:04/10/25 14:26:13
>>239
ソニックエース(ゲーセン)近くの公園前だよ
ロンドン・飛鳥は結構古いよね
そこは割りと新しいよ
244食いだおれさん:04/10/25 22:09:28
そこはもっと古い
変わったのは外見だけ

ソニックエース(ゲーセン)。。。。。龍龍だろ!!W
いつの話だよW
245食いだおれさん:04/10/29 09:26:35
街BBSいつになったら直るんだろぉ
246食いだおれさん:04/11/04 20:03:54
ネタ切れ?
247食いだおれさん:04/11/04 22:20:32
おにぎり屋は・・普通のおにぎりだったよ
高いと思う 店員が過剰だな 
あの店舗で食事時じゃなくて4,5人って・・二人で十分・・
その分おにぎり代に乗ってるんだろうな
248食いだおれさん:04/11/05 20:21:20

どれについてのレス?
249食いだおれさん:04/11/06 10:11:48
たぶんラーメン屋跡地の話だろ?
250食いだおれさん:04/11/06 12:26:57
どこのラーメン屋跡地だかわからん
一応200くらいまで読みかえしてみたんだが・・・
251食いだおれさん:04/11/06 15:11:08
すぐつぶれるラーメン屋
島原製麺?のとこじゃねーか??
252食いだおれさん:04/11/06 17:50:35
ココイチの右2つ隣?じゃない?
元の島原製麺所は今、松屋でしょ。
253食いだおれさん:04/11/06 18:49:14
まぁ、その辺だな
254食いだおれさん:04/11/08 17:52:13
>>247 の言ってる店って
コージーの並びのO'ms(?)と比べてどうですかね?
255食いだおれさん:04/11/08 18:30:10
ひよこっていう焼き鳥屋はうまいの?
256247:04/11/08 23:42:40
スミマセン
わかるだろうと思って場所は書きませんでした
王子シネマの向かい位かな?

特別に美味しくないし高いし・・半年後は何の店になってるかな?
257食いだおれさん:04/11/09 20:28:39
255
たいしたもんじゃない!!
258食いだおれさん:04/11/09 22:33:08
久しぶりに「かいらく」へ
ラーメン&半チャンは相変わらずの味
259食いだおれさん:04/11/09 23:09:01
あのおにぎりや、テイクアウトだけ?
中で食えないよね、

公園で食うか・・・・
260食いだおれさん:04/11/10 12:33:19
>255
店員はかわいかったな。まだいるのかわからんが…。
味は普通。
261食いだおれさん:04/11/10 13:56:03
>>259
朝からやってるけどこれから電車で会社に行くやつは買ってない。
王子に会社があるやつがオフィスで朝飯にするんで買うぐらい。
値段高いよ、あれじゃいくらうまそうでもコンビニで買うな。
歴代の店と同じく時間の問題と思われ。
262259:04/11/12 07:07:31
>>261
そっかー、オニギリはコンビニという強敵がいたね。

オカズや汁物で差別化できればいいのだが。
263食いだおれさん:04/11/13 18:06:51
桜新道行ったことある人いますか?
オススメ教えてください。
264食いだおれさん:04/11/24 00:39:46
>>261
100円キャンペーン中なので
利用してみた。
100円前提なら、かなりいけると思う。
265食いだおれさん:04/11/24 22:31:50
263
一番奥の沖縄系の店
266食いだおれさん:04/11/25 13:56:41
サンスクエアのわたみん家とかいうとこ
なんであんな安いの?
一回行って見たけど、まあ食えないって
ことはないけど、客層がすごい悪かった。
267食いだおれさん:04/11/25 22:58:48
普通にチェーン店だからやすいんでしょ!?
ワタミは規模でかいからね
268食いだおれさん:04/11/26 15:49:54
客単価を低く設定がこの店のコンセプトだからね。

やっぱり安いと若い層が来るから客層は悪くなるよね。
一休と互角?
269食いだおれさん:04/11/29 19:36:39
夕方4じに行くとすいてていいぞ
>>266
270食いだおれさん:04/12/12 10:21:17
吉野家並びのおむすびや、この前通ったら
「好評に付き全品100円セール継続」って貼ってあった気がした・・・

大丈夫なのか・・・。
271食いだおれさん:04/12/12 13:18:49
好評と言うか100円でしか売れないのが現状かと・・・
272食いだおれさん:04/12/26 23:26:22
この頃静かだね
273食いだおれさん:05/01/05 22:29:01
美味しいケーキ屋っていうとどこでしょう?
コージーコーナー以外で買いたいでつ
274食いだおれさん:05/01/06 00:40:42
王子でケーキといえばランギャールでしょう!
275食いだおれさん:05/01/12 21:00:47
>>274
この前初めて買ったよ。
モンブランがなかなか美味かった。
276食いだおれさん:05/01/12 21:29:32
ランギャール、知らなかった!王子本町なんでつね…
北区役所通りに面してるんですか?
277食いだおれさん:05/01/12 22:55:20
権現坂ポリ箱の手前
278食いだおれさん:05/01/13 06:35:27
おれは北口今は亡き「仙台屋」
現ガード沿いの中華でしか絶対に食わん。
あそこのおやじ良い人でさあ・・・・
スタミナ一度食ったら病み付きよ!
279食いだおれさん:05/01/16 08:18:27
仙台屋ってどこにあったっけ?
思い出せん
280食いだおれさん:05/01/17 15:17:25
>>279
ブクオフの向かいの駐車場みたいになってるところ
でも、うまくはなかったな
281食いだおれさん:05/01/24 04:28:56
扇屋の卵焼き初めて食べますた。
王子に引っ越してきてはや3年。
あの落語に出てくる扇屋がここにあったとは知らず。
ウマー(゚д゚) そして (゚д゚)アマー でした。
282食いだおれさん:05/01/30 12:40:05
居酒屋「盛徳」
ほのぼのとしていて
なかなか良かったよ。
283食いだおれさん:05/01/30 16:43:17
何処にある?盛徳って
284食いだおれさん:05/02/02 23:33:05
>>283
みのめんたの隣の隣の隣くらい。
285食いだおれさん:05/02/03 15:48:05
>284
dクス
286食いだおれさん:05/02/05 18:49:17
〔くしゃまんべ〕っていう定食屋は何食ってもうまかったぞ。
287食いだおれさん:05/02/06 08:47:18
dko?
288食いだおれさん:05/02/06 12:02:57
>>287
ホテルオギワラ(not ラブホテル)の前の道を
城北信金に向かう途中だYO。
289食いだおれさん:05/02/06 12:46:14
>>286
あそこって普通の小さ〜いらーめん屋じゃん
そこまで書くと関係者?って言われますよw
290食いだおれさん:05/02/06 15:14:02
確かにあの店は美味しいって思えるモノないなぁ・・
286の舌が人とは別物なのか?
291食いだおれさん:05/02/06 21:39:32
おぎわらは結局ラブホだべよ
292食いだおれさん:05/02/07 16:44:36
権現坂上がったとこと(交番横)に新しく出来た定食屋さんて微妙に入り辛くね?
行った香具師いる?
293食いだおれさん:05/02/16 21:46:38
盛徳はアサヒの「琥珀の刻」いれてますよねー。
あれ飲むために通ってます!
294食いだおれさん:05/02/23 18:15:09
サミット前に3店ある中華料理店(ラーメン屋)でおすすめはありますか?
295食いだおれさん:05/02/24 23:29:09
自分の舌を信じるのが1番
296食いだおれさん:05/03/14 11:38:45
とんぼ亭でしょ
297食いだおれさん:05/03/15 13:11:38
ペッパーランチ裏?のもんじゃ美味しかったw
298食いだおれさん:05/03/17 17:04:12
王子に広島風お好み焼きのチェーン店の「宮島」ができたみたいだけど
美味しいですか?
299食いだおれさん:05/03/17 17:19:21
何処に出来たの?
300食いだおれさん:05/03/17 17:31:08
それすごい昔からあるじゃんか。公園の横だよね?
301食いだおれさん:05/03/17 20:55:53
チェーンじゃねーだろ
すげえ昔からあんぞ
映画館の裏だろ
302298 :05/03/18 00:49:47
>>299-301
失礼しました。昔からあるんですか
ぐぐってたら「王子にもできた」って某掲示板で見たもので・・

まだ、行ったことなくて(当方埼玉民)マピオンで調べると映画館の隣の建物でした
(公園の横かはわかりません、公園があるんですか?)

で、美味しいのでしょうか?
303259:05/03/18 23:31:12
>>302
何回か食べたけど・・・
飯田橋のレモンとほぼ同じ味。
つまり大してうまくない。

夜しかやってないし、基本的に居酒屋。
304食いだおれさん:05/03/19 01:14:05
お好み焼きは自分で焼きたいからサンタに行く
お好み焼き自体そんなに美味しい物じゃ無いと思ってる
焼く楽しみの方が大きいな〜
305302:05/03/19 02:36:40
>>303
レスありがとうございます。
そうですか、あんまり美味しくないんですか、居酒屋さんなんですね

>>304
焼くのが好きな人と一緒だと、他の人は楽でいいですね^^
306食いだおれさん:2005/04/04(月) 17:26:33
王子で数少ない美味い店はライオンのカレーだと思うが
賛同者はいますかねぇ・・・!?
307食いだおれさん:2005/04/10(日) 16:52:57
>>306
ライオン、セルフサービスなのがなぁ…
ライオンで食べるなら駒込まで南北線で出たほうがいいと思う。
街BBSでも評判な美味しいインドカリーの店があるよ。

後、王子でカルビクッパやコムタンの美味しい焼き肉やってあるかな?
308食いだおれさん:2005/04/12(火) 21:24:31
age
309食いだおれさん:2005/04/17(日) 01:50:33
>>307
ここはどう?割とおいしいよ。ただし滝野川だけど。
http://www.wellup.com/hangan/

一度行ったことがあるが、おばちゃんが一人でやってて安い。
常連客率高し。一見の客でも「それは今日やってない!!」なんて
すげなく断られたりするが(笑)、肉質はいいと思う。

ただし、何度も行って顔を覚えられると、おばちゃんが次第に
馴れ馴れしくなるという話も聞いたので、漏れは再訪しなかったが。

310食いだおれさん:2005/04/17(日) 09:32:14
>>309
生肉の販売してる?
311食いだおれさん:2005/04/17(日) 10:13:55
>>310
さあ、どうだろう。持ち帰り用キムチは買えるらしいが…
店に問い合わせるか、HPの掲示板に書き込んでみては。
312食いだおれさん:2005/04/25(月) 21:46:27
age
313食いだおれさん:2005/05/05(木) 19:37:56
溝田橋の交差点近くに
「Dキャンプ」という変わったお店が出来た。

なぜここに、海鮮バーベキュー??
誰か既に行った人います?
314食いだおれさん:2005/05/12(木) 23:31:53
ガイシュツだけど居酒屋盛徳。
居心地いいし、
地味にうまい。
315食いだおれさん:2005/06/01(水) 21:43:58
養老の瀧がいつの間にかあぽーんしてる
316食いだおれさん:2005/06/26(日) 19:01:27
牛徳、初めて行ってみた。
いい感じ。
美味しいし、接客もなかなかいいね。

317食いだおれさん:2005/06/27(月) 01:31:16
王子駅の中央口改札出たところにあるおそばやさん、
いったいいつからあるんだろう。物心ついたころから
既に存在

318食いだおれさん:2005/07/07(木) 23:47:36
区役所の食堂ってどう?
319食いだおれさん:2005/07/11(月) 18:01:14
北区役所の食堂行ってきた。日替わり定食が3種類あってどれも500円。
昼過ぎててA定食の「そうめんと天ぷら」しかなかったので、カレーに
した。370円で持ち帰りもできるらしい。味はフツーかな、値段もう
ちょっと安ければいいのに。ちなみにラーメンは350円。
320食いだおれさん:2005/07/11(月) 21:23:39
喜満満の餃子と酢豚、チンジャオロースーがうまいぞ。
二人から2500円料理五品選んで飲み放題。店員の中国人ひとり巨乳。
321食いだおれさん:2005/07/11(月) 21:25:49
喜満満の餃子と酢豚、チンジャオロースーがうまいぞ。
二人から2500円料理五品選んで飲み放題。店員の中国人ひとり巨乳。
322食いだおれさん:2005/07/15(金) 14:49:18
料理五品選ぶ中に巨乳は選べますか?
323食いだおれさん:2005/07/25(月) 18:20:19
巨乳age
324食いだおれさん:2005/07/30(土) 13:30:17
巨根age
325食いだおれさん:2005/08/01(月) 01:05:44
巨玉age
326チリ:2005/08/01(月) 02:41:00
王子らーめん
美味しいよ
327食いだおれさん:2005/08/28(日) 11:48:35
本当に王子って食べるところがない。
ここは駅も大きいし、交通の便もいいし、もっと発展していいと思うのだけど
町はぱっとしない店ばかりで、食べ物にいたっては、何を食べてよいかわから
ない。王子シネマがなかったら、こんなところに住まない。
328食いだおれさん:2005/08/28(日) 15:14:54
自分で料理も出来ないやつが偉そうなこと言うなよw
さっさと出て行ってくださいね
329食いだおれさん:2005/09/26(月) 14:44:38
1ヶ月近くレスなしか・・・orz
さすが墓場だなw
330食いだおれさん:2005/10/04(火) 16:43:32
何かないのー?
331食いだおれさん:2005/10/14(金) 01:19:48
王子って北本明治高速と大きな道路ばかり集まってまとまったスペースがないね王子には商店街らしきものが無いよね
駅前はオフィス街と未だ工場があるし
スーパーも中小のほりぶんしかないし
路地裏に八百屋魚屋がぽつりぽつりあるだけ

豊島中央通りみたいな歩行者優先が無いとキツいよ

梶原商店街 上中商店街にもがんばって欲しいけど電車のターミナルで地域が切られているし

あんま住みやすく無いね

王子界隈じゃないけど尾久駅前あたりのブラッセリーつぐみは隠れた名店だよ

赤羽十條方面位は商店街頑張って欲しいな
332食いだおれさん:2005/10/14(金) 19:05:19
>>331
もっと日本語を勉強して下さい。
333食いだおれさん:2005/10/15(土) 19:14:13
>>331
宣伝乙
334食いだおれさん:2005/10/16(日) 13:33:15
王子周辺の店に深田恭子がたまにいるらしい。王子じゃなく十条の篠原演芸場近くの、さぬきうどん「すみた」は関東のさぬきうどん店で1番の店に選ばれてた。こしがあって激ウマ!
東十条駅の北口を出て環七に行く道の途中にある「きりたんぽ」のきりたんぽ鍋はダシからこだわってて、きりたんぽ自体もマジ激ウマ!ここは行く価値アリのお店で大好きです。
335食いだおれさん:2005/10/16(日) 16:32:10
>>334
でも、所詮は深田恭子・・・
336食いだおれさん:2005/10/29(土) 13:15:02
ブタキョンwwwwwwwwwwwwwwwww
337食いだおれさん:2005/10/29(土) 15:14:19
漏れもw
風雲たけし城以来だ、見たの。
ヨメにいたっては霊感ヤマカン第六感以来(ry
338食いだおれさん:2005/10/31(月) 01:12:12
↑誤爆?
意味わかんねぇ
339食いだおれさん:2005/10/31(月) 05:04:05
王子って、、
何か川の上に街が浮いてるような所だな
無理に開発した感じでちょっと馴染めん。あれでも大昔は美しい観光地だったとか
340食いだおれさん:2005/11/03(木) 16:19:25
深田恭子は普通にいるだろ、実家が王子の駅前なんだから。
スレ違い失礼。
341食いだおれさん:2005/11/04(金) 21:15:20
実家ひっこしたぞ
342食いだおれさん:2005/11/05(土) 11:41:23
ありゃ。知らなんだ。失礼。
343食いだおれさん:2005/11/14(月) 16:27:32
戻ってきたんじゃねの?
344食いだおれさん:2005/12/03(土) 17:51:18
だれか王子ラーメンってしらない?なんか郵便局前の近くにあるらしんだけど・・・。
345食いだおれさん:2005/12/03(土) 18:18:08
豊島3丁目にあるよ
346食いだおれさん:2005/12/04(日) 14:09:42
ありがとう。検索したらでてきたw
きのう初めてみの麺多いったけどなかなかうまかった!
豊島五丁目の近くにある「ほたる」って居酒屋がまぁまぁ
だったと思う。餃子がいける。
347食いだおれさん:2005/12/06(火) 12:30:26
みのめんた、予想以上に旨かった。
348食いだおれさん:2005/12/07(水) 09:18:00
このネーミングだとちょっと疑っちゃうからねw
349食いだおれさん:2005/12/28(水) 01:05:00
もうすぐ狐の行列だな
コンビニ以外であの時間でも空いてる店は?
350食いだおれさん:2005/12/31(土) 12:35:01
ありゃりゃ
351 【大吉】 【1669円】 :2006/01/01(日) 16:03:02
あけおめ〜!
352食いだおれさん:2006/01/13(金) 13:42:56
『キッチンはまだ』の営業時間はいつですか?
353食いだおれさん:2006/01/29(日) 08:39:15
このスレ読んでみのめんた逝ったけど、
マズくはないってレベルかなぁ。
作ってるオバはんが終始無言な上に、
注文ミスった時にヘラヘラ嗤ってたのが最悪の印象。
麺を茹でてる最中に別の作業してて
なんか麺も伸び気味だったし。

味はともかく接客レベルは最悪の店。
二度と行かない。
354食いだおれさん:2006/01/30(月) 18:34:50
>>353
オッサンが作ってるときに逝け
355食いだおれさん:2006/01/31(火) 07:54:51
>>353
そのうち君が「オバはん」と読んでいるアジアン1号に恋するように
めんたに通いだすよ!
356食いだおれさん:2006/02/03(金) 01:13:26
>>354-355
普通にてんつくてんの方が10倍おいしいから行きません。
みの麺は量は多いけど、値段が安いわけではないし。
それなら滝野川の大勝軒でいい。
てんつくより落ちるけど、量は圧倒的。

とにかくあのババアの印象悪すぎです。
357食いだおれさん:2006/02/03(金) 12:09:12
てんつく擁護・・・
店員or関係者おつですw
358食いだおれさん:2006/02/22(水) 18:40:23
>>357
スレに張り付いて即レスしてる、
あんたこそみの麺の関係者だろうよw

これでみの麺がクソって事が証明されたってことで。
359食いだおれさん:2006/02/24(金) 09:56:58
てんつくvs麺多
醜い争いだねぇ 
てんつくの方がムキになってるようだけど
どっちもたいしてウマくないから他で勝手にやれって感じ
360食いだおれさん:2006/03/01(水) 02:43:32
>てんつくの方がムキになってるようだけど
つーか、みの麺が味とかそういう事以前のクソ店だって言いたいだけで
てんつくを擁護するつもりはない。
単にあのエリアで普通に食えるラーメン屋がてんつくだけだったって事。
てんつくの隣に青葉やら武蔵があれば絶対てんつくには行かない。
361つかぴ:2006/03/07(火) 21:58:19
再び、盛徳の話
5年ほど前になりますが、月に2〜3回ほど、お世話になっておりました。
あそこは、日本酒がそろってて、よく行ってました。
しかも、俺好みの辛口系、どうやらマスターも辛口好きらしい…。
花見の季節には飛鳥山→盛徳が定番ルートでした。
マスターとおかみさん、元気でやってるかな?
久々に行きたくなりました。
362ゴゴゴ ◆1555/LOVE. :2006/03/10(金) 18:39:14 BE:22724036-##
(・ω・)盛徳いいすよね
363食いだおれさん:2006/03/11(土) 20:05:16
盛徳って行ったことないのですが何席くらいありますか?
それとお薦め品とか教えてもらえたらありがたいです<(_ _)>
364食いだおれさん:2006/03/16(木) 21:57:12
王子はやっぱマクドナルドでしょ
365つかぴ:2006/03/26(日) 09:09:50
》363
せまめの4人掛けテーブル席が4〜5席とカウンター席が5席程度です。
自分的には辛口の日本酒にマスター特製の厚焼き玉子がオススメです。
あ、しかも海苔、ねぎ入りで。その日のシメはいつもこれでした。
あとはお刺身なんかもオススメだし、日替わりでマスターのオススメなんかもありますよ。
一度お試しあれ。
366ゴゴゴ ◆1555/LOVE. :2006/03/27(月) 09:03:47 BE:68169896-##
あと6人くらい座れる座席が3卓ありますー
367363:2006/03/29(水) 18:06:51
>>365 366
ありがとうございました
今度行ってきます!
368食いだおれさん:2006/04/06(木) 10:39:50
>>360
当たり前だ。青葉、武蔵、家系(六角、まことレベル)があったら誰が行くか。
美味いラーメン屋は王子にはない!!
369食いだおれさん:2006/04/07(金) 23:40:58
>>368
しかしめんたがある!
370食いだおれさん:2006/04/25(火) 01:16:20
>>368
家系なら微妙ですが藤原家がありますよ。
東十条のもっと向こうなので王子とは言いがたいですけど。
371食いだおれさん:2006/04/25(火) 19:24:12
>>370
十条の藤○家はレベルが低い。家系の中では中の下。
だったら、東十条のうまいうまいラーメンの方がいい。
372食いだおれさん:2006/05/01(月) 14:02:01
青葉 武蔵を出しちゃったよ・・
373食いだおれさん:2006/05/06(土) 16:46:48
ぜぇ〜たっい!絶対行くな!!!の店を書きます。
王子計札署近く喜多元通り沿いの城と垢の整容料理と看板にある店。
いいな、とメニュを見て入ったら入口の”内側”に「高校生以下、喫茶のみは
ご遠慮を」の札があるので(うちは夫婦+3歳の息子なので)いた女性店員
(オナーだと)にちゃんと「ダメですか。」と聞いたわけ。
(こっちはその意味を高校生以下のみはダメ、と思ったから)いいですよとか言うのに、でも他客がいないのに入口傍に座らされて、その
内にカプルが入ってきてうちらと違うチョー愛想のいい応対で奥に案内。
料理出す時しか寄ってこないので会計を頼みに奥に行くと子供が付いて来て
はしゃいだということで迷惑ですから、とクレームされる。なのに金を払う時
に”だけ”初めてサビス業らしいスマイル。それまで料理もこっちの食べる
ペース無視で出て来る。だから最後に入口内側の札の意味を聞いたんだ。「全
ての高校生以下の人は大人一緒でもダメなんです。でもあなたが”大丈夫です
”(私が息子の責任をとるという意味で)と言ったから入れたんです。」と言わ
れ挙句に「耳が悪くてよく聴こえないから」だと。耳悪いならサビス業なんか
やるんじゃないよ!それに金払う時だけ愛想良くて後はガン飛ばしまくられ
て、気分悪いったらないよ!最後に「他のお客様に迷惑ですから出て行って
ください」と追い出され出た瞬間、店の入口の鍵をガチャ!と掛けられた!
チョーむかつく!!!!!チョー頭くる!!!!!こんなレスト来るんじゃ
なかった!!!そんなにうちらが嫌だったら入る時にちゃんとこっちは
「ダメですか(大丈夫ですか、じゃない!)」と断ってるんだから、その時
断れ!金だけとって他は無視するサビス業なんか聞いたことない!!!
・・・・長文スマソ・・・・
374食いだおれさん:2006/05/07(日) 02:01:45
長文で読む気失せる
それに「喜多元通り」ってキタモトって読むのか?w
375食いだおれさん:2006/05/15(月) 16:14:47
>>374
友達いないだろ、ピザ。
376>>373:2006/05/16(火) 21:28:58
その店は、
 パ・○・ドゥ
ですか?
377食いだおれさん:2006/05/23(火) 18:31:15
王子区役所前の同花ってどう?
あそこのレバテキとマーボー豆腐好きなんだけど
378食いだおれさん:2006/05/23(火) 21:35:01
自分が美味しいと思うならそれでいいじゃん
379食いだおれさん:2006/06/19(月) 18:56:51
ホントここは食うとこ無い街だよ
380食いだおれさん:2006/06/19(月) 19:06:46
和幸

381食いだおれさん:2006/06/30(金) 18:07:38
この街の料理屋はだめだ。昔から食事をする時は上野や池袋に出てしまうので
いい店が育ってない。パン屋はロワンだの明治堂だのいい店があるんだが。

オレが許せるのは登喜川のうなぎと地雷也の焼き鳥だけ。
382食いだおれさん:2006/07/10(月) 23:40:50
ロワンも明治堂も*王子にあるから*マシに思えるんじゃないだろうか
他の地域にあったら、その2店とも評価は普通レベルなんじゃないかと思うよ
383食いだおれさん:2006/07/25(火) 14:02:24
うまい肉が食いてーな
384食いだおれさん:2006/07/26(水) 00:15:45
何回かこのスレに名前が挙がってる、王子本町の越後屋美味かったぞ。
385食いだおれさん:2006/07/27(木) 17:29:46
もうちょっと安ければ通えるんだけどなぁ・・・
386食いだおれさん:2006/07/28(金) 22:12:16
梶原のひろと屋が美味いぞ(ソバ)
387食いだおれさん:2006/08/02(水) 12:50:59
豊島一丁目にあるそば屋、砂場に行ってきた。
街場のそば屋さんだと思って入ったのだがさにあらず。
そばは一流店にひけをとらない。
値段も安いし量も多い。
親子丼も良い肉と卵を使っているようで美味かったぞ。
あの味であの量であの値段なら文句なしだ。
これからちょくちょく通おう。
388ゴゴゴ ◆1555/LOVE. :2006/08/02(水) 22:48:17 BE:102254999-DIA(33005)
あ、そこ美味かった記憶が
389食いだおれさん:2006/08/04(金) 16:20:33
改築して小上がりが無くなったのは残念。でもそばは相変わらずウマいし
釜飯も天ぷらもいいよ。
390食いだおれさん:2006/08/05(土) 00:09:13
>>387
砂場って正確には豊島2丁目にあるところかな?
溝田橋を真っ直ぐ行ったところだと思うんだけど・・・
391387:2006/08/07(月) 15:19:41
>>390
そ、そうでした。
要は豊島団地行きのバス通りに面したとこですよ。
392食いだおれさん:2006/08/23(水) 11:29:34
ageといていいか?
393食いだおれさん:2006/09/06(水) 20:46:57
ageとかないと落ちちゃう
394食いだおれさん:2006/09/10(日) 12:13:10
ageますか
395食いだおれさん:2006/09/13(水) 13:43:42
王子の焼肉屋お勧めは、どこでしょうか?
396食いだおれさん:2006/09/13(水) 14:14:36
焼肉「ハンカチ王子」
397食いだおれさん:2006/09/13(水) 16:23:36
牛徳かな、オレは都電で大塚の山水園まで行くが。
398食いだおれさん:2006/10/09(月) 22:08:19
味楽苑
399食いだおれさん:2006/10/12(木) 12:25:49
ひろと家行ってきた。
いか天せいろ食ってきた。
そばも天ぷらも美味しゅうございました。
でage
400食いだおれさん:2006/10/20(金) 23:00:48
明治堂の道路はさんだ向かいにある寿司屋さんは
どんな感じですか?
401食いだおれさん:2006/10/28(土) 19:58:43
>>400
値段なりです。寿司居酒屋な感じです。
402食いだおれさん:2006/11/07(火) 10:48:50
ageますか
403食いだおれさん:2006/11/11(土) 09:33:55
hageますか
404食いだおれさん:2006/11/14(火) 23:18:24
>>389
砂場うまかった!
蕎麦もさることながら、釜飯もいいね。
蕎麦はホントに美味しいのにあの値段は素敵。
405食いだおれさん:2006/11/15(水) 11:31:14
確かにお砂場は安い罠
406食いだおれさん:2006/11/17(金) 18:51:44
>>403
hageてます
407食いだおれさん:2006/11/18(土) 12:31:18
sorosoro hage soudesu
408食いだおれさん:2006/11/21(火) 16:59:03
hageました
409食いだおれさん:2006/11/22(水) 18:49:22
haeますた
410食いだおれさん:2006/12/06(水) 12:35:00
立ちました
411食いだおれさん:2006/12/12(火) 10:42:02
入れました

412食いだおれさん:2006/12/19(火) 10:34:18
イキマスタ
413食いだおれさん:2007/01/06(土) 20:58:06
鳴運楼チャーハンうまいけど、麺マズ
414食いだおれさん:2007/01/13(土) 03:18:03
しょうえい最高!
415食いだおれさん:2007/01/26(金) 22:06:52
王子といったらやっぱり〇〇〇〇でしょ!
416食いだおれさん:2007/01/28(日) 00:04:24
〇〇〇〇=みの麺多?
417食いだおれさん:2007/02/06(火) 18:25:02
千石ラーメンは美味しいね(^O^)
418食いだおれさん:2007/02/10(土) 05:19:27
>>395

王子にもうまいとこがあるかもしれないけど値段がそれなりになってしまう。
私は十条のおかわり亭に行ってる。


419食いだおれさん:2007/02/10(土) 05:20:42
しょうえいにしても六白にしても最近魚くさいスープ使うとこ多すぎ。
420しょうえい:2007/02/15(木) 02:44:02
なんだとー!
421食いだおれさん:2007/02/17(土) 23:36:34
サンスクエアの駐車場前にある持ち帰り寿司
「寿司屋のやすけ」は自分的にはいちおし。
422食いだおれさん:2007/02/18(日) 21:55:15
王子なら
駅前の富士そばか、その隣のおでんやで一杯やるのが一番いいんじゃないの?
違うか??
423食いだおれさん:2007/02/19(月) 22:17:58
王子駅の川がある出口付近のおでんやつか立ち飲みやさん。
昼間からやたら混んでるけど、おいしいの?
424食いだおれさん:2007/02/20(火) 15:56:24
>>423

大して旨かぁないけど、オヤジの飲み屋としちゃ雰囲気は○
大して安かぁないけど、ちょいと飲むには値段は手頃

そんな僕は、週に一度は寄っていきます
425食いだおれさん:2007/02/20(火) 19:03:29
>>424
へー、そうなんだ。
俺は前通るだけだけど、気立てのよさそうなお姐さんいるよね
そういうのも人気の秘密かな?
426食いだおれさん:2007/03/23(金) 00:56:44
旧あさひ銀行跡に建設中のビル(1階が薬局)に
何店か居酒屋や和食の店が入るみたいだ。
誰か調査求むw
427食いだおれさん:2007/04/27(金) 07:48:33
8階:黒豚「島津」
ttp://www.shop-act.com/web/simazu/index.html
7階:博多もつ鍋「黒田」
ttp://www.shop-act.com/web/kuroda_common/index.html
6階:博多水炊き「ka shi wa」
(調べても出てこない・・・。見間違えたかな?)
5階:くいもの屋「わん」
ttp://www.oizumifoods.co.jp/wan/
4階:和風ダイニング「きざみ」
ttp://r.gnavi.co.jp/a553408/
3階:(工事中)
1〜2階:一本堂

王子スレより。
混み具合は不明だが落ち着いてきたら行こうかなと思う。
428食いだおれさん:2007/04/27(金) 11:47:54
「きざみ」客席が半個室でかまくらの形してるんだけど、中が狭いし妙に音が
反響して客の話声がうるさいのなんの。料理はそれなりだが値段は結構高い。

「塩梅」地下だが中は広い。料理は量が多く値段もそこそこ。ただおすすめの
地鶏のおやどりを頼んだら固いのなんの、塩味も薄く調理を間違えたのかも。
煙が逃げないので非喫煙者はつらい。席がトイレ臭かった。

「北斗」室内はでかいスナックみたい、えらく空いてた。料理は安いし牛スジ
煮込みなど家庭的な味で旨い。長時間粘る会社員多し。生ビールはエビス。

「賛舌人」オシャレな内装、だが会社員がお銚子傾けてたりして面白い。女性
客も多い。値段は高め。珍しくベルギービールのドラフトを置いてる。
パルカードが使えるようになったのは嬉しい。
429食いだおれさん:2007/04/28(土) 11:46:09
「地雷也」カウンターとテーブルだけの普通の店内。焼き鳥がでかい。
焼き物以外にも魚が結構良かったりする。値段はやや高め。

「炭屋」焼き物中心でワインを飲ませる店。カントリー風店内で和洋いろいろ
メニューにある。串焼きとステーキがメインで高い。ワサビ串は罰ゲーム用か。

「一正」豊島2丁目の飲み屋街にある。汚い店構え、カウンターと小上がりで
結構広い。魚の鮮度は天下一品。揚げ物卵焼きも旨い。ああ見えても親父は
下戸。
430食いだおれさん:2007/05/01(火) 11:42:47
GW中にOFFしましょうよ〜


王子や赤羽でOFF飲みしよう!5
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1165677845/l50
431食いだおれさん:2007/05/03(木) 19:07:03
ぢにぃのおめこは敵であります
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/intro/1174363503/l50

今、何ぢにぃですか?2chのオフです
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/intro/1174328327/l50

PMSぢにぃPMS
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/intro/1177688136/l50

ぢにぃ VS 三沢光晴   
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/intro/1177689765/l50

こんにちは すてきなピラフさん 
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/intro/1178182042/
432食いだおれさん:2007/05/15(火) 13:10:49
「はなの舞」チェーン居酒屋だが刺身はなかなか良い。値段が高めなので飲み会
では敬遠されているが試す価値あり。入口間違えて地下の喜多楽に入る客多し。

「丹沢」店頭のお品書きに期待を抱くが普通の居酒屋。掘り炬燵式の座敷があっ
て結構広い。生ビールがぬるい。料理が出てくるのが遅い。刺身が凍ってた。

「喜多楽」王子では昔から有名な居酒屋。メニューは普通。なぜかいつも混んで
いる。不思議なメニューがあるが頼むとガッカリする。
433食いだおれさん:2007/07/09(月) 23:50:57
墓場王子
434食いだおれさん:2007/07/31(火) 22:50:59
保守ついでに

うなぎの川治はいかがでしたか?
435食いだおれさん:2007/08/07(火) 09:01:33
北とぴあの前の道路を北区役所の方へあがる坂道を行く途中で
「一貴」って中華屋?がある。
ここのランチが780円でなかなかいける。
入り口は狭くて汚いかんじだがな
436食いだおれさん:2007/09/01(土) 17:34:21
「ヤマニ」改装したが内容は変わらず、安く飲める良い店。なぜかシメの
カレーライスが人気。サワー類は焼酎薄目。
「山田屋」今どき化石のような縄のれん。安いがフライ等冷凍物があるの
は仕方ないか。昼飯は脇の階段から2階へ。
「竹寿司」気の毒なくらいすいているが、ネタは確か。城北信金御用達。
「まつのや」牧田商店うらにひっそりあるお惣菜屋。おふくろの味を真面
目に作ってる。天ぷらは大豆油使用で旨い。
437食いだおれさん:2007/10/18(木) 21:18:10
カトレア跡のパスタ屋はおいしいと思う。
438食いだおれさん:2007/11/07(水) 14:04:51
うまい揚げ物定食屋あったら教えて?
439食いだおれさん:2007/12/27(木) 20:58:58
ラーメン屋も
440食いだおれさん:2007/12/27(木) 22:50:40
ラーメン屋は みの麺太 がいい
441食いだおれさん:2008/01/01(火) 13:01:56
武智は普通に美味い店だよ。
だけど、王子の会社に転職して6年あまり。
ここ以外に美味い店をいまだに見つけられない。
442食いだおれさん:2008/02/15(金) 11:25:46
ホント墓場だな
443食いだおれさん:2008/02/24(日) 13:27:48
王子に住んで早7年。
住めば住むほど外食をしなくなりました。
だって食べるとこないものw
444食いだおれさん:2008/03/02(日) 09:29:51
>>441
2か月前の書き込みにレスつけちゃうけどそれどこ?
445食いだおれさん:2008/03/17(月) 20:56:08
元西ヶ原住民です。
飛鳥山の辺りにある「テールラーメン」の店が好きだったな。
まだやってるのかなぁ。
446食いだおれさん:2008/04/26(土) 12:40:39
どうかな?
447食いだおれさん:2008/04/26(土) 18:50:02
パッパラ王子〜(´Д`)
448食いだおれさん:2008/04/28(月) 20:19:03
赤羽十条に負けず
頑張れ王子!!
いい所だよね!!
449食いだおれさん:2008/04/30(水) 23:53:01
昔王子に住んでました
初めて行ったとき、スタバがパチンコ店のテナントとして入ってて衝撃を受けたな
あれは日本唯一なのでは?
450食いだおれさん:2008/07/18(金) 23:13:45
へぇ、、自分はなんの違和感も感じなかったw
パンチンコ店のテナントというよりただパチンコ店のとなりに出来たって
思っただけ。
451食いだおれさん:2008/08/08(金) 18:17:16
引っ越してきたモノです。
日本酒が飲めて、料理もイケる雰囲気のいい店ないっすか??
452食いだおれさん:2008/08/09(土) 20:06:38
>>451

つ【とっくり亭】
453新入り:2008/08/18(月) 13:18:00
誰もホワイトフォックスに触れないが、あそこは安くはないけど良いお店だと思います。
454食いだおれさん:2008/08/18(月) 23:12:08
触れないつーか知らなかったw
455食いだおれさん:2008/08/18(月) 23:56:41
てす
456食いだおれさん:2008/08/23(土) 12:08:49

きのうバスに乗っていて、堀船で見つけた東京米線。行かれた方いますか?
湯島の雲南米線くらいに期待できますかね。
457食いだおれさん:2008/08/23(土) 22:27:09
ラーメンのおくむら屋はおいしい。
あと沖縄料理屋のハイビスカスも
458食いだおれさん:2008/11/12(水) 17:20:09
>>453
うん、盛り付けとかきれいだし味も良い。ただ、最近気の毒なぐらい
すいてる。21時過ぎると常連で呑み屋と化すし、もったいないな。
459食いだおれさん:2009/01/01(木) 20:05:33
なのかな?
460食いだおれさん:2009/01/22(木) 21:54:01
おいしいじゃないか
461食いだおれさん:2009/02/09(月) 20:33:31
やっぱり墓場や
462食いだおれさん:2009/02/22(日) 19:01:51
普通に旨いけどなぁー。
463食いだおれさん:2009/04/06(月) 23:42:41
>>69
69とはまた微妙なレス番をゲットしましたねw
464食いだおれさん:2009/04/26(日) 10:56:12
         (⌒⌒)
          ii!i!i ドカーソ
         /~~~\
  ⊂⊃  / ^ω^ \ ⊂⊃
.................,,,,傘傘傘:::::::::傘傘傘...............

        【過疎山】
465食いだおれさん:2009/06/19(金) 16:48:47
だーれも見ない&期待もしてないだろうが
せっかくなので書いておくよ。
BelmontII(ベルモントII)ってお店おいしかったよ。
イタリアンのお店。夜は未訪問だがランチはお手頃で( ゚Д゚)ウマーだった。
スパゲティ+タマゴサンド+コーヒー。
場所は城北信金の裏。
後、
La Kazawa(ラ・カザワ)ってお店もランチお手頃( ゚Д゚)ウマーだった。洋食屋。
ハンバーグ定食、日替わり定食、and more
場所は柳田公園から元NTTの方へ歩いた先のマンション一階。
外食難民のみんな、お互い頑張って行こうね。。。
466食いだおれさん:2009/06/20(土) 23:52:35
半平最高
467食いだおれさん:2009/06/25(木) 19:49:19
北区豊島のラーメン屋で カレーセットを注文したら ゴキブリ入りのカレーライスが出てきました。
とりあえず 取り替えて貰いましたが 店の人の対応も悪く俺は 絶対にそこのラーメン屋は 行きません。
皆さんの為に 詳しく場所を教えた方がいいですかね。
468食いだおれさん:2009/07/06(月) 11:14:58
王子の王将はダメだな
毎回、セットのサラダが生温かい
レジで金触った手で餃子を包んでる
殿様商売だなw
469食いだおれさん:2009/07/19(日) 14:46:27
kaso
470食いだおれさん:2009/07/19(日) 19:29:26
ひとこと言っておく

しょうえい
おくむら屋
てんつくてん
みの麺多

は う・ま・い
471食いだおれさん:2009/07/20(月) 04:36:20
あげ
472食いだおれさん:2009/07/24(金) 21:18:33
さつまあげ
473食いだおれさん:2009/07/25(土) 10:18:36





       _,..-――-:..、    ⌒⌒
     /.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\      ^^
    / .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  :::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::
   :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
     :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::     ∧_∧    終わったな
      ::::::::::::::::::::::::::::       ( ::;;;;;;;;:)     この駄スレ・・・
        ::::::::::::        /⌒`'''''''''''^ヽ
               /⌒ヾ/ / .,;;;;;;:/.:;|
-―'――ー'''‐'ー'''―‐'―''''\,./ / .::;;;;;;:/‐'| :;|'''ー'-''――'`'
 ,, ''''  `、 `´'、、,   '''_ソ / `:;;::::ノ,,, | :;| '''  、、,
    ,,,   ''  ,,   ''''' ξ_ノ丶ー'ー< ,ゝ__> '''''  ,,,,













474食いだおれさん:2009/07/30(木) 13:07:03
>>467
あそこね。
俺も一度行った事あるけど、確かに場末って感じだった。
さもありなんって感じ。
475食いだおれさん:2009/08/05(水) 17:03:51
>>474
〇ミットの前の何とか亭だよ
476食いだおれさん:2009/08/26(水) 18:07:28
十条はスレ立ってないから王子の方がまだ勝ってる!
と思いたい!
477食いだおれさん:2009/09/06(日) 07:11:42
ドキッ!
お前なぁ、気持ちはわからんでもないが、
おれはそんなに弱かぁないんだぞ。
業界筋では結構評判良いんだが・・・
真剣に語ろう



グルメの話すればいいじゃん。( ´,_ゝ`)プッ
より真実に近くなるかもしれない
実態に迫るかもしれない
飽きるほどあの人、この人どんどん書いてくれ!

478食いだおれさん:2009/10/03(土) 09:08:45
伊藤
479食いだおれさん:2009/11/24(火) 19:53:51
>>470

おくむら屋とてんつくてんは同意。
しょうえいはまずくないけど味がチェーンぽい。
みのは、、、、

らーめんじゃないけど柳田公園の近くのお好み焼き屋はおいしいらしいよ。
480食いだおれさん:2009/12/02(水) 14:30:57
ふーん
481食いだおれさん:2009/12/06(日) 20:53:55
江戸時代からの老舗で有名店、扇屋の卵焼きってどうよ?
482食いだおれさん:2009/12/19(土) 01:37:26
>>481
俺は好きだ。油断してると無くなるのが難だが。

あすこはバブルの頃ちょっと手広くやり過ぎて
割烹やめちゃったんだよな
483食いだおれさん:2010/01/04(月) 01:04:39
>>481
昔住んでたときに買って食べたけど、自分には甘すぎたな…。
まあ王子名物なので、一度食べるのは悪くないと思う。
484食いだおれさん:2010/01/05(火) 22:57:26
王子ってキツネが名物なんでそ?
485食いだおれさん:2010/01/10(日) 20:30:37
狐が化けた物語が扇屋にはあるでそ

俺も一度卵焼き買ってみたい。そういえばその線路沿いに暗い酒屋あるよね
意外と銘酒があるという噂
486食いだおれさん:2010/01/11(月) 10:25:49
みのめんたのつけ麺(あつもり)が好きだ
あのパワーのある麺を、たまにふらっと食べに行きたくなる
でも確かに、好き嫌いが別れる店だと思う

しょうえいも強い麺な印象があるけど、個性的なみのに惹かれてしまう

おくむら屋は割引券ループで通ってるけどどの麺もソツがなく美味

てんつくてんは行くタイミングが合わず、いつも閉まっている・・・
487食いだおれさん:2010/01/14(木) 22:33:05
あの、駅前の立ち飲みのおでんやさんはどうよ?
488食いだおれさん:2010/01/17(日) 14:37:48
駅から飛鳥山公園沿いに大通りを進んでいったとこにある
タコ課長が好き。
店員のお姉さんもかわいい。
489食いだおれさん:2010/01/17(日) 17:15:01
>店員のお姉さんもかわいい。

詳細激きぼんぬ!
490食いだおれさん:2010/01/20(水) 09:32:29
扇屋の玉子焼き
石鍋商店のくず餅
ランギャールのショートケーキ
ホワイトフォックスのフレンチ
越後屋の蕎麦
登喜川のうなぎ

グルメ雑誌でよく見るのはこんなもん?
491食いだおれさん:2010/01/24(日) 21:15:17
川沿いちょっと横にあるインドカレー屋さんはどうよ?
492食いだおれさん:2010/02/21(日) 18:09:34
どこで食べれるの?
493食いだおれさん:2010/02/24(水) 06:16:51
そうなん?
494食いだおれさん:2010/03/28(日) 00:02:21
出没!アド街ック天国「飛鳥山 BEST30」
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/adomachi/100327/index.html
495食いだおれさん:2010/03/29(月) 18:46:57
花見客を意識してか、
食い物ばかりだったな
496食いだおれさん:2010/04/29(木) 22:50:08
北本通りの松屋の通りの中華屋ってどう?
餃子房?とか書いてあるやつ。
497食いだおれさん:2010/05/10(月) 15:57:39
十条の方なら行ったことあるけど大したことない。
所詮チェーン店の味。
酢豚が給食みたいだった。
HPは豪華に見えるけどね。
498食いだおれさん:2010/05/16(日) 10:40:36
レポ乙。いいね! うめえ!
宣伝でもファンでもない。
好みは本当にバラバラだからね。
499食いだおれさん:2010/05/25(火) 01:45:29
>>496
味はイマイチ。
ただ、安くて量はあると思う
500食いだおれさん:2010/08/14(土) 19:08:01
とりあえずいいと思うよ。
食いてぇ。
女性には以前より食べやすくなったとは思うけどね。
サービスは以前よりフレンドリーになり場の風格に合ってない客も楽しませる姿勢になった気がする。
あくまで俺の主観だから別の意見を持つ人は流して聞いてくれよな。
501食いだおれさん:2010/08/19(木) 11:42:46
駅前のみずほ銀行近くの回転寿司まるいち、って人が結構並んでるがどうなの?
美味しいの?
並んでまで食べる価値ある?
502食いだおれさん:2010/08/19(木) 23:11:49
駅前やったら川の横にあるおでん屋ちがう?
昼間からウーロン杯片手のおっさんおるで
503食いだおれさん:2010/10/12(火) 23:02:27
今度行ってみるよ、サンクス
504食いだおれさん:2010/11/23(火) 12:45:01
みの麺多は旨いよね
505食いだおれさん:2010/11/28(日) 20:41:30
扇屋はもう一度料亭として復活したほすい!
506食いだおれさん:2010/12/02(木) 04:41:43
うむ。
財テク失敗が恨めしい。
ついでに、あの辺はあかすり看板をどうにかしろw

そういえば、昔の一時期の話だが、
名主の滝公園は精養軒所有で園内に食べる所があったらしいね。
507食いだおれさん:2011/01/30(日) 21:31:16
漏れら極悪非道のageブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J
508食いだおれさん:2011/01/31(月) 20:18:39
>財テク失敗が恨めしい。

詳細きぼんぬ
509食いだおれさん:2011/02/01(火) 21:58:51
名主の滝かあ。。昔は滝野川が清流で自然の滝がたくさんあったらしいね
洞窟にお稲荷さんがあってその横に滝があったらしい
今、公園みたいになってるけど、復活きぼんぬ
お店も出したら儲かるんじゃないかな?
510食いだおれさん:2011/02/02(水) 02:26:31
儲からんでしょ。
等々力渓谷くらい広くてウリがあればあるいは。
511食いだおれさん:2011/02/02(水) 22:00:23
いや、昔は等々力なんて問題にならないほどの清流の名観光地だったらいしよ

とくに川沿いに飢えられたお茶は宇治のお茶以上の味といわれたらすい

復活きぼんぬw
512食いだおれさん:2011/02/04(金) 23:34:51
昔は昔、今や見る影もないじゃん…
飛鳥山公園だけで客呼べんの桜の季節だけや。
513食いだおれさん:2011/02/05(土) 22:08:30
駅前の、水車がある川沿いの公園も忘れんでくれw
桜の季節は結構綺麗だし客もたくさん来る。
514食いだおれさん:2011/03/02(水) 15:55:10.37
マクド!ピックマク200えん
515食いだおれさん:2011/03/22(火) 11:42:44.57
しゃぶしゃぶ黒田で食べ放題頼んだらひどい目、対応にあった。二度と行かん。
516食いだおれさん:2011/03/31(木) 21:05:26.43
>>515
どんな目に、あったのkwsk
517食いだおれさん:2011/06/09(木) 07:02:31.39
バイトをしようと思うのですが、
店員の雰囲気やメニューの聞き取りはどうやって
行われているのでしょうか?

第一印象は良いと言われる方です。
518食いだおれさん:2011/08/23(火) 21:40:49.36
>>496
なーにが「和風最高!」とか、「日本人バンザイ!」とか、もうね、市ねよゴミクズどもめ!
和食好きにはロクな奴がいない。これは普遍的な鉄則である。
たとえば、管総理を見りゃ良くわかるだろ。
脂っこいとか辛い料理が食べれない奴は保守的で虚弱体質で使いもんになんねーんだよ!
中華好きには優秀な奴が多い。これが世界の現実である。
たとえば、小沢を見てみろ。能力や人格の優位性は一目瞭然ではないか!
519食いだおれさん:2011/08/29(月) 10:53:54.70
梶原駅そばのホットチリ、富士丸隣
カレー屋だけど接客含め良かったよ
外人さんの店には不景気だけど頑張って生き残って欲しいな
520食いだおれさん:2011/11/10(木) 23:22:20.31
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
521食いだおれさん:2011/12/11(日) 15:21:45.95
中華そば屋 伊藤
522食いだおれさん:2012/01/03(火) 10:43:43.18
イチオシ。
「え、こんなところに!」っていうくらい近いよw
ど真ん中にありながら、料理のレベルはとても高い。
ただし、張り込むとすこし高くつくので注意な。
充実ぶりに驚いています。 話題呼んでいる。
ちゃんとした値段の料理食う方が楽しいと思う。
523食いだおれさん:2012/02/04(土) 07:31:06.09
仕事を終えた今日の夕方行き、
正直カリスマ性を感じました
みんな美味しかったです。

ありがとう!
524食いだおれさん:2012/02/23(木) 20:26:02.85

※※※※※※※※※※※ 世の中は今こう回っています ※※※※※※※※※※※

  
                 外貨獲得            (在日枠)
  北朝鮮←←←←←←←←←←←←←←←←←←フジテレビ、NHK、TBS
  ↓                                  ↑
  ↓                                  ↑
  ↓覚せい剤                           . ↑表金
  ↓                                  ↑
  ↓                                  ↑
  朝鮮総連→→→→→→→→→→→→→→→→→資金洗浄(マネーロンダリング)
  民団             裏金               ★韓流★
  朝鮮暴力団



※※※※※※※※※ 韓流とはまさにお金の還流なのです ※※※※※※※※※※

525食いだおれさん:2012/03/01(木) 04:48:57.26
回転寿司屋のもり一で
レジでのお勘定の時、千円札がピン札だったので二枚重なってないか確認してたら
「早くしろよ!」みたいな感じで、手のひらで机をバンバンバン・・・と5回程叩いて大きな音をたてられました。

2月28日夜の若いバイトの女です

この店は王子に寄った時の密かな楽しみだったのに・・・

とても残念です。
526食いだおれさん:2012/03/07(水) 20:01:04.28
とりあえず、座って食べて、良いと思うよ。
いい対応をするレストランだな
かなりいけるよ。
旨味が堪能できた。 最高。
店構えは小さな町の食堂風だけど、おすすめだよな。
たまには息抜きしに行きますか (^。^)y-.。o○
527食いだおれさん:2012/03/12(月) 23:18:37.40
>>526
店名書けよwww
528食いだおれさん:2012/04/28(土) 06:19:26.79
さよなら麺多
529食いだおれさん:2012/05/26(土) 05:38:02.90
うんまい。期待以上。いやはやなんとも。
俺もツイートしてるよ。
(応援しちゃ)いかんのか?
530食いだおれさん:2012/06/23(土) 21:26:11.12
>>529とんこつ大学のステマ乙
531食いだおれさん:2012/09/06(木) 05:17:12.29
好きな味だった 情報ありがとうございました 親爺に連れて行ってもらった
久しぶりに思い出したぜ
532食いだおれさん:2012/10/11(木) 22:00:18.03
とりあえずいいと思うよ。
食いてぇ。
女性には以前より食べやすくなったとは思うけどね。
サービスは以前よりフレンドリーになり場の風格に合ってない客も楽しませる姿勢になった気がする。
あくまで俺の主観だから別の意見を持つ人は流して聞いてくれよな。
533食いだおれさん:2012/10/13(土) 02:53:59.51
最近この板、独り言みたいなレス多いけどどんな病気?
534食いだおれさん:2012/11/08(木) 05:51:19.54
王子4丁目交差点角の万里のジャージャー麺は
うまい。他のメニューも盛りがいいので近所では有名。
冷し中華にしろ天津丼にしろ普通の店の大盛りサイズ。
535食いだおれさん:2012/11/11(日) 16:22:50.84
万里なんてとっくになくなっているぞ。
536食いだおれさん:2012/12/30(日) 07:57:27.56
今年もこのスレでうまい店がたくさん紹介うぃされたいな!
来年のうまい店いっぱい登場するから期待して良いお年うを!
537食いだおれさん:2013/01/02(水) 19:13:39.49
扇屋の玉子焼きってまだ売ってまふか?

できれば店舗再開きぼんぬ!
538食いだおれさん:2013/01/04(金) 17:38:01.60
王子はいいとこだ
539食いだおれさん:2013/01/05(土) 12:10:58.27
改札口出た所の立ち食いのおでんやさん美味そうだなw
540 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【29.2m】 電脳プリオン ◆3YKmpu7JR7Ic :2013/01/13(日) 23:01:46.28 BE:121623034-PLT(12079)
  ∧_∧
  ( ・∀・)            人 ガッ
  (    つ―-‐-‐-‐-‐-‐○ <  >__Λ∩
  人 Y ノ.             V`Д´)/
  し(_)                  /  ←>>34
541食いだおれさん:2013/06/06(木) 23:27:52.41
品質良好!しっとりなめらかなプリプリのうなぎが!!
登喜川 大将の腕で・・・想像できますか?
ゆっくりテレビ見ながら食べたかったのさ!!
542食いだおれさん:2013/09/08(日) 08:53:16.33
芸能人もやってくる店・・!って口コミにつられていってきました。
結論から言うと、ほぼ美味しかったです。
料理はですねぇ・・・でかっ!っていう印象。

落ち着いた雰囲気もGOOD!接待に使用したいお店かもです。
「わびさび」ってこんな感じ・・・日本人に生まれてよかったと思いました。
本当に満腹、満腹でしたわ。
また気軽に来ても大丈夫そうな感じでした。
たまには贅沢してもいいかと思いいました。

けど、今度は、自腹で行きますね)^o^(
543食いだおれさん:2013/09/12(木) 16:57:35.77
仕事ながらビール

時々ドライブ

お前ら
544食いだおれさん:2013/12/30(月) 08:50:15.12
ボーナス入ったから豪遊
545食いだおれさん:2014/02/17(月) 19:29:48.48
長友佑都 Fiorentina戦 長友が逆転弾をアシスト![YUTO NAGATOMO



http://www.youtube.com/watch?v=dUGlsY0_Wg0
546食いだおれさん:2014/02/17(月) 22:58:32.84
おいおい
ドライブながらビールなら通報でっせ
547食いだおれさん:2014/06/13(金) 06:37:01.48
よろしこ 王子。
ふう、食った食った
よろしいのう ファン祭だぜ
祭、楽しかったな
548食いだおれさん:2014/07/03(木) 22:41:51.50
王子の狐ね
549食いだおれさん:2014/07/04(金) 10:23:45.05
日本のヨハネストンキン
550食いだおれさん:2014/10/05(日) 09:10:36.63
 初めての大人体験から1年半が経って、ディナーに行ってきました。
大人の世界に踏み込んだならば、ぜひ経験しときたいと思った!
記憶の限りでは未経験。今訪で、計画+敢行!
非常に広々として、お隣も全く気にならずとても居心地の良い席でした。

例によって、まずは「生」で乾杯、疲れを癒す…
「セット」もあり、あやかりたいトコだが… 
「余計なものは要らない」「おもいっきり喰いたい」等々わがままで…
あえて、(単品)+「ごはん」でオーダー。

へぇ、これが「おすすめ」か… 
見た目こそソレっぽいが、高級設定なので厚みはなく、
サッと焼き上げ、サッパリいただくようです…
「おお〜〜!!…美味い!」(感動に浸る…)
ごはんには最高に贅沢なおかず!当然後に「おかわり」。
付け合わせのお野菜そのもの、お上品で美味しいのだが、
お料理に専念したいが故、先に片付けてしまいましょう!
とか、思っている間にアッサリ完食、「何て儚いことでしょ…」

ということで、プラスメニューをもう一品…一度は諦めたが、
…、「これだ!」せめて雰囲気だけでも… と、
「おお!」、何とも憎い演出ではありませんか?
ただの「パフォーマンス」と思いきや、揚げてあり、
「バリバリ」とおせんべいみたいに食べられるとのこと。
値段の割には思いの外、楽しめました…
後で気づきましたが、メニューにスープ付きも記載されていたけど出てこなかったなぁ
相変わらず店内は喫煙可なのが頂けません。
人生的に素晴らしい経験であったことは違いないが、
現実的には一杯にカッ込む方が自分に合っていますかね…ゴージャスな雰囲気で味わう、、
それなりの金額であり、“デート向き、接待向き、少人数向き”の店です。

いい旅の思い出となりました…
551食いだおれさん:2014/10/30(木) 13:16:53.85
扇屋復活きぼんぬ
552食いだおれさん:2014/12/09(火) 12:45:13.76
タペオってどう?

ワイン飲む場所探してるんだけど
553食いだおれさん:2014/12/09(火) 14:19:35.49
北とぴあの中のキリンシティは美味い
554食いだおれさん
キリンシティなんてあったのか。
美味そう。行ってみます。